スラムダンク総合スレ220【SLAM DUNK】at RCOMIC
スラムダンク総合スレ220【SLAM DUNK】 - 暇つぶし2ch155:愛蔵版名無しさん
17/05/11 16:11:48.27 vIMLOedp0.net
翔陽の次にデカいチームが三浦台。
PG荒木 187cm
SG高津 185cm
SF村雨 186cm
PF宮本 187cm
 C川崎 192cm
PF内藤 196cm

156:愛蔵版名無しさん
17/05/12 13:28:43.11 zd2eygJha.net
陵南も中々
PG仙道 190cm
F池上 183cm
F福田 188cm
PF菅平 187~190cm
 C魚住 202cm

157:愛蔵版名無しさん
17/05/12 13:50:28.45 vZG6zc0Va.net
津久武はチビばかり
PG夏目 160cm
 F和泉 172cm
 F峰  174cm
CF伍代 180cm
 C南郷 192c!m
 G田村 178cm

158:年寄烏賊
17/05/13 10:27:30.75 EalDbGVo0.net
花形はフォワードからガードもこなせる選手に見える。ポジションの転身できそうだ。身長も2メートル近くでちょうどいい。
あとは、ジャンプアタックの訓練でもして垂直跳び1メートルジャンプに近づければいい。
それとは逆に、赤木、魚住のタイプは無理である。スピードがない。2メートル近いセンターなどアメリカでは低いくらいである。
桜木、流川は身体能力が世界レベル。「見てるか谷沢」安西談。
フリースローラインから飛んでゴールにとどくジャンプ力、しかも身長も1,2cm伸びてるで、いい感じ。
流川は1メートルぐらいジャンプしてると、海南戦で観客の声があった。
沢北はアメリカにいくと並みの選手だが通用はするだろうと。
仙道は、これからさらにパス含む技に磨きをかけ、ジェイソンキッド、ストックトン、
あとマーベリックにいたガード名前なんだっけ?、他オールラウンダーの選手が時折見せる
技を身につける。いける。
他、名朋の森重は桜木を肩でふっとばすほど、シャックを真似たのは誰でもわかるが、
まだ、身長も伸びるだろうしいけそう。あとは、ダンク決めた後にゴールを破壊できるかどうかが線引き。
山王の河田弟は2メートル10cmから2メートル20cm、30cmくらいになればいけそう。やおみんみてもそう。
しかし、身長が止まってたら無理である。
河田兄は、フォワード、ガードの経験があり。センターとしては小柄すぎて無理だが、別のポジションでいくならいけそう。

159:年寄烏賊
17/05/13 10:28:41.69 EalDbGVo0.net
三井が身長が低すぎるが、その点、豊玉南、海南神は190cm近い。
アメリカの3pシューターのレジーミラーとかレイアレンもそれくらいだったような気がする。身長ね。
大学でるまでに、100万本200万本くらい3pシュートの練習をして、それもどんな態勢でも打てるようにする。
マイケルジョーダンがしてたらしい練習である。いろんな態勢からシュートの練習をしていると、ジャンプアタックに書いてあった。
そして3pが正確無比で、作中にもでてくる五割の可能性が、7割とか8割とか驚異的になればいけそう。
リズムにのってると三井が


160:山王戦でみせた三回連続成功もありえるのである。逆に南のように連続失敗で外すこともある。 スラムダンクのキャラクターで、アメリカにいけるのは、花形(意外と思われるだろうが、魚住赤木よりもはるかにいける。フォワード、ガードに転身させれば)、 桜木、流川、(あと10cm身長がほしいところ) 仙道(nbaの選手がする匠の技を全部身につけることが、唯一できそうである) 河田弟(身長が2メートル10cmで止まれば無理だが)、 河田兄(センター以外のポジションなら、技もあるしスピード、遠くからのシュートも打てる) 沢北(アメリカにいくと並の選手なのは漫画中でもでてくる、逆に並レベルだが通用はした) 森重(和製シャックとして輸出) 三井、神、南(3pの成功率が7、8割近くにもってくことで和製3pシューターとして輸出) ここらへんの選手が通用しそうな可能性がゼロではないと思える。 あと、今までの文章とは関係ないが、スラムダンクを新刊として出版された時に読んでた私としては、 2つのところが大好きである。1つは、沢北が逆転シュートを決めて試合が決まったかとなったときの、あの堂本監督のガーツポーズ。 (湘北の石井っての泣き方も印象深いが)。 2つめは、桜木が背中を打って、負傷した後に、 過去回想していき、2万本シュート達成とか、晴子ってのが「バスケットは好きですか?」とかを回想していくとこ。 あの2、3ページが好きである。 そして、一番面白い巻が22巻だった。 試合以外のとこが垣間見えて楽しかった。 2万本シュート合宿とか、赤点合宿とか、湘北の練習の1on1とかが好きだったな。



161:愛蔵版名無しさん
17/05/13 12:19:24.25 FmAmDyUSa.net
>>151
翔陽・三浦台にミスマッチ突かれる

162:愛蔵版名無しさん
17/05/13 13:50:48.59 eFmd0iIp0.net
現実の高校のバスケ部なんて一番デカい183くらいの奴がセンターで、
フォワードは175~180、ガードは170前後とかそんなもんだよな

163:愛蔵版名無しさん
17/05/13 14:37:23.65 EalDbGVo0.net
うちの高校はスタメンが全員が2メートル以上だったけどな。

164:愛蔵版名無しさん
17/05/13 15:14:26.16 J4JK++HI0.net
アメリカでもそんなとこないだろ…

165:愛蔵版名無しさん
17/05/13 15:26:09.51 DDKwSoyT0.net
>>156

166:愛蔵版名無しさん
17/05/13 15:32:36.44 EalDbGVo0.net
スラムダンクの選手がするくらいのことは、高校生なら誰もができるよ。
うちの高校は、スタメン全員がアリウープできてたよ。

167:愛蔵版名無しさん
17/05/13 15:37:52.81 DDKwSoyT0.net
>>159
そういうのは小学生までに卒業しとこう

168:愛蔵版名無しさん
17/05/13 15:45:19.14 EalDbGVo0.net
>>160
いや、中学生の時にもダブルクラッチしてたのがいた。50メートル競走6秒前半だったのがいたんだわ。
そいつの家にはバスケゴールもあったし、当然部活では、バスケ部に入ってた。
最後になる3年の夏の試合では、市の準優勝チーム相手にいい勝負してたんだが、結局は負けて終わってたわ。

169:愛蔵版名無しさん
17/05/13 15:53:53.12 DDKwSoyT0.net
>>161
君が元バスケ部じゃないのは分かったから

170:愛蔵版名無しさん
17/05/13 16:31:06.63 EalDbGVo0.net
スラムダンクってのはそんなに現実離れしてますかね。
現実のアメリカのプロ達は、漫画の枠を超えたプレイを連発していますよ。
日本の高校生のレベルをなめすぎではないですか?。

171:愛蔵版名無しさん
17/05/13 16:49:07.70 DDKwSoyT0.net
普通の中学生がダブルクラッチできないと思ってんのかこいつ

172:愛蔵版名無しさん
17/05/13 16:59:25.71 EalDbGVo0.net
そうでしょうよ。普通の中学生でも皆、ダブルクラッチくらいはできますよね。
日本の高校生のレベルは高いから、皆アリウープくらいできるんです。

173:愛蔵版名無しさん
17/05/13 22:24:02.60 exFYmpZB0.net
>>151
でも湘北相手に12点リードで前半終了してる。

174:愛蔵版名無しさん
17/05/13 22:59:57.89 ZscBUWVca.net
>>154
山王でも
夏目VS深津
和泉VS野辺
峰VS河田弟 だと凄いミスマッチ

175:愛蔵版名無しさん
17/05/13 23:15:11.73 5uyndQBta.net
唯一190台のプレイヤーが居ないチームが武園
PG三浦 173cm
SG黛  187cm
SF宇崎 186cm
PF結城 187cm
 C小田 185cm
 G下野   ?

176:愛蔵版名無しさん
17/05/14 00:50:26.01 X8gfY/+Qa.net
武里も平均身長低いイメージ

177:愛蔵版名無しさん
17/05/14 04:15:41.84 tZmo0+SYK.net
>>168
SGより小さいCって

178:愛蔵版名無しさん
17/05/14 05:00:00.04 bOukDHbIa.net
>>169
武里は見た感じ高さも全く無い
寧ろこれでよくベスト4までいけたなって思う

179:愛蔵版名無しさん
17/05/14 08:18:35.05 dzxhzzxna.net
>>161
ダブルクラッチがすごいと思ってる時点でもうね

180:愛蔵版名無しさん
17/05/14 12:25:34.47 7vJZ+O1Fa.net
緑風
PG海老名 177cm
SG克美  185cm
SF沖田  192cm
PF戸塚  180cm
 C名高  195cm
PG鶴見兄 175cm
PG鶴見弟 175cm

181:愛蔵版名無しさん
17/05/17 19:32:46.12 lLczt5Rb0.net
本当のヒーローは、無期限の部活動停止にて、県予選の試合出場も辞退する結果だったのを回避できたこと。
それを可能にしたのは、桜木軍団と堀田達、それに後から因縁をつけずに三井にその方が似合ってると一花そえた鉄男。
もし、あのとき部活動停止の処分だったら、漫画はそれで終わってた。それか、冬の選抜か…。
どっちにしても、綾南の福田吉兆の「ホワッチャ、ホワッチャ」の田岡茂一監督へのおでこへのつっつきぐらいで、
無期限停止なんだから、湘北の喧嘩は、ニュース沙汰のレベル。
ほんとは、あそこで終わってた。
それを救ったのが、桜木軍団と堀田達の機転を利かせたとっさの行動と、因縁つけずに離れた鉄男のおかげだということだ。

182:愛蔵版名無しさん
17/05/17 19:50:28.21 nllO8zgSr.net
鉄男はインターハイ中に事故死して三井を泣かせてほしかった

183:愛蔵版名無しさん
17/05/18 03:04:58.40 z5PRqkhYa.net
>>171
相手が糞弱かったんだろう

184:愛蔵版名無しさん
17/05/18 06:47:09.90 wKCWyJJ9a.net
>>174
どうやって揉み消したんだろう

185:愛蔵版名無しさん
17/05/18 22:05:54.22 qaQKB8wk0.net
>>171
藤真「武里はそんなに悪いチームじゃない」

186:31歳 男
17/05/23 21:27:52.77 XpCpeVUF0.net
ニートですけどすいません;
「昨年何もかも家族に人生滅茶苦茶にされた。」
神がほほ笑むのなら、また志ある仲間同士で
バスケットしたい。
先生、バスケがしたいです!
スポーツって歳とっても健康に良いですよね!

187:愛蔵版名無しさん
17/05/28 12:28:43.66 Iqf0B4xe0.net
>>178 握手してください

188:愛蔵版名無しさん
17/05/29 12:57:52.54 XvZswZSGI
スラムダンクがいかに人気があったかは、90年代に初版を新刊で買っていた私ならよくわかる。あれは爆発的人気だった。駅の売店で買ったんだ。

今でも根強い人気は、掲示板への書き込みをみればほんとわかる。
一コマから一つのふきだしまで全巻覚えてる人が多いよね。
藤真の武里評「今の湘北は強い」とか、握手のとことか皆さんよく覚えてるもの。インターハイ中にカーブを投げてたとかね。あれだけの変化球ってことで、昔はバスケじゃなく野球やってたとかね。ならなおさら、牧より上なのは間違いないかもしれないと推測する。

189:愛蔵版名無しさん
17/05/30 10:42:47.20 NuzbKioRd.net
>>155
強豪でない公立ならそんなもんだな

190:愛蔵版名無しさん
17/05/30 10:45:11.74 NuzbKioRd.net
>>172
厳密にはダブルクラッチっぽいものでしょ


191:



192:愛蔵版名無しさん
17/05/31 18:00:57.07 cxwHdLaP+
漫画だと身長2メートル階級が魚住とか赤木のセンターになるが、現実はマイケルジョーダンとかになるから。ジャンプ力があってスピードもあってガードとかになるわけで。
実際のアメリカバスケのプロはスラムダンクの漫画を超えているのだ。
漫画は脚色してるのに、現実の選手のが上回っているんだからすごいよ。

193:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef06-MCpo)
17/05/30 22:27:12.21 1TXTpc0j0.net
陵南との練習試合、桜木は田岡に暴行(カンチョー)する、暴言吐くで
福田の【ほあちゃあ】並なのにお咎め無しかい

194:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9e23-2WTa)
17/06/16 20:46:55.10 5E4ASqqj0.net
それよりも 山王戦で貴賓席の机の上に乗っかって ヤマオーは俺が倒す
普通に確実に絶対に 一発退場だろw

195:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9606-qr0K)
17/06/17 18:36:45.46 Kx/i7lqE0.net
>>151
でも湘北相手に前半12点リード。
後半は桜木と宮城にチンチンにされたが

196:愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa33-Lp3H)
17/06/18 01:18:57.11 cY3P7N2wa.net
>>186
あ~?聞こえんな~

197:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9606-qr0K)
17/06/20 23:01:26.54 7t11tqGs0.net
読者の6割が納得した選手別評価
S+ 沢北 河田兄 森重
S- 深津 牧 仙道 流川 土屋 諸星
A+ 藤真 赤木 桜木 南 松本
A- 神 三井 宮城 魚住 花形 野辺 岸本 御子柴
B+ 福田 板倉 清田 高砂 一之倉
B- 高野 永野 長谷川 矢嶋 岩田 武藤 小菅 池上
C+ 木暮 越野 植草 伊藤 宮益 河田弟 菅平
C- 安田 潮崎 角田

198:愛蔵版名無しさん
17/08/08 16:36:55.97 ClXwPfzf0.net
牧と深津はどっちが上だ?
フィジカルが強い牧はPGでもインサイドが強いけど
深津はパスの精度やメンタルや外のシュートが上手いな

199:愛蔵版名無しさん
17/08/09 06:24:17.29 qndy150qa.net
牧には4人がかりだからな

200:愛蔵版名無しさん
17/08/16 09:38:52.94 7TTkSfzX0.net
設定的には深津の方が上なんだろうけど
描かれた部分ではどうしても牧が上に見えるよね
深津のパスあってとか言われても沢北無双してた時に別に深津がなんかしてたかって感じだし
まぁ山王は話の都合で湘北に負けなきゃいけなかったんだからしかたない
深津がレギュラーになってからの山王無双の試合を何試合も描いてれば
普通に深津が最強のPGに見えたはず

201:愛蔵版名無しさん
17/08/16 09:47:09.59 HKfpArdD0.net
深津はディフェンス型のガードだからなどうしてもディフェンスの強さを漫画で描きづらかった

202:愛蔵版名無しさん
17/08/16 10:31:59.20 fxS4qK/1a.net
まあ山王メンバーは皆なんだかんだやらかしてて全員戦犯だからな
深津はいい仕事してる方

203:愛蔵版名無しさん
17/08/16 22:21:55.21 ohWuqvt/M.net
設定的には宮城の方が上なんだろうけど
描かれた部分ではどうしても板倉が上に見えるよね

204:愛蔵版名無しさん
17/08/16 22:38:28.22 7TTkSfzX0.net
普通に設定でも描写でも同格じゃね、宮城と板倉は
お互い得意分野で圧倒してる感じ

205:愛蔵版名無しさん
17/08/16 23:11:00.70 +FlPu7lkK.net
確かに
スピードは宮城
得点力は板倉
宮城のが上って人いるけど試合最後まで板倉負けてない

206:愛蔵版名無しさん
17/08/17 03:16:35.26 qH1Y+4UCK.net
>>190
牧は半分フォワード
深津は純ガード
て感じか

207:愛蔵版名無しさん
17/08/17 16:45:21.64 YMx7QfQ+0.net
ポジション適正度ベスト5
PG
1 深津 2 牧 3 仙道 4 藤真 5 宮城
SG
1 沢北 2 仙道 3 牧 4 流川 5 藤真
SF


208: 1 沢北 2 流川 3 仙道 4 河田兄 5 南 PF 1 河田兄 2 森重 3 花形 4 赤木 5 魚住 C 1 森重 2 河田兄 3 赤木 4 魚住 5 野辺



209:愛蔵版名無しさん
17/08/17 17:54:32.98 5Uhal4Mpa.net
>>199
0点

210:愛蔵版名無しさん
17/08/17 18:08:19.88 YMx7QfQ+0.net
細かいところで異論はあっても大体みんなこんなだろ?

211:愛蔵版名無しさん
17/08/18 04:49:14.89 TW3dGJag0.net
諸星と土屋はどこにも入らないの?

212:愛蔵版名無しさん
17/08/18 18:09:37.18 z5q5hAL80.net
あいつらの実際のとこの実力もどんな選手かもわからんし
勝手なイメージだと
諸星 
ポジションSG 身長184センチ
牧のパワーを下げて、アウトサイドのシュート力を上げたような選手
土屋 
ポジションPF 身長190センチ
仙道からセンスや身体能力はやや劣るが、その代わり経験値に元づく落ち着きや安定感を増したような選手

213:愛蔵版名無しさん
17/08/19 12:48:48.73 NUB5FWvh0.net
板倉は後半に二回もあっさりと抜かれたのがどうしてもな・・・
個人的な印象だと平面で勝負したら8割宮城か勝ちそうに見える
冷静になった宮城相手でも速さに慣れればある程度対処できるなら同格かな

214:愛蔵版名無しさん
17/08/21 12:18:37.54 Ol5Tcp6mM.net
宮城は宮城で板倉に点取られまくってるからなぁ

215:愛蔵版名無しさん
17/08/21 12:23:37.22 8wnOZeFw0.net
15センチも低い宮城から点取りまくってもある意味当然
高校からPGコンバートの板倉を平面で抜きまくってもある意味当然
結局個人の実力云々より、最後まで双方そこを解消しない
マッチアップの戦術ミスじゃないのかという気が

216:愛蔵版名無しさん
17/08/21 13:35:19.06 uaATHGVUa.net
まあ仮に板倉が深津とマッチアップしたら深津に完膚なきまでにチンチンにされる予感
そう考えるとやっぱ宮城やなあ

217:愛蔵版名無しさん
17/08/21 13:46:25.20 8wnOZeFw0.net
桜木や宮城は
尖った部分がでかいから
格上に食らいつく能力が高いイメージ
岸本とかも総合力では桜木より上なはずだけど
山王相手に何か出来るイメージないわ

218:愛蔵版名無しさん
17/08/21 16:14:15.51 3Jet2sska.net
日刊スポーツ
【孤軍奮闘 森重沈む】
今大会、注目を集めている森重寛(16)を擁する名朋工業(愛知)は準々決勝で大阪代表の大栄学園と激突した。
前半、名朋工業は森重によるインサイド主体の攻撃で大栄学園を大きくリードする。
しかし、後半に入ると、土屋を中心とした大栄学園の徹底的なマークに森重が捕まり攻撃のリズムを崩す。
更に、森重の5ファウル退場等も重なり、土屋を中心に確実に点を取ってくる大栄学園に遂に逆転を許す。
結果的に、総合力で一歩勝る大栄学園が準決勝進出を果たした。
~中略~
今後、日本のバスケットボール界を背負っていくであろう森重寛の成長が大いに期待される所である。

219:愛蔵版名無しさん
17/08/21 16:20:43.91 RGq3nrql0.net
愛和と名朋がベスト4で終わりだろ。

220:愛蔵版名無しさん
17/08/22 12:12:18.32 Shmb+rEId.net
>>208
岸本って得点力も大阪の得点王である南に次いでるけど作中の得点描写は全然無いんだよなw
豊玉のエースみたいだし南と違って外で取るより中でガンガン切り込むタイプなんだろうな
実際はかなりの実力者なんだろうけどプレイ描写があまりに少ないから弱く見える

221:愛蔵版名無しさん
17/08/22 12:22:53.16 IJsi630j0.net
岸本の得点シーン
・桜木を抜いてレイアップ
・南のパスをローポストで受けてそのままゴール下
・カウンター速攻でそのまま得点(多分レイアップ)


222: 別に同じ2点だから派手なプレー、難しいプレーをする必要はないんだが相手のダブルエースの一人のくせに地味すぎる 一回でも大ゴマでダンクとか、ダブルクラッチで決めるとかしてれば全然印象違うんだけどな 松本の方がもっと得点シーン少ないし、ディフェンス含めると岸本の方が大分マシなぐらいなんだが それでも松本は赤木からバスカンとったりしてるので、強キャラなんだなというのは伝わってくる



223:愛蔵版名無しさん
17/08/22 16:51:10.94 KVtU2Q3i0.net
>>211
岸本は大口を叩いてた割に見せ場が少な過ぎる上に、大栄戦を含め全体的に悔しがってる場面ばかりが印象に残ってる
まだ板倉の方が良い意味でずっと目立ってた
大阪で得点2位という情報でフォローされてなければもっと評価が低かっただろうな

224:愛蔵版名無しさん
17/08/22 17:41:26.98 0a/CP2t7a.net
豊玉は強い
激戦区大阪の得点ランク1、2、3位を擁してるってのがヤバイ
インサイドは大したことないみたいだが

225:愛蔵版名無しさん
17/08/22 18:04:18.43 IJsi630j0.net
まぁそれはそれだけ得点重視で
勝った試合でも自分達も100点以上取られたりしてるからだけどな
その気になれば得点力でも土屋の方が豊玉の3人より上だと思う

226:愛蔵版名無しさん
17/08/22 22:28:46.07 MUiOOnVv0.net
豊玉は湘北相手だからまともに描かれただけで他のチーム相手だと雑魚に見えると思う

227:愛蔵版名無しさん
17/08/22 23:51:35.62 Shmb+rEId.net
南の動揺があってボロボロになったけど、ぶっちゃけエルボーしなくてもあの感じだったら豊玉勝ってたんじゃねと思うわ

228:愛蔵版名無しさん
17/08/22 23:54:03.15 7uuN+/9Va.net
南復帰後の全員集中状態ならメチャクチャ強いんだよな豊玉
惜しいチームだわ
南岸本や金平監督にも同情してしまう

229:愛蔵版名無しさん
17/08/24 23:00:52.17 UmnlGYc+0.net
>>217
流川を止められそうにないから南が伝家の宝刀を抜いたんじゃないか?
南が故意のエルボーをかまさないと赤木が冷静さを失わないだろうし
あのままだと流川赤木の二看板で無双されて終わりそうなイメージだ

230:愛蔵版名無しさん
17/08/25 00:40:06.31 Zd0dX0u2a.net
PG S深津 A+牧 仙道 A藤真 B+宮城 B板倉
SG A+諸星 A松本 B+三井 B清田
SF S+沢北 A+流川 A南
PF A神 B+野辺 B桜木 岸本 福田
C S河田 森重 A赤木 B+魚住 花形
どうしても湘北が強くなるな

231:愛蔵版名無しさん
17/08/25 00:41:47.24 x056h0pf0.net
なぜ3Pシューターの神がPFなのか

232:愛蔵版名無しさん
17/08/25 00:43:57.86 Zd0dX0u2a.net
高頭に聞け

233:愛蔵版名無しさん
17/08/25 00:51:04.27 x056h0pf0.net
高頭のせいにすんなよ
お前が勝手にPFにしただけだろ

234:愛蔵版名無しさん
17/08/25 00:54:31.85 Zd0dX0u2a.net
は?ポジションは原作準拠にしてあるのが分からんの?

235:愛蔵版名無しさん
17/08/25 00:58:45.45 x056h0pf0.net
原作のどこに神がPFなんて書かれてんだよ
神をPFとか言ってる奴初めて見たわw

236:愛蔵版名無しさん
17/08/25 01:02:31.35 Zd0dX0u2a.net
wikiに書いてあったわ

237:愛蔵版名無しさん
17/08/25 01:03:41.85 Zd0dX0u2a.net
今確かめたらSFじゃねーかクソ

238:愛蔵版名無しさん
17/08/25 01:04:44.15 x056h0pf0.net
原作準拠とか言ってソースwikiかよw

239:愛蔵版名無しさん
17/08/25 07:18:29.11 OVgpEqii0.net
元々C志望なんだし海南の平均身長低いから本当にPFだったとしても驚かないけどね

240:愛蔵版名無しさん
17/08/25 07:45:04.00 OVgpEqii0.net
神奈川から6人選ぶなら
ベスト5のPG仙道 SG神 SF牧 PF流川 C赤木 監督藤真で完璧

241:愛蔵版名無しさん
17/08/27 08:07:28.10 KF6/9DYQ0.net
SLAM DUNKの時代からだよな
身長160cm代でまともに輝けるキャラ出てきたの
それまでのジャンプは
北斗の拳、シティーハンター、男塾、キン肉マン、ターちゃんと男キャラは180以上があたりまえの世界で
ヒロインも170かそれ以上ある世界観だった
両津は167で物凄くチビに書かれてたが
中川が当時175だったのは意外だな、今は185らしいが
宮城て平均身長よりちょっと低いし彦一165や水戸が小さく描かれてるのは読者に共感持てるキャラデザだけど
それなりにみんな見せ場を作ってるし
読者に彼らぐらいならなれるて雰囲気を与える要素があったのも大きいんだろうな

242:愛蔵版名無しさん
17/08/27 13:50:50.60 X5Bb+SQY0.net
>>231
山下たろー

243:愛蔵版名無しさん
17/08/30 15:14:19.12 WhC6ts4+0.net
S=桜木
L=流川
A=赤木


最後のMのメインキャラをイノタケは決めかねていたのかもな
そんで宮城、三井、水戸の3人が候補で水戸が外れた

244:愛蔵版名無しさん
17/08/30 18:50:43.88 vMXeqwkw0.net
桜木のモデルってロッドマンとドカベンの岩城?

245:愛蔵版名無しさん
17/08/30 19:07:51.12 WhC6ts4+0.net
イノタケは(強いて言えば)バークレーがモデルと言っている
どう見てもロッドマンの方がかぶるけど

246:愛蔵版名無しさん
17/08/31 01:06:05.74 Q+3mp20WM.net
>>230
それオールスターの扉絵まんまの面子やな

247:愛蔵版名無しさん
17/09/15 15:45:38.91 DidsB9ioa.net
犯人は神奈川在住の18歳の男子高校生
この少年は高校バスケットボールの全国大会の2回戦、山王VS湘北戦に刃物を持って乱入して、
一時試合を中断させる妨害行為を行った。
直後に係員に取り押さえられ、○○警察署に連行された。
その後の警察の取調べによるとこの少年は「泥にまみれろ」や「河田は鯛」などと
意味不明なことを供述しており、動機は依然として不明のままである。
又この刃物を神奈川県の家から持参したこと等から犯行の計画性をうかがわせる一面も出てきている。
尚この事件で怪我人等は出なかった。

248:愛蔵版名無しさん
17/09/30 17:09:29.16 kyZbfiu+0.net
>>236
言われてみればそうだな
あれを作者が描いたのだとしたら俺の考えたメンバーで正解だろう

249:愛蔵版名無しさん
17/09/30 17:13:48.41 jK5T1YxR0.net
実際作中の神奈川ベスト5がそのメンバー+
決勝トーナメントに行けなかったけど牧のライバルの藤真だからな

250:愛蔵版名無しさん
17/10/10 22:09:13.89 RLoXOEr9a.net
三井と流川の総合的な比較ってどうなんだろ?
センスだけは三井がやや上のようだけど。三井はブランクも有るけど
体力・フィジカルが決定的に弱いってのがあるからね。喧嘩だったら宮城にも
遠く及ばない。喧嘩と言えば、桜木と流川が互角ってのはどうも。普通に
桜木の方が強そうなんだが。

251:愛蔵版名無しさん
17/10/10 23:48:10.26 RhOyNM8r0.net
桜木は悟空が試合用と戦闘用分けてたみたいに
喧嘩でも小競り合いと、ガチモード分けてそう
作中でガチモードになったのは鉄男と戦った時だけ

252:愛蔵版名無しさん
17/10/11 03:47:05.11 nmgw3R4Wd.net
水戸と鉄男はケンカ仲間になったな

253:愛蔵版名無しさん
17/10/11 03:48:13.15 4nZkbg/B0.net
水戸納豆

254:愛蔵版名無しさん
17/10/11 1


255:0:11:42.62 ID:nmgw3R4Wd.net



256:愛蔵版名無しさん
17/10/11 10:46:52.01 TA1hvgEl0.net
>>242
アニメだけな。

257:愛蔵版名無しさん
17/10/11 21:51:37.81 F8bEBHX00.net
>>241
ガチモードかも
・ケンジ君を蹴り飛ばした
・リョータに投げつけるノリちゃんを一発KO

258:愛蔵版名無しさん
17/10/14 06:41:49.74 UtMaCxNlr.net
>>242
鉄男は完全にキャスティングが損してる佐藤正治はこの時期は爺さん役がメインでドラゴンボールでも小物役ばかりだった
大友龍三郎が声優として活躍するちょっと前のアニメだけどデビューはしてたから鉄男役で初参戦初抜擢だったらインパクトあっただろうに
今の鉄男のイメージはこの人なんだよな
銀河さんや内海さんや玄田さんみたいな悪役四天王クラスの声優はこの作品にはあえて呼ばないイメージだったから

259:愛蔵版名無しさん
17/10/14 18:17:00.56 NU7nQljc0.net
アニメが糞なとこは鉄男を良キャラにするために竜を糞キャラに仕立てたこと

260:愛蔵版名無しさん
17/10/14 19:40:49.12 1K2un6gK0.net
アニメ版はロクなことしなかった。

261:愛蔵版名無しさん
17/10/14 19:56:24.01 tRW2Ceqr0.net
個人的にはあのアニオリは唯一と言っていいぐらい評価してる話なんだけどな
竜は実際外道オーラ出てたし

262:愛蔵版名無しさん
17/10/14 23:35:17.36 NU7nQljc0.net
竜は彩子が好みていう人間らしさも垣間見られたし本当はいいやつて雰囲気を原作も出しきれなかったのが敗因でもありからな

263:愛蔵版名無しさん
17/10/15 02:36:49.28 gvGwIYusa.net
アニオリは糞だけどあのエピソードだけは大いに認める
「バーカ、今でもダチだろ」のシーンとか最高
堀田達が本当に心の底から三井を友達として慕ってて、三井も堀田達に対して友情を感じてることがよく解る名シーン
他にも「二度と喧嘩はしないと、安西先生と約束したんだ」とか良いシーンがいっぱいある
目で殺すとかの回は何このふざけた回はって感じだった

264:愛蔵版名無しさん
17/10/15 11:26:49.73 LOhioL1g0.net
竜「二度とバスケが出来ねーようにその手を潰してやる」

265:愛蔵版名無しさん
17/10/17 21:08:17.09 q2LxvMiLr.net
東映で無慈悲な喧嘩が好きだからね
勧善懲悪主義てか絶対悪を作らないと主人公を引き立てられないと考えてる外道アニメ会社だから

266:愛蔵版名無しさん
17/10/18 22:47:07.85 wXkykaE00.net
・「甘過ぎるぜ、俺と神の2人だけをマークしてりゃ良いなんてよ。いくら控え選手だからって奴等もれっきとした海南の選手なんだぜお前等とはレベルが違うんだ。」
・「さぁ、いつまでもこんな相手にもたもたしてたら海南の名が泣くぜ!!この試合最低でも100点は取るからな!!」
以上の台詞は牧や高砂、神に言わせるわけにはいかないので武藤が言うことになったのだと思われる

267:愛蔵版名無しさん
17/10/19 00:06:04.08 +H9q7PbU0.net
「ハンズアップ!ハンズアップ!もう点やるなよ!」
とか原作の武里戦でも格下相手と自チームの控えには上から目線で張り切っていた彼ならそれほど不自然な言動ではない

268:愛蔵版名無しさん
17/10/19 10:07:49.40 FL9ahl9Jd.net
まじで!

269:愛蔵版名無しさん
17/10/19 22:58:43.62 aOMezxqr0.net
以下の海南メンバーが武園戦に出なかった理由
・牧→出るまでもないから
・高砂→牧と同じ
・清田→武園女子軍団のブーイングが嫌だから?
・宮益→桜木封じが目的の為

270:愛蔵版名無しさん
17/10/20 21


271::28:07.17 ID:3H3pkYfS0.net



272:愛蔵版名無しさん
17/10/21 19:32:20.43 iDXGLe3U0.net
翌年の夏の神奈川の勢力図がどう変わったのであろうか、興味深い。
海南大付属は、神と清田が残ってるから恐らく優勝候補の筆頭
湘北は、宮城、桜木、流川と残ってるから対抗馬。
陵南は仙道、福田、越野、植草が残っていてやはり全国が近い位置にいる。
翔陽はガードの伊藤しか残らないから、優勝争いから脱落かもしれない。
代わりに小田が復活してきて武園が有力候補に名乗りを上げていそう。
昨年準優勝の海南と山王戦に感銘を受けた湘北に有力中学生が集まって、2強時代を形成したかもね。

273:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:18:01.23 qcqAhh2G0.net
赤木の足は臭い

274:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:16:28.05 qcqAhh2G0.net
越野もうちょい得点力つけろ

275:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:22:10.77 bXehH8Qh0.net
「ナイスアシスト仙道さん!」
「ナイスパス仙道さん!」
「ナイッシュ越野さん」 ← 周囲が仙道だけを褒める中ちゃんと越野を褒めるこいつはいい奴
湘北だったら
「今のはパスが良かった」で追い討ちをかける

276:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:23:19.74 kHeo1GUM0.net
俺たちは別に仲良しじゃねー だがこのチ―ムは最高だ!
と言ってるからな 湘北は仲悪いのだろう

277:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:39:32.34 z089VLMR0.net
>>263
1年生やろうなぁ

278:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:45:52.54 bXehH8Qh0.net
そりゃ二年の越野をさん付けする奴は一年だろう
でも仙道にだったらタメ年でもつい敬語使ってしまいそうだ

279:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:48:54.53 kHeo1GUM0.net
綾南のキングだからな キング仙道 3年の魚住でさえ俺よりキャプテンに向いていると言わしめた綾南のキング

280:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:49:13.66 kHeo1GUM0.net
○陵南

281:愛蔵版名無しさん
17/10/22 20:55:48.44 lfbclX5Ia.net
山王戦で、自分のシュートをブロックに来た花道に対して
河田兄の一言。「あれっ?まだ居る。」
同じく山王戦で野辺や河田兄とリバウンド合戦をしている時、
3人でいっせいにジャンプしたにも関わらず、花道が一番先に
着地して、それたボールに向かってもう1度ジャンプ。

・・・花道って滞空時間を調整出来るのか。舞空術でも使うのかな。

282:愛蔵版名無しさん
17/10/22 22:10:38.50 z089VLMR0.net
>>269
体重が重いんやろうなぁ

283:愛蔵版名無しさん
17/10/22 22:32:12.49 J7LTfUTM0.net
仙道はどんぐらい練習してるんだろう。練習とかサボって釣りしてるし
個人で影で隠れて練習しているようにもあまり見えない。
元から何でも出来る人なんだろうか。

284:愛蔵版名無しさん
17/10/23 15:57:20.06 5L3wcLbe0.net
ハンターハンターでいうと
桜木→強化系
流川→変化系
赤木→操作系
宮城→強化系
三井→放出系

285:愛蔵版名無しさん
17/10/23 20:56:55.57 QlMZf054a.net
山王戦終盤の流川は仙道を越えたと思う。

286:愛蔵版名無しさん
17/10/26 19:06:44.88 WNeKaTTh0.net
IHに出場したというのに、湘北には学校からの応援はないのか?
他の高校は元から強いとはいえ、常勝とか、努力とかあるのに。
・・・湘北の横断幕の文字はあるとすればなんだろう?

287:愛蔵版名無しさん
17/10/27 00:28:01.77 D23SQdLQa.net
猿人

288:愛蔵版名無しさん
17/10/27 02:24:33.65 pBdYUTssa.net
>>274
がけっぷち

289:愛蔵版名無しさん
17/10/28 06:38:34.14 BlGqhnRt0.net
俺達は強い

290:愛蔵版名無しさん
17/10/28 20:30:43.59 q9UUuk7ya.net
ダンコたる

291:愛蔵版名無しさん
17/11/02 09:52:48.09 jYL7VCZn0.net
ただデカイだけ愚の骨頂魚住、ディフェンスに定評のある池上、ザル守備の福田、ムードメーカー越野、ミスが少なくバスケットをよく知ってる癖に仙道俺のミスなのにの植草、あの控えセンターには荷が重い菅平
よくこのメンツで湘北や海南に善戦出来たな
仙道がよっぽど凄いのだろうか?

292:愛蔵版名無しさん
17/11/02 11:56:46.68 lUjSv/o0a.net
仙道=牧
通常魚住≧高砂
池上=神
福田>武藤
植草<清田

293:愛蔵版名無しさん
17/11/02 13:05:28.10 g+FnvV3wa.net
>>280
越野「・・・」

294:愛蔵版名無しさん
17/11/03 10:10:35.75 u5QE6KdO0.net
なんで池上さんが神と同等なんだよw

295:愛蔵版名無しさん
17/11/03 22:33:13.77 b+yWCw/J0.net
牧≧仙道じゃないんだな

296:愛蔵版名無しさん
17/11/03 22:40:32.12 pgyVmTRv0.net
>>283
高頭曰く互角。

297:愛蔵版名無しさん
17/11/03 22:51:39.16 b+yWCw/J0.net
パスセンス   仙道>牧
ゲームメイク  仙道>牧
ボディバランス 牧>仙道
全国での経験  牧>仙道
フィジカル   牧>仙道
メンタル    仙道=牧

298:愛蔵版名無しさん
17/11/04 09:27:26.05 Wib84AKe5
>>237
うけたw

299:愛蔵版名無しさん
17/11/08 09:53:29.91 tCLtZq8L0.net
ミッチーって、何故か人望有るよね。
中学時代の仲間も、いくらミッチーが上手いとしても内心嫌ってたら
高校でも一緒にやりたいとは思わないだろうし。
「天才と凡人の違いを見せてやる」とか「お前等が束になっても俺には適わねー」
とか結構傲慢ともとれること言ってるのに。
まぁ口だけじゃないと認めてるからとは言えるだろけど。
堀田達も、特別喧嘩が強いわけでもなく、威張ってばっかなのに
あんだけ慕ってるってのも凄いなと思った。
あんなことがあってもバスケ部員ともうまくやってるし。
不思議と周りから好かれる人間なんだろうか。

300:愛蔵版名無しさん
17/11/08 11:45:09.90 AQlC+vC90.net
イケメンだから
男だって不細工よりイケメンが好きです

301:愛蔵版名無しさん
17/11/08 11:54:37.65 DJzIREeBa.net
>>285
釣り    仙道>牧
サーフィン 牧>仙道

302:愛蔵版名無しさん
17/11/08 16:10:56.08 Fi7gGcyL0.net
女釣るのは互角なんかな

303:愛蔵版名無しさん
17/11/08 16:44:20.19 DJzIREeBa.net
牧って「お前にゃ無理だ魚住」とか「気にくわんな・・・」とか
バスケに関していえば割と言いたい放題だ

304:愛蔵版名無しさん
17/11/09 02:03:36.32 D1qFfj4nM.net
自分でも神奈川ナンバーワンだと思ってる牧

305:愛蔵版名無しさん
17/11/09 02:08:15.71 BbmI8rVR0.net
神奈川№1プレイヤーってどんな奴だと思う
チームを神奈川一にさせるプレーヤーだと思うんだよな
つまり間違ってない

306:愛蔵版名無しさん
17/11/09 05:25:25.62 Wg+Qr96fa.net
牧は自分が流川にチンチンにされてたのに
何故か流川のマークを偉そうに清田に押しつけてて惨めだったなw

307:愛蔵版名無しさん
17/11/09 09:09:47.65 7dn2Jk2Zd.net
牧「出来る!よな?でなきゃ外す」
自分が全く止められなかったのにそりゃねーわっていう

308:愛蔵版名無しさん
17/11/09 20:26:11.52 GgLfoYjZa.net
【イノタケお気に入り度】
流川>>>>>三井>茂一=魚住>牧=赤木=桜木>仙道=リョータ>清田>>>藤真
正直流川の扱いの良さは目にあまるものがある・・・

309:愛蔵版名無しさん
17/11/09 20:41:40.87 Yvc8+Xud0.net
>>296
影の主役は流川だからな

310:愛蔵版名無しさん
17/11/09 22:21:31.31 pDVN/rnl0.net
努力家の神や宮益の白さ見て�


311:骭タり、牧の黒さは天性だな。



312:愛蔵版名無しさん
17/11/09 22:30:20.43 BbmI8rVR0.net
神や宮益が体育館で個別練習してる時に牧はサーフィンで遊んでるからだよ

313:愛蔵版名無しさん
17/11/09 22:32:36.42 pDVN/rnl0.net
相田弥生によると海南の強さの秘密は神宗一郎

314:愛蔵版名無しさん
17/11/10 09:12:35.65 3h9mn3iqd.net
>>300
神の地道に練習する姿が海南の象徴してるって意味だぞ
強さの秘密てw
読解力ないなあ

315:愛蔵版名無しさん
17/11/12 00:58:32.14 O/D7sdhua.net
豊玉は強い。
激戦区大阪の得点ランク1、2、3位を擁してるってのがヤバイ
インサイドは大したことないみたいだが

316:愛蔵版名無しさん
17/11/13 11:45:22.84 FWtmRiZb0.net
300!!

317:愛蔵版名無しさん
17/11/14 22:29:54.37 FVvJJsho0.net
河田兄って1年間で30cmぐらい身長伸びて、
2年からセンターでレギュラーってすげーな。

318:愛蔵版名無しさん
17/11/14 22:47:46.60 j+aU2SSX0.net
去年のIHのビデオで既にトップのセンタープレーヤーとして君臨してるみたいな感じに描かれてた時点では
まだ河田は1年で25センチ伸びてガードからフォワードを経てセンターになったって設定無かったと思う。
いつフォワードやってたんだよ、って感じになるからな。
(去年のIHの時点ではまだ、サイズとパワーのあるフォワードっていうことだったら矛盾はないが)

319:愛蔵版名無しさん
17/11/15 00:52:05.34 O+nvNl0K0.net
ナナコとスラムダンク、コラボしてほしい。俺の青春。URLリンク(maeda-gourmet.jp)

320:愛蔵版名無しさん
17/11/15 22:57:28.04 UbFcW1k8a.net
大勢の前で尻丸出しにされるわ、脳天ダンクを食らうわとあんなに酷い目に遭わされても最終的には花道を許す赤木は心が広い。

321:愛蔵版名無しさん
17/12/01 20:56:35.87 NOoK31u20.net
>>307
髭店長の頬をつねるクズ。

322:愛蔵版名無しさん
17/12/02 21:44:12.91 upW6J+hha.net
花道は花形のメガネを弁償したのか?

323:愛蔵版名無しさん
17/12/02 22:04:38.10 gtNgqidW0.net
>>309
してないだろw

324:愛蔵版名無しさん
17/12/02 22:05:13.78 FuX85XqP0.net
自分のバッシュすらタダ同然で貰おうとする奴が弁償するわけないだろ

325:愛蔵版名無しさん
17/12/02 22:18:27.02 rwOLczzb0.net
だよな

326:愛蔵版名無しさん
17/12/02 23:10:06.34 Cu6Lorzj0.net
花形って湘北との試合直後にメガネ買って
また直ぐにメガネ買い替えてる

327:愛蔵版名無しさん
17/12/02 23:16:53.88 FuX85XqP0.net
スペアのメガネぐらいなかったんかと思う
そんでメガネなくても別に全く支障なくプレーしてたっぽいが
だったら最初からかけない方がよくね、とも思った

328:愛蔵版名無しさん
17/12/02 23:57:10.32 vTuxvCC60.net
メガネ割られてからフェイダウェイが1本も決まってない

329:愛蔵版名無しさん
17/12/02 23:58:19.14 FuX85XqP0.net
もともと一本しか打ってないけどな

330:愛蔵版名無しさん
17/12/03 01:53:37.34 ej126eXE0.net
>>313
割れた方のレンズだけ替えたんじゃないのか?
そして10日後で別のにw

331:愛蔵版名無しさん
17/12/03 07:01:59.33 fjudADLY0.net
>>269
河田ってけっこう観察力すごいよね
ま、そんな事気づいている奴いないけどな
それに比べてあのアホゴリラときたら何ヵ月も桜木とマッチアップしてるのに桜木のポテンシャルをまるで理解できていない
奴は指導者としても無能だわ

332:愛蔵版名無しさん
17/12/03 07:56:57.35 6RqAVLGTa.net
花道は名前の覚えが悪い。
晴子さんのお友達と呼んだり、名前を入れ違いで思い浮かべたり

333:愛蔵版名無しさん
17/12/03 10:07:34.77 LCBhyRDv0.net
>>318
観察力が凄いのは仙道だろ  一番最初に桜木の才能に気づいたな  『やめさせるわけねーさ』

334:愛蔵版名無しさん
17/12/03 18:03:10.31 kTvPfwvy0.net
花形はメインのメガネを割られてとりあえずスペア(前にかけてたやつ)をかけたんだけど
やっぱり度が少し合わなくなってて、休日にちゃんとしたのを買ってきたんだろう

335:愛蔵版名無しさん
17/12/03 18:07:47.87 8parzDR70.net
>>320
桜木の才能がいくら凄くてもゴリや安西のケツの穴が小さければ辞めさせられてしまうので
ああ言った仙道は同時に湘北の人間性も見抜いてるんだな

336:愛蔵版名無しさん
17/12/03 20:55:12.36 DKlPvsiWa.net
福田が桜木のことを知っていたのは仙道が教えたから

337:愛蔵版名無しさん
17/12/04 05:44:56.85 pYmWmWPGd.net
>>320
あれ単純に身長や体格の良さで言ってるだけだよな
あの時点で解るのってそれしかねえ

338:愛蔵版名無しさん
17/12/04 08:04:54.62 5I+wtfKO0.net
陵南だったら入部させてもらえるかも怪しい桜木

339:愛蔵版名無しさん
17/12/04 21:50:23.54 MPe2wEjMa.net
仙道、宮城は有り得ない早さで花道の素質を見抜いた
河田兄、沢北、沖田も早い

340:愛蔵版名無しさん
17/12/04 22:47:10.87 FJOZnkKD0.net
沖田って誰?

341:愛蔵版名無しさん
17/12/05 06:02:32.15 WHo+Z0Ok0.net
総司

342:愛蔵版名無しさん
17/12/05 08:43:36.07 PVuV1Y/ja.net
>>327
緑風高校の主将。
実力はNBAに注目されるほどだが宮城に「牧に比べりゃ大したことない」と評されている。

343:愛蔵版名無しさん
17/12/05 10:23:05.97 +FLFdLkH0.net
牧やべぇな

344:愛蔵版名無しさん
17/12/05 11:36:34.76 7pzwWRY1a.net
なおその宮城さんは1対1であっさりスティールされている

345:愛蔵版名無しさん
17/12/05 11:42:29.88 TvrbVaC30.net
牧からスティールの池上

346:愛蔵版名無しさん
17/12/05 20:47:31.52 mjqLn1az0.net
>>329
中の人は諸星あたる

347:愛蔵版名無しさん
17/12/07 09:58:39.46 0GONA9LDa.net
花道が2年になった時の勢力図はどうなってるんだろうか
山王のような強豪は1,2年にも有力選手揃えてるんだろうから強いんだろうけど、
海南は花道・流川・宮城が残る湘北や仙道・フクちゃんが残る陵南に食われるような
陵南は植草や越野も居るから、魚住以外のレギュラーがそのまま居るんだよな
神奈川は優秀なセンターが卒業して一気に居なくなるな
花道が神奈川NO1センターになるんかな

348:愛蔵版名無しさん
17/12/07 10:39:52.30 Ko/XX4nId.net
>>334
それよく話題になるけど現レギュラー陣も大半は去年非レギュラーだぞ
海南翔陽なんて牧藤真以外全員非レギュラー

349:愛蔵版名無しさん
17/12/07 11:01:18.72 wbAIfK/p0.net
その牧、藤真が抜けるのが痛いからな
こいつらは1年からレギュラーだし

350:愛蔵版名無しさん
17/12/07 21:21:22.83 UCNjn14X0.net
赤木って山王戦の前
何であんな偉そうにしてたの?
「悪いが皆さんの思いどおりにならない」
とか偉そうに言ってたくせに
牧もそんな赤木を見て(乗り越えたか)とか言ってたけど全く乗り越えてないし(笑)
結局桜木流川宮城三井の実力以上のミラクルプレーの前にただ呆然とプレーしてただけに過ぎない
肝心なバスケットは全く素人の美紀男相手に圧倒してただけ
兄貴がヘルプしにくると毎回ボコボコにされる有り様
味方の頼もしさにただ泣いているだけ
連載当初のエースぶりに比べ情けない男になったもんだ
オフコースじゃないけど
君が小さく見える♪

351:愛蔵版名無しさん
17/12/07 22:12:20.70 OQqDk1rl0.net
陵南は魚住の部分をどう対策するのか?

352:愛蔵版名無しさん
17/12/07 23:41:32.44 vveD8G/l0.net
>>338
魚住が新センター候補を扱く

353:愛蔵版名無しさん
17/12/08 00:04:26.27 FMMXI6P30.net



354:3人はともかく花形が控えってちょっと違和感あるよな 去年の翔陽のセンターがどんなに良かったにしても 花形ぐらいデカい奴はインサイドにとりあえず欲しいはずだしPFに置いてもいい (翔陽が全体にサイズないチームならなおさら) 花形はよっぽどこの1年で成長したのかね



355:愛蔵版名無しさん
17/12/08 04:52:51.62 1lMKecbQa.net
湘北、陵南、海南の中で一番高さのバランスが良いのは陵南かね?

356:愛蔵版名無しさん
17/12/08 05:41:32.40 EUH6bBg/a.net
>>340
怪我とか?

357:愛蔵版名無しさん
17/12/08 09:33:35.24 QsP/ZHYs0.net
翔陽と言うチーム。
一流のPGと190台が4枚居るのに県予選敗退。
スラムダンクは有り得ねぇ。

358:愛蔵版名無しさん
17/12/09 04:36:03.84 rcLjvVmE0.net
>>340
田岡は前年もプレーしているところを見ていたらしいけどね

359:愛蔵版名無しさん
17/12/09 06:13:37.49 cwHB13dg0.net
1990年連載時に16才だとした場合、桜木達は来年44才になる。
安西先生が当時60才だとすれば来年88…。

360:愛蔵版名無しさん
17/12/13 08:13:56.92 AQKe6UPua.net
牧のプレイスタイルは読めば読むほどガードとは思えない。
司令官も兼ねたフォワードのが合っている気がする

361:愛蔵版名無しさん
17/12/13 15:46:19.68 a+CAriNS0.net
マジックジョンソンがモデルだからな

362:愛蔵版名無しさん
17/12/13 16:06:30.21 E0EopkS9a.net
ゴリって何で夏で引退したんだろ。
ベスト5に選ばれたゴリなら国体もスタメンだろうし、神奈川勢なら秋田や愛知と当たらない限り負けんだろ。
国体で活躍して推薦取れたんじゃないのか。
冬の選抜でも全国行ける可能性は有ったし。

363:愛蔵版名無しさん
17/12/13 20:05:59.82 /6zSFxyeM.net
ポイントフォワード

364:愛蔵版名無しさん
17/12/13 20:10:04.71 b1w0WvsJ0.net
湘北戦の牧はPGだけでなくPF、Cもやってるような感じだった

365:愛蔵版名無しさん
17/12/13 20:27:16.35 i6Tya/Wa0.net
>>348
んー、深体大は最初河田にいって、しかし河田は断ったと、
ゴリはインターハイ後の新たな熟慮の結果、そう結論づけたと思う
経験から学ぶ、俺ね、これが一番だと思う                人間だものw              

366:愛蔵版名無しさん
17/12/14 08:37:22.17 uyWTNQ9ea.net
豊玉が牧に「湘北と接戦だなんて4強の一角が崩れたな」ということを言っていたけど、
豊玉は大阪2位出場なので、どういう神経してたらそんなこと言えるのかといつも思う

367:愛蔵版名無しさん
17/12/14 16:49:18.22 5x4vtyieM.net
結果海南は2強にステップアップ

368:愛蔵版名無しさん
17/12/14 16:57:13.66 XWmL/Zj60.net
普通なら「そういうお前らなんか県2位で8強ですらなくなったなw」と返される所だが
より屈辱的な返しを受けることになったな

369:愛蔵版名無しさん
17/12/14 17:34:04.61 T2RV9UN4a.net
豊玉は同じAランクでも海南ほどじゃねぇ

370:愛蔵版名無しさん
17/12/14 21:40:02.29 Xixmjmoaa.net
>>140
特集は組まれてないよ
『神奈川県予選の展望』的な記事に書いてあったくらいじゃないの

371:愛蔵版名無しさん
17/12/15 19:51:50.32 XI6z32V80.net
海南VS豊玉にありがちなこと
・清田が野次や挑発にキレる
・南が牧を潰しにかかるが返り討ちに遭う

372:愛蔵版名無しさん
17/12/15 21:18:24.21 cWIkIpZZ0.net
>>357
神が目を潰されて清田が泣きながら激昂すると思う

373:愛蔵版名無しさん
17/12/15 21:28:38.95 6gkuzllX0.net
牧が岸本に自分の足を踏ませて捻挫させ
やるならバレないようにやれよ(ニヤリ)と差を見せ付ける

374:愛蔵版名無しさん
17/12/15 23:08:42.64 Cf/kV+p/a.net
武藤と金平監督の区別がつかない

375:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
17/12/18 20:28:17.78 +0DHfm3v0.net
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波130発目
スレリンク(rcomic板)
のスレを見ると、
アニメ版のスラムダンクって変な終わり方したらしいけど、
原作と同じ流れではない終わり方をしたの?スラムダンクのアニメって。
l

376:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
17/12/18 20:29:39.48 +0DHfm3v0.net
スラムダンク&黒子のバスケ 合同議論雑談スレ
スレリンク(csaloon板)

377:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
17/12/18 20:40:45.51 +0DHfm3v0.net
俺司は「強さや勝敗がすべてではない」が、チーム内の奴に負けそうになり、
僕司が覚醒。
ということで「僕司>俺司」。
なのに最終戦で、
なんで「僕司がボロクソに弱くなった時に、俺司に交代するの?かえって弱くなるじゃん」
と思ったが、
これは、
「タイマンでは僕司が強く、総合力では俺司が強いので、俺司に交代した」
というかんじ?
(まああの感じだと、人格を乗っ取られたわけではなく、いつでも交代できる感じでははあったが)
スラムダンクの流川が、仙水に「お前に1対1で勝てる奴はそうはいなくても、試合でお前を止められるかって言ったら話は別で、お前は1対1でもチームでも動きが同じだな」
と言われていたように、
その流川の弱点的なところが、まんま僕司の弱点ってこと?

378:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
17/12/18 20:41:22.90 +0DHfm3v0.net
最終的に流川と桜木って和解するのかと思ったらしなかったな。
和解っていうか流川は別に桜木を憎んでないし、
ぶつかった時も「税金みてなーもんだ、おめーのミスは計算のうちだ」
みたいに彼なりにフォローしているので、
桜木の一方的なライバル視だけど。

山王戦で花道が「左手は添えるだけ」と流川に助言して、
流川がシュート決めた後、花道と流川でハイタッチしてるから、あれが和解に繋がるのかと思った。

それにしても、
「うまくなるのが早いぶん、下手になるのも速い」
という最終話の理屈が分からん。
そして、
・「湘北のつけみこたかったものが完全になくなった」→山王の油断?
・山王に勝利したチームなのに写真が使われなかった→雑誌発売前に次のチームにボロ負けしたから?
・そもそも次のチームにボロ負けしたのはなぜ?打ち切り?

379:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
17/12/18 20:44:34.22 +0DHfm3v0.net
新幹線の高校生らの会話に周囲が意識してるとは思えないので、
新幹線でどういう会話しようと
「豊玉が雑魚」と思われはしないだろうし、
そもそも、初戦が豊玉ってこと自体周囲は知らないと思うが、
豊玉の
URLリンク(douseiai.dousetsu.com)
の人には同意した。日本語で言えや。
でもコイツが監督の喉を掴んだ時は周囲に「やりすぎだ」と言われていたから、
コイツはとにかく、監督の方針に反抗的ではあっても監督そのものを憎んではいなかったのかな
てか、監督も、命令したあと(上の画像の後あたりか)にみんなに無理されたりして、「・・・・」となっていたから、
舐められているというか信用されてないというか、そういうのは肌で感じていたのかな? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)


380:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
17/12/18 20:45:00.68 +0DHfm3v0.net
新幹線の高校生らの会話に周囲が意識してるとは思えないので、
新幹線でどういう会話しようと
「豊玉が雑魚」と思われはしないだろうし、
そもそも、初戦が豊玉ってこと自体周囲は知らないと思うが、
豊玉の
URLリンク(douseiai.dousetsu.com)
の人には同意した。日本語で言えや。
でもコイツが監督の喉を掴んだ時は周囲に「やりすぎだ」と言われていたから、
コイツはとにかく、監督の方針に反抗的ではあっても監督そのものを憎んではいなかったのかな
てか、監督も、命令したあと(上の画像の後あたりか)にみんなに無理されたりして、「・・・・」となっていたから、
舐められているというか信用されてないというか、そういうのは肌で感じていたのかな? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)


381:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
17/12/18 20:49:08.28 +0DHfm3v0.net
安西先生が(体格的にではなく性格的に)丸くなった理由ってなんだったの?
自分の鬼指導に辟易して米国留学し、そこで失敗した奴がいたから?
安西先生が「君たちは喧嘩したからお仕置きです」とか言ってたが、
花道たちは手を出してないことになってるのにお仕置きなの?
ってか、あの状況、仮に、本当に手を出してなかったとしても、
目撃者がいない以上、
「手を出してない」としても教師陣が信じてくれるか分からないし、
それに、あの状況でも手を出すのは正当防衛だと思うが・・・
(現に、教師陣は、水戸洋平たちの発言だけを信じている。
この時、水戸陣営は堀田に「な、堀田番長」と、堀田に口裏合わせを促したが、堀田と水戸陣営って知った仲なの?)
赤木は一瞬で状況を察知して
「暑さ対策で締め切って練習してる」ってごまかしたが、
今ならそれはそれで熱中症がやばいな。

382:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
17/12/18 20:49:27.00 +0DHfm3v0.net
安西先生が(体格的にではなく性格的に)丸くなった理由ってなんだったの?
自分の鬼指導に辟易して米国留学し、そこで失敗した奴がいたから?
安西先生が「君たちは喧嘩したからお仕置きです」とか言ってたが、
花道たちは手を出してないことになってるのにお仕置きなの?
ってか、あの状況、仮に、本当に手を出してなかったとしても、
目撃者がいない以上、
「手を出してない」としても教師陣が信じてくれるか分からないし、
それに、あの状況でも手を出すのは正当防衛だと思うが・・・
(現に、教師陣は、水戸洋平たちの発言だけを信じている。
この時、水戸陣営は堀田に「な、堀田番長」と、堀田に口裏合わせを促したが、堀田と水戸陣営って知った仲なの?)
赤木は一瞬で状況を察知して
「暑さ対策で締め切って練習してる」ってごまかしたが、
今ならそれはそれで熱中症がやばいな。

383:愛蔵版名無しさん
17/12/18 20:50:21.53 23/kegPxd.net
>>364
色々突っ込み所が…

384:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
17/12/18 20:52:54.89 +0DHfm3v0.net
桜木花道の行方を水戸洋平が教師に聞かれて、
「なんで俺に聞くんですか、知らないですよ」と言った後、
教師が「ちっ、嫌な生徒だ」とあったが、
あれって水戸ってガン飛ばし的なことやってたの?
絵を見ると別に教師に喧嘩売ってるようなかんじでもないので、教師が「ち、嫌な生徒だ」となった理由がよく分からん。

鉄男が「違う、モップの、こっち側で殴る」って言って、
三井もさすがに「やりすぎでは」的な冷や汗書いていたが、
どっちで殴っても似たような気がするが、威力が違うの?
ってか、万全の状態なら
鉄男と流川はどっちが強いの?
宮城は万全の状態でも負けそうだけど。

バスケ系強さ議論ではなく喧嘩強さ議論でよく言われるが、
三井って弱い(水戸洋平に手も足も出ない)くせによく高校デビューでしかもグループの頭になれたな。

385:愛蔵版名無しさん
17/12/18 20:55:39.00 +0DHfm3v0.net
赤木を応援するためとはいえ、
包丁持ってバスケ会場に乗り込んだ奴が銃刀法違反にならないのはなぜ

386:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
17/12/18 21:03:22.40 +0DHfm3v0.net
宮城が「ドリブルがチビの生きる道」と言ってたのって何巻?
三井ってあんなオオゴトやらかしたくせに
よくそのあと「先輩に向かって」なんて皆に口が利けたね

387:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
17/12/18 21:21:14.71 +0DHfm3v0.net
スラムダンク総合スレ258 【SLAM DUNK】
スレリンク(rcomic板)
スラムダンク総合スレ220【SLAM DUNK】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(rcomic板)

388:愛蔵版名無しさん
17/12/19 22:18:02.93 7uqfX5/d0.net
花道と流川ってああいう関係だからいいんだよね

389:愛蔵版名無しさん
17/12/19 22:43:22.43 InEEubaJK.net
スラダンの実写版やるとしたら、
桜木→若い頃の宇梶
流川→もこみち
三井→長瀬
この辺がパッと浮かんだ

390:愛蔵版名無しさん
17/12/20 03:14:02.22 GxNzu6cId.net
>>375
信じられないくらい合ってなくてビックリした

391:愛蔵版名無しさん
17/12/20 13:40:01.16 UdIxW3SLa.net
インターハイ予選でバスケ部が試合してて、晴子は学校で授業受けてる
シーンがあったけど、平日に公式戦があることなんかあったっけ?
学校は出席扱いになんのか?

392:愛蔵版名無しさん
17/12/21 18:21:50.38 I3LkcLbQd.net
公休か
文化部の俺には運動部の公休が羨ましかった

393:愛蔵版名無しさん
17/12/21 20:09:24.98 VYWqNm3Gd.net
>>359
一応言っておくとリバウンドとかの着地て相手の足踏んで捻挫するのは別に珍しいことではないよ

394:愛蔵版名無しさん
17/12/21 20:32:53.41 oTcjZYtN0.net
だから事故に見せかけるのに丁度いいんじゃん

395:愛蔵版名無しさん
17/12/21 21:20:59.97 clamKSJ90.net
何でイノタケはゴリを怪我させたり、クソ審判を持ってきて魚住を退場させたりしたんだ
おかげでどうしてもゴリが怪我していなかったら、キチンとした審判がいて魚住が退場していなかったら結果は
違ったんじゃないかと思えてしまう。海南の力に疑問符を付けさせるようなことする必要があったのか

396:愛蔵版名無しさん
17/12/22 12:31:38.18 ESNFf7pJa.net
三井って正直同じ1年の頃の流川と比べれば遥かにショボイよな。
デカイだけで下手なゴリとタメはってて、当時の湘北キャプテン(大健闘じゃん、の人)
に徹底マークされると何も出来なくなる。
流川なら当時の赤木や武藤の親戚など、ボコボコにしてるだろ。

397:愛蔵版名無しさん
17/12/22 15:21:43.16 XIDMZ2HO0.net
>>381
それがバスケだ
実際それとは違うけど、やばかったかもって神が言ってたじゃん

398:愛蔵版名無しさん
17/12/26 04:57:32.65 mzm3yyi9a.net
安西先生があんな肥満体型なのは何故だろう?

399:愛蔵版名無しさん
17/12/26 18:38:21.98 CRzpj4Oo0.net
>>384
食べ過ぎ

400:愛蔵版名無しさん
17/12/26 23:08:46.76 5avgrOCD0.net
>>382
三井は一部の信者がブランクなければ最強
みたいな勝手な幻想描いてるだけだからな
元々流川の方が圧倒的に凄い、ただそれだけのこと
三井と流川それぞれをスカウトしようとした田岡の評価も
三井は単に「魚住が三年の年が勝負だMVPの三井と組めば凄いコンビになるぞ!」程度なのに対し
流川には「やつこそまさしく10年に一度の逸材!」とまで評価してる

401:愛蔵版名無しさん
17/12/27 00:06:47.74 K4NB++b30.net
植草と越野を使い続け宮城三井と同等だと脳内変換する田岡
さすがに無理がある

402:愛蔵版名無しさん
17/12/27 01:04:37.47 c+afA+rx0.net
そのくせ何がすごいのかと言えば
「負けん気が強くてチームを盛り立てる」だからなw
もっと他に褒める所ねーのかよw

403:愛蔵版名無しさん
17/12/27 03:19:42.35 6aNDf6TnM.net
一年生時点で比べるなら
流川沢北>仙道>牧藤真三井かな

404:愛蔵版名無しさん
17/12/30 11:37:53.28 35z0uSx5a.net
>>359
あれ牧がワザとやったと認識してんのか
邪推しすぎ

405:愛蔵版名無しさん
17/12/30 12:05:31.88 k9UYbyjp0.net
あの状況で牧の両足が揃ってるのが不自然でちょっと怖い

406:愛蔵版名無しさん
17/12/30 12:10:32.24 k9UYbyjp0.net
>>389
一年の頃でも
牧藤真>三井だと思う
赤木が三井相手には一歩も引かなかったのに対し
牧藤真に対しては「俺だって場数を踏めばあれくらい……」
と強がりながらも明らかに自分が格下と認めざるを得なかった
一年の三井は一年にしては凄いってだけで
湘北の武藤の親戚キャプテンにそこそこ抑えられてしまう程度では
牧藤真みたいに、すでに県内二強のエースってほどの突出度があるようには見えない
中学時代の牧と藤真はどうしてたんだって疑問は残るけど

407:愛蔵版名無しさん
18/01/01 04:08:48.17 R6gi2G8ka.net
ぶっちゃけ安西先生って何もしてないよな。
海南戦でのボックスワンとトライアングルツーは誰でも思いつくし
ゾーンプレス対策しないし、ディフェンスリバウンドとってオフェンスにつなげるなんて常識だし

408:愛蔵版名無しさん
18/01/01 04:33:41.68 e


409:mvOq5qL0.net



410:愛蔵版名無しさん
18/01/01 06:54:10.46 RtedMcU5a.net
ゴリは小学校からバスケやってるくせに何で高校生になっても下手だったんだ?

411:愛蔵版名無しさん
18/01/01 10:52:12.88 emvOq5qL0.net
ダンクできるやつを下手とは言わんだろ

412:愛蔵版名無しさん
18/01/01 10:52:28.35 BbL7plqOd.net
>>393
オフェンスリバウンドな

413:愛蔵版名無しさん
18/01/01 13:06:18.18 0Y5xgJ3r0.net
流川誕生日おめでとう!!

414:愛蔵版名無しさん
18/01/05 15:13:46.74 3b6QLzc6a.net
思えば安西先生が手腕を発揮してる場面って殆ど描かれてないよな
まとめ役は赤木だし試合中も当たり前の事をそれっぽく言ってるだけだし
単にバスケに熟知してる側から見た湘北チームを読者に分かりやすく印象付けさせる役目みたいな印象

415:愛蔵版名無しさん
18/01/06 01:19:15.67 bWoCkl+c0.net
安西先生の役割はゲームメイクではなく主に育成であるとして
表現されているんだろうけどね

416:愛蔵版名無しさん
18/01/06 01:26:27.72 AvWSYQ740.net
育成してるのも桜木だけで他は放置だけどな

417:愛蔵版名無しさん
18/01/06 03:46:32.23 JvFXAe5Qa.net
中学時代から札付きの不良や体育館襲撃の張本人や部員に平気で暴力を振るうキャプテン
こういう連中を排除するどころか重用するんだから完全実力主義だな安西監督

418:愛蔵版名無しさん
18/01/07 22:36:12.25 AHBAvQpl0.net
安西先生による評価
桜木・流川>谷沢>>>(越えられない壁)>>>他
厳しいね

419:愛蔵版名無しさん
18/01/07 22:58:45.40 rCnj0M2wa.net
森重の評価が気になるところ

420:愛蔵版名無しさん
18/01/08 01:02:16.88 O/pHOJpXM.net
桜木流川にブルってたけど沢北河田には特に何も無い安西

421:愛蔵版名無しさん
18/01/08 01:08:12.95 6u3LnIfy0.net
将来性は桜木、流川が抜けてるんだろうな
沢北、河田は日本では無双出来ても世界には通じない

422:愛蔵版名無しさん
18/01/08 12:39:18.74 Bp+rcHT+0.net
>>405
おれが10億持っててもお前ブルったりせんだろ
自分の元にいきなり10億来たらブルるだろ

423:愛蔵版名無しさん
18/01/08 13:28:31.44 4ciqFFjN0.net
>>407
バカにモノ教えるのうまいなw

424:愛蔵版名無しさん
18/01/08 13:51:22.03 yluHEvba0.net
>>407
ワロタ

425:愛蔵版名無しさん
18/01/08 23:54:02.67 8v+BptWna.net
スラムダンクで強敵とされているキャラクターはみんな
一度は湘北を倒すか圧倒的に苦しめているんだよね
湘北が負けるシーンがキャラの強敵感を高めてる
でも藤真は、活躍する場面があまりに少な過ぎて
湘北を圧倒的に苦しめるというところまで描ききれなかった
そのせいで強敵感を印象付けられなかった
主人公チームを差し置いて事実上の決勝戦で活躍した牧と仙道
スペックの説明と過去のエピソードしか描かれなかった藤真
これでは実力を比べようがないと思う

426:愛蔵版名無しさん
18/01/09 00:10:00.75 CkUILYsD0.net
>>410
ポジションが違うから一概には言えないけど、南にクラッシュされたから流川に匹敵する、という式は成り立つかもしれないね

427:愛蔵版名無しさん
18/01/09 00:16:17.82 zT4tZuX30.net
去年の豊玉戦の藤真無双はイノタケのフォローに感じる

428:愛蔵版名無しさん
18/01/09 03:26:48.12 SunA/v230.net
単純な存在感としては後半に出てきて最初にシュートを決めるまでがピークだったな

429:愛蔵版名無しさん
18/01/11 08:50:11.42 o0xUGDXPa.net
桜木のことだけどさぁ、本当に才能有るならそんなに練習なんてしなくても
ゴール下とかレイアップとか出来るだろ。ってスラムダンク読みながら思わなかった?
あんだけ


430:の身長と運動能力が有るのにボールを扱うセンスは無いのかな? レイアップをとんでもない方向に外すシーンなんか見てると頭がかなり悪いんだろうか?



431:愛蔵版名無しさん
18/01/11 10:46:11.27 fJRzFSYH0.net
幼稚園児かな?

432:愛蔵版名無しさん
18/01/11 13:38:07.63 pob6JN0O0.net
>>415
触るな。喜ぶ

433:愛蔵版名無しさん
18/01/11 20:21:56.58 GiB6NZ4K0.net
ゴリって高校バスケ始めた当初はかなり下手だったけど、やっぱり安西先生の
指導が有ったから3年になってあれだけ上手くなったのか?
ていうか晴子曰く「人生の全てをバスケに賭けてきたような人」らしいが、
その割には高校入学当初は下手過ぎじゃないか?あのレベルで全てをバスケに
賭けてきたとか笑える。あと県大会で1回戦敗退のチームのくせに「今年の目標は
全国制覇だ」とか馬鹿じゃね?理想にも程がある。

434:愛蔵版名無しさん
18/01/11 21:26:03.67 iV7xsOW1M.net
センスがなかったんや…。

435:愛蔵版名無しさん
18/01/12 05:04:20.74 yiwYkqQka.net
宮城は藤真、牧、深津といった一流PGからスティールした事は無いんだよな
彼自身はされてるけど

436:愛蔵版名無しさん
18/01/12 08:39:44.38 z8iQSnn90.net
>>417
赤木2年時には魚住チンチンにしてたらしいし 仙道もセンターの赤木だけでベスト8くらいはある言ってたから2年に入ってきたころから覚醒したのかもな

437:愛蔵版名無しさん
18/01/12 09:39:18.40 mxP4lNYqM.net
今更だけど、チンチンにするってどこの言葉なんだろう?

438:愛蔵版名無しさん
18/01/12 10:14:46.67 cOsNVrtW0.net
日本だが

439:愛蔵版名無しさん
18/01/12 14:51:05.50 sAzLYmfI0.net
>>420
2m近いセンターいたら普通それだけで優勝候補だよ
それでもベスト8ってのは相当舐められてる
神奈川の層の厚さはハンパないのは確かだが

440:愛蔵版名無しさん
18/01/12 15:01:10.75 HdDWzAyi0.net
県で一番デカいというだけで魚住をスカウトした田岡って見る目ねーよな。
数センチ低い赤木をスカウトしてれば去年あたりから全国じゃねーの?

441:愛蔵版名無しさん
18/01/12 15:11:00.05 yiwYkqQka.net
越野と植草と言う大穴が有りながら陵南を引っ張った仙道は凄い

442:愛蔵版名無しさん
18/01/12 15:18:43.21 +S8HgBvy0.net
魚住の抜けた穴を埋めようと頑張る仙道はエライッ!!
ファウルばっかりするなよ魚住!!

443:愛蔵版名無しさん
18/01/12 15:46:07.20 EQtb6+fO0.net
仙道ってあの飄々としてるキャラだからいいけど
もっとストイックな奴だったら可哀想過ぎるよね

444:愛蔵版名無しさん
18/01/12 15:50:08.65 Fuw/luJz0.net
湘北が4人がかりで抑えた牧を1人で抑える個人スキル。
魚住が退場しても、全国2位の海南と五分に渡りあえる怪物。
湘北を追い詰めた攻撃力。
インターハイ出てないのに記事が載る天才。
仙道最強!!

445:愛蔵版名無しさん
18/01/12 16:26:54.83 z8iQSnn90.net
仙道は2年だから 3年の時には全国に行ってほしい

446:愛蔵版名無しさん
18/01/12 19:23:45.45 4LVbrmFlp.net
>>424
魚住をスカウトしなんてどこに書いてあった?

447:愛蔵版名無しさん
18/01/12 19:25:34.76 8bISvZ7da.net
>>429
その為には他のメンバーが強くならないと

448:愛蔵版名無しさん
18/01/12 21:01:42.63 YM/dVJnd0.net
「ゆっくりでもいい!!
自分の力でやり遂げろ!!」

イイ。

449:愛蔵版名無しさん
18/01/12 23:37:15.91 B21+puyi0.net
わんぱくでもいい

450:愛蔵版名無しさん
18/01/13 05:19:31.84 kZjgZvIta.net
陵南は湘北よりディフェンスが良いってどうなんだろう?
福田は隙だらけだし越野は三井にチョロいと言われてるし
仙道は流川よりディフェンス上手いだろうけど魚住は赤木に
一歩譲るし。
ディフェンスの鬼池上と花道の差


451:か?



452:愛蔵版名無しさん
18/01/13 06:47:08.58 wU/7m42C0.net
>>434
ヘルプの入り方とか、数的不利な状況での立ち回りも含めてだろうね
湘北は桜木がヘルプをほぼ理解してないからそこでスクリーンプレイするだけでディフェンスが崩壊しかねない

453:愛蔵版名無しさん
18/01/13 09:38:03.73 5TrkhC+e0.net
個人じゃなくチームディフェンスがいいんだろうな
実際
湘北70-66 陵南
っていう結果を見ても陵南はディフェンス寄りのチームだとわかる

454:愛蔵版名無しさん
18/01/13 10:53:32.02 dXOZBvNf0.net
湘北VS陵南は陵南サイドから見たら何で負けたか分からない試合
漫画的にも決定的な優劣を見せつけるシーンは無かった
魚住・仙道・福田・そしてディフェンスに定評のある3年の池上
田岡先輩も悪い采配はしてないし、流川を超える仙道と福田のスコアラーが居るというのに
大人になった今になって穿った見方をすると、作者も途中から勝たせられないことに気付いて
無理やり勝たせたんじゃないかという感じがする

455:愛蔵版名無しさん
18/01/13 11:03:29.84 LUateqAO0.net
神奈川のラスボスは陵南&仙道だからな ラスボスには勝たないとな
ジャンプ三原則 努力友情勝利 だからな
勝利! 勝利!

456:愛蔵版名無しさん
18/01/13 11:08:39.72 7H2JC3nj0.net
地味に植草と越野が活躍出来なかったのが響いた

457:愛蔵版名無しさん
18/01/13 11:35:23.76 dXOZBvNf0.net
福田は前半あれだけ活躍した反動からか後半は空気だな

458:愛蔵版名無しさん
18/01/13 12:41:44.88 5TrkhC+e0.net
植草、越野とかスタメンに雑魚が2人も混ざってるのに加え
魚住がファウルトラブル起こせばそりゃ負けるだろ

459:愛蔵版名無しさん
18/01/13 17:55:26.21 tHnSBsSJM.net
池上越野植草菅平 得点力カス
福田菅平 ディフェンスカス

460:愛蔵版名無しさん
18/01/13 18:03:36.65 5TrkhC+e0.net
安西が倒れて不在じゃ無かったら
序盤の不調も、終盤追い上げられることもなく無難に20点差ぐらいで湘北が勝ってそう

461:愛蔵版名無しさん
18/01/13 19:13:27.75 dXOZBvNf0.net
魚住が板前修業の為に引退した意味がよく分からん。
卒業してからじゃいかんのか?
板前なんて何年も修業積まなきゃいけないんだから高校生の間くらい好きなことさせてやれば良いのに。
調理系の学校か何か受験するからってこと?よく分からん。

462:愛蔵版名無しさん
18/01/13 19:24:38.17 5TrkhC+e0.net
18歳になるまでときっちり約束して、本人も最初から3年のIHまでだとしっかり心に決めてたからじゃね
魚住も多分だけど魚住の親父もその辺は頑固そうだし理屈じゃないんだろう
あと魚住多分バカだから受験はしなくても
部活引退してちゃんと学校の勉強集中しないと卒業できないんじゃね?

463:愛蔵版名無しさん
18/01/13 20:11:33.95 LUateqAO0.net
魚住もバスケ推薦かな 背の高さでスカウトされたんでねーかな
スポーツ推薦ならバスケやってりゃ勉強できなくても卒業できるでしょ
それに将来は板前って就職決まってるなら 学校の勉強よりかは板前の修業早く始めて一人前の板前にならないとな
3年の夏で引退→板前修業を始めるのは普通でねーかと

464:愛蔵版名無しさん
18/01/13 21:07:24.62 dXOZBvNf0.net
作中の大食いキャラは桜木かね?

465:愛蔵版名無しさん
18/01/14 00:56:04.16 vNucomlOM.net
赤木

466:愛蔵版名無しさん
18/01/14 18:56:04.07 /ZbLVNZka.net
>>447
学食大量注文だもんな

467:愛蔵版名無しさん
18/01/14 19:22:00.84 DAWAanzd0.net
流川も無言で滅茶苦茶食いそう

468:愛蔵版名無しさん
18/01/14 20:11:59.91 7+sdxYU60.net
>>449
高宮「ツケだけどな」

469:愛蔵版名無しさん
18/01/15 12:31:59.63 IAN+3sryd.net
メニューが豊富だよね湘北の学食

470:愛蔵版名無しさん
18/01/15 12:38:49.8


471:1 ID:/kgG1DU+0.net



472:愛蔵版名無しさん
18/01/15 14:50:51.73 IAN+3sryd.net
大学ならありえるよ
うちは定食屋くらいのメニューあったし

473:愛蔵版名無しさん
18/01/15 20:14:47.41 a6qoiMRg0.net
桜木はわんこそば何杯食えるだろう?

474:愛蔵版名無しさん
18/01/16 07:37:47.84 FpNkHaCwd.net
サンマ以外は普通にありそう

475:愛蔵版名無しさん
18/01/16 09:18:54.71 lOGzIwGQ0.net
ホイコーローとかあるわけねーだろ

476:愛蔵版名無しさん
18/01/16 13:28:56.31 lyDy1NXQ0.net
花道の大食い描写がアニオリでなく原作だったとは。

477:愛蔵版名無しさん
18/01/16 13:37:38.10 lOGzIwGQ0.net
あの時割り込んでたな
青木からは写真を強奪しようとするし、人間的にカスすぎて嫌い

478:愛蔵版名無しさん
18/01/16 14:11:25.72 FpNkHaCwd.net
学食の回鍋肉って豚とキャベツとピーマンの味噌炒めだろ?
あっても全然おかしくないよ

479:愛蔵版名無しさん
18/01/16 20:44:40.75 jVUNYonS0.net
>>459
青木じゃなくて青田じゃないの?

480:愛蔵版名無しさん
18/01/16 21:17:37.37 WJGYapi2p.net
>>460
絶対日本に1校もないわ

481:愛蔵版名無しさん
18/01/16 23:26:29.79 lMZ/opEv0.net
普通の高校なのにやたら学食や購買が充実しててクオリティ高いってのは
これに限らず漫画あるあるだろ

482:愛蔵版名無しさん
18/01/17 06:47:52.46 7i0vMjHka.net
ヤスって可哀想だよな。
桜木に絡まれたりゴリに怒られたり

483:愛蔵版名無しさん
18/01/17 12:38:17.28 6px8U99O0.net
ニュース23に出てたリアルゴリみたいなやつ
183cmでダンクできる
URLリンク(i.imgur.com)

484:愛蔵版名無しさん
18/01/17 12:38:49.96 6px8U99O0.net
あ、中3ですw

485:愛蔵版名無しさん
18/01/17 15:08:21.28 vgtE+2Apa.net
安西先生が倒れた後の桜木のシュート練習で宮城、流川、三井、桜木はどんな話をしたんだろう?
陵南VS海南戦で試合途中で帰った3人は一言も交わしてないしな

486:愛蔵版名無しさん
18/01/19 18:00:05.20 qZoLLGCW0.net
桜木の自称天才って桜木の急成長にとって大きな意味があるんだろうな。
「オレはまだ初心者だから出来ない」と思わず「オレは天才だから出来る筈」と考える
「相手がルカワやセンドーでもオレは天才だから必ず勝てる。勝つ方法が有る。頑張れば勝てる筈だ」
と思い込んでる。そして死に物狂いで練習したり何とかしようと創意工夫する。
あの精神構造が、桜木の一番の才能なんだろうな。凡人には真似出来んw

487:愛蔵版名無しさん
18/01/19 22:52:39.50 ekOBylb6p.net
でも人間的にはクズ

488:愛蔵版名無しさん
18/01/20 20:08:35.57 +qTOTvB90.net
桜木の一番の凄さは破壊力より圧倒的なタフさだろ
恐らく作中に桜木をKO出来る奴は居ない

489:愛蔵版名無しさん
18/01/20 20:13:59.91 EOxvV6vg0.net
森重には軽く吹っ飛ばされたけどな 流石全国だな 上には上がいる

490:愛蔵版名無しさん
18/01/21 03:50:24.79 vG/hdyP60.net
懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
VHHT0

491:愛蔵版名無しさん
18/01/21 04:00:17.44 SZw/3R+s0.net
そりゃ物理的に体重が軽いほうが吹っ飛ばされるのは当たり前だし
森重に限らず、魚住にも河田兄弟にも吹っ飛ばされてる
桜木より身長も体重も下なのに吹っ飛ばしたのは牧だけだな

492:愛蔵版名無しさん
18/01/21 05:45:58.39 31ZbnGj0a.net
そう言えばスラムダンクって悪役って居ないよな。
海南も陵南も山王も、基本的には全員良い人だ。
現実社会で�


493:ヘ有り得ないくらい良い人率が高い



494:愛蔵版名無しさん
18/01/21 09:11:39.89 dVoG/xel0.net
現実でもそんな悪人なんていないだろw

495:愛蔵版名無しさん
18/01/21 10:40:06.64 iL1O4ON40.net
>>474
竜は悪者

496:愛蔵版名無しさん
18/01/21 10:44:45.02 SZw/3R+s0.net
最初は事故にしても
流川にはどう見ても故意に暴力で退場狙ってた南とか普通にクズだと思うわ
罪悪感あるみたいな独白で許されるなら
リアル犯罪者だって大体そいつなりの事情や葛藤とか情状酌量の余地はあるだろ

497:愛蔵版名無しさん
18/01/21 10:52:05.96 vEG2wKBy0.net
三井も屑だな 自分が弱いからって外注で鉄男とか竜連れてきて殴り込み
因縁のない宮城以外の部員に怪我させる 関係ない流川も流血 木暮に張り手 宮城失神 ヤス?も殴る
あれだけの騒動起こしてけが人出して バスケがしたいです・・・ ハア? 全然感動しない
バスケ部復帰はいいけど 最低でも一言謝罪しろよ 皆の前でもいいから謝罪しろ
悪い事をしたら謝らなければいかんのよ 三井寿 お前の所為でバスケ部に何人かけが人出たんだからよ

498:愛蔵版名無しさん
18/01/21 10:56:49.62 SZw/3R+s0.net
バスケがしたいです
が感動シーン扱いってマジ理解不能だよな

499:三井
18/01/21 13:42:33.98 5zS817do0.net
バスケがしたいんですが

500:愛蔵版名無しさん
18/01/21 16:08:42.32 COjiyosl0.net
URLリンク(i.imgur.com)

501:愛蔵版名無しさん
18/01/21 18:12:35.95 M7GxTU1x0.net
>>477
豊玉は本当に単なる通過点としてしか描いていない感が強いな
あれから10日後でも湘北と激戦を交えた高校で唯一その後が描かれてなかったってことは、
イノタケ的にもほとんど思い入れ無かったんだろうな

502:愛蔵版名無しさん
18/01/21 18:40:14.03 bMIq0+pUa.net
現実の高校バスケでは赤木・魚住のような剛のセンター、花形・高砂のような柔のセンターどちらが多いんだろう?

503:愛蔵版名無しさん
18/01/21 20:42:02.45 COjiyosl0.net
>>483
神みたいなヒョロガリセンターだよ

504:愛蔵版名無しさん
18/01/21 21:05:33.85 IP8QYpn60.net
まぁ河田兄のようにシュートエリアが広いセンターは居ないだろう。

505:愛蔵版名無しさん
18/01/21 23:32:25.06 COjiyosl0.net
>>485
それは割といる
長身センターが1人しかいないチームでは状況的に撃てないけど190台2枚とかならスリー撃つセンターは今ではそれほど珍しくないよ

506:愛蔵版名無しさん
18/01/21 23:34:00.70 COjiyosl0.net
>>483
更に現実の高校バスケの話するなら今では海外留学生がザラで、全国レベルのチームには外国人センターてのもよく見る

507:愛蔵版名無しさん
18/01/21 23:40:18.31 dVoG/xel0.net
>>479
アスペのお仲間に訴えてんの?

508:愛蔵版名無しさん
18/01/21 23:48:44.02 SZw/3R+s0.net
>>483-484
高校生自体が基本的にまだ身体出来上がってなくて基本ガリガリだからな
センターみたいに背の高い奴だと縦に伸びるだけで精一杯で特にそう
ゴリや魚住みたいなデカイ上にガチムチな日本の高校生はそうはいない
そもそも顔が高校生じゃねーけど

509:愛蔵版名無しさん
18/01/22 10:34:23.58 OoBVuw9O0.net
先に懐アニ平成の方で質問したのですが、
あっちでは回答が得られなかったので、アニメOKなこちらでも質問させていただきます。
DVDかBDの映像特典でノンテロップのOPやEDって付いてますか?
もし付いているなら何巻に収録されているか教えて頂けるとありがたいです
自分で調べた限り、プレイヤーズファイルや特報は収録されているようですが
ノンテロップOPEDについての記載はありませんでし


510:た。 もしDVDやBDの特典などで収録されていない場合、 ノンテロップ版は存在しないと思っていいのでしょうか?



511:愛蔵版名無しさん
18/01/22 13:27:21.33 sypeheoZa.net
花道は仙道にオレが倒すみたいな事言ってるけど、彼との対立は結局作中ではどうなったという事になったんだろ?
流川と違って花道はチームを利用するのが上手いから事実上ではチームで彼に勝ってるんだからその野望はもう叶ってるんじゃないだろうか。
それ言うなら仙道どころか沢北にも1回勝ってたし花道の目標の個人勝負はもう終わってるんだろうね。
安西先生も言ってるように勝つのは個人ではなくチームなんだから、トップのバスケットマンは流川より花道の方がぐっと近い気がする。

512:愛蔵版名無しさん
18/01/22 13:28:40.52 +YLS8Lni0.net
>>491
もうちょっと文章力をつけよう

513:愛蔵版名無しさん
18/01/22 13:35:22.53 uX8xTWhS0.net
>>491
桜木が真のライバル視してるのは流川だろ
こいつはバスケで倒さないと意味がねえ 鉄拳制裁では意味がねー 言うてたしw

514:愛蔵版名無しさん
18/01/22 13:37:34.67 +YLS8Lni0.net
>>493
×真のライバル視してた
○真のライバルとして見てた
そこでwもおかしい

515:愛蔵版名無しさん
18/01/24 21:44:48.94 Mc10uC5I0.net
安西先生が怪我をしたミッチーに一言何か声をかけてやれば
ミッチーは道を外さずに済んだだろうに。

516:愛蔵版名無しさん
18/01/24 21:46:42.73 lDA8CUJR0.net
あの辺行き会ったりばったりで作ってる
はっきり言ってクソみたいな展開だからな

517:愛蔵版名無しさん
18/01/24 21:52:47.48 12fuYYlep.net
>>495
一言かける前に消えたやん

518:愛蔵版名無しさん
18/01/24 22:20:01.46 Mc10uC5I0.net
安西先生は逸材にしか興味が無い。

519:愛蔵版名無しさん
18/01/29 13:03:15.88 jaLj6zQ70.net
越野と植草が戦力アップしないと全国が見えない

520:愛蔵版名無しさん
18/01/29 16:43:47.38 thiAuns70.net
植草、越野って
もうちょっとなんとかしてやろうってイノタケは思わなかったのだろうか
せめて身長があと5センチずつ高いとか……

521:愛蔵版名無しさん
18/01/29 21:05:00.57 jEvGRQNo0.net
不要なアニオリは沢山あれど1番ひどかったのは3P決めた
木暮にあのシュート力やはり木暮も柔道などど言い放った青田
流石にバカにしすぎ

522:愛蔵版名無しさん
18/01/29 21:10:18.57 thiAuns70.net
そんな改変あったのは知らんかったけどそれは酷すぎるな
あの無言で赤木と木暮を眺めてる青田のコマが地味に名シーンを引き立たせてるのに

まぁ
ディフェンスのコツを教わりに来た桜木にゴリが「目で殺す」とかほざいたのが俺の中では最悪だけど

523:愛蔵版名無しさん
18/01/29 21:20:04.11 Ce4XMREx0.net
武藤の「お前等とはレベルが違うのさ」は?

524:愛蔵版名無しさん
18/01/29 23:10:03.35 yVPosct5M.net
原作じゃ地味な武藤さんがやたら口やかましかった武園戦

525:愛蔵版名無しさん
18/01/29 23:26:54.49 thiAuns70.net
武藤は武里戦ではベンチに下がってから
「ハンズアップ、ハンズアップ!もう点やるなよ!」
とか偉そうに言ってたから
格下相手だとイキるのは割とイメージどおり

526:愛蔵版名無しさん
18/01/30 20:04:05.07 TcOPY7gj0.net
一応神奈川では最強の選手層と言われる海南
武藤は唯一良い面が無かった選手

527:愛蔵版名無しさん
18/01/30 20:11:32.55 yUEJcDOH0.net
スラムダンクの神奈川の高校のトップ層は大学トップレベルのバスケだから選手層厚いところの控えもついていけないのはわかる

528:愛蔵版名無しさん
18/01/31 10:14:47.61 GjMQWL4Ba.net
湘北が山王に20点差つけられた時に、したり顔で帰っていったヒロシのおっちゃんは
試合結果聞いてどんな顔したのかね

529:愛蔵版名無しさん
18/01/31 10:22:08.23 KgE5oXk0


530:0.net



531:愛蔵版名無しさん
18/01/31 11:52:52.26 en6GaA610.net
三井みたいに、高校や大学で無駄な数年間を過ごしたものの、最後の1年だけは良い年になったっていう人居る・・・?

532:愛蔵版名無しさん
18/01/31 12:17:09.41 KgE5oXk00.net
勝手に無駄な数年間にしてやるなよ
バスケには無駄かもしれんが、人生において貴重な経験だ

533:愛蔵版名無しさん
18/01/31 14:38:45.23 w8rT1VFna.net
スラダン1の万能キャラって将来の桜木だろうな
安西先生はインサイド以外の方面での才能も開花出来れば仙道牧沢北倒せたのに・・・
スラダン最強の無双キャラにもなれただろうに

534:愛蔵版名無しさん
18/01/31 17:35:39.49 vuf583Mz0.net
>>512
4ヶ月で?そら無理だ

535:愛蔵版名無しさん
18/01/31 21:00:22.90 en6GaA610.net
天才ではないな桜木は。
身体能力に恵まれてるってだけ。

536:愛蔵版名無しさん
18/01/31 21:23:54.60 TnrAiZhHp.net
そもそも作者がやる気ないもん

537:愛蔵版名無しさん
18/01/31 21:31:50.73 2A9VT5RZd.net
>>512をみてスラムダンク2が連載決定したのかと思った

538:愛蔵版名無しさん
18/01/31 22:42:03.43 Xf7g+W4z0.net
>>512
>>514
そもそもスラムダンクって身体能力に恵まれた主人公が正しい反復練習をしたらどうなるかっていうマンガでしょ

539:愛蔵版名無しさん
18/01/31 22:43:16.55 en6GaA610.net
花道は未知の生物。誰にも予測が出来ない。

540:愛蔵版名無しさん
18/02/01 22:38:22.45 Vd9BhkN80.net
桜木の裸足にバッシュって、靴擦れになったりしないのかな?

541:愛蔵版名無しさん
18/02/01 22:44:11.11 uxy2WqmF0.net
漫画だからしない

542:愛蔵版名無しさん
18/02/01 22:50:56.02 wz6Oxmv+a.net
親と妹は普通の人っぽいのに、何でゴリだけあんなになったんだろう。

543:愛蔵版名無しさん
18/02/01 23:02:02.78 uxy2WqmF0.net
漫画だから特に意味はない

544:愛蔵版名無しさん
18/02/02 01:18:02.77 /iweqZij0.net
逆になんで妹も親もゴリゴリにする必要があんのさ

545:愛蔵版名無しさん
18/02/02 20:20:39.50 lkCRiYxL0.net
三井みたいな存在はでかいな。
2点、2点、2点・・・・に対して
3点、3点、3点・・・・て入ってくんだもんな。
しかも精密機械のように決める事が出来るし。

546:愛蔵版名無しさん
18/02/02 20:48:13.30 /iweqZij0.net
>>524
それは違う
2点、2点、2点、2点
に対して
0点、0点、3点、2点
やぞ

547:愛蔵版名無しさん
18/02/02 20:56:59.67 Jx8gLMMG0.net
バスケットは算数じゃねぇ

548:愛蔵版名無しさん
18/02/02 22:02:24.74 lkCRiYxL0.net
三井みたくフリースロー3本を確実に決められる選手なんて実際に居るの?

549:愛蔵版名無しさん
18/02/02 22:07:03.43 Jx8gLMMG0.net
三井だって何本かに一本は外すよ

550:愛蔵版名無しさん
18/02/02 22:23:22.59 /iweqZij0.net
>>527
まず三井がフリースロー確実に決める選手っ前提が間違い

551:愛蔵版名無しさん
18/02/02 22:26:07.57 lkCRiYxL0.net
牧や仙道も描かれてない場面でフリースロー外してたりするのかな?

552:愛蔵版名無しさん
18/02/02 22:33:22.99 /iweqZij0.net
>>526
そう。戦術の幅のために外があるわけで、大量得点ができるからではない

553:愛蔵版名無しさん
18/02/02 22:37:53.64 Jx8gLMMG0.net
NBAのトップ選手だって普通にフリースロー外すのに
漫画だと強キャラはフリースローを描写上外せない
サッカー漫画で
プロでも普通にやる、ゴールの上にシュートふかすとかできないのと同じだな

554:愛蔵版名無しさん
18/02/03 08:57:52.32 dWHNK5FLd.net
ノーマークでふかす奴はプロじゃない

555:愛蔵版名無しさん
18/02/03 10:50:26.07 lFJm9fro0.net
PKでも普通に上にふかす奴いるけどね

556:愛蔵版名無しさん
18/02/03 17:54:33.03 zOVo/gjB0.net
>>533
じゃあこの世にプロはいないね

557:愛蔵版名無しさん
18/02/03 20:55:15.44 yJGvjWlf0.net
山王戦の前に安西先生が三井・桜木・宮城らに声をかけるシーンがあるけど
流川には何も言ってない。緊張するタイプじゃないとはいえ日本一のエース沢北と当たる上に
その前の試合で目を負傷しているのだから、何か一言ぐらいは声かけてやるべきな�


558:カゃないだろうか・・。



559:愛蔵版名無しさん
18/02/03 21:36:23.49 eNn/SNIkp.net
あれのどこに声かける必要があった?
それに目は大丈夫かねぐらい言ってるだろ

560:愛蔵版名無しさん
18/02/03 23:17:29.74 1VL7oaPea.net
勉強合宿の時、ゴリが晴子さんに流川の勉強を見させたのは、晴子さんのことを考えてのことかな。
勉強合宿をきっかけに晴子さんと流川が仲良くなれれば良いと思ったのだろうか。

561:愛蔵版名無しさん
18/02/03 23:57:10.86 bWy70IJr0.net
>>538
桜木につけたら桜木はまともに勉強せんやろ

562:愛蔵版名無しさん
18/02/04 00:34:14.42 Oe1fNY+Qd.net
お前のお気に入りの流川って言ってるから知ってるんだよなゴリは
桜木の気持ちも知ってるくせになかなか罪な男だな

563:愛蔵版名無しさん
18/02/04 08:09:05.74 PKNrSO4Ua.net
桜木を流川、赤木と勘違いするなんてヒコイチの情報収集能力も大したことないな。
赤木の顔ぐらい、魚住や仙道に聞いとけよな。
聞きづらかったら越野や植草辺りに。
先輩で名選手だと話かけづらいよね?

564:愛蔵版名無しさん
18/02/04 09:05:24.03 5RqtoWZv0.net
めっちゃ馴れ馴れしく仙道と話してるだろあいつ

565:愛蔵版名無しさん
18/02/04 12:19:42.49 PKNrSO4Ua.net
結局晴子が流川を好きな必要ってあったかな?と思った
桜木の起爆剤だろうけど桜木って後ではその事を大して気にしてないように見えるし
あんだけ長い話で晴子流川は2回くらいしか会話してないし

566:愛蔵版名無しさん
18/02/05 08:43:08.07 Gdcyf8uH0.net
これは本気で言ってんのかな?
桜木と流川が協力して成長する姿が見たかったのかw

567:愛蔵版名無しさん
18/02/05 09:58:09.31 gCEl/djga.net
ゴリが入部するまでは湘北バスケ部は和気藹々の趣味バスケだったようだが
いきなりハード体育会系バスケ部にしようとして、先輩から怒られなかったのか?

568:愛蔵版名無しさん
18/02/05 16:06:45.56 awZ/mlNo0.net
「一生懸命練習して強くなりましょう!」と言う後輩を、内心「空気読めよ……」とは思っても表立ってはそりゃ怒れないし
ゴリの方も先輩相手には強要は出来ないから作中かかれたとおり
ゴリ「さぁもういっちょやりましょう!」
先輩「悪いな、今日はここまでだ」
になるだけ

569:愛蔵版名無しさん
18/02/05 21:42:40.31 Hc5ZQfhy0.net
>>545
誰が2m近いゴリラを怒れるんだ?

570:愛蔵版名無しさん
18/02/05 22:26:21.21 UVHJINXBa.net
魚住って山王戦で応援席に行く時、何故海南勢ではなく洋平達の方に歩み寄ったんだ?
魚住と桜木軍団ってまともな交流有ったっけ?

571:愛蔵版名無しさん
18/02/05 22:33:27.18 bDGBDr2A0.net
>>548
ベンチの真後ろからだからだろ
海南勢は上の方から俯瞰で見てる

572:愛蔵版名無しさん
18/02/06 01:34:50.86 +QC4Ux4J0.net
何故海南のところに行くと思ったのかw

573:愛蔵版名無しさん
18/02/06 04:15:58.93 z7QMJHtFr.net
>>548
洋平の顔立ちが何となく板前っぽいから親近感を覚えたんだろう

574:愛蔵版名無しさん
18/02/06 05:02:05.67 IlAdKcMGa.net
体育館の三井軍団殴り込みの時、教師に問い詰められた時
洋平が機転を利かせて「三井がグループを抜けてバスケ部に戻るっていうから頭に来てバスケ部をやった」で誤魔化したけど
冷静に考えるとこれ、良く謹慎3日で済んだよな・・・。
普通だったら停学、いや退学モ


575:ンでしょ充分。 しかも洋平たちも殴られた跡が有るし、バスケ部が反撃で殴ったと思われても不思議じゃない。



576:愛蔵版名無しさん
18/02/19 22:50:28.30 jza2sdxm0.net
ミッチーの腕力がもっと強かったらヤスの選手生命は7巻で終わってた

577:愛蔵版名無しさん
18/02/19 23:19:26.07 cCXKwXNU0.net
>>553
宮城の選手生命も終わってるし、1年のときに赤木の選手生命も終わったかもしれんね

578:愛蔵版名無しさん
18/02/20 22:24:08.37 XuRcBHvO0.net
親父が倒れた頃の桜木って荒んでるよな。1巻の頃の桜木と比べても。
不良を卒業しつつあった桜木が偶然バスケに出会ったって感じだったのかな?

579:愛蔵版名無しさん
18/02/21 10:59:05.81 /Z4bM4Ph0.net
不良道真っ只中やったやんけw

580:愛蔵版名無しさん
18/02/21 11:00:05.39 /Z4bM4Ph0.net
バスケではなく晴子に会った
そしてバスケ始めてからも不良には変わりない

581:愛蔵版名無しさん
18/02/21 22:22:03.08 gKkEvqZZ0.net
桜木の女への敬語は単に女に免疫が無い+女に幻想を持ってるからだろうな。
女の扱い方、女との付き合い方がわからないから過剰に慎重で丁寧になってる感じ。

582:愛蔵版名無しさん
18/03/02 11:52:14.04 We6q8lTI0.net
宮城はドリブルの場面をもっと作って欲しかったなぁ
流川がチェンジオブペースとかバックチェンジとか書かれてたんだから
それを宮城にして欲しかった。ドリブル命なんだから。

583:愛蔵版名無しさん
18/03/05 18:54:12.11 OSaGbKU6K.net
宮城は2年時の牧でさえ深津にとられたのに得意のドリブルで山王エースとキャプテン二人抜いたやん
天才仙道からスピードアップしてレイアップ決めてたし色々見せ場あるやん

584:愛蔵版名無しさん
18/03/05 19:52:34.97 FmyIQHFw0.net
圧倒的身長差がありながらも自分の部分で1on1やポストプレイでガツガツ点取られる描写がないのはディフェンスが巧いと評価していいと思う
おれは陵南戦序盤とかの宮城と三井の阿吽の呼吸でスティールしたりする描写が好きだ

585:愛蔵版名無しさん
18/03/05 19:58:21.66 cFDNPyBV0.net
沢北・・・1ON1最強

586:愛蔵版名無しさん
18/03/08 04:58:01.04 q1/WXFvEa.net
杉山って河田兄のこと大学センターで3本の指には入るとか
すげー冷静に分析してるけど、じゃあ自分だって結構危ないよなw
しかも2年後には怪物森重さんも居るしw
でも河田兄も森重も何か淡白だから意外と高校であっさりバスケ辞めそう

587:愛蔵版名無しさん
18/03/08 13:12:45.45 vm6MUNWu0.net
>>563
2年後には杉山卒業してるし

588:愛蔵版名無しさん
18/03/08 16:09:18.33 R4sigWBA0.net
>>563
何でバスケやめるんだよw

589:愛蔵版名無しさん
18/03/08 18:09:58.02 fS2aMBSCd.net
アヤコは苗字は不明なの?

590:愛蔵版名無しさん
18/03/08 19:17:59.32 YBSKEgQXa.net
>>566
本人曰く「苗字は無い」

591:愛蔵版名無しさん
18/03/08 20:19:51.49 LzKZ2Myl0.net
つまり、彩子さんは皇族なのか!?

592:愛蔵版名無しさん
18/03/08 21:20:31.36 wLG64bbb0.net
彩子が走ると成長した豊満な乳房が激しく上下する!
バスケ部員総立ち!

593:愛蔵版名無しさん
18/03/09 03:29:56.98 SpPGGs1h0.net
リョータに殴られてもいいからガン見するな

594:愛蔵版名無しさん
18/03/09 20:04:09.31 2qcLPxq30.net
流川は何で唐突にアメリカ行こうとか言い出したんだ?陵南戦に勝った=仙道にも勝ったと思い込んで神奈川に未練が無くなったのか

595:愛蔵版名無しさん
18/03/09 21:23:37.55 TsJ3Pi50p.net
もっと上手くなりたい それだけす、つってたろうが

596:愛蔵版名無しさん
18/03/09 21:24:28.60 TsJ3Pi50p.net
で、それは逃げだとも諭された
おまえちゃんと読んでんの?

597:愛蔵版名無しさん
18/03/09 21:45


598::12.01 ID:1tgkVurA0.net



599:愛蔵版名無しさん
18/03/09 23:31:13.78 O6GzFHoSa.net
流川って現実に居たら、見た目だけで何人かには好かれそうだけど、あそこまでモテるとは思えないな・・・

600:愛蔵版名無しさん
18/03/09 23:48:04.85 NHYGx5iy0.net
自分と同じ、あるいは格上が1人2人しかいないより周りのほぼ全てが格上なほうがいいと判断したんだろ
少なくとも湘北ないでの練習時点で自分の敵はいないわけだし

601:愛蔵版名無しさん
18/03/10 19:56:16.51 PgtChdHw0.net
湘北VS海南で仮に三井の3点シュートが決まったとしても残りの時間で牧か清田か神あたりに入れられたかもしれん。

602:愛蔵版名無しさん
18/03/11 20:05:08.08 C1jhRnCt0.net
花道「戻れ!!じいが狙ってくるぞ!!」

603:愛蔵版名無しさん
18/03/12 00:36:28.22 vjdd/tpt0.net
ジイってのは流石に気分悪かった
口悪すぎるのもダメだろ

604:愛蔵版名無しさん
18/03/12 10:10:58.62 PMZ75r+2d.net
清田が高砂さんっ!つってゴリにパスしてたら…清田覚醒で全国優勝あった?

605:愛蔵版名無しさん
18/03/12 10:47:44.82 VR3Siq35p.net
サゴさん!な

606:愛蔵版名無しさん
18/03/13 00:32:06.76 2EmipbkCa.net
牧「俺が桜木にファウルしていなければ」
神「俺が桜木にブロックされていなければ」
清田「俺が爪を伸ばしていれば」
武藤「俺があの時シュートを決めていれば」
高砂「俺が宮城に下からボールを弾かれていなければ」

607:愛蔵版名無しさん
18/03/14 00:35:40.35 fW/9BgFEa.net
高頭「俺がちゃんとスカウティングしていれば」
宮益「俺が最後まできっちり宮城を抑えていれば」

608:愛蔵版名無しさん
18/03/14 05:44:15.69 J4pJXAtRa.net
小菅「俺が木暮に0点に抑えられていなければ」

609:愛蔵版名無しさん
18/03/18 15:39:06.53 hYv68+/Nd.net
田岡がひどい

610:愛蔵版名無しさん
18/03/18 17:01:50.76 hYv68+/Nd.net
田岡は高頭よりひどい

611:愛蔵版名無しさん
18/03/18 18:19:45.19 7M3YMDGXd.net
スラムダンク総合スレ266【SLAM DUNK】
スレリンク(rcomic板)
次スレないよ

612:愛蔵版名無しさん
18/03/18 18:33:46.16 7M3YMDGXd.net
誰か立ててくれないか?

613:愛蔵版名無しさん
18/03/18 18:37:35.11 LJin610Ga.net
流川は何時から寝ることを趣味にしていたんだろう?

614:愛蔵版名無しさん
18/03/19 13:32:50.58 dj9NkwBQ0.net
ここでいいじゃん

615:愛蔵版名無しさん
18/03/19 19:23:37.65 CHyaKS5ka.net
>>589
中学時代からじゃね?

616:愛蔵版名無しさん
18/04/02 09:13:03.15 bpKrNdd40.net
今日発売のジャンプに読み切り掲載してるよ

617:愛蔵版名無しさん
18/04/02 21:15:32.87 YSYjSHXIK.net
湘北は山王に勝ったけど、なんで愛和に負けたのか謎。しかもボロ負けで。
三井はヘロヘロだとしても、流川とかは何をしてたのだらう?

618:愛蔵版名無しさん
18/04/03 09:26:22.42 zWK1oj3E0.net
合宿シュート会得後の花道はチームのキーマンだから
花道出場いないともう無理ゲー

619:愛蔵版名無しさん
18/04/04 20:29:10.40 r3pfKHSb0.net
ボロ負けがどれぐらいかによるな
30点差ぐらいなら桜木抜きなら十分あり得るだろう

620:愛蔵版名無しさん
18/04/04 20:33:35.04 UJQjG/pg0.net
>>593
流川もヘロヘロだろ スタミナが唯一の弱点だし 山王戦の疲労が残ってたろうな

621:愛蔵版名無しさん
18/04/05 13:44:58.89 wXPzVOjzK.net
ヒロシ一人に潰され書けた所なら全国トップクラスのセンター赤木と山王キャプテンとサシで戦える宮城がいればどうにかなるだろ
ボロ負け�


622:ヘ有り得ないと思う



623:愛蔵版名無しさん
18/04/05 15:16:20.26 UYfOHzC5a.net
>>597
そのヒロシ一人にボロクソに潰された常誠と桜木抜きの湘北は互角
常誠より強い愛和にボロ負けするのは当然

624:愛蔵版名無しさん
18/04/05 17:46:12.92 jVy6bl/c0.net
モチベーション低下だろ
3連覇以上してるヤマオー倒したら格付け的には優勝同然だから

625:愛蔵版名無しさん
18/04/05 18:53:22.59 YaAg/enZ0.net
主人公いなけりゃこんなもん

626:愛蔵版名無しさん
18/04/05 21:27:32.60 Ny6Z/Nfaa.net
何で安西先生は交代した桜木に連続ジャンプでリバウンド獲れとか、家に訪ねてきた流川にパスもしてオフェンスの選択肢を増やせとか具体的なこと言わないんだ?

627:愛蔵版名無しさん
18/04/05 22:11:59.46 D0GrZPmS0.net
桜木は何で身体能力が凄いの?

628:愛蔵版名無しさん
18/04/06 11:58:57.91 Nawps1Kf0.net
マンガだから

629:愛蔵版名無しさん
18/04/06 14:07:37.79 kxcRa6gBa.net
三井って正直同じ1年の頃の流川と比べれば遥かにショボイよな。
デカイだけで下手なゴリとタメ張ってて、当時の湘北キャプテン(大健闘じゃん、の人)に徹底マークされると何も出来なくなる。
流川なら当時の赤木や武藤の親戚など、ボコボコにしてるだろ。

630:愛蔵版名無しさん
18/04/07 17:34:31.61 Rx4zl82Xa.net
赤木の世代が引退した時、翔陽が全員残ったって
描写が有ったけど、
実際、受験の時期まで3年が残ることって、あるの?

631:愛蔵版名無しさん
18/04/07 17:35:55.76 Dyf7rvNop.net
>>842
高校サッカーとか見たことないのか?

632:842
18/04/07 17:41:00.53 gKX6+0CYK.net
>>606
あるよ

633:愛蔵版名無しさん
18/04/07 17:58:49.02 aMpOnf7Ad.net
>>602
喧嘩に明け暮れてたからやろ
先天的なものもある程度はあるだろうけど

634:愛蔵版名無しさん
18/04/07 19:20:13.84 lOYXMmXW0.net
「湘北が先輩達よりも下だって言う 保証は無いしな」
このセリフ、何度読んでもカチンとくるな。
油断しなさ過ぎだよ。山王の連中。

635:愛蔵版名無しさん
18/04/08 01:27:25.88 hk4SZrPga.net
>>609
とか言っといて負けるとは微塵も思っていない堂本
前半お遊び気分でホイホイエースを下げて余裕ブッこく深津河田
「油断してましたよ!」「ノーマークだったはずだよな…湘北なんて」「観察してーんだよ()」数々の油断発言
結局油断や余裕があったから山王は負けた
所詮は奴らも高校生、心に甘さがあったってことだ

636:愛蔵版名無しさん
18/04/08 22:27:13.98 l5pWJWWE0.net
三井→ほぼ完成している。
赤木→彼は凄い選手になる。
この時点で安西先生、三井捨てたんじゃないの?
この判断は間違いだったけど。(三井はまだ伸びたのに)

637:愛蔵版名無しさん
18/04/09 09:36:20.94 AtIgRaBt0.net
ダゴギャ age

638:愛蔵版名無しさん
18/04/11 01:05:21.98 +2Te+xbp0.net
安西先生が指導したのって桜木くらいだよね。
試合中でも具体的な指示を出してる描写は少ないし。
そういう方針なのかも知れないけどさ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch