24/03/07 12:10:07.40 .net
アインツ、コビッド、関西弁あたりに頑張ってもらうしかないな
528:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
24/03/07 12:12:32.93 .net
ツール作ろうと思えば作れるけど、OCRの精度上げるのだけはだるそう
529:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
24/03/07 12:14:16.59 .net
関西弁野郎は本当に強い奴かもしれないけどその3匹はまとめて塵芥車に放り込まれろ
530:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
24/03/07 12:14:45.15 .net
>>528
スマホの小さい画面だと難しいだろうからPCに写しているのかな
PCでプレイ禁止とかにすれば少しはツール対策になるかも
531:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
24/03/07 12:18:14.99 .net
>>530
PC使ってるならエミュでやってるでしょ
端末情報もいじれるから区別つかないと思う
532:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
24/03/07 12:20:22.24 .net
問題文が出てくる位置がいつも一緒だから問題ごとに高さを変えるとかしてくれれれば対策になるかな
カルタ勢にも不評だろうけど
533:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
24/03/07 12:43:34.25 .net
エミュ使ってるならOCRとか以前に通信読み取って解答とか見れそうだけどな
問題文と解答がローカルにあるとは思えないし毎回通信して解答送られてくるなら問題始まったタイミングで答えは分かると思う
534:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
24/03/07 12:46:18.06 .net
スプラトゥーンのイカ文字に変えろ
535:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
24/03/07 12:47:01.18 .net
>>534
チーターだけが残りそう
536:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
24/03/07 12:49:28.14 .net
お願いだから不正しないで
インフルもアインツもコビッドも普通にプレイしてよ
537:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
24/03/07 12:50:19.31 .net
俺インフルJr.だけど何か質問ある?
538:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
24/03/07 12:54:47.90 .net
>>533
ラグがひどかったのかなんなのかよくわからないけど1度だけ問題始まる前に問題文と答えがいっぺんに出たときあったわ
あれを意図的に出せれば無敵だなと思った
539:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
24/03/07 12:56:03.62 .net
>>537
俺はコロナJr.だよよろしくな
540:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
24/03/07 14:08:48.23 .net
パケットの中身は流石にTLS使って暗号化してそうだから、通信から答え見つけるのは無理そう
541:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
24/03/07 16:00:05.63 .net
78BZ8X
542:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
24/03/07 16:07:48.19 .net
SSL/TLS通信の暗号化自体は端末のルート化ができれば認証局をなりすまして中身見ることはできる
まともなソシャゲなら普通中身が見られること前提でデータ自体を暗号化してるけど、みんはやはどうだろうか
仕事から帰ったら見てみるか
543:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
24/03/07 16:16:52.18 .net
桃ちゃさんこんにちは!
544:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
24/03/07 16:31:32.82 .net
こうへいはしつこいなぁ
545:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
24/03/07 16:56:44.34 .net
レート下がったらネーム変えるJeffがウザい
546:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
24/03/07 17:04:23.49 .net
ほっといたれ
プロフ見たらすぐ分かることだろ
547:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
24/03/07 17:11:01.70 .net
リアルタイム重視だからUDP+RUDP通信なんじゃねえの?そうすると暗号化するにしてもDTLSなんじゃねえの?よく知らんけど