11/02/26 10:55:45.35 .net
>>1乙
1番センター本上
ほんじょうって人名変換でも出ないな
日本にないのかな?!
ほんがみ だとあるようだが
3:愛蔵版名無しさん
11/02/26 10:57:29.54 zq9tVrnO.net
毒島で現役なのは
イチロー 田口 谷
松井稼
石井一
パッと浮かんだのは
4:愛蔵版名無しさん
11/02/26 12:35:27.84 .net
>>1
乙
5:愛蔵版名無しさん
11/02/26 13:00:53.58 .net
>>1乙
6:愛蔵版名無しさん
11/02/26 19:35:51.32 .net
小中高クリーンナップでプロで守備型選手になるの
あるある~ 三条
7:愛蔵版名無しさん
11/02/26 19:36:31.96 .net
こけしバットの藤川 後半出なかったな
8:愛蔵版名無しさん
11/02/26 22:52:31.07 .net
小野寺のモデルは立浪だろ
9:愛蔵版名無しさん
11/02/27 04:57:36.81 .net
今年 ここまでやれたからといって
来年優勝できるとは限らんぞ
2009年 野村克也
10:愛蔵版名無しさん
11/02/27 05:24:00.49 .net
>>6
リアルでも往々にしてあるだろ、ヤクルトの藤本とか兵庫育英高校の時は三番ショートだったし。
変な例で言えば高校通算3本塁打くらいで捕手以外でも全ポジションやってた
元阪神の矢野がプロでは10本以上ホームラン打ったシーズンが4年くらいあることとか。
11:愛蔵版名無しさん
11/02/27 09:18:06.22 .net
>>10
変な日本語で分かりづらい説明するよりも、「小笠原の高校通算本塁打はゼロ」で済む話。
12:愛蔵版名無しさん
11/02/27 13:05:13.93 .net
>>3
高津、福浦、清水将海、橋本将、小久保、城島、井口、カリメロ、ロジャー・クレメンス
かなあとは
クレメンスはほぼ引退状態だけど
13:愛蔵版名無しさん
11/02/27 14:45:10.40 .net
溝口と1、2番コンビで売りだそうとしていた金子誠
無理だと解っているがやっぱり今の選手で見たいなあ…
14:愛蔵版名無しさん
11/03/01 04:28:57.45 .net
そういえば今更だけど、松井ってアスレチックスの55番なんだねw
15:愛蔵版名無しさん
11/03/01 14:03:40.77 .net
>>10
だからいうてるやん
あるある~って
あほ?
16:愛蔵版名無しさん
11/03/02 00:23:37.15 .net
>>12
カリメロも
17:愛蔵版名無しさん
11/03/11 13:25:53.10 RBiaJ7n3.net
身長
毒島→193cm
清水→190cm
斉木→184cm
黒田→166cm
ウェイク→182cm
陳→178cm
植西→193cm
暮海→181cm
佐世保→180cm
矢島→178cm
三条→180cm
加瀬→176cm
火野→181cm
小野寺→179cm
本上→181cm
川岸→182cm
ラズロック→180cm
18:愛蔵版名無しさん
11/03/11 13:26:21.16 RBiaJ7n3.net
学歴
黒田:尼崎工業高校
ウェイク:興南高校
陳:華興高校→輪仁大学→台湾陸軍
植西:聖聖学園→東北福祉大学→東京ガス
暮海:PL学園
佐世保:佐世保工業高校
矢島:習志野高校→早稲田大学
三条:和光高校→日本石油
加瀬:立教大学
本上:熊本工業高校→三菱重工長崎
川岸:佐賀東高校→明治大学
ラズロック→サウスウエスタンアイオワコミュニティ大学
19:愛蔵版名無しさん
11/03/11 13:26:41.60 RBiaJ7n3.net
煙草
毒島:アレックス
黒田:ディーン
本上:ミスティ
20:愛蔵版名無しさん
11/03/24 10:31:13.64 .net
武鉄との交流戦みてみたい
21:愛蔵版名無しさん
11/03/28 22:53:41.59 .net
>武鉄
たけてつ?
22:愛蔵版名無しさん
11/03/29 20:50:07.12 .net
ワイルドリーガーのレッドソックスの事
23:愛蔵版名無しさん
11/04/03 22:54:28.94 .net
東京メッツや千葉パイレーツも混ぜてやれよ
24:愛蔵版名無しさん
11/04/05 20:22:46.31 .net
じゃあ日シリのヤクルトには正宗がいることにしといてくれ
25:愛蔵版名無しさん
11/04/07 15:31:52.88 .net
やまだたいちのアストロズも
26:愛蔵版名無しさん
11/04/07 21:43:25.43 .net
ワンナウツの渡久地もよろしく。
27:愛蔵版名無しさん
11/04/09 20:41:13.83 .net
近鉄の10.19の動画を見たんだけどスゲー試合だったな
てか今思ったんやけど毒島の作者ってこれパクってんじゃね?www
28:愛蔵版名無しさん
11/04/09 21:12:28.47 .net
園様先発だったんだよな
29:愛蔵版名無しさん
11/04/11 15:21:21.95 .net
>>27
なにをいまさら。
10.19と毒島の両方知ってる人なら、間違いなく全員が
10.19がモデルであることを知ってるよ。
30:愛蔵版名無しさん
11/05/15 13:52:06.57 UwHVYzkW.net
age
31:愛蔵版名無しさん
11/05/19 15:33:45.28 .net
金子誠ってまだ現役なんだなぁ
32:愛蔵版名無しさん
11/05/21 06:03:54.48 .net
「魔球」頼りに20年=健在示すウェークフィールド―米大リーグ
URLリンク(news.goo.ne.jp)
33:愛蔵版名無しさん
11/07/07 17:05:01.61 .net
七夕の悲劇
34:愛蔵版名無しさん
11/07/23 00:59:30.29 .net
イチローとかがメジャーに行ってなければ~みたいなマンガが読みたい
35:愛蔵版名無しさん
11/07/29 03:30:29.48 K/aJsy4a.net
【速報】伊良部秀輝元投手が自殺か★2
スレリンク(mnewsplus板)
36:愛蔵版名無しさん
11/07/29 07:48:37.83 .net
クラゲ…。
37:愛蔵版名無しさん
11/07/29 14:14:50.46 .net
毒島「おいクラゲ※」
※最近、伊良部のことを誰もそう呼ばない。
38:愛蔵版名無しさん
11/07/29 19:52:47.94 .net
3週くらい前のSPA!に伊良部のインタビュー記事が載ってたのになあ
日本に帰りたいとか言ってたな
39:愛蔵版名無しさん
11/07/29 21:22:18.67 .net
伊良部死亡のニュース見て真っ先にこの漫画が思いついた;;
40:愛蔵版名無しさん
11/07/30 12:23:56.46 .net
作者、結構伊良部気に入ってる感じだったよね
日本残ってたら、最終戦は伊良部が投げてたのかな
41:愛蔵版名無しさん
11/08/05 22:15:05.17 .net
最後は河本だっけか?ロッテって秋に強いよね
42:愛蔵版名無しさん
11/08/06 20:09:32.05 .net
貴恵は留学するつもりだったの?だけど最後の手紙でなんとかくっついたのかな
43:愛蔵版名無しさん
11/08/07 01:27:33.04 .net
インパクトの瞬間の擬音が独特で好きだったな
「パカッ」とか「ポコッ」とかw
44:愛蔵版名無しさん
11/08/12 09:33:24.02 .net
実際芯に当たった時の音ってパカッて感じだからな
ポコッってのは打ち損ないの擬態語だろうが
45:愛蔵版名無しさん
11/09/08 00:01:07.31 .net
厚生労働大臣の小宮山の気持ち悪いニヤけ顔を見たら、ロイヤル製菓の女社長を思い出した。
46:愛蔵版名無しさん
11/09/12 20:30:05.68 tN8M4Fin.net
久々に違うスレで毒島の名を見て思い出してここに来たw
これ結局のトコ続編は無いの?また読みたいなぁ
47:愛蔵版名無しさん
11/09/14 23:54:43.25 .net
ウェイクフィールドが200勝達成
息の長い選手だな
48:愛蔵版名無しさん
11/09/15 22:53:05.69 .net
ロッテがこの頃みたいになってきた…。
兄、来てくれ
49:愛蔵版名無しさん
11/09/18 23:11:58.59 .net
実際のアスレチックスを舞台にした「マネーボール」を読んだが
貧乏球団が無名の新人やピークを過ぎたベテランをかきあつめて強豪チームにしていく話で
まるでメジャー版ストッパー毒島で面白かったよ。
50:愛蔵版名無しさん
11/09/20 16:48:27.82 .net
映画化するんだっけ?
見てみようかな
51:愛蔵版名無しさん
11/09/30 23:19:44.86 .net
マネーボールにはバリントンとか出てくるらしいな
毒島関係ないけどw
52:愛蔵版名無しさん
11/10/01 17:27:54.12 .net
そのアスレチックスも今年は目も当てられない惨状だったけどな…
53:愛蔵版名無しさん
11/10/15 10:21:07.87 .net
ハロルドと同世代のプロ野球選手に戦力外通告多いな
ここまで生き残っただけでも大したものだが
54:愛蔵版名無しさん
11/10/19 22:46:46.82 .net
モバゲーが横浜を買うのもロイヤル製菓みたいな単なるパブ効果狙いか
55:愛蔵版名無しさん
11/10/22 21:52:23.14 .net
アスレチックスは二軍の根性が人並みはずれてたが
現実のベイにはそれすらない
56:愛蔵版名無しさん
11/11/13 19:29:14.11 bbcY++JO.net
aage
57:愛蔵版名無しさん
11/11/18 16:32:36.80 mB9XTzPt.net
ハロルドの好きなハムも、ホモビデオからソフト部までと京浜並みに変な奴ばっかりになってきたな……。
58:愛蔵版名無しさん
11/11/26 06:46:29.07 .net
西本幸雄さん死去=阪急監督などで優勝8回―91歳
URLリンク(news.goo.ne.jp)
59:愛蔵版名無しさん
11/11/28 14:51:26.00 9TlC2ttC.net
>>57
同人作家を獲ったのが起点だったな
その内、バンドマン兼任選手とか出そうだな
60:愛蔵版名無しさん
11/11/28 22:24:45.04 .net
これでもわからんか!
61:愛蔵版名無しさん
11/12/01 00:01:18.78 .net
伊良部は語尾にロッテとつけない
62:愛蔵版名無しさん
11/12/02 14:43:19.02 .net
105話の三条は何で初球打ちに行かなかったのか
63:愛蔵版名無しさん
11/12/02 19:33:39.31 .net
そら三木監督の事 半信半疑やからよ
64:愛蔵版名無しさん
11/12/02 23:55:11.87 .net
この頃までは、日本のプロ野球も面白かったよな
65:愛蔵版名無しさん
11/12/03 04:45:54.01 .net
あの天才が初めて人前で練習しとる
66:愛蔵版名無しさん
12/01/02 21:32:32.63 .net
一か月近くレスないのに落ちないもんなんだな
67:愛蔵版名無しさん
12/01/07 11:09:21.47 .net
test
68:愛蔵版名無しさん
12/01/18 07:08:10.64 .net
test
69:愛蔵版名無しさん
12/01/20 13:52:46.86 .net
sage
70:愛蔵版名無しさん
12/01/22 05:49:46.65 .net
ブックオフの100円コーナーに全巻揃っているのを見かけたよ。珍しい。
持っているからスルーしたけど、野球好きに買われるといいな。
71:愛蔵版名無しさん
12/01/24 05:56:20.98 .net
>>70
10巻以降が見つかりにくい&見つかっても値段高めだったりするな。
この漫画は、キャラがちゃんと野球選手らしい体型なのがいい。
72:愛蔵版名無しさん
12/02/03 07:31:30.76 jpCIxTa7.net
黒田を筆頭にな
73:愛蔵版名無しさん
12/02/12 23:31:49.09 +6UQPgAE.net
ジミーカイテルの存在を分投げたよね。
74:愛蔵版名無しさん
12/02/13 02:52:37.94 .net
南海ホークスっぽいよな
75:愛蔵版名無しさん
12/02/18 14:12:30.42 .net
ついにウェイク引退しちゃった
76:愛蔵版名無しさん
12/02/24 07:30:16.53 meQwgZKd.net
日ハムが「おぉ!」って一丸になってるコマで1人肘ついて不満げにしてるのがいるけど…謎
77:愛蔵版名無しさん
12/02/24 07:33:27.63 .net
ヤクルトの黄金時代だな
78:愛蔵版名無しさん
12/02/24 20:27:09.32 .net
高津も今や独立リーグで選手兼監督に
79:愛蔵版名無しさん
12/02/24 23:35:57.25 .net
この頃のプロ野球は面白かったな
80:愛蔵版名無しさん
12/02/25 15:35:19.86 .net
イチローが対毒島用フォームみたいなのしてるみたいだね
81:愛蔵版名無しさん
12/02/27 23:13:19.58 .net
女で毒島などという苗字だったら悲惨だよなw
ブスとしか言われない
82:愛蔵版名無しさん
12/03/01 10:40:30.14 .net
毒島貴恵…?
83:愛蔵版名無しさん
12/03/04 21:05:44.19 LoQpnleO.net
黒田と渡久地だとどっちが上?
84:愛蔵版名無しさん
12/03/05 01:34:39.79 .net
むしろ毒島にヨメは来るのか
85:愛蔵版名無しさん
12/04/22 19:28:51.86 .net
藤岡入って、
今こそロッテに兄貴を
86:愛蔵版名無しさん
12/07/07 13:07:16.77 .net
由美子ちゃんとはなんだったのか
87: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)
12/09/12 03:49:27.50 .net
test
88:愛蔵版名無しさん
12/09/13 06:52:43.00 R2atYVu5.net
パワプロで「ぶすじま」って音声があってビビった
89:愛蔵版名無しさん
12/09/15 23:11:07.91 .net
ハンカチの臨時コーチに牧をつけたあげてwww
90:愛蔵版名無しさん
12/09/25 18:46:56.54 .net
>>88
元プロにいるしな
2000本安打に一番近いところで辞めた男
91:愛蔵版名無しさん
12/10/04 12:11:51.76 .net
本家アスレチックスが大逆転優勝
92:愛蔵版名無しさん
12/10/23 15:59:16.41 .net
test
93:愛蔵版名無しさん
12/11/11 17:45:29.97 /lQM/4aR.net
クールな清水が優勝にこだわるのはおかしい
94:愛蔵版名無しさん
12/11/13 17:22:55.15 .net
>>93
アスレチックスの面々に影響されたんだろJK
95:愛蔵版名無しさん
12/12/13 07:07:56.70 .net
先発は斉木。
URLリンク(i.imgur.com)
96:愛蔵版名無しさん
12/12/15 15:18:15.62 .net
>>95
なにこれ
ハロルドの新作のやつ?
97:愛蔵版名無しさん
12/12/16 01:17:30.71 .net
竹下堅次朗『カケル』の一こま。
98: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)
12/12/26 12:20:31.22 .net
test
99:愛蔵版名無しさん
13/01/16 16:26:21.16 .net
毒島、早く帰って三国志Vやろうぜ
100:愛蔵版名無しさん
13/01/17 01:35:49.61 .net
死せる孔明、生ける仲達を走らす
101:愛蔵版名無しさん
13/01/24 06:19:38.18 .net
原哲男さん死去…「誰がカバやねん!」のギャグ
URLリンク(news.goo.ne.jp)
102: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5)
13/03/09 17:43:01.79 QYYHSM9Z.net
大広って名前かっこいいよな
103:愛蔵版名無しさん
13/03/20 12:01:14.46 .net
あの世界で今回のWBCみたいな監督の押し付け合い
があったら三木JAPANなんて目もあったのかも。
一応パ・リーグ優勝してるんだし
104:愛蔵版名無しさん
13/05/12 16:52:30.84 x5tfKIOD.net
この漫画のせいで高木大成がスゴイ選手だと思ってた。
105:愛蔵版名無しさん
13/06/05 00:18:25.18 .net
しかし清水って不遇だよな
初期はスラムダンクの流川みたいなライバルキャラかと思ったら出番少ないし
佐世保、三条、火野、ウェイク、チック君とも交流も少なければ
同い年の毒島や斉木、学とも仲いい様子がないせいでボッチっぽいし
106:愛蔵版名無しさん
13/06/05 01:17:31.65 .net
メジャー行きの密約のこととかもあるし、みんなよく思ってはないだろうなぁ
抑えを任されたときはやる気のないピッチングをしたり
107:愛蔵版名無しさん
13/06/05 03:35:38.80 .net
しょーがねえだろ
向いてねえんだから
108:愛蔵版名無しさん
13/06/05 06:20:37.25 .net
そのわりに最終戦ではチームの優勝のために中1日で登板したり密かに燃えてた
109:愛蔵版名無しさん
13/06/06 23:33:08.65 .net
イケメンでチーム最多の15勝あげるアスレチックスのエース
なのにあんまり目立たない
110:愛蔵版名無しさん
13/06/07 01:56:55.73 .net
97年は実際には西口さんの15勝が最多勝だったから、清水もタイトル取ってることになるのか
111:愛蔵版名無しさん
13/06/08 14:09:13.95 uSHFIkcQ.net
漫画の都合上弱小を優勝させるだけの活躍しなきゃいけないってのはあるんだけど
実際清水だけでなく毒島斉木と1819でアレだけ活躍してたらとんでもなく注目されるわな
112:愛蔵版名無しさん
13/06/12 22:15:17.63 u/OoCI45.net
火野が不調で、矢島が不在、加瀬がいなかった時期を考えると
15勝は凄いなw
113:愛蔵版名無しさん
13/06/13 19:14:11.04 .net
清原が最終コマで出て次の話ではなかったことにされてたが、あの年巨人に行ったんだっけか?
カイテルも消化不良だったし西武は何も絡みがなかったな
114:愛蔵版名無しさん
13/06/14 04:37:57.83 .net BE:131571656-PLT(60607)
【アニメ】「カリメロ」第3期、2014年放送開始 仏ゴーモンアニメーションなどと共同製作
URLリンク(subcultureblog.blog.fc2.com)
ヘイヘイ、ピッチャーカリメロだよー!
115:愛蔵版名無しさん
13/06/19 23:24:31.61 .net
>>113
>カイテルも消化不良だったし西武は何も絡みがなかったな
ダイエー:渋谷兄弟
近鉄:フィッシュバーン
日ハム:溝口
ロッテ:兄貴、不破
オリックス:イチロー、菅野
西武だけライバル的存在のキャラがいないんだよな
強いて言うなら金髪対決とか言われてた松井稼頭央ぐらい
116:愛蔵版名無しさん
13/06/19 23:42:30.89 .net
>>115
溝口もなんだかんだ消化不良だったしなぁ…
冒頭での上田監督とのやりとりから、もう少し日ハムや溝口との絡みを見たかったけど。
117:愛蔵版名無しさん
13/06/20 01:32:49.84 .net
あの後毒島と斉木は故障、溝口と不破は順調にプロとして活躍するって感じだろうか
118:愛蔵版名無しさん
13/06/30 00:20:35.33 Yob1D8RA.net
小野寺→立浪(ドラ1、南海OKだった、3番)+湯上谷(スイッチ挑戦、外野OK)÷2
本上→長嶋清幸+佐々木誠÷2
119:愛蔵版名無しさん
13/07/01 NY:AN:NY.AN .net
昨日のバラエティに出るためにフランク・トーマスが来日してたらしいね
120:愛蔵版名無しさん
13/07/01 NY:AN:NY.AN .net
怒り狂ってた?
121:愛蔵版名無しさん
13/07/01 NY:AN:NY.AN JVAPs7BU.net
ウェイク国吉=吉本亮
122:愛蔵版名無しさん
13/07/02 NY:AN:NY.AN .net BE:197357459-PLT(60607)
そうか…フランク・トーマスは来ていたのか…。
123:愛蔵版名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN .net
チックくんが尻尾握ってるシーンを散見するけどあれは癖なのかな
124:愛蔵版名無しさん
13/09/14 12:28:36.04 .net
>>101
芸人さんだったのか…
ずっと北斗の拳の人だと思ってた(顔知らないし)
125:愛蔵版名無しさん
13/10/24 19:01:29.23 .net
京浜アスレチックス
毒島大広…投手
126:愛蔵版名無しさん
13/12/31 12:29:34.88 .net
>>115
カイテルは兄貴が最大のライバルとして登場しちゃったから、勝負する機会が
なくなったってとこかな。
127:愛蔵版名無しさん
13/12/31 13:18:11.34 .net
当時現役メジャーリーガーってふれこみでやって来たのに全然活躍しなくて
翌年メジャー復帰した選手に対するあてつけみたいな感じじゃない?
そういやバブルの頃はトップ選手に限れば日米の年俸格差ってなかったよな
128:愛蔵版名無しさん
14/01/01 13:25:33.92 .net
>>127
1990年 日本人最高年俸:落合博満 1億6500万円
1990年 メジャー最高年俸:ロビン・ヨーント 4億1600万円(1ドル130円で計算)
その当時でも結構格差あったんじゃね
そういえば毒島たちアスレチックス選手の年俸がいくら、みたいな話はあんまりなかったな
129:愛蔵版名無しさん
14/01/09 08:03:48.94 .net BE:92099873-PLT(60607)
そうか…フランク・トーマスが殿堂入りか…。
130:愛蔵版名無しさん
14/01/11 12:06:43.25 .net
>>128
薄給軍団っていう表現は何度かあったけど、具体的に出てきたのは毒島の罰金ネタの時くらいかな
131:愛蔵版名無しさん
14/01/12 10:52:09.36 .net
>>130
あと毒島の「俺の年俸は870万円」ってモノローグもあった
アスレチックスが11連敗だかしてるときに
132:愛蔵版名無しさん
14/01/12 15:29:58.58 .net
>>131
2,3年で漫画喫茶経営者になれる金額なのかな
133:愛蔵版名無しさん
14/01/17 16:27:38.74 .net
2年目毒島が870万ってもらいすぎじゃね?
134:愛蔵版名無しさん
14/01/21 03:29:43.29 MSZdkg+E.net
97年で渋谷兄が32歳、弟が19歳と一回り以上離れた設定だっけ?
135:愛蔵版名無しさん
14/02/26 08:28:25.76 .net
ライアン小川って毒島のフォームそっくり
136:愛蔵版名無しさん
14/03/02 18:58:03.97 uutE9ISM.net
広岡、森以上に常勝西武に貢献した人物。
森が監督一、二年目のヘッドコーチ。この人なしでは86、87年の優勝は無かった
137:愛蔵版名無しさん
14/08/07 20:23:32.24 .net
URLリンク(i.imgur.com)
138:愛蔵版名無しさん
14/09/26 07:46:37.22 .net
2位のオリックスがマジック7点灯
思い出してこのスレに来てしまった
139:愛蔵版名無しさん
14/10/03 14:19:29.59 .net
>>138
昨日終戦でしたけどね・・・
やっぱり俺もこの漫画思い出したよ
140:愛蔵版名無しさん
14/11/09 10:48:45.32 .net
最近はドームチームと試合数に差が付きやすいから、
単純に試合数の残数が多いチームに
マジックが付いちゃうな。
141:愛蔵版名無しさん
14/11/13 15:53:49.30 .net
マスコットの中身って結局誰だったの?
142:愛蔵版名無しさん
14/11/13 16:55:46.02 .net
>>141
「お前は業界のタブーに触れた」ガチャッ
143:愛蔵版名無しさん
14/11/14 11:57:35.54 .net
>>142
いや真面目に誰だとみんな思ってる?
144:愛蔵版名無しさん
14/11/14 13:49:07.74 .net
大広の父親だろ。
中学時代の暴力事件も父親のこと言われたから。
145:愛蔵版名無しさん
14/11/16 21:23:01.80 .net
兄貴がチック君の声を聞いたことあるようなって言ってたね
146:愛蔵版名無しさん
14/11/20 00:33:02.77 .net
いろいろ明かされないまま終わった感じ
147:愛蔵版名無しさん
14/12/01 00:01:22.86 .net
明石掘りってなんか意味あんの?
イベントで明石取れなかった人が掘ってるだけ?
148:愛蔵版名無しさん
14/12/01 00:03:48.87 .net
ごばくったもうしわけない…
149:愛蔵版名無しさん
14/12/23 23:44:14.30 .net
大丈夫さ、駒沢フィールド並みに人いないから
150:愛蔵版名無しさん
15/01/16 11:29:24.46 .net
昔は大広のMAX163kに漫画的に現実感をギリギリ超えた
いい数値だと思ったけど、現実がここまで来るとはなぁ。
しかも打率274・10本塁打という打者でもある
151:愛蔵版名無しさん
15/02/08 20:31:47.54 .net
大広も二刀流やらせたらそれくらいの打撃成績は残せそう
斉木もクレバーで器用だから、三木監督の酷使無双で潰れてしまっても打者転向でやっていけそう
152:愛蔵版名無しさん
15/06/01 16:54:01.44 .net
広島の菊池は左右の違いはあれど
リアル三条だな
三条は3割打ったことなさそうだが
153:愛蔵版名無しさん
15/06/01 16:54:51.53 .net
>>150
でも左投手となると、、、ってのはあるけどね
154:愛蔵版名無しさん
15/06/01 16:56:24.76 .net
>>3
今はイチロー 松井稼 井口 福浦 一応 谷 かな
155:愛蔵版名無しさん
15/06/03 08:30:55.62 .net
バレンティン60本
大谷二刀流
山本昌の最年長勝利
まーくんの24勝無敗
これらは本当漫画だよな
156:愛蔵版名無しさん
15/06/03 12:41:31.85 .net
小江夏こと黒田みたいな投手は、リアルにいるなーと。
リリーフでも先発でも、成績は冴えないけど、なんだかんだで無難な働きをして、一軍には入ってるみたいな。
157:愛蔵版名無しさん
15/06/03 17:02:10.73 .net
>>155
98年当時考えもしなかったなー
それらは
158:愛蔵版名無しさん
15/06/10 10:20:09.03 .net
現在連載されてたら大広36歳くらい?実在のプレイヤーと
どんな会話があるんかな。
柳田あたりが「毒島さんの150kmが一番早いですね。」
みたいに言ってくれたらうれしい
159:愛蔵版名無しさん
15/06/10 20:47:56.51 .net
そらもう毒島はマンガ喫茶営業中よ
チェーンのね
160:愛蔵版名無しさん
15/06/10 22:09:17.76 .net
また川岸エラーしよった
161:愛蔵版名無しさん
15/07/17 19:13:46.47 .net
ウェイクの存在確認
ナックルボーラーはドーム球場に弱いのよー
との事
162:愛蔵版名無しさん
15/08/06 00:56:48.05 i5vvv6Nx.net
西口さんも現役。ちなみに現実では、97年沢村賞投手パリーグMVP
163:愛蔵版名無しさん
15/08/08 09:31:12.55 gooRi0zI.net
この漫画って野球ものとして評判がいいみたいだから読もうと思ったけど、
12巻までしか出てない糞漫画だったw
164:愛蔵版名無しさん
15/08/08 10:00:20.63 .net
>>163
日本語の不自由な奴が来たな。
165:愛蔵版名無しさん
15/10/24 22:07:12.36 .net
この作者の描く女は妙にそそられるものがあるんだよなぁ
太い脚とかムッチリ感が妙にリアル
166:愛蔵版名無しさん
15/11/19 13:17:39.93 .net
草魂復活やろな
167:愛蔵版名無しさん
15/11/19 13:20:42.50 .net
2016年はイチロー 松井稼 福浦 井口だけかな現役
当時井口は黒田と山本の会話からだけ(ドラフト前)
谷 西口も今年でお疲れ山でしたー
168:愛蔵版名無しさん
16/02/07 07:07:48.16 .net
ロッテのナバーロがフィッシュバーンに少し似てるw
169:愛蔵版名無しさん
16/04/19 20:04:40.81 .net
RiN終わったしそろそろ毒島メジャー編をですね…
170:愛蔵版名無しさん
16/04/20 20:44:41.64 cyvDE+Gs.net
まぁ普通にないと思うけど
どんな形であれ続きは見たいな。
171:愛蔵版名無しさん
16/05/30 17:11:44.19 .net
リアル年齢に重ねると「投手コーチ毒島」あたりになるのかな
守護神定着もイマイチ微妙な成績→三木監督死んで荒れる→伊良部騒動ばりのメジャー挑戦宣言
→森慎二ばりの故障で決定的挫折→ひっそりと引退→漫喫経営も失敗
→貴恵とも離婚→野村貴仁状態
この状態からスタートで
172:愛蔵版名無しさん
16/06/06 16:27:04.06 .net
>>150
ついに大谷が毒島弟の記録に並んでしまった
173:愛蔵版名無しさん
16/06/07 00:35:08.82 .net
まあ毒島も2球目の161キロだかを弾き返されてるけど
子供の頃に思い描いた「160キロ」とは現実はかけ離れているね。
打てない球ではないと言うね…
174:愛蔵版名無しさん
16/07/05 19:10:05.86 .net
久々に読み返したけどなんで最終戦のスタメンに八木いないんだろ
左殺しなんだし川岸よりは期待できそうな気がするんだが
175:愛蔵版名無しさん
16/07/28 18:00:32.44 .net
加瀬とのトレードに出されたんじゃね(超適当)
176:愛蔵版名無しさん
16/07/30 07:23:54.37 .net
>>175
オリックスとの最終2連戦にいるんですがそれは
177:愛蔵版名無しさん
16/07/31 02:20:46.65 .net
消えたと言えばこけしバットの奴は完全にいなくなったね。
178:愛蔵版名無しさん
16/08/09 16:58:35.99 .net
藤川か
あれと山本って現実では誰あたりをモデルにしたのかわからんよな
成績がいくら弱小とはいえレギュラーとして微妙だったから
179:愛蔵版名無しさん
16/08/14 00:03:37.18 .net
想像上の貴恵が言ってたアーイラーブラッケンローって元ネタなに?
180:愛蔵版名無しさん
16/08/27 03:29:58.36 SHZ6XVs4.net
読み直して一気読みしたからあげとく
何度読んでも面白いなぁ
181:愛蔵版名無しさん
16/08/29 11:28:34.59 .net
最後大谷と同じ163kmなんだよな
182:愛蔵版名無しさん
16/08/29 23:50:20.51 .net
結局毒島の打ち立てた大記録ってリリーフで1試合20奪三振と
投手登録で初打席満塁本塁打の二つということでいいのかね
183:愛蔵版名無しさん
16/11/24 20:21:20.46 .net
そもそもリリーフでの最多奪三振記録って記録されてるのかな?
184:愛蔵版名無しさん
16/11/25 01:20:47.86 .net
されてるぞ
つい数年前に横浜のランドルフが記録更新してたはず
185:愛蔵版名無しさん
16/12/15 20:51:51.04 .net
今日、パワプロ2016のアプデついでにLIVE選手(素人作成)見てみたら毒島がうpされてた
投手能力は割とリアルなんだが打者能力が反映されてなかったのが残念
186:186
16/12/19 18:13:41.78 .net
よく見たら大広の名前まで間違ってた
なんだかなあ
187:愛蔵版名無しさん
17/02/08 05:47:37.17 .net
ピッチャーカミネロだよー
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
188:愛蔵版名無しさん
17/02/09 18:59:50.17 .net
解説者の顔が全然わからなかった
特定出来たのは山内孝、牛島、森、近藤貞雄、衣笠、北別府ぐらい
189:愛蔵版名無しさん
17/02/17 17:36:52.30 .net
毒島って作中の持久力の高さから見る限り、本来は先発完投型っぽい
190:愛蔵版名無しさん
17/03/08 19:12:48.24 IL6MkKI5.net
今日のWBCオーストラリア戦で毒島思い出したかきこ
191:愛蔵版名無しさん
17/03/08 19:15:01.83 .net
>>178
藤川は売り出し中の若手であって
レギュラー未満の1軍って感じ
192:愛蔵版名無しさん
17/03/08 20:50:01.49 .net
初芝、グランド・ファンク・レイルロード好きとは渋いな
単なるHR/HM好きだと思ってたのに
193:愛蔵版名無しさん
17/03/15 10:33:55.07 B3Vd7slm.net
牛島、森が持ち上げられ、王、佐々木恭介が下げられた世界
この時は理論派牛島、管理野球森の監督失敗は誰も予見できなかったろうな
194:愛蔵版名無しさん
17/03/15 18:18:20.66 .net
森の横浜はもうちょい長期でやらせなきゃなー
195:愛蔵版名無しさん
17/03/15 20:08:32.43 .net
王はともかくヨッシャーは別に下げられたってほどの扱いじゃないだろあれ
あと森は失敗だけど牛島はどっちかってーと補強してくれなかったフロントに矛先剥けられてることが多い
196:愛蔵版名無しさん
17/04/10 09:39:32.93 .net
河本ageがすごいよな。実際俺も鴎ファソで大好きだったが
197:愛蔵版名無しさん
17/05/20 16:55:19.88 T0+c3ZW4.net
ストッパーとクローザーは違う?
198:愛蔵版名無しさん
17/05/21 03:30:24.40 .net
基本的には同じだけど、昔の"抑え"は回の途中から登場するケースが多かった。
199:愛蔵版名無しさん
17/05/21 03:46:59.99 .net
サンクス
今の時代なら
「クローザー毒島」か
200:愛蔵版名無しさん
17/05/26 00:55:25.24 gayj1YIw.net
ヤクルトの連中がいつもスーパーカップ食べてるのか謎(・・?
201:愛蔵版名無しさん
17/05/26 16:56:46.04 .net
実際のヤクルトの選手が試合前にレッドブル飲んでます!と言ってたのだが
会社的にOKなのだろうか・・・
202:愛蔵版名無しさん
17/06/28 18:15:26.95 .net
>>196
アノ時期実際えぐかったじゃん
イメージ的には
浅尾や藤川の全盛期より数字は落ちるけど
イメージ的に
203:愛蔵版名無しさん
17/08/01 22:30:30.49 .net
しかし投のラスボス河本はやっぱりえぇ…ってなるよ