16/11/17 19:37:17.21 .net
次スレ
スレリンク(rcomic板)l50
1013:愛蔵版名無しさん
16/11/17 19:46:06.64 .net
>>981
乙
1014:愛蔵版名無しさん
16/11/17 19:50:49.04 .net
>>981
乙
個人的にバトルが面白かった順
4>3>PS>G>1>DS>2>バン危機
バン危機はアクションゲームで格ゲーじゃないので仕方ないとはいえ
バランスもキャラ数も操作性もダメダメなんだよなあ
1015:愛蔵版名無しさん
16/11/17 19:52:29.87 .net
バン王の危機を救えは4人対戦出来ればまだ救いはあった
たたでさえ演出も劣ってるのに
2人でしか出来ないから据え置き機なのに地味な戦闘になってるっていう
1016:愛蔵版名無しさん
16/11/17 20:00:24.41 .net
頑張れゴエモン作ってた会社なだけあってアクションは遊べる内容だったけど
正直「普通」だったわ>バン危機
バトルは犬ボーンが使えるってところくらいしか評価ポイントが無い
1017:愛蔵版名無しさん
16/11/17 20:03:19.81 .net
フランクが使えるのはバン王だけ!
1018:愛蔵版名無しさん
16/11/17 20:03:52.53 .net
>>984
>バン王の危機を救えは4人対戦出来れば
PS2版「コントローラーの数が、コントローラーの数があぁぁぁ~」
1019:愛蔵版名無しさん
16/11/17 20:05:40.35 .net
ゲームキューブなのにグラフィックがマリオ64並なバンキングwwwwwwwwwwwwwww
1020:愛蔵版名無しさん
16/11/17 20:06:35.70 .net
フランク?
あぁあのロリコンか!
1021:愛蔵版名無しさん
16/11/17 20:09:37.63 .net
マリオ・ゼルダ・スマブラとアクションジャンル上位互換がウヨウヨ居るハードになぜアクションゲームとして出てしまったのか
1022:愛蔵版名無しさん
16/11/17 21:45:51.86 .net
>>988
マリオ64ってゲームキューブ並みのグラフィックってことかよ
スゲー
1023:愛蔵版名無しさん
16/11/17 21:56:50.99 .net
1作ぐらいRPGを出してほしかった
1024:愛蔵版名無しさん
16/11/17 22:03:14.46 .net
3D中期くらいの中途半端なカクカクポリゴンなんだよなあ…
もっと汚ければネタにできたがそれすらできない
1025:愛蔵版名無しさん
16/11/17 22:03:43.12 .net
>>992
4はRPGみたいなもんだろ
1026:愛蔵版名無しさん
16/11/17 22:08:08.27 .net
テイルズオブなんたらとかも戦闘は必殺技や魔法唱えるのにコマンド入力する必要があるしジャンルはRPGだけど格ゲーみたいなもんだよ(こじつけ)
1027:愛蔵版名無しさん
16/11/17 22:16:37.90 .net
>>990
PS2にはドラゴンボール、ワンピース、ナルト、キン肉マン、シャーマンキング、仮面ライダー、ストリートファイター、KOF、鉄拳
魑魅魍魎のラインナップ
1028:愛蔵版名無しさん
16/11/17 22:31:52.41 .net
なんで他のゲームのタイトルと比較する必要があるんだ?
コロッケのファンだからコロッケのゲーム買うんだろ?
ゲハの連中みたいなことを言うのはやめなよ
1029:愛蔵版名無しさん
16/11/17 22:43:48.85 .net
ゲームソフトなんて高額商品なんだから子供が買ってもらえるタイミングなんて誕生日かクリスマスくらいで
いざ買ってもらう日になればコロッケよりもマリオスマブラドラゴンボールにいくって話じゃないのか
据え置きソフトだからGBAソフトよりも2000円弱値段が高いし子供がお小遣いをためて買うにもきつい金額
1030:愛蔵版名無しさん
16/11/17 22:59:07.31 .net
トランスレイブのハートはたまにCPUにも回避されることあるから1の魂キャノンや4の稲妻の輝き程の誘導はなさそう
誰かー、一緒に通信で検証してくれー
1031:愛蔵版名無しさん
16/11/17 23:01:01.13 .net
1000なら10数年越しの通信対戦実現
1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています