【埋蔵金】 おれは鉄兵 【剣道】at RCOMIC
【埋蔵金】 おれは鉄兵 【剣道】 - 暇つぶし2ch250:愛蔵版名無しさん
10/08/07 17:24:27 .net
少年時代に大好きで単行本全巻そろえた。
当時は鉄兵の活躍に夢中になってたけど、自分が妻子持ちになった今、読み返すと別の観点が気に留まる。

・上杉夫人(鉄兵のかあちゃん)のアンチエイジングな美貌と古風な女性らしい性格。
脇坂さんじゃないけどいい女すぎる。
「へー、おやじもやるねぇ けっこう いい女じゃんか」
上杉広美との夫婦の営みなど、よこしまに想像してしまう。

・12年前の上杉広美に何があったのか。
元大蔵省のエリート官僚が、とつぜん職を捨てて家出。
埋蔵金探索が夢だったというのもあるだろうけど、
やはり仕事と上杉家伝統のストレスに耐えられなかったのだろうか。

251:愛蔵版名無しさん
10/08/10 14:40:15 .net
この漫画は間が好き
何も言わないツッコミがすごくいい

252:愛蔵版名無しさん
10/08/11 00:16:33 .net
何気に鉄兵はよく泣くよね。

・1巻の落盤事故で死んだと思ったおやじが生きてたとき
・ケンカ剣法やってたなどの罪で王臨剣道部をクビになりかけたとき
・東大寺との対抗戦で負けたとき
・東大寺編入試験の面接で97点を勘違いしたとき
・下級組の樺山に負けてランニングしながら
・関東大会前日に菊池にコテンパンにされた夜
・閻魔の森で火事をおこして自宅の蔵に閉じ込められてるとき

他に嘘泣きも多数。

253:愛蔵版名無しさん
10/08/11 23:15:30 .net
「豪快で 気さくで 男らしくって
「いいお父さんだよね ぼく ああいう人って好きだな

関東大会宿舎での鈴木のセリフ
これ


254:は読者の気持ちを代弁してると思った



255:愛蔵版名無しさん
10/08/22 10:36:53 ysMScjq7.net
三浦=野口もだけど良二=茂三郎はひどいよな
実の弟なのにw

256:愛蔵版名無しさん
10/09/02 20:26:06 HfT/3xOo.net
連載開始の頃の鉄兵が一番大人びていて
段々背が低く短足4等身に劣化していくのでワロタwwww

257:愛蔵版名無しさん
10/09/02 21:27:13 .net
向太陽なんかもそうだな。最初はオッサンw

258:愛蔵版名無しさん
10/09/03 13:56:54 .net
古賀大志もそう。

259:愛蔵版名無しさん
10/09/06 19:24:01 .net
向太陽は性格も激変してるな
どんどん素直ないい子になっていった

260:愛蔵版名無しさん
10/09/06 22:10:58 .net
れっつらごん

261:愛蔵版名無しさん
10/09/10 07:48:27 .net
最後のほうは埋蔵金ばかりで剣道全く出てこないのが残念だったな。

262:待った名無しさん
10/09/12 08:00:56 YmgnJLHQ.net
王臨の英語の女教師は美人だったな。

263:愛蔵版名無しさん
10/09/12 09:15:43 .net
ヒネルトジャーの単語の意味がわかる人

264:待った名無しさん
10/09/12 12:24:11 YmgnJLHQ.net
埋蔵金で始まって、埋蔵金で終わるってわけか。

265:愛蔵版名無しさん
10/09/12 14:18:59 .net
>>253
てか鉄兵の母親とも似てるぞ
てかちばの書く美人って皆んなあんな感じたろwwwwwwwwwwwwwwwww

266:愛蔵版名無しさん
10/09/13 21:51:57 .net
>>253
(蛇口を)ヒネルト(水が)ジャー

267:愛蔵版名無しさん
10/09/13 23:28:11 s2qcGu52.net
東大寺学園の保険の先生(校医)




白木葉子

268:愛蔵版名無しさん
10/09/14 08:17:31 6MwEMi62.net
関東大会の受付娘のカワイイ方が紀ちゃん

269:愛蔵版名無しさん
10/09/14 21:48:46 .net
ああ、脇坂がスカートめくってた

270:愛蔵版名無しさん
10/09/15 00:51:56 .net
中条は実はおばんフェチで鉄兵の母親で無精した

271:愛蔵版名無しさん
10/09/15 10:12:40 c6i9LGGW.net
ツインテール妹キャラの可奈子萌え

272:愛蔵版名無しさん
10/09/15 11:05:09 .net
aaa

273:待った名無しさん
10/09/16 05:55:49 Bp5Gbsj1.net
佐藤先生は美人英語教師のこと好きだったのだろうか?

274:愛蔵版名無しさん
10/09/16 14:10:03 iDc6Sr92.net
ちば先生入院・・・心配だ

275:愛蔵版名無しさん
10/09/16 18:18:27 .net
大腸ポリープ摘出みたいだね。悪性じゃなければいいけど心配ですな。

276:愛蔵版名無しさん
10/09/16 18:27:39 .net
ちばてつや死亡
NHK速報より

277:名前書くのももったいない
10/10/16 16:48:51 JDf29Kwm.net
父親はあれで賢い。

278:待った名無しさん
10/10/17 10:39:30 Y3BEjfhP.net
中条オタ

279:愛蔵版名無しさん
10/10/17 14:05:05 .net
チリの落盤事故の報道で、昭和34年岐阜の炭坑事故のフィルムが流れた。
絵づらが鉄兵の終盤にそっくりで、これが資料になったのかなと思った。

280:待った名無しさん
10/10/19 22:51:30 Qi8Wbvd1.net
あの終盤の出来事、地上の人が知ってたら大騒ぎだろうな。

281:愛蔵版名無しさん
10/12/31 14:35:08 .net
年末のこの日オレ様がカキコしとこう
細部にアラもあるが、自分の生涯読んだマンガでこれがベストワンだと

このスレ、まったりと荒れてないのがいいな
他の大物先生方のスレ巡回すると攻撃的なノリにウンザリする
やはりあの作風だと、こういう流れになるのだろうか

282:愛蔵版名無しさん
11/01/01 14:29:36 .net
餓鬼が読みたいのだが見つからない

283:愛蔵版名無しさん
11/01/05 20:33:18 .net
増村の扱いが可哀想すぎる。
餌集めばかりやらされたり重いバケツを運ばされたり
ハナタレだから食い物に触らせてもらえないとか・・・あんなん描写する必要ないだろ

284:愛蔵版名無しさん
11/01/05 21:43:56 .net
でもそこが、戊組の落ちこぼれぶりを一層際立たせてる気が。

285:愛蔵版名無しさん
11/01/05 22:19:44 .net
だな。マイペース但馬、喧嘩番長加納以


286:外に 戊組らしい劣等生の代表がいないと



287:愛蔵版名無しさん
11/01/25 15:13:30 efowDS45.net
なつかしい

288:愛蔵版名無しさん
11/01/27 05:03:34 I7hwgtYa.net
俺が産まれた時、実家には単行本が28巻まで揃っていた…しかし続きを読むことができたのは高校生になってからだった
10年以上探して漫画図書館で見つけた時の感動は今も忘れられん

289:愛蔵版名無しさん
11/01/27 08:21:07 .net
菊地との決着がつかないまんまで10年放ったらかしか

290:愛蔵版名無しさん
11/01/27 10:03:52 I7hwgtYa.net
「追い詰めさせたら木の葉落としを……うっ!?」から10年以上経って、まさか風車で決まるとは……あんなに木の葉落としにこだわってたのに……

291:愛蔵版名無しさん
11/01/27 13:57:29 .net
今見てもすごく斬新な漫画だよなぁ

292:愛蔵版名無しさん
11/02/04 10:28:45 dI3ExdkM.net
穴掘りからはじまって
すぽ魂
また穴掘り
大海原エンド

たしかに斬新だね
また読み返そう

293:愛蔵版名無しさん
11/02/11 00:11:30 .net
木の葉崩しとな?

294:愛蔵版名無しさん
11/02/13 09:55:07 .net
しかし東大寺学園は、鉄兵転校前は毎日脇坂・結城・宇喜田の三人で
大将の座を争っていたのだろうか?脇坂は何十連勝していたのかな?

295:愛蔵版名無しさん
11/02/13 10:13:19 .net
だとすると別の稽古もしないと脇坂あたりは同じ相手としかできないな
脇坂は不動っぽいけど、ほかはちょこちょこ入れ替わってたんじゃないかね

風邪引いて休んだりすると休んだ日数だけ下がってるんだろうな

296:愛蔵版名無しさん
11/02/13 18:58:50 .net
>>285
結城と宇喜田は時々入れ替わっていたぽいね。
あれだけ人数いたら全部終わるのに3時間くらいかかりそうだが
(しかも1試合5分制だし)、ずっと見学している下級生は辛い
だろうな。特に冬場は…

297:愛蔵版名無しさん
11/02/13 20:47:16 .net
鉄兵の妹可愛いよな、東大寺と対戦してるときも
鉄兵の事かばってたし、火事のあと差し入れもしてたし
ちばてつやの中での最強のヒロインだな。次点は
鉄兵のかぁちゃん・・・・・・・・
そういえばちば先生双子好きなのかな?
松太郎の妹、鉄兵の姉も確か双子だったような気がする。

298:愛蔵版名無しさん
11/02/14 22:31:46 .net
>>287
双子を含め子だくさんのところも共通しているね。

299:愛蔵版名無しさん
11/02/15 22:33:14 .net
文芸別冊のちばてつや買ったど~
週末にゆっくり酒飲みながら読む
>>288
双子が大きくなってショートとロングってところも共通してるね
後、ちばてつやが書く女は萌えってよりも艶だよな、大人の質感だよな

300:愛蔵版名無しさん
11/06/04 02:40:46.94 .net
アニメに鉄兵が喫煙・飲酒するシーンはあったの?

301:愛蔵版名無しさん
11/06/04 09:09:16.60 .net
クソアニメだったから見てないけど、さすがに省略されたのでは…

302:愛蔵版名無しさん
11/06/05 17:12:11.02 .net
大人向けに是非リメイクしてほしいものだ

303:愛蔵版名無しさん
11/06/05 20:34:44.51 .net
大人向けでも結構厳しい描写があるような気がする。

304:愛蔵版名無しさん
11/06/05 21:27:43.63 .net
つーかあのアニメそんなに嫌いじゃなかったけどな。
途中で終わったのが残念だったが後の展開考えるとしょうがないかなw

305:愛蔵版名無しさん
11/06/07 11:17:05.07 .net
東台寺との対抗戦は、漫画連載だとあれだけ長くても面白かったが、
アニメだと同じシーンの連続で、視聴率が望めなかったんだろうな。

306:愛蔵版名無しさん
11/06/16 10:48:01.53 .net
これのアニメ版がすでにあったことを知らないで
文庫版一気読みしたんだけど
鉄平は野沢さん、オヤジは飯塚昭三さんの声のイメージで読んでたわ

307:愛蔵版名無しさん
11/06/19 17:48:06.37 .net
やっぱアゴ兄ちゃんが好きだわ。
勉強教えてて切


308:れるトコで吹いたわw。



309:愛蔵版名無しさん
11/06/19 17:58:05.63 .net
俺だって好きこのんでこんなことやってると思っとるのかーっ!!

310:愛蔵版名無しさん
11/06/19 22:52:23.65 .net
無駄に大コマで迫力あるんだよなw
いや、そりゃそういう気持ちなんだろうけどさw

311:愛蔵版名無しさん
11/06/20 03:27:22.75 .net
脇坂さん可愛いw
一緒に甘いもん食べに行きたい

312:愛蔵版名無しさん
11/06/20 10:01:05.72 .net
鉄兵のおやじがわかば吸っていたので俺も吸ってみた。
気持ち悪くなった・・・

313:愛蔵版名無しさん
11/06/20 17:12:59.45 PfhnV7xY.net
今度の震災の時に、東北の鍾乳洞内にいたらと
考えたら、ガクブルもんだな。

314:愛蔵版名無しさん
11/07/22 22:45:30.40 .net
あの眼帯つけた豚はいつから仲間になったの?

315:愛蔵版名無しさん
11/07/22 23:27:27.19 .net
関東大会にバタフライナイフ持って応援に来たときからかな

316:愛蔵版名無しさん
11/07/28 19:42:44.22 MB4pwfCD.net
俺たちもいずれはああなりたいものだな

317:愛蔵版名無しさん
11/07/28 20:22:20.12 .net
「おれは鉄兵」の最初の頃を読み直すと、
「餓鬼」のソフト版をやりたかったんだろうと思う。

318:愛蔵版名無しさん
11/07/28 20:56:33.10 .net
餓鬼読みてえー

319:愛蔵版名無しさん
11/07/31 10:20:26.63 .net
王臨にジョーみたいなやついなかった?

320:愛蔵版名無しさん
11/07/31 11:07:04.75 .net
下級生組の小林?

321:愛蔵版名無しさん
11/08/01 21:55:33.09 QJDDfU6N.net
キャプテンちんぽ剥けてた中学生だよな?

322:愛蔵版名無しさん
11/08/01 21:57:26.81 QJDDfU6N.net
キャプテンちんぽデカかった?鉄兵はちんぽ小さそうみんなに見られてたけど

323:愛蔵版名無しさん
11/08/02 12:32:58.01 Nn7QMQkd.net
キャプテンちんぽ剥けてただけだろうあとの部員がみんな包茎で

324:愛蔵版名無しさん
11/08/02 19:11:37.12 Nn7QMQkd.net
そもそもちんぽ小さいと包茎なんじゃないの?

325:愛蔵版名無しさん
11/08/02 19:15:54.18 Nn7QMQkd.net
キャプテン中学三年だろう?

326:愛蔵版名無しさん
11/08/02 20:17:52.63 .net
キャプテンが誰のことかわからんのだが
吉岡のことか?王臨は中高一貫だろうが

327:愛蔵版名無しさん
11/08/03 03:19:29.43 .net
吉岡さんは高等部だったと思う

328:愛蔵版名無しさん
11/08/03 10:15:18.51 0ZEki7BU.net
鉄兵はちんぽ小さいと思う

329:愛蔵版名無しさん
11/08/03 10:41:41.61 0ZEki7BU.net
吉岡さんのちんぽの詳細が見になる

330:愛蔵版名無しさん
11/08/03 17:01:54.09 .net
脇坂さんのちんぽ詳細も気になる

331:愛蔵版名無しさん
11/08/03 20:22:11.90 .net
的としてはでかいらしい

332:愛蔵版名無しさん
11/08/03 20:39:02.90 0ZEki7BU.net
吉岡のちんぽって剥けてただけでないの?包茎の中学生にとっちゃ夢のムケチンだから

333:愛蔵版名無しさん
11/08/04 12:46:29.95 .net
脇坂さんとつきあいたいw
だけど、高3にしては老け杉

334:愛蔵版名無しさん
11/08/04 19:19:32.44 .net
あの時代の運動部はあんなもんだろう
今のガキどもがなよなよしすぎなのだ

335:愛蔵版名無しさん
11/08/04 20:14:23.52 .net
というテニス漫画を描いてみたらだだ滑りだったでござる

336:愛蔵版名無しさん
11/08/05 02:36:25.48 .net
石渡先生の部屋、独身なのに食器棚に食器がギッシリ!

337:愛蔵版名無しさん
11/08/05 21:08:53.13 YnsqfAGQ.net
高校生でちんぽ剥けてるとかすごいな吉岡さん

338:愛蔵版名無しさん
11/08/05 21:39:53.25 YnsqfAGQ.net
普通高校生ならちんぽ剥けてるよ鉄平とかのちんぽが小さいんだと思う吉岡さんは普通だよ照れてたし

339:愛蔵版名無しさん
11/08/06 21:34:45.68 R032Y2qP.net
加納とニーチェは二十歳なのに中学生w

340:愛蔵版名無しさん
11/08/07 07:46:28.56 .net
それなら脇坂さんも留年してるってことになるのか

341:愛蔵版名無しさん
11/08/07 08:52:38.55 .net
戊組でもたもたしてる間に5年の差がついてしまったんだよって
脇坂のこと言ってたんだっけ

342:愛蔵版名無しさん
11/08/07 17:16:43.25 .net
戊組という設定からしていかれてるよなw。
でもトンデモ狙いかというと、
普通に漫画としても成り立ってるから面白い。


343:愛蔵版名無しさん
11/08/07 21:36:21.61 j7/HUq2g.net
あの風呂場のシーン抜けるわ

344:愛蔵版名無しさん
11/08/07 21:50:18.97 .net
ちんこを朝顔呼ばわり

345:愛蔵版名無しさん
11/08/07 22:12:22.56 .net
ピンポイントで鉄兵のティムポに�


346:�鉄砲する加納がすげぇよ



347:愛蔵版名無しさん
11/08/08 10:14:09.75 ic6v0IDj.net
そんな場面あるの?鉄平のちんぽ見たい

348:愛蔵版名無しさん
11/08/08 10:44:23.34 ic6v0IDj.net
吉岡さんのデカマラおがみたいわ

349:愛蔵版名無しさん
11/08/08 21:22:53.11 ic6v0IDj.net
朝顔を開かせたいものね

350:愛蔵版名無しさん
11/08/09 01:49:24.27 .net
>>85 俺は女房に反対されて断念したよ

目的の為には石にかじりついても邁進する鉄兵…
少年時代の憧れでした

351:愛蔵版名無しさん
11/08/09 20:46:07.51 .net
結構挫折してるんだよな

352:愛蔵版名無しさん
11/08/09 21:15:27.41 iVky20fu.net
昔コンビニ本勝ったら吉岡さんのちんぽのシーンあったわ

353:愛蔵版名無しさん
11/08/09 21:38:11.96 .net
ねーよw

354:愛蔵版名無しさん
11/08/11 20:55:15.69 Fsf5vEUA.net
吉岡さんが合宿の風呂でみんなにちんぽ見られて俺たちもいずれはああなりたいものだなと言われて赤くなる場面抜けるわ何巻かしら?

355:愛蔵版名無しさん
11/08/11 21:41:09.35 .net
KCなら6巻だな

356:愛蔵版名無しさん
11/08/12 13:18:12.54 .net
加納の性格変わりすぎだろ
スポーツマンが単純に好きなのか

357:愛蔵版名無しさん
11/08/12 20:30:54.19 .net
諌早は鉄兵入学後もよく出るが楠が出ない

358:愛蔵版名無しさん
11/08/13 02:06:10.31 .net
諫早さんってウルトラQの、人工生命M1号にそっくり

359:愛蔵版名無しさん
11/08/13 12:36:46.89 .net
鉄兵vs菊池戦なんか、漫画史に残る名作だと個人的にはおもってる

360:愛蔵版名無しさん
11/08/15 19:54:35.35 qKBDofPH.net
あと4、5年早ければなあ・・
難しい時期の連載だったと思う
漫画の青年誌ブームはもうあと少しだったし

361:愛蔵版名無しさん
11/08/15 20:00:41.42 .net
何が言いたいの?

362:愛蔵版名無しさん
11/08/15 23:17:23.63 .net
>>345
関東大会団体戦終わった後の、剣道部宿舎への見舞い激励の時くらいだっけ?
あと個人戦の応援と。

363:愛蔵版名無しさん
11/08/16 18:11:01.36 rqBK+oc3.net
菊地のほうが吉岡さんよりも強いのか?
それは無いと思うんだが。

364:愛蔵版名無しさん
11/08/16 18:39:28.51 .net
勝負は時の運

ゲタ履くまでわからん

365:愛蔵版名無しさん
11/08/19 09:33:16.54 .net
吉岡は弱小の王臨とはいえ、都の大会で準優勝しているし、
脇坂や新里の榊原とも同列の扱いだから、かなり強い設定
だよな。

366:愛蔵版名無しさん
11/08/19 11:52:43.22 .net
吉岡さんはいい人だよ
あの時の、あんな状態の鉄兵に勉強教えに通ってくれてたもんな
脇坂さんは鉄兵ん家でお菓子バクバク食ってたけどw

367:愛蔵版名無しさん
11/08/19 22:03:54.78 .net
「もういいです、それよりお茶を」

368:愛蔵版名無しさん
11/08/19 22:32:18.34 .net
ううむ。見れば見るほどいい女だ

369:愛蔵版名無しさん
11/08/20 10:44:34.48 .net
>>354
>吉岡さんはいい人だよ
>あの時の、あんな状態の鉄兵に勉強教えに通ってくれてたもんな

だよな。最後にはキレたけどw。

370:愛蔵版名無しさん
11/08/20 22:02:50.75 .net
合宿で朝メシ食い損ねた時のキレ方は凄かった。

371:愛蔵版名無しさん
11/08/20 22:17:28.43 .net
きまさら殺して

372:愛蔵版名無しさん
11/08/20 23:18:37.48 KHJHwG1x.net
いや、わしはその酢が苦手でな。
においだけでもダメなんだ。

373:愛蔵版名無しさん
11/08/20 23:58:46.10 .net
スッパイのが

374:愛蔵版名無しさん
11/08/21 11:58:31.67 .net
いくら酸っぱいものが嫌いでも、横向いて喰うのはどうかと思う。
まぁ甘味処に誘っておきながら、トコロテン頼む榊原もたいがいだが。

375:愛蔵版名無しさん
11/08/21 12:04:27.09 .net
あそこに限らず脇坂ってちょっと変だよな

376:愛蔵版名無しさん
11/08/21 13:27:01.45 .net
おれはきらいな物を食べているのを見るだけでも、気分が悪くなるけど。
脇坂の横向いて喰う気持ちが良く分かる。

377:愛蔵版名無しさん
11/08/21 17:38:33.60 .net
>>363
ちょっとアンタ、脇坂さんの悪口言わないでよッ!!


378:愛蔵版名無しさん
11/08/21 17:52:26.30 .net
鉄兵に惚れ込むこと�


379:ゥ体アレだがそれは置いても 彼を引き込むために寮を丸ごと宴会場にするとかさ。 あの後カバッチョにどんだけ絞られたことやら。



380:愛蔵版名無しさん
11/08/23 09:26:09.87 Lag2T0Sn.net
脇坂は作品全体で鉄兵の次に重要な登場人物になるからな。

381:愛蔵版名無しさん
11/08/23 12:02:46.76 .net
名前は脇役っぽいのに

382:愛蔵版名無しさん
11/08/23 19:32:25.53 .net
関が原の大将たちだからな。
脇坂、結城、宇喜田…

383:愛蔵版名無しさん
11/08/23 19:39:19.46 jQFiLeVU.net
関が原の大将たちだからな。
脇坂、結城、宇喜田…

>>367
脇坂も重要だけど、やっぱり鉄兵の次は中城では?
最後まで一緒だし。

384:愛蔵版名無しさん
11/08/23 20:15:30.89 4pDGmwq1.net
来年の夏にジャニで実写映画化するか?

385:愛蔵版名無しさん
11/08/23 20:19:53.35 4pDGmwq1.net
吉岡さんのデカチン見たいわ

386:愛蔵版名無しさん
11/08/23 21:05:46.95 .net
強者は強者を知る、という…

387:愛蔵版名無しさん
11/08/23 21:24:12.83 .net
>>367>>370
親父でしょ

388:愛蔵版名無しさん
11/08/23 21:31:17.12 .net
>>369
そうなんだ!
元の人の名前教えて!

389:愛蔵版名無しさん
11/08/24 21:47:21.54 .net
>>369

悪いがここで勉強してくれ。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

390:愛蔵版名無しさん
11/09/08 18:42:33.04 S0ksok11.net
アゴにいちゃんのパア

391:愛蔵版名無しさん
11/09/08 22:53:53.55 .net
麻生淳子もびっくり

392:愛蔵版名無しさん
11/09/19 16:44:53.08 .net
漫喫で全部読んできた
あんないい終わり方した漫画はそう無いわ

393:愛蔵版名無しさん
11/10/02 20:52:54.99 TQGB0gJe.net
久しぶりに東台寺学園の剣道部で勝ち抜いていく
あたりを読み返したんだけど、鉄兵がカバッチョを
やりこめると諫早が身を震わせて歓ぶことを再発見
して面白かった。ああいう感覚分かるよな。

394:愛蔵版名無しさん
11/10/02 22:26:03.61 .net
感動して泣いてたなw

395:愛蔵版名無しさん
11/10/03 00:41:46.21 .net
むきききき~とか言ってなかったかw
これが見たくて来てるんだともw

396:愛蔵版名無しさん
11/10/03 20:19:02.21 .net
でも脇坂もカバッチョも最初から鉄兵の実力認めてるんだよな。

397:愛蔵版名無しさん
11/10/03 23:37:40.75 .net
流石に‥見えてきたようだな
脇坂を手こずらせただけはある‥

398:愛蔵版名無しさん
11/10/04 10:16:24.53 .net
>>383
目隠しの個人指導から一目置かざるを得なくなったと予想
それ以降は負けず嫌いな鉄兵を認めるようになった気がする

399:愛蔵版名無しさん
11/10/04 21:42:41.02 .net
俺がカバッチョの台詞と場面で好きなのは、菊池との個人戦決勝の終了近く。
替えの竹刀を「よしっ! わしが持って行こう!」とか言う顔の嬉しそうなこと。
そして竹刀を渡した後の鉄兵へのアドバイス。

何だかんだ言っても指導者だよ。

400:愛蔵版名無しさん
11/10/04 22:14:50.72 .net
荒っぽいけど石渡先生はいい人だよね

401:愛蔵版名無しさん
11/10/05 01:42:39.64 .net
最初の頃はクズだったけどね

402:愛蔵版名無しさん
11/10/05 20:40:11.24 .net
あの戊組の担任だから、あのくらいでないと勤まらんかもしれないけど。
ただ、今は児童生徒の素行ならあれ以下の学校が普通にありそうw

ところでカバッチョって何を教えてたっけ?
鉄兵が握力を鍛えてた時が何の授業中なのか思い出せない。

403:愛蔵版名無しさん
11/10/05 21:53:40.11 .net
確か数学だよ
容積だか体積の問�


404:閧oしてた



405:愛蔵版名無しさん
11/10/05 22:46:00.46 .net
感覚的には体育教師のノリだけど、数学かあ…
その辺の設定は面白いし流石だなあと思う

406:愛蔵版名無しさん
11/10/06 19:41:03.74 .net
体育だと鉄兵を叱るシチュエーションを作りにくくなるからな。

407:愛蔵版名無しさん
11/10/11 18:11:54.95 .net
なるほどなあ…
ありがとう

408:愛蔵版名無しさん
11/10/11 20:23:04.88 .net
団体戦の優勝直後、記者から個人戦も優勝するという鉄兵のコメント聞いて、
「あいつがそう言うのなら、そうなるかもしれない」と信二人ともじてしまうくらい、
説得力があったんだな。

409:394
11/10/11 20:23:57.64 .net
入力間違えた。

二人とも信じてしまうくらい

410:愛蔵版名無しさん
11/10/12 08:12:22.79 .net
鉄兵が手段を選ばないことを忘れてるよな

411:愛蔵版名無しさん
11/10/12 20:31:18.31 .net
泣きながら判定の旗を揚げるカバッチョ…

412:愛蔵版名無しさん
11/10/12 22:10:32.19 .net
そして寝込みつつヤケ酒かっくらってると鉄兵が煎餅とともに登場

413:愛蔵版名無しさん
11/10/13 00:26:15.11 .net
へぇ~、チョンガーだったんですか
その年で

414:愛蔵版名無しさん
11/10/13 21:20:46.81 .net
鉄兵の父親に酒を勧められ、断りながらも
ぐでんぐでんに酔っ払うカバッチョ…

415:愛蔵版名無しさん
11/10/13 23:15:28.56 .net
鉄兵以外の部員がみんな起きてるのも笑ったw

416:愛蔵版名無しさん
11/10/16 19:08:22.26 .net
加納が吊るされるのシーンが印象的だったなあ
登場初期の凶暴で不良系のやばい奴である加納ボコボコにして先生助けてまで言わせて、石渡がドン引きしてる場面は、
おちゃらけキャラ成分が多くなってきてた鉄兵のマジもんのキチガイの片鱗が見えててゾっとした

417:愛蔵版名無しさん
11/10/16 19:57:56.72 .net
「ばかたれ、わしが心配しとるのはむしろ加納のほうじゃ!」

418:愛蔵版名無しさん
11/10/16 20:49:36.05 .net
俺は素直に「鉄兵すげー。よくやった!」とスカっとしたよ
石渡の首にヒモ巻きつけたり、柔道部の主将の頭を一升瓶で躊躇なくかち割ったりしたのもかなりキてるよね

419:愛蔵版名無しさん
11/10/16 22:46:37.53 .net
そういや警察署爆破してなんで逮捕されないんだろう

420:愛蔵版名無しさん
11/10/17 21:11:36.08 B1cXMQLR.net
吉岡のチンポ見たいわ

421:愛蔵版名無しさん
11/10/20 21:38:11.78 T/r8ikWD.net
吉岡のちんぽどんなのかなズルムケで黒いデカチンポかな

422:愛蔵版名無しさん
11/10/20 21:53:34.18 .net
「あいつらにまだ風呂に入る元気があるとはな」

423:愛蔵版名無しさん
11/10/21 15:58:05.48 f2ld6Weg.net
中高一貫って、そんなにあるもんじゃないよな。この漫画に出てくる学校は
王臨にしても東台寺にしても多すぎる。新里は工業系で中高一貫って凄すぎる。

424:愛蔵版名無しさん
11/10/22 09:20:38.58 .net
確かにw

425:愛蔵版名無しさん
11/10/31 12:00:47.60 .net
鉄兵って女好きのようだが、あいつがセックスしているところが想像できん

426:愛蔵版名無しさん
11/11/03 13:46:48.83 5A9mYeu3.net
先日、久しぶりに全巻読み直して思ったこと

>>222と同じく、「地ずり八双」がどんな技なのかよくわからん。要するに相手の竹刀を下から弾いて体勢を崩すのが目的なのかな?だとしたらそんなに何度も使える技じゃないよね。

・東大寺のトップクラスの連中(宇喜多とか飯島とか)は、最初に鉄兵が偵察に行ったときとその後では顔と名前が一致してない。

・中条は、船のところまでは鉄兵一行と行動を共にしてたようだけど、出航後も一緒について行ったのかな?

・辻堂の扱いはちょっと可哀想w(特に菊池に叩きのめされるとこ)

・鉄兵達が停学処分になった火事の原因はたき火の不始末だけど、そもそも�


427:んな草地でたき火なんかしないよね普通。鉄兵の親父もいたのに迂闊すぎ。



428:愛蔵版名無しさん
11/11/03 14:33:12.57 .net
東台寺にとって鉄兵の編入は吉か凶か。
あれ学園長の一存だよな。

429:愛蔵版名無しさん
11/11/03 20:57:37.88 .net
>>412
>中条
出港後のラスト近く、船内に全員分の水兵服があると叫んで教えてたのが彼

430:愛蔵版名無しさん
11/11/05 02:59:12.78 UGP15BO6.net
>>414
それは知ってる。
その後どうなったかということ。


431:415
11/11/05 03:07:25.74 UGP15BO6.net
>>414
あ、すみません。
勘違いしてました…


432:415
11/11/05 03:10:36.94 UGP15BO6.net
あと、ちゃんと最終ページに「鉄兵親子と八人の仲間をのせた砕氷船」と書いてありました。
重ね重ねすみませんでした。


433:愛蔵版名無しさん
11/11/05 03:22:39.14 7V5DAtIq.net
>411
週刊少年マンガ誌のエロコード遵守しとるので。それでいいのです!

434:愛蔵版名無しさん
11/11/05 21:58:19.21 .net
1わきさか 2うき田
3ゆうき  4かみちか
5中じょお 6よこみぞ
7上木ミてぺい

435:愛蔵版名無しさん
11/11/05 22:21:47.63 .net
当分甘んじるつもりなんだね

436:愛蔵版名無しさん
11/11/05 23:56:27.03 .net
翌日結城と宇喜田の順席が入れ替わっていたのは
ご愛嬌かな。

437:愛蔵版名無しさん
11/11/06 09:03:33.47 .net
王臨との対校試合の時は、高校剣道界で恐れられる東大寺四天王とか
言われて、その順位は不動の感じだったが、飯島はあっさりと七番手
まで落ちてたのもご愛嬌。

438:愛蔵版名無しさん
11/11/06 09:27:55.65 .net
ふふ…やつは四天王の中でも最弱

439:愛蔵版名無しさん
11/11/06 12:45:30.98 .net
鉄兵じゃないが、主人公達にあっさり負けた仲間を「奴は我々の中でも一番の小物」とか評して矮小化する展開は笑えて好きだw

440:愛蔵版名無しさん
11/11/06 21:16:24.61 .net
>>424
また、そんなこと言って
イジワル・・・

連載漫画の勝負ごとでは、ありがちじゃん

441:愛蔵版名無しさん
11/11/06 21:31:55.39 .net
>>422
その王臨との対抗試合が元でスランプになったんだよきっと
四天王の中で鉄兵以外に敗れたのは彼だけだ

442:愛蔵版名無しさん
11/11/07 11:20:23.60 .net
飯島の最後の見せ場は、関東大会で夜遅く
帰ってきた鉄兵を怒鳴りつけたシーンか。

443:愛蔵版名無しさん
11/11/07 20:25:11.84 .net
神近と横溝はいかにも後付キャラだったな。

後付といえば筆頭はカバッチョだけど、王臨
との対抗試合はもちろんのこと、鉄兵が偵察
に行った二日とも不在とはちょっと苦しすぎるな。

444:愛蔵版名無しさん
11/11/07 22:43:01.63 72Xtt11b.net
脇坂がパチンコ屋で「ちっとも出やせんのう!」とか言って荒れてる場面があったけど、さすがに学生服姿でないとは言え、あれって結構な不祥事じゃないの?w
まさか連載時はOKだったなんてことはないよね?


445:愛蔵版名無しさん
11/11/07 22:54:38.39 .net
義務教育で留年落第何でもありの世界だからなあ
成人しててもおかしくない

…とか言うと、ニーチェとの学年差が矛盾するんだよなあ…

446:愛蔵版名無しさん
11/11/07 22:54:52.25 .net
ええい、ちっとも出やせんのう!

447:愛蔵版名無しさん
11/11/08 08:10:53.80 .net
>>429
OKだったかもよ

448:愛蔵版名無しさん
11/11/08 20:52:17.58 .net
中学生に平気で飲酒喫煙させているんだから、
高校生のパチンコなんて可愛いものだろう。

449:愛蔵版名無しさん
11/11/08 21:29:36.28 .net
おいコラ わしがおらんちゅうて練習さぼるなよ

と部員に言い残して脇坂が出かける
まったく同じ構図のシーンが二回ある

450:愛蔵版名無しさん
11/11/09 19:06:02.23 .net
鉄兵は王臨と東台寺、両方の主将から
「我々は遠足に来てるんじゃないんだぞ!!」
って怒られてんだよな。

451:愛蔵版名無しさん
11/11/11 06:10:14.


452:16 ID:???.net



453:愛蔵版名無しさん
11/11/11 08:13:34.97 .net
鹿島って地名多すぎんだよな。でも多分そう。

454:愛蔵版名無しさん
11/11/12 11:02:19.27 .net
ヤフオクで鉄兵のジッポー買っちゃった!うれすぃ( ´ ▽ ` )ノ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


455:愛蔵版名無しさん
11/11/12 22:13:47.81 .net
そもそもあの全国大会ってどこでやったんだっけ?

456:愛蔵版名無しさん
11/11/12 22:23:38.68 .net
あれは関東大会だけどな。王臨だってどこにあんだか

457:愛蔵版名無しさん
11/11/13 12:26:04.59 .net
>>438
おお!いいな~!!
くれよ!!

458:愛蔵版名無しさん
11/11/13 16:49:21.96 .net
>>441これで火をつけるのは[わかば]か[ハイライト]かww

459:愛蔵版名無しさん
11/11/13 20:50:13.12 .net
>>440
上で >>45 の人も指摘しているけど
東大寺って本来は強豪校のはずなのに、たかが地方大会で
中堅クラスに霞んでいた

超高校級の脇坂を破った鉄兵も、中学生の塩ラッキョに苦戦してるし

460:愛蔵版名無しさん
11/11/14 12:11:58.93 .net
そもそも関東という括りで、中学生と高校生の合同の体育大会って
有るのか?次は全国大会って言ってるので、高校生だとインターハイの
関東予選ってこと?

461:愛蔵版名無しさん
11/11/14 20:24:20.33 .net
あのころは現実のスポーツイベントにはあまり準拠しなかった

462:愛蔵版名無しさん
11/11/14 21:04:44.06 .net
>>>444
しかも出場しているのが中高一貫校だらけだし。
さらに関東大会なのにテレビ中継までしているし。

463:愛蔵版名無しさん
11/11/14 23:34:08.69 .net
>>445
高校野球(甲子園)以外のスポーツ大会は、一般の読者も
漫画家・編集部も無頓着だったんだろうね

464:愛蔵版名無しさん
11/11/15 00:51:42.85 .net
そもそも剣道のルール完全に無視だからなww

465:愛蔵版名無しさん
11/11/15 01:40:45.55 .net
もうそういう追求はいいよ

466:愛蔵版名無しさん
11/11/15 05:26:10.77 .net
そこを追求したほうが面白い
ヲタクとはそういうもんだ

467:愛蔵版名無しさん
11/11/15 20:31:27.72 .net
いくらトーナメントの決勝でも、中学生に
延長無制限勝負なんて無茶すぎるよな。

468:愛蔵版名無しさん
11/11/15 21:39:14.11 .net
それは通常ルールじゃないか?
少なくとも今は普通だぞ

469:愛蔵版名無しさん
11/11/16 20:28:36.96 .net
>>452
勝負つくまでやるとしても、1分ずつくらいで区切らないか?

470:愛蔵版名無しさん
11/11/19 09:42:43.28 .net
登場した時はコワモテで威厳があった王臨学園のベテラン男性教諭
サトー先生が、鉄兵にさんざん翻弄されて、しまいには泣き出す

書店で立ち読みをしていて、思わず声をだして笑ってしまった

471:愛蔵版名無しさん
11/11/19 21:04:29.36 .net
アゴ兄ちゃんと鉄兵は最後まで主張が平行線だったな。
どっちが正しいとか無いんだろうけど、
ちば的には鉄兵の考え方の方が好きなんだろうか。

472:愛蔵版名無しさん
11/11/19 21:09:51.30 .net
ちばの男性観て意外とマッチョなんだよね

473:愛蔵版名無しさん
11/11/25 13:08:49.09 .net
前の方にも出てたけど、加納が、大将戦の過程で段々鉄兵を応援する側に
なっていったのはいいエピソードだな。
諌早も、鉄兵入学に反対していたくせに、大将戦が進むにつれ応援してるし。

鉄兵には、人を引き付けるものがあるんだな。
態度はでかいし、喧嘩っ早くて常識知らずだけど。

>>419
>中じょお
>上木ミてぺい
ワロスww

474:愛蔵版名無しさん
11/11/25 22:03:17.95 ZjhkW3jb.net
>>457
加納は決闘のことで応援しているうちに、情が移ったって感じだったね。
鉄兵が大将を取ったあと、急に照れくさくなって、かといって今更決闘する
わけにもいかず、ちょっと距離を置いていたのはある意味リアルだったな。

475:愛蔵版名無しさん
11/11/25 23:13:44.65 .net
風呂の我慢比べとか
上級者の泊まり特訓を教えてやるとか
剣道場に観戦者が沢山いるのを見て見に行ってみるとか

ニーチェをボロボロにした頃に比べたら確実に面白いw

476:愛蔵版名無しさん
11/11/25 23:26:37.52 .net
まさかあいつこの俺に気が…

477:愛蔵版名無しさん
11/11/26 00:18:04.62 .net
ドドド

478:愛蔵版名無しさん
11/11/26 08:14:16.92 .net
最初は怖いおっさんだったのに明泉行きの電車の中では鉄兵より子供っぽくてワロタ

479:愛蔵版名無しさん
11/11/26 11:32:06.27 .net
ときどき地図も描くしw

480:愛蔵版名無しさん
11/11/26 12:37:33.28 .net
>>462
車中で仲間が写真撮ろうと誘った時
「おれ、ねむたいんだ ほっといてくれ」
と鉄兵は、撮影には参加せず
一方、加納は嬉しそうに、ピースサインで集合写真に納まっている

481:愛蔵版名無しさん
11/11/26 20:17:12.75 .net
最初地図の意味がわからなかったな
夢遊病のように起きだして本当に地図を描くのかと思っていたw

482:愛蔵版名無しさん
11/11/26 20:24:39.64 .net
小学生のころアルプス一万尺の替え歌歌わなかったか?

483:愛蔵版名無しさん
11/11/26 21:03:01.39 .net
関東大会に応援に行ったころはまだ照れくさそうだが、
明泉では鉄兵に増村の名前教えたりしてるしな。
この頃は完全に友だちだな。

484:愛蔵版名無しさん
11/11/26 23:03:26.02 .net
ば、ばすぶらだっ!

485:愛蔵版名無しさん
11/11/27 09:53:33.56 .net
鉄兵と一緒に船の操縦術教わったしな。

486:愛蔵版名無しさん
11/11/27 15:10:29.64 .net
上野駅以降あらゆる行動を鉄兵に頼ってる感じ>加納
ま、加納だけじゃないけどね。

487:愛蔵版名無しさん
11/11/27 15:22:18.91 .net
ねえ加納おじさんっ!

488:愛蔵版名無しさん
11/11/27 16:50:11.14 .net
まともに進級してりゃあ高卒だぜ。

489:愛蔵版名無しさん
11/11/27 20:17:36.27 .net
最後の頃は中城と区別がつかないくらいだな。

490:愛蔵版名無しさん
11/11/27 23:07:57.72 .net
鉄兵と中城っていくつ違うんだっけ?

491:愛蔵版名無しさん
11/11/28 18:46:53.47 6y2RZFA9.net
中城って高1?
脇坂はもちろん、それ以外の主力よりも
学年が下の設定だよな。

492:愛蔵版名無しさん
11/11/28 18:50:55.37 .net
前年に中学生の部で日本一だから、高一だろうな。
中二のてぺいとは二歳差。
脇坂ニーチェ加納は、18歳。

493:愛蔵版名無しさん
11/11/28 19:32:51.82 6y2RZFA9.net
そうなると結城宇喜田飯島あたりは高2かな?

しかし、明泉での作業の日々、中城が行った日はたまたま
ニーチェが炊事当番だったからまともなもの作りそうだけど、
加納だったら何作るかわかったもんじゃないな。

494:愛蔵版名無しさん
11/11/30 22:23:47.29 .net
>>477
ばすぶらが炊事当番の方が嫌だな。変なもの入ってそうだ。

495:愛蔵版名無しさん
11/12/01 22:11:49.86 .net
>>440前後で話題になってた関東大会の場所だけど、
鉄兵の父親が歩いてくる町並み見ると、旅館街のような
場所なんだよな。そうすると箱根あたり?
でも開会式は野球場でやっているので微妙だが。

496:愛蔵版名無しさん
11/12/01 22:22:28.76 .net
北関東だと思っていた

497:愛蔵版名無しさん
11/12/02 13:02:36.52 .net
あらためて全巻読み直したけど、やっぱりわからんのは吉岡の地ずり八双だな~

鉄兵が脇坂戦で地ずり八双の真似をしたとき、脇坂が「どうしたんだ、竹刀を正面に擦って来ないぞ」とか言ってたが、つまり下段の構えにした後の動きは完全に知れ渡ってるということだよね。


498:愛蔵版名無しさん
11/12/02 13:41:34.68 .net
吉岡の地ずり八双を真似して、普通にすぐ打ち込まれた、中学校のときの俺

499:愛蔵版名無しさん
11/12/02 20:05:46.45 .net
風車だって実践すると物凄く違和感あるぞ。
しかも間違いなく弦が切れそうだ。

500:愛蔵版名無しさん
11/12/02 21:25:55.28 .net
念のため確認するけど実在しないよね地ずり八双

501:愛蔵版名無しさん
11/12/02 22:49:18.02 jh6yXGDK.net
木の葉落としは実在?

502:愛蔵版名無しさん
11/12/03 02:01:39.91 .net
>>482
経験上、公式戦で中段以外の構えをすると
とたんに審判の判定が厳しくなる

試合で「地ずり八双」なんか披露した日にゃ、(やったことないけど)
相手の竹刀がかすっただけで、一本取られちまうだろう

503:愛蔵版名無しさん
11/12/03 08:41:36.69 .net
>>485
しない。ぐぐってみ

504:愛蔵版名無しさん
11/12/03 09:30:55.40 .net
木の葉落としって、違う名前で別の漫画でも使われてたような気がするなあ。
だから実在の技かもって思ってたんだけど。

でも面を打ち込む時の竹刀の軌跡を考えりゃ、成立しない技だよね。


505:愛蔵版名無しさん
11/12/03 11:26:06.95 .net
地ずり八双ってどの部分が技としての肝なのかが分からない。
地面をすってきて、突然振り上げるところが奇襲になって、その後の
連続面撃ちで必ず一本取れるってことなのか、それだと最初の一回しか
意味が無く、鉄兵との戦いのように何回もやれば防がれるのは当たり前。
それとも剣道をやったことがない人間には理解出来ない何かがあるのか?

506:愛蔵版名無しさん
11/12/03 19:54:04.51 .net
>>488
だからググってみ。無いから。

地ずり八双も別の漫画に出てきたことがある。
その木の葉落としも剣道の技として出てきたのなら
鉄兵人気恐るべしとしか言いようがない。

507:488
11/12/04 06:15:27.40 .net
>>488を書いた後、何だっけ何だっけと考えていたら思い出した。
六三四の剣で、東堂修羅が使った「面打ち落とし面」だ。
でもこれは木の葉落としみたいに真っ正面から相手の竹刀に打ち返す技じゃないですよねw


508:愛蔵版名無しさん
11/12/04 09:32:40.45 .net
名前が木の葉落としなわけじゃないのね

509:愛蔵版名無しさん
11/12/04 10:38:44.85 .net
ちなみに491が言ってる面打ち落とし面は実際にある「打ち落とし技」です。
もちろん難易度は高いので使いこなせる人は少ないだろうけど。


510:愛蔵版名無しさん
11/12/04 10:46:48.78 .net
さすがに村上もとかはちゃんしてるな。

511:愛蔵版名無しさん
11/12/04 10:55:32.93 .net
>>429
>まさか連載時はOKだったなんてことはないよね?

URLリンク(www.jpo.go.jp)
この特許庁の年表によると、パチンコ屋に18歳未満が入場禁止になったのは1951年からだって。

まあ、脇坂のあの風貌ならバレないだろうけどw


512:愛蔵版名無しさん
11/12/04 10:59:07.80 .net
あ、脇坂は高三で18歳なら一応法的にはOKなのか。


513:愛蔵版名無しさん
11/12/04 12:28:33.73 .net
>>494
喜国が絵を描いてた少年漫画紹介本でも、六三四の剣で「どのコマでも面の横棒の数は一緒なのが流石」とか描いてたような気がする。
他の少年漫画では(表情を見せ易いとはいえ)「3本とか4本とか、野球のキャッチャーマスクか」ってくらいにスカスカなのがある、みたいなことも書いてたし。

でも喜国は鉄平を馬鹿にしてるわけじゃないので誤解の無いように。
ハリスの旋風の国松とかオチャラとかも好きみたいだし。

514:愛蔵版名無しさん
11/12/04 13:31:25.55 .net
スレの流れをぶった切ってすまないんですが、東台寺の陸上部の
キャプテン(楠だっけ)って何の競技の選手なんでしょうね?

あのゴツい体格からすると走る競技やジャンプ競技では無さそうだし、
投てきかなとも思ったんですが、鉄兵が剣道部の宴会に呼ばれたとき、
陸上部の部員が「キャプテンは三種目の出場が決まっている」と
言っていたので


515:それも違うかなと。 (投てきの選手って、デカスロンの選手でもなければ一人で複数の 競技をやったりしませんよね?あの室伏広治だってハンマー投げ専門だし) 「ちば先生はそこまで考えてなかった」って言ったら身もふたもないかw



516:愛蔵版名無しさん
11/12/04 14:16:43.20 .net
↓競艇選手にこういう人がいる。
URLリンク(app.boatrace.jp)

もっとも、この人の苗字の読みは「いしわた」だけど。

517:愛蔵版名無しさん
11/12/04 14:35:00.65 .net
兵の字は珍しいな。

518:愛蔵版名無しさん
11/12/04 15:46:05.13 .net
いや、六三四の剣も十分トンデモだったぞww

519:愛蔵版名無しさん
11/12/04 17:43:00.11 .net
あの頃サンデーでは「うる星やつら」とかやってたんだよなあ…
鉄兵はもちろんラムやあたるの年齢も越えて、今や鉄兵オヤジの年齢かw
子供も可奈子の歳を越えたがな…

520:愛蔵版名無しさん
11/12/06 08:46:26.53 .net
未来少年コナンって、鉄兵がモデルなのかな?
ちょっと似てるような

521:愛蔵版名無しさん
11/12/06 09:30:36.54 .net
ああいうキャラが時代の定番だったんだろう

522:愛蔵版名無しさん
11/12/06 21:49:28.82 .net
野生児か

523:愛蔵版名無しさん
11/12/07 10:06:18.20 pLcosr7N.net
「は、はなたれとはなんだ!」

524:愛蔵版名無しさん
11/12/07 20:25:37.07 .net
大声で騒ぐと小指で耳ほじったり
鍋が厚いと耳つまんだり
する人を見たことがない

525:愛蔵版名無しさん
11/12/07 20:53:29.06 .net
>大声で騒ぐと小指で耳ほじったり

のたり松太郎でもよくあったな、そんなシーン。

526:愛蔵版名無しさん
11/12/08 06:12:29.98 .net
それは耳塞いでんじゃないの?

527:愛蔵版名無しさん
11/12/08 12:42:31.24 Bqu8J+Zo.net
>509
いや耳ほじって
「あ!聞こえるようになった」
とか言うシーンがあった気がする。

528:愛蔵版名無しさん
11/12/15 14:55:17.57 OqCcU/Ke.net
ウーさんのバカッ
いじわる

529:愛蔵版名無しさん
11/12/15 19:01:39.51 .net
演劇部あれきりだな

530:愛蔵版名無しさん
11/12/16 01:03:18.88 .net
>>512
普通ないだろ、男子校に演劇部は・・・

俺が通っていた私立男子高校は、天知茂、奥田瑛二、伊武雅刀といった
先輩たちを輩出しているが、演劇部なんてなかった

531:愛蔵版名無しさん
11/12/17 05:52:16.83 .net
うちは共学だったけど演劇部には女子しかいなかったな


532:愛蔵版名無しさん
11/12/17 09:27:56.23 .net
男子校に演劇部で十八番が花魁とか

533:愛蔵版名無しさん
11/12/18 07:47:55.53 .net
調べてみたけど、高校演劇界のトップ校には
男子校は、入ってなさそう

【 第57回 全国高等学校演劇大会<2011年> 】
最優秀:山口県立華陵高等学校・・・・・男女共学
優秀:津曲学園鹿児島高等学校・・・・・男女共学
優秀:大谷高等学校(創作脚本賞も)・・男女共学
優秀:北海道北見北斗高等学校・・・・・男女共学

534:愛蔵版名無しさん
11/12/18 12:15:25.11 .net
京華や京北・安田学園あたりなら演劇部がありそうだが…

535:廊下 ◆RoukaPcD/c
11/12/21 09:30:51.47 .net
懐かしいな

536:愛蔵版名無しさん
11/12/24 10:18:00.73 Xab8nHs4.net
吉岡さんのちんぽ10センチくらいだったのかな

537:愛蔵版名無しさん
11/12/24 11:11:22.81 .net
上杉家の食卓描写って、床へ直に座って食べるという
すごく古くさい和風お屋敷のイメージなんだけど
実際に供されていた料理は、どんなものだったのか
エビフライとかは、あったような気がする

538:愛蔵版名無しさん
11/12/24 12:18:28.08 .net
食事のシーンはあったと思うが、畳じゃなかったか

539:愛蔵版名無しさん
11/12/24 13:09:30.28 Xab8nHs4.net
吉岡さんちんぽズルムケね抜けるっす

540:愛蔵版名無しさん
11/12/24 15:56:56.66 Xab8nHs4.net
吉岡さん15歳でちんぽ剥けてたらすごいわ

541:愛蔵版名無しさん
11/12/24 16:11:49.74 Xab8nHs4.net
10センチくらいかも吉岡さんのちんぽ

542:愛蔵版名無しさん
11/12/24 17:24:05.32 Xab8nHs4.net
吉岡さんちんぽデカイのに隠してたわ

543:愛蔵版名無しさん
11/12/24 19:37:13.53 Xab8nHs4.net
15歳だからちんぽでかくても恥ずかしいのよ吉岡さん

544:愛蔵版名無しさん
11/12/24 21:50:32.31 Xab8nHs4.net
吉岡さんのちんぽ抜ける

545:愛蔵版名無しさん
11/12/25 09:51:27.84 rXxLCufE.net
今日も吉岡さんのちんぽで射精できましたありがとうございました

546:愛蔵版名無しさん
11/12/25 12:54:41.10 .net
吉岡さんは高校生ではなかったか?

547:愛蔵版名無しさん
11/12/25 14:05:58.18 .net
この色情狂はどうやらまともに読んでない

548:愛蔵版名無しさん
11/12/25 15:38:14.64 rXxLCufE.net
高校生ならちんぽ剥けてて当然

549:愛蔵版名無しさん
11/12/25 15:40:15.83 rXxLCufE.net
吉岡さんのちんぽ情報キボンヌ

550:愛蔵版名無しさん
11/12/25 18:17:53.03 rXxLCufE.net
ちんぽ8センチのズルムケだよ吉岡さん

551:愛蔵版名無しさん
11/12/25 21:55:20.37 rXxLCufE.net
ちんぽも洗って下さい

552:愛蔵版名無しさん
11/12/26 07:59:10.58 Kk6LBhNC.net
今日も吉岡さんのちんぽのおかげで射精できましたあqりがとうございました

553:愛蔵版名無しさん
11/12/26 09:41:18.56 Kk6LBhNC.net
吉岡さんのちんぽ見てよだれ出てる子いたわ

554:愛蔵版名無しさん
11/12/26 09:52:08.07 Kk6LBhNC.net
他の子のちんぽが
小さすぎるんだよ

555:愛蔵版名無しさん
11/12/26 13:29:30.31 .net
学校が冬休みになった途端にこの有様か


556:愛蔵版名無しさん
11/12/26 18:10:15.03 Kk6LBhNC.net
鉄兵のちんぽもデカそう

557:愛蔵版名無しさん
11/12/26 21:07:45.95 .net
>>539

「アサガオみたい」って笑われてたじゃん。

558:愛蔵版名無しさん
11/12/27 04:08:05.58 .net
てぺいのは毛も生えてないもんね

559:愛蔵版名無しさん
11/12/27 08:53:35.28 8lglyTj+.net
吉岡さんのちんぽのおかげで今日も射精できましたありがとうございました

560:愛蔵版名無しさん
11/12/27 19:22:51.93 8lglyTj+.net
てぺいのは毛も生えてないもんね ソースは?




561:愛蔵版名無しさん
11/12/27 20:08:00.75 .net
朝顔のソースは求めないのにそこは尋ねるのはおかしい

562:愛蔵版名無しさん
11/12/28 00:47:56.16 .net
>>543
東大寺学園で、疲れ果てて気絶状態になった時
同室の奴らが風呂に入れてやってた
そこで毛も生えていないことを表すやりとりがあった

563:愛蔵版名無しさん
11/12/29 10:27:18.08 ilC16zPQ.net
今日も吉岡さんのちんぽのおかげで射精できましたありがとうございました

564:愛蔵版名無しさん
11/12/29 12:37:40.04 ilC16zPQ.net
朝顔ちんぽのソースキボンヌ

565:愛蔵版名無しさん
11/12/29 19:39:10.39 ilC16zPQ.net
吉岡さんのちんぽの色は黒いかしら

566:愛蔵版名無しさん
11/12/29 20:47:58.18 ilC16zPQ.net
吉岡さんのちんぽカリデカねきっと

567:愛蔵版名無しさん
11/12/30 00:19:55.84 .net
>>547

>>545と同じ。

568:愛蔵版名無しさん
11/12/30 09:23:11.52 91GdAp6z.net
吉岡さんのちんぽは使い込んでて真黒だわ今日も吉岡さんのちんぽのおかげで射精できましたありがとうございました

569:愛蔵版名無しさん
11/12/30 17:28:38.28 91GdAp6z.net
東大寺学園で、疲れ果てて気絶状態になった時
同室の奴らが風呂に入れてやってた
そこで毛も生えていないことを表すやりとりがあった コミックスの何巻ですか?お願いします教えてくださいKCです
コミックスKC

570:愛蔵版名無しさん
11/12/30 20:14:42.15 .net
横溝と分けたときかな?16か17ってとこかな

571:愛蔵版名無しさん
11/12/30 20:42:41.18 .net
いや、その翌日。神近まで破って宇喜田を小手調べしたところ。
18か19くらいだと思う。

572:愛蔵版名無しさん
11/12/31 09:06:49.05 gwOpjRtx.net
トンクス今日も吉岡さんのちんぽのおかげで射精できましたありがとうございました

573:愛蔵版名無しさん
11/12/31 10:53:08.62 gwOpjRtx.net
トンクス

574:愛蔵版名無しさん
11/12/31 23:06:08.64 gwOpjRtx.net
鉄兵ちんぽ小さいのにタオル落ちてみんなにちんぽ見られたわね

575:愛蔵版名無しさん
12/01/01 09:45:03.85 On3sCMwx.net
今日も吉岡さんのちんぽのおかげで射精できましたありがとうございました。

576:愛蔵版名無しさん
12/01/01 21:07:52.61 On3sCMwx.net
近所のブコフに18.19巻ないわ他に収録されてたら教えて下さいデラックスとかに…

577:愛蔵版名無しさん
12/01/02 10:17:32.68 6DqEPPqH.net
今日も吉岡さんのちんぽのおかげで射精できましたありがとうございました

578:愛蔵版名無しさん
12/01/02 13:30:17.57 6DqEPPqH.net
鉄兵って精通してるのかしら

579:愛蔵版名無しさん
12/01/03 11:03:27.74 K7pAtXRe.net
今日も吉岡さんのちんぽのおかげで射精できましたありがとうございました

580:愛蔵版名無しさん
12/01/03 18:59:27.11 K7pAtXRe.net
鉄兵の朝顔ちんぽ見たいっす

581:愛蔵版名無しさん
12/01/03 20:52:47.64 K7pAtXRe.net
鉄兵のちんぽしごきまくって行かせたいっす

582:愛蔵版名無しさん
12/01/05 20:00:59.48 HU6MpYNW.net
昨日も吉岡さんのt5いんぽのおかげで射精できましたありがとうございました

583:愛蔵版名無しさん
12/01/06 20:31:49.15 tdplUNtM.net
今日も吉岡さんのちんぽのおかげで射精できましたありがとうございました

584:愛蔵版名無しさん
12/01/07 18:35:04.64 4Z+LQWHs.net
今日も吉岡さんのちんぽのおかげで射精できましたありがとうございました

585:愛蔵版名無しさん
12/01/07 22:37:30.38 .net
きちがいだ!

586:愛蔵版名無しさん
12/01/08 10:23:50.13 .net
連載時に小学~中学生だった者です
鉄兵のかーちゃん�


587:ト、いつも和服でいるけど 実際あの頃、そんな人を見かけたことはない



588:愛蔵版名無しさん
12/01/08 10:41:01.49 .net
庶民じゃないからね

589:愛蔵版名無しさん
12/01/08 10:45:56.38 UStel435.net
今日も吉岡さんのちんぽのおかげで射精できましたありがとうございました

590:愛蔵版名無しさん
12/01/09 09:58:31.94 cteoxXNv.net
昨日も吉岡さんのちんぽのおかげで射精できましたありがとうございました

591:愛蔵版名無しさん
12/01/11 00:49:08.66 .net
王臨の剣道部にいた「おむすび」って
弟の作品『キャプテン』に出てくる丸井と似てない?

592:愛蔵版名無しさん
12/01/11 09:37:31.51 Q3CM4mFB.net
昨日も吉岡さんのちんぽのおかげで射精できましたありがとうございました

593:愛蔵版名無しさん
12/01/11 19:50:56.44 .net
小畑か

594:愛蔵版名無しさん
12/01/11 20:27:12.06 .net
>小畑
確か泳げないんだっけ?

しかし小畑といい三浦といい、母親が運転手付きの車で文句言いに乗り込んで来るのは凄いよね。
吉岡さんとか磯川さんとかも、実はああいうお金持ち系の家なのかな。
東大寺との対抗戦で「お坊ちゃん学校」みたいな言われ方もされてたし。

まあ初等部からのエレベーター組以外に中等部高等部もその都度の受験組がいるとすれば、一般的な家庭からの入学者もいるかもしれないけれど。
でも学費高そうな学校だよね…。

595:愛蔵版名無しさん
12/01/12 08:51:45.74 tyUr5d0p.net
昨日も吉岡さんのちんぽのおかげで射精できましたありがとうございました

596:愛蔵版名無しさん
12/01/12 21:17:45.35 .net
上杉家の子息が通うぐらいだしセレブな学校なんでない

597:愛蔵版名無しさん
12/01/12 21:28:53.86 tyUr5d0p.net
近所のブコフに1819巻ないわ

598:愛蔵版名無しさん
12/01/13 23:59:51.74 .net
1818巻まではあったのか?

599:愛蔵版名無しさん
12/01/14 01:05:25.56 .net
どんだけ長編だwww

600:愛蔵版名無しさん
12/01/14 09:59:12.80 IOA2cg8j.net
昨日も吉岡さんのちんぽのおかげで射精できましたありがとうございました

601:愛蔵版名無しさん
12/01/15 10:26:47.35 yWlWDH8p.net
昨日も吉岡さんのちんぽのおかげで射精できましたありがとうございました

602:愛蔵版名無しさん
12/01/16 09:44:53.76 +/ob4mIw.net
昨日も吉岡さんのちんぽのおかげで射精できましたありがとうございました

603:愛蔵版名無しさん
12/01/17 17:37:34.06 xUuPL+0o.net
昨日も吉岡さんのちんぽのおかげで射精できましたありがとうございました

604:愛蔵版名無しさん
12/01/18 00:39:48.52 .net
鉄兵の母ちゃんって、絶対に洋服を着ないね
広美の趣味/命令なのか?

605:愛蔵版名無しさん
12/01/18 09:20:17.24 67FCClwk.net
昨日も吉岡さんのちんぽのおかげで射精できましたありがとうございました

606:愛蔵版名無しさん
12/01/18 11:27:15.08 .net
>>568
アタゴオルスレのキチガイだよこいつw

607:愛蔵版名無しさん
12/01/18 11:32:02.58 .net


608:愛蔵版名無しさん
12/01/18 20:23:47.54 .net
王臨時代に合宿で泊まっていたお寺の朝ご飯が美味しそうだったので
うちの定番にしました!
家族に「鉄兵モーニング」といわれて好評です

609:愛蔵版名無しさん
12/01/18 22:52:46.03 .net
どんなんだっけ?

610:愛蔵版名無しさん
12/01/19 22:37:39.55 .net
ちば先生の描く食事はいつも美味そう。

611:愛蔵版名無しさん
12/01/19 23:34:50.72 .net
お寺の朝ご飯より三浦たちが握ったおにぎりの方が

612:愛蔵版名無しさん
12/01/19 23:39:56.89 .net
目を覚ました鉄平が両手に持ってかぶりつくんだっけ。
確かに美味そうだったw

613:愛蔵版名無しさん
12/01/20 00:14:05.58 .net
>>591
味噌汁、ごはん、芋とレンコン等の煮物、生卵です

東大寺学園の学食のご飯も渋くていいかんじ
ちくわぶたっぷりのおでんとかw

614:愛蔵版名無しさん
12/01/20 18:28:45.94 .net
皿洗いでも何でもするからっ!

615:愛蔵版名無しさん
12/01/22 10:03:04.58 .net
ちばあきおの『キャプテン』『プレイボール』もそうだったけど
ちば兄弟のスポーツマンガって、主将(キャプテン)が監督然としたポジションだね
→ 磯貝や宇喜田が、たかだか部活の主将でしかない同級生の吉岡・脇坂に敬語を使っている

616:愛蔵版名無しさん
12/01/22 10:22:01.71 .net
礒貝って誰

617:愛蔵版名無しさん
12/01/22 10:48:58.53 .net
>>598
王臨の副将は「磯川」さんでしたっけ?
すみません。間違えました
「磯貝」は私が個人的に好きだった、大学時代の女友だちの名でした

618:愛蔵版名無しさん
12/01/22 11:54:37.40 .net
>>597
東台寺は脇坂だけ高3で他は高2、というこじつけも
できるんだけど、流石に高3が1人だけ、というのは
無理があるよな。

619:愛蔵版名無しさん
12/01/22 23:39:34.32 Pc


620:4joLKt.net



621:愛蔵版名無しさん
12/01/25 23:26:47.74 .net
鉄兵が脇坂の策略に引っかかり、東大寺の編入試験を受けた時に
「ぼくは外交官の父が海外へ赴任することになったから、寮のあるこの学校にかわるんだ」
って受験生がいたよね

ってことは、男子校だった頃の暁星国際みたいなイメージなのか、東大寺学園は?
あ、でも東大寺は伝統校だったなぁ
どこかモデルになる学校ってあるの?

622:愛蔵版名無しさん
12/01/26 03:43:40.86 7aaIyFLP.net
 
埋蔵金こそ日本の世界支配の原動力

URLリンク(akiba.geocities.jp)

これこそ、世界最大のマネーロンダリングだ。
このマネーロンダリングをカムフラージュするために、
わざとマフィア・暴力団・テロリストなどのねつ造ニュースを流し、
マネーロンダリングは、悪者の仕業だと信じ込ませ、
政府は、常に正義の味方・取り締まる側を演じる。
( URLリンク(book.geocities.jp) )

623:愛蔵版名無しさん
12/01/26 22:05:51.33 .net
中学・高校とも全寮制って凄いな。
現実にはないよな?

624:愛蔵版名無しさん
12/01/26 22:16:12.57 .net
と思ったら数校あるみたいだな。

625:愛蔵版名無しさん
12/01/27 20:43:23.54 .net
しかし中1と高3なんて大人と子供だろうな。
大会以外は同じ部活動って凄いわ。

626:愛蔵版名無しさん
12/01/28 21:07:27.05 MYM0zzYJ.net
上杉家の人たちって、母親、兄弟姉妹1人残らずみんな優しい常識人だね。

627:愛蔵版名無しさん
12/01/28 21:45:21.72 .net
広美ホモなのか?

628:愛蔵版名無しさん
12/01/28 23:07:43.81 .net
>>607
あのバーさんと鉄兵だけぶっ飛んでる
よって、上杉家の跡継ぎは鉄兵だ!

629:愛蔵版名無しさん
12/01/28 23:27:20.35 .net
あの破天荒な親父が実は東大出で、大蔵省の主計局で毎日遅くまで仕事やってる
キャリア官僚だと知った時は衝撃だったな。

何があそこまではっちゃけさせたんだろう。

630:愛蔵版名無しさん
12/01/29 08:50:15.74 HI9LJ7Bo.net
時間が止まったような上杉邸の雰囲気が嫌だったんだろ?刺激が欲しかったんじゃ
ないのかな?

あのオヤジはああ見えて結構賢い。
最後の方の「勉強と遊び。人間どっちかに偏るとロクな人間にならんのだ。」には
納得。

631:愛蔵版名無しさん
12/01/29 17:43:58.91 .net
全寮制の中・高一貫校は現実にあっても、
学年ごとに編入試験を行う学校はさすがに
ないだろうな。

632:愛蔵版名無しさん
12/01/31 09:09:38.66 .net
>>609
でもマジでそうだと思う

あの兄弟たちは、真面目なだけ
たぶん母方の血が強いんだな
バアさんの血を濃く受け継いでるのは鉄兵。
バアさんもそれを理解していると思う。

633:愛蔵版名無しさん
12/01/31 18:32:03.40 .net
>>613
上杉家のバアさん、鉄兵のことを
「ひょっとして、お前達の中で一番期待してるかも知れないんだ」って言ってたよね

それにしてもあのバアさん、鉄兵を気絶させるほ


634:どに強かったな 東大寺学園で修行した以後は、鉄兵の方が強くなってるだろうけどね



635:愛蔵版名無しさん
12/01/31 19:55:17.21 .net
若かった頃を見てみたいよね。
薙刀で鳴らしていた頃の。

曾根先生との関係を鉄兵に邪推されるバーちゃん可愛いw

636:愛蔵版名無しさん
12/01/31 20:15:05.89 .net
干したトンガラシ

637:愛蔵版名無しさん
12/01/31 21:14:37.37 5q+9Ln/W.net
>>613
あの母親って、初出の時点でいくつくらいなんだろう?
長男が前年に東大パスということで、長男=20と推定。
24,5歳で出産したと仮定して、44,5歳か?
うーん、この年齢なら全然OKだな(笑)

638:愛蔵版名無しさん
12/02/03 20:27:49.04 +2vALSo9.net
朝顔ちんぽキボンヌ

639:愛蔵版名無しさん
12/02/04 10:38:31.87 EmJoPWVY.net
朝顔ちんぽキボンヌ


640:愛蔵版名無しさん
12/02/04 19:51:16.55 W4uWETHz.net
俺、このマンガに夢中だったのが小学校3,4年生の頃。
あれくらいの年頃って、すぐ影響されるだろ?
鉄兵の言葉遣いや、行動を真似して親に怒られた。

641:愛蔵版名無しさん
12/02/05 11:56:38.56 .net
「ただいま帰りま~ひたん~」で爆笑した俺

642:愛蔵版名無しさん
12/02/05 22:22:23.95 .net
関東地方でTSUTAYAのレンタルコミックで扱いのある店舗があれば教えて下さい。
いくつか検索したけど無しか不明だったので。。。お願いします

643:愛蔵版名無しさん
12/02/05 23:31:38.30 .net
す、すごい執念だな。もうamazonあたりで買っちゃえば?

644:愛蔵版名無しさん
12/02/07 02:03:47.26 .net
>>620
俺も耳もとで「ワッ!」とやるのを真似して
母ちゃんにこっぴどく怒られたよw

645:愛蔵版名無しさん
12/02/07 12:42:08.14 .net
学校で鉛筆の先っぽを舌の上で舐めたり、「バーロー」「バータレ」とか言って注意されたことがあったな。

646:愛蔵版名無しさん
12/02/07 15:36:38.74 .net
梅田のポパイに全巻そろってる

647:愛蔵版名無しさん
12/02/07 22:04:43.95 .net
>>623
もう少し探してみます。

>>626
漫画喫茶という手もありましたね、探してみます。

648:愛蔵版名無しさん
12/02/08 20:59:28.49 GN7nB3L3.net
初期の鉄兵と終盤のそれは同一人物ではない。

649:愛蔵版名無しさん
12/02/08 21:16:09.44 .net
ハリスの旋風の劣化版だよな
なにやっても受けなかったから埋蔵金?
バカバカしい

ちばてつやも終わったと思った

650:愛蔵版名無しさん
12/02/08 22:18:30.98 .net
しかしその後20年余、あした天気になあれが終わるまでちばは終わらなかった
ていうかジョーと鉄兵の間でちばは何描いてたんだろう。

651:愛蔵版名無しさん
12/02/08 23:01:12.29 .net
>>630
のたり松太郎…は、鉄兵とほぼ同時期か。

652:愛蔵版名無しさん
12/02/09 08:10:27.91 .net
のたりは80年代かな?

653:愛蔵版名無しさん
12/02/09 15:30:07.55 .net
のたりは70年代からだろ

654:愛蔵版名無しさん
12/02/11 14:21:42.57 .net
ちばてつや氏は、剣道の経験があるの?

655:愛蔵版名無しさん
12/02/11 19:34:51.79 .net
あったらもっと本格的に描いてたと思うな

656:愛蔵版名無しさん
12/02/11 20:07:05.37 .net
あんなにも漫画に向かない武道を
よくも好きこのんで二度も描いたもんだな。

657:愛蔵版名無しさん
12/02/11 21:41:50.80 .net
ちば氏は色々なスポーツ漫画を描いていたから
スポーツ万能のように見られているけど、実は
運動音痴だったらしい。

658:愛蔵版名無しさん
12/02/12 00:24:27.97 .net
野球とかゴルフとかまあまあの腕前なんじゃねーの?
水島新司に負けないくらいのチーム持っててキャッチャーやってたんだろ、確か。

659:愛蔵版名無しさん
12/02/12 12:27:30.74 .net
鉄兵の縮み現象は、アラレちゃんも踏襲している
「キーン」も

660:愛蔵版名無しさん
12/02/12 13:26:47.10 .net
相撲の漫画を読みたい。

661:愛蔵版名無しさん
12/02/18 18:52:10.04 sRt/+/GB.net
ヘビ、コウモリ、�


662:gカゲ、ゲジゲジ、ミミズ、ナメクジ、芋虫、蛙、ネズミ がペットとして飼われている描写が面白い。 しかも、彼らゲテモノが鉄兵になついている。



663:愛蔵版名無しさん
12/02/18 19:33:00.75 .net
先生が悪夢を見る場面はトラウマだw
小学校中学年の時に読んで目茶苦茶怖かった。

664:愛蔵版名無しさん
12/02/18 21:18:11.46 .net
しかし、王臨に編入する時は入学試験がなかったのだろうか?
無試験無面接で入学させておいて、学力が低いとか素行が荒いとかで
退学を命じるってそもそも学校が悪いじゃん。

665:愛蔵版名無しさん
12/02/18 21:21:07.49 .net
王臨はコネだろうね。家族は皆優秀だし。

666:愛蔵版名無しさん
12/02/18 22:38:07.45 .net
まさかあんなの(鉄兵)だとは思わなかったんだろうなw
まあ他の兄弟見てたら想像できるはずも無いけれど。

とは言うものの、授業サボる煙草吸う凶器持ち歩くレベルの不良学生はいるんだよな…。

667:愛蔵版名無しさん
12/02/18 23:01:03.22 .net
逆に東台寺は鉄兵以外も小学校からの中学入試があっただろうに、
ニーチェはともかく加納や増村はどうやって合格できたんだろう?

668:愛蔵版名無しさん
12/02/18 23:22:07.31 .net
>>645
確かに、王臨学園にあんな不良達が居るってのは違和感あったな

669:愛蔵版名無しさん
12/02/18 23:45:25.37 .net
>>643
無試験
鉄兵の次兄が学校に電話したら、王臨の園長は
「上杉家のご子息なら無条件で入学を認める」
と二つ返事で決定

670:愛蔵版名無しさん
12/02/19 07:39:41.18 .net
>>645
> 凶器持ち歩くレベルの不良学生はいるんだよな…。

「とてもおまえらの手にはおえん。おれがやる」
と、トンファー片手に格好つけて登場した長髪・伊達メガネの笹川さん
あっさり鉄兵にケリくらい、前歯ほとんど折られて、のびちゃったね

671:愛蔵版名無しさん
12/02/19 07:46:13.60 kKSVqbGV.net
王臨って、都会的な洗練されたイメージだよな。
英語の先生は美人だし、クラスメートは可愛いし。
不良もいるが、全国レベルからいったら取るに足らないレベル。

672:愛蔵版名無しさん
12/02/19 08:02:16.84 .net
べーんしょべんしょ

673:愛蔵版名無しさん
12/02/19 08:09:39.38 .net
鉄兵が王臨に編入される初日、長男が運転するクルマから降りてきたのは
①鉄兵母 ②憲一 ③義行 ④百合子 ⑤桃江 ⑥鉄兵、⑦可奈子の7人
絵からは車種がよくわからないけど、4ドアのセダン車(非リムジン)
乗員定数を遵守していないんじゃないの、上杉の家の人たち

674:愛蔵版名無しさん
12/02/19 08:59:42.54 kKSVqbGV.net
まあ、上杉家は特別だからな。
そういえば次男の義行も運転していたよな。
高校生なのに、受験を控えてるのに運転とは余裕だな。

675:愛蔵版名無しさん
12/02/19 19:36:34.30 .net
ほとんど誰も働いていないのに金持ちの
上杉家って凄いな。

676:愛蔵版名無しさん
12/02/19 22:21:41.66 .net
よほどの名家で財産があるんだろうな。

677:愛蔵版名無しさん
12/02/23 21:14:27.16 .net



おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?





678:愛蔵版名無しさん
12/02/25 01:08:00.79 .net
土地でも貸してんのかね

679:愛蔵版名無しさん
12/02/25 08:47:35.98 mk0qJdZL.net
株とか、預金の金利とかもあるんじゃね?

680:愛蔵版名無しさん
12/02/25 23:54:13.42 .net
広美がやり手商人だったとかなら分かるけど、官僚だったわけだしなあ。

681:愛蔵版名無しさん
12/02/25 23:56:56.46 .net
ばあちゃんがやり手でしょw

682:愛蔵版名無しさん
12/02/26 06:55:32.81 .net
>>660
武道と骨董しか、興味ないじゃん

683:愛蔵版名無しさん
12/02/26 07:07:53.79 X+VyZ5iD.net
あんなに綺麗で、性格が良くて、素敵な奥さんをほっぽっとくなんて、
親父は何を考えて家出したんだろう?

684:愛蔵版名無しさん
12/02/26 09:18:32.96 .net
>>662
逆にあのお母さんがなぜ、鉄平親父と結婚したのか
そっちの方に興味がある
若き日の上杉広美編を描いてくれないかな

685:愛蔵版名無しさん
12/02/26 10:48:46.38 .net
>>663
一番つまんないのが「名家同士の見合い結婚」だろうけど、あの2人にはそんな話は似合わないよね。

むしろ広美の性格とか人間性とかに惚れ込むような大恋愛があって、結果的に広美がかーちゃんに絶対に頭が上がらないようないきさつで結婚したような感じだったらいいなあと思う。

686:愛蔵版名無しさん
12/02/26 11:10:57.63 .net
まあ、十中八九見合いだろうけどね

687:愛蔵版名無しさん
12/02/26 11:32:33.63 .net
中城が手のつけられないほどの不良だったってのも、今では信じられんな

688:愛蔵版名無しさん
12/02/26 11:48:51.46 .net
清水健太郎は中城のパクリ

689:愛蔵版名無しさん
12/02/26 13:38:28.96 X+VyZ5iD.net
初期の中城はニヒルでカッコいい

690:愛蔵版名無しさん
12/02/26 18:56:10.86 .net
>>642
昔から怖かったのは鉄兵が首を吊ってる(ように見せた)カット
やたら細密に描き込んでるし

691:愛蔵版名無しさん
12/02/26 22:02:43.22 .net
>>666 >>668
登場人物のキャラ変化は、長期連載にはありがちだけど
中条の劣化(毒が抜けてしょぼくなるの)は、眼を覆いたくなる
加納も同様

692:愛蔵版名無しさん
12/03/03 11:29:59.35 nqtt/8DC.net
中条が最初の頃に、鉄兵を学校に連れて行こうとした動機はなんなんだろうか?


693:愛蔵版名無しさん
12/03/17 07:19:54.35 eRp2ZFq0.net
中条

694:愛蔵版名無しさん
12/03/18 08:53:50.17 MGZs1KkY.net
東台寺の編入試験って、どういうタイミングでやってるんだろうな。
てぺいが王臨を退学になってから、編入試験までは多少日数はある
感じだが、脇坂他四天王が残っているのだから、年度は跨いでないと
思われる。学期末とすれば、夏休みの合宿後に行われた対抗戦の後、
直ぐに王臨を退学になったとして、二学期末に受験、三学期の始まり
に合わせて編入ってとこか。で、三学期中に関東大会があって・・・
あれそうすると明泉の山の中で秋から、春を迎えるのは翌年の話?

695:愛蔵版名無しさん
12/03/18 10:09:24.60 .net
鉄兵が東大寺剣道部の大将になるための特訓期間で一回時間が飛ぶ。
そこに「いつしか秋深しの気配が漂い始めていた」とあるので、

夏休みが明けて直ちに

・三浦親たちから剣道部厳しいのクレームがあって
・三浦達をプールで縛って
・退学になって
・家庭教師つけられる日々を過ごして
・ごらくしつに招かれて
・猛勉強の日々を過ごして
・受験して
・合格通知を待つ日々を過ごして
・カバッチョの額に傷刻んで
・加納吊して

ここまでの時点でまだ秋は深まってなかったとすればつじつまは合うw
大会も秋。山燃やしたのも秋。

696:愛蔵版名無しさん
12/03/18 20:39:09.94 .net
実際には2年くらいかかっていそうだけどな。

697:愛蔵版名無しさん
12/03/19 22:20:31.92 .net
どうみても中高生に見えない登場人物

698:愛蔵版名無しさん
12/03/19 22:24:01.82 .net
ま、あの頃はね…

699:愛蔵版名無しさん
12/03/20 0


700:1:17:08.91 ID:???.net



701:愛蔵版名無しさん
12/03/20 13:10:13.96 sSjITF2t.net
脇坂と鉄兵次兄が同い年くらいか?

702:愛蔵版名無しさん
12/03/20 20:29:24.78 .net
王臨の中等部にも菊池のチームにも
小学生みたいなのがいたな。
そういえば関東大会の選手に鉄兵の
おかげで上位組には入れたヤツが
いなかったな。あれホントは高校生?

703:愛蔵版名無しさん
12/03/20 20:34:05.52 .net
樺山だっけ?
寺田らしきやつがそういえば道場にいたかな

704:愛蔵版名無しさん
12/04/21 16:13:49.39 zsv+WCFv.net
「さあ にっこりほほえんで
たのしそうにすべるんだ
リンちゃんみたいにさ」

リンちゃんて、札幌冬季五輪に出た
ジャネットリンのことかな?
なんせ、俺当時まだ生まれてなかったから
よくわからん。

705:愛蔵版名無しさん
12/04/21 16:26:35.79 .net
ジャネット・リンでまず間違いない。

鉄兵はテレビも見ないし字も読まないのに妙に物知ってるよな。

706:愛蔵版名無しさん
12/04/22 10:15:19.30 /Um0ULpo.net
>>683
そういや、上杉家のテレビはどこにあるんだろうか。

東台寺学園は、「ごらくしつ」にちっちゃい
テレビがあるね。
ここで鉄兵は、阪神タイガースの試合みて
掛布コールを聞いて、てっぺコールを
思いついたのだろう。


707:愛蔵版名無しさん
12/04/23 00:30:58.06 .net
上品で厳格な家庭だからテレビはないんだよきっと

708:愛蔵版名無しさん
12/04/23 11:07:21.97 .net
終盤に再登場した中条は確かに以前のギラついた感じは抜けてたけど
縛られても縄抜けの術で余裕で脱出したあたりは「らしい」と思ったな

709:愛蔵版名無しさん
12/04/23 21:50:56.85 .net
スーパーカー欲しいっていうのは幻滅したけどな。

710:sage
12/04/23 21:59:34.29 CEEpAuOG.net
脇坂と一緒に上杉家を訪れた時の中じょおは
かわいそうだった。

711:愛蔵版名無しさん
12/04/24 15:40:51.97 .net
>>688
うむ、いい女だ

おっさんにしか見えないけど、高校生なんだよな

712:愛蔵版名無しさん
12/04/24 20:16:28.23 .net
吉岡と磯川ならあそこまで漫才にならないんだがなw
脇坂の人柄かな

713:愛蔵版名無しさん
12/04/24 23:09:37.37 .net
脇坂が悔しくて草履を食べるシーンから
が面白いwみんなが鉄平化していくという


714:愛蔵版名無しさん
12/04/25 01:46:56.40 .net
剣道やってる時より
剣道やらずに脇道で
みんなでワイワイしてる方が面白い漫画
やっぱ天才やなぁ ちばてつおは

715:愛蔵版名無しさん
12/04/25 07:52:10.41 .net
弟と混ざってるぞ

716:愛蔵版名無しさん
12/04/25 10:41:55.92 .net
これ面白すぎだろww
キチ〇イ連発しすぎwww


717:愛蔵版名無しさん
12/04/28 19:33:55.86 ubtMnAp1.net
中条って、手癖悪いの?
中盤を見ていないので、そのあたりが分からないんだが。

718:愛蔵版名無しさん
12/04/30 04:21:51.98 .net
明泉時代の古銭事件を脇坂が知っていて
それを思い出しての発言か
又は東大寺でも手癖の悪い事をしていて、その噂を聞いていたとか

719:愛蔵版名無しさん
12/05/06 20:06:30.95 .net
関東大会の時の脇坂や榊原は、自分らの
試合はそっちのけで、中学生の部の経過に
夢中になっている。

720:愛蔵版名無しさん
12/05/06 20:14:47.53 .net
中等部の個人戦の日は、高等部の試合はなかったのか?

721:愛蔵版名無しさん
12/05/06 20:15:04.32 .net
でも新里の後頭部は優勝してるよな?

722:愛蔵版名無しさん
12/05/07 22:09:54.08 .net
中等部の関東大会をテレビで中継するって
いうのも凄いけどな。
新聞記者の数も尋常じゃないし。

723:愛蔵版名無しさん
12/05/10 09:27:14.60 .net
KCスペシャル版の、脇坂が鉄兵の東台寺受験を思い留まらせようと
一人で上杉家を訪れた場面のページ構成が変になっているな。
トラックの上に下駄を放り投げて怒られたり、上杉家の面々から
感謝されるシーンがなく、過去の場面の抜粋っぽくなっている。

あと、鉄兵が風呂の中で思いっきり笑っているシーンに
髪の毛らしきものがうつっている。


724:愛蔵版名無しさん
12/05/15 22:31:00.99 .net
王臨の三浦や小畑達と、東台寺の寺田や鈴木達は
どちらが強いんだろう。

725:愛蔵版名無しさん
12/05/15 22:38:43.80 .net
東台寺の全勝だろ

726:愛蔵版名無しさん
12/05/15 23:10:05.95 .net
お坊ちゃん学校だからな

727:愛蔵版名無しさん
12/05/15 23:41:21.94 .net
関東大会の三回戦負けと、準決勝までは全員出場してそこそこ
勝っている連中を比べるなんて…
もっとも王臨中等部も高等部に勝ってるんだけどな。

728:愛蔵版名無しさん
12/05/16 08:09:35.22 .net
くっくっ、さんざん目を回しておいてな…

729:愛蔵版名無しさん
12/05/16 23:32:40.68 .net
しかし三浦達が辞退しなかったら、王臨と東大寺の試合はてぺい以外は大変な事になってただろうな

730:愛蔵版名無しさん
12/05/17 08:11:32.01 .net
まず先鋒は鉄兵一択だな

731:愛蔵版名無しさん
12/05/17 23:13:07.63 .net
勝ち抜き戦なんて今や絶滅してるけど、
このマンガについては勝ち抜き戦でないと
話が成り立たないな。

732:愛蔵版名無しさん
12/05/18 08:09:41.74 .net
で、偵察中風邪引いてた奴の攻略法が
わからなくてやられておしまい

733:愛蔵版名無しさん
12/05/19 10:22:54.05 .net
比較的クセの無い剣道をする奴かw

734:愛蔵版名無しさん
12/05/22 17:43:30.86 .net
コレだかんねコレっ!

735:愛蔵版名無しさん
12/05/22 23:58:58.17 .net
あいつがクセを見破る時はなぁ…

736:愛蔵版名無しさん
12/05/23 22:35:36.60 .net
ニッ

737:愛蔵版名無しさん
12/05/23 23:13:34.73 .net
そう、あんな顔だ!

738:愛蔵版名無しさん
12/05/26 19:03:41.80 .net
楽天の試合みてると、この作品思い出す

739:愛蔵版名無しさん
12/05/26 20:01:14.98 .net
なんでさ

740:愛蔵版名無しさん
12/05/29 01:51:18.81 .net
てっぺコールが凄いからw

741:愛蔵版名無しさん
12/06/20 22:37:33.73 .net
姉の双子と加奈子の可愛さは良いな。

それと次男と鉄兵はずっと仲が悪そうだな

鉄兵はきにしないが次男がきにしてそう。

742:愛蔵版名無しさん
12/06/21 08:08:31.12 .net
次男は人間が小さい

743:愛蔵版名無しさん
12/06/21 23:37:25.68 .net
誰が長男で誰が次男で三男なんだか覚えていない。

744:愛蔵版名無しさん
12/06/22 04:24:45.05 .net
大学生なのにサラリーマンみたいなメガネが長男
やや長髪なのが次男、てぺいは三男だったよね

745:愛蔵版名無しさん
12/06/22 08:13:46.19 .net
鉄兵がうるさいってだけで受験あきらめようとか泣き言言ってたのが次男

746:愛蔵版名無しさん
12/06/22 09:08:37.99 k3an4rra.net
広美のビジュアル的なDNAは、次男が一番濃いんだけどな。

747:愛蔵版名無しさん
12/06/22 18:58:50.24 .net
>>724
そう言われてみれば、次男はオヤジさんに似ているな

748:愛蔵版名無しさん
12/06/23 00:32:20.38 .net
姉妹は双子と妹だけだっけ?
全部で6人兄妹?

749:愛蔵版名無しさん
12/07/23 22:53:07.61 DeWGhn79.net
カエルみたいにいうな バーロー
ぶっ殺されんな てめーら

…兄弟に対していうセリフじゃないな。

750:愛蔵版名無しさん
12/07/23 23:35:10.73 .net
「インキンッ!」も親に対していうことかとw

751:愛蔵版名無しさん
12/08/05 00:27:23.16 .net
広美はインキンなのか
じゃあ、脇坂主将お気に入りの鉄兵母ちゃんも
実は病んでいるのか?
だからいつも、ノーパンの着物姿だったんだ

752:愛蔵版名無しさん
12/08/05 08:41:33.53 .net
あれはタムシですよバーカ

753:愛蔵版名無しさん
12/08/05 10:19:46.54 .net
インキンッって言われた直後の広美のリアクションが好きだな
顔を赤くしてw

754:愛蔵版名無しさん
12/10/07 19:48:36.45 y26ldFh5.net
>>723
そんなのいくらでも方法あるよな、勉強に専念できる環境を作る。

755:愛蔵版名無しさん
12/10/10 01:16:45.15 .net
>>732
婆ちゃんの骨董部屋じゃ、あかんのか?
あるいは、普通に図書館とか・・・

756:愛蔵版名無しさん
12/11/09 22:32:28.75 snsSkrtC.net
数年も
数百年も
ねえん
だよ


ロー
うたわ
ねえの
かっ

757:愛蔵版名無しさん
12/11/10 00:00:26.57 .net
吉岡さん、ステキ

多分、婚活市場での評価は、吉岡主将が一番
東台寺は脇坂さん以下、怪しすぎ
王臨の三浦君とか、案外いいかも知れない

758: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/11/10 00:07:26.78 ktu2IDyT.net
>>307
アマゾンにあるがちと高いな
復刻版出してほしいね

759:愛蔵版名無しさん
12/11/10 08:43:23.28 .net
1996年に出てたのか
そのとき買っとけば…

760:愛蔵版名無しさん
12/11/11 22:13:36.27 aDpf6AIe.net
吉岡主将がちんぽもデカイのよ

761:愛蔵版名無しさん
12/11/12 14:45:33.30 .net
吉岡さん…ゴクリ

762:愛蔵版名無しさん
12/11/15 02:33:17.53 .net
吉岡さんは都の大会で準優勝とあったけど
その時の優勝は脇坂さんでOK?
他の東大寺四天王の戦績は?

763:愛蔵版名無しさん
12/11/15 08:48:39.62 BTbtKxls.net
東台寺学園が、都内の学校とは一言も言及されていないし。
王臨から、電車でかなり時間がかかるということからも、
千葉とか神奈川という可能性もある。

764:愛蔵版名無しさん
12/11/15 12:26:38.00 .net
>>741
鉄兵 「おい三浦、東台寺学園ってのは、どこにあるんだ」
三浦 「電車に乗って40分くらいのところだよ」
(第9巻)

ところで王臨の所在地は、どこなんだろう?

765:愛蔵版名無しさん
12/11/18 08:00:31.05 .net
鉄兵が東台寺の編入試験を受ける時、受験生が何人もいたけど
有名私立って、ああなのか?

おれは、中学・高校とも公立だったのでよくわからん
(中学は義務教育だから公立に編入試験なんかないし、
 高校は3年間で “編入生” というものを見たことがない)

766:愛蔵版名無しさん
12/11/18 09:29:49.98 .net
ほとんど入学試験のイメージだよね
寮に入るときも20人ぐらいいる

767:愛蔵版名無しさん
12/11/24 22:38:59.46 .net
東台寺の香山先生いいね
俺も高校は私立の男子高校で、生徒ばかりか、教員全員が男だった
唯一、養護教諭だけが女性で(三十代のおばんだったけど)、よく保健室でサボっていた

768:愛蔵版名無しさん
12/11/26 02:05:52.25 .net
おっきいちゃん

769:愛蔵版名無しさん
12/11/26 11:52:47.61 .net
中城って明泉時代は手の付けられない不良だったけど
東大寺学園に入ってからはすごくマトモになってたね
剣道部でしごかれたからかな?

770:愛蔵版名無しさん
12/11/26 22:47:40.46 .net
それもあるかもしれないけれど、同い年や同年代の仲間が出来てたからだと思いたい。

771:愛蔵版名無しさん
12/11/29 23:00:23.05 .net
田舎の養護施設で育った中条が、なぜ首都圏の私学でやっていけるんだろう?
全寮制で剣道部に入っていたら、バイトだってできないだろう
特待生云々の説明は、何もなかったよね?

772:愛蔵版名無しさん
12/11/30 08:10:14.49 .net
奨学金が出ているか、どこか裕福な家庭にもらわれたか

773:愛蔵版名無しさん
12/11/30 18:57:58.53 kJr/N4VB.net
中条のあ�


774:フ格闘センスといい、 乳飲み子の中条を施設に預ける 駄目さ加減といい、そしてあの顔。 やはり父親は金串だったんだろうか。



775:愛蔵版名無しさん
12/12/01 00:13:45.29 .net
1~2巻あたりの中城を見てると本当かもしれないと思うから止めてくれw

776:愛蔵版名無しさん
12/12/01 01:37:12.33 .net
明泉中学には色の白い、カーロス・リベラ教諭もいたし

777:愛蔵版名無しさん
12/12/02 11:09:47.61 .net
最終的に東台寺剣道部での中条のポジションは
何番目?

①てぺい ②脇坂 ③結城 ...... ? なかじょう

778:愛蔵版名無しさん
12/12/02 18:52:03.26 .net
たぶん ④宇喜田 ⑤神近 ⑥中条 だよな
でも神近って、四番手の割には分かりやすい�


779:ネで 簡単に鉄兵に負けてしまってたな。



780:愛蔵版名無しさん
12/12/04 22:29:31.57 roz95zrc.net
中城の宇宙遊泳ほど豪快な技はない

781:愛蔵版名無しさん
12/12/04 22:46:00.75 .net
×なかじょう
○なかじょお

782:愛蔵版名無しさん
12/12/06 21:02:35.27 .net
剣道漫画に外れなし

783:愛蔵版名無しさん
12/12/06 22:13:56.52 .net
「旋風の橘」は?

784:愛蔵版名無しさん
12/12/16 11:22:25.70 .net
曽根先生は風貌的にこの時期、サンタクロースのバイトができそうだね
(KFCのカーネルサンダースもイケるかも?)

785:愛蔵版名無しさん
12/12/16 12:26:41.48 .net
そして惚れ直すバアちゃん

786:愛蔵版名無しさん
12/12/16 13:19:26.69 .net
干したトンガラシ…w

787:愛蔵版名無しさん
12/12/17 19:41:43.00 .net
ばあちゃんも若い頃美人だったかもしれんじゃないか

788:愛蔵版名無しさん
12/12/17 20:58:05.39 .net
広美は兄弟いないのかな

789:愛蔵版名無しさん
12/12/17 23:20:01.28 .net
多産多死の世代とも言えるけど、名家だったら兄弟少なくてもおかしくないよな。
子供が少ないからこそ手をかけられ過ぎて、それで嫌になって家を飛び出した可能性もあるけど。

790:愛蔵版名無しさん
12/12/17 23:44:54.07 .net
自分が独りっ子で寂しい思いしたからたくさん子供作ったのか

791:愛蔵版名無しさん
12/12/18 09:20:04.42 .net
出征したかどうか微妙な年頃だな

792:愛蔵版名無しさん
13/01/01 04:26:01.54 .net
 
東大寺学園の風景の山って、都内じゃありえないだろ
王臨から電車で40分なのに。
王臨からして、中央線の山梨界隈になるのか??
上杉家はそこの大地主ってw
中央線沿線って、戦前は穢多非人部落ぐらいしかないぞ

新里も工業学校のくせに中等部かあるってw
 

793:愛蔵版名無しさん
13/01/08 17:24:23.26 .net
それで?

794:愛蔵版名無しさん
13/01/09 10:42:59.27 YU9ZcUsv.net
吉岡の立派なちんぽで抜きました

795:愛蔵版名無しさん
13/01/20 22:32:34.71 .net
王臨学園・東大寺学園共に私立の中高一貫校のようだけど
剣道部はどちらも、中学生・高校生が混在している
こういう部活の形態って、実際にあるの?

796:愛蔵版名無しさん
13/01/21 12:36:06.78 QXFmATDt.net
>>771
あるよ。
実際に強豪校で中学生から底上げするために一緒にやってる所もある。

797:愛蔵版名無しさん
13/01/24 17:34:46.18 .net
>>772
確かに高校生の猛者に、もまれれば、たくましくはなるだろうね
そういう場合に中学生部員は、どのサイズの竹刀を使うのだろう
中学生規格の3尺7寸か、あるいは先輩との稽古では高校用の3尺8寸でいくのか?

確か中学で突き技は禁じ手だったと思うけど、東大寺みたいに中学生相手でも
先輩はガンガン突き技を繰り出すのだろうか

798:愛蔵版名無しさん
13/01/24 17:50:12.98 .net
新里は工業高校のくせに中等部があるのか

んなわけねーだろw

799:愛蔵版名無しさん
13/02/03 20:02:08.47 .net
強化合宿でのロードワーク30km
予定表を見ると2時間以内=防具を着て1kmを4分以内(山奥で階段等あり)
防具なしになった時を考えると、陸上の長距離なら日本代表は堅いな

800:愛蔵版名無しさん
13/02/09 14:18:22.94 .net
>>775
あの頃は、あなたのようなツッコミをする人が、いなかったので
(当然インターネットもなかったし)、作者も編集者も、
そういった数値データに関する妥当性には、たかをくくっていたんだろう

仮に作品の矛盾を指摘したとしても
「コレ漫画の世界じゃん。いい大人が、何いってんのよ?」
と、軽くいなされたんだろうね

801:愛蔵版名無しさん
13/02/09 14:33:58.69 .net
漫画は浪漫

802:愛蔵版名無しさん
13/02/09 16:15:08.08 .net
>>775
朝飯全部食われた吉岡主将の気持ちが今こそわ


803:かった



804:愛蔵版名無しさん
13/02/09 17:11:38.79 .net
俺、剣道部だったけど、稽古着に胴や垂れを付けて、走らされたことはなかった
ハカマというのは、脚にまとわりつくから、走るのに適していない
幕末に薩長の兵隊が、ズボン状の着衣を採用しているのを見てわかる通り
ハカマ姿&防具付きで走るのは、負荷が2~3倍はかかる
(30Kmロードワークは、陸上選手の60-90Kmに匹敵)

805:愛蔵版名無しさん
13/02/24 15:32:49.31 er6rc+i7.net
吉岡さんのちんぽで抜きました

806:愛蔵版名無しさん
13/02/24 19:58:36.04 1jpDeP6+.net
>>764
明泉に引き取りにきた弟がいる

807:愛蔵版名無しさん
13/02/24 23:13:59.78 .net
あの親父は、かつては東大法学部卒で大蔵省主計局のキャリア官僚だったんだよな。
激務で頭がどうにかなってはっちゃけまくる→宝探し→クビ、というところなんだろうか。

808:愛蔵版名無しさん
13/03/02 09:18:02.04 URGODpOJ.net
あのロードワーク30㌔って、3㌔の誤植じゃないのか?
15㌔先の火の見櫓があんなにはっきり見えると思えないが。

809:愛蔵版名無しさん
13/03/02 09:22:14.64 .net
改めてものすごい数字とわかるなw

810:愛蔵版名無しさん
13/03/02 19:58:06.52 .net
てぺいのストライクゾーンの広さは半端ないなw

811:愛蔵版名無しさん
13/03/02 20:00:02.44 .net
>>757
逆だよw

812:愛蔵版名無しさん
13/03/02 20:00:49.29 .net
>>307
俺持ってるよ

813:愛蔵版名無しさん
13/03/05 01:58:23.79 .net
>>783
王臨剣道部の入部前に吉岡主将が鉄兵に課したのは、

・ランニング:校庭700m ?50週 = 35Km
・うさぎ跳び:校庭700m ? 5週 = 3.5Km

だから、名泉合宿でのロードワーク30Kmも誤植ではなく
作者が確信的に示した数字だと思う

814:愛蔵版名無しさん
13/03/05 08:52:22.10 .net
>>788
鉄平はいいとして他の連中が胴着つけたまま30キロ走れるかよ

815:愛蔵版名無しさん
13/03/16 13:03:22.42 .net
東台寺剣道部の上位者って、戦国大名の姓が多いけど
歴史上の名としては、主将の脇坂さんが一番ヘボいね

・脇坂安治 (賤ヶ岳の七本槍) 伊予大洲藩 5万3,500石 淡路守
・結城秀康 (家康次男、秀吉養子) 越前北庄藩 67万石 権中納言
・宇喜多秀家(豊臣家五大老) 備前岡山藩 57万4,000石 権中納言

<別格>上杉謙信

816:愛蔵版名無しさん
13/03/16 18:10:49.10 .net
柔道部の諫早さんって、人工生命M1号に似てる

817:愛蔵版名無しさん
13/03/16 18:36:12.93 .net
座王権太っぽい
あんなルックスのキャラがアリだったのもあの頃までかなあ

818:愛蔵版名無しさん
13/03/18 22:55:14.64 .net
オカナマズも、忘れないで

819:愛蔵版名無しさん
13/03/19 01:11:07.82 .net
縮れブタも

820:愛蔵版名無しさん
13/03/19 12:42:58.86 .net
俺はイボ組の名無しの連中に愛着がある。
矢吹ジョーの金髪版もいたな。

821:愛蔵版名無しさん
13/03/19 23:46:33.25 .net
ハロー

822:愛蔵版名無しさん
13/03/20 17:03:44.91 .net
へーえ
眼の青いのまでいらあ

823:愛蔵版名無しさん
13/03/25 01:45:56.18 FXqubBKX.net
>>789
普通に考えたら鉄兵でも無理だけどなw

824:愛蔵版名無しさん
13/03/25 08:17:16.20 .net
それまだ引っぱるの?

825:愛蔵版名無しさん
13/04/05 22:37:35.41 .net
円道流のじいちゃんが初登場の時こたつでガチャガチャやってたのは一体なに?

826:愛蔵版名無しさん
13/04/05 23:08:47.47 .net
>>800
みかん食べてただけだろ

827:愛蔵版名無しさん
13/04/06 15:53:41.48 .net
みかんの前にガチャガチャ玩具みたいなのをいじってる

828:愛蔵版名無しさん
13/04/06 21:31:27.94 .net
当時のガチャガチャといえばルービ


829:ックキューブだろ



830:愛蔵版名無しさん
13/04/06 22:46:02.25 .net
>>802
確認した。ボタンが並んで電卓のように見える板状の物だな
TVのリモコンかねえ?
ガンダーラがガチャガチャの次のコマで聞こえなくなってるし

831:愛蔵版名無しさん
13/04/07 17:12:11.08 .net
「いやいや失礼した。お詫びにうまい茶をたててしんぜよう」←高校生の発言

832:愛蔵版名無しさん
13/04/07 17:42:31.57 .net
新里の主将かw

833:愛蔵版名無しさん
13/04/07 21:48:44.34 .net
>>800 >>802
気になって、単行本を引っ張り出して見直してみた
じーちゃん、ビデオ予約のGコードをインプットしてんじゃないの?
コタツの上に新聞も置かれているし

それよりお茶を持ってきた塩ラッキョのお母さんが
大正時代風で、ちと怖い

834:愛蔵版名無しさん
13/04/07 22:00:55.76 .net
1970年代にGコードなんてないんだよ…

835:愛蔵版名無しさん
13/04/08 17:12:13.52 .net
>>805
臨時の茶室といい、こんな台詞が吐ける当時の高校生すげーな。
俺も高校生だったのに違和感にしゃっぽを脱ぐぜ。

836:愛蔵版名無しさん
13/04/12 18:50:11.57 Vo8wEI7O.net
あの新里の稽古場に、吉岡が鉄兵を連れて来た時のセリフが
いわゆるふきだしの中ではなくて、地の文みたいになってるのは
何かの効果を狙ってのものだったんだろうか?
俺はいまだに意味がわからないんだ。

837:愛蔵版名無しさん
13/04/12 21:24:51.16 .net
>>810
発生でなく、
心の中のつぶやきだから

838:愛蔵版名無しさん
13/04/12 21:25:24.76 .net
>>811
×発生
○発声

839:愛蔵版名無しさん
13/04/13 00:10:27.22 .net
>>810
連載時あのページは扉で、モノローグの部分には
「おれは鉄兵」って書いてあったのよ
場面的に使える絵だったからカットせずにタイトル消したら
空白になったから、それを埋めるために適当に文字書いただけ

モノローグとして読むしかないが、
何らかの効果を狙ったわけではないと思う

840:愛蔵版名無しさん
13/04/13 03:34:20.23 .net
桃江かわいい

841:810
13/04/13 08:53:29.96 RBM3J8eJ.net
>>813
なるほどね。単なる心の声ならふきだしを雲のちぎりにすれば
済むはずなのに、やたらと字も太くてでかいし、あのコマだけが
妙に浮いてる感じがしていたんだ。やっと納得。

842:愛蔵版名無しさん
13/04/13 11:25:50.29 .net
>>813
横レスだけど俺も納得
俺は単行本派だったから、扉ページとかあまり意識したことがなかったんだよな

843:愛蔵版名無しさん
13/04/13 11:46:04.86 .net
あの頃の単行本は扉絵を収録しなかったりするから、
埋もれてる絵が少なからずあるんだよな
もったいない

844:愛蔵版名無しさん
13/04/13 18:35:22.52 .net
何巻だったか忘れたけど巻末に扉絵特集あったな
ハゲ武者w

845:愛蔵版名無しさん
13/05/19 10:44:38.28 DfyK2QwU!.net
鉄兵が東台寺に編入した直後、剣道部の石渡部長が
木刀で鉄兵に制裁を加えようとした場面がおかしい

鉄兵の転がす複数の竹刀の上に乗っかった部長が、体勢をくずし
転んだところを鉄兵に木刀で頭を一撃されてのびてしまう

竹刀にはツバが付いているので、あのように部長に向って
真っ直ぐは転がらず、円弧を描いて左右にそれるはず

たとえ竹刀がころがってきても、その上に乗る必要は微塵もなく
泰然と構えていれば済むはず。部長は六段なんだし

846:愛蔵版名無しさん
13/05/19 11:20:03.19 .net
竹刀の転がる方向については同意
部長はあのとき突進してきてたから
うっかり一歩踏んだら仕方がないかも

847:愛蔵版名無しさん
13/05/21 02:48:19.17 .net
まあ、漫画だし

848:愛蔵版名無しさん
13/05/22 23:12:06.


849:06 ID:oM4ujTd3!.net



850:愛蔵版名無しさん
13/05/23 15:45:36.38 Dxy+8raq.net
剣道がこれほど面白い漫画として描かれている時点で凄いことなんだよ。
実際の剣道を見ても動きが速過ぎて、何がなんだかわからないうちに
決着がついてしまっていてつまらない。

851:愛蔵版名無しさん
13/05/26 01:07:37.65 oeXaG9jb!.net
確かに作品として面白いけど、作者は細部で剣道をわかっていない
東台寺の部内順位決定稽古で鉄兵に挑発された脇坂主将が、ピンクおでこになる場面は、
面を着用した状態では、外部からはわかるはずがない

(面をつける前に、面手拭いで眉の上から頭部が覆うので、おでこは試合中露出しない)

852:愛蔵版名無しさん
13/05/26 06:16:59.60 MvY1bEua.net
アニメ化されるまで
おれは て つ べ え だと思ってた

853:愛蔵版名無しさん
13/05/26 09:45:17.45 .net
手拭い巻いて身支度する描写は何度もある
そもそも指摘内容が剣道の理解レベルの話になってない

854:愛蔵版名無しさん
13/05/26 10:50:20.54 oeXaG9jb!.net
>>826
鉄兵は試合中に何度も面を外すが、順位決定戦での脇坂主将は一度も面を外してはいない
一本先取した鉄兵が時間かせぎのため、インチキ地ずり八双をかましたのがバレた時
「う、う・・わ、わしとしたことがっ・・・」と主将は激情して
「おのれ、待てえ。ペテン師めーっ」と鉄兵を大振りに打ち据え、場外へころげ出る

場外で倒れた主将(面は着用したまま)を見た鉄兵が、
「おっ・・・脇坂のおでこが、すっかりピンクになっている」と
成果をつぶやいているが、面を着用した状態で相手の額の色の変化など
わからない(視認できない)ことは、剣道をやった者であれば、誰でもわかるということ

855:愛蔵版名無しさん
13/05/26 11:56:23.49 .net
いや、そんなに詳細に説明する必要ないのに。
826はそもそも日本語の理解度が著しく劣る。

856:愛蔵版名無しさん
13/05/27 11:23:53.86 .net
作者がそのスポーツをやってたならともかく、そうでなければ作劇・物語の方が優先されてもいいような気がする。
というか、鉄兵は「細けえことはいいんだよ!」で済ませていい漫画だと思う。
そうでない漫画であれば、そういう所を押さえればいいだけだし。

昔読んだ評論本で「キャッチャーマスクみたいな面(横の桟みたいなのの数が少ない)になってる剣道漫画もある中で、どのコマでもちゃんと描いてある六三四の剣は偉い」というのを見たことがあるけど、ジャンルや必要性やこだわりのバランスじゃないかと。

ただ、ちばてつやも野球のルールを知らなかったために「ちかいの魔球」を描き始めた時にピッチャーマウンドを描かなかったことがあったらしいけど、そういうのは駄目だと思うが。

857:愛蔵版名無しさん
13/05/27 19:57:58.15 .net
>>827
うん、剣道をやってなくてもわかることだけど突っ込み内容には同意だよ
確かに手拭いしてるのに額の色など分かるわけがない

858:愛蔵版名無しさん
13/05/28 21:25:20.20 .net
剣道を知ってる知らないじゃなく漫画的都合>�


859:サ実だろ 野球漫画でピッチャーが投げてバッターが打つまでに会話が入っていたら 「現実にはしゃべれるはずなんてない、作者は野球を知らない」と言うのか?



860:愛蔵版名無しさん
13/05/28 22:16:47.72 .net
>>831
スーパーマンが空を飛んでも問題ないが、
水戸黄門が映画ドラマとはいえ空飛んだらクレームが殺到する。

お前、この理由がワからないバカだろ。
表面が同じように見えるなら、中身までもおんなじととらえちゃう、
思考を掘り下げられねーバカ。

861:愛蔵版名無しさん
13/05/28 22:25:39.25 .net
うん、剣道をやってなくてもわかることだけど突っ込み内容には同意だよ
ご隠居が空を飛ぶなんて俺も許せない

862:愛蔵版名無しさん
13/05/30 19:18:42.19 KTMMup5r.net
日本は軍資金の保管について超一流

URLリンク(music.geocities.jp)

徳川幕府はフランスに膨大な埋蔵金を置いたのだ。

863:愛蔵版名無しさん
13/06/09 14:49:02.44 S930Cs90!.net
初期のライバル・中条の凋落は、目を覆うばかり
「全国大会・中学部門優勝」のくせに、東台寺剣道部内の序列戦で
鉄兵に目を回されて、あっさり敗退
(中条は鉄兵の目回し作戦を、明泉合宿の吉岡戦で、見て知っているのに
 まんまとはまる、オマヌケさ)

むしろ「全国大会・中学部ベスト4」でしかない、塩ラッキョの方が
作品終盤では、ラスボスとして君臨している

864:愛蔵版名無しさん
13/06/09 15:02:46.22 .net
中城と菊地、どこで差がついたのか…慢心、環境の違い

865:愛蔵版名無しさん
13/06/11 15:52:26.49 .net
おっきいちゃんの悪口言うな!

866:愛蔵版名無しさん
13/06/12 17:04:49.75 c4Nw4XW0.net
ところで中城の東台寺での学費や、寮費って誰が面倒見てるんだ。
中学優勝での実績で、東台寺が特待生扱いでスカウト?
それとも里親が付いたとか?
王臨の合宿所に現れたときもその辺の経緯は語られてはいないと思うが。

867: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(4+0:5)
13/06/12 17:52:15.44 .net
勿論理解するよ

868:愛蔵版名無しさん
13/06/12 19:22:58.81 .net
中学生とはいえ全国大会個人戦優勝なら、
全学費無料どころか「食事費」すら支給されてても不思議はない

869:愛蔵版名無しさん
13/06/13 21:28:09.59 .net
最後に船出したメンバーって
脱サラと野生児と孤児と残り全部戊組?

870:愛蔵版名無しさん
13/06/13 23:55:37.62 .net
あの、ぼく甲組ですけど…

871:愛蔵版名無しさん
13/06/15 14:18:06.68 VqZGuZA7.net
吉岡ノデカイちんぽで抜きました

872:愛蔵版名無しさん
13/06/22 11:07:58.18 wMNCRhWr.net
吉岡のデカイチンポで抜きました

873:愛蔵版名無しさん
13/06/22 12:42:09.98 wMNCRhWr.net
吉岡のデカイチンポで抜きました

874:愛蔵版名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
娯楽室騒動のとき、よく鉄兵逮捕されなかったな

875:愛蔵版名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
未成年で逮捕はありえない。
ましてや校内だからな

876:愛蔵版名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
未成年で逮捕はありえない、は迷信

されますよ逮捕

877:愛蔵版名無しさん
13/07/16 NY:AN:NY.AN .net
宴会で酒飲んでケンカして窓ガラス割ったぐらいで逮捕はない。
被害届なんざもちろんださないんだからな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch