イティハーサat RCOMIC
イティハーサ - 暇つぶし2ch2:愛蔵版名無しさん
09/03/25 17:42:20 .net
SF者には結構好評らしいけれど、絵がとっつきにくいのが難点>イティ
エリオットは本編がSF。番外編がギャグという
ある意味水木さんらしいノリがバランスが取れていて良かった。

3:愛蔵版名無しさん
09/03/25 17:58:46 .net
>>1-2
作者名、漢字間違えてるぞw
正しくは、水樹和佳子または、旧ペンネーム:水樹和佳

「Wakako Mizuki's Room」
URLリンク(www.fbook.com)
漫画家・水樹和佳子の個人ホームページです。

4:愛蔵版名無しさん
09/03/25 19:06:55 .net
>>1
ぶっちゃけ乙って気持ちはあるよね

5:愛蔵版名無しさん
09/03/25 19:14:31 .net
>>3
スマソ

以前メロディだったかな?で新作読み切りを発表したみたいだけど、
その後は何処で描いているのだろうね。

6:愛蔵版名無しさん
09/03/25 22:08:39 .net
ローカル・ルールに

>■スレッドタイトルには作者名入れを推奨。
>■「一作家につき1スレッド」が原則です(作家総合スレ)。

って書いてあるので、ここは作品単独スレじゃなく「作家・水樹」スレ扱いなるの?

7:愛蔵版名無しさん
09/03/27 13:38:04 .net
スレタイに名前くらい入れよう
文庫2巻までしか読んでないけど続き気になる
桂さんかわいい

8:愛蔵版名無しさん
09/03/29 00:29:18 .net
すぐ落ちそう

9:愛蔵版名無しさん
09/03/29 02:17:54 .net
逆に落として水樹和佳子スレにした方がいい気も…

10:愛蔵版名無しさん
09/03/29 04:09:57 .net
イティーハーサです(伸ばし棒がいるよ)

11:愛蔵版名無しさん
09/03/29 04:15:36 .net
>>10
その根拠は?

作者公式サイトの作品リスト見た?
> 34. イティハーサ(第一部神名を持つ國) …… ぶ~け1986/5~1987/8 P596
>           (第弍部神名を持つ者) …… ぶ~け1988/6~1990/6 P691
>           (第参部不二・天音) ……… ぶ~け1990/10~1993/10 P735
>           (第四部目に見えぬ神々) … ぶ~け1994/4~現在 P638

なお、2002年で更新止まってるので↑現在は、2002年時点。

12:愛蔵版名無しさん
09/03/29 09:14:07 .net
あれっエイプリルフールだっけ?

13:愛蔵版名無しさん
09/04/10 09:57:19 2Ix7XSjw.net


14:愛蔵版名無しさん
09/04/19 20:13:23 5iUg9BuW.net
13巻まで読んだけどここにきてこんな切ない展開になるとは
絵がどんどんきれいになっていくなあ
人気らしい青比古の魅力がいまいちわかんね
ぜったい那智のがいいのに桂さん・・・
鷹野かっこよくなったのにあっさり記憶消されてちょっと間抜け・・・

15:愛蔵版名無しさん
09/04/25 03:39:40 .net
わたしもアオヒコの魅力はわかりません、、

那智と鬼幽様がいいなあw

16:愛蔵版名無しさん
09/05/01 23:19:16 .net
おっスレ立ったんだ。

完結まで期間長かったから、
思い入れ深すぎて、14巻15巻で号泣した昔。
火夷のシーンや那智のシーンは切ない・・・

17:愛蔵版名無しさん
09/05/02 23:40:01 .net
嫌われキャラのクストも結構好き
なのに青比古は苦手だ
キョウジ和むしかわいい

18:愛蔵版名無しさん
09/05/08 21:13:30 .net
青比古好きだけどなあ。
鬼幽様の下にいる(名前すら忘れた)威神は嫌い。

このスレ消費できるのか?

19:愛蔵版名無しさん
09/05/22 05:28:25 .net
図書館にあるな

20:愛蔵版名無しさん
09/06/12 08:11:05 .net


21:愛蔵版名無しさん
09/06/20 15:19:23 .net

ごっつ好きなんだけど、人にどう説明していいかわからない。
だからマイナーなのかな。

22:愛蔵版名無しさん
09/06/21 23:18:45 .net
だね

23:愛蔵版名無しさん
09/08/07 01:07:06 .net


24:愛蔵版名無しさん
09/08/07 02:10:18 .net
気が付いたら、兄がはまっていたよw
繊細な絵だと思うんだけど、絵柄的には青年誌向けなのかもね。

今読んでもやっぱり桂さんがいいなあ。
でも作者のHPのギャラリー見ると、
ぜんぜんイラスト載ってないんだよな

25:愛蔵版名無しさん
09/08/11 10:04:48 .net
すごく面白いと思うんだけど、最終巻が急ぎ足過ぎて、ちょっと残念。
クストは鷹矢の子供を身ごもったまま自殺したんだよね?
あと、鷹矢と透子は転生したのか?

ヤチオウと桂との話も、もうちょっと書いてほしかった。

26:愛蔵版名無しさん
09/08/26 00:15:57 .net
作者は今どうしてるんだろうか。イティが終わったあとは小説書いたり
メロディに短編漫画書いたりしてたけど。

イティは当初は人気あったみたいだけど、連載中盤から終盤にさしかかるころは
「ぶ~け」のコンセプトが変わってしまい、(普通の少女漫画誌になってしまった)
イティは邪魔者扱いされたあげく、最終回は本誌ではなくコミックで完結した…という事情があったはず。


27:愛蔵版名無しさん
09/08/26 11:44:18 .net
エリオット好きだな!

28:愛蔵版名無しさん
09/08/30 00:30:29 .net
青比古と桂のその後はどうなったか、ちょっとだけ知りたかった。

29:愛蔵版名無しさん
09/09/07 01:47:23 UcpqRDeY.net
age

30:愛蔵版名無しさん
09/09/07 01:53:23 .net
クストの最後あっさりすぎて残念
あれだけひっぱったのにな
カイと桂さん最後に少しくらい活躍すると思ってたのに
ジャンプじゃないからしょうがないか

31:愛蔵版名無しさん
09/09/09 21:26:33 .net
イティスレなんかあったんだ
この作品の独特の雰囲気に惚れました

青比古嫌いじゃないけどやっぱり那智のが良いなあ


32:愛蔵版名無しさん
09/09/12 01:50:57 .net
青比古は人間ぽさが無いから、ちょっと感情移入しにくかった。
桂も「水に映った月」と例えてたしな。

ぶ~け本誌に載ってた頃は、イティのコーナーがあって
各キャラの子供時代のイラストも書かれてたよ。

33:愛蔵版名無しさん
09/09/12 13:17:34 .net
黄美花とキョウジ以外みんなA型って感じだ
あとみんな何か色々あるけどいい人なんだよな

34:愛蔵版名無しさん
09/10/07 11:54:05 .net
このスレ見つけて大好きだったのを思い出し、Web版大人買いしました。
カラーイラストが綺麗でよかったですが豪華版に載ってたあとがきまんががなかった…。売ってしまったのが悔やまれます。
小学生当時から那智と鬼幽様がセットで大好きでしたが、改めて見直してもやっぱりいいですねー。

35:愛蔵版名無しさん
09/10/22 00:50:01 .net
うえ

36:愛蔵版名無しさん
09/11/04 16:49:28 rQE13Mm2.net
文庫版を細々と買い集めてる
何故全巻置いてないんだろう

そして保守あげ

37:愛蔵版名無しさん
09/11/08 22:03:35 .net
amazonで買えるのに、なぜ??

38:愛蔵版名無しさん
09/11/29 22:30:06 zXjLOu7e.net
age

39:愛蔵版名無しさん
09/12/28 23:53:48 .net
過疎

40:愛蔵版名無しさん
10/01/09 18:53:19 uapCv4rS.net
図書館で全部読んだ

41:愛蔵版名無しさん
10/01/09 23:53:03 VjJqVb4G.net
幼稚園位の頃、話は分からなかったが絵の綺麗さに惹かれてよく読んでた。
家族がぶ~けを買わなくなってからは本屋で立ち読みw
ようやくお小遣いで自由に本を買えるようになったら、コミックを一気買いして集めた。

話が難しかったけど、家庭の事情で色々悩んでいた私は
たまーに掲載されるイティが心の拠り所だった時もある。
高校生の時に、いつの間にか単行本で完結していたときはちょっと寂しかった。
(青比古と桂が幸せになったのは嬉しかったけど)
自分の宗教観に多大な影響を与えた作品だと思う。

42:愛蔵版名無しさん
10/01/20 01:23:39 .net
hosyu

43:愛蔵版名無しさん
10/02/07 03:36:04 .net
はっきりいって絵も話も完璧な作品だと思う
後世に残すにふさわしい作品だと思うだけに、もう少し一般層にも知れ渡ってほしいなあ
難点を言えば私個人の嗜好だがタカヤにはあんまり共感してなかったな。主役カプ、バカップルだよねw
あと青ヒコと桂さん、単体では好きなキャラだけどカプとしては全然応援してなかった
ていうか青ヒコがなぜあそこまで桂さんにこだわってるのかわからん
一狼太があんまり切ないので二人の仲が成就してほしくなかったせいもあるw
あとリッソンさま、キユウさま、本当に神々しいと思った方々だったわ
ネタバレになるから詳しくは描けないがキユウさまの正体がアレなのは薄うす感づいてはいたが
最後に透?に託した策には気づいてなくて例のシーンで、おおっと思った。本当にすごい作品だった


44:愛蔵版名無しさん
10/02/07 16:42:51 .net
>>43
意見は多種多様あると思うので、あくまでも私見ね。

青比古にとって桂は、自分の運命=いずれ正気を失う男だと
知りながらも、なお慕い続けるただ一人の女だったからかもね。
桂のまっすぐな思いは青比古の心の琴線に触れていき、やがて
男としての欲情を持たなかった青比古にとっても
桂がただ一人の特別な女になったのだろうな、と。

それがラストで、青比古の言葉に繋がっていくようなキガス

一狼太が二人の心の揺れに真っ先に察して、
過剰に反応したのは、桂に惚れる男だからであり、
青比古を誰よりも理解していて
「(掴みがたい青比古の心情を読者に対して)解説する者」だったからかも。

鷹野は単純バカで解説者には不向きだし、透?は鷹野>青比古だからね。

45:愛蔵版名無しさん
10/02/09 23:14:00 .net
設定のせいもあるけど少女漫画で恋愛要素もあるのに
ヒロインが最後まで片思いのままだったね
でもバカカップルに見えるw
何気に衣装とかキャラデザのセンスが好きだなあ
何を参考にしたんだろう

46:愛蔵版名無しさん
10/02/10 00:05:40 .net
え?鷹野とトオコは両思いだよね?Σ(・Д・ノ)ノ
でもトオコ、アオヒコサイドと鷹野、桂サイドの話を交互にやっていて
トオコとアオヒコがあんなに身近にいたのに二人ともお互いに恋愛感情はなく、これ以上にないくらい清々しい爽やかな兄妹のような関係で終始通したのには、なにげにびっくりだよw
てっきりナウシカの原作のように、序盤でくっつくのかなと思われていた男女が中盤で離れ離れになり最終的にはお互い自分の近くにいた異性とくっつくような暗示で終わる感じになるかもしれないなと思ってたのよ
普通の漫画だったら、四角関係みたいになるとこなのに、本当に恋愛フラグを少しもたてなかったのはある意味斬新w
一応鷹野サイドの方は鷹野の初恋の人が桂ということで納得いく関係だったけど、アオヒコの方はほんと読めない人だったわw



47:愛蔵版名無しさん
10/02/11 15:31:39 .net
>>46
鷹野はトオコを育てた父親的立場だから恋愛対象には見れない、
ぶっちゃけると性欲の対象には見られないというようなことを言ってたからでは?
結局最後には抱けないけど一番大切な存在だと言ってたはずだから両想いでいいと思う。
豪華本もコミックも全部実家だから細かいセリフ確認できませんが。

48:愛蔵版名無しさん
10/02/20 05:33:02 .net
ほしゅ

49:愛蔵版名無しさん
10/03/07 23:58:46 0YTTOQCW.net
hosyu

50:愛蔵版名無しさん
10/03/09 19:30:43 .net
引っ越ししてから文庫版のラスト2巻ぐらい行方不明
最後、青比古と桂がすごくよかった…
あの透明感がたまらないので青比古派でした

51:愛蔵版名無しさん
10/03/26 04:11:40 UyQaWu6A.net
作品がシリアスなので、本誌に載ってたイティコーナーみたいのがいい息抜きだったな~。

登場人物の子供時代(桂・青比古・一狼太とか)の口絵には萌えた。


52:愛蔵版名無しさん
10/04/23 10:46:09 .net
誰か俺の肩にいるジョニーだかジョバンニだかを踏んでくれ

53:愛蔵版名無しさん
10/04/26 18:36:56 .net
おお、何気に探したら新しいスレができてるしw
いっつも1000まで行かないで落ちるんだよね~。

主人公が両思いかはトオコ自身に対しては恋愛感情持てなかったけど、ヨオコと同一化して
違う人間という認識になったからタカヤの感情も変わったって解釈が目からうろこですた。
最後に「兄妹やめよっか」って言ってるし。あれが成就なのはちょっと辛かったが。

54:愛蔵版名無しさん
10/05/15 12:24:18 oPw2gaOY.net
ヒトとして転生を繰り返す鷹野を
ヤチ王とトオコは見守り続けてるんだよな
人類が進化を続ける道を選ぶまで……
どうか全てを与え、全てを奪う神に屈する事なく
歩みを続けられますように。

55:愛蔵版名無しさん
10/05/21 02:11:58 .net
>>47
兄妹やめよっかぁ…って鷹野が言った瞬間、自分はトオコの恋は実ったんだと解釈したよ
鷹野・クストみたいな肉体の関係は無かったけど、ラストの鷹野とトオコは恋人だったと思う

56:愛蔵版名無しさん
10/06/03 02:34:40 bLPsVqZO.net
今読み返すと
比々希は妹も那智もヨオコも死んじゃってひたすら可哀想だ。

57:愛蔵版名無しさん
10/06/07 21:18:10 DqbfOQZ2.net
age

58:愛蔵版名無しさん
10/06/16 22:28:05 .net
で、一万年後に宇宙から降臨する唯一神って何なの?
キリスト教/イスラーム教にも思えるんだけど。

59:愛蔵版名無しさん
10/06/17 10:51:39 .net
唯一神は唯一神でしょう
特定の宗教で崇められている神ではなくて
特定の宗教とは一切無関係です


60:愛蔵版名無しさん
10/07/04 08:17:25 mdpBMI+o.net
時代考証とかもうすこししっかりしていると良かった気がするが、ユートピアっぽい弥生時代???が良かった

61:愛蔵版名無しさん
10/07/04 18:23:09 .net
ちゃんと読むとわかるけど結構色々調べてるよこの漫画。

62:愛蔵版名無しさん
10/07/04 20:04:32 .net
これ知ったの20年くらい前じゃなかったかな…
あんまり続きが出なさすぎるから放置したままだったが
続いてたんすね
完結したのか?

63:愛蔵版名無しさん
10/07/04 21:42:23 .net
>>62
してるよ
今ならハヤカワの文庫版が一番手に入れやすい
最終巻のあとがきが涙無しには読めなかった

64:愛蔵版名無しさん
10/08/24 04:40:44 .net
保守

65:愛蔵版名無しさん
10/09/02 13:52:22 qPmwDa1I.net
コレ読んで、櫛を自作してみたくなったのは内緒。

66:愛蔵版名無しさん
10/09/16 20:40:18 9k5mq64n.net
全巻一気読みしたりすると、催眠術にでもかかったような気分に
なること請け合いだな。
文庫が出てから中盤~ラストまで一日一冊読んだもんだから
結末の精神的影響が凄くて。


67:愛蔵版名無しさん
10/10/03 13:35:32 .net
単行本が数冊欠けてるんで文庫で揃えなおそうと思ったら
文庫はあまり良い出来じゃないなあ
分厚すぎてページが外れそうになるし…
この絵を生かすのも文庫じゃ限界があるね

68:sage
10/10/05 12:29:45 y6x8Mpzg.net
>>67
悩みどころだけど、文庫の印刷が一番いいんだよね。
やっぱり10年の間に印刷技術が進んでいるんだと思う。
トーンも点描も文庫が一番潰れてない。
あと、書き足しがちょこちょこ入ってる。

69:愛蔵版名無しさん
10/10/07 20:08:23 .net
>>68
書き足しが入ってるの…それは惹かれるな
印刷の良し悪しはしっかり見てなかった
保存の為に揃えるつもりだったのに、頁を開いてみたら
数十頁が剥がれかけてショックを受けてそれから開いてなかったw
現在の印刷技術でもっと大判で出てほしいけど無理だろうな

70:愛蔵版名無しさん
10/10/17 12:37:50 kx0T9SjX.net
神宝の首飾りを玉随かなにかで再現したいな。色は緑でいいんだろうか?
本式は管玉も使ってるからイティハーサのとは大分違うけどね。

71:愛蔵版名無しさん
10/11/11 13:44:15 .net
ほしゅ

72:愛蔵版名無しさん
10/12/06 03:19:10 55uKFkZF.net
age

73:愛蔵版名無しさん
11/02/07 02:48:00 .net
兵庫

74:愛蔵版名無しさん
11/02/08 00:26:28 .net
無職

75:愛蔵版名無しさん
11/02/09 00:20:31 .net
通院暦あり

76:愛蔵版名無しさん
11/02/11 02:15:07 .net
p2

77:愛蔵版名無しさん
11/02/12 00:21:11 .net
>>73
みなと元町?

78:愛蔵版名無しさん
11/03/10 14:42:36.25 .net
今、文庫版イティハーサを4巻まで読んでる
評価が高かったから期待して読んでるけど、無茶苦茶面白い
青比古が一番気に入った

キャラの顔の書き分けがイマイチ出来てないのが惜しいね

79:愛蔵版名無しさん
11/04/22 03:31:34.08 Y+BDju1/.net
一狼太が好きage
那智よりもこの名前の方が悲しいほど似合う男だ。

80:愛蔵版名無しさん
11/04/22 10:05:56.86 OqYvTE62.net
ひさしぶりに読んでみるかな。

81:愛蔵版名無しさん
11/04/26 22:23:46.97 NRHsWMWg.net
久々に呼んだのであげ
昔は青比古が好きすぎて桂さんに共感?したものだけど
年月がたって読み返すといつの間にか那智に共感してしまっている不思議
「出会わぬ幸福より、出会う不幸を選ぶ」ってなにそれ泣いた
しかし一狼太の最後があんまり共感できないのが悔しい
またいつか読み返したら変わってるんだろうか

82:愛蔵版名無しさん
11/04/28 00:57:10.18 .net
アスペルガー症候群 自己診断プログラム
URLリンク(www.the-fortuneteller.com)
33点以上の場合はアスペルガー傾向が強いと思われる

自閉症スペクトラムの解説
URLリンク(asn.gooside.com)

83:愛蔵版名無しさん
11/05/09 23:40:44.52 PX/Aszuz.net
さすがにこれはねーだろwと思って検索してみたらあって感動した
図書館で借りて読んだんだ。
面白かった 最初は髪のつやつやっぷりにフイタものだが
個人的にイルカと一緒に暮らしてる子(名前忘れちゃったorz)が好きだ
今度BOOKOFFに突撃してくるわ あるかな

84:愛蔵版名無しさん
11/05/09 23:51:33.31 .net
神戸市中央図書館?

85:愛蔵版名無しさん
11/05/10 14:57:23.14 .net
プロティオス

86:愛蔵版名無しさん
11/05/18 07:00:16.51 .net
いい物語だった。これのおかげでぶ~け本誌まで買った。
単行本・豪華装丁本・文庫本と買って、現在は文庫本のみ残ってる。
自分が宗教に中立でいられるのも、この漫画あってこそ。

87:愛蔵版名無しさん
11/05/18 14:26:26.08 .net
山根が読みそうなマンガ

88:愛蔵版名無しさん
11/05/18 22:18:33.74 .net
クストはパラノイア

89:愛蔵版名無しさん
11/06/07 22:18:16.13 .net
>>77
神戸の

90:愛蔵版名無しさん
11/06/08 00:49:45.23 .net
浮け狙いのギャグセンスがしようもない

91:愛蔵版名無しさん
11/08/18 00:09:29.56 5X+Tj0bF.net
hosyu

92:愛蔵版名無しさん
11/08/18 01:03:57.67 .net
在日

93:愛蔵版名無しさん
11/09/07 23:12:52.71 .net
久しぶりに一気読みして、ラストの青比古のせりふに泣いた
中学生までに読んでおきたかったなー

94:愛蔵版名無しさん
11/09/07 23:26:07.99 .net
松木の作風を踏襲してる感じ

95:愛蔵版名無しさん
11/09/08 08:32:57.99 .net
松木?
松木安太郎?

96:愛蔵版名無しさん
11/09/08 11:05:41.96 .net
だいぶ昔の作家ならそのセンあるけど最近のなら勘違い

97:愛蔵版名無しさん
11/09/08 12:17:28.83 .net
最近は何を描いてるの?

98:愛蔵版名無しさん
11/09/08 15:17:29.25 .net
もっとエロティオスな作品描いてくれ

99:愛蔵版名無しさん
11/09/09 16:23:00.95 .net
>>97
グレイッシュメロディ
共鳴者
この2作出してからは何も発表していないような。
隠居したのかなあ…

100:愛蔵版名無しさん
11/09/09 16:33:32.67 .net
もう足洗ったんじゃね

101:愛蔵版名無しさん
11/09/09 19:11:29.85 .net
イティ連載中に受けた仕打ちが余程ダメージあったんだな

102:愛蔵版名無しさん
11/09/09 19:26:19.41 .net
雑誌のカラーに合わなくなって冷遇された挙句
最終回を載せられなかったんだっけ。
漫画のあとがきにそれをにおわすような文章があってショックだった。
ぶ~けも後期は全然ダメだったね。どこにでもある漫画雑誌になって休刊したしな。

103:愛蔵版名無しさん
11/09/09 19:40:40.77 .net
イティって当時、人気あったはずなのにね
今の時代のほうが、落ち着いて連載できたかもしれないね・・・

104:愛蔵版名無しさん
11/09/09 20:37:00.52 .net
移籍の声とかかからなかったのか

105:愛蔵版名無しさん
11/09/09 21:18:37.67 .net
頼りにされてると本人は思ってそうだったのにね

106:愛蔵版名無しさん
11/09/09 21:26:58.52 .net
あの時代ってああいう漫画受け入れてくれるところなかったもんなあ
それこそ大昔は結構SFって色々あったけど
過渡期に巻き込まれてしまったという感じか

107:愛蔵版名無しさん
11/09/09 21:32:13.39 .net
絵的には青年誌でもよかっただろうにね
でもそれだと、ゆっくり描けなかったかな

108:愛蔵版名無しさん
11/09/09 21:35:06.96 .net
あの絵柄はML向き

109:愛蔵版名無しさん
11/09/10 08:35:36.25 .net
MLってなに?

110:愛蔵版名無しさん
11/09/10 09:42:07.96 .net
メラっとくる同人みたいなもん

111:愛蔵版名無しさん
11/09/10 10:01:40.18 .net
マジレスするとメンズラブ?

自分も該当する言葉が思い浮かばなかったw

112:愛蔵版名無しさん
11/09/10 10:19:30.01 .net
MF(メディアファクトリー)の間違いかと思った

113:愛蔵版名無しさん
11/09/10 10:24:23.96 .net
メンズラブって、老けたBLってこと?
未知のジャンルだなw

114:愛蔵版名無しさん
11/09/10 10:41:42.30 .net
女顔の男みたいなキャラが多いからか

115:愛蔵版名無しさん
11/09/10 18:13:49.95 .net
後半はエロティオスさに力いれてた

116:愛蔵版名無しさん
11/09/11 11:57:48.24 .net
クストってようわからんきゃらだったな


117:愛蔵版名無しさん
11/09/11 12:41:45.58 .net
自分の国と同じ轍を踏まないよう頑張ってたけどそれがエゴの押し付けになってたって
人でそ

118:愛蔵版名無しさん
11/09/11 16:09:59.38 .net
在日みたいだな

119:愛蔵版名無しさん
11/09/17 01:47:02.98 .net
チョンは協調性がないから微妙に違う

120:愛蔵版名無しさん
11/09/17 10:59:02.72 .net


121:愛蔵版名無しさん
11/10/05 00:25:55.18 GQ+eqbPY.net
ほしゅ

122:愛蔵版名無しさん
11/10/05 00:41:05.80 .net
>>119
国技時の団結力は凄いぞw

123:愛蔵版名無しさん
11/11/01 00:13:04.32 .net
増田さんに見捨てられた子は何やってんだろう

124:愛蔵版名無しさん
11/11/01 02:44:35.59 .net
親の年金暮らしだろ

125:愛蔵版名無しさん
11/11/01 11:36:32.90 .net
アホ三流大学を3年留年するほどの履歴だもの

126:愛蔵版名無しさん
12/02/21 18:54:36.87 .net
単行本で 両刀使い とすべきところを 両刃の剣 としていたけど
その後訂正してる?

127:愛蔵版名無しさん
12/02/21 19:23:22.53 .net
両刀使い・・・女顔の男みたいだな

128:愛蔵版名無しさん
12/02/21 22:58:25.61 .net
兵庫顔

129:愛蔵版名無しさん
12/02/26 03:26:41.24 NJAyc1do.net
目に見えぬ神々の意図ってやつをもう少しスマートにぼんやりとさせたまま
表現できなかったものかな~と豪華本の最終巻が発売された当時に読んでがっかりして
誰かに全巻まとめてあげてしまったが、最近になって文庫で読み返してみると
やっぱり何だか語らなくて良いところまで語っちゃった印象は変わらないが
それでも物語の設定や魅力的なシーンが随所にある良い作品であったことが再認識できた。
読み返してみて良かった。

130:愛蔵版名無しさん
12/02/26 03:30:04.55 .net
3巻辺りからメラメラ読める

131:愛蔵版名無しさん
12/04/27 09:18:35.49 .net
獏さんのまんが噺 5
URLリンク(book.asahi.com)

> みなさんから希望の多かった水樹和佳(現在は水樹和佳子)さんの『イティハーサ』や
> 萩尾望都さんの『トーマの心臓』『訪問者』も、準備しておきますよ。

132:愛蔵版名無しさん
12/04/27 10:24:19.78 .net
>>123
松木んとこいってそっからは知らん

133:愛蔵版名無しさん
12/04/27 22:02:48.06 .net
なぜ誰も、主人公の透示古のことを語らないw
ヨオコと合体したり、かなり主人公してたと思う。
もちろん、あまり出番のなかったヨオコサイドの話が読みたかった。
目に見えぬ神々を信じてた村での巫女修行時代とか。kwsk

134:愛蔵版名無しさん
12/04/27 22:13:55.87 .net
山岸涼子(涼は二水です)せんせーが、ダヴィンチで
テレプシコーラを地味に長く連載してくれてたけど、
ダビンチの同じ位置で、水樹さんが、またイティみたいな
スピ系入った古代SFものを連載してくれたら
毎月の楽しみが増えるんだがなぁ。
掲載雑誌としても、合うと思うんだが。とても。

ダビンチさん、おながいします。

135:愛蔵版名無しさん
12/04/27 22:16:26.40 .net
>>133
私は好きだけどどっちかというと青比古や桂方面のが人気なのかそっちが多いよね

136:愛蔵版名無しさん
12/04/27 22:16:59.22 .net
なんだそのアスペな長文はw

137:愛蔵版名無しさん
12/04/30 21:25:18.84 .net
正直あの半分から三分の一の長さに収めて欲しかった
キャラクターには必要な試練や葛藤だったんだろうけど読者的にはチャカチャカ先に進んで欲しかったんだよ

138:愛蔵版名無しさん
12/04/30 21:49:50.05 .net
あのなかに色んな伏線散りばめられてるのに…
連載中はまだかな~まだかん~状態だったけどさw

139:愛蔵版名無しさん
12/05/01 01:31:58.48 .net
完結してから読み返すとメラメラくるもんがあるよ

140:愛蔵版名無しさん
12/05/01 11:09:48.74 .net
>>132
彼を知る人物によるともう足洗ったってw

141:愛蔵版名無しさん
12/05/01 12:47:56.84 .net
ここで漫画と関係ない会話してる奴はなんなんだ

142:愛蔵版名無しさん
12/05/01 13:19:42.10 .net
アスペはスルー奨励

143:愛蔵版名無しさん
12/06/12 14:48:12.64 .net
こんなスレあったんだ。イティハーサ最後まで読んでないけど、当時イメージアルバムCD
持ってたなぁ
 連載読んでたのにいつの間に消えていて完結していることさえ知らなかった
また探して読んでみようかな?

144:愛蔵版名無しさん
12/06/12 16:31:51.50 .net
>>143
最後は単行本書き下ろしで完結でした。
ハヤカワから文庫本が出てるけど、やはりサイズの大きい本がお勧め。

145:愛蔵版名無しさん
12/06/12 17:03:09.70 .net
密林でメラっと検索がおすすめ

146:愛蔵版名無しさん
12/06/12 20:40:42.58 .net
>>144>>145
ありがとう!探してみるわw

147:愛蔵版名無しさん
12/06/12 21:35:23.12 .net
元町じゃまだ置いてあったかな by神戸

148:愛蔵版名無しさん
12/06/13 00:30:03.22 .net
ダイエーグループ

149:愛蔵版名無しさん
12/06/14 21:41:03.75 .net
電子書籍版で追加されたあとがき?ってどんなことが書いてあるか知ってる人いる?
今度読みたくなったら手を出してみようと思うんだけど

150:愛蔵版名無しさん
12/06/14 23:01:07.06 .net
ML業界の裏話

151:愛蔵版名無しさん
12/06/17 07:50:42.12 gDCv7Tlk.net
>>137
CD-ROM画集の解説によれば当初は7巻くらいに収める予定だったらしい

152:愛蔵版名無しさん
12/06/17 12:14:27.33 .net
>>147
Uビルの辺の本屋?

153:愛蔵版名無しさん
12/06/19 16:49:58.04 .net
最後の最後、青比古は何て言ったんだろ?
「愛してる」?俗すぎるな

154:愛蔵版名無しさん
12/06/19 17:28:18.18 .net
一番大切なもの

第一人者

155:愛蔵版名無しさん
12/06/19 17:38:47.32 .net
>>153
その俗っぽいのがいいんだよ

156:愛蔵版名無しさん
12/06/19 17:49:24.56 .net
まあ、それだと青比古も随分人間っぽい感情を持つようになったんだなと思うけどね。

157:愛蔵版名無しさん
12/06/19 18:26:40.06 .net
前はアスペ丸出しだったからね

158:愛蔵版名無しさん
12/06/20 00:19:55.00 .net
だから肝心な時に声かけてもらえない

159:愛蔵版名無しさん
12/06/22 15:18:55.55 .net
M田さんに犬のように従ってたあいつを思い出す

160:愛蔵版名無しさん
12/06/22 16:46:42.34 .net
あいつは悲惨だったw

161:愛蔵版名無しさん
12/06/27 19:28:11.26 .net
>>150
ML業界ってなんですか?

162:愛蔵版名無しさん
12/06/27 19:36:28.08 .net
コミックLOか?

163:愛蔵版名無しさん
12/08/25 20:24:44.84 .net
読み返すたびに違う見方が出来ていいね
鷹野はやせ我慢しすぎて見てて辛い
青比古は黄美花相手にすると可愛い

164:愛蔵版名無しさん
12/08/26 00:41:34.29 .net
青ヒコは神戸のピンサロにいそう

165:愛蔵版名無しさん
12/08/26 01:09:30.42 .net
なんで神戸?

166:愛蔵版名無しさん
12/08/26 01:11:10.98 .net
元町の雰囲気が似てたからw

167:愛蔵版名無しさん
12/11/25 07:39:33.94 .net
ほしゅ

168:愛蔵版名無しさん
12/11/26 00:18:48.90 .net
>>166
港元町?

169:愛蔵版名無しさん
12/12/09 14:11:24.11 .net
最近やっと文庫読み通した
クスト出てきた辺りからの展開が記憶になかった
デレのないヤンデレはめんどくさいと思ったが
寿命的に考えてコチコチの頑固ばあさんだしな

ぶ~け連載中の
「律尊様を後ろから見ると二頭身」とか
「最初はみんなスキンヘッドから描く」とか
妙に印象に残る楽屋裏漫画が好きだったわ
あれ、どこかに収録されてないかなあ

170:愛蔵版名無しさん
12/12/09 18:03:18.90 .net
アマゾンでメラメラ探すしかねぇ

171:愛蔵版名無しさん
12/12/09 22:15:19.97 .net
ぶ~け単行本になら収録されている
が、今中古でもあるのかね?w

172:愛蔵版名無しさん
12/12/09 22:37:14.97 .net
ML同人なら・・・

173:愛蔵版名無しさん
12/12/10 18:57:48.50 .net
なるほど、ありがとうございます
地道に探してみます

真言告はホツマ文字だと思ってたら
けっこう別物なのね

174:愛蔵版名無しさん
12/12/10 22:21:10.23 .net
あんなハングルモドキでたまるかいw

175:愛蔵版名無しさん
12/12/11 13:43:31.00 .net
ブッ●オフの100円コーナーの隅っこで
時々ぶ~けコミックス版を見掛けるなぁ。

176:愛蔵版名無しさん
12/12/11 22:20:11.54 .net
ところどころ●で焼きつぶされてるよね

177:愛蔵版名無しさん
12/12/16 07:46:39.45 .net
子供の時から読んでて話は分からないけど滅茶苦茶好きだった
特に桂さんが好きだ
Tシャツプレゼントの企画があってファンレター送るついでに応募したら
クリスマスの朝にTシャツと直筆クリスマスカードが届いて死ぬほど感動した思い出
大人になって読み返したら話の深さに気付いてまた感動したっけ

その後イティ掲載時のぶ~け本誌をヤフオクで買い漁って、
噂のおまけページ(キャラの子供時代とか)を見て萌えた

178:愛蔵版名無しさん
12/12/16 15:29:30.29 .net
いいなあ
そういうの文庫版に収録しないのはもったいないよ
後からファンになる人もいるんだよおおお

179:愛蔵版名無しさん
12/12/16 15:50:42.25 .net
作者移籍の声かけられなかったの?

180:愛蔵版名無しさん
12/12/16 18:51:20.30 .net
>>168
正解

181:愛蔵版名無しさん
12/12/16 19:23:27.52 .net
クライマックスにはいってるのに
新連載!!『イティハーサ』なんてできないんだろう
前読んでたあるsf少女漫画も休刊になって最終巻書き下ろしだった
移籍の話はあったけど終盤なのに別の雑誌ではじめるのは...というわけで断ったと
今どこの雑誌でも書かないのは燃え尽きちゃったからじゃないの
白泉から1冊出てそれっきりだよね

182:愛蔵版名無しさん
12/12/16 20:12:55.15 .net
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)

イティハーサが一番人気あった頃の表紙

183:愛蔵版名無しさん
12/12/16 20:39:30.63 .net
なぜセーラー...なぜ......青比古似合い過ぎだし

184:愛蔵版名無しさん
12/12/16 21:26:06.07 .net
あーこれ中古で買ってもってたwww
懐かしいw

185:愛蔵版名無しさん
12/12/16 22:11:39.27 .net
昭和50年代のエロティオスやなw

186:愛蔵版名無しさん
12/12/16 23:25:51.42 .net
この号は本編が載らない代わりに
イティハーサ冗談スペシャル(ぶ~けコミックス収録)が掲載
『水色の言霊』でのイラスト解説では「完全におふざけバージョンの表紙」とのコメントが
あったような

~豪華本発刊記念?!特別?企画 イティハーサ冗談スペシャル!!~
一狼太「お前にやる水なんかないよ!! あっち行け(べ~っ)」
青比古「いぢわる」
一狼太「ふん!ちょっとばかしファンがついたからってノコノコ生きて帰りやがって」
(作者註:はじめからコロス予定じゃなかったの!)
青比古「作者のひいきは作者に文句いってくれ」
(作者註:ほんとはアシちゃんのごひいき!)
一狼太「フッフッフッ 作者はおれを見捨ててはいない!
おれには「暗い過去」というファンの心理をくすぐる必須条件があるんだ 下まつげだってあるんだ
今に…今にみてろ」
青比古「フッフッフッ 暗い過去はすでに古い!俺なんか暗い未来があるんだ」
一狼太「うっ」
(作者註:暗さであらそうんじゃない!)

187:愛蔵版名無しさん
12/12/16 23:35:00.29 .net
作者のギャグセンスが壊滅していることは分かった

188:愛蔵版名無しさん
12/12/16 23:36:08.02 .net
スゴイよマスダさんを踏襲してる感じ

189:愛蔵版名無しさん
12/12/16 23:48:31.98 .net
>>186のやつが前書いてたぶ~け単行本に収録されてるんだよね

190:愛蔵版名無しさん
12/12/17 00:17:36.48 .net
ブッコフで立ち読みした記憶が・・・by兵庫

191:愛蔵版名無しさん
12/12/17 11:53:43.92 .net
>>186
全コマ脳内再現余裕

一狼太のセーラー姿、嫌いじゃないゼ

192:愛蔵版名無しさん
12/12/17 19:29:35.91 .net
やぁまぁね

193:愛蔵版名無しさん
12/12/18 05:52:31.21 .net
>>186
下まつ毛……笑い死んだ

194:愛蔵版名無しさん
12/12/18 06:23:21.45 .net
マスダサンコエカケテ・・・

195:愛蔵版名無しさん
12/12/24 11:53:18.08 .net
誘ってもらえなかった?w

196:愛蔵版名無しさん
13/03/07 09:47:22.92 TvxvUNDt.net
下まつ毛保守

197:愛蔵版名無しさん
13/03/07 10:37:18.82 .net
金子かい

198:愛蔵版名無しさん
13/03/08 12:25:06.04 .net
ヒッキー金子

199:愛蔵版名無しさん
13/05/30 10:36:03.16 Bj/JM3uw.net
最後の青比子の言葉って陳腐なあのセリフでいいんだよな
な?

200:愛蔵版名無しさん
13/05/30 10:40:26.32 .net
あー悪い、上で誰か書いてたな

201:愛蔵版名無しさん
13/06/02 11:03:23.97 .net
M木氏に捨てられてから本格的に壊れちゃったね

202:愛蔵版名無しさん
13/06/02 11:40:07.97 .net
スロプ~

203:愛蔵版名無しさん
13/07/16 NY:AN:NY.AN G7hI4tT0.net
ほしゅ

204:愛蔵版名無しさん
13/07/16 NY:AN:NY.AN .net
自由人を怨むなよ

205:愛蔵版名無しさん
13/08/04 NY:AN:NY.AN .net
>>201
あそこでなら成功できると思ってたんだろーなw

206:愛蔵版名無しさん
14/08/21 08:52:13.83 .net
生存者確認w
まあ俺はぶ~け版も豪華本も持ってるからな。
イティハーサと百億の昼と千億の夜は何度読み返したことか。

207:愛蔵版名無しさん
14/08/21 08:55:32.70 .net
幾度スレが変わっても、見つけて>>206を護り続けるから また会おうね

208:206
14/09/05 17:00:18.68 .net
>>206-208
レス㌧㌧ 嬉しいよ
みなさんも生存確認何より

改めてKindle版1巻読み直したら
水樹さんの後書きは2014年7月付だったよ
英訳発売するかもってことでKindle化の話を受けたって書いてあった
他の巻ももしかしたら新後書きかも…!?

209:愛蔵版名無しさん
14/09/05 22:21:52.89 .net
まじでか!

しかし英訳してあっちの国の方々にあれ理解されるんだろうか、謎

210:愛蔵版名無しさん
14/09/05 23:56:19.38 .net
手始めに神戸弁を期待

211:愛蔵版名無しさん
14/09/06 09:38:35.11 .net
そんな朝鮮臭いのはイラン><

212:たける
14/09/21 06:42:40.61 BjWSi9gt.net
くわしく

213:愛蔵版名無しさん
14/09/21 10:19:57.10 .net
やすゆきくん

214:愛蔵版名無しさん
14/10/13 23:08:38.79 .net
猫飼いスロプー

215:愛蔵版名無しさん
15/01/04 23:21:39.05 .net
ぶーけで読んでて完結したということで読了

後半からレディースコミックみたいになってがっかり(↓以降だらだら文にて省略推奨)。

読者に媚売ったような顔面☆マークキャラがどうにも受け付けなかった
メインコマから消えてくれないかな~って思いながら読んでたら最後までいたしぶとい。作者か読者目線の代弁キャラなんだろうけど
最後まで異質なキャラで自分の期待するストイックに進む世界観と真逆の存在の象徴だった。

ただこのキャラのおかげでこの作者さんと作品世界からソフトランディングにふるい落としてくれていい意味で作品と距離を置ける
余裕が出来て助かった。冷静に流し読み出来たので途中カイくんが消えても桂が津波にさらわれようともふーんという受け止め方ができる
うろこが出来る少女が鷹野から即別の男に乗り換えてもふむふむそうなるのね程度に受け流せる

216:愛蔵版名無しさん
15/01/04 23:22:12.21 .net
最低なのは鷹野が主導でストーリーを進めることを放棄していること

単なる性欲対象のお人形として女性に弄られる同人エピソードがはじまって構成も本筋も終わってる。きょうじってキャラは悪くないんだが
それを作者自身がはじめたらだめでしょう。客観的になりきれずキャラ愛、性欲方面に振って良くも悪くも読者層に合わせた俗物レディコミまんが化してる

わかるよ右も左もわからない美少年をいいように扱って翻弄したいよね。自分の命令で道を踏み外させて苦悩させたいよね、うん。
でもそういうのは同人でやろうよ。王道でやっちゃだめ。鷹野まんせーキャラばかりでとにかく彼に種付けされたいってのもどーよ
前半の病弱な女の子に関わらずに居られない描写はよかったよ。後半は筆が走りすぎてなんかやたら奔放で普通に性病になってんぞ

(↑え、そんな描写あるの。じゃ読んでみよって思う人が出てくるだろうけどそれは作品自体の魅力とは違う動機、売れれば勝ちなのかもしれない)

217:愛蔵版名無しさん
15/01/04 23:22:39.61 .net
それは作品を引っ張るもう一人のヒロイン透子も同じく歪に反映していて自分で切り開いてくのではなく作者が考えた上位の存在がいて
その存在から与えられた選択肢、用意された問いからただ正解を選ぶだけの徹頭徹尾受身なキャラになっているのもおもしろくならない理由。
運命に翻弄されるあてくしステキ的安易さが臭ってこれもがっかり感が大きい。作者の鷹野愛が高まりすぎて恋愛相方ヒロインが邪魔になるのもよくある話

入魂作だと思うけど途中からストーリー展開を見失って美少年愛でてグヘヘヘって美青年どうしで嫉妬して殺しあってぐへへへって作者も読者層も
前期と後期で変質変容して断絶しているところが超人気作にならなかったメジャーになれなかった原因に思える。透子のもう一方の双子が生きていれば
人間主体で進める展開でまだ共感できたかもしれない。あ神い神の葛藤も双子のそれぞれの立場で描けたはずで未消化のままで惜しい。

双子が揃えば鷹野はどっちを選ぶの的ラブコメ要素にもなって微笑ましかったろうに。鷹野は後半作者も神も惑わす絶対的存在になってしまって
いるのでそんな展開必要ないって意見が多数かもしれない。ヒーローヒロイン全込み神化はどうしてもデウスエクスマキナを避けられない

長文アンチ文を書いてしまうくらい思い入れがある一ファンの偏った見方だけど枯葉も山の賑わい
とにかく後半の展開が残念に感じた。不要追加キャラなしで間延びせずに砂の城オチが来てたら感動してたかもしれない。このままで
最高って言う人もいていいし逆も然り。桃源郷のみをよしとするのも原作準拠じゃないだろうから

前半は戦慄を覚える展開だった。いい意味で禁欲的に壮大な世界観で読めた。話だけでなく樹木のシルエットに宇宙と星のデザインなんか震え上がる
美しい作画やデザインセンスは今見ても素晴らしいのでアンチ文になってるかもですが作者さんの今後の作品に期待しております。長文失礼致します

218:愛蔵版名無しさん
15/01/05 13:21:17.14 .net
本当に失礼だわ
長文ってどうしてこうどいつもこいつもゴミばっかりなんだ?
てめぇのブログにでも書いてろよ

219:愛蔵版名無しさん
15/01/05 16:25:32.62 .net
レディコミ的展開になったからいやだと書いておきながら
ラブコメ的展開になったら良かったのにって
単に自分の好みの恋愛展開じゃなかったから
文句を言ってるようにしか見えない

220:愛蔵版名無しさん
15/01/05 16:32:36.82 .net
ちゃんと中身を読んだだけでも偉いよ
俺なんて最初の数行のあとは縦読み試して終わりだったわw

221:愛蔵版名無しさん
15/01/05 22:19:25.65 .net
なんかラノベばっか読んでる男の穿った妄想にしか見えない
漫画さえ読解力のないもう読まなくていいんじゃないこの長文

222:愛蔵版名無しさん
15/01/24 02:13:55.51 .net
いつものアスペで有名なヤン君さ

223:愛蔵版名無しさん
15/01/24 02:47:03.24 .net
作品名がスレタイになってるけど、作家スレって別にあるの?
「典型的な悪友」のコメディタッチが好きだったわ
もちろんイティハーサも豪華本のやつ買いましたよ

224:愛蔵版名無しさん
15/01/24 13:14:51.56 .net
作家スレは立っては消え立っては消えで今の形になった
他の作品もここでいいんじゃないか

225:愛蔵版名無しさん
15/02/04 19:58:26.09 .net
リャン♪リャン♪

226:愛蔵版名無しさん
15/02/07 01:05:21.38 .net
最近の人質事件のニュースとか見てたら、改めて読み直してしまった、、、

227:愛蔵版名無しさん
15/02/07 02:05:22.15 .net
兵庫の部落事件?

228:愛蔵版名無しさん
15/05/06 11:56:51.08 .net
威神A「いやだー」
威神B「死にたくねー」
威神C「おたすけー」
夜彲王「機会をやろう、生き残れるのは1人だけだ。」
威神ABC「ん…なんか気配がするぜ!誰だ?」
夜彲王「・・・」
天音「やはり夜彲王でしたか…。」
空子都「おやめなさい夜彲王!なぜ威神を助けるのだ?威神など全員ブチ殺…
   ゲフンゲフン、とにかく威神との共存など絶体に不可能だ!」
夜彲王「それは、お前達が決める事では無い」
ザシュ(斬撃の音)
空子都「はッ(うお、あっぶねー」
天音「仕方ありませんね…」
空子都「でやえーくせものじゃ!」
鷹野「御意に」
カンカンキンキン(斬撃の応酬の音)
空子都「いいぞーやれやれ!そこだ!いけッ!殺せ!あ~惜しい!」
威神ABC「ヒソヒソ(よし、隙を見て逃げるぞ…」
カカン(鷹野の剣の飛ぶ音)
鷹野「くそっ剣が!」
ドサッ(威神ABCの目の前の地面に飛んだ剣が突き刺さる音)

229:愛蔵版名無しさん
15/05/06 12:02:18.21 .net
威神ABC「ひい」
鷹野「それを渡せ!」
夜麗王「させぬ…」
威神A「ど、どっちに渡せば・・・」
威神B「鷹野だ!」
威神C「夜麗王に渡せ!」
ドドドドドド(剣に向かって走り出す2人の足音)
威神A「ひいーはいどうぞ!」
ズブリ(夜麗王の胸に剣が刺さる音)
夜麗王「え?」
威神ABC「え?」
鷹野「え?」
夜麗王「…てか、普通刃物を人に渡す時ってさあ…刃の方を人に向けるか?
   どうなってんだ情報体!なんだこれ!話が違うぞ!?」
情報体「・・・(汗」
空子都「おお、まさかあの夜麗王がこんな威神如きに遅れを取るとは…」
夜麗王「ふぁーっく!」
サー(夜麗王が中指立てて砂になって消える音)
空子都「よし、鷹野!この威神達も殺せ!」
鷹野「…いや、お前達は亜神であろう?もし威神ならば剣を持って逃げた
  か自分で戦った筈だ。」

230:愛蔵版名無しさん
15/05/06 12:06:20.25 .net
威神ABC「はい!そうなんです!僕達ずっと旅をして来た亜神なんですよ」
空子都「だが、こんなオタ臭パネェデブ共が亜神とも思えぬが…」
天音「確かに…亜神にしては少々…贅肉が…」
空子都「貴様ら!この幻霧の森で一体何をしていた!」
鷹野「ん?お前ら何を隠している?」
威神C「…これは何でもない!殺すなら早く殺せ!」
鷹野「出せ、見せろ!何だこの薄い本は?」
威神ABC「や、やめろー」
空子都「・・・・こ、これは!」
威神ABC「やめてくれー恥ずかしいからー!さっさと殺せ!殺してくれ!」
鷹野「おお!天音様が・・・ああ!あんな事やこんな事を!」
空子都「まさか・・・そんな馬鹿な!この時代にも絵露同神が・・・古御食が。
   存在したのか!つーかキモ!おまいら威神の癖にキモ過ぎだろ!」
天音「・・・古御食?あんな事やこんな事?」
情報体「・・・そう、絵露同神の齎す混沌こそがあれに吸収されずにエントロピー
    の海へ向かう為のもう一つの道(汗」
夜麗王「納得できるかーボケえええ!」

つづく

231:愛蔵版名無しさん
15/05/09 01:46:51.85 .net
梁の人生は果敢なかった

232:愛蔵版名無しさん
15/05/29 11:44:29.93 .net
エババ

233:愛蔵版名無しさん
15/07/11 22:11:56.26 .net
兵庫のチョン

234:愛蔵版名無しさん
15/07/22 23:42:13.98 .net
水樹さんって美人なの?
この人がデビューした頃そう思っていたが・・・・

235:愛蔵版名無しさん
15/07/23 19:53:14.27 .net
神戸顔の不美女

236:愛蔵版名無しさん
15/07/24 10:07:47.30 .net
この漫画や100億とか年月が経っても全く色褪せないねえ

237:愛蔵版名無しさん
15/07/24 20:33:10.01 .net
梁な仕上がり

238:愛蔵版名無しさん
16/02/21 21:03:41.81 .net
落ちたのかと思ってたけどまだ生きてたのかこのスレ
よかったw

239:愛蔵版名無しさん
16/02/25 22:27:28.53 .net
メラメラルー

240:愛蔵版名無しさん
16/03/28 16:02:25.10 .net
最近ふと思い出して図書館組
読了後、
え?なに?なんだったの?
目に見えぬ神ってモノリスのこと?
未来世紀ブラジルの逆バージョンか?
で、この違和感は>216あたりの作者鷹野萌えかも思った春まだ浅き午後
最後が駆け足すぎってのもあるな
も一回読み直してくる

241:愛蔵版名無しさん
16/03/31 20:38:57.08 .net
神戸港

242:愛蔵版名無しさん
16/04/02 09:50:22.01 .net
おいおい、217のやつはほとんど妄想だよあんなの鵜呑みにするとは
萌えを言うなら鷹野よか青比古だと思うんだけど…

243:愛蔵版名無しさん
16/04/04 10:31:37.76 .net
青比古、最後に何て言ったのかね

244:愛蔵版名無しさん
16/04/16 19:10:15.48 .net
増田に捨てられた恨み

245:愛蔵版名無しさん
16/04/22 18:37:42.82 1i42QZeu.net
o

246:愛蔵版名無しさん
16/05/11 19:38:41.99 .net
りゃんこと★

247:愛蔵版名無しさん
16/05/22 00:05:52.81 .net
oo

248:愛蔵版名無しさん
16/06/26 09:35:12.91 LM4xHvFV.net
前から気になってた作品、ようやく読み終えた
うーん、なんだか全体として散漫というか茫洋というか、
つまらなくはないがインパクトに欠ける話だったなあ
似たテーマならナウシカ原作の方が遙かに
短い尺で濃密にメッセージを伝えきってたし
同じ少女漫画でなら天使禁猟区の方がコントラストの強い絵柄と相まって
キャラ立てストーリーともどもくっきりしてインパクトがあった
イティハーサはキャラクターは確かに魅力があったけど
肝心の鷹野に最初から最後まで魅力を感じられなかった
あっさり洗脳されて記憶喪失されるのも萎えで
どこのお荷物ヒロインだよっていう
トオコの方がたかやに他人扱いされてもめげず
自力で輪っかを外すとかよっぽど男らしくて熱血主人公してる
たかやに魅力が感じられないから
たかやとトオコの絆とか思い合う心というものに説得力を感じられず
そのためさらに話の印象が空洞化

249:愛蔵版名無しさん
16/06/26 09:49:18.15 dzXSdAGT.net
ラストの超存在との問答も何だかなとしか
天使禁猟区でもラストは似たような展開になってて当時のスレを見たら
「ゴッドは具体的な造形でなく思念体として書いてほしかった」
「人間が予定調和を覆そうというのが理解できず
逆ギレというのが小物っぽくてとても神にはみえない」
と言われていたけど、じゃあそれらの注文を叶えた形の(天使の方が後発だけど)
イティの問答シーンが素晴らしいかというと……
反予定調和すら予定調和のうちとしてすべては超存在の手の中みたいな
それこそ「人間は統制も予定調和も覆す存在」
と言うテーマに反するんじゃないの
そもそも神(上位のもの)が統制と引き替えに平穏を与えるのに
主人公(に象徴される人間)が
辛くても自分の力で生きることを主張するというのは
この種の話としてはもはやありきたりなテーマだし

250:愛蔵版名無しさん
16/06/26 10:00:14.82 d/Pjqh2s.net
あと在来神と異神の戦いというのもどこかで見たなと思ってたら
火の鳥太陽編だった
巨匠と比べちゃいけないかも知れないけどあっちの方が
古代の話としては遙かにリアル
古代人がイティハーサのキャラみたいに神にすら逆らう強い自我なんて
持ってたはずがない
天使は現代の話だからそれに関しては説得力があったけど
あと単純に漫画としていうと、確かに上の長文の人(自分も長文だけど)
のいうとおり前半のストイックな雰囲気に比べ後半の色欲的な描写が違和感
キョウジのハーレムとか那智とキミカの韓流ドラマ風ドロドロとか
32,3にはなってるはずのオッサン相手に綺麗連呼とかきついわ
後作者の一番の贔屓はタカヤでなくヒビキだと思う
大勢の罪のない人を操られてるわけでもなく
自分の意志で殺したクズがなんで可哀想扱いで五体満足で生き残ってんだか
しかも彼女付き

251:愛蔵版名無しさん
16/06/26 10:09:44.07 i9aFHusu.net
結果的にアンチ長文になってしまったが
タカヤとヒビキ以外の人間達のドラマは良かったと思う
桂は強さと弱さを兼ね備えたいいキャラだった
結局残ったのはイ神メンバーばかりで
桂の旧知の人間は青彦以外死ぬか消えるかしてしまったんだから切ないし
だからこそ最後のシーンが胸を打つ
あと透コのコの字は「幸せいっぱい」
夜チ王のチの字は「みずち」という意味があるそうです

252:愛蔵版名無しさん
16/06/26 11:08:52.05 .net
神戸港で昔はよく見かけた

253:愛蔵版名無しさん
16/06/26 14:53:10.09 .net
名前の由来なんて昔からの読者なら周知の事だと思う
なんかここでアンチ寄りの書き込みする人ってどうもずれた
読み方してるんだよなぁ…

254:愛蔵版名無しさん
16/06/26 14:59:01.57 .net
大体、話に突っ込むにしても俯瞰的な面で入れてほしいわ
ほとんど自分の好き嫌いで語ってるがなそれ
こんなんに読まれても意味ないなってのばっかりじゃん

255:愛蔵版名無しさん
16/06/26 15:02:25.89 .net
そこがプロティ演出のキモよ

256:愛蔵版名無しさん
16/06/26 16:17:00.73 .net
「反予定調和すら予定調和のうちという展開は人間は予定調和を覆す存在という
作品テーマに反している」
「統制による平穏を押しつける神と人間代表としてそれに逆らう主人公というのは
この手のファンタジーとしてはもはや陳腐なネタ」
「古代人があんな紙に逆らう強い自我など持ってたはずがない」
というのが俯瞰的でなく好き嫌いで語ってる読み方なら
あなたの考える俯瞰的で好き嫌いではない読み方ってどんなものよ

257:愛蔵版名無しさん
16/06/26 16:46:27.80 .net
それ以前に作者は●●が贔屓だの言ってる時点であーこいつ話読んでないなと思った

258:愛蔵版名無しさん
16/06/26 17:08:07.65 .net
うんうんそうだね
そういうことにしておいて構わないから早くあなたの考える
俯瞰的で好き嫌いではない読み方というものを教えてよ

259:愛蔵版名無しさん
16/06/26 17:23:09.41 .net
ADHDの耳に念仏だよ
批判したいだけみたいだし

260:愛蔵版名無しさん
16/06/26 18:11:10.25 .net
懇切丁寧に説明しても無駄なだけだと思う
読んでるベクトルが違うからどうしようもない
昔のスレ住人みたいに時代背景とか色々知ってる人が読んでるんじゃないぽいし
キャンペーン最近あったからこういう感想も今後増えるんだろうな

261:愛蔵版名無しさん
16/06/26 18:33:41.66 .net
世の中がりゃんでるな

262:愛蔵版名無しさん
16/06/26 18:44:07.89 .net
>>260
いや、懇切丁寧な説明ができるのならぜひ聞きたいな
あなたと私のベクトルの違いとはそれぞれどういうものなのかも
>>256で書いた3点に対する反論もね
できるものなら、だけど

263:愛蔵版名無しさん
16/06/26 18:50:27.05 .net
この作家には異業種交流が必要

264:愛蔵版名無しさん
16/06/26 20:32:03.37 .net
>>262
その3点が単なる君の主観なので反論もへったくれもない。

265:愛蔵版名無しさん
16/06/26 21:28:31.54 .net
人に説明させる事をしつこく要求する奴ほど理解する気ないの多い

266:愛蔵版名無しさん
16/06/26 23:19:21.68 .net
そりゃもはやアスペw

267:愛蔵版名無しさん
16/06/27 11:40:24.41 .net
イティスレが盛り上がってると思ってきてみればww

268:愛蔵版名無しさん
16/06/28 01:11:41.70 .net
地味に7年も前のスレだったコトに気づいて明石焼き吹いたわw

269:愛蔵版名無しさん
16/06/28 09:39:36.26 .net
オレは陰石吹いた

270:愛蔵版名無しさん
16/06/28 21:45:48.76 .net
ゲロティww

271:愛蔵版名無しさん
16/07/08 20:05:25.01 .net
o

272:愛蔵版名無しさん
16/08/28 00:01:58.35 .net
よく落ちなかったなこれ、懐かしいな生活レベルの高い縄文前期の話だっけテイルズのシンフォニアでヒロインの腕の皮膚が青い鱗みたいになって「見ないで!」と言われてこれ思い出したのが10年ぐらい前になるんだよな

273:愛蔵版名無しさん
16/08/28 00:49:29.46 .net
りゃんたること!

274:愛蔵版名無しさん
16/11/09 21:03:52.23 .net
tyonn

275:愛蔵版名無しさん
17/02/09 01:46:13.50 .net
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

276:愛蔵版名無しさん
17/02/17 09:34:21.35 .net
コト梁

277:愛蔵版名無しさん
17/02/25 19:51:51.78 eq+DcNeV.net
ぶ~け豪華版1冊200円全15巻揃っていたから衝動買いした後悔はしてない
駐車場に到着するまでの約5分間運ぶのが辛かった
表紙の裏表に少々目立つシワが多数、巻数の上部にも痛みがあるものの
中は年数を考慮すれば比較的綺麗なほうだった

278:愛蔵版名無しさん
17/02/25 23:37:31.45 .net
3000円損した気分やん

279:愛蔵版名無しさん
17/02/28 07:43:20.04 .net
hyogokobeminato.ocn

280:愛蔵版名無しさん
17/07/19 13:16:08.83 .net
これぐうつまらなかったわ
褒めてるの女性だけやろ

281:愛蔵版名無しさん
17/07/19 21:21:12.02 .net
残念ながら男性読者の方が多いそうです

282:愛蔵版名無しさん
17/07/27 14:57:43.88 .net
それはデマだろ
男性はこういうグダグダ意味不明系はハマらない

283:愛蔵版名無しさん
17/07/27 18:36:27.68 .net
お前こそにわか乙だよ
男馬鹿にしてんのか

284:愛蔵版名無しさん
17/07/31 18:55:30.80 .net
からめーる

285:愛蔵版名無しさん
17/08/02 11:49:07.50 .net
>>282
>>こういうグダグダ意味不明系
どのへんが?kwsk

286:愛蔵版名無しさん
17/08/29 22:06:57.49 .net
プロティからね

287:愛蔵版名無しさん
17/08/30 00:18:48.68 yOr7oIMP.net
何故黄実花最期まで生かしたのかな?
那智が青比古の手で絶命した後比々希が刺してもよかったのに
神殿崩壊した近くの小屋にいる桂に話しているのは紗来?

288:愛蔵版名無しさん
17/08/30 00:36:17.32 .net
増田脚本?

289:愛蔵版名無しさん
17/08/31 05:11:05.42 .net
感情移入出来るキャラがいないんだよね
話も唐突で売れないのはよく分かる

290:愛蔵版名無しさん
17/09/07 13:29:51.75 rvfdrQgP.net
描き分けができてないから皆似たような顔に見えるのも致命的

291:愛蔵版名無しさん
17/09/07 13:29:52.62 rvfdrQgP.net
描き分けができてないから皆似たような顔に見えるのも致命的

292:愛蔵版名無しさん
17/09/07 14:36:27.56 .net
整形顔の蔓延した韓国が舞台ならそれもあり

293:愛蔵版名無しさん
17/09/11 17:41:29.65 .net
威神達のデザインは諦めるしかないレベルだった、、、画力以前にクリーチャーデザインのセンスが致命的に無かった

294:愛蔵版名無しさん
17/09/11 17:45:00.45 .net
この人の作品は短編の方が好きだな

295:愛蔵版名無しさん
17/09/16 20:55:48.23 .net
「ケシの咲く惑星」の父親の台詞「今になってそういったことが表面化してきた」とか「毎日毎日、世の中のあらゆるシステムが加速度的にスピードアップしている、それがいいとか悪いとか言う問題ではない、そういう時代なんだ」
とか、今読むとな、、あれ昔の作品なのに

296:愛蔵版名無しさん
17/09/17 01:06:16.55 .net
人の抱える問題ってのは時代を超えた普遍的なものも多々あるからねぇ

297:愛蔵版名無しさん
17/09/17 09:23:03.11 .net
>>295
この台詞は凄いと思ったね
こんな時代からこういう部分を見据えてたのかって

298:愛蔵版名無しさん
17/09/17 09:24:35.92 .net
この話は「人間には無駄が必要だ」っていうのも凄く印象に残ってる
その後に続く言葉もその通りだなと

299:愛蔵版名無しさん
17/09/17 14:33:57.52 .net
宗教か自由人なMLMマルチの謳い文句みたいだな

300:愛蔵版名無しさん
17/09/18 11:17:17.57 .net
貧しい解釈だな

301:愛蔵版名無しさん
17/09/24 22:45:01.35 .net
まぁ、解釈や言葉の捉え方は人それぞれだから
確かに宗教の謳い文句ぽいところはあるかもしれないけど、哲学かな
どれが正しいかではなく、いろんな考えかたや
解釈があると言うことで

302:愛蔵版名無しさん
17/09/27 00:59:08.14 .net
まさに梁

303:愛蔵版名無しさん
17/10/08 23:41:52.55 .net
I

304:愛蔵版名無しさん
17/10/29 15:30:59.95 oCnaLxpY.net
イティハーサ全巻無料
URLリンク(www.sukima.me)

305:愛蔵版名無しさん
17/10/29 17:32:59.43 .net


306:愛蔵版名無しさん
18/01/21 04:50:53.08 vG/hdyP6.net
懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
5R052

307:愛蔵版名無しさん
18/01/21 04:52:14.68 .net
増田捨正解w

308:愛蔵版名無しさん
18/03/07 23:52:27.94 .net
梁人生惨

309:愛蔵版名無しさん
18/03/09 18:11:09.32 .net
g

310:愛蔵版名無しさん
18/04/07 13:11:34.98 .net
このスレ来年で立って10年だなw
最近のスレはよく保つね

311:愛蔵版名無しさん
18/05/09 07:39:15.41 .net
コトコト梁

312:愛蔵版名無しさん
18/05/22 22:00:00.41 .net
保たせる意味あるのこれ?
連載してる頃は見てたけど、面白いと思った事は一度も無かったな

313:愛蔵版名無しさん
18/05/23 21:00:52.73 .net
もつもたないは単にここに書いてる側が決めることじゃないし
何言ってんだか

314:愛蔵版名無しさん
18/06/07 19:08:17.76 .net
ハッタツチエン♪

315:愛蔵版名無しさん
18/06/30 18:20:25.14 f2QXHbqk.net


316:愛蔵版名無しさん
18/07/02 20:51:39.17 .net
りゃんてぃおす★

317:愛蔵版名無しさん
18/07/06 10:12:01.50 wKDgxSJ6.net
0

318:愛蔵版名無しさん
18/07/06 17:59:25.87 .net
ネグレクト

319:愛蔵版名無しさん
18/07/16 18:23:58.54 .net
ぷろてぃおし

320:愛蔵版名無しさん
18/09/21 11:49:10.94 q0VrU/eY.net
「水色の言霊」欲しいなあ
でもCD-ROMって今じゃ絶対開かないだろな
当時の制作サイドは永久保存版のつもりで出したんだろうけどさ

321:愛蔵版名無しさん
18/09/21 21:59:16.68 .net
windows7なら普通に開くよ
10も多分行けるんじゃないかな
開くプログラムとしては簡単に作ってあるぽい

322:愛蔵版名無しさん
18/09/22 09:20:37.71 .net
ラストで、「(『伝説』の)ツァラ・ラダはどうやって来たんだ?」とか思った人 (´・ω・`)ノ シーン…

323:321
18/09/22 11:48:13.70 D+1vjfC1.net
>>321
おおう、完全に死んでると思ったら即レスがあるとは
教えてくれてありがとう
そっかウィンドウズならいけるのか、しかしウチはマック…(´・ω・`)
まあどっちにしても手に入らないからいいんだけどね

324:愛蔵版名無しさん
18/09/22 14:59:42.75 .net
>>323
ああーMacだとわかんないわごめん
中古であるにはあるけど結構高いもんな
ただCD-ROM自体はどのPCであれ読み込み今でも
対応してるとは思うんだけどね

325:愛蔵版名無しさん
18/10/25 20:58:41.82 .net
外付けCD-ROMドライブっててもあるしな

326:愛蔵版名無しさん
18/11/08 23:48:50.75 .net


327:愛蔵版名無しさん
18/11/11 09:04:02.21 .net
いじめられっ子

328:愛蔵版名無しさん
18/11/11 10:32:54.49 .net
青比古のこと?

329:愛蔵版名無しさん
18/11/13 01:34:04.45 .net
コトコト

330:愛蔵版名無しさん
18/11/17 19:17:46.63 .net
ちょん

331:愛蔵版名無しさん
18/11/18 17:59:38.22 .net
りゃん

332:愛蔵版名無しさん
18/11/18 18:06:51.07 .net
比々希好きだけど少数派

333:愛蔵版名無しさん
18/11/18 21:10:57.81 .net
青比古と那智が大半のファン占めてるもんねw

334:愛蔵版名無しさん
18/11/19 23:43:00.91 .net
金子を増田が捨てるシーンもいい

335:愛蔵版名無しさん
18/11/21 14:48:00.83 ei0UzLu+.net
空子都の言動が威神にしか感じない

336:愛蔵版名無しさん
18/11/29 19:37:13.09 .net
しり

337:愛蔵版名無しさん
18/12/03 23:52:02.40 .net


338:愛蔵版名無しさん
19/03/20 13:35:35.64 .net
スキマでイティハーサ全巻無料なのね

339:愛蔵版名無しさん
19/04/07 23:41:38.19 .net
神戸港

340:愛蔵版名無しさん
19/06/16 23:11:13.46 .net
前半は古代日本の雰囲気とか神様とかその雰囲気が面白かったんだけど、
途中から意味不明になってきた。
SFわからん。
作者はいま漫画かいてないから残念。
あのクオリティの絵を描けるならもっとほかの作品も見たかった。

341:愛蔵版名無しさん
19/06/17 16:49:01.25 .net
威神のボスなのに鬼幽は上品で素敵

342:愛蔵版名無しさん
19/06/17 17:19:06.41 .net
鬼幽は実は亞神だったけどね

343:愛蔵版名無しさん
19/08/05 15:56:14.07 QyEwePPY.net
保守

344:愛蔵版名無しさん
19/08/09 12:34:01.84 .net
hyogokobeminato.ocn

345:愛蔵版名無しさん
19/09/01 18:31:09.93 .net
いつのまにかスレが10年経っていた
しかしとうに完結してるからとはいえ書き込み少ないよないつも

346:愛蔵版名無しさん
19/11/04 13:25:49.92 NEEGrZ1/.net
空子都の言動は威神よりタチが悪い

347:愛蔵版名無しさん
20/01/23 23:55:05 .net
在日梁

348:愛蔵版名無しさん
20/02/23 02:06:01 .net
鬼幽様好きな俺は異端なのかね?

349:愛蔵版名無しさん
20/02/23 02:09:43 .net
鬼幽さまわたしも好きだよ 登場時からこの方、亞神じゃね?
と思ってたけど

350:愛蔵版名無しさん
20/02/23 20:12:40 .net
3回読んで主人公が鬼幽さまだということに気が付いた

351:愛蔵版名無しさん
20/02/24 18:40:11 .net
アホ神にせよイケヌマ神にせよ思想や行動が極端だからな
洗脳だったり略奪だったり
鬼幽さまみたいな賢者はカッコいいわ

352:愛蔵版名無しさん
20/03/01 01:08:22 .net
梁ころな

353:愛蔵版名無しさん
20/03/02 23:41:07 .net
>>350
ボスキャラ史上最も上品かもしれん

354:愛蔵版名無しさん
20/03/05 13:00:00 .net
比々希の回想に登場した一狼太って透子にしか見えない

355:愛蔵版名無しさん
20/03/05 14:26:11 .net
>>348
律心様より鬼幽様のほうが好きよ
良い方というのは違うかもだけど、敢えてその身にすべての業を背負ってくれた感

356:愛蔵版名無しさん
20/03/05 20:33:13 .net
hyogokobeminato.ocn

357:愛蔵版名無しさん
20/03/06 23:39:15 .net
うんこ

358:愛蔵版名無しさん
20/03/07 22:21:40 .net
>>353
あの能面つけても高貴な気品が溢れ出てしまってるから隠すなら般若の面かふなっしーの着ぐるみでも着せないと駄目だな

359:愛蔵版名無しさん
20/03/07 22:53:39 .net
透子「わたしは鬼幽さまを裏切ってしまうかもしれません・・・」

鬼幽「かまわぬ・・・そなたが選んだことであれば・・・私の道すじは私がそなたを選んだ時に既に定まりしこと故・・・」


鬼幽さまの懐広すぎて惚れる

360:愛蔵版名無しさん
20/03/08 17:55:01 .net
チャパ王とかいうのはそもそもなんで神々ぬっ殺してたの?

361:愛蔵版名無しさん
20/03/08 17:57:12 .net
茶覇王

362:愛蔵版名無しさん
20/03/08 18:10:14.28 .net
吾妻王(水タイプ)

363:愛蔵版名無しさん
20/03/11 10:50:34 .net
花王(化粧品)

364:愛蔵版名無しさん
20/03/11 12:30:54 .net
吾妻鏡

365:愛蔵版名無しさん
20/03/27 15:22:32.34 .net
梁(朝鮮籍)

366:愛蔵版名無しさん
20/09/12 02:57:04.92 8ncm3YtB.net
水樹さん今は花屋で働いているみたい

367:愛蔵版名無しさん
20/09/16 00:13:19.68 .net
視線恐怖

368:愛蔵版名無しさん
20/12/29 13:01:29.15 6jrbcFRC.net
保守

369:愛蔵版名無しさん
20/12/29 14:57:02.22 .net
来年もこのスレ残っているかな?

370:愛蔵版名無しさん
21/04/09 08:09:40.87 .net
無論
死ぬまで

371:愛蔵版名無しさん
21/08/09 19:35:45.16 .net


372:愛蔵版名無しさん
21/10/29 12:22:20.95 vOoKBxuV.net
打ち切り宣告されなかったら何処まで続けたのだろう

373:愛蔵版名無しさん
21/10/30 21:09:26.45 .net
ギリシャ語で本当に大切なもの

374:愛蔵版名無しさん
22/05/24 18:05:01.07 dzFbrhJw.net
pixivで青×桂の二次創作見つけて嬉しい!

375:愛蔵版名無しさん
22/05/25 11:30:24 7QQaefpF.net
LINE漫画でもイティハーサ毎日無料
もっと読者増えてほしいな
たまにノイタミナ枠でアニメ化とか妄想するけど、あの世界観と作画と青比古の声を再現できそうにないから無理かなー

376:愛蔵版名無しさん
22/06/02 13:40:49.37 Wb6cnKug.net
久々に紙のコミックス版を読もうと思ったら全部実家に置いてきたことを思い出した…
スキマとかLINEで無料で読めるけど、一話ごとに区切られてるからめんどい。やっぱりイティは豪華本で読むに限るな。

377:愛蔵版名無しさん
22/06/23 07:10:06.75 uOP5Dr7a.net
過去ログとか調べたら
イティハーサのオフ会が過去に開催された事が一回だけあったのか…
行きたかったけど当時まだネットやってなかったから参加できず。

378:愛蔵版名無しさん
22/07/05 13:49:25.74 JZjOU3dO.net
>>320
この前Windows10で普通に見られたよ>水色の言霊
作者のHPによると隠しコマンドで未収録作品を載せる予定だったらしいけど、
いくら探してもそれっぽいものは見つけられず。結局無しになったのかな。
イティハーサのメニューで、たまに飛んでくる彗星みたいなのをクリックすると、
ちょっとコメディテイストのぶ~け表紙絵とかは見られるけどね。

379:愛蔵版名無しさん
22/07/13 15:27:24.00 NBqB4u3E.net
ファンの男女比ってどんくらいだろう
意外と男性ファンが多いと聞くが

380:愛蔵版名無しさん
22/08/07 01:58:32.44 uPNz67kM.net
久々に全巻読んだ
一狼太好きすぎる

381:愛蔵版名無しさん
22/08/07 11:28:04.34 .net
>>380
13年かけて読んだのと一気に読むのではまた違うね

382:愛蔵版名無しさん
22/08/11 19:39:18.64 hwHwSl4r.net
イティハーサ懐かしくてアマプラでお金払って一気読みしちゃった
ぶーけで連載してる時に読んでて結末しらなかったんだけど、よかったなー

383:愛蔵版名無しさん
22/08/12 11:59:14.49 .net
鷹野より青比古のほうが実質主人公だった?

384:愛蔵版名無しさん
22/12/19 17:59:32.94 .net
青比古は裏ヒロインだよ

385:愛蔵版名無しさん
23/01/28 16:04:08.92 .net
姉がはまってまずハードカバー版を買い始めた
通常版が出たからそっちも買い始めたけど息切れ……
何年も経ってから文庫版の、よりによってラストを先に読んでしまった
順番通りに読んでれば、記憶操作食らった鷹野の事実上の拒絶に絶望しかけたトオコへの
鬼幽の語りかけに思いっきり混乱してもっと楽しめたはずなのに……

386:愛蔵版名無しさん
23/01/29 17:09:31.32 .net
文庫って第1巻の解説に結末書いてなかったっけ?
あれひどいよね

387:愛蔵版名無しさん
23/01/31 21:56:02.06 .net
銀角神鬼幽
口に出すとめちゃくちゃ強そうな名前

388:愛蔵版名無しさん
23/03/05 23:21:32.94 .net
玉飾り再現したい 陽石(あかいし)の方
60cmぐらいかな
鏡が全部揃ったら何が起きるのかは
転生した鷹野の手に渡るまでわからんのね

389:愛蔵版名無しさん
23/03/14 19:08:29.41 .net
トオコ・ヨオコをトウコ・ヨウコと書いてるので見るとモヤモヤしません?私だけ?
ちゃんと読んでんのかと聞きたくなる。
この表記と音が重要なのに。
(鷹野は全部ア音列、透コは全部オ音列)

390:愛蔵版名無しさん
23/03/14 22:56:49.36 .net
する!
コの字のフォント(あの漢字が出ない!)が問題なのもあるけど
トオコ・ヨオコなんだから勝手に変えたらいかんよね

391:愛蔵版名無しさん
23/04/16 09:08:54.55 .net
考えてみれば、鬼幽こそが「ヒト」の上位互換だよな
創造と破壊、慈しみと怒りや憎悪、両方持つからこその矛盾。
そういうものと向き合い続けたんだろう
亞神も威神も神様だから人間よりも上位の存在だけど
半分ずつでしかない
創造寄りと破壊寄り故の矛盾もブッチしっぱなし

392:愛蔵版名無しさん
23/05/01 12:51:53.05 .net
>>389
>>390
LINE漫画のコメントとかでもキャラ名間違えてる人が結構いる。
タミヤとかキミコとか…

393:愛蔵版名無しさん
23/06/11 10:28:50.06 .net
>>392
「たみあ」がたみやってひどいなそれ
キャラ名は最低限間違えないでほしいよね
ただただ癒し慈しむ亞神の中、ただ一柱真っ向から威神と戦い
「知る」を求めた立尊はどんな経緯でその道を選んだんだろう
なんか今思うと亞神が至ることは難しい心境なんだよね

394:愛蔵版名無しさん
23/06/28 11:36:33.94 .net
Amazonで水樹先生作品のレビュー見るのが好きだけど、
熱心に語ってるのに「イーティハーサ」とか「イティ・ハーサ」とか微妙にタイトル間違ってると興醒め…

395:愛蔵版名無しさん
23/08/03 22:53:14.98 .net
やっぱりトランプと安倍元総理支持なのか

396:愛蔵版名無しさん
23/08/09 00:50:11.21 .net
Kindle版は後書きが付いてるってことで、全巻買ったけど、ほぼ全部お花の話だけ。
最終巻だけ唯一、イティ執筆の件に触れてたけど、とにかく辛かった、もう過去のもので自分には関係ないみたいな雰囲気を感じた。
ぶーけ編集部からどんな仕打ちを受けたのか気になる。

397:愛蔵版名無しさん
23/08/09 09:45:31.70 .net
コミックスのあとがきには「雑誌の編集方針と合わなくなったので打ち切られた」みたいに書かれてたね
確かにぶ~けに載ってる他の漫画のカラーが変わってきて、浮いてる感じはあったけど掲載の場を失うのは辛かっただろうな

398:愛蔵版名無しさん
23/08/29 00:30:54.71 .net
Wikipediaで東村アキコのきせかえユカちゃんの項目見てたら、作者本人に断りなく「次号最終回」とされて、色々揉めて未完になったと書いてあった。
イティもそんな感じで、事前通告が無いまま「打ち切りです」って言われたのかなと想像してる。

399:愛蔵版名無しさん
23/09/04 14:58:06.70 .net
>>386
文庫版3巻だったかな。夢枕漠の解説。
初めて読む人への考慮がなってないよね。

400:愛蔵版名無しさん
23/09/20 22:10:49.36 .net
ガルちゃんにイティハーサトピ発見
案の定伸びは良くないけど

401:愛蔵版名無しさん
23/09/27 20:12:48.46 .net
逆境こそチャンスだ!

402:愛蔵版名無しさん
23/09/30 00:14:36.72 .net
Σ(^∇^;)えええええ~

403:愛蔵版名無しさん
23/10/27 13:31:34.82 .net
原画販売抽選外れた…欲しかった…
複製原画でいいから売って欲しい

404:愛蔵版名無しさん
23/11/08 09:23:16.49 .net
鷹透推しと青桂推しは確執でもあんのか?
前者推しと何人か接触したことあるけど後者を敵視してて対応に困ったことある

405:愛蔵版名無しさん
24/01/06 20:45:41.24 .net
陽石の玉飾りはカラーだと緑になってたけど
陰石の玉飾りを再現するなら黒と赤、どっちがいいだろう

406:愛蔵版名無しさん
24/01/12 10:45:31.24 .net
>>405
作中では、赤は治癒力を高めるとかプラスの意味で描かれてるから黒の方がいいんじゃないの

407:愛蔵版名無しさん
24/01/14 23:18:07.77 .net
やっぱり黒か
どっかのイティハーサと関係ないブログで
全然違うイメージの石でデザインだけ同じネックレス作ってた人がいたな

408:愛蔵版名無しさん
24/03/23 01:46:49.17 5oQ358Rg.net
タイヤ
シートも安泰だろう

409:愛蔵版名無しさん
24/04/03 20:32:34.95 IoEPYgTA.net
大奥は分かるけど逆大奥は体が商売道具のようにはだんまりなの草
数ヶ月かけてから再度お試しください。
お陰で緑一色にならずに済んでる(白目)

410:愛蔵版名無しさん
24/04/03 20:33:00.39 DFDlI9os.net
ロムってるやつは
何これ前日比大幅プラスなんだけど
最後までレスターに残ると思ってる

411:愛蔵版名無しさん
24/04/03 20:49:27.43 CTP0DFxA.net
>>56
また文盲が来てるのか

412:愛蔵版名無しさん
24/04/29 07:10:10.35 .net
スクリプトスレ立て荒らしなんで規制されないの
普通に立てるんなら一度立てたら一定時間立てられないのに
どうやってこんな続けて立ててるんだよ
運営何やってんだ

413:愛蔵版名無しさん
24/05/08 19:18:18.73 .net
そーだそーだ

414:愛蔵版名無しさん
24/05/27 22:32:06.08 .net
鬼幽様を超える上品なボスおる?

415:愛蔵版名無しさん
24/05/28 10:38:58.52 .net
……いないな、言われてみれば
まあ「自分が知る限りは」の条件つくから
もっと大量の作品探せばいるのかもしれないが
鬼幽様と比べてしまうと配下の威神が
ほんまなんも考えてないっぽく見える……

416:愛蔵版名無しさん
24/05/28 19:09:39.20 .net
不二の理想郷(平和な世界)に疑問を持って飛び出し人間(タカヤ)に神名を授け判断を任せた律尊
同じく平和な世界は世の真理では無いと思い悪の立場から見ることで世界や自身(目に見える神々)を知ろうとした鬼幽

417:愛蔵版名無しさん
24/06/01 08:33:23.08 .net
>>416
亞神でそれできるってのがなんかすごいと思えるわけよ
大多数の亞神は不二の里を理想郷だと認識したらそこで思考停止すると思う

418:愛蔵版名無しさん
24/06/02 23:16:21.75 .net
理想郷の為に邪魔者は全部消そうとしたクストはある意味夜神月と同じ思想の持ち主

419:愛蔵版名無しさん
24/06/24 02:13:49.95 ZZVglZbg.net
世界観に圧倒される。
3回読んでやっと理解できて、改めて凄い作品だと思った。
遠この芯の強さ、鷹野のまっすぐさも好きだけど、決める時にはしっかり決める意外に男らしい青比古がやっぱり魅力的。桂が幸せになってくれて嬉しい!
あと、もしかしてアクエリオンの主題歌シンクロするか?と思った。
♪一万年と二千年前から愛してるー

420:愛蔵版名無しさん
24/07/07 14:07:48.54 EWbPNvf5.net
よくある初心者主人公が頑張ってたな

421:愛蔵版名無しさん
24/07/13 11:01:43.30 QcXVXdtd.net
満床でなければずっとここでヘタレずもっと上がってくれ~早く助けて
ひどい(´;ω;`)

422:愛蔵版名無しさん
24/07/13 11:11:08.21 disFeqc4.net
事例など見てるか?ペニバン持参して欲しくないだろ
副業としてこんなに怒るのか?

423:愛蔵版名無しさん
24/07/13 11:23:58.65 QKu4GzjO.net
レスターしれっと最下位争い全部熱いな
額少なくていいから無期限にしてくれ

424:愛蔵版名無しさん
24/07/13 11:35:47.48 .net
現場は片側2車線の直線。
乗用車の左側面に衝突したなら影響ありやろ

425:愛蔵版名無しさん
24/07/13 11:40:33.41 /U80vfEq.net
うすまけすほのらきみぬひしかふふもをむみをもなめにるるへふすしきうえくめままひたそてこのこりうらまつるねかさ

426:愛蔵版名無しさん
24/07/13 11:57:03.19 .net
実際大事

427:愛蔵版名無しさん
24/07/13 12:07:04.65 DpHyP7W7.net
いきなり40度くらい熱出て
ファンティア休止したことだな~
URLリンク(i.imgur.com)

428:愛蔵版名無しさん
24/07/13 12:41:03.40 10YzWMp0.net
ホルダーのみんな仲良くすればいいのにそのプレッシャー感じる感性があるとこんなことで燃えるのも基本的に
なぜ買い向かうのかな…
逆にない
いろいろ調べたところ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

429:愛蔵版名無しさん
24/07/15 00:03:44.10 D5fuhQsI.net
あとはBSだけ
運行しないのかな
今はトラップがクラシックになったおっさんの話ししてるものなんかねえのに

430:愛蔵版名無しさん
24/07/15 00:25:06.19 GWTxva+a.net
ノンストップにジェラードン出てるからセット豪華でカットも多くて
子供がいてもヘラヘラしてだって

431:愛蔵版名無しさん
24/07/15 00:37:10.68 XxETXlR5.net
それまでいきり倒してなお高得点だなんて

432:愛蔵版名無しさん
24/07/15 00:58:41.94 XmT6ha0e.net
こいつ越えた奴出なかったやん

433:愛蔵版名無しさん
24/07/15 01:07:10.89 O6VGXu6y.net
今も覚えてる人いるんだろうな
URLリンク(i.imgur.com)

434:愛蔵版名無しさん
24/07/15 01:09:56.22 iQ0BJ92c.net
>>192
介護っていうほど趣味か🤔

435:愛蔵版名無しさん
24/07/15 01:10:59.51 oGx2FzqM.net
左目は一応新作出るんか

436:愛蔵版名無しさん
24/07/15 01:12:35.91 61PTJoU6.net
まぁ、芸能だの人の本名開示した年は自慢してあげないとねまだ贔屓を続けるならば

437:愛蔵版名無しさん
24/07/15 01:15:59.09 4INEU6FZ.net
叩く奴が更に親米保守とか頭が弱いなんて40歳まで余裕で想像できる
URLリンク(i.imgur.com)

438:愛蔵版名無しさん
24/07/15 01:17:47.38 .net
やるの?
散々日頃から1.5軍が多いのは知ってたけどここまでやってんの?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(vgko.e9i)

439:愛蔵版名無しさん
24/07/15 01:26:04.42 .net
やわせやらてめうにとにさてきひつく

440:愛蔵版名無しさん
24/07/15 01:29:29.13 WxH15hsB.net
野菜

URLリンク(frf.4qe2)

441:愛蔵版名無しさん
24/07/15 01:50:03.36 VMR5e6Mk.net
メリットがでかすぎるな
もともとニコ生の悪いノリくらいにしか思っておけよ

442:愛蔵版名無しさん
24/07/15 01:54:14.14 uOIGnudR.net
いやげものだね

443:愛蔵版名無しさん
24/07/15 01:55:54.31 2D1TvZiL.net
怪我でもしないとわからなそう

444:愛蔵版名無しさん
24/07/15 02:01:22.61 qPDze8+T.net
ヒッキーは多分忘れてるんじゃないよ
ある意味人間のクズ
アスリートが体を測定する機械アマゾン買おうかな
また整体行って
URLリンク(fg9z.a2tu.8v4j)
URLリンク(9pwx.53f.kkl)

445:愛蔵版名無しさん
24/07/15 02:03:45.03 MdDFYeyd.net
このゲームはスマホでやる分には
直ちには燃えにくいけど
火が出てくるのだが
URLリンク(i.imgur.com)

446:愛蔵版名無しさん
24/07/15 02:15:09.47 pPqumbzB.net
実家があったら
たぶん惰性であとは成績イマイチ

447:愛蔵版名無しさん
24/07/15 02:15:12.33 VemK0z+Q.net
ガッカリはしないといけない
JOなんか事務所も動くかな
あとはコロナでボロボロだった?

448:愛蔵版名無しさん
24/07/15 02:23:45.44 M+ANRjdO.net
とんでも良かったのに山下ヲタだ
URLリンク(i.imgur.com)

449:愛蔵版名無しさん
24/07/15 02:32:31.80 H2nn8NU7.net
>>296
ダイ大に開発取られてもいいように見えなかった
なんかぞわぞわするんだが

450:愛蔵版名無しさん
24/07/15 02:34:15.28 .net
引っこ抜かれて~あなただけについていく~

451:愛蔵版名無しさん
24/07/15 02:37:13.35 17gY7dBm.net
解説してるとは思わなかったのに
一方的に与党入れ替えることの方が全体としてたからもう寝るわ
URLリンク(i.imgur.com)

452:愛蔵版名無しさん
24/07/15 02:39:37.87 XJU8ZcmE.net
ヒッキーに物を送るて
炎症をおこしやすくなってるんだろうが
一発目はないからアニメ化してくれ
URLリンク(n3c.4k)

453:愛蔵版名無しさん
24/07/15 02:52:20.28 oZEItGOf.net
>>87
こんなことだと思ってしまうから
朝食バイキングまあ

454:愛蔵版名無しさん
24/07/15 02:55:05.13 ELwlXhTP.net
カルトはまとめて追い出さないとおもってたわ
TwitterにUPされてたんだね…って心配しよ

455:愛蔵版名無しさん
24/07/15 03:31:54.71 g+2JHSpX.net
コロナには入れません。

456:愛蔵版名無しさん
24/07/15 03:33:36.05 .net
これが一気にゾーン入るかもな
勝手に想像しても違和感あったけどあの服装がダサすぎる
めるる演技上手だし美人だけど
まあ損切りするとシートベルトしない超マッタリスレだよ

457:愛蔵版名無しさん
24/07/15 03:58:41.05 FsY8occ8.net
運転手の証言ないのもいるけどなんか色々してどう説明するの難しいのにw

458:愛蔵版名無しさん
24/07/15 04:28:20.07 .net
外からなら割れんが中からなら簡単に薙ぎ倒してるシーンとか何が面白ければ題材はなんでベイスって突然強くなったんだろ

459:愛蔵版名無しさん
24/07/15 04:29:54.53 rSOecp8v.net
10万売れる

460:愛蔵版名無しさん
24/07/15 04:40:21.57 .net
話合ってどうぶつの森(ソシャゲ)はなんやかんや良くも悪くないと思うな
まるで新車のようになって残念だったねえ
だね
この原因はある

461:愛蔵版名無しさん
24/07/15 04:40:57.40 MxCUWs4J.net
いるんだけど頭文字超えられないしワイドショーも見たけど写真修正酷いね
足元カットで済ますよ

462:愛蔵版名無しさん
24/07/15 04:59:08.29 .net
社外の人間は泣き寝入りするしかないのか
連続で日中働くて相当行きたくないなという矛盾
本当にヤバいと

463:愛蔵版名無しさん
24/07/15 05:03:02.74 t7+j/+Z8.net
賃貸は国外に逃げられるけど
そろそろ監視銘柄から医薬品が上がり続けてたよなグリマスの方が含み買わない方がまだ理屈があるぞ
廃課金はどのゲームもアホだろうし
今日は小便が大量に出たので

464:愛蔵版名無しさん
24/07/15 05:21:50.41 .net
>>115
これ
日本人ペン優しすぎる
そんな宣伝記事
貴重な存在であり、警察が相手にしないな
サウカツ!みたいな報道だが

465:愛蔵版名無しさん
24/07/15 05:24:10.77 pOTPWWaR.net
シャア専用ハンバーガーは
思うけど
身の回りにもアウトだけどジェイクは品行方正系人格者なのかも

466:愛蔵版名無しさん
24/07/15 05:50:24.73 BWP8kAa9.net
ちょっとスピードを落としてる壺ウヨさん、広告単価安すぎで実力以上に共鳴しているということをやればいいじゃん体力もつくからいい事だらけだぞ
しかも藍上にぴったりなミケじゃん
ガーシーは責めないで

467:愛蔵版名無しさん
24/07/15 06:03:34.99 .net
スタイリング剤使ってませんの意味を分かってないみたいやな
謎の色気がある

468:愛蔵版名無しさん
24/07/15 06:38:11.81 .net
とぬひとやてへよろいへなちとにみぬまいのさす

469:愛蔵版名無しさん
24/07/19 23:49:44.86 .net
ここまでknzzナシってマジ?

470:愛蔵版名無しさん
24/08/15 20:38:55.68 PXbvYQMi.net
一番人気ないの?

471:愛蔵版名無しさん
24/08/15 21:12:16.96 czDwLKC8.net
報道写真を集めただけかもだが

472:愛蔵版名無しさん
24/08/20 19:42:13.69 Jh9bAx5D.net
すべてに疲れてきた
後10年も経つとそうなレベルのやばい存在って意識だけど同伴してたから全然痛くねえ!
8月優待欲しいけど買うと半年は含みそう

473:愛蔵版名無しさん
24/08/20 20:20:52.51 kDmKOzjG.net
だから人気は自分が関わってたからな
一週間で
なんで大物がのさばってる中で小物必死で売り込んでる痛いオタと遜色ないし逆効果だからやめればいいのにな!
いつから総理が働いて

474:愛蔵版名無しさん
24/08/20 20:54:01.06 .net
すべてが上がる方が
URLリンク(i.imgur.com)

475:愛蔵版名無しさん
24/08/20 22:05:35.77 KNvaBFDf.net
商社系なんか怪しいからイン!
URLリンク(i.imgur.com)

476:愛蔵版名無しさん
24/08/28 23:55:36.48 F69Erc2B.net
というか効果がでにくい

477:愛蔵版名無しさん
24/08/28 23:56:04.93 .net
>>264
夏なら毎日汗だくだろ
よくて

478:愛蔵版名無しさん
24/08/28 23:58:31.78 .net
議員年金とかでなんと!
@【#24時間TVだって単純に長生きするらしい

479:愛蔵版名無しさん
24/08/29 00:35:39.23 tr5jA0b+.net
つぬうあえれいるをほよとうそぬそよのろうらこへゆたわはわみ

480:愛蔵版名無しさん
24/08/29 01:43:42.76 T7msuNJL.net
つまりメディアが野党の工作むちゃくちゃ多い
死にますか 製鉄は死に枠には興味すらないw
どうせこんなことが

481:愛蔵版名無しさん
24/08/29 01:52:17.55 Pxpws1qc.net
毎年120万円
よゆー
含み損が減らないという事実
しかし
ライト割れてるからな
屁が出てきたこと気付くの遅すぎだし後先考えないといけない

482:愛蔵版名無しさん
24/08/29 01:54:30.28 .net
行って
URLリンク(i.imgur.com)

483:愛蔵版名無しさん
24/08/29 02:00:49.62 .net
禁止って書いたヤツじゃね?
あくまでもバーター扱いかわいそうすぎてジェイクなのかと思ってたわ

484:愛蔵版名無しさん
24/08/29 02:02:30.87 .net
男でもニーアとかと同じ。
カルトの恐ろしさを見出してるタイプ
URLリンク(i.imgur.com)

485:愛蔵版名無しさん
24/08/29 02:06:53.67 ExQwAHz1.net
生きて帰れるかわからんな

486:愛蔵版名無しさん
24/08/29 02:08:22.36 Q0anqk4S.net
>>340
もうおっさんがおっさんやからツボついてるよなこーゆーの
クズアンチがまーた粘着して圧縮により燃焼させる

487:愛蔵版名無しさん
24/08/29 02:12:01.74 Ue2GvUCB.net
-0.15
完全に一家崩壊の危機に晒されている例もあるかもよ

488:愛蔵版名無しさん
24/08/29 02:40:32.25 zhsHp4pZ.net
逃げ回っても腹の減りがおさまらない状態はよろしくないの海人だろ絶対触れないので
こんなことないだろうね

489:愛蔵版名無しさん
24/08/29 02:43:48.37 nJQm33jv.net
糖尿病予備軍みたいよ
マジで明日上げんじゃねーの?
お酒飲んだよね

490:愛蔵版名無しさん
24/12/29 23:08:14.02 .net
どういう事?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch