15/12/07 12:57:27.51 .net
冬物語はわりときしょくて気にいってた
一浪の後もう一度仮面浪人してまで入ったのが成城大学クラスってのがまた失笑モン
51:愛蔵版名無しさん
15/12/24 10:18:36.94 .net
a
a
a
52:愛蔵版名無しさん
16/01/15 22:07:40.42 1mg2K6JT.net
高校野球が好きになる漫画ナンバー1
53:愛蔵版名無しさん
16/01/16 11:11:05.57 .net
>>48
第一話からレイ~プの高校野球マンガ
54:愛蔵版名無しさん
16/01/27 09:00:54.10 .net
モモコは今の時代だとレイポ動画までバッチリ撮られてたろうな
一生流出に脅えて有名なプロになる江崎と結婚出産なんてできなさそう
エピローグの江崎のお相手がモモコとは限らないんだけど
55:愛蔵版名無しさん
16/01/30 11:11:44.32 .net
ほんと余計なネタだったよなぁ
読み直したいけどあそこで鬱入るから読めないわ
56:愛蔵版名無しさん
16/06/26 22:09:42.40 OrFNXLgg.net
>>28
浅倉南といえば日本一面白いクイズ番組、世界一周双六ゲームを打ち切りに追いやった張本人とも言えるヒロイン
それだけの理由で俺は浅倉南が嫌いだw
ただ…彼女がモモコと同じような目に遭っていたらやはり同情はしてたと思います
57:愛蔵版名無しさん
16/06/27 23:07:40.17 +xr7JF0P.net
冬物語の続編見たいな
その名も「春物語」なんてね
58:愛蔵版名無しさん
16/06/27 23:10:48.21 Nbtrgv6z.net
光世代たちアラフィフの話しにすんのけ?
それとも子供世代?
59:愛蔵版名無しさん
16/06/27 23:46:57.59 .net
光が専修大に入学してからの話だろう
60:愛蔵版名無しさん
16/06/27 23:48:24.52 .net
さよならさんかくの話もしろよ
61:愛蔵版名無しさん
16/06/28 09:56:23.05 .net
今だったら二浪して専修大?pgr、やで
62:愛蔵版名無しさん
16/06/28 11:06:05.12 Q3J7lL2r.net
作中みたいに90年代ならまだしも、な?
63:愛蔵版名無しさん
16/06/29 01:37:08.90 ke8BJ68J.net
今更、90年代の光の話し見るのはキツイなw
奈緒子のその後は少し気になるが光とはどっかで別れるんだろうなあ
64:愛蔵版名無しさん
16/06/29 14:19:45.53 kYLtbgqY.net
専修大で雨宮しおりみたいな女子大生と出逢って奈緒子はアッサリ捨てられる
なんて展開ならすぐ思い浮かぶのだが
65:愛蔵版名無しさん
16/06/29 17:26:25.46 .net
コンビニ版みたけどひどいな笑 冬物語は中学くらいに従兄弟の部屋にあって初めて読んだが大人の漫画って気がしてドキドキしたよ 大学受験がこんな難しいのかと少し絶望もした
66:愛蔵版名無しさん
16/07/21 04:08:36.03 gViqOqiP.net
今のような全入時代には考えられない話だったな
67:愛蔵版名無しさん
16/08/17 17:58:00.17 .net
rニYニヽ , ---一 、
|レ //__殺_j | / 教レオ i
!!_ イ t` !_,` } | ,' えイ.レ i
゙- '´ ,、 /j ト ‐=' レj l てプ.が |
-''´ ,r'´ ̄`゙} |二二j l|rニ二ト、 | やの本 |
〉─7-'´l|jト、`}-イl;|`--l一〈 .| るや当 |
__ii__ | レ ルリ-ト、|州リ | .| `| り.の |
イi j j ,, ヽヽ |/ | ', | 方 i
` , イ ハ ヒ、 ト、 | j ', ヽ を ノ
ノ } / }、 ヽ} ヽヽ| ノ ', | ` ---一 '
/ イ } {ニ二ニニ}´7二ニニ} ', |
// / l | ',ニ二ニニi |ニ二Y ', |
. // / l } ヾニ二ニi |ニ二イ ', ',
/ / l レミj {ニ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{ {三i
/ i / } ヶ / `丶、 _, -'´ | } ヽ
ん-ト、 |_彡 j 二ト、 }-| | ヽj-''
ヽ/ / { / | | l
ヽ / レ、 | | レ-、 /
`-- ´--、__ j ヽ j | ./', | `丶{
 ̄| ', / ̄| / ij
', 〉{ |./ l|
',__,r' } .|k j
', | |`丶、r'
', | | j
68:愛蔵版名無しさん
17/02/08 02:54:41.18 bPbGhnFO.net
冬物語に関して言えば作者は主人公を最終的に早稲田に合格させるつもりで書き始めた
しかし当時予想以上に反響があったことから路線変更で最終的に違う結果になってしまったという話
当時導入初年度の東大後期入試に登場人物の一人を合格させたのも作者の主張という気はする
ちなみに主人公の弟の友人の兄弟たちは同じ高校から一橋や東工大等に合格してるという
ようなセリフもあった記憶がある
部屋においでよでは最初から主人公は早稲田(W大という表記だが)
この作者は明らかに早稲田が好き、主人公が浪人する冬の時代を経て
最終的に早稲田に合格するサクセスストーリーを描きたかったのは容易に
推測できる
遊人の桜通信は同じように二浪したが最終的に本来の目標だった慶応に
受かったのは恐らく作者が意思を貫いたという感じで冬物語とは対照的
69:愛蔵版名無しさん
17/02/11 02:02:23.42 .net
作品の注目度が高まって、結末次第で大学受験を甘くみるな!みたいな世間の無言の圧力を感じてたのかもね。
ドラマでネガティブな扱いを受けたとして工業高校が抗議したりとかフィクションが現実の世界の影響を受けて自粛を余儀なくされていた時代。
原さん自身、漫画家になる為に進学を諦めた為(楽天三木谷社長の高校の3つ先輩)、大学受験に強い憧れがあったのがこの
作品を書き始めた動機らしいし、望んだ結末に出来なかったのなら心残りだったかもね。
70:愛蔵版名無しさん
17/02/11 19:48:33.74 .net
懐かしいな冬物語
当時はしおりが好きだった……でも今思うと処女捨てるのにいちいち泣いたり、時代を感じるなー
71:愛蔵版名無しさん
17/02/13 00:57:14.90 .net
部屋においでよのミキオがW大だし光を二浪させてる辺り早稲田合格への伏線だったんだろうな
人気が出てきて世論(編集者の意見?)に負けたって事かなんか中途半端な終わり方
光以外は全員受験成功して不自然だしな
そういえば時代は後だけど桜通信も同じ雑誌掲載だったんだな
冬物語と違い明らかにハッピーエンドの結末だったな
時代的にはこっちの方が大学受験厳しいはずだが風当たりは弱かった?
72:愛蔵版名無しさん
17/02/13 01:06:25.59 .net
いま思い出したがくりぃむもこのくらいの世代で大学全落ちから翌年早稲田だったはずで別に漫画でそういう展開でもおかしくないんだよな
光も確か進学校出身の設定だからね(原秀則も地元の進学校出身でそういうのは分かってたはず)
必要以上に世論の反応気にしたのも人気と時代故か?
73:愛蔵版名無しさん
17/02/13 11:56:27.77 .net
ネットの反応見てこれじゃヤバいと思ったらしい
74:愛蔵版名無しさん
17/03/06 03:09:09.68 .net
作者の中でこれが黒歴史になってる感じはするな
理由は主人公の受験結果が本意でないだろうから
75:愛蔵版名無しさん
17/05/15 06:27:37.83 .net
保守
76:愛蔵版名無しさん
17/06/14 00:45:34.71 .net
親父の実家に帰ったときに漫画がたくさん置いてあったので、暇つぶしにこの作者の冬物語読んだけど普通に面白かったな
携帯が全く登場でしないのは時代を感じる
他になにかオススメありますか?
主人公が漫画家を目指す漫画も読んでみたけど、こっちの方は微妙だった
同じくらい単行本出てるのにここまで面白さが違うとは当たり外れの激しい漫画家やね
77:愛蔵版名無しさん
17/06/14 04:16:41.96 .net
>>76
部屋(うち)においでよ
78:愛蔵版名無しさん
17/06/15 16:47:12.48 .net
>>76
それっていつまでも夢をだろ?
俺は逆に冬物語よりいつまでもの方が評価高いけどな
どうしてもヒロインがあの冴えない主人公を好意を寄せたり好きになる理由がよく分からないんだよな
まあ、漫画的な御都合主義といえばそれまでなんだが、いつまでもの方は漫画という共通点があるから、まだ分かる
もう1人の方の女は相手にされなかったし
あれが普通だと思う
冬物語はその辺がどうしても引っかかってな
母性本能でもくすぐるんかね
79:愛蔵版名無しさん
17/06/16 22:13:03.16 .net
光と奈緒子の関係は今でも疑念がわくよなw
ある意味では童貞キャラにとっての理想の女性像
80:愛蔵版名無しさん
17/06/17 13:25:47.79 .net
>>79
せめて昔付き合ってた男と面影や見た目が似てるとかならまだ納得がいくが…そういう描写がないからなぁ
まあ、漫画的な御都合主義で終わっちゃうよね
81:愛蔵版名無しさん
17/08/05 19:07:08.83 .net
おそらく奈緒子の家の家庭環境は奈緒子には息が詰まるような空気で
彼女にとって光は肩肘張らず付き合える相手だったんじゃね
最終話の光とのデートの時の格好なんかにそういう感じが出てるとおもう
(まぁ奈緒子の方が光に合わせているという見方も十分ある)
素の奈緒子は5巻のカバーに描かれた耳の上に手をやってるような元気な女の子のイメージかな
これってたぶん自分の子供時代がどんなだったかを(恐らく光と)やりとりしている一場面だと思うけど
ちょうど本紙では奈緒子と光が別れている時だったので、これを見て思いきり落ち込んだ記憶がある
そういえばサムデイの最終話の一つ前の話で縦に(たしか)5段のコマ割りに
なっているページに奈緒子と光っぽい二人が描かれているな。たしか3段目にそれらしい二人がいる
ちなみにというか点灯式があったのは森川ビルだったりする
82:愛蔵版名無しさん
18/01/21 06:21:15.53 vG/hdyP6.net
懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
VM4ZN
83:愛蔵版名無しさん
18/02/12 22:25:00.93 .net
主人公が冴えなくなってるのは
当時の受験事情や読者感情に
配慮した結果という感じだな
桜通信とかもっとご都合主義だし、
ただ結果として主人公に共感する
人間が多かったから冬物語は売れた
作者自身憧れていたらしい早稲田に
光を合格エンドにしたかったのに
我慢したのはその後の作品設定を
みても間違いない所だからね
84:愛蔵版名無しさん
18/02/13 02:15:18.74 .net
>>83
ドラゴン桜じゃあるまいし光を早稲田に合格させなかったのは
ある意味正解だろ
現実的な落としどころ
85:愛蔵版名無しさん
18/06/09 17:23:41.73 p4HEjmA5.net
age
86:愛蔵版名無しさん
18/06/09 23:26:09.93 .net
あの当時では現実的な落としどころ
八千代に落ちるようなやつが早稲田に1年浪人で合格は・・・
87:愛蔵版名無しさん
18/06/11 14:25:38.55 s7rtlcrM.net
加納が準決勝を投げる時は良かった。
「頭を使って投げるとこんなに疲れるのか。」で最後、バテバテで江崎交代。
古川の言葉も男らしかった。
88:愛蔵版名無しさん
18/08/06 20:19:00.19 .net
マンガワンで公開してたから読んだけど、マジでレイプの件必要ないだろ。
途中までそれなりに楽しく読めてたのに興醒め過ぎるわ。
89:愛蔵版名無しさん
18/08/12 07:17:50.38 .net
1度のみならず2度どん底に落ちた奴が立ち上がる話だからなあ
2度目は他人のために立ち上がるんだけど
90:愛蔵版名無しさん
18/08/14 12:43:04.91 .net
レイプいいよね
91:愛蔵版名無しさん
18/08/14 18:36:19.73 .net
モモコと江崎結婚したのも普通の関係ならないかな
92:愛蔵版名無しさん
18/08/19 20:44:24.15 .net
江崎がおもいっきり昔の投球ができなくてもがき苦しんで
レイプで覚醒切ない話
93:愛蔵版名無しさん
18/08/21 12:26:15.83 .net
レイプ後の投球描写が原秀則史上最強ランクの描写だからな
ダイナミックプロかと思ったわ
94:愛蔵版名無しさん
19/02/26 23:40:38.25 B89oaiJj.net
しょうもない僕らの恋愛論/原秀則 | 小学館 ビッグコミック
URLリンク(bigcomicbros.net)
新連載第1回の試し読み公開
95:愛蔵版名無しさん
19/03/01 03:22:33.11 .net
>>94
親子丼なのかな
96:愛蔵版名無しさん
19/03/03 01:10:15.58 WejBErQh.net
>>95
親は「据え膳食わぬ」らしい。理由は今後明かされる模様
97:愛蔵版名無しさん
19/06/07 16:04:54.63 dUvORAll.net
冬物語の光も50歳か
98:愛蔵版名無しさん
19/06/07 16:05:41.79 dUvORAll.net
皆も行ってる通り奈緒子とは別れたんだろう。
結婚するイメージが全くない