16/11/17 16:24:45.71 .net
>>942
ハンマーグーはビジュアルがカッコよくないと思った(個人の感想です)
クリムゾントルネードの息は長いな
4では奥義技は赤き大線香になったけど
993:愛蔵版名無しさん
16/11/17 16:27:14.01 .net
×赤き大線香
○赤き大閃光
またやったゴメン
ハンマーグーは手が大きくなるのがダサい
994:愛蔵版名無しさん
16/11/17 17:22:33.32 .net
>>944はバン王だなw
995:愛蔵版名無しさん
16/11/17 17:56:41.55 .net
禁貨ボックスの使い勝手の体感
ストーリー
コロッケ>フォンドヴォー>リゾット>ウスター>T-ボーン>プリンプリン
対人戦
フォンドヴォー>ウスター>リゾット>コロッケ>T-ボーン>プリンプリン
996:愛蔵版名無しさん
16/11/17 18:03:49.67 .net
PSプリンプリンには真・恐怖の大王があるから・・・(震え声)
裏を返せばそれしか無いけど(小声)
997:愛蔵版名無しさん
16/11/17 18:06:55.00 .net
禁貨ボックスはガードできない仕様だけど
ガードできない分泥仕合にならなくて
それはそれで楽しい
998:愛蔵版名無しさん
16/11/17 18:21:45.55 .net
>>964
フォンドヴォーの棺桶スライダーが便利すぎるんよな
CPUすら常時スライダーで滑ってるし
ストーリーモードでエンカウントしたくない相手のひとりだわ
999:愛蔵版名無しさん
16/11/17 18:30:15.53 .net
1とPSのガードできない仕様
2~4の従来制バトル ←これが一番評価高い
Gの2ライン制度
DSの従来制からアイテムなくしたやつ
バン危機の3D格闘
同じタイトルでこれだけルールが違う格闘ゲームってのも珍しい
1000:愛蔵版名無しさん
16/11/17 18:34:26.75 .net
禁貨ボックスはコマンド入力やしな
一番格ゲーやってるナンバリング
1001:愛蔵版名無しさん
16/11/17 18:40:58.89 .net
>>968
従来の中でも
TGが3ブロックたまれば暴れ放題、3vs3制度(2)
必殺技orTG技の二者択一、チーム戦導入(3)
ガードゲージ・サポーター制度導入(4)
と違う
2と3,4でまた別物、3と4も似てるけど違う
1002:愛蔵版名無しさん
16/11/17 18:46:25.44 .net
>>970
2の3vs3は対戦ではいいけどストーリーモードではひたすらダルかったわ
レベル上げないと必殺技使えないしレベル上げるにも敵はシシカバ兵しかいないし……
1003:愛蔵版名無しさん
16/11/17 18:48:49.68 .net
>>970
>TGが3ブロックたまれば暴れ放題
これのせいでテキーラが壊れキャラ化しちゃったんだなあ…
1004:愛蔵版名無しさん
16/11/17 18:53:27.42 .net
>>971
ほんとそれ
バンカーランクも低いとダッシュのスピードが遅いし
低ランクで仲間になるアブラミーとか育てる気がしない
バトル後に体力回復しないから岩陰で放置しないといけなくて
それもランク低いと回復速度遅いし
かといってアイテムで回復しようにも肉は非売品でレアアイテムだし
ドラクエすら最初の町で薬草くらい売ってるぞ
1005:愛蔵版名無しさん
16/11/17 19:02:23.93 .net
>>968
Gの2ライン制はそれはそれで楽しんだけど、できれば4の仕様を突き詰めて欲しかったわ
サポーター制度はまだまだ改善の余地ありに思えたし
DSは4仕様に戻った?!って最初は期待したものの
アイテム無くなったりジャンプ特殊(コロッケのハンマー伸とか)無くなったりで落胆したわ
1006:愛蔵版名無しさん
16/11/17 19:04:00.53 .net
ジャンプ特殊攻撃を無くすなんてとんでもない
使える使えないはおいといて
キャベツの両手バタバタさせて空中浮遊するやつ好きだった
1007:愛蔵版名無しさん
16/11/17 19:11:16.38 .net
DSはウスターの命乞いやフォンドヴォーのフランスパンに声がついたのは評価する
1008:愛蔵版名無しさん
16/11/17 19:16:48.42 .net
>>975
ウスターのジャンプ特殊の三角跳びはカッコイイ上に使いやすかった
1009:愛蔵版名無しさん
16/11/17 19:21:18.65 .net
>>966
ある意味バランスとれてるよねw
1010:愛蔵版名無しさん
16/11/17 19:26:45.39 .net
>>970
>必殺技orTG技の二者択一
なんだけど、TG技を選んでも超必殺技は使える仕様のせいで
ポーが初代以来の最強キャラに返り咲いちゃったよ
1011:愛蔵版名無しさん
16/11/17 19:32:47.30 .net
3のポーが強いのはトランスレイブのせいだゾ
このスレで対処法が発見されたけど
1012:愛蔵版名無しさん
16/11/17 19:37:17.21 .net
次スレ
スレリンク(rcomic板)l50
1013:愛蔵版名無しさん
16/11/17 19:46:06.64 .net
>>981
乙
1014:愛蔵版名無しさん
16/11/17 19:50:49.04 .net
>>981
乙
個人的にバトルが面白かった順
4>3>PS>G>1>DS>2>バン危機
バン危機はアクションゲームで格ゲーじゃないので仕方ないとはいえ
バランスもキャラ数も操作性もダメダメなんだよなあ
1015:愛蔵版名無しさん
16/11/17 19:52:29.87 .net
バン王の危機を救えは4人対戦出来ればまだ救いはあった
たたでさえ演出も劣ってるのに
2人でしか出来ないから据え置き機なのに地味な戦闘になってるっていう
1016:愛蔵版名無しさん
16/11/17 20:00:24.41 .net
頑張れゴエモン作ってた会社なだけあってアクションは遊べる内容だったけど
正直「普通」だったわ>バン危機
バトルは犬ボーンが使えるってところくらいしか評価ポイントが無い
1017:愛蔵版名無しさん
16/11/17 20:03:19.81 .net
フランクが使えるのはバン王だけ!
1018:愛蔵版名無しさん
16/11/17 20:03:52.53 .net
>>984
>バン王の危機を救えは4人対戦出来れば
PS2版「コントローラーの数が、コントローラーの数があぁぁぁ~」
1019:愛蔵版名無しさん
16/11/17 20:05:40.35 .net
ゲームキューブなのにグラフィックがマリオ64並なバンキングwwwwwwwwwwwwwww
1020:愛蔵版名無しさん
16/11/17 20:06:35.70 .net
フランク?
あぁあのロリコンか!
1021:愛蔵版名無しさん
16/11/17 20:09:37.63 .net
マリオ・ゼルダ・スマブラとアクションジャンル上位互換がウヨウヨ居るハードになぜアクションゲームとして出てしまったのか
1022:愛蔵版名無しさん
16/11/17 21:45:51.86 .net
>>988
マリオ64ってゲームキューブ並みのグラフィックってことかよ
スゲー
1023:愛蔵版名無しさん
16/11/17 21:56:50.99 .net
1作ぐらいRPGを出してほしかった
1024:愛蔵版名無しさん
16/11/17 22:03:14.46 .net
3D中期くらいの中途半端なカクカクポリゴンなんだよなあ…
もっと汚ければネタにできたがそれすらできない
1025:愛蔵版名無しさん
16/11/17 22:03:43.12 .net
>>992
4はRPGみたいなもんだろ
1026:愛蔵版名無しさん
16/11/17 22:08:08.27 .net
テイルズオブなんたらとかも戦闘は必殺技や魔法唱えるのにコマンド入力する必要があるしジャンルはRPGだけど格ゲーみたいなもんだよ(こじつけ)
1027:愛蔵版名無しさん
16/11/17 22:16:37.90 .net
>>990
PS2にはドラゴンボール、ワンピース、ナルト、キン肉マン、シャーマンキング、仮面ライダー、ストリートファイター、KOF、鉄拳
魑魅魍魎のラインナップ
1028:愛蔵版名無しさん
16/11/17 22:31:52.41 .net
なんで他のゲームのタイトルと比較する必要があるんだ?
コロッケのファンだからコロッケのゲーム買うんだろ?
ゲハの連中みたいなことを言うのはやめなよ
1029:愛蔵版名無しさん
16/11/17 22:43:48.85 .net
ゲームソフトなんて高額商品なんだから子供が買ってもらえるタイミングなんて誕生日かクリスマスくらいで
いざ買ってもらう日になればコロッケよりもマリオスマブラドラゴンボールにいくって話じゃないのか
据え置きソフトだからGBAソフトよりも2000円弱値段が高いし子供がお小遣いをためて買うにもきつい金額
1030:愛蔵版名無しさん
16/11/17 22:59:07.31 .net
トランスレイブのハートはたまにCPUにも回避されることあるから1の魂キャノンや4の稲妻の輝き程の誘導はなさそう
誰かー、一緒に通信で検証してくれー
1031:愛蔵版名無しさん
16/11/17 23:01:01.13 .net
1000なら10数年越しの通信対戦実現
1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています