【北条】CITY HUNTER・CAT'S EYE【司】21冊目at RCOMIC
【北条】CITY HUNTER・CAT'S EYE【司】21冊目 - 暇つぶし2ch250:の縮まらない俊夫に 恋愛をレクチャーしてキスまでしたり 泪ねぇとはなんだかんだおいしいシーンが多かった模様



251:愛蔵版名無しさん
16/01/11 02:11:06.73 .net
泪さんはプールで裸で泳いでた記憶しかない

252:愛蔵版名無しさん
16/01/11 10:26:41.18 .net
泪姉さんはどんだけ当時の青少年たちの性を目覚めさせたんでしょw
泪瞳愛の集合体が香らしいけど、泪要素もっと欲しかったね。

253:愛蔵版名無しさん
16/01/11 10:30:14.30 .net
>>238
泪姉要素は冴子が持っていってしまったんだ!
そもそも香ってそんなに三姉妹の要素を私は感じないんだけど…

254:愛蔵版名無しさん
16/01/11 10:30:29.67 .net
泪ねぇ要素は
冴子にしか感じないな…
後は佐藤由美子

255:愛蔵版名無しさん
16/01/11 10:56:49.85 .net
変装で美女に変身という流れは愛ちゃんだね。

256:愛蔵版名無しさん
16/01/11 11:05:06.22 .net
瞳+愛で香って感じはなくはないけど
瞳っぽいのは麗香の方だな
ビジュアルなら「さやか」や「かすみ」なんだろうけど

257:愛蔵版名無しさん
16/01/11 11:14:35.99 .net
愛ほどメカに詳しければな…

258:愛蔵版名無しさん
16/01/11 11:18:18.44 .net
もうちょっと得意分野あって良かったのにね。
アニメ香は相棒としてある程度は活躍してたのに。

259:愛蔵版名無しさん
16/01/11 11:22:41.63 .net
北条作品って性別は関係なく
主人公は何考えてるかちょっとわからない
ミステリアスなすかした性格で
相手役の方は多少おっちょこちょいでも
純粋で真っ直ぐな頑張り屋さんな性格ってのが
テンプレ化していると思う

260:愛蔵版名無しさん
16/01/11 11:32:29.10 .net
ちょっと頼りないかんじの男が(謎の)女に振り回されるって話が多いよね
CHは逆になってるけど
CE、こもれび、FC、AH(ちょっと違うかもだけどシンホンとシャンイン)はそんなパターン
…ラッシュはどうだっけ?忘れたw
短編のねこまんまおかわり(人間に化けた猫)も、天使の贈り物(未来の娘)もそんな感じ

261:愛蔵版名無しさん
16/01/11 11:45:48.22 .net
RASH!もまんまじゃないか
破天荒な主人公に振り回される刑事って

262:愛蔵版名無しさん
16/01/11 11:52:27.27 .net
>>247
女が見た目香で破天荒できつい感じの医者なのは覚えてるけど、刑事の記憶がないw
そういえば最後まで読んだかどうかも覚えてないなぁ…
打ちきりっぽかったような…?

263:愛蔵版名無しさん
16/01/11 12:33:26.91 .net
打ち切りっぽかったけどさすがにいい感じで終わってたよ
RASH!はわりとハードめな後半の展開が特に好き
あと、ちゃんとヒロインに告白したチョロは高く評価したいw

264:愛蔵版名無しさん
16/01/11 12:44:21.31 .net
>>244
得意分野がないからこそパートナーが務まるのか悩むシーンがある訳で

265:愛蔵版名無しさん
16/01/11 13:48:48.68 .net
>>226
その後のリョウが「手をだして欲しいのか欲しくないのかどっちだ?」
って聞いて
香が「欲しいわけないだろ!」ってのは
まさに二人とも恋愛初心者的な発想
香はともかくそれなりに恋愛経験値高そうなリョウが何でそんな反応したのかも分からん

266:愛蔵版名無しさん
16/01/11 14:21:30.65 .net
>>251
いや、あれはリョウが一枚上手なのだ
香に「ほしいわけないだろ!!」って言わせることによって、一緒のベッドに入ることに成功しているw

267:愛蔵版名無しさん
16/01/11 14:27:41.09 .net
>>252
さすがリョウ策士だなww

268:愛蔵版名無しさん
16/01/11 15:40:26.28 zj5tIn1t.net
>>250
一応トラップはあるけど、それじゃ足りないんだよね。自信不足は、銃が下手と思ってるのもあるし。これはリョウの葛藤のせいだけど。周りが凄腕だらけって、結構辛いよね。

269:愛蔵版名無しさん
16/01/11 15:47:26.69 .net
香より強い人間はたくさんいるけど
リョウのパートナーがつとまるのは香�


270:ネんだろうね あまり生きることに拘り無さそうだったリョウが、海原殺した後も死のうとは思わず ラストで愛するもののために何がなんでも生き延びる!って言ったのは凄いことだと思うわ



271:愛蔵版名無しさん
16/01/12 00:10:17.90 .net
>>254
そう、周りが凄腕だらけなんだよね。香単体で見たら健闘してるんだけど…。
おまけに美女だらけでもあるから、パートナーとしてだけでなく女としての自信もなくしちゃう。
圭一(圭子)のとき、爆弾気付かなくてパートナー失格と言われるし、リョウは女の自分がいるにも関わらず男に手を出すし(実際は女なんだけど)、可哀想だったな。

272:愛蔵版名無しさん
16/01/12 06:46:26.64 .net
原作香の射撃素質(実は悪くない)とアニメ香のサポート(身体能力は高め)を足して、
更に美樹あたりに体術を仕込んでもらえればちょうど良くなるかな
それでも専門家レベルには及ばないし、何より香は詰めが甘いから人を殺すまではいかないと思う
リョウは銀狐編や圭子編で香にきついこと言っておきながら、
最初の時以外は銃の扱いや手入れ方法を教えてこなかったんだよね
教えてしまうと照準に細工してることがばれてしまうからなんだろうけど
でもリョウの命を狙ってる敵は星の数ほどいるんだよね
香が一人でいるときに襲撃されるかもしれない
いくら綺麗事を言ってもやられたら終わりなのに
しまいには香に銃の訓練すら許さなくなったリョウに対して美樹が怒るのもわかる気がする
美樹は治安の悪い国(内戦国)で生き抜いていけるように海坊主から色々教えられたわけだから

273:愛蔵版名無しさん
16/01/12 17:05:32.82 .net
>>252
なるほど
確かにその前から
家半壊→海坊主達に泊めてもらおうとするも断られる→
麗香にリョウが泊めてくれと頼み、あうんの呼吸で麗香もOK(多分このやり取りの時点でもう麗香もリョウのことは諦めてるかな)→香、焼きもちで「一緒に寝る」発言→ベッドのまわりにトラップ→リョウ真顔で「絶対手を出さない、今までお前に変なことしたことあるか?」発言
まで来て香が「そんなに私って魅力ない?」だからなあ
確かに香はリョウに手玉に取られてると言えば取られてるわな

274:愛蔵版名無しさん
16/01/12 19:06:15.87 .net
>>258
どこからリョウが手玉に取ってるかは解釈次第としても、目の前で重火器並べてベッドで一人寝ようとする香を見たら、絶対一緒に寝てやるっ、ていう男心煽られるんじゃないかなあw
そして、香の魅力の有無については語らずに、ベッドに入る許可を得るリョウの心理テクニックはさすがw
あの場面では、香が手を出してほしくないって言葉で拒否してしまうと、
その上でベッドに入れる許可も出さなかったら、本当にリョウを拒絶してしまうことになるから、許可する以外なくなる流れなのだ
…なんて深読みしてみるw
香との会話って、香の方は意図して会話を転がしてないから、どこで地雷を踏んじゃうかわからない面白さと、人としての純粋さがあって魅力的だ
こういうやり取り全部、リョウは楽しんでるのかもしれないな

275:愛蔵版名無しさん
16/01/13 09:44:25.59 .net
葉月さんって良キャラだよなー連載続いてたら準レギュラーになってたかも。
さやかお嬢は香にライバル宣言して、いつの間にか消えてしまったが…。

276:愛蔵版名無しさん
16/01/13 17:49:18.91 .net
連載前期はシリーズヒロインは使い捨てだったからね
かずえが銀狐編で再登場したのは数少ない例外(その後は最末期までご無沙汰だが)

277:愛蔵版名無しさん
16/01/13 19:06:13.87 .net
かすみ麗香かずえぐらいか、最後まで出番あったの。
美樹ちゃんはホント良ポジション。

278:愛蔵版名無しさん
16/01/13 20:11:01.60 .net



279:ゥすみ麗香かずえはなんか似たイメージがあるなぁ



280:愛蔵版名無しさん
16/01/13 20:59:15.99 .net
そういやプリンセスユキを最後に依頼人がリョウを好きになることがなくなったね

281:愛蔵版名無しさん
16/01/13 21:01:01.21 .net
読者のユキへの反発が酷くてやめたとかかな?w
実際どうだか知らないけど

282:愛蔵版名無しさん
16/01/13 21:25:22.21 .net
>>263
全員リョウを好きになって、性格は押しが強くて、全員髪長くて顔も微妙にしか違わないから、そりゃイメージも似るよねw
でもちゃんと読者も見分けられる程度に描き分け出来てて地味に作者偉いw

283:愛蔵版名無しさん
16/01/13 22:17:09.57 .net
イメージはそっくりなんだけど、立場が全然違うから誰が誰だか分からないとはならないね
かすみは怪盗、麗香は冴子の妹で元刑事、かずえは学者でミックとくっつく

284:愛蔵版名無しさん
16/01/13 23:22:48.37 .net
野上姉妹の双子も読みたかった。
香実父母の話しといい、リョウの胸の傷、槇兄冴子のコンビ時代の話し、色々とソソるネタが多いね。

285:愛蔵版名無しさん
16/01/14 06:29:07.80 .net
>>268
香の実父がどんなやつだったのかはちょっと興味ある
本当にゲスだったのか
気の弱いやつで真の悪に利用されちゃったのか
いい人だったけど悪人にはめられたのか
香実父が殺したやつもどんなやつだったんだろう
クズのチンピラヤクザなのか
そうではなかったのか

286:愛蔵版名無しさん
16/01/14 09:51:04.79 .net
槇兄の囮捜査で亡くなった婦人警官とか、ミックとコンビ組んだ経緯とか色々引き出しあるよね。

287:愛蔵版名無しさん
16/01/14 17:22:31.96 s1jNW7f0.net
日本の敵の売国集英社の本を不買して倒産させよう!売国集英社は古賀茂明なんて売国奴をいつまで起用してんだ!
売国集英社の漫画は全てネットでタダでダウンロードできます。よって売国集英社を倒産に追い込むのは簡単です。
最近、集英社の週プレNEWSの売国左翼ぶりが酷すぎる!売国集英社の漫画を不買していこう!週プレの中でも特に「週プレ外国人記者クラブ」が酷い!
こういう海外の反日勢力と連携して動く国内の売国サヨクが一番悪質なんだよ
売国集英社に協力している売国作家の作品を不買しよう!

ワンピース・・・尾田 栄一郎   ハイキュー・・・古舘 春一   NARUTO・・・岸本斉史    銀魂・・・空知英秋 
東京喰種・・・石田 スイ    暗殺教室・・・松井 優征    ワールドトリガー・・・葦原大介   ニセコイ・・・古味直志
テラフォーマーズ・・・橘賢一  BLEACH・・・久保 帯人   ジョジョリオン・・・荒木飛呂彦
食戟のソーマ・・・附田 祐斗 (著) 佐伯 俊 (イラスト)   キングダム・・・原 泰久
君に届け・・・椎名 軽穂    青の祓魔師・・・加藤和恵  井上雄彦・・・リアル   HUNTER×HUNTER・・・冨樫義博 
週プレのサヨクぶりの一例↓
「週刊プレイボーイ」の偏向記事 ─ 「アベノミクス」に言いがかり
http


288:://plaza.rakuten.co.jp/meganebiz/diary/201301300000/ 出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。集英社みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。 出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。 出版不況で落ち目の集英社がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる。 ↓これらの会社も集英社と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう! ・小学館 ・白泉社 ・小学館集英社プロダクション https://twitter.com/CatNewsAgency/status/675906460803444738 週プレの外国人記者コラム 様々な国出身の記者から幅広く意見を聞くのかと思いきや、外国特派員協会のマクニールとファクラーを繰り返し登場させ、聞き飽きた左翼偏向説法をする企画に変質していた こんな企画に縋るようじゃ、週プレも廃刊ですね



289:愛蔵版名無しさん
16/01/14 19:52:17.37 .net
リョウのアメリカ時代の話が読みたい
ミックと組んでて死神とかって言われてた頃

290:愛蔵版名無しさん
16/01/14 21:01:32.39 .net
連載当初の絵で読みたいね。シュガーボーイ時でも荒んだ雰囲気だったから、さぞやダークなんだろうんs

291:愛蔵版名無しさん
16/01/14 21:24:49.63 .net
槇村とコンビ組む前の経緯が知りたいな~
刑事辞める前に知り合ってたのかな?

292:愛蔵版名無しさん
16/01/14 21:40:52.02 .net
>>269
お金に困って犯罪おかしてしまったのかなと思ってた
香のこと誘拐したから見つからないように隠れなきゃいけないだろうし
ろくな仕事も出来なそうだなーと
実際はどうだったんだろうね

293:愛蔵版名無しさん
16/01/14 22:29:16.33 .net
読み切りで短編書いてくれないかな

294:愛蔵版名無しさん
16/01/15 00:11:45.52 .net
このスレ怖い…ほとんど一人が回してる…。

295:愛蔵版名無しさん
16/01/15 00:36:32.93 .net
>>277
リモホでも見れんの?
俺もちょくちょく書き込んでるけど

296:愛蔵版名無しさん
16/01/15 00:47:50.25 .net
単芝の使い方が独特な人は気になってたけど
結構な人数いるんじゃないの?知らんけど

297:愛蔵版名無しさん
16/01/15 19:03:21.64 .net
北条さん、しくじり出てくんないかな

298:愛蔵版名無しさん
16/01/16 17:54:34.01 .net
公式サイトにあるグッズは何故あんなに斜め下のものばかりなのか…
海坊主のグラサンはまだわかるけど、高級腕時計(しかも微妙なデザイン)は誰向けなんだ
原作ファンだってフィギュアやハンマーや作中で使われた武器ならともかく、
ただCITYHUNTERの文字が入った高いだけのグッズにほいほい金は出さねえよ…
高年齢層を狙ってのものだと思うけど、どうせ高価な商品を売るなら
展示されてた冴羽モデルの銃やミックの弾丸ネックレスみたいなものにすればいいのに…

299:愛蔵版名無しさん
16/01/16 20:56:36.56 .net
北九州カレンダーきたー。
サザエさんのOPを彷彿とさせてなかなかイイヨ。
なかでも12月の夜景×リョウ(かつてのイラスト集の表紙)が一番しっくりきてて素敵やったわ。

300:愛蔵版名無しさん
16/01/16 23:07:27.45 9Y9RdZtY.net
>>281
シティーハンターに対する愛がないよね。なんかわかんないけど、大人の事情優先的な。

301:愛蔵版名無しさん
16/01/16 23:40:46.60 .net



302:R0周年記念グッズとか煽っておきながら、眼鏡とかシルバーアクセだとかワインだとかどうでもいいものばっかだな



303:愛蔵版名無しさん
16/01/16 23:45:58.00 .net
眼鏡、時計、イミフなアクセサリーはコラボあるあるだからなあ…
買いたい人が買えばいんじゃね、俺は買わんけど

304:愛蔵版名無しさん
16/01/17 00:52:51.72 .net
>>283
同意
そういうのがあからさまだから全く購買意欲がわかない

305:愛蔵版名無しさん
16/01/17 20:53:07.10 .net
商品に香、さゆりとその実父母が四人でいる四コマとかつければ売れるかもよ

306:愛蔵版名無しさん
16/01/18 10:48:15.66 .net
スピンオフだけで儲かりそうなのにね。

307:愛蔵版名無しさん
16/01/18 11:21:45.46 .net
でもさすがにコンテンツ力弱まってるとオモ
これから心配

308:愛蔵版名無しさん
16/01/18 17:34:00.27 .net
キャストさんたちが現役のうちにAHの使い回しじゃなくてきちんとCHを金ロー枠でもなんでいいから新作アニメ作って欲しい…
原作がもちろん大好きなんだけど、原作リョウのモラハラっぽいところや香との関係の惜しいところをアニメリョウが中和と補完してて、CHはアニメとセットで名作になったと思う

309:愛蔵版名無しさん
16/01/18 17:59:19.10 .net
30周年過ぎたし後はアニメしかないもんなぁ。
北条さん+ゼノンには今後も期待出来そうにないし。

310:愛蔵版名無しさん
16/01/18 20:05:07.29 .net
番外編は読んでみたい。
香が高校卒業後からリョウのアシスタントになるまでの間は、何をしてたか?とか

311:愛蔵版名無しさん
16/01/19 01:42:35.08 .net
リョウの武田季美子ちゃんへのセクハラモラハラ何気にひどいな
風呂は覗くわさらに悩んでる季美子にパパは俺だとか。
他の依頼人へのモッコリ系はまだギャグで済んでるのに。
後沙羅ちゃんへのタンポンセクハラもキツかった。

312:愛蔵版名無しさん
16/01/19 07:19:18.56 .net
沙羅ちゃんのはキモかったなぁ
大人に対してでもまずいのに小学生の女の子に対して…
希美子はあまり読み返さない(そして美樹さんの変装と同じ名前で混じる)
から忘れてたけど書いてみると酷すぎ

313:愛蔵版名無しさん
16/01/19 10:10:04.54 .net
あと15歳の占いマニアアイドルでも、誕生日を聞かれて香さんの日付を答えて
相性バッチリだと嬉しそうにする彼女に「うっそでーす(笑)」って爆笑しちゃうしな
はたから見るとギャグですむけど、文字にして当事者の気持ちを考えると結構クルものがある…

314:愛蔵版名無しさん
16/01/19 10:31:25.15 .net
そんなの気にしたこともなかったけどな

315:愛蔵版名無しさん
16/01/19 12:35:11.33 .net
>>295
そこまでひどい対応してたっけ?
明美ちゃんは確かに可哀想だけど
リョウが香の誕生日を言ってしまったのは仕方ないかなと思うわ

316:愛蔵版名無しさん
16/01/19 12:59:12.32 .net
香へのセクハラモラハラはまあ言われてみればそうかなと思うけど
依頼人へのも含めてギャグのうちだと思うんだけどなあ

317:愛蔵版名無しさん
16/01/19 13:00:50.07 .net
そこまでの言い方は一応してない
吹き出しそうにはなってるけど…その分、香がわかってあげてるから流れとしては収まってる
基本的に、リョウが変なことしたり言ったりすると必ずリョウにハンマー等の制裁が下される約束になってるから、バランスは取れてるはず…

318:愛蔵版名無しさん
16/01/19 13:37:43.68 .net
基本はギャグだからで流してるけど
たまにギャグとしてもちょっと…ってのがあるかな
勢いと若さと絵の綺麗さのおかげであまり気にならなくなってるのかも
今同じような物を描かれたら私はキモいと思いそう…
(個人的にちょっとAHのはキツい)

319:愛蔵版名無しさん
16/01/19 13:47:51.69 .net
当時と今の感覚のちがいもあるかな?
関白宣言とかあみんの待つわとかを今聴くと、なんじゃこの歌!?みたいな

320:愛蔵版名無しさん
16/01/19 14:08:10.38 .net
時代だね、時代。リアルタイム


321:で読んでた頃は何にも思わなかったわ。 しかし読み返すとドン引きするシーンいっぱいある。



322:愛蔵版名無しさん
16/01/19 14:29:30.74 .net
セクハラなんて言葉自体なかった時代だよね
男女雇用機会均等法が1986年に通ったばかりで
まだまだ女の子はクリスマスケーキとか言われてたんだっけ
そう考えると、働くお姉さんがたくさん出てきて
むしろ時代の先端を行ってる漫画だったことが伺える

323:愛蔵版名無しさん
16/01/19 17:48:16.68 .net
>>298 300
リョウの根本が前にも出てたように中米育ち九州男児だから
下ネタ行きすぎる部分あんだろね。
麻上さんに「沙羅父とはやったの?」とか季美子に「パパ俺だ」とかは
その後にきつい事実知ることになる前のクッション的狙いあったんだろうし
しおりママに冴子とか巻き込んでのセクハラ発言は母子を表の世界で生活させようというリョウの心遣い分かるからいいし
さやかや渚は普通にあしらえてる。
大体のモッコリ一発発言はリョウにハンマーできる美人にしてるし
ハンマー出来なさそうな美人には結構遠慮しながら迫ってる。
まあリョウがこういったこと許されるのは香の存在に加え美人依頼人をきっちり危機から守り抜ける実力、リョウ自身の完璧なルックススタイルあってこそかなあ。

324:愛蔵版名無しさん
16/01/19 21:52:57.50 .net
結構きつい下ネタもリョウは本能で生きてるからということで目を瞑ってた
それにまだ作者自身にも若さ特有の照れがあるからモッコリや下ネタもうまくマッチしてたんだと思う
同じことを歳とって時代変わってやられてもただただ寒い…

325:愛蔵版名無しさん
16/01/19 22:02:27.28 .net
>>301
関白宣言は許してやって
その後の関白失脚まで聞くと共感できるから
なんかこのネタ違う漫画でも見た流れだw

326:愛蔵版名無しさん
16/01/19 23:44:48.15 .net
男受けするお色気カットのためもあったのかと>リョウのスケベ
終盤は作中でのお色気シーンがなくなり香の扉絵がやたらと色っぽっくなった

327:愛蔵版名無しさん
16/01/20 00:00:25.50 .net
当時は女の人に対して夜這いとかもっこりとかしないと逆に失礼、みたいな感覚だった気がする
そうしないと女として見てないことになるような感じで

328:愛蔵版名無しさん
16/01/20 00:40:38.57 .net
んなこたねぇよ
当時の少年漫画のラブコメは
意中の女の子に選ばれるのが目的だし
ラッキースケベは定番だけど
嫌われたら元も子もないないわけで
そういう大胆さが許されるのは
はぐれ雲とかルパンとかコブラのような
ダンディ系三枚目だけだよ

329:愛蔵版名無しさん
16/01/20 01:21:43.95 .net
ラッキースケベやモッコリ一発はある程度ギャグとして許せるけど
沙羅ちゃんへのセイリの味方とかはマジで寒い

330:愛蔵版名無しさん
16/01/20 01:30:46.09 .net
そもそも小学生でタ○ポ○とかないよな
セクハラ度合いがスゴイ
まぁ沙羅ちゃんだと考えてることが読まれちゃうので
リョウ以外のおっさんでも思考はあまり変わらなかったりして
表裏のないエロさだったらリョウの方がましなの…か??

331:愛蔵版名無しさん
16/01/20 01:57:42.61 .net
タンポポ

332:愛蔵版名無しさん
16/01/20 04:57:19.51 .net
よくよく考えると沙羅ちゃん辛いよな
人の心読めるって企業統括には向いてる能力だが恋愛とかはマジで辛そう
多分亜紀子さん辺りがそれなりの人用意するんだろうけど

333:愛蔵版名無しさん
16/01/20 07:49:36.49 .net
沙羅ちゃん結局どうなったのかな
親父の財産継いでセレブ生活?
他の女性ゲストも幸せにしてるといいな(^ω^)

334:愛蔵版名無しさん
16/01/20 08:21:14.07 .net
第一回のめぐみだけは残念ながら……

335:愛蔵版名無しさん
16/01/20 09:55:27.45 .net
沙羅ちゃんは北条さんのお気に入りだから


336:酷いことにはなってないはず。 海坊主はアニメスタッフに人気あって出世したんだよね。



337:愛蔵版名無しさん
16/01/20 16:07:35.58 .net
>>315
特に菜摘さんと麻美には幸せになってほしいね。
何となく心配なのがヤクザの未亡人の綾子さん
再婚とかしたくてもあのヤクザたちが厄介そう
ヤクザ娘のさやかはそんなに心配無さそうだけど。
あと季美子も多分セレブなんだろうか
岩井善美や氷室真希とかヒモ男に捕まってないといいが

338:愛蔵版名無しさん
16/01/20 16:47:34.82 .net
ギャンブラーの陽子なんかどうなったんだかな
本当にヤクザを辞められたのか、辞めたとしても堅気の世界で生活できるのか

339:愛蔵版名無しさん
16/01/20 17:16:29.76 .net
依頼人じゃないけど気になるのが香姉のさゆりさん
あの後香と二度と会わなかったのかそれとも再会することがあったのか

340:愛蔵版名無しさん
16/01/20 17:16:51.57 .net
購入特典の応募は封書の方がいいのだろうか?

341:愛蔵版名無しさん
16/01/20 18:31:55.82 .net
>>320
ハガキに貼り付けじゃなかったっけ。切り取り作業面倒クセ。

342:愛蔵版名無しさん
16/01/20 22:50:40.30 .net
>>321 ハガキでも受付ると書いてあるんだけど、貼り付けシートの場合はどうすりゃいいのか書いて無いから封書の方が安心かなと思って。
こういうの応募した事無いから不安w

343:愛蔵版名無しさん
16/01/21 09:58:24.53 .net
官製はがきにノリ付け→セロテープ止めで大丈夫だよ。
発送が5月なんだよね。気が遠いw

344:愛蔵版名無しさん
16/01/21 17:48:51.74 .net
>>319
香とさゆりさん手紙のやり取りくらいはしてると勝手に思ってる
さゆりさんが日本に帰ってきたときにも会って話すくらいはしないかなぁ?
リョウと香の関係の変化を知ったらさゆりさんも少しは安心しそうだね
さゆりさんにしてみれば香は唯一の家族だしあれっきりってことはないんじゃないかな~
そんなに頻繁には会ったりしないだろうけど…

345:愛蔵版名無しさん
16/01/21 22:19:54.23 .net
映画「思い出の渚」は実現したんだろうか

346:愛蔵版名無しさん
16/01/22 14:29:39.21 .net
>>318
アニメでは幸せに結婚してたから専業主婦してるといいな>陽子さん
ヤクザはリョウが脅せば何とかなりそうだし。

347:愛蔵版名無しさん
16/01/22 16:21:18.87 .net
アニメは知らんが、それは随分な改変だな
原作じゃヘボい男に引っ掛かって失恋して終わってたのに

348:愛蔵版名無しさん
16/01/22 16:49:12.10 .net
ヒント尺

349:愛蔵版名無しさん
16/01/23 01:29:39.46 .net
サエバアバートの隣のビルに入ってるドナルドマグは、今何代目の店長なんだろう
犠牲者を増やさないためにも店が撤退していればいいんだけど
舞子はニューヨークのダンスチームで、世界的なダンサーとして成長してるかな
さゆりとも顔を合わせる機会があるのかな
ミックがウィークリーニュース社お抱えの記者になったのは、やっぱりさゆりのコネを使ったのかな
野上姉妹は今何人に増えているだろう
優子は片岡グループ会長としてセレブ生活?
アルマは女王だからサリナの言う通り、それなりの相手と結婚してるんだろうな
銀狐は何に転職したんだろう
ギャンブラーバンパイアの竜はやっぱりマジシャンに転向?

350:愛蔵版名無しさん
16/01/23 08:30:04.37 .net
もう覚えてないがドナルドマグってサエバアパートの隣だったっけ
つまり舞子は自分の住んでるアパートの1階の店でバイトしてたのか
それとも逆側の隣だったのか、今度確認してみよう

351:愛蔵版名無しさん
16/01/23 09:00:36.97 .net
>>329
指なくなった銀狐辺りはいいけど
アメリカに無傷で逃げたスネーク辺りは危険なような
ヨーロッパ行った氷室さんをまた狙ったりしなきゃいいが

352:愛蔵版名無しさん
16/01/23 09:19:23.80 .net
海坊主に加えシティーハンターまで�


353:Gに回したら命がないとか言ってたから大丈夫だろ



354:愛蔵版名無しさん
16/01/23 09:36:06.16 .net
アパートの間取りやら住人やら所在地はなんだか曖昧だよな…

355:愛蔵版名無しさん
16/01/23 11:08:57.30 .net
あのリビング暖房なかなか効かなそうで冬寒そうだな。

356:愛蔵版名無しさん
16/01/23 22:33:30.52 .net
>>325
依頼人同士でどこかで出会ってたりしてね
悦子や渚、圭子とかの芸能人が佐藤由美子と意気投合して映画作っちゃったりとか
麻美真希とかのミュージシャンが出会ってたりとか
こずえとまゆ子が中学高校で一緒とか

357:愛蔵版名無しさん
16/01/23 22:40:55.58 .net
>>334
吹き抜け階段もなかなか
大量の書籍があるんだっけ

358:愛蔵版名無しさん
16/01/23 23:12:41.83 .net
結構芸能関係多いな。礼子もアナウンサーだから近いし
明美は写真家志望だから早い段階で引退してるかな
ところで麻美真希って誰だっけ?

359:愛蔵版名無しさん
16/01/23 23:17:08.98 .net
>>337
浅香麻美と氷室真希のことでした。
つーか美貌スタイルもさることながら名前も芸能人っぽい依頼人多いよね

360:愛蔵版名無しさん
16/01/24 00:15:11.95 .net
有名人だからこそ
目を付けられるし襲われるんじゃないか?
ジャニさんとこもだけど
芸能界って伏魔殿っぽいし

361:愛蔵版名無しさん
16/01/24 00:27:58.77 .net
明美は葉子の後輩になるかも

362:愛蔵版名無しさん
16/01/24 01:32:57.46 .net
>>336
あれ掃除大変だよなぁっていつも思うわ。
コンクリ打ちっぱなしみたいだし底冷え半端ないはず。

363:愛蔵版名無しさん
16/01/24 07:32:13.51 .net
中途半端な作りだなあと思ってたけど案外オシャレなデザイナー物件だったりして?
照明も一般家庭ぽくない感じしたし…
しかし憧れたなあ、あのリビングw

364:愛蔵版名無しさん
16/01/24 09:55:42.60 .net
アニメはリビングにサーフボードやギター、ドラム缶があって謎インテリアだったけど原作は無機質な感じだったね。
シュガーボーイの頃は引っ越してきたばかりなのか更に殺伐としててリョウっぽかった。

365:愛蔵版名無しさん
16/01/24 11:17:01.37 .net
>>342
元々ヤクザかなんかの持ちビルをリョウが脅し取ったって設定っぽいしね
結構オシャレに作ってあったのかもな

366:愛蔵版名無しさん
16/01/29 01:32:43.07 .net
原作も謎インテリアになったことがあるじゃないか
酔っ払ったリョウがどこかから盗ってきた物の山があったよね
そういえばミックと飲み歩いたときも片手に喫茶店の看板を抱えてたっけ
>>341
トラップの後始末をしなきゃならない日は特に大変だよね

367:愛蔵版名無しさん
16/01/29 13:36:16.97 .net
>>345
>トラップの後始末をしなきゃならない日は特に大変だよね
建物の構造は関係ないかもしれないが、
セスナが突っ込んだ後とか香の仕掛けたトラップにリョウがかかったときとか、
直すの大変だったろうな。貧乏なのに修理代は払えたのか。
つーかセスナはともかく、トラップの爆発とか消防や警察なんかにどう説明したんだろうか。

368:愛蔵版名無しさん
16/01/29 14:51:38.22 .net
お金に関しては香に隠してリョウが裏の仕事をしてるって脳内保管してる人も多いみたいだね
実際武器とかどうやって手に入れてんだろう?
アパートをヤクザからぶんどったように武器も奪ってたりすんのかな?
それとも普段の生活費とはべつのお金があるのか?

369:愛蔵版名無しさん
16/01/29 15:50:19.37 .net
>>347
教授あたりがこっそり横流ししてくれてたりとかかもな
>>346
なんのために冴子がいるのかなあ~?
読者サービスのためだけか?

370:愛蔵版名無しさん
16/01/29 16:54:22.19 .net
>>347
子供の頃はリョウは実はお金持ちにちがいないって思ってたなあ…そういえば
ビル一棟持ってるのもすごいし、香には内緒だけど、もし自分が死んでも
香が絶対困らないだけの秘密の貯金があるんだと思ってた
裏の仕事�


371:オてるって考えもあるんだね~ リョウが香に内緒のヤバい仕事してたりしたらなんかヤダなあ…



372:愛蔵版名無しさん
16/01/29 19:22:14.48 .net
食費も凄いだろうしクーパーの修理代もあるし、リョウのツケだのなんだの、湯水の如くだね

373:愛蔵版名無しさん
16/01/29 21:54:00.13 .net
クロイツのとき敵殺したのか気になってる
香の命がかかってるし流石のリョウも殺してそう
普段殺しの依頼受けてると思う

374:愛蔵版名無しさん
16/01/29 22:15:35.52 .net
>>284
じゃあファンとして何欲しいだろう?って思ったら
■綺麗作画でミック編と海原編のアニメ化(ロバート居るからミック編は無理なんだろうけど)
■昔の絵でシティーハンターの読み切り続編
の二択だったw
グッズは何も要らない
欲しい人には申し訳ないけど(日常使える訳じゃないし、だからと言って萌え無いし)何も欲しくない…

375:愛蔵版名無しさん
16/01/29 22:17:32.80 .net
後、神村さんとかこだま監督って現役なの?

376:愛蔵版名無しさん
16/01/29 22:43:23.57 .net
>>348
冴子ってそんなに権力あんのかなと読んでて疑問だった
少しもみ消すくらいならともかく
マリィー死んだことにして、罪増やすとか無理じゃね?

377:愛蔵版名無しさん
16/01/29 23:12:41.46 .net
リョウって保険証ないだろうから病院代もかかるよな~

378:愛蔵版名無しさん
16/01/30 00:04:28.55 .net
>>355
ちょっとした怪我は教授のところで普段は偽造保険証使ってるんじゃない?
流石にお尻に某が刺さった時は教授の専門外だったか

379:愛蔵版名無しさん
16/01/30 00:05:30.62 .net
>>354
警視総監の娘だしなんとかなるのでは

380:愛蔵版名無しさん
16/01/30 00:07:35.04 .net
AHじゃいっぱい証明書持ってたような
…確固たる証拠がありゃ日本国籍も取り戻せるはずだよね?しないんだろうけど

381:愛蔵版名無しさん
16/01/30 00:28:46.75 .net
教授にはさんざん世話になってるだろうな
途中から最終盤まで全く出番なかったのはもったいなかった
あのキャラはもっと使えたはず

382:愛蔵版名無しさん
16/01/30 01:05:43.22 .net
>>357
父親が警視総監の麗香を敵に回す黒川深町ってぱねえな
万が一麗香殺しちゃったらどうなるかわかってんのかな?

383:愛蔵版名無しさん
16/01/30 01:24:42.99 .net
>>360
あの事件の当時はまだ野上父が警視総監になってなかったとか
教授は本当にいいキャラだよね

384:愛蔵版名無しさん
16/01/30 01:52:55.72 .net
>>360
黒川は確か警視正だよな
キャリアだったのかな?
冴子は多分キャリアなんだろうけど槇村の囮捜査失敗の巻き添え食らって警部補に降格したんかな
麗香はノンキャリ大卒枠っぽい

385:愛蔵版名無しさん
16/01/31 11:03:10.86 .net
XYZの応募どっちにしようかなー
Aにする気マンマンだったけど複製原画も迫力ありそうで見てみたい……

386:愛蔵版名無しさん
16/01/31 15:27:27.05 .net
>>361
むしろ黒川事件で黒川が関係してた上官たちが出世コースから外れ
多分黒川と距離があった冴子父が警視総監に出世したのかも。
槇村の囮捜査失敗も裏で黒川が組織と繋がってたとかだと面白いんだがな。

387:愛蔵版名無しさん
16/01/31 15:43:08.80 .net
しかし野上父って作中描写だと全然有能そうに見えんな

388:愛蔵版名無しさん
16/01/31 18:36:26.47 .net
作中では親バカな場面しかなかったもんねw
一度くらいまともに仕事してる姿も見てみたかった

389:愛蔵版名無しさん
16/01/31 19:41:04.98 .net
>>365
まあ間違いなく野上父は東大出身だろうしな
冴子麗香はわからないけど。

390:愛蔵版名無しさん
16/02/01 15:26:53.35 .net
アニメではちらっと仕事してる姿出てたね

391:愛蔵版名無しさん
16/02/01 16:39:10.72 .net
>>362
麗香だっていきなり23くらいで刑事(巡査部長以上)ならキャリアだろうよ
ただいきなり麻薬捜査の友村とコンビとかかなりキッツイ現場だわな。
あの親父も親バカのくせして厳し�


392:「現場に美人で自慢の娘の配属を許す神経がわからん 友村は殺されて槇村も結局辞職せざるを得なかった



393:愛蔵版名無しさん
16/02/01 21:41:30.96 .net
ちょっとキツめの現場に放り込んでおけば早々に音を上げてお嫁に行くかも…と思ったとか
当時の結婚観とかすっかりわからなくなってしまったなぁ

394:愛蔵版名無しさん
16/02/02 06:49:58.67 .net
冴子父って麗香にはみあい

395:愛蔵版名無しさん
16/02/02 06:50:49.67 .net
途中で誤送信したわ
冴子父は麗香にはお見合い勧めないのかな?って書きたかった

396:愛蔵版名無しさん
16/02/02 16:04:42.98 .net
まず長女をどうにかしないと、ってとこだろ
変装して唯香をストーキングしたりまともじゃないし、どうも切れ者には見えん
案外野上家が優秀な人材を輩出してる家系で、あの親父が優遇されてるだけとか

397:愛蔵版名無しさん
16/02/02 16:22:03.46 .net
>>373
実のところ冴子母が切れ者なのかもな
野上って苗字は母親のもので父親は婿養子だったりして。
恐らく勉強の成績は抜群で警官としての能力も非凡ではないにしろそつのないキャリアの父親を婿に迎えた。(どう考えても野上家は女系っぽいしねw)
でもって野上家は代々警察関係に人材輩出してて冴子父はその後押しもあって総監

それなら警察関係で出世させたい男の子どうしても欲しいんだろうってのもわかるね。

398:愛蔵版名無しさん
16/02/02 18:51:44.06 .net
しかし今更男が生まれたって、上に姉が5人もいたんじゃ肩身狭くて引っ込み思案に育ってしまいそうだぞ
上2人に至っては母親みたいな年齢差だし
あの親父と嫁が何歳なのか知らんが、無理の効く年齢じゃないはずだからいい加減諦めろと
親父が婿養子かはわからんが、いっそ冴子の旦那に有能な婿養子迎えた方がいい
冴子は絶対乗らないだろうけどな

399:愛蔵版名無しさん
16/02/02 19:00:13.33 .net
なんか細かいこと気にする人多いねw

400:愛蔵版名無しさん
16/02/02 20:50:13.34 .net
まあそういった細かいとこをあえて語れるのが2chの良ささ。
冴子が28歳と仮定しても親父は最低でも51くらいだろうし
母親だってどんなに若くても40後半だよなあ。
男の子は無理じゃね?

401:愛蔵版名無しさん
16/02/02 21:03:28.82 .net
仮に男の子が生まれても、父親に似てしまって母・姉たちには勝てなさそうなイメージww

402:愛蔵版名無しさん
16/02/02 22:18:42.96 .net
後妻かもしれぬ…
娘とさして年の違わぬ若い…

403:愛蔵版名無しさん
16/02/03 12:15:41.24 .net
細かすぎる

404:愛蔵版名無しさん
16/02/03 14:18:19.35 .net
リョウって
依頼人が本気になったオチのときにはどう対処したんだろ?
例えば明美ちゃん、愛子さんとか武田ちゃん、あずささんとかの場合

405:愛蔵版名無しさん
16/02/03 18:17:14.13 fLnhNPeK.net
>>381
逃げる。

406:愛蔵版名無しさん
16/02/03 19:40:13.10 .net
原作読み返してるけど、久しぶりに読むとリョウの気持ちがわからなすぎてびっくりする
香ちゃん、この人によく付き合ってたものだね…w

407:愛蔵版名無しさん
16/02/03 20:32:16.57 .net
>>383
後期になればなるほど分かんなくなってくるw

408:愛蔵版名無しさん
16/02/03 20:44:09.28 .net
真面目に考えれば考えるほどイラっとくるから
都合よく脳内補完してるわ

409:愛蔵版名無しさん
16/02/03 20:53:19.93 .net
後期になると引き延ばしのためかリョウの香に対しての態度に一貫性にかけるようにも見える

410:愛蔵版名無しさん
16/02/03 21:28:33.32 .net
読者目線からだとまだマシだけど香目線だと更に酷い。
香が鈍感っていうのもあるけどw
それでもリョウに付いてく香は凄い。

411:愛蔵版名無しさん
16/02/03 21:34:09.65 .net
確かに香の鈍感さがさらに二人の関係を面倒なものにしているな
ミックと決闘ので愛って台詞噛んだとき普通ならあれで通じるよね



412:ナも香の鈍感さはリョウが女に見えないとか言い過ぎて自身なくなった結果なのか?



413:愛蔵版名無しさん
16/02/03 21:39:10.42 .net
以前は種族維持本能ってなんだよ、って思ってたけど
読み返してると本当にそれだったんじゃないのかという気すらしてくる

414:愛蔵版名無しさん
16/02/03 21:48:29.10 .net
別に種族維持本能自体は悪いものではないよね?
危険が去った後に愛が冷めてすてられるのはたまったもんじゃないけど

415:愛蔵版名無しさん
16/02/03 22:00:29.89 .net
後期は香の方が大人な対応してるよね。

416:愛蔵版名無しさん
16/02/03 22:07:35.24 .net
>でも香の鈍感さはリョウが女に見えないとか言い過ぎて自身なくなった結果なのか?
もともと香に言い寄ってくるのは女ばっかだったから、必ずしもリョウだけの責任じゃあるまい

417:愛蔵版名無しさん
16/02/03 22:18:13.80 .net
香の女としての自信のなさはリョウのせいだけではないけど
リョウに対しての自信のなさはリョウのせいだね
ミックのときのほぼプロポーズが伝わらないのは身から出たサビ
家族になってほしいってのは香もプロポーズ?って思ったのに結局リョウが否定しちゃったし

418:愛蔵版名無しさん
16/02/03 22:21:56.37 .net
>>390
全然悪くない

419:愛蔵版名無しさん
16/02/03 22:24:06.68 .net
>>393
結局ツメが甘いんだよなあ
クロイツ将軍の時だって直接本人に向かってバシッとは言ってないような

420:愛蔵版名無しさん
16/02/03 22:24:35.57 .net
>>389
ワラタ
原作に対するモヤモヤ感をよく言語化してるw

421:愛蔵版名無しさん
16/02/03 22:43:57.05 .net
>>390>>394
でも、普段どう思ってるかが一番重要なのでは…
危機の時は愛しい女でも、普段はただの都合の良い女じゃあ…

422:愛蔵版名無しさん
16/02/03 22:50:34.66 .net
種族維持本能には今だにばかいってんじゃねーかと思う

423:愛蔵版名無しさん
16/02/03 22:52:10.40 .net
>>397
都合のいい女ではなくね?
香は女扱いされてもいないしだから悩んだ
振るなりキープするなり囲うなりすればまだスッキリするのに

424:愛蔵版名無しさん
16/02/03 22:58:25.65 .net
僚だからこそ余計なこと考え過ぎちゃったのかな
まあラストで結論出たからいいんでない

425:愛蔵版名無しさん
16/02/04 00:09:45.85 .net
私はリョウが香を好きな気持ちは読み取れて納得出来るんだけど(香に対する甘えがひどくて腹立つけどw)
香がリョウを好きな気持ちに共感出来なくてモヤモヤする
香はこんな男のどこがいいの?何がいいの?これでいいの?本当に幸せになれるの?って肩揺さぶりたくなるw
香視点で彼氏旦那として見たら、リョウの魅力って何なんだよ、って我に返るわw
リョウ、人間性だけ見たら魅力的なんだけど、彼女にあれだけの事をナチュラルにやるって彼氏としては問題あると思う
香が2ちゃんに相談したら別れろ、ってレス一杯付きそうw

426:愛蔵版名無しさん
16/02/04 00:45:12.79 .net
>>401
自分がさゆり姉さんだったら引き摺ってでも引き離したいw
でも引き離したら二人とも廃人になりそう。

427:愛蔵版名無しさん
16/02/04 00:47:47.22 .net
昔はモラハラなんて言葉はなかったからな
立派な共依存だしw

428:愛蔵版名無しさん
16/02/04 00:51:35.65 .net
>>403
分かる
共依存だよね
だから共感出来ないのかな

429:愛蔵版名無しさん
16/02/04 00:58:01.04 .net
>>401
シュガーボーイの時に、「兄貴の背中みたいに懐かしくてあったかい」っていってたから
香はリョウに兄貴を投影してるんだろうなと思ってた
香自身はブラコンと恋愛感情の区別が分からなくなってんのかも

430:愛蔵版名無しさん
16/02/04 01:09:45.41 .net
リョウの最大のライバルは槇兄

431:愛蔵版名無しさん
16/02/04 01:20:07.44 .net
 
リョウが真剣に内心を語るシーンは少ないので、ほとんどが香の視点で進行しているが、その一方、香の都合で描かれてはいない。
理由は、これが少年漫画であり、作者が男だということだ。もちろん、女性読者に好みを合わせて作られているわけでもない。
シティーハンターとは、あくまでも男性の共感を狙った作品。
ならば、何故リョウの内心描写が少ないのか?これはもっと単純な


432:理由で、ミステリアスでカッコいいヒーローとして作られたキャラだから。 なので、冴羽リョウという男に心情の吐露は不要ということになる。 ちなみに似た例として美味しんぼがある。あれも男作者の女視点だが、栗田ゆう子は仕事のパートナーとしても、恋愛の対象としても、男から見て都合が良いタイプに描かれている。 どんなにそっけなくしても他の男と寝たりしないし、そもそも処女。香同様、料理が美味い(笑)。 だが相違点がある。栗田が作品世界の目線を担う司会進行役であるのに対し、香はあくまでもヒロイン。 敵にさらわれたりピンチに陥ったりという作品に必要な危機的状況を演出する存在である香は、決して「男の都合」から踏み外してはならないのだ。 ~ 民明書房刊 『昭和ヒロイン比較論 森雪と浅倉南は魔性の女?』 より ~  



433:愛蔵版名無しさん
16/02/04 02:10:28.43 .net
>>407
少女漫画雑誌に連載してたら多分途中のどこかでリョウと香肉体関係持っただろうな。
少年漫画だったからそうはいかなかったけど。
ジャンプでも悟空とかはセックスしてるけどねえ

434:愛蔵版名無しさん
16/02/04 07:12:13.14 .net
リョウのあの香への甘え方は体の関係がないからこそ出来るもんだろうからね。
いうなればオカンに対する甘えかた。
槇村の香に対する接し方はそうではなかっただろうけど。

435:愛蔵版名無しさん
16/02/04 14:32:15.20 .net
この流れキモい

436:愛蔵版名無しさん
16/02/04 15:51:58.66 .net
話題ふって

437:愛蔵版名無しさん
16/02/04 16:41:26.92 .net
話題って…もう連載終了してかなり時間が経過してる作品なんだし無理してレスするもんじゃねーだろ
別にこの作品って設定が明確に打ち出されてたわけじゃないから、
キャラのやり取りや個々の勢いあるストーリーに魅力を感じていた人が多いんじゃないか?
細かくつつけば色々矛盾があるけど、それを上回るくらい面白い漫画だったと思うよ
editionの後書きで
「当時は無駄な挑戦をよくしてたけど、今は取捨選択ができるようになったからそういうことをしなくなった」(意訳)
って書いてたけど、多分その挑戦の部分が魅力のひとつだったんだと思う

438:愛蔵版名無しさん
16/02/04 18:42:54.41 .net
>>386
途中まではリョウは香を表の世界へ返そう、って思いもあったんじゃないかって解釈も出来たけど
海坊主との決闘辺りからはもうそういった解釈も出来ないよね....

439:愛蔵版名無しさん
16/02/04 19:05:28.89 .net
>>413
後半はもう今までの関係を変えるのが恥ずかしいとか切っ掛けがないとか、
何か多分そのあたりだよね~

440:愛蔵版名無しさん
16/02/04 22:24:45.40 .net
リョウと海坊主、昔は敵同士だったとか言いながら初登場時から普通に下の名前でリョウって呼んで仲良く友達やってるし
戦場去って以降ほんとにこいつらにいがみ合ってた時期なんてあるのか

441:愛蔵版名無しさん
16/02/04 22:42:08.19 .net
強敵と書いてともと読むんだぜ

442:愛蔵版名無しさん
16/02/05 00:17:58.93 .net
真希ちゃん回のあれだねw

443:愛蔵版名無しさん
16/02/05 01:59:42.27 .net
初期の佐藤由美子の時に依頼されたのは、海坊主ではない?

444:愛蔵版名無しさん
16/02/05 18:17:38.48 .net
>>401
他人から見たらそんな男やめとけってなるけど
香がリョウのこと好きになる気持ちも分かるんだよなー
ピンチのときはかっこよく助けてくれて頼りになるし、なんだかんだ魅力はあるし
香がパートナーやめないのは香の限界ギリギリのときはリョウも優しいからかな

445:愛蔵版名無しさん
16/02/05 20:30:18.82 .net
それはモラハラDVにありがちな
蜜月期では…
普段ないがしろにされている分
この時の甘い言葉でメ


446:ロメロになっちゃうから 別れられない依存関係に…



447:愛蔵版名無しさん
16/02/05 20:44:52.20 .net
そういう依存症のテンプレにあてはめて語るの楽しいの?

448:愛蔵版名無しさん
16/02/05 21:35:16.03 .net
つか香もリョウなしでやっていく自信ないだろう
ろくな社会人生活も送ってこなかったのに

449:愛蔵版名無しさん
16/02/05 21:40:32.76 .net
香の能力があれば生きていけそう
事務仕事は苦手みたいだから、接客とかがいいんじゃない?

450:愛蔵版名無しさん
16/02/05 21:49:09.94 .net
いくら香に社会人としてやっていける能力があっても、リョウのパートナーやめて一から出直すのは辛いんじゃないかなあ
香は父も兄もいなくなってしまって基本孤独な身の上で、リョウのパートナーになるまでとくに大した仕事もしてなかったから、
槇村を失った時はほとんど空っぽ状態だったと思う
そういう所からリョウとの関係が始まってるから、槇村から受け継いだパートナーの役目まで失ってしまったら、完全にアイデンティティー喪失になってしまいそう
だから、いくらリョウが彼氏として駄目でも離れたくないと思ってしまってそう
そういう存在のリョウに時々好意を寄せられて頼られたりしてたら、もう好きにならざるを得ない感じ

451:愛蔵版名無しさん
16/02/05 23:53:01.52 .net
>>419
香もリョウも根本は寂しがり屋だからそこの部分のシンクロがはまっちゃったと言うか
冴子麗香やかすみみたいなしっかりした家で育った女はリョウとしてはちょっと違っちゃう部分があるんだろうな(種族維持本能は別にしてw)
美樹は過酷な環境育ちだから合う部分もありそうだけど隼人さんがいるからねw

452:愛蔵版名無しさん
16/02/06 00:12:18.43 .net
美樹さんは包容力を求めてそうなイメージ
ファルコン一筋だからかもしれないけど、冴羽さんめんどくさいと思ってそうに見える
今日(もう昨日か)ソニア編読んだら
海坊主戦の後絆の深まった二人を眺めるリョウが気になった
幸せそうな二人を見て上手く収まってよかったと思ってるのかなぁ…

453:愛蔵版名無しさん
16/02/06 00:22:16.60 .net
他人のことは余裕持って冷静に見てるし
リョウは海坊主のこと好きだからw
普通に二人がうまくいってよかったと思ってるんでは

454:愛蔵版名無しさん
16/02/06 00:30:13.07 .net
>>425
香の設定は秀逸だと思った
完璧表の人間で兄貴(父親もだっけ?)も元刑事
でも兄貴はシティーハンターのパートナーやってて、実父は殺人犯という
結構後ろ暗いんだよね…

>>427
やっぱりそうか
起きたら香いなくてキャッツアイまで探しに来たリョウから見ると、
仲良くなって羨ましく思ってたりもするのかなとか考えたw
香はリョウのパートナー失格って悩んでいたけど
リョウも香が自分のもとから離れていくんじゃないか不安だったりしたのかな

455:愛蔵版名無しさん
16/02/06 00:39:57.76 .net
>>428
香が自分の元から離れていくんじゃないかという不安と同時に
表の世界で普通の幸せつかんでほしいという願い(槇村の遺言込み)
この切ない矛盾があるからこそリョウのかっこ良さが引き立つよね

456:愛蔵版名無しさん
16/02/06 01:13:29.45 .net
>>428
羨ましい気持ちはやっぱりあると思うw
>>429
その逡巡があるからこそリョウが魅力的に思えるわ

457:愛蔵版名無しさん
16/02/06 08:26:13.58 .net
>>430
そう考えると怒濤のまゆ子編ソニア編ミック登場編は
リョウのその逡巡に刃付きつける感じもあるね。
大人になってから分かった感覚だわ。
普通に子供の頃は
ほのぼの香勘違いストーリー→海坊主とハードバトル→新たなライバル登場ってジェットコースター的に面白い展開だなって感じだったけど。

458:愛蔵版名無しさん
16/02/06 09:55:13.35 .net
自分はむしろ、昔はリョウのその峻巡がカッコ良かったけど
今は逆に香の立場に共感してしまって、リョウがそんなにカッコ良く見えなくなってきたw

459:愛蔵版名無しさん
16/02/06 10:33:42.24 .net
大人になると…というなら
槇村兄貴とか海坊主の


460:方が女性は幸せだろうし 同じ女好きでも、ミックの方が単純に優しいから良いと思ってしまう 基本この作者の作品の主人公は男女問わず 相方を故意でなくても振り回すことで話が回ってるから 仕方ないんだけどねぇ



461:愛蔵版名無しさん
16/02/06 10:55:57.19 .net
>>433
むしろ大人になってわかるリョウの駄目さ加減、だね
読む時にリョウに感情移入すると、リョウの気持ちが切なく伝わって来てそれもわかるんだけど
逆に香の立場に立って読んでると、リョウの駄目さが目に余るw
大人になって香の立場がわかるようになると、香の方が切なくて泣けるw
でも、そういう欠点だらけの二人の関係が面白くて好きだ

462:愛蔵版名無しさん
16/02/06 11:04:26.95 .net
リョウの方からはもう一歩も踏み出せない感じだしそこがちょっととは思うかな。
香の方から行動起こすにも別れるのは辛いだろうし迫るのも香自身の恋愛経験のなさから難しいだろうし新しい男が出てきても脈なしだったりリョウが邪魔したりw
海坊主も美樹の幸せ願って身を引こうって思ってた節もあったけど美樹の方から肉迫して決着した。
海坊主美樹カップルがいい意味でも悪い意味でもリョウ香カップルの対比になってるな。

463:愛蔵版名無しさん
16/02/07 10:33:56.88 .net
美樹は傭兵として理不尽で血なまぐさい戦場を体験しているのに
「ファルコンと一緒にいられる世界こそ私が幸せに暮らせるところ。
それができない世界は表だろうと裏だろうと一切未練はない」という姿勢を貫いているから
だからこそ海坊主に面と向かって「あなたが死んでいたら私も死ぬつもりだった」と言えるわけで
ところで昔アニメ誌で香は包容力のある男を求める傾向があるといったことが書かれてたけど、
兄貴や海坊主はともかく、リョウってそんなに包容力のあるタイプか?
アニメ版では色々補完されてるからそう見えるんだろうか

464:愛蔵版名無しさん
16/02/07 11:18:20.47 .net
むしろ
包容力があるのは香の方という…
リョウは強いし男らしいけど
自分の居場所を求めているのは
リョウの方じゃないかと

465:愛蔵版名無しさん
16/02/07 11:46:54.00 .net
包容力を求めるなら香は普通の人と結婚でもしてるはずだよね
でもアニメ雑誌で言ってるのはあくまで傾向であって、リョウのことは含まれていないのかもよw
兄貴や浦上さんや香の理想のタイプのことを言っているのかもしれない
アニメ誌読んでないから的はずれかもしれないけど
たぶん香の理想としては包容力あるタイプなんだろうけど
現実では真逆のリョウを好きになってしまうのが面白いね~

466:愛蔵版名無しさん
16/02/07 14:51:33.79 .net
香をピンチから颯爽と助けてくれるとこってヒーロー力だからなあ
包容力とは違うんだよなあ

467:愛蔵版名無しさん
16/02/07 14:55:40.32 .net
リョウって包容力なかったっけ?と思い返してみると、個人的にはほとんどアニメに補完されてることに気づいた…
1の最終回の「槇村に約束したんだ…必ずお前を助けるって…!」というリョウの台詞とか
香に銃を向けられてもリョウは銃を向けずに香を元に戻そうとするセイラ回とか
3の最終回で「リョウが死んだら生きてたってしょうがない!」と叫んだ香とラストシーンで肩を抱いて歩くとか…
あと、アニメだと香が受けた仕事をリョウが影から支える話がけっこうあって、リョウが香を助けてるシーンが多いから
アニメ版の香はリョウの包容力に惹かれてるといえるかも?
原作だと依頼された仕事中にさらわれた香を守るという話ばかりで、いまいち包容力という感じはしないね
仕事中にさらわれた香をリョウが助けるのは当たり前に思えてしまう

468:愛蔵版名無しさん
16/02/07 15:33:29.00 .net
アニメのリョウは優しいからなぁ。父的であり兄的であり。

469:愛蔵版名無しさん
16/02/07 17:41:20.24 .net
アニメでは無印前半の美人水着デザイナーの依頼と
3の海洋学者の依頼の話で
両方とも途中で依頼人が意識失ってリョウがマウストウマウスで人工呼吸するんだけど
水着デザイナーの話で


470:は香が勘違いしてただハンマー食らわしてたのが 海洋学者の話では勘違いではなく依頼人助ける為とわかってるにもかかわらず嫉妬でリョウを殴った風に見えた これもセイラ話やマリイー話、美樹話を挟んでるから二人の関係に深みが出た、ってことなんだろうなあ



471:愛蔵版名無しさん
16/02/07 18:18:22.10 .net
ドラゴンボール30周年記念本より
やっぱ北条が書くと魅力的な女性になるなw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

472:愛蔵版名無しさん
16/02/07 18:35:34.59 .net
>>443
可愛いなー

473:愛蔵版名無しさん
16/02/07 19:31:23.88 .net
原作初期の頃は照れもなく腕を組んでたりしてたけど、アニメはその頃の二人の関係というか精神的に安定してるよね

474:愛蔵版名無しさん
16/02/07 21:14:09.54 .net
>>443
他下げやめてほしい

475:愛蔵版名無しさん
16/02/07 21:49:14.53 .net
>>446
443じゃないけど、他下げというわけじゃないんじゃない?
他の人が描いてももちろん魅力的だけど、北条さんでも魅力的だって意味だよ

476:愛蔵版名無しさん
16/02/07 21:55:25.65 .net
これで他さげと取るのはさすがに穿ち過ぎ

477:愛蔵版名無しさん
16/02/07 22:45:05.63 .net
>>442
海洋学者の話は好きな回だけど、依頼人に必要なのに嫉妬してると見るのは深読み過ぎなんじゃ…?
そこまで嫉妬してたら、爽やかな二人だったというオチにならないような
でも、それはともかくとして、心肺停止の患者に心臓マッサージをせずにマウスツーマウスしてもあまり意味がないよね
昔はキスシーンを演出できるせいで、こういう時に心臓マッサージをしない漫画やアニメが昔は多かった気がする
今は心臓マッサージとAEDの重要性は知られてると思うけど

478:愛蔵版名無しさん
16/02/07 22:48:28.63 .net
アニメに整合性求めてもな~
原作もな
それじゃいかんのだろうけど、なんせ年取るの止める作者のことだし

479:愛蔵版名無しさん
16/02/08 06:54:16.64 .net
マンションから落下してもリョウは平気のへいざだしさw
アニメの美人デザイナーの話、あれだけの美人で悪い師匠がいて後援者もついてて声が島津冴子で
キスもしたことなかったって無理がありすぎ
まあ芹沢綾子さんが処女ってのも無理があるけどw

480:愛蔵版名無しさん
16/02/08 10:12:03.16 .net
>>443
北条司が描くと大人な女性になるね

481:愛蔵版名無しさん
16/02/08 10:31:14.10 .net
小学生ですら大人みたいだもんね~
沙羅ちゃんとかはまだ心読めたりするせいかなと思えるけど
桜の花咲く頃の男の子の最後の独白が全く小学生らしくなくてちょっと笑えた

482:愛蔵版名無しさん
16/02/08 13:11:00.51 .net
今でも劇画になり過ぎないナチュラルな絵が描けることに驚き。

483:愛蔵版名無しさん
16/02/08 13:17:38.42 .net
>>453
それに比べて明美ちゃんの弟は本当に外見も中身も本当のガキだったねw

484:愛蔵版名無しさん
16/02/08 15:44:11.86 .net
>>455
でも子供ってリョウの一番痛いとこ容赦なく突いてくるよね
まゆ子ちゃんとか拓也くんとか
大人の依頼人は結構空気読んでくれるんだけど。

485:愛蔵版名無しさん
16/02/08 15:48:29.06 .net
リョウの一番痛いとこつくといえば唯香だな
大人でも子供でもない微妙な年齢だからガンガン言えたんだろう

486:愛蔵版名無しさん
16/02/08 16:17:27.27 .net
でもリョウにはあまり堪えてなさそう
リョウが一番堪えたのは大人で痛いところを突いてくるミックじゃないか

487:愛蔵版名無しさん
16/02/08 16:26:59.41 .net
ミックがいなかったら別れてたかもね、あの二人

488:愛蔵版名無しさん
16/02/08 16:40:46.51 .net
>>458
ミックはリョウのことよく分かってるから
リョウにとってはめんどくさい相手かもね
ただミックはリョウと似た者同士だならなー、お前に言われたかねーって思ってそう
やっぱりリョウにとっては普通の男の人が脅威だろう
そういう人が香を好きになって、
リョウの痛いとこついたらどんな反応するのか見てみたかった

489:愛蔵版名無しさん
16/02/08 18:06:41.03 .net
ひねらず普通に続編かけばよかったんや


490:



491:愛蔵版名無しさん
16/02/08 19:03:18.61 .net
香がタヒんだ→香の記憶を持つ若いネーチャンが登場!
誰得なんだよと。二人の子供が主人公の方がまだよかったわ

492:愛蔵版名無しさん
16/02/08 19:05:32.52 .net
若いネーチャンが若く見えないのも問題点だな
アラサーの香と比べても年齢差を感じないよ…まだ10代なのに

493:愛蔵版名無しさん
16/02/08 19:49:20.98 .net
こもれ陽の下で…の頃が一番少年少女がよく描けてたかな
紗羅ちゃんは中身は大人っぽかったけど
達也とか妹とか可愛かったなぁ

494:愛蔵版名無しさん
16/02/08 21:16:13.96 .net
水をさすようで申し訳ないけど、定期的にリョウと香の関係で、
自分が友達なら香にリョウはやめときなっていうとか観賞用の男だとか
槇村兄のほうがお似合いだとか言う人現れるよね。
口調が似てるからか同一人物が同じ話題に戻ってきてループしてんのかいな。
まあ話題がループするのはよくあることですが。。。
ちなみにAHの連載期間と同じくらいほぼROMってますが、
同じような長さでここ見てる人もけっこういるよね。
AHドラマから入ったとかXYZエディションからの新参さんはいるんかいね、ここ。

495:愛蔵版名無しさん
16/02/08 21:25:11.53 .net
pixivか何かで10tハンマーを知って、そこからシティーハンターという漫画を知って全巻揃えた20歳がここに
揃えたのは去年だから当時19歳か。ついでにキャッツアイも買い揃えて読んだけど、エンジェルハートは完結したらまとめて買うつもりでいる

496:愛蔵版名無しさん
16/02/08 21:25:26.26 .net
同じひとか分からないけど香とリョウの関係については
大人になって感想が変わった漫画としてよく挙げられてるよね
リョウはやめとけって思う人も結構いるだろうし

497:愛蔵版名無しさん
16/02/08 21:35:49.76 .net
二十歳の新規ファンとはありがたい。
それにしてもリョウと香の関係についてはいろいろ議論されるけど、
それも含めて大人になってから再び読むとたしかに感想ががらっと
変わる。いや、面白いことに変わりはないんだけど。

498:愛蔵版名無しさん
16/02/08 21:42:52.23 .net
ご新規さんもやっぱりいるんだね
私もどちらかというと新参者だけど
5年くらい前にCE読んだのが最初かな
その時はラストにがっかりして他の北条さんの作品読む気にならず
少ししてから別の漫画でCHが出てきてまた興味もち、読んでみたらドはまり、
そのあとはラッシュ、こもれび、FCと読んでいきAHも軽く目は通したな

499:愛蔵版名無しさん
16/02/08 21:58:05.77 .net
リアルタイム世代だけど、CHと香が大好き過ぎて2000年頃?AHの連載開始と香死亡の噂を聞いてから、
怖くなって外の世界のCH関連に近づけなかった
30周年騒ぎでようやく覚悟を決めて参ったw
というわけで10数年ぶりの新参者がここにおります
似たような人いるかな?

500:愛蔵版名無しさん
16/02/08 22:06:56.51 .net
コミック未収録の扉絵集とか出ないかな

501:愛蔵版名無しさん
16/02/08 22:11:32.87 .net
私はリアルタイムでも読めなかったし、
読んだのは高校生くらいだったから感想変わるってことも体験出来なかったな
最近ドラマ化で5年ぶりに読み返したけど5年前初めて読んだときと変わらなかったな
せめて中学生の時に読みたかった…

502:愛蔵版名無しさん
16/02/08 22:31:26.62 .net
20代前半で読んだ時と30代前半で読んだ時とでは感想変わるかも
とくに女の人は香を見る視線が変わる気がする

503:愛蔵版名無しさん
16/02/08 22:43:40.56 .net
ウチのオカンは60代の今でもCHは好きだが
AHは香が死んだので見たくないとのことで
この間のドラマも視聴しなかった
自分はリアルタイムはローティーンだったが
当時恋愛描写にモヤモヤしたもんだが
今となっては(AH後)二人が気の毒にしか思えない
あの騒動も作品は作者が�


504:_様なんだから受け入れたけど AHは全巻集めるの断念したな…(BOで読破)



505:愛蔵版名無しさん
16/02/08 23:00:54.53 .net
>>473
どう変わりました?
あのリョウに付き合えるなんて尊敬!って感じ?
それともそんな男やめなさいって方向?

506:愛蔵版名無しさん
16/02/08 23:05:42.83 .net
CH好きなオカンいいね!
>>470
ノシ
AHドラマ化きっかけでここへやって参りました

507:愛蔵版名無しさん
16/02/08 23:29:00.15 .net
このスレでリョウと香について語ってるの見ると
AHでやっとこさリョウがプロポーズして香も泣いて喜んで
そこまでは良かったのに
それでいてあの展開じゃさすがにリョウがかわいそうになるわ。

508:愛蔵版名無しさん
16/02/08 23:48:21.17 .net
>>470
だいたい同じw

509:愛蔵版名無しさん
16/02/09 00:04:10.84 .net
>>475
20代前半の頃は香がリョウを好きだと思う気持ちにそんなに暗さを見てなかったというか…
でも、30代になってから読むと、時々香が本当に可哀想に思える時がある
それで女の子にこんな思いをさせてるリョウについて、格好良いだけの気持ちで見れなくなる感じ、かな

510:愛蔵版名無しさん
16/02/09 00:18:37.69 .net
>>479
なるほど~
ありがとうございます
もともと私は香可哀想と思ってたな
ただ自分が二十代になってこの時期の大切さは感じるようになったかなぁ
むしろリョウに対する見方が少し変わった
めんどくさい、はっきりしろ!っておもってたけど
香騙すのなんて簡単なんだし、何年も一緒に住んでて手を出さないことにむしろ愛を感じる
香に対する暴言なんかも良い方に解釈すると、俺はこんな駄目な男なんだぞ
さっさと見切りをつけろってアピールなのかもしれない

511:愛蔵版名無しさん
16/02/09 00:28:13.90 .net
>>480
そこはまあ槇村との約束もあるし
表の世界でいい男見つけて幸せになれよ的な考えもあるんじゃないの
実際マリイーやソニア、日本ではしおりママにはそんな感じの態度だったんだろうし
香に対してだけはそれだけではない複雑で切ない感情があるんだろうけど>リョウ

512:愛蔵版名無しさん
16/02/09 00:33:58.26 .net
>>480
もう文面が若い~
きっとさらに感想は変わると思う、今はわからないかも
でも、今のリョウを素敵だと思う気持ちはもちろん大切にしてほしい
みんなリョウに一度は惚れてここにいるのは間違いないからw

513:愛蔵版名無しさん
16/02/09 00:38:16.97 .net
>>481
たとえリョウが素敵じゃなくてもどうしても離れられない二人だよね

514:愛蔵版名無しさん
16/02/09 00:38:26.43 .net
リョウに、というより北条に怒り覚えるなあ

515:愛蔵版名無しさん
16/02/09 00:42:30.06 .net
でも5年?も一緒に住んでるんだよね?
かなり驚異的だとは思うw
リョウのこと素敵と思うかは既に微妙かな~
好きなんだけど昔からかなり否定的に見てるから
逆に最近は少しプラスの部分にも目が行くようになった
狡いなとも思うところも多いけど、リョウなりの誠意を感じる部分もあるし

516:愛蔵版名無しさん
16/02/09 00:52:40.42 .net
>>484
美樹さんの結婚式まできて、香にやっぱりダメかもって思わせてるのは
そこは作者が酷いと確かに思う…
個人的にはあのシーンが突き落とされるくらい一番悲しい

517:愛蔵版名無しさん
16/02/09 00:59:07.73 .net
>>485
なるほど
もともとリョウを否定的に見てると感想変わらないかもしれないね

518:愛蔵版名無しさん
16/02/09 01:32:04.01 .net
>>485
明美ちゃんに香の誕生日とか季美子ちゃんに「パパは俺だ」とかしおりちゃんのお母さんに対して海坊主とか動員して銃調整してくれみたいな
誠意はあるんだけど伝え方がちと乱暴すぎる(他の依頼人に対しても言えるが)のがリョウの特徴で
その頂点が香なのかも。
「自分なんかに惚れてもろくなことないぜ」的な解釈も出来るけど。
アニメの主題歌やってた大沢誉志幸やTM、岡村靖幸とかリョウの精神的なブレを現してるような気もする
FENCE OF DE


519:FENSEはカッコいい感じで。 女性アーテイストの主題歌はただただオシャレでそこもまたいい。



520:愛蔵版名無しさん
16/02/09 02:15:37.00 .net
>>486
あのシーン、めちゃくちゃ胸が痛くなるわ。香の表情といい。切な過ぎる。

521:愛蔵版名無しさん
16/02/09 06:15:12.92 .net
シテイーハンターって結構女性のフアン多いのかね
このスレにも女性は結構いそう。
少年漫画なんだけどね。
あ、当時のキャプテン翼や星矢に群がってた女子とは別で。

522:愛蔵版名無しさん
16/02/09 07:44:16.54 .net
別もなにも変わりませんて
熱心なファンは女の方が多いと思うよ
2chで性別語ってもしょうがないが

523:愛蔵版名無しさん
16/02/09 08:42:44.08 .net
当時キャプ翼や星矢に群がっていたのは腐女子が中心で
CHの女性ファンとは少し毛色が違うと思うよ
私はやおいが嫌いというより腐女子が嫌いなせいで
翼も星矢も読んだことないわ
もったいない事をしたと思うw

524:愛蔵版名無しさん
16/02/09 09:20:44.79 .net
まぁCHの恋愛描写は
少女漫画っぽいと言うか
少年漫画にしては湿っぽいからな
主人公的にはルパンとかはぐれ雲と同系統なんだけど
香の描き方が女性の共感を呼んだんでは

525:愛蔵版名無しさん
16/02/09 11:55:43.44 .net
このタイプの主人公のヒロインはコブラならレディとかルパンならふじこみたいなセクシー系が定型だけど
普通の女の子ぽかったのが新しかったと思う

526:愛蔵版名無しさん
16/02/09 12:22:39.15 .net
>>492
海ちゃん受けのリョウ攻が最高かな

527:愛蔵版名無しさん
16/02/09 12:30:35.58 .net
連載中から読んだりアニメ見てた女性の立場からすると、明らさまじゃない男性の恋心がトキメキのポイントだったんよねw
リョウは女好きだけど本当に一番好きなのは実は香、っていうのが当時からCHのテンプレみたいなものだった
だから、リョウに似てるのはルパンとかより、なかなか思い付かないけど例えばタッチの達也みたいな人なのではと思う

528:愛蔵版名無しさん
16/02/09 13:34:48.17 .net
ヒーローとヒロインの関係はらんま1/2を思い出すな
両想いなのにお互い素直になれないところ
男の方がヒロインに色気がないなど暴言はいてるところ
ヒロインがお転婆系で男が何かやらかすと突っ込みや制裁を加えるところ
男の方がちょいクズだけど決めるところはちゃんと決めて格好いいところ
あの時代にはよくあるキャラ設定なのかな

529:愛蔵版名無しさん
16/02/09 15:35:07.59 .net
よくある設定というか、当時の感覚では、いつかリョウは香に告白するはずだという期待をさせる設定だった
連載当時は、もう事件とか依頼よりリョウがいつ香にアプローチするかをわくわくしながら待ってたなぁ…
セスナ回とか浦上回とか今読むと何でもないけど、当時は小学生だったかな、本当にドキドキして読んだ記憶がある

530:愛蔵版名無しさん
16/02/09 21:30:38.67 .net
>>497
らんまもだけど
うる星のあたるとラムのどつき愛もだよね
最近のラブコメはよく知らないや
マガジンはエロ系だったのは覚えてる

531:愛蔵版名無しさん
16/02/10 13:47:17.67 .net
互いの愛情、もしくは片方の愛情をチラ見せさせつつ隠して
いつかはっきりさせる日が来るだろうと期待させるカップルの話って
昔は定番だったよね
リョウの場合、こじれさせ過ぎてるところが変わってる

532:愛蔵版名無しさん
16/02/10 14:10:27.67 .net
リョウの拗らせは仕方ない…むしろあのレベルで済むのが奇跡
3才くらいで両親を飛行機事故で亡くし、辛い戦場で唯一信頼していた海原に手酷く裏切られる
エンジェルダストのせいで殺戮マシーンになり、禁断症状に苦しむ
父親のように慕うマリィー父を亡くし、ソニア父も自分で殺し、日本に来て


533:パートナーになった槇村も死ぬ 海原のせいでミックも酷く痛め付けられ死線をさ迷う… 海原のことも解放するために自分で殺す AHは結局パラレルになったけど、この上香まで死んだらリョウ可哀想過ぎる この作者ってキャラに酷い目あわすな



534:愛蔵版名無しさん
16/02/10 14:47:55.97 .net
>>501
作者は意外と舌が鈍感で味付け濃いのが好きなのかな?
少年誌で抑制効かせて描くとちょうど良いとか
それとも鈍感の時代なのかね
チラ見せの愛情なんてわかんないのかも
誰が死んで号泣するとかまでしないと
愛を感じ取れない人が増えたのかなあ

535:愛蔵版名無しさん
16/02/10 15:21:48.69 .net
502がよく分からない
下の段落は現在の漫画全般の話?それともAHのこと?
CHに関しては話を盛り上げるためにどんどん付け足していったら
リョウの過去が詰め込みすぎになっただけだと思ってるけど
AHはよく分からない…途中から読んでないし、作者も年取ったからかもね

536:愛蔵版名無しさん
16/02/10 15:27:37.83 .net
>>501
本当にそれ
リョウが地獄みたいな過去持っていて
やっと、やっと幸せになれたのにあのAHの展開だよ
パラレルにしても商品展開とかでCHくっつけてくるのがキツいので
もう自分の中ではなかったことにしたいレベル
時が経てば冷静になれるかと思ったら逆の状態で参ったw

537:愛蔵版名無しさん
16/02/10 15:40:31.80 .net
>>503
502だけど、鈍感の時代というのは今の時代全般についてたまに思うことかなあ
歌の歌詞とかもね、好きだ愛してるってはっきり言うのばかりだし
こういう時代に合わせてAHもああなったのかなって、一応作者擁護してみた
同じく年取って鈍感になったのかなって最初は書こうと思ったけど
それだけじゃないのかもと思って
CHは少年誌だったからか、詰め込んでてもやり過ぎには見えなかったよね
描きすぎないところが良かった

538:愛蔵版名無しさん
16/02/10 17:20:29.48 .net
>>504
同じだわ~
リョウだけでなく香だってかなりの悲惨な過去を背負っていて、やっと幸せになれた…と思った途端に事故死って
いくら心臓移植先の少女を通じてリョウと心を通わせたっていうエピがあったって、少しも救われない
そんなので香が満たされているとも思えない
もちろんリョウも

539:愛蔵版名無しさん
16/02/10 18:44:47.41 .net
>>506
CHで二人がお互い好きあってて離れられないのになかなかくっつかないとこ延々と描いてただけに余計ショックでかいよね。
そういえばリョウのプロポーズ話は良かった、って感じ?

540:愛蔵版名無しさん
16/02/10 18:50:58.94 .net
プロポーズはまぁ良いとしても
いいかげん、まともに指輪渡せる話が見たかったわ
指輪渡すってのがCH、AHの世界(というか北条作品?)だと死亡フラグなんだよね

541:愛蔵版名無しさん
16/02/10 19:14:19.59 .net
>>507
プロポーズ自体はそれなりに幸せな気持ちになれたけど、この後に死が待っているんだ…と思うと素直に喜べなかった

542:愛蔵版名無しさん
16/02/10 19:54:41.68 .net
あれはAHのリョウだしなぁ…
CHのリョウはもっとちがうプロポーズだったと私は信じてるよ!

543:愛蔵版名無しさん
16/02/10 20:23:38.01 .net
そもそもCHのリョウはプロポーズ自体しないかもw
AHの二人は台詞からするとまだ恋人未満だったみたいだよね
だからAHリョウは香に告白兼プロポーズしたように見える
CHではもう両想いみたいなものだから、する必要ないんだよね…

544:愛蔵版名無しさん
16/02/10 21:17:06.72 .net
>>511
たしかにプロポーズは必要ないかもしれないけど、最終回の場面でキスしてないのが気になる
美樹とファルコンならすでに恋人だろうから結婚式が最後のケジメになるけど、
リョウと香の場合、最終回のシーンからキスシーンに至るまでに
もう一回何かのケジメが必要なのではと睨んでいる・・・
リョウの場合、なぜか理由なくいきなりキスしてうやむやになるかもしれないけどw

545:愛蔵版名無しさん
16/02/10 21:19:25.26 .net
>>502
号泣するより屋上でポーカーフェ


546:ースで煙草をふかせてこそリョウだと思う



547:愛蔵版名無しさん
16/02/10 21:26:14.47 .net
>>512
酔った勢いでキスして
他の女の名前呼ぶとかはやめてくれよ!
>いきなりキス

548:愛蔵版名無しさん
16/02/10 21:26:29.70 .net
>>510
激しく同意。プロポーズの話は好きだけど
AHリョウとCHリョウは違うんだと痛感させられたエピでもあった

549:愛蔵版名無しさん
16/02/10 21:28:53.35 .net
CHははっきり言わないやら結末をギャグで濁すだけで
何度も何度も意思表示はしてるじゃんよ

550:愛蔵版名無しさん
16/02/10 21:39:15.97 .net
>>514
一度はガラス越しにキスしてるから、CHのリョウは酔っ払ってごまかさなくても大丈夫だと思う、きっと

551:愛蔵版名無しさん
16/02/10 22:31:25.75 .net
最近の漫画の恋愛描写はそもそも読まないから知らないけど、
CHがやってた時代の恋愛漫画はヒロイン(主人公)は相手役を好きだけど、
相手の気持ちがはっきり分からない、でもおそらく読者から見ると、
ヒロインのことを好きなんだろうって描写があるんだよね。
だからそれに期待してドキドキしながら展開を楽しんでた。
CHもお互い好意があるのは読者にはわかってるのにってのが
女子心をくすぐる好きな展開なんだろう。
ただCHは少年漫画で、主人公とヒロインはいい年した大人でしかも裏社会の
パートナー同士、一緒に暮らしててなにやっても許される環境なのが
高校生キャラが多い少女漫画に比べて大人でも読めてしまうのが面白いところ
だと思う。

552:愛蔵版名無しさん
16/02/11 00:12:35.89 .net
タマのシリアス描写以外は
通常、お前ら中学生かってくらい
特に中盤後期の香
じれったいを通り越して拗らせている件

553:愛蔵版名無しさん
16/02/11 07:03:15.17 .net
>>518
香からすりゃリョウに対して
恋人というより兄貴的な部分もあるのかもな
ある意味槇村をリョウに投影させてるとでも言うかね。
槇村自体血の繋がった兄貴ではなかったわけで。

554:愛蔵版名無しさん
16/02/11 09:51:19.15 .net
>>519
くっついたら終わりって感じはあったなあ

555:愛蔵版名無しさん
16/02/11 13:27:35.25 .net
なお、北条先生は
明確にカップルにするのを嫌う傾向

556:愛蔵版名無しさん
16/02/11 13:54:43.65 .net
でも段取り経ずに同居させるのは早い印象

557:愛蔵版名無しさん
16/02/11 15:46:25.74 .net
>>521
確かに。この手の漫画ではもうくっつけたら終わりだ。
だからなんとかして引き延ばしてたとこもある感じ。
同じころやってたダイの大冒険で大魔王バーンを倒すみたいな感じだw
XYZエディションのインタビュー読んだけど海原の話で終わらせるつもりで
描いたみたいな感じだったしね。

558:愛蔵版名無しさん
16/02/11 17:10:54.64 .net
>>523
そして同居後も貞操は守られ続けるのであった

559:愛蔵版名無しさん
16/02/11 18:09:52.28 .net
>>500
分かる
リョウのツンデレって変わってるんだよね
いまいち安定感が無くて読者的にハラハラするって言うか
例えばるーみっくのツンデレキャラは最終回後のキャラ達はそんなに気にならないんだけど
リョウと香はハッピーエンドで終わってるけど、まだ何かひと山ありそう感って言うか
リョウが読めない性格してるからかな

560:愛蔵版名無しさん
16/02/11 18:13:12.24 .net
>>504
分かる
抱き合わせ商法心底ウザイんだよ
AH不快(嫌いになる程読んでない)から、極力スルーしてるのに、視界に入ってくるからイライラする
第一抱き合わせていい設定じゃなくない?読者に失礼だよね

561:愛蔵版名無しさん
16/02/11 18:15:35.63 .net
>>508
そんな昭和なお約束やだなwww
後、北条作品キスもお別れフラグ、死亡フラグだよw

562:愛蔵版名無しさん
16/02/11 18:20:29.81 .net
>>514
あれ何度思いだしてもイラつく最低なキスシーンだったわw
香がネットで相談したら別れろレスつきまくる失礼なキスだよねww
あーイラつくww
私個人が昭和脳の男の感覚についてけてないんだろうなw



563:Gえた人も居るんだろうけど、私はウザかったw



564:愛蔵版名無しさん
16/02/11 18:42:10.22 .net
>>529
あれは読者を萌えさせたいんじゃなくて、主人公をより不幸にして読者を泣かせたいんだと思う
出てくる人が不幸であればあるほど、読者を感動させられると勘違いしてる感じ…

565:愛蔵版名無しさん
16/02/11 18:43:52.44 .net
>>528
香とリョウの今の関係にはあの槇村の指輪が関係してるというかあれがスタートだから
CHに限って言えば指輪を渡すのは別の作品とは違った意味を持つんじゃね?
AHは読む気もしないからしらんが

566:愛蔵版名無しさん
16/02/11 18:57:27.04 .net
>>530
あー幸せと不幸の落差をつけたいのか
納得したw
AHよく知らないので、断片的に見るAHの印象はそれだわ
幸せな過去対淋しい現在、みたいな…

567:愛蔵版名無しさん
16/02/11 19:07:06.39 .net
>>532
ちょっと伝わってるかわからないので補足
幸せな過去とはちょっとちがうかも
つまり、作者はリョウに後悔させたいのですよ
後悔しているリョウを見て読者は泣くだろうという作戦
香が生きている間に香が一番幸せになれるように愛せなかったとか
もうちょっと素直に愛してあげれば良かった、とかそういう後悔

568:愛蔵版名無しさん
16/02/11 19:21:05.00 .net
最初はリョウの悲劇に感情移入してたけど
連載長すぎてどーでもよくなってしまった
悲劇モノはダラダラやるもんじゃないよね

569:愛蔵版名無しさん
16/02/11 19:53:38.61 .net
似たような感じだな
AHで香を思って泣くリョウを見て泣いてたけど
だんだんそういうのにうんざりしていったというか
あんまりリョウの悲しみとか感情は仔細に知りたくないw
CHは掲載紙のせいもあってか分からないけど
描写にいい具合に抑制がきいてて読み甲斐のある想像の余地があった

570:愛蔵版名無しさん
16/02/11 22:13:41.45 .net
CHリョウが涙を流したのって海原の時くらいかな。

571:愛蔵版名無しさん
16/02/11 22:56:32.69 .net
>>536
あの涙は最初読んだ時インパクトあったなあ
悲しみとか哀れみとか、そういう言葉では説明できない良いシーンだったと思う
荒唐無稽な話なのにリアルだった
人の感情ってああいう感じで、本当は言葉で全部説明できないようなものだよね

572:愛蔵版名無しさん
16/02/12 23:23:15.34 .net
今でも北条さんは言葉で表現しがたい表情や感情を描くのだけは
うまいなあと思う。

573:愛蔵版名無しさん
16/02/12 23:49:08.60 .net
うまいけど色々惜しい

574:愛蔵版名無しさん
16/02/14 23:02:29.69 .net
XYZエディション通して読んだけど、
スイーパーものの設定の皮をかぶった恋愛漫画だよね、これ。

575:愛蔵版名無しさん
16/02/15 00:58:59.65 .net
>>501
海原の場合は殺さなきゃ逆に殺されてただろ
でももし海原がリョウを殺してたら海原はやっぱり切なさ持ちながらも悪事続けるだろうから
リョウの方が海原を殺して正解なんだろうね
海原的には自分を止めてほしかった部分もあるっぽいし。
リョウが作中で殺したのは
BMW、稲垣、薬中男、ジェネラル、双子王子弟、海原、ソニア父
後いたっけ?

576:愛蔵版名無しさん
16/02/15 01:20:02.01 .net
ブティック店長、AD投与されたタレコミ屋、槇村兄と会ったユニオン幹部、将軍の兄
まあほとんど初期だわな

577:愛蔵版名無しさん
16/02/15 01:30:28.08 .net
>>540
なにを今更

578:愛蔵版名無しさん
16/02/16 10:33:39.97 .net
原作でも冴羽商事って出てくる?
アニメだけの設定だっけ?

579:愛蔵版名無しさん
16/02/16 12:06:08.84 .net
陽子編で「わが冴羽商事はアフターサービスまで万全なんだ」ってセリフがあるよ
もちろん法人として設立されたわけじゃないだろうけど

580:愛蔵版名無しさん
16/02/16 12:48:01.74 .net
>>545
おお、本当だ。ちょっと気になってたもので。
ありがとう!

581:愛蔵版名無しさん
16/02/17 21:15:58.22 .net
商事ってあんまりイメージにあってない名称だよね
世を忍ぶ仮の名称にしても
表の


582:仕事はアパートの管理業だよね 裏の仕事もやってる内容は便利屋とかボディーガードで商事っぽくないし



583:愛蔵版名無しさん
16/02/17 21:59:39.94 .net
その辺はヤクザも似たようなもんだから

584:愛蔵版名無しさん
16/02/18 00:21:10.48 .net
>>547
別に普通でいいと思うけどなあ
冴羽不動産とかが良かった?

585:愛蔵版名無しさん
16/02/20 23:10:21.07 .net
香が街頭で配ってた冴羽商事のビラ欲しいなあ

586:愛蔵版名無しさん
16/02/20 23:37:44.86 .net
カオリンは絵心あるしな

587:愛蔵版名無しさん
16/02/21 01:32:45.08 .net
>>551
そういう描写あったっけ?

588:愛蔵版名無しさん
16/02/21 02:01:21.23 .net
チラシにリョウの似顔絵描いたり
リョウ人形を作ったりと
絵心あるなと思ってましたが

589:愛蔵版名無しさん
16/02/21 02:54:24.57 .net
リョウが舞子に贈って突き返された
特製プリントひもパンに印刷された自画像はリョウが自分で描いたやつかな
香がそんなこと手伝うとは思えないから

590:愛蔵版名無しさん
16/02/21 07:56:27.12 .net
カオリンはキーホルダーだの人形だの作ってたな

591:愛蔵版名無しさん
16/02/21 08:53:55.73 .net
伊集院家(って言い方でいいんかな)に置いてあった海坊主と美樹の人形いい味出してた
あれは美樹が作ったんだろうか? それとも香りが作ってプレゼントしたとか

592:愛蔵版名無しさん
16/02/21 10:06:38.46 .net
北条キャラはみんなおかんアートとか得意そうだ

593:愛蔵版名無しさん
16/02/21 13:35:00.48 .net
美樹さんはオカンアートの域ではないような
カオリンは不器用そうで起用なんだよな…
武器用ってか

594:愛蔵版名無しさん
16/02/21 22:01:59.30 .net
北条作品の女性キャラは家事スキルが全体的に高いね。

595:愛蔵版名無しさん
16/02/21 22:22:53.01 .net
>>558
誤字なのかダジャレなのかよくわからんな

596:愛蔵版名無しさん
16/02/21 23:31:59.70 .net
器用なら機会の扱いもできちゃいそうだけど全然ダメ

597:愛蔵版名無しさん
16/02/21 23:46:03.42 .net
すりゃまた奇っ怪な

598:愛蔵版名無しさん
16/02/22 17:46:59.64 .net
トラップやハンマーでぐちゃぐちゃになった部屋を
毎回一人で修理してるのだろうか、香は
セスナの回では床まで抜けてるのに
すごい能力だ

599:愛蔵版名無しさん
16/02/22 22:58:12.10 .net
>>563
その度にマンション内に抜け道作ったり、トラップを仕掛けやすいように部屋を改造したりしてるのかも

600:愛蔵版名無しさん
16/02/23 01:46:23.63 .net
その時にリョウが隠しておいたエロ本やエロビデオ、
更にはあちこちで盗んできた下着などが見つかって、後でリョウがお仕置きされるのか
キャッツアイもしょっちゅう店内が滅茶苦茶に荒らされるっぽいのに、
美樹と海坊主は慣れた感じで片付けや修理を行っているのか
(うち、リョウ達が壊した分については毎回カウントしてしっかり請求するらしいけど)
麗香はリョウ達に気付かれることなく地下射撃場のトンネルを掘り抜いたんだよな
作業中、あそこの銃声よりも遥かにうるさい音を立てそうなのに
二人の留守中にやったんだろうか
>>559
主要男性キャラについてもそうだね
槇村は言わずもがな、リョウは台所に立つと乗り気(ただし掃除は嫌いらしい)
海坊主も喫茶店のマスター業を結構楽しんでるようだし

601:愛蔵版名無しさん
16/02/23 12:37:54.67 .net
そういえばリョウは料理得意だね
不良娘に手料理とか、オー


602:ディション合宿?の賄い婦とか、立派な料理作っててすごい CH後半ではリョウが料理する場面がなくて残念 香より上手なのかが気になる



603:愛蔵版名無しさん
16/02/23 22:05:56.62 .net
リョウや海坊主は傭兵時代にありとあらゆるものを食えるよう工夫しただろうからな
現代日本で料理なんてちょちょいのチョイだろう
冴子や麗香の料理スキルが気になる
壊滅的、ってことはないだろうけど。もし男の方が上手かったら意地になって料理極めるか料理お任せにするかっぽいが

604:愛蔵版名無しさん
16/02/23 22:14:47.05 .net
>リョウや海坊主は傭兵時代にありとあらゆるものを食えるよう工夫しただろうからな
その一例が卵とヨーry

605:愛蔵版名無しさん
16/02/25 09:58:43.37 .net
NHKラジオすっぴん、神谷明さんゲストだよ!

606:569
16/02/25 12:03:38.23 .net
ここ懐かし漫画板だった失礼

607:愛蔵版名無しさん
16/02/28 22:10:37.75 .net
いとうあさこがキャッツアイやっててわろた。

608:愛蔵版名無しさん
16/02/28 23:29:13.59 .net
キャッツアイはパロりやすいネタだけど
CHはコスプレするもわかりにくいせいか
あまりパロられない気がする

609:愛蔵版名無しさん
16/02/29 00:20:57.56 .net
キャッツアイほどではないが、まあたまーに見る

610:愛蔵版名無しさん
16/03/02 01:34:27.85 .net
むしろCHの方が他作品ネタやキャラをちょくちょく出してたような
同作者のキャッツアイに始まり、
他作者ものでは鉄腕アトム・ドラゴンボール・北斗の拳・花の慶次・ジョジョ・ゴルゴ13・ついでにとんちんかん等
映画ではターミネーター・コマンドー・ダーティーハリー他
ゲームではスーパーマリオとか

611:愛蔵版名無しさん
16/03/02 09:12:08.09 .net
>>574
作中のパロとは話が別
スギちゃんも二次的になんとな~く意識してる感じある

612:愛蔵版名無しさん
16/03/04 17:38:16.33 .net
ついでにとんちんかんで抜作先生が興奮して頭をもっこりさせるギャグをやった時
コマの外に『北条先生ごめんなさい』って書いてあったのは笑ったw

613:愛蔵版名無しさん
16/03/04 20:17:53.78 .net
そんなのあったんだw

614:愛蔵版名無しさん
16/03/08 18:35:25.22 .net
そういえば顔だけ見えない全裸の女性の前にリョウが立ってて
「ここからさきは立ち入り禁止」みたいな扉絵があったが
あの女性はそのシリーズの依頼人の及川優希なのかな?

615:愛蔵版名無しさん
16/03/11 07:53:34.54 .net
AHスレ落ちてたのか

616:愛蔵版名無しさん
16/03/11 09:10:18.42 .net
この板にAHスレなんてあったの?
AHはまだ連載中らしいのに、もう懐かし漫画扱いかw

617:愛蔵版名無しさん
16/03/12 12:16:15.95 .net
アニメなんだけどセイラ話で
リョウが香に銃を向けられたとき
「いつもお前を泣かせる男が今はお前を.....」って
後にどんな言葉付け加えたかったんだろうな

618:愛蔵版名無しさん
16/03/13 14:26:29.54 .net
愛してる
だと最高

619:愛蔵版名無しさん
16/03/26 09:12:18.28 .net
マリーとソニアが出会ったらどうなるのか気になるな

620:愛蔵版名無しさん
16/03/26 21:49:12.81 .net
冴羽さん誕生日おめでとう!
今日は香さんに優しく…ね

621:愛蔵版名無しさん
16/03/27 07:07:23.73 .net
CHでの2人は、いい感じに歳を重ねていってると想像してる
きっと今でも最高の誕生日プレゼントを贈り合っていると思う

622:愛蔵版名無しさん
16/03/27 09:08:45.81 .net
>>585
リョウの子供と海坊主の子供が女の子で
冴子の子供が男の子で三角関係とかだと面白そうだね

623:愛蔵版名無しさん
16/03/27 10:49:53.92 .net
>>586
女の子は父親に似るっていうから…
冴子よりミックの方が

624:愛蔵版名無しさん
16/03/27 14:01:21.85 .net
>>585
いい感じに老けた冴羽さん 見てみたいかもね
それでもきっとかっこいいんだろう

625:愛蔵版名無しさん
16/03/27 19:09:03.46 .net
香に対して少しは素直になってるといいな

626:愛蔵版名無しさん
16/03/28 12:14:33.09 .net
でもリョウは相変わらず若い女の子の尻追っかけ回してそう
依頼まで美人限定にしてるかど


627:うかはわからんが CHが無理ならかつての依頼人のその後のスピンオフとか見たいけどなあ



628:愛蔵版名無しさん
16/03/28 18:42:52.18 .net
意外にまだ生きてる岩崎めぐみとか

629:愛蔵版名無しさん
16/03/28 21:43:19.43 .net
>>590
渚ちゃんはスピンオフがあったよ

630:愛蔵版名無しさん
16/03/28 22:51:56.36 .net
タクシードライバーか
あの渚もやっぱ胸はパッドなんだろうな

631:愛蔵版名無しさん
16/03/29 01:59:21.78 .net
言うほど貧乳かな
まぁ北条キャラはCカップが標準だし
奇形のような巨乳が居ないのはいいね

632:愛蔵版名無しさん
16/03/30 00:32:42.09 .net
>>591
看護学校で学び直しドジ看護師を脱却した岩井善美の看護を受け
高塚は寛解して天寿を全うとか?
教授や神宮寺道彦、武田季実子の祖父さんもピンピンしてそう

633:愛蔵版名無しさん
16/03/30 06:24:16.29 .net
>>595
銀狐も転職先で頑張ってそうw

634:愛蔵版名無しさん
16/03/30 09:33:23.80 .net
とらばーゆって言葉も今見ると懐かしいな

635:愛蔵版名無しさん
16/03/31 00:45:14.98 .net
>>597
ファジィとか一瞬しか流行らなかった言葉だよね
懐かしかった

636:愛蔵版名無しさん
16/03/31 06:23:09.86 .net
今日はリョウと海坊主の決闘記念日

637:愛蔵版名無しさん
16/03/31 11:16:19.63 .net
槙村死亡日か

638:愛蔵版名無しさん
16/03/31 11:16:25.36 .net
>>596
指なくなってどんな仕事してんだろうか

639:愛蔵版名無しさん
16/03/31 17:51:22.70 .net
香ちゃんお誕生日おめでとう。
今でも二人で誕生日を過ごしていると信じたい。

640:愛蔵版名無しさん
16/04/01 00:59:44.40 .net
香は中学の時に自分が養女であることを知ったのか
戸籍謄本を見て知ったんだとすれば、そこに実の両親の名も書かれているはず
自分が元は久石姓だったことも知っていたかもね
(香の生まれた年はまだ特別養子縁組制度がなかったため)

641:愛蔵版名無しさん
16/04/01 02:42:49.70 .net
>>603
結局香は自分の実父が殺人犯、ってのは知らないままなのかな。

642:愛蔵版名無しさん
16/04/01 15:00:26.20 .net
名前を知っただけじゃわからないかもね
世の中には同姓同名の別人もいることだし
殺人犯にしたって、テレビや新聞などで実名を挙げて大々的に報道されない限り
被害者の関係者以外には徐々に忘れ去られていくでしょ

643:愛蔵版名無しさん
16/04/14 03:53:01.00 .net
>>605
インターネット発達した現在では知っちゃったかもなあ

644:愛蔵版名無しさん
16/04/15 02:04:00.81 .net
だが現相棒のリョウは香の実父の比じゃないくらい人を殺してるだろ
実父がよっぽどの大量殺人犯でない限り
まあ、殺した人数の話じゃないんだが

645:愛蔵版名無しさん
16/04/15 14:18:46.19 .net
香の父親がどういういきさつで何人殺したとか詳しいことは明らかにされなかったよね
殺人犯とだけしかわかってない

646:愛蔵版名無しさん
16/04/17 13:47:48.87 .net
香は最初は読み切りだったし、アシスタントはショートの女の子にしよう!
だけの思いつきのキャラだったらしいからその辺細かく決めてないんじゃ
ないの。槇村との兄妹設定も連載にあたって作った設定だし。
なんでパートナーになったかって話自体、編集から言われてぱぱっと決めた
みたいな感じ。

647:愛蔵版名無しさん
16/04/18 03:25:23.15 .net
つまり作者はキャラクター造形をあまりしてこなかったんだな
それでもCHまでは編集の手綱やアニメでのフォローもあって上手くいったけど
(つまり、周りが作者に代わって造形をしたようなもの)
それ以降の作品や短編作品の印象や評価を見ると、それまでのツケが回ってきた感じがする
よくAHの話やキャラが空っぽと言われるのも、


648:設定や性格がブレまくってると指摘されるのもそのせいか



649:愛蔵版名無しさん
16/04/18 06:58:19.15 .net
>>610
さゆりさんも言ってたけど、先生は掘り下げて書くことが苦手なんだと思うよ。

650:愛蔵版名無しさん
16/04/21 02:37:08.01 .net
CHはキャラだけが命だったのにそこを捻じ曲げて何がしたかったんだろ北条さん

651:愛蔵版名無しさん
16/04/22 04:03:07.04 .net
香を心臓だけにして殺し屋の娘の体に埋め込む
大金持ちのマフィア頭領の実子であるその娘をリョウが引き取る
ただし心臓移植者なので余命は不透明
どうやら作者はAHリョウにあまりヒロインを守らせたくないみたい
それどころか自らの懐を痛めて何かを贈ってる様子もないし
CHの設定と流れのまま香とくっついて子供が出来ると、
リョウが守るべき家族が二人以上になるからかな
しかも、CHでリョウが一目置いていた存在がAHではほぼ皆無になってるんだよね
槇村との出会いもリョウが見下した感じで、惚れた香のオマケ扱いされてたし

652:愛蔵版名無しさん
16/04/26 17:48:52.30 .net
ファミリーコンポの空気をCHに持ち込みたかった気持ちはわかる。
リハビリのつもりで始めたファミリーコンポが描きやすくて本当は続けたかったんだろうとも。
でもファミリーコンポは表の世界がベースで、CHは裏の世界がベースだから、
同じ空気で同じことやられてもちょっとしらけてしまう。
本人達がトップクラスのプロという設定だからもっと血生臭くなってもおかしくないのに、
ピンチの場面で「はいサクッと片付けましたー」「はい大御所呼んで解決しましたー」ばっかりだと
「CHの設定いらなくね?」とどうしても思ってしまう。

653:愛蔵版名無しさん
16/04/26 18:13:26.71 .net
だったらファミリーハートでもエンジェルコンポでも描けばよかったんやw

654:愛蔵版名無しさん
16/04/26 21:34:28.88 .net
キャラ設定似てても別キャラでやってくれてたら
エンジェルも読めたかもなあ
ファミリーコンポまでは好きだったよ先生

655:愛蔵版名無しさん
16/04/27 04:37:38.33 .net
裏稼業は常にハイリスクなはずなのに、
AHでは現在その描写がほとんどないらしいからな
そしてそんなノーアクション展開を作者は読本で「理想の展開」と言ってるらしい
これだと、作者がリョウをアバターにして
棚ぼた願望や手抜き願望やダブルヒロイン願望や中心願望等の個人的な夢を
延々と語っているだけのように見えてしまう
しかも裏稼業やってるキャラ使っているのに安全願望まで
そういうのはせめて表世界のオリジナルキャラでやってくれればな

656:愛蔵版名無しさん
16/04/27 07:01:06.25 .net
せめてリョウと香の間にも子供がいるとかだったらな

657:愛蔵版名無しさん
16/04/29 23:45:33.27 .net
裏世界設定とか飾りだからな

658:愛蔵版名無しさん
16/06/08 18:59:06.64 .net
>>433
やっぱりリョウが香のこと振り回す方が面白いというか
シャインがリョウを振り回すのは面白くない
あとAHはリョウが冴子振り回してる気もする
冴子がリョウを振り回さないとダメだろう

659:愛蔵版名無しさん
16/06/10 03:50:12.61 .net
シャンインがリョウを振り回しても面白くないけど、
リョウがシャンインを振り回してもやっぱり面白くない上に洒落にならない
共依存の親子ごっこを脱却してそれぞれ自立しろとしか思わない
15年もやればもう十分だろ作者
リョウは他人に振り回されるだけでも、逆に他人を振り回すだけでも駄目ということだな

660:愛蔵版名無しさん
16/06/11 00:21:20.24 .net
成長を描くんじゃなかったのかねえ

661:愛蔵版名無しさん
16/06/12 10:37:09.32 .net
作者の成長--というか老化は描き出されているんじゃね?

662:愛蔵版名無しさん
16/06/12 12:39:48.36 .net
人は思考停止し
手癖だけ残る
ってか

663:愛蔵版名無しさん
16/06/12 23:48:44.00 .net
それってまんま


664:老g 悪い意味で頑固になっていくのも脳の老化現象だと聞いたことはあるけど 冒険しなくなるとその老化を速めるらしい 周囲に苦し紛れの言い訳しながら、自分得ドリーム路線に長い間どっぷり浸かってきた 某作家先生はかなり危ないのでは



665:愛蔵版名無しさん
16/06/13 10:21:58.64 .net
でも高齢になっても作風が若い頃といつまでも変わらない作家も多数存在してるわけで・・・
北条の場合はあり得んくらい精神の老化が酷い

666:愛蔵版名無しさん
16/06/13 12:24:11.29 .net
ヒント:もとからあまり…

667:愛蔵版名無しさん
16/06/13 16:18:03.11 .net
今の構成でダラダラやられる位なら、割りきっていっそ作画担当かイラストレーターとしてやってほしい気もする
デスノはそれでうまくいったし
キャラは好きなのに作者(のストーリー)が苦手になるってよくあることなんかな

668:愛蔵版名無しさん
16/06/22 10:59:50.21 .net
いろんな依頼人がいたけど泪さんを越える色気を持ったキャラはいなかったように思う

669:愛蔵版名無しさん
16/06/26 11:21:16.49 .net
北条先生って、ガンマニア?

670:愛蔵版名無しさん
16/06/26 14:22:51.44 .net
違う

671:愛蔵版名無しさん
16/06/27 00:23:46.37 .net
リョウの愛銃がパイソンというのもよく考えずに決めたっぽい
まあこういう例は他にもあるけどね、ゴルゴのM16とか

672:愛蔵版名無しさん
16/06/27 01:08:25.08 .net
そういやワン・オブ・サウザンドって一回しか出なかったな
もったいないような気がする

673:愛蔵版名無しさん
16/06/27 02:30:58.57 .net
ありがたみが薄まるからちょうどいいんじゃない

674:愛蔵版名無しさん
16/06/27 21:23:13.09 .net
性能とか便利さとか言ってたら
愛車がミニ・クーパーにはならんしな

675:愛蔵版名無しさん
16/06/30 06:00:10.87 .net
>>633
教授辺りからの借り物だった、って説もある
ワンオブサウザンド
>>629
佐藤由美子は泪さんに対抗できるかも

676:愛蔵版名無しさん
16/07/03 21:50:59.92 .net
瞳よりかすみの方が好き

677:愛蔵版名無しさん
16/07/07 00:55:06.14 .net
サブキャラに用はありません

678:愛蔵版名無しさん
16/07/21 08:52:34.99 .net
紗羅が可愛かったな

679:愛蔵版名無しさん
16/07/23 08:57:31.98 .net
サリナが好き
IQも凄いけど、何より度胸が据わってる
それにしてもマルチリンガルか…ゴルゴ並なのかな

680:愛蔵版名無しさん
16/07/23 09:55:07.04 .net
日本の漫画の住人は
ほんやくこんにゃくを常備してるんだよ

681:愛蔵版名無しさん
16/08/01 09:56:43.20 .net
香は持ってなかったみたいだけどね、翻訳コンニャクw
そういえば、この漫画に出てくる動物はやけに人懐っこいのが多いけど
まさか桃太郎印のきびだんごを(ry

682:愛蔵版名無しさん
16/08/02 20:58:24.95 .net
おなじジャンプのマンガだとドラゴンボールは全宇宙が日本語で話せる世界よ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch