【埋蔵金】 おれは鉄兵 【剣道】at RCOMIC
【埋蔵金】 おれは鉄兵 【剣道】 - 暇つぶし2ch631:愛蔵版名無しさん
12/01/29 17:43:58.91 .net
全寮制の中・高一貫校は現実にあっても、
学年ごとに編入試験を行う学校はさすがに
ないだろうな。

632:愛蔵版名無しさん
12/01/31 09:09:38.66 .net
>>609
でもマジでそうだと思う

あの兄弟たちは、真面目なだけ
たぶん母方の血が強いんだな
バアさんの血を濃く受け継いでるのは鉄兵。
バアさんもそれを理解していると思う。

633:愛蔵版名無しさん
12/01/31 18:32:03.40 .net
>>613
上杉家のバアさん、鉄兵のことを
「ひょっとして、お前達の中で一番期待してるかも知れないんだ」って言ってたよね

それにしてもあのバアさん、鉄兵を気絶させるほ


634:どに強かったな 東大寺学園で修行した以後は、鉄兵の方が強くなってるだろうけどね



635:愛蔵版名無しさん
12/01/31 19:55:17.21 .net
若かった頃を見てみたいよね。
薙刀で鳴らしていた頃の。

曾根先生との関係を鉄兵に邪推されるバーちゃん可愛いw

636:愛蔵版名無しさん
12/01/31 20:15:05.89 .net
干したトンガラシ

637:愛蔵版名無しさん
12/01/31 21:14:37.37 5q+9Ln/W.net
>>613
あの母親って、初出の時点でいくつくらいなんだろう?
長男が前年に東大パスということで、長男=20と推定。
24,5歳で出産したと仮定して、44,5歳か?
うーん、この年齢なら全然OKだな(笑)

638:愛蔵版名無しさん
12/02/03 20:27:49.04 +2vALSo9.net
朝顔ちんぽキボンヌ

639:愛蔵版名無しさん
12/02/04 10:38:31.87 EmJoPWVY.net
朝顔ちんぽキボンヌ


640:愛蔵版名無しさん
12/02/04 19:51:16.55 W4uWETHz.net
俺、このマンガに夢中だったのが小学校3,4年生の頃。
あれくらいの年頃って、すぐ影響されるだろ?
鉄兵の言葉遣いや、行動を真似して親に怒られた。

641:愛蔵版名無しさん
12/02/05 11:56:38.56 .net
「ただいま帰りま~ひたん~」で爆笑した俺

642:愛蔵版名無しさん
12/02/05 22:22:23.95 .net
関東地方でTSUTAYAのレンタルコミックで扱いのある店舗があれば教えて下さい。
いくつか検索したけど無しか不明だったので。。。お願いします

643:愛蔵版名無しさん
12/02/05 23:31:38.30 .net
す、すごい執念だな。もうamazonあたりで買っちゃえば?

644:愛蔵版名無しさん
12/02/07 02:03:47.26 .net
>>620
俺も耳もとで「ワッ!」とやるのを真似して
母ちゃんにこっぴどく怒られたよw

645:愛蔵版名無しさん
12/02/07 12:42:08.14 .net
学校で鉛筆の先っぽを舌の上で舐めたり、「バーロー」「バータレ」とか言って注意されたことがあったな。

646:愛蔵版名無しさん
12/02/07 15:36:38.74 .net
梅田のポパイに全巻そろってる

647:愛蔵版名無しさん
12/02/07 22:04:43.95 .net
>>623
もう少し探してみます。

>>626
漫画喫茶という手もありましたね、探してみます。

648:愛蔵版名無しさん
12/02/08 20:59:28.49 GN7nB3L3.net
初期の鉄兵と終盤のそれは同一人物ではない。

649:愛蔵版名無しさん
12/02/08 21:16:09.44 .net
ハリスの旋風の劣化版だよな
なにやっても受けなかったから埋蔵金?
バカバカしい

ちばてつやも終わったと思った

650:愛蔵版名無しさん
12/02/08 22:18:30.98 .net
しかしその後20年余、あした天気になあれが終わるまでちばは終わらなかった
ていうかジョーと鉄兵の間でちばは何描いてたんだろう。

651:愛蔵版名無しさん
12/02/08 23:01:12.29 .net
>>630
のたり松太郎…は、鉄兵とほぼ同時期か。

652:愛蔵版名無しさん
12/02/09 08:10:27.91 .net
のたりは80年代かな?

653:愛蔵版名無しさん
12/02/09 15:30:07.55 .net
のたりは70年代からだろ

654:愛蔵版名無しさん
12/02/11 14:21:42.57 .net
ちばてつや氏は、剣道の経験があるの?

655:愛蔵版名無しさん
12/02/11 19:34:51.79 .net
あったらもっと本格的に描いてたと思うな

656:愛蔵版名無しさん
12/02/11 20:07:05.37 .net
あんなにも漫画に向かない武道を
よくも好きこのんで二度も描いたもんだな。

657:愛蔵版名無しさん
12/02/11 21:41:50.80 .net
ちば氏は色々なスポーツ漫画を描いていたから
スポーツ万能のように見られているけど、実は
運動音痴だったらしい。

658:愛蔵版名無しさん
12/02/12 00:24:27.97 .net
野球とかゴルフとかまあまあの腕前なんじゃねーの?
水島新司に負けないくらいのチーム持っててキャッチャーやってたんだろ、確か。

659:愛蔵版名無しさん
12/02/12 12:27:30.74 .net
鉄兵の縮み現象は、アラレちゃんも踏襲している
「キーン」も

660:愛蔵版名無しさん
12/02/12 13:26:47.10 .net
相撲の漫画を読みたい。

661:愛蔵版名無しさん
12/02/18 18:52:10.04 sRt/+/GB.net
ヘビ、コウモリ、�


662:gカゲ、ゲジゲジ、ミミズ、ナメクジ、芋虫、蛙、ネズミ がペットとして飼われている描写が面白い。 しかも、彼らゲテモノが鉄兵になついている。



663:愛蔵版名無しさん
12/02/18 19:33:00.75 .net
先生が悪夢を見る場面はトラウマだw
小学校中学年の時に読んで目茶苦茶怖かった。

664:愛蔵版名無しさん
12/02/18 21:18:11.46 .net
しかし、王臨に編入する時は入学試験がなかったのだろうか?
無試験無面接で入学させておいて、学力が低いとか素行が荒いとかで
退学を命じるってそもそも学校が悪いじゃん。

665:愛蔵版名無しさん
12/02/18 21:21:07.49 .net
王臨はコネだろうね。家族は皆優秀だし。

666:愛蔵版名無しさん
12/02/18 22:38:07.45 .net
まさかあんなの(鉄兵)だとは思わなかったんだろうなw
まあ他の兄弟見てたら想像できるはずも無いけれど。

とは言うものの、授業サボる煙草吸う凶器持ち歩くレベルの不良学生はいるんだよな…。

667:愛蔵版名無しさん
12/02/18 23:01:03.22 .net
逆に東台寺は鉄兵以外も小学校からの中学入試があっただろうに、
ニーチェはともかく加納や増村はどうやって合格できたんだろう?

668:愛蔵版名無しさん
12/02/18 23:22:07.31 .net
>>645
確かに、王臨学園にあんな不良達が居るってのは違和感あったな

669:愛蔵版名無しさん
12/02/18 23:45:25.37 .net
>>643
無試験
鉄兵の次兄が学校に電話したら、王臨の園長は
「上杉家のご子息なら無条件で入学を認める」
と二つ返事で決定

670:愛蔵版名無しさん
12/02/19 07:39:41.18 .net
>>645
> 凶器持ち歩くレベルの不良学生はいるんだよな…。

「とてもおまえらの手にはおえん。おれがやる」
と、トンファー片手に格好つけて登場した長髪・伊達メガネの笹川さん
あっさり鉄兵にケリくらい、前歯ほとんど折られて、のびちゃったね

671:愛蔵版名無しさん
12/02/19 07:46:13.60 kKSVqbGV.net
王臨って、都会的な洗練されたイメージだよな。
英語の先生は美人だし、クラスメートは可愛いし。
不良もいるが、全国レベルからいったら取るに足らないレベル。

672:愛蔵版名無しさん
12/02/19 08:02:16.84 .net
べーんしょべんしょ

673:愛蔵版名無しさん
12/02/19 08:09:39.38 .net
鉄兵が王臨に編入される初日、長男が運転するクルマから降りてきたのは
①鉄兵母 ②憲一 ③義行 ④百合子 ⑤桃江 ⑥鉄兵、⑦可奈子の7人
絵からは車種がよくわからないけど、4ドアのセダン車(非リムジン)
乗員定数を遵守していないんじゃないの、上杉の家の人たち

674:愛蔵版名無しさん
12/02/19 08:59:42.54 kKSVqbGV.net
まあ、上杉家は特別だからな。
そういえば次男の義行も運転していたよな。
高校生なのに、受験を控えてるのに運転とは余裕だな。

675:愛蔵版名無しさん
12/02/19 19:36:34.30 .net
ほとんど誰も働いていないのに金持ちの
上杉家って凄いな。

676:愛蔵版名無しさん
12/02/19 22:21:41.66 .net
よほどの名家で財産があるんだろうな。

677:愛蔵版名無しさん
12/02/23 21:14:27.16 .net



おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?





678:愛蔵版名無しさん
12/02/25 01:08:00.79 .net
土地でも貸してんのかね

679:愛蔵版名無しさん
12/02/25 08:47:35.98 mk0qJdZL.net
株とか、預金の金利とかもあるんじゃね?

680:愛蔵版名無しさん
12/02/25 23:54:13.42 .net
広美がやり手商人だったとかなら分かるけど、官僚だったわけだしなあ。

681:愛蔵版名無しさん
12/02/25 23:56:56.46 .net
ばあちゃんがやり手でしょw

682:愛蔵版名無しさん
12/02/26 06:55:32.81 .net
>>660
武道と骨董しか、興味ないじゃん

683:愛蔵版名無しさん
12/02/26 07:07:53.79 X+VyZ5iD.net
あんなに綺麗で、性格が良くて、素敵な奥さんをほっぽっとくなんて、
親父は何を考えて家出したんだろう?

684:愛蔵版名無しさん
12/02/26 09:18:32.96 .net
>>662
逆にあのお母さんがなぜ、鉄平親父と結婚したのか
そっちの方に興味がある
若き日の上杉広美編を描いてくれないかな

685:愛蔵版名無しさん
12/02/26 10:48:46.38 .net
>>663
一番つまんないのが「名家同士の見合い結婚」だろうけど、あの2人にはそんな話は似合わないよね。

むしろ広美の性格とか人間性とかに惚れ込むような大恋愛があって、結果的に広美がかーちゃんに絶対に頭が上がらないようないきさつで結婚したような感じだったらいいなあと思う。

686:愛蔵版名無しさん
12/02/26 11:10:57.63 .net
まあ、十中八九見合いだろうけどね

687:愛蔵版名無しさん
12/02/26 11:32:33.63 .net
中城が手のつけられないほどの不良だったってのも、今では信じられんな

688:愛蔵版名無しさん
12/02/26 11:48:51.46 .net
清水健太郎は中城のパクリ

689:愛蔵版名無しさん
12/02/26 13:38:28.96 X+VyZ5iD.net
初期の中城はニヒルでカッコいい

690:愛蔵版名無しさん
12/02/26 18:56:10.86 .net
>>642
昔から怖かったのは鉄兵が首を吊ってる(ように見せた)カット
やたら細密に描き込んでるし

691:愛蔵版名無しさん
12/02/26 22:02:43.22 .net
>>666 >>668
登場人物のキャラ変化は、長期連載にはありがちだけど
中条の劣化(毒が抜けてしょぼくなるの)は、眼を覆いたくなる
加納も同様

692:愛蔵版名無しさん
12/03/03 11:29:59.35 nqtt/8DC.net
中条が最初の頃に、鉄兵を学校に連れて行こうとした動機はなんなんだろうか?


693:愛蔵版名無しさん
12/03/17 07:19:54.35 eRp2ZFq0.net
中条

694:愛蔵版名無しさん
12/03/18 08:53:50.17 MGZs1KkY.net
東台寺の編入試験って、どういうタイミングでやってるんだろうな。
てぺいが王臨を退学になってから、編入試験までは多少日数はある
感じだが、脇坂他四天王が残っているのだから、年度は跨いでないと
思われる。学期末とすれば、夏休みの合宿後に行われた対抗戦の後、
直ぐに王臨を退学になったとして、二学期末に受験、三学期の始まり
に合わせて編入ってとこか。で、三学期中に関東大会があって・・・
あれそうすると明泉の山の中で秋から、春を迎えるのは翌年の話?

695:愛蔵版名無しさん
12/03/18 10:09:24.60 .net
鉄兵が東大寺剣道部の大将になるための特訓期間で一回時間が飛ぶ。
そこに「いつしか秋深しの気配が漂い始めていた」とあるので、

夏休みが明けて直ちに

・三浦親たちから剣道部厳しいのクレームがあって
・三浦達をプールで縛って
・退学になって
・家庭教師つけられる日々を過ごして
・ごらくしつに招かれて
・猛勉強の日々を過ごして
・受験して
・合格通知を待つ日々を過ごして
・カバッチョの額に傷刻んで
・加納吊して

ここまでの時点でまだ秋は深まってなかったとすればつじつまは合うw
大会も秋。山燃やしたのも秋。

696:愛蔵版名無しさん
12/03/18 20:39:09.94 .net
実際には2年くらいかかっていそうだけどな。

697:愛蔵版名無しさん
12/03/19 22:20:31.92 .net
どうみても中高生に見えない登場人物

698:愛蔵版名無しさん
12/03/19 22:24:01.82 .net
ま、あの頃はね…

699:愛蔵版名無しさん
12/03/20 0


700:1:17:08.91 ID:???.net



701:愛蔵版名無しさん
12/03/20 13:10:13.96 sSjITF2t.net
脇坂と鉄兵次兄が同い年くらいか?

702:愛蔵版名無しさん
12/03/20 20:29:24.78 .net
王臨の中等部にも菊池のチームにも
小学生みたいなのがいたな。
そういえば関東大会の選手に鉄兵の
おかげで上位組には入れたヤツが
いなかったな。あれホントは高校生?

703:愛蔵版名無しさん
12/03/20 20:34:05.52 .net
樺山だっけ?
寺田らしきやつがそういえば道場にいたかな

704:愛蔵版名無しさん
12/04/21 16:13:49.39 zsv+WCFv.net
「さあ にっこりほほえんで
たのしそうにすべるんだ
リンちゃんみたいにさ」

リンちゃんて、札幌冬季五輪に出た
ジャネットリンのことかな?
なんせ、俺当時まだ生まれてなかったから
よくわからん。

705:愛蔵版名無しさん
12/04/21 16:26:35.79 .net
ジャネット・リンでまず間違いない。

鉄兵はテレビも見ないし字も読まないのに妙に物知ってるよな。

706:愛蔵版名無しさん
12/04/22 10:15:19.30 /Um0ULpo.net
>>683
そういや、上杉家のテレビはどこにあるんだろうか。

東台寺学園は、「ごらくしつ」にちっちゃい
テレビがあるね。
ここで鉄兵は、阪神タイガースの試合みて
掛布コールを聞いて、てっぺコールを
思いついたのだろう。


707:愛蔵版名無しさん
12/04/23 00:30:58.06 .net
上品で厳格な家庭だからテレビはないんだよきっと

708:愛蔵版名無しさん
12/04/23 11:07:21.97 .net
終盤に再登場した中条は確かに以前のギラついた感じは抜けてたけど
縛られても縄抜けの術で余裕で脱出したあたりは「らしい」と思ったな

709:愛蔵版名無しさん
12/04/23 21:50:56.85 .net
スーパーカー欲しいっていうのは幻滅したけどな。

710:sage
12/04/23 21:59:34.29 CEEpAuOG.net
脇坂と一緒に上杉家を訪れた時の中じょおは
かわいそうだった。

711:愛蔵版名無しさん
12/04/24 15:40:51.97 .net
>>688
うむ、いい女だ

おっさんにしか見えないけど、高校生なんだよな

712:愛蔵版名無しさん
12/04/24 20:16:28.23 .net
吉岡と磯川ならあそこまで漫才にならないんだがなw
脇坂の人柄かな

713:愛蔵版名無しさん
12/04/24 23:09:37.37 .net
脇坂が悔しくて草履を食べるシーンから
が面白いwみんなが鉄平化していくという


714:愛蔵版名無しさん
12/04/25 01:46:56.40 .net
剣道やってる時より
剣道やらずに脇道で
みんなでワイワイしてる方が面白い漫画
やっぱ天才やなぁ ちばてつおは

715:愛蔵版名無しさん
12/04/25 07:52:10.41 .net
弟と混ざってるぞ

716:愛蔵版名無しさん
12/04/25 10:41:55.92 .net
これ面白すぎだろww
キチ〇イ連発しすぎwww


717:愛蔵版名無しさん
12/04/28 19:33:55.86 ubtMnAp1.net
中条って、手癖悪いの?
中盤を見ていないので、そのあたりが分からないんだが。

718:愛蔵版名無しさん
12/04/30 04:21:51.98 .net
明泉時代の古銭事件を脇坂が知っていて
それを思い出しての発言か
又は東大寺でも手癖の悪い事をしていて、その噂を聞いていたとか

719:愛蔵版名無しさん
12/05/06 20:06:30.95 .net
関東大会の時の脇坂や榊原は、自分らの
試合はそっちのけで、中学生の部の経過に
夢中になっている。

720:愛蔵版名無しさん
12/05/06 20:14:47.53 .net
中等部の個人戦の日は、高等部の試合はなかったのか?

721:愛蔵版名無しさん
12/05/06 20:15:04.32 .net
でも新里の後頭部は優勝してるよな?

722:愛蔵版名無しさん
12/05/07 22:09:54.08 .net
中等部の関東大会をテレビで中継するって
いうのも凄いけどな。
新聞記者の数も尋常じゃないし。

723:愛蔵版名無しさん
12/05/10 09:27:14.60 .net
KCスペシャル版の、脇坂が鉄兵の東台寺受験を思い留まらせようと
一人で上杉家を訪れた場面のページ構成が変になっているな。
トラックの上に下駄を放り投げて怒られたり、上杉家の面々から
感謝されるシーンがなく、過去の場面の抜粋っぽくなっている。

あと、鉄兵が風呂の中で思いっきり笑っているシーンに
髪の毛らしきものがうつっている。


724:愛蔵版名無しさん
12/05/15 22:31:00.99 .net
王臨の三浦や小畑達と、東台寺の寺田や鈴木達は
どちらが強いんだろう。

725:愛蔵版名無しさん
12/05/15 22:38:43.80 .net
東台寺の全勝だろ

726:愛蔵版名無しさん
12/05/15 23:10:05.95 .net
お坊ちゃん学校だからな

727:愛蔵版名無しさん
12/05/15 23:41:21.94 .net
関東大会の三回戦負けと、準決勝までは全員出場してそこそこ
勝っている連中を比べるなんて…
もっとも王臨中等部も高等部に勝ってるんだけどな。

728:愛蔵版名無しさん
12/05/16 08:09:35.22 .net
くっくっ、さんざん目を回しておいてな…

729:愛蔵版名無しさん
12/05/16 23:32:40.68 .net
しかし三浦達が辞退しなかったら、王臨と東大寺の試合はてぺい以外は大変な事になってただろうな

730:愛蔵版名無しさん
12/05/17 08:11:32.01 .net
まず先鋒は鉄兵一択だな

731:愛蔵版名無しさん
12/05/17 23:13:07.63 .net
勝ち抜き戦なんて今や絶滅してるけど、
このマンガについては勝ち抜き戦でないと
話が成り立たないな。

732:愛蔵版名無しさん
12/05/18 08:09:41.74 .net
で、偵察中風邪引いてた奴の攻略法が
わからなくてやられておしまい

733:愛蔵版名無しさん
12/05/19 10:22:54.05 .net
比較的クセの無い剣道をする奴かw

734:愛蔵版名無しさん
12/05/22 17:43:30.86 .net
コレだかんねコレっ!

735:愛蔵版名無しさん
12/05/22 23:58:58.17 .net
あいつがクセを見破る時はなぁ…

736:愛蔵版名無しさん
12/05/23 22:35:36.60 .net
ニッ

737:愛蔵版名無しさん
12/05/23 23:13:34.73 .net
そう、あんな顔だ!

738:愛蔵版名無しさん
12/05/26 19:03:41.80 .net
楽天の試合みてると、この作品思い出す

739:愛蔵版名無しさん
12/05/26 20:01:14.98 .net
なんでさ

740:愛蔵版名無しさん
12/05/29 01:51:18.81 .net
てっぺコールが凄いからw

741:愛蔵版名無しさん
12/06/20 22:37:33.73 .net
姉の双子と加奈子の可愛さは良いな。

それと次男と鉄兵はずっと仲が悪そうだな

鉄兵はきにしないが次男がきにしてそう。

742:愛蔵版名無しさん
12/06/21 08:08:31.12 .net
次男は人間が小さい

743:愛蔵版名無しさん
12/06/21 23:37:25.68 .net
誰が長男で誰が次男で三男なんだか覚えていない。

744:愛蔵版名無しさん
12/06/22 04:24:45.05 .net
大学生なのにサラリーマンみたいなメガネが長男
やや長髪なのが次男、てぺいは三男だったよね

745:愛蔵版名無しさん
12/06/22 08:13:46.19 .net
鉄兵がうるさいってだけで受験あきらめようとか泣き言言ってたのが次男

746:愛蔵版名無しさん
12/06/22 09:08:37.99 k3an4rra.net
広美のビジュアル的なDNAは、次男が一番濃いんだけどな。

747:愛蔵版名無しさん
12/06/22 18:58:50.24 .net
>>724
そう言われてみれば、次男はオヤジさんに似ているな

748:愛蔵版名無しさん
12/06/23 00:32:20.38 .net
姉妹は双子と妹だけだっけ?
全部で6人兄妹?

749:愛蔵版名無しさん
12/07/23 22:53:07.61 DeWGhn79.net
カエルみたいにいうな バーロー
ぶっ殺されんな てめーら

…兄弟に対していうセリフじゃないな。

750:愛蔵版名無しさん
12/07/23 23:35:10.73 .net
「インキンッ!」も親に対していうことかとw

751:愛蔵版名無しさん
12/08/05 00:27:23.16 .net
広美はインキンなのか
じゃあ、脇坂主将お気に入りの鉄兵母ちゃんも
実は病んでいるのか?
だからいつも、ノーパンの着物姿だったんだ

752:愛蔵版名無しさん
12/08/05 08:41:33.53 .net
あれはタムシですよバーカ

753:愛蔵版名無しさん
12/08/05 10:19:46.54 .net
インキンッって言われた直後の広美のリアクションが好きだな
顔を赤くしてw

754:愛蔵版名無しさん
12/10/07 19:48:36.45 y26ldFh5.net
>>723
そんなのいくらでも方法あるよな、勉強に専念できる環境を作る。

755:愛蔵版名無しさん
12/10/10 01:16:45.15 .net
>>732
婆ちゃんの骨董部屋じゃ、あかんのか?
あるいは、普通に図書館とか・・・

756:愛蔵版名無しさん
12/11/09 22:32:28.75 snsSkrtC.net
数年も
数百年も
ねえん
だよ


ロー
うたわ
ねえの
かっ

757:愛蔵版名無しさん
12/11/10 00:00:26.57 .net
吉岡さん、ステキ

多分、婚活市場での評価は、吉岡主将が一番
東台寺は脇坂さん以下、怪しすぎ
王臨の三浦君とか、案外いいかも知れない

758: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/11/10 00:07:26.78 ktu2IDyT.net
>>307
アマゾンにあるがちと高いな
復刻版出してほしいね

759:愛蔵版名無しさん
12/11/10 08:43:23.28 .net
1996年に出てたのか
そのとき買っとけば…

760:愛蔵版名無しさん
12/11/11 22:13:36.27 aDpf6AIe.net
吉岡主将がちんぽもデカイのよ

761:愛蔵版名無しさん
12/11/12 14:45:33.30 .net
吉岡さん…ゴクリ

762:愛蔵版名無しさん
12/11/15 02:33:17.53 .net
吉岡さんは都の大会で準優勝とあったけど
その時の優勝は脇坂さんでOK?
他の東大寺四天王の戦績は?

763:愛蔵版名無しさん
12/11/15 08:48:39.62 BTbtKxls.net
東台寺学園が、都内の学校とは一言も言及されていないし。
王臨から、電車でかなり時間がかかるということからも、
千葉とか神奈川という可能性もある。

764:愛蔵版名無しさん
12/11/15 12:26:38.00 .net
>>741
鉄兵 「おい三浦、東台寺学園ってのは、どこにあるんだ」
三浦 「電車に乗って40分くらいのところだよ」
(第9巻)

ところで王臨の所在地は、どこなんだろう?

765:愛蔵版名無しさん
12/11/18 08:00:31.05 .net
鉄兵が東台寺の編入試験を受ける時、受験生が何人もいたけど
有名私立って、ああなのか?

おれは、中学・高校とも公立だったのでよくわからん
(中学は義務教育だから公立に編入試験なんかないし、
 高校は3年間で “編入生” というものを見たことがない)

766:愛蔵版名無しさん
12/11/18 09:29:49.98 .net
ほとんど入学試験のイメージだよね
寮に入るときも20人ぐらいいる

767:愛蔵版名無しさん
12/11/24 22:38:59.46 .net
東台寺の香山先生いいね
俺も高校は私立の男子高校で、生徒ばかりか、教員全員が男だった
唯一、養護教諭だけが女性で(三十代のおばんだったけど)、よく保健室でサボっていた

768:愛蔵版名無しさん
12/11/26 02:05:52.25 .net
おっきいちゃん

769:愛蔵版名無しさん
12/11/26 11:52:47.61 .net
中城って明泉時代は手の付けられない不良だったけど
東大寺学園に入ってからはすごくマトモになってたね
剣道部でしごかれたからかな?

770:愛蔵版名無しさん
12/11/26 22:47:40.46 .net
それもあるかもしれないけれど、同い年や同年代の仲間が出来てたからだと思いたい。

771:愛蔵版名無しさん
12/11/29 23:00:23.05 .net
田舎の養護施設で育った中条が、なぜ首都圏の私学でやっていけるんだろう?
全寮制で剣道部に入っていたら、バイトだってできないだろう
特待生云々の説明は、何もなかったよね?

772:愛蔵版名無しさん
12/11/30 08:10:14.49 .net
奨学金が出ているか、どこか裕福な家庭にもらわれたか

773:愛蔵版名無しさん
12/11/30 18:57:58.53 kJr/N4VB.net
中条のあ�


774:フ格闘センスといい、 乳飲み子の中条を施設に預ける 駄目さ加減といい、そしてあの顔。 やはり父親は金串だったんだろうか。



775:愛蔵版名無しさん
12/12/01 00:13:45.29 .net
1~2巻あたりの中城を見てると本当かもしれないと思うから止めてくれw

776:愛蔵版名無しさん
12/12/01 01:37:12.33 .net
明泉中学には色の白い、カーロス・リベラ教諭もいたし

777:愛蔵版名無しさん
12/12/02 11:09:47.61 .net
最終的に東台寺剣道部での中条のポジションは
何番目?

①てぺい ②脇坂 ③結城 ...... ? なかじょう

778:愛蔵版名無しさん
12/12/02 18:52:03.26 .net
たぶん ④宇喜田 ⑤神近 ⑥中条 だよな
でも神近って、四番手の割には分かりやすい�


779:ネで 簡単に鉄兵に負けてしまってたな。



780:愛蔵版名無しさん
12/12/04 22:29:31.57 roz95zrc.net
中城の宇宙遊泳ほど豪快な技はない

781:愛蔵版名無しさん
12/12/04 22:46:00.75 .net
×なかじょう
○なかじょお

782:愛蔵版名無しさん
12/12/06 21:02:35.27 .net
剣道漫画に外れなし

783:愛蔵版名無しさん
12/12/06 22:13:56.52 .net
「旋風の橘」は?

784:愛蔵版名無しさん
12/12/16 11:22:25.70 .net
曽根先生は風貌的にこの時期、サンタクロースのバイトができそうだね
(KFCのカーネルサンダースもイケるかも?)

785:愛蔵版名無しさん
12/12/16 12:26:41.48 .net
そして惚れ直すバアちゃん

786:愛蔵版名無しさん
12/12/16 13:19:26.69 .net
干したトンガラシ…w

787:愛蔵版名無しさん
12/12/17 19:41:43.00 .net
ばあちゃんも若い頃美人だったかもしれんじゃないか

788:愛蔵版名無しさん
12/12/17 20:58:05.39 .net
広美は兄弟いないのかな

789:愛蔵版名無しさん
12/12/17 23:20:01.28 .net
多産多死の世代とも言えるけど、名家だったら兄弟少なくてもおかしくないよな。
子供が少ないからこそ手をかけられ過ぎて、それで嫌になって家を飛び出した可能性もあるけど。

790:愛蔵版名無しさん
12/12/17 23:44:54.07 .net
自分が独りっ子で寂しい思いしたからたくさん子供作ったのか

791:愛蔵版名無しさん
12/12/18 09:20:04.42 .net
出征したかどうか微妙な年頃だな

792:愛蔵版名無しさん
13/01/01 04:26:01.54 .net
 
東大寺学園の風景の山って、都内じゃありえないだろ
王臨から電車で40分なのに。
王臨からして、中央線の山梨界隈になるのか??
上杉家はそこの大地主ってw
中央線沿線って、戦前は穢多非人部落ぐらいしかないぞ

新里も工業学校のくせに中等部かあるってw
 

793:愛蔵版名無しさん
13/01/08 17:24:23.26 .net
それで?

794:愛蔵版名無しさん
13/01/09 10:42:59.27 YU9ZcUsv.net
吉岡の立派なちんぽで抜きました

795:愛蔵版名無しさん
13/01/20 22:32:34.71 .net
王臨学園・東大寺学園共に私立の中高一貫校のようだけど
剣道部はどちらも、中学生・高校生が混在している
こういう部活の形態って、実際にあるの?

796:愛蔵版名無しさん
13/01/21 12:36:06.78 QXFmATDt.net
>>771
あるよ。
実際に強豪校で中学生から底上げするために一緒にやってる所もある。

797:愛蔵版名無しさん
13/01/24 17:34:46.18 .net
>>772
確かに高校生の猛者に、もまれれば、たくましくはなるだろうね
そういう場合に中学生部員は、どのサイズの竹刀を使うのだろう
中学生規格の3尺7寸か、あるいは先輩との稽古では高校用の3尺8寸でいくのか?

確か中学で突き技は禁じ手だったと思うけど、東大寺みたいに中学生相手でも
先輩はガンガン突き技を繰り出すのだろうか

798:愛蔵版名無しさん
13/01/24 17:50:12.98 .net
新里は工業高校のくせに中等部があるのか

んなわけねーだろw

799:愛蔵版名無しさん
13/02/03 20:02:08.47 .net
強化合宿でのロードワーク30km
予定表を見ると2時間以内=防具を着て1kmを4分以内(山奥で階段等あり)
防具なしになった時を考えると、陸上の長距離なら日本代表は堅いな

800:愛蔵版名無しさん
13/02/09 14:18:22.94 .net
>>775
あの頃は、あなたのようなツッコミをする人が、いなかったので
(当然インターネットもなかったし)、作者も編集者も、
そういった数値データに関する妥当性には、たかをくくっていたんだろう

仮に作品の矛盾を指摘したとしても
「コレ漫画の世界じゃん。いい大人が、何いってんのよ?」
と、軽くいなされたんだろうね

801:愛蔵版名無しさん
13/02/09 14:33:58.69 .net
漫画は浪漫

802:愛蔵版名無しさん
13/02/09 16:15:08.08 .net
>>775
朝飯全部食われた吉岡主将の気持ちが今こそわ


803:かった



804:愛蔵版名無しさん
13/02/09 17:11:38.79 .net
俺、剣道部だったけど、稽古着に胴や垂れを付けて、走らされたことはなかった
ハカマというのは、脚にまとわりつくから、走るのに適していない
幕末に薩長の兵隊が、ズボン状の着衣を採用しているのを見てわかる通り
ハカマ姿&防具付きで走るのは、負荷が2~3倍はかかる
(30Kmロードワークは、陸上選手の60-90Kmに匹敵)

805:愛蔵版名無しさん
13/02/24 15:32:49.31 er6rc+i7.net
吉岡さんのちんぽで抜きました

806:愛蔵版名無しさん
13/02/24 19:58:36.04 1jpDeP6+.net
>>764
明泉に引き取りにきた弟がいる

807:愛蔵版名無しさん
13/02/24 23:13:59.78 .net
あの親父は、かつては東大法学部卒で大蔵省主計局のキャリア官僚だったんだよな。
激務で頭がどうにかなってはっちゃけまくる→宝探し→クビ、というところなんだろうか。

808:愛蔵版名無しさん
13/03/02 09:18:02.04 URGODpOJ.net
あのロードワーク30㌔って、3㌔の誤植じゃないのか?
15㌔先の火の見櫓があんなにはっきり見えると思えないが。

809:愛蔵版名無しさん
13/03/02 09:22:14.64 .net
改めてものすごい数字とわかるなw

810:愛蔵版名無しさん
13/03/02 19:58:06.52 .net
てぺいのストライクゾーンの広さは半端ないなw

811:愛蔵版名無しさん
13/03/02 20:00:02.44 .net
>>757
逆だよw

812:愛蔵版名無しさん
13/03/02 20:00:49.29 .net
>>307
俺持ってるよ

813:愛蔵版名無しさん
13/03/05 01:58:23.79 .net
>>783
王臨剣道部の入部前に吉岡主将が鉄兵に課したのは、

・ランニング:校庭700m ?50週 = 35Km
・うさぎ跳び:校庭700m ? 5週 = 3.5Km

だから、名泉合宿でのロードワーク30Kmも誤植ではなく
作者が確信的に示した数字だと思う

814:愛蔵版名無しさん
13/03/05 08:52:22.10 .net
>>788
鉄平はいいとして他の連中が胴着つけたまま30キロ走れるかよ

815:愛蔵版名無しさん
13/03/16 13:03:22.42 .net
東台寺剣道部の上位者って、戦国大名の姓が多いけど
歴史上の名としては、主将の脇坂さんが一番ヘボいね

・脇坂安治 (賤ヶ岳の七本槍) 伊予大洲藩 5万3,500石 淡路守
・結城秀康 (家康次男、秀吉養子) 越前北庄藩 67万石 権中納言
・宇喜多秀家(豊臣家五大老) 備前岡山藩 57万4,000石 権中納言

<別格>上杉謙信

816:愛蔵版名無しさん
13/03/16 18:10:49.10 .net
柔道部の諫早さんって、人工生命M1号に似てる

817:愛蔵版名無しさん
13/03/16 18:36:12.93 .net
座王権太っぽい
あんなルックスのキャラがアリだったのもあの頃までかなあ

818:愛蔵版名無しさん
13/03/18 22:55:14.64 .net
オカナマズも、忘れないで

819:愛蔵版名無しさん
13/03/19 01:11:07.82 .net
縮れブタも

820:愛蔵版名無しさん
13/03/19 12:42:58.86 .net
俺はイボ組の名無しの連中に愛着がある。
矢吹ジョーの金髪版もいたな。

821:愛蔵版名無しさん
13/03/19 23:46:33.25 .net
ハロー

822:愛蔵版名無しさん
13/03/20 17:03:44.91 .net
へーえ
眼の青いのまでいらあ

823:愛蔵版名無しさん
13/03/25 01:45:56.18 FXqubBKX.net
>>789
普通に考えたら鉄兵でも無理だけどなw

824:愛蔵版名無しさん
13/03/25 08:17:16.20 .net
それまだ引っぱるの?

825:愛蔵版名無しさん
13/04/05 22:37:35.41 .net
円道流のじいちゃんが初登場の時こたつでガチャガチャやってたのは一体なに?

826:愛蔵版名無しさん
13/04/05 23:08:47.47 .net
>>800
みかん食べてただけだろ

827:愛蔵版名無しさん
13/04/06 15:53:41.48 .net
みかんの前にガチャガチャ玩具みたいなのをいじってる

828:愛蔵版名無しさん
13/04/06 21:31:27.94 .net
当時のガチャガチャといえばルービ


829:ックキューブだろ



830:愛蔵版名無しさん
13/04/06 22:46:02.25 .net
>>802
確認した。ボタンが並んで電卓のように見える板状の物だな
TVのリモコンかねえ?
ガンダーラがガチャガチャの次のコマで聞こえなくなってるし

831:愛蔵版名無しさん
13/04/07 17:12:11.08 .net
「いやいや失礼した。お詫びにうまい茶をたててしんぜよう」←高校生の発言

832:愛蔵版名無しさん
13/04/07 17:42:31.57 .net
新里の主将かw

833:愛蔵版名無しさん
13/04/07 21:48:44.34 .net
>>800 >>802
気になって、単行本を引っ張り出して見直してみた
じーちゃん、ビデオ予約のGコードをインプットしてんじゃないの?
コタツの上に新聞も置かれているし

それよりお茶を持ってきた塩ラッキョのお母さんが
大正時代風で、ちと怖い

834:愛蔵版名無しさん
13/04/07 22:00:55.76 .net
1970年代にGコードなんてないんだよ…

835:愛蔵版名無しさん
13/04/08 17:12:13.52 .net
>>805
臨時の茶室といい、こんな台詞が吐ける当時の高校生すげーな。
俺も高校生だったのに違和感にしゃっぽを脱ぐぜ。

836:愛蔵版名無しさん
13/04/12 18:50:11.57 Vo8wEI7O.net
あの新里の稽古場に、吉岡が鉄兵を連れて来た時のセリフが
いわゆるふきだしの中ではなくて、地の文みたいになってるのは
何かの効果を狙ってのものだったんだろうか?
俺はいまだに意味がわからないんだ。

837:愛蔵版名無しさん
13/04/12 21:24:51.16 .net
>>810
発生でなく、
心の中のつぶやきだから

838:愛蔵版名無しさん
13/04/12 21:25:24.76 .net
>>811
×発生
○発声

839:愛蔵版名無しさん
13/04/13 00:10:27.22 .net
>>810
連載時あのページは扉で、モノローグの部分には
「おれは鉄兵」って書いてあったのよ
場面的に使える絵だったからカットせずにタイトル消したら
空白になったから、それを埋めるために適当に文字書いただけ

モノローグとして読むしかないが、
何らかの効果を狙ったわけではないと思う

840:愛蔵版名無しさん
13/04/13 03:34:20.23 .net
桃江かわいい

841:810
13/04/13 08:53:29.96 RBM3J8eJ.net
>>813
なるほどね。単なる心の声ならふきだしを雲のちぎりにすれば
済むはずなのに、やたらと字も太くてでかいし、あのコマだけが
妙に浮いてる感じがしていたんだ。やっと納得。

842:愛蔵版名無しさん
13/04/13 11:25:50.29 .net
>>813
横レスだけど俺も納得
俺は単行本派だったから、扉ページとかあまり意識したことがなかったんだよな

843:愛蔵版名無しさん
13/04/13 11:46:04.86 .net
あの頃の単行本は扉絵を収録しなかったりするから、
埋もれてる絵が少なからずあるんだよな
もったいない

844:愛蔵版名無しさん
13/04/13 18:35:22.52 .net
何巻だったか忘れたけど巻末に扉絵特集あったな
ハゲ武者w

845:愛蔵版名無しさん
13/05/19 10:44:38.28 DfyK2QwU!.net
鉄兵が東台寺に編入した直後、剣道部の石渡部長が
木刀で鉄兵に制裁を加えようとした場面がおかしい

鉄兵の転がす複数の竹刀の上に乗っかった部長が、体勢をくずし
転んだところを鉄兵に木刀で頭を一撃されてのびてしまう

竹刀にはツバが付いているので、あのように部長に向って
真っ直ぐは転がらず、円弧を描いて左右にそれるはず

たとえ竹刀がころがってきても、その上に乗る必要は微塵もなく
泰然と構えていれば済むはず。部長は六段なんだし

846:愛蔵版名無しさん
13/05/19 11:20:03.19 .net
竹刀の転がる方向については同意
部長はあのとき突進してきてたから
うっかり一歩踏んだら仕方がないかも

847:愛蔵版名無しさん
13/05/21 02:48:19.17 .net
まあ、漫画だし

848:愛蔵版名無しさん
13/05/22 23:12:06.


849:06 ID:oM4ujTd3!.net



850:愛蔵版名無しさん
13/05/23 15:45:36.38 Dxy+8raq.net
剣道がこれほど面白い漫画として描かれている時点で凄いことなんだよ。
実際の剣道を見ても動きが速過ぎて、何がなんだかわからないうちに
決着がついてしまっていてつまらない。

851:愛蔵版名無しさん
13/05/26 01:07:37.65 oeXaG9jb!.net
確かに作品として面白いけど、作者は細部で剣道をわかっていない
東台寺の部内順位決定稽古で鉄兵に挑発された脇坂主将が、ピンクおでこになる場面は、
面を着用した状態では、外部からはわかるはずがない

(面をつける前に、面手拭いで眉の上から頭部が覆うので、おでこは試合中露出しない)

852:愛蔵版名無しさん
13/05/26 06:16:59.60 MvY1bEua.net
アニメ化されるまで
おれは て つ べ え だと思ってた

853:愛蔵版名無しさん
13/05/26 09:45:17.45 .net
手拭い巻いて身支度する描写は何度もある
そもそも指摘内容が剣道の理解レベルの話になってない

854:愛蔵版名無しさん
13/05/26 10:50:20.54 oeXaG9jb!.net
>>826
鉄兵は試合中に何度も面を外すが、順位決定戦での脇坂主将は一度も面を外してはいない
一本先取した鉄兵が時間かせぎのため、インチキ地ずり八双をかましたのがバレた時
「う、う・・わ、わしとしたことがっ・・・」と主将は激情して
「おのれ、待てえ。ペテン師めーっ」と鉄兵を大振りに打ち据え、場外へころげ出る

場外で倒れた主将(面は着用したまま)を見た鉄兵が、
「おっ・・・脇坂のおでこが、すっかりピンクになっている」と
成果をつぶやいているが、面を着用した状態で相手の額の色の変化など
わからない(視認できない)ことは、剣道をやった者であれば、誰でもわかるということ

855:愛蔵版名無しさん
13/05/26 11:56:23.49 .net
いや、そんなに詳細に説明する必要ないのに。
826はそもそも日本語の理解度が著しく劣る。

856:愛蔵版名無しさん
13/05/27 11:23:53.86 .net
作者がそのスポーツをやってたならともかく、そうでなければ作劇・物語の方が優先されてもいいような気がする。
というか、鉄兵は「細けえことはいいんだよ!」で済ませていい漫画だと思う。
そうでない漫画であれば、そういう所を押さえればいいだけだし。

昔読んだ評論本で「キャッチャーマスクみたいな面(横の桟みたいなのの数が少ない)になってる剣道漫画もある中で、どのコマでもちゃんと描いてある六三四の剣は偉い」というのを見たことがあるけど、ジャンルや必要性やこだわりのバランスじゃないかと。

ただ、ちばてつやも野球のルールを知らなかったために「ちかいの魔球」を描き始めた時にピッチャーマウンドを描かなかったことがあったらしいけど、そういうのは駄目だと思うが。

857:愛蔵版名無しさん
13/05/27 19:57:58.15 .net
>>827
うん、剣道をやってなくてもわかることだけど突っ込み内容には同意だよ
確かに手拭いしてるのに額の色など分かるわけがない

858:愛蔵版名無しさん
13/05/28 21:25:20.20 .net
剣道を知ってる知らないじゃなく漫画的都合>�


859:サ実だろ 野球漫画でピッチャーが投げてバッターが打つまでに会話が入っていたら 「現実にはしゃべれるはずなんてない、作者は野球を知らない」と言うのか?



860:愛蔵版名無しさん
13/05/28 22:16:47.72 .net
>>831
スーパーマンが空を飛んでも問題ないが、
水戸黄門が映画ドラマとはいえ空飛んだらクレームが殺到する。

お前、この理由がワからないバカだろ。
表面が同じように見えるなら、中身までもおんなじととらえちゃう、
思考を掘り下げられねーバカ。

861:愛蔵版名無しさん
13/05/28 22:25:39.25 .net
うん、剣道をやってなくてもわかることだけど突っ込み内容には同意だよ
ご隠居が空を飛ぶなんて俺も許せない

862:愛蔵版名無しさん
13/05/30 19:18:42.19 KTMMup5r.net
日本は軍資金の保管について超一流

URLリンク(music.geocities.jp)

徳川幕府はフランスに膨大な埋蔵金を置いたのだ。

863:愛蔵版名無しさん
13/06/09 14:49:02.44 S930Cs90!.net
初期のライバル・中条の凋落は、目を覆うばかり
「全国大会・中学部門優勝」のくせに、東台寺剣道部内の序列戦で
鉄兵に目を回されて、あっさり敗退
(中条は鉄兵の目回し作戦を、明泉合宿の吉岡戦で、見て知っているのに
 まんまとはまる、オマヌケさ)

むしろ「全国大会・中学部ベスト4」でしかない、塩ラッキョの方が
作品終盤では、ラスボスとして君臨している

864:愛蔵版名無しさん
13/06/09 15:02:46.22 .net
中城と菊地、どこで差がついたのか…慢心、環境の違い

865:愛蔵版名無しさん
13/06/11 15:52:26.49 .net
おっきいちゃんの悪口言うな!

866:愛蔵版名無しさん
13/06/12 17:04:49.75 c4Nw4XW0.net
ところで中城の東台寺での学費や、寮費って誰が面倒見てるんだ。
中学優勝での実績で、東台寺が特待生扱いでスカウト?
それとも里親が付いたとか?
王臨の合宿所に現れたときもその辺の経緯は語られてはいないと思うが。

867: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(4+0:5)
13/06/12 17:52:15.44 .net
勿論理解するよ

868:愛蔵版名無しさん
13/06/12 19:22:58.81 .net
中学生とはいえ全国大会個人戦優勝なら、
全学費無料どころか「食事費」すら支給されてても不思議はない

869:愛蔵版名無しさん
13/06/13 21:28:09.59 .net
最後に船出したメンバーって
脱サラと野生児と孤児と残り全部戊組?

870:愛蔵版名無しさん
13/06/13 23:55:37.62 .net
あの、ぼく甲組ですけど…

871:愛蔵版名無しさん
13/06/15 14:18:06.68 VqZGuZA7.net
吉岡ノデカイちんぽで抜きました

872:愛蔵版名無しさん
13/06/22 11:07:58.18 wMNCRhWr.net
吉岡のデカイチンポで抜きました

873:愛蔵版名無しさん
13/06/22 12:42:09.98 wMNCRhWr.net
吉岡のデカイチンポで抜きました

874:愛蔵版名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
娯楽室騒動のとき、よく鉄兵逮捕されなかったな

875:愛蔵版名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
未成年で逮捕はありえない。
ましてや校内だからな

876:愛蔵版名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
未成年で逮捕はありえない、は迷信

されますよ逮捕

877:愛蔵版名無しさん
13/07/16 NY:AN:NY.AN .net
宴会で酒飲んでケンカして窓ガラス割ったぐらいで逮捕はない。
被害届なんざもちろんださないんだからな。

878:愛蔵版名無しさん
13/07/16 NY:AN:NY.AN .net
火事ではさすがに逮捕されてたなw

879:愛蔵版名無しさん
13/07/16 NY:AN:NY.AN .net
楠の脚を骨折、諌早の頭部を一升瓶の打撃で血まみれに
救急車とパトカーも来てるんだよねあの時

880:愛蔵版名無しさん
13/08/03 NY:AN:NY.AN lg5UY1+5.net
東台寺での大将獲り後はどうなるかと思ったが、関東大会で
菊池を敵キャラに充分盛り上がったのが嬉しかったな。
辻堂や桃井なんかのキャラもよかったし、東台寺の中等部も
矢矧無き後よく頑張った。

881:愛蔵版名無しさん
13/08/03 NY:AN:NY.AN .net
矢作な。逸材だったはずなんだがどこへw

882:愛蔵版名無しさん
13/08/03 NY:AN:NY.AN .net
俺も矢作が消えた件は気になったw

883:愛蔵版名無しさん
13/08/18 NY:AN:NY.AN KN0Eu7FU.net
吉岡のデカイチンポで抜きました

884:愛蔵版名無しさん
13/08/27 NY:AN:NY.AN .net
ほう、どんなシチュエーションで?

885:愛蔵版名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN .net
久々にスレ来たら、まだやってたのかよこいつ

886:愛蔵版名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN .net
あげ

887:愛蔵版名無しさん
13/09/30 10:08:02.27 CSia7AL4.net
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで

888:名無しさん@明日があるさ    
13/11/10 10:46:00.24 nFVi26wo.net
初期の鉄兵は精悍

889:愛蔵版名無しさん
13/11/12 00:39:43.60 .net
ジョーの次に連載したんだっけ?

890:愛蔵版名無しさん
13/11/16 01:43:53.90 .net
だな。まるきり別人に見える

891:愛蔵版名無しさん
13/11/16 11:19:43.12 .net
野性児というイメージにはぴったりだった

892:愛蔵版名無しさん
13/11/19 09:04:16.41 EjCfXfw/.net
30巻で落盤直後ニーチェが『洞窟内に食糧や飲み物はないのか?』って
聞く場面があるんだが、そこで鉄兵のおやじが『そんなもんない』
『ここはコンビニじゃないんだ』って言うんだが改訂版だからかな?
オリジナルでもコンビニって書いてあるか知らない?

893:愛蔵版名無しさん
13/11/19 11:55:41.26 .net
セブンイレブン
当時関西に住んでて分からなかった。

894:愛蔵版名無しさん
13/11/19 20:13:26.98 .net
俺の初版の30巻は「ここはセブンイレブンじゃねえんだ」だ
商標を避けて変えたのかもね

895:864
13/11/20 08:29:52.70 .net
>>865-866
おーまさかレスがあるとも思わなかったし
真相が解るとも思わなかったよw

当時セブンイレブンとか言われたって
なんのこっちゃだったろうなあ

896:愛蔵版名無しさん
13/11/20 19:28:13.09 .net
>>864
そこはセブンイレブンだったんだよ

897:愛蔵版名無しさん
13/11/20 20:36:12.43 .net
埋蔵コンビニみたいな言い方はよせ

898:愛蔵版名無しさん
13/11/21 01:11:18.16 xl9WV6Qq.net
スレリンク(occult板)l50
>297
>橘高啓1949年岡山生まれ 練馬区に住民票有り(嫁は練馬住)
>埋蔵金(今は武田より高天原の5000京円)に夢中
>ネットを使って信者集めセミナーで金儲け。
>そして経歴詐称、虚言癖

>橘高章1950年岡山生まれ 練馬区に住民票有り
>埋蔵金採取趣味
>有料ブログ発信で金儲け
>そして経歴詐称、虚言癖

>同じ血を引いてますよねDNA検査しなくても物語っていますなw

899:愛蔵版名無しさん
13/11/24 21:08:55.88 MEwaaxAa.net
吉岡のチンポで抜きました

900:愛蔵版名無しさん
13/11/24 21:46:52.41 .net
>>871
どんなシチュエーションで?

901:愛蔵版名無しさん
13/11/24 21:51:43.38 .net
キチガイコピペに自演乙

902:愛蔵版名無しさん
13/11/27 13:56:56.76 .net
八重野 充弘(やえの みつひろ)
1947年8月24日熊本県生まれ 世田谷区玉川在住
埋蔵金(今は旧日本軍の隠匿物資)に夢中
TV出演時には捏造を常套手段とする。
無類の女好き。

903:愛蔵版名無しさん
13/11/30 23:34:06.11 jmPWc+fL.net
>>851
楠いつ�


904:ォの骨折ったんだ? 窓ガラスに頭突っ込んでた描写があったが、 そのまま下へ転落したのだろうか? セガールみたいな顔しやがって



905:愛蔵版名無しさん
13/12/07 12:50:27.00 .net
>>874
不細工・メガネ・デブの三拍子そろった埋蔵金オタクが常に参考とする人

906:愛蔵版名無しさん
13/12/25 06:04:35.96 AwzqkoZt.net
>プロ・タクティシャン:謎や秘宝に魅せられるのは男の究極の浪漫だからだ。
>それは男のR領域に潜む狩猟本能を呼び醒ます宿命的な浪漫でもある。
>ツイートは非公開です。
2000以上ツイートなのにフォロワー「ゼロ」

ないとしか言えない=誰もが見つける事が出来ない=誰もがゴール出来ない
頭のおかしそうな奴とか、不細工・眼鏡・デブの三拍子そろったオタク等の社会で虐げられている奴らが、
自分こそはトップランナーだなんて気持ちになれるのが三大埋蔵金。

907:愛蔵版名無しさん
13/12/25 10:50:09.04 O6C4ub09.net
この漫画に夢中だった小6の自分に会いたい

908:名無しさん@明日があるさ
13/12/30 18:41:41.74 aSspCQ9X.net
オレは小3~4で夢中だったな。

909:愛蔵版名無しさん
13/12/31 17:17:38.34 rUBhkDsm.net
俺は連載途中で、中二の鉄兵を追い抜いちゃったよ。

910:愛蔵版名無しさん
14/01/23 09:36:52.99 .net
脇坂はじめ東台寺の上級組は、いつ稽古
してるんだろうか。
勝ち抜き戦の前は下級組しごいてたり
だべったりしてるだけだし、
勝ち抜き戦は一組ずつしかやれないから
効率が悪い。

911:愛蔵版名無しさん
14/01/23 21:19:43.93 .net
週一ぐらいでいいよね

912:愛蔵版名無しさん
14/02/04 14:29:21.28 .net
淳子ちゃんと何かあるだろうと思いながら読んでたらなんもなかった

913:愛蔵版名無しさん
14/02/04 21:44:45.33 .net
ちばてつやらしい美少女だったね

914:愛蔵版名無しさん
14/02/05 08:41:31.22 .net
白木葉子くりそつの東台寺の保険の先生も
その後全く話に絡まなかったな。
関東大会の応援に来るかと思ったんだが

915:愛蔵版名無しさん
14/02/05 23:09:57.95 .net
加納が半殺しになったとき、
保健室なんか担ぎ込んでねーで救急車呼べと思った

916:愛蔵版名無しさん
14/03/18 14:17:29.54 VG6I+3hk.net
>>875
結城が言っている。

この乱闘の時、中城は何やっていたんだろうね。
明泉でてぺいをボコった実績があるのに。

917:愛蔵版名無しさん
14/03/18 19:46:05.22 .net
加納対中城はどっちが強いんだろうな

918:愛蔵版名無しさん
14/03/23 23:07:14.25 CG8g6tSw.net
途中が思い出せないんだけど中城はどういう経緯を経て
最終回の航海に参加したの?

919:愛蔵版名無しさん
14/03/23 23:35:41.13 .net
>>889
埋蔵金連中→寮の裏山燃やして停学3ヶ月で明泉へ
生き埋めになったり発掘再開してる間に
停学期間が明けたけど復学せず。

カバッチョに頼まれて中城が春休みに探しにきた。
自ら発掘作業参加に志願してお宝発見。
あとは他の連中と同じくお宝で買ったサルベージ船で
東京まで送ってもらう予定を変更してお旅立ちEND。

920:愛蔵版名無しさん
14/03/23 23:38:33.46 .net
停学期間が終了したのに戻って
こないので中城を向かえにやらした
最初は学園側に報告しようとしたが
次第に発掘メンバーになってしまう
そうしたら掘り当ててしまってそのまま
成り行きで船に乗ったんじゃなかったけ
掘り当てそうになると中城はでてくる
鼻が利くということかな

921:愛蔵版名無しさん
14/03/24 02:24:46.45 .net
>>891
そんな言い方してやるなよw
中城はみんなが汗だくになって発掘している姿を見て
自分もクタクタになるほど体を動かしてみたいって気になったんだから

922:愛蔵版名無しさん
14/03/24 08:16:21.98 .net
ちばイズムの理解者だったということだな

923:愛蔵版名無しさん
14/03/24 10:30:27.31 .net
>>890
>>891
ありがとう。

そう言えば初期に明泉で鉄平親子が発掘してた頃、
中城がお宝を持ち逃げしたって終始鉄平が根に持ってたのを思い出した。
あれって結局中城が盗ったっていう決定的な証拠はないんだよね。

924:愛蔵版名無しさん
14/03/24 21:25:01.06 .net
寮母さんみたいのが中城から預かった壷の欠片と僅かな古銭みたいなの
を鉄兵に返して「中城くんは嘘がつける子じゃない」って説明してたから一応
作中では鉄兵が想像してた様な宝はなかったってことじゃないの

925:愛蔵版名無しさん
14/03/24 23:49:24.73 .net
あそこは孤児院だよな?

926:愛蔵版名無しさん
14/03/25 01:21:13.98 .net
中城も加納も菊池も最初はヤンチャだったのに
最終的にはみんな鉄兵に翻弄される常識人になったなぁ

927:愛蔵版名無しさん
14/03/25 08:14:22.39 .net
鉄兵なんか目の当たりにしちゃ俺は真人間でやっていこうと思うわな

928:愛蔵版名無しさん
14/03/25 09:10:41.69 .net
埋蔵金のエピソードを無視した復刻版コミックもあるけど
あのエピソードがあるからこそ、いかがわしくて他の千葉作品にはない魅力があるんだと思う

929:愛蔵版名無しさん
14/03/27 00:12:23.97 N9VinZRB.net
今、コンビニ本で俺は鉄兵が出ているたで、久々に読んでみた。
剣道時代の鉄兵は、本当に面白いなw
あの三日月形の目をした笑った鉄兵は、何ともいえんw

最近、この手の既成観念をぶち壊すような痛快型の漫画やドラマは少ないので、新鮮に見えるw
というか、鉄兵の生き方こそ、今の日本に必要な生き方ではないか?とさえ思ってしまったよ。

930:愛蔵版名無しさん
14/03/27 14:48:46.63 CkDPNZZn.net
>>890
春休みはブラブラすんなよな、猛稽古を
重ねるには絶好のタイミングだぞ、
て連載当時思った。

>>897
加納は粗暴だったけど、単に寂しがり屋
なだけだったんではなかろうか。
戊組のクラスメートですら腫れ物に触る
扱いする中、(派手にボコしたとはいえ)
加納がまともに相手してもらえた人物は
鉄兵が初めてだったのではないか。
加納と皆の距離感が少しずつ縮まるのは
非常にうまく描写されてるね。

931:愛蔵版名無しさん
14/03/27 17:36:37.57 .net
粗暴な加納でも、寝相は大変宜しかった

932:愛蔵版名無しさん
14/03/27 19:23:28.43 .net
部屋の外で将棋指してる同室の奴らカワイソス。

933:愛蔵版名無しさん
14/03/28 00:08:37.46 .net
ニーチェもボコボコにされてるしな

934:愛蔵版名無しさん
14/03/28 01:10:46.03 .net
しかし昔何度も読んで笑ったし歳取って読んでも笑える。
セリフや間が絶妙だな。

935:愛蔵版名無しさん
14/03/29 18:54:44.73 .net
>>904
話し合えば心の通じる親友だからな

936:愛蔵版名無しさん
14/03/29 19:47:34.98 .net
>>906
停学中に明泉に行く時
駅で補導されかけた鉄平をフォローした加納とニーチェに
それが感じられたっけ

937:愛蔵版名無しさん
14/03/29 20:36:58.07 .net
あれ加納だけだったら人相悪すぎて騙せなかったかも知れないなw

938:愛蔵版名無しさん
14/03/29 22:26:49.21 .net
お、おじ…

939:愛蔵版名無しさん
14/03/30 01:11:34.92 .net
中学5年留年するって加納もニーチェも
相当おかしいけどね。

940:愛蔵版名無しさん
14/03/30 03:01:25.16 .net
親の顔が見たい。

941:愛蔵版名無しさん
14/03/30 08:46:38.24 .net
補導員の前でニーチェおじさんと呼ぶわけにいかないが、
本名は忘れてただろうな

942:愛蔵版名無しさん
14/03/31 02:09:53.12 .net
>>888
中城ってあの山の中、雪まで積もってるのに
顔色一つ変えずに小屋まで来てるんだな。

943:愛蔵版名無しさん
14/03/31 18:44:27.88 .net
>>913
一応、明泉育ちみたいなものだからね

944:愛蔵版名無しさん
14/04/10 10:22:01.49 Qh2u0jBK.net
戊組の連中を連れてく時とか、中城が訪ねていく時って、
あの山凄い深山の幽谷みたいに描かれているが、てぺいは
毎日のように中学校に遊びにいったり、畑荒らしたりしてたん
だから、そんなに街から遠い場所ではないはずだよな。

945:愛蔵版名無しさん
14/04/10 16:50:31.10 .net
>>915
いや、そこは鉄兵の並外れた体力だから
里に降りて行けてたと思った方が面白いぞ!

946:愛蔵版名無しさん
14/04/16 21:55:36.04 EqGbbSXW.net
鉄兵がマッパにされて毛も生えてないと言われるのは何巻ですか?

947:愛蔵版名無しさん
14/04/16 23:27:29.89 .net
あれは何巻だっけ?

948:愛蔵版名無しさん
14/04/17 01:13:18.34 .net
あれは何巻かねえ

949:愛蔵版名無しさん
14/04/17 01:25:49.58 .net
調べてやったぞ
加納と風呂入るとこだろ?
19巻

950:愛蔵版名無しさん
14/04/17 02:13:14.98 .net
上級組に挑戦してる時だったな
飯食いながら疲れて寝ちゃって
権田やニーチェに風呂で脱がされた時のことだ

951:愛蔵版名無しさん
14/04/17 09:21:04.26 0EAUx46j.net
剣道の試合や埋蔵金探索の話もいいけど、寮での食事シーンとか
日常が描かれてるところも良いんだよな。

952:愛蔵版名無しさん
14/04/17 10:17:39.16 .net
>>922
東大寺学園寮の建物とか、雑木林もいい雰囲気だよね
食堂の飯がこれまた美味そうだ
特にオデンとか

953:愛蔵版名無しさん
14/04/18 10:59:28.68 .net
>>922
脱糞シーンまであるからな
二回も

954:愛蔵版名無しさん
14/04/18 16:54:37.31 .net
>>924
「入れたら出す!ドスッ!」と鉄兵は快便で裏山

955:愛蔵版名無しさん
14/04/18 18:42:43.31 .net
加納って子分がいないよな

956:愛蔵版名無しさん
14/04/21 16:45:05.01 .net
一匹狼だしな

957:愛蔵版名無しさん
14/04/24 10:02:31.75 .net
>>924
受験のシーンは知っているが、他にあったっけ?

958:愛蔵版名無しさん
14/04/24 15:58:02.42 .net
>>928
>>925のシーン
寮の食堂でメシをかっこんですぐトイレのシーンがあった

959:愛蔵版名無しさん
14/04/26 12:49:28.78 NWaQmmxy.net
王臨東台寺戦でも、便所に篭って脇坂を焦らし
デコをピンクにさせてたしな。
脱糞はしてないが。

960:愛蔵版名無しさん
14/04/26 15:45:36.22 .net
脇坂さん、オジサンみたいだけど可愛いところもある
甘党だし

961:愛蔵版名無しさん
14/04/26 19:50:28.70 .net
高校生に見えないし、鉄平の母ちゃんが好きなんだよな

962:愛蔵版名無しさん
14/04/26 22:51:31.99 .net
脇坂さん、鉄平の家でもお菓子食ってたね

963:愛蔵版名無しさん
14/04/27 09:16:31.14 .net
新里主将との打ち合わせではあんみつ食ってたな

964:愛蔵版名無しさん
14/04/27 19:29:49.40 .net
新里主将といえば、意外と風流人w
鐘楼でお茶など点ててた

965:愛蔵版名無しさん
14/04/27 20:40:11.79 .net
お詫びにうまい茶を点ててしんぜよう

吉岡さんも何か作法きちんとしてるんだけど何なん
鉄兵世界では武道やる高校生は茶道ぐらい普通の嗜みなん

966:愛蔵版名無しさん
14/04/27 21:03:34.29 .net
ブライトさんも19歳だし昔の10代後半は大人だったんだよ。
幼児化が進んだだけ。
なわけないよなw

967:愛蔵版名無しさん
14/04/28 00:08:53.13 .net
トコロテンの匂いがダメだった脇坂さんw

968:愛蔵版名無しさん
14/05/03 18:05:20.29 K7oEBZW5.net
トンクス

969:愛蔵版名無しさん
14/05/06 20:10:12.14 .net
豪放磊落な見た目に反して、やたら繊細だね脇坂さん

970:愛蔵版名無しさん
14/05/07 00:29:38.79 .net
鉄兵はピンクおでこの悪癖についていつ気づいたのだろうか。



971:鉄兵が偵察に来てるときにも脇坂は何度か暴れたのだろうか。



972:愛蔵版名無しさん
14/05/07 01:53:10.45 .net
なんだかんだ言って、鉄平の上級生達はいい人が多いな
吉岡さんなんか、泊まり込みで勉強まで教えに来てくれたり
東大寺学園に転校してからも、面会に来て稽古につき合ってくれたりしてた

カバッチョ石渡先生の部屋の台所が
食器も多くて主婦が居る家のようなのにワロタ
独身なのにw

973:愛蔵版名無しさん
14/05/07 08:19:00.98 .net
>>941
王臨との試合で結城殴ったりもうワシが出るとか言ったりしたぐらいか

王臨の上級生って何だかんだ言って鉄拳制裁はしなかったな

974:愛蔵版名無しさん
14/05/08 02:05:46.32 .net
王臨はそれなりの階層の子弟が行くからじゃないのかな
東大寺との試合でもおぼっちゃんとからかわれてたし

…それでも伊達眼鏡かけてトンファー持ってる奴はいるようだけれどw

975:愛蔵版名無しさん
14/05/17 15:05:08.74 OvY17dIi.net
吉岡が鉄兵を訪ねて東台寺の寮に来た時、鉄兵がお茶を入れようとして
茶筒の中身を見て「からんぽだ」「これもからんぽ」と言ってるのだが、
空っぽが正解じゃないのか。それとも関東では中身がカラのことをから
んぽって言うの?

976:愛蔵版名無しさん
14/05/17 15:19:31.49 .net
URLリンク(www.hougen-love.com)
群馬の方言らしい

977:愛蔵版名無しさん
14/05/24 18:52:18.91 .net
なぜに鉄兵が群馬の方言なんだ?
明泉に居たんだから、東北弁ならわかるが。
もしかしてあの親父、赤城山の徳川埋蔵金
も狙ってたことでもあるのか。

978:愛蔵版名無しさん
14/06/08 16:58:50.00 z7NLoAqs.net
>埋蔵金、スーパースター

>八重野 充弘(やえの みつひろ)
>1947年8月24日熊本県生まれ 世田谷区玉川在住
>埋蔵金(今は旧日本軍の隠匿物資)に夢中
>TV出演時には捏造を常套手段とする。
>無類の女好き。

>橘高啓1949年岡山生まれ 練馬区に住民票有り(嫁は練馬住)
>埋蔵金(今は武田より高天原の5000京円)に夢中
>ネットを使って信者集めセミナーで金儲け。
>虚言癖・統合失調症

979:愛蔵版名無しさん
14/06/21 23:08:48.85 kOsAKRs3.net
URLリンク(imepic.jp)

980:愛蔵版名無しさん
14/06/29 19:20:21.42 u6CzEG2R.net
口の悪さや素行は直らないけど、鉄兵は吉岡や脇坂など上級生たちに対してさん付けで呼んだりするところに好感持てるけど、
あれって彼なりに世話になった人には敬意持ってるのかな。

981:愛蔵版名無しさん
14/06/29 20:28:56.25 .net
上級生(高校生)にはさん付けしてる気がするね。東大寺でも中城以外はさん付け

そうかと思えば東大寺の教師たちには面接でもタメ口だったのに
ニーチェに初めて会ったときには「すいませんおじさん」とか敬語が出たりする

982:愛蔵版名無しさん
14/06/30 17:10:43.33 NTYjKpP1.net
甘いもの苦手な人の逃げメニューだよなトコロテン

983:愛蔵版名無しさん
14/07/06 00:38:48.11 .net
一巻ほんとおもしろいな
カボチャの煮付けとか芋煮とかの貧相なおかずでもうまそうに感じられる
鉄兵は最初細かったのに
東京で暮らすようになってからずいぶん肉がついたな

鉄兵の好物がまたしょぼくて泣ける
カレーに卵焼きにはんぺん、つみれ、コロッケ
俺も卵焼きで白飯をガシガシ食いたくなってきた

984:愛蔵版名無しさん
14/07/06 18:10:27.70 .net
鉄兵がカバッチョに言う「へえー チョンガーだったんですか その年で」の「チョンガー」がコンビニ本だと「独身」に変わってたな

985:愛蔵版名無しさん
14/07/06 19:32:56.99 hdafN6Tt.net
チョンガー
若いヤツに通じない言葉か?

986:愛蔵版名無しさん
14/07/06 20:35:18.06 0rb4uCEp.net
吉岡さんのデカイちんぽで抜きました

987:愛蔵版名無しさん
14/07/06 23:18:39.29 .net
朝鮮語だったんやなあ

988:愛蔵版名無しさん
14/07/07 10:50:53.41 .net
読み返すと
吉岡は大会前から菊地という中等部の群を抜いた実力者を知っていて、鉄兵に会わせようとした
脇坂は榊原から話を持ちかけられるまで菊地の存在を知らなかった
脇坂より吉岡の方が周りに神経を張っていて確かなアンテナを持っていたんだな

989:愛蔵版名無しさん
14/07/07 19:24:53.08 .net
カバッチョみたいな教師今なら即刻クビだな
生徒に日本刀で切りつけて病院送りなんてマスコミの格好の餌食だ

990:愛蔵版名無しさん
14/07/07 19:32:19.71 .net
体罰全盛期でも日本刀振り回したらマンガ以外アウトだろw

991:愛蔵版名無しさん
14/07/07 22:02:42.95 .net
>>958
曽根先生の教育かな
吉岡さんは中城のことも知ってたな
親善試合で見ただけかもしれないが

992:愛蔵版名無しさん
14/07/07 23:07:02.81 .net
鉄兵が王臨退学にならなかったら、三浦達を引き連れて関東大会で大暴れする筋書だっただろうな
それに立ちはだかる名門・東台寺学園中等部の菊地(脇坂も手を焼く暴れん坊)との激闘ってストーリー展開でね

なんか剣道の超名門扱いだった東台寺が、関東大会で ほとんど無名校扱いだったのが凄い違和感だった
主人公の学校は弱小チームじゃないと設定上 駄目なのかね?

993:愛蔵版名無しさん
14/07/08 19:42:53.52 YDs2Kh2z.net
王道のスポーツマンガは最後までその部活に関する話で〆るのに鉄兵は火事騒動の件から最終回まで学校復帰のことどころか剣道のことにまったくふれなくなったのが今読み返すと凄いなと感心するよ。
関東大会に優勝した時点で剣道マンガの鉄兵の物語が終わり、ラストの財宝発掘の主人公は鉄兵ではなく鉄兵親子と戊組の連中になるんだものな。

994:愛蔵版名無しさん
14/07/08 19:49:57.92 .net
鉄兵の親父 関東大会の宿に乱入して鉄兵の治療したり石渡先生と呑んだりした時
生徒達の中に中城がいた事に気づかなかったのかな?

995:愛蔵版名無しさん
14/07/09 08:04:43.22 .net
鉄兵が東台寺に編入した時点で中城が東台寺にいる設定の意義が無くなった。

996:愛蔵版名無しさん
14/07/09 08:21:34.66 .net
ごらくしつ騒動の時中城どこにいたんだろう?

997:愛蔵版名無しさん
14/07/09 11:02:19.95 .net
中城
si��u Qu��y teppi ep4: URLリンク(youtu.be)

998:愛蔵版名無しさん
14/07/14 13:21:26.33 .net
桃井と辻堂だったらどっちが強かったかな?

999:愛蔵版名無しさん
14/07/16 10:39:00.20 efPp0sW+.net
勝つために手段を選ばない桃井

1000:愛蔵版名無しさん
14/07/17 00:44:33.30 .net
>>969
桃井はあんな顔しててけっこう腹黒いもんな

1001:愛蔵版名無しさん
14/07/17 07:46:27.28 .net
団体戦では菊地に失神KOさせられ、個人戦では鉄兵に菊地戦の実験台にされた辻堂よりは桃井の方が上か……
でも桃井より辻堂の方が見せ場は有ったかも

1002:愛蔵版名無しさん
14/07/19 14:23:29.63 knjPaxbp.net
シード扱いについて鉄兵がクレーム付けた時、大会関係者のおっさんは
昨日今日の実績でシード権を与えているわけではないみたいに言っていたが、
最初の紹介では、辻堂も急速に頭角を現してきたみたいなこと言ってたはず
なんだが。

1003:愛蔵版名無しさん
14/07/19 21:36:51.69 vQTevEKj.net
主人公がシードじゃ盛り上がらん

1004:愛蔵版名無しさん
14/07/19 22:34:24.76 .net
>>972
いかに強かろうとも鉄兵には実力を認めてもらえない理由がある

1005:愛蔵版名無しさん
14/07/20 01:26:52.72 6IWHP0ry.net
確かな眼を持っているのは新里の榊原

1006:愛蔵版名無しさん
14/07/20 09:19:19.48 .net
鉄兵の桃井攻撃見破ってたよなあいつ
審判も気づかないのに

1007:愛蔵版名無しさん
14/07/20 11:13:51.32 .net
吉岡や脇坂よりも鉄兵の力を見抜いてたよ榊原
「おい菊地、いつまでも遊んでないで辻堂ごとき早く倒せ」と
辻堂は菊地がちょっと力を出せば倒せる事も見抜く榊原が「上杉がいる限り菊地が楽々優勝とはいかんぞ」と警戒していた。

1008:愛蔵版名無しさん
14/07/20 18:29:37.46 .net
このマンガの登場人物の中では榊原は剣道最強かも?

1009:愛蔵版名無しさん
14/07/20 22:00:13.54 .net
高等部がベスト8で終わるまでに
新里とは当たったろうか

1010:愛蔵版名無しさん
14/07/20 22:11:32.29 .net
脇坂と榊原がムサい大男2人で あんみつ食べに行くシーンが好きだ

1011:愛蔵版名無しさん
14/07/20 22:36:44.71 .net
榊原さんはトコロテン、脇坂さんはアンミツだったね
酢の匂いもダメな甘党の脇坂さんw

1012:愛蔵版名無しさん
14/07/20 22:42:15.22 .net
明鏡止水の如し、うぬぼれを捨て虚心にかえった個人戦では菊地は、当初の荒くれ悪童ぶりが無くなり本当に強かった
鉄兵と菊地の個人戦決勝はコミックス3冊分の長さの熱戦だったな

1013:愛蔵版名無しさん
14/07/20 22:46:19.27 .net
ミツマメでもおごるから ちょっとそこまで 顔貸してくれんかい

1014:愛蔵版名無しさん
14/07/21 06:23:00.46 .net
>>969
榊原の試合の描写が無いので何とも

1015:愛蔵版名無しさん
14/07/21 08:37:09.55 .net
>>980
脇坂は男と二人にするとボケまくるからな

1016:愛蔵版名無しさん
14/07/21 10:14:17.66 UMlIPcYG.net
カバッチョとか曽根爺ちゃんとかが最強設定じゃなのか

1017:愛蔵版名無しさん
14/07/21 11:34:02.38 .net
カバッチョ対曽根見たい

1018:愛蔵版名無しさん
14/07/21 12:08:36.83 .net
バーちゃんと曽根先生の若かりし頃のエピソード見たい

1019:愛蔵版名無しさん
14/07/21 12:17:35.76 .net
干したトンガラシ

1020:愛蔵版名無しさん
14/07/21 12:25:20.45 .net
レスの伸びが好いのはコンビニ復刻版のおかげかな?
次スレ要る?

1021:愛蔵版名無しさん
14/07/21 13:16:21.08 .net
欲しいなあ
松太郎と同じくらい単独スレで語れる漫画だと思う
俺は立てられないので立てられる人すまんが頼む

1022:愛蔵版名無しさん
14/07/21 18:43:32.73 .net
>>989
婆ちゃんのナギナタの絵こえーぞ!

1023:愛蔵版名無しさん
14/07/21 19:00:32.71 .net
ヒタヒタヒタ

1024:愛蔵版名無しさん
14/07/21 22:41:20.54 .net
きさまがうだうだゴネてるから帰っちまったんだバータレッ
『パカッ』

1025:愛蔵版名無しさん
14/07/22 01:59:55.98 .net
落ちそうなので立てました
スレタイとか捻れなくてすみません

【埋蔵金】 おれは鉄兵 第2巻 【剣道】
スレリンク(rcomic板)

1026:愛蔵版名無しさん
14/07/22 06:03:53.43 .net
ちばてつやが『おれば鉄兵』本当に描きたかったのは埋蔵金の話で
内容盛りあげ的の剣道の部分が人気出たのかな?

1027:愛蔵版名無しさん
14/07/22 06:58:21.93 .net
しかし──
副将寺田のスタミナも
これまでであった……

1028:愛蔵版名無しさん
14/07/22 19:38:36.80 .net
あの後、ついに鉄兵の出番が来た時、呼ばれて立ち上がる鉄兵のまあ楽しそうで凛々しいこと

1029:愛蔵版名無しさん
14/07/22 20:14:40.22 .net
鉄兵スレ5年半お疲れ様でした

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch