競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 153at PROG
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 153 - 暇つぶし2ch2:仕様書無しさん
24/01/27 16:14:42.32 .net
ガイジスレ終了

3:仕様書無しさん
24/01/27 16:15:12.11 .net
次スレ建ててなかったから、950じゃないけど建てた
乱立したらすまん

4:仕様書無しさん
24/01/27 16:15:16.58 .net
デアスレ開始

5:仕様書無しさん
24/01/27 16:16:15.90 .net
競プロを頑張るというのはガイジ教育の負の刷り込み
優秀な人間は起業するし様々な専門分野のプロとして活躍する

6:仕様書無しさん
24/01/27 16:18:43.76 .net
一般化Lucasの問題、サンプルに間違いがあったので修正しました
すみません

7:仕様書無しさん
24/01/27 16:19:57.37 .net
TKNDKSの教育がすごいんじゃなくてそこに入るための競争がすごいんだから、おまえらが本当に入るべきはSAPIX

8:仕様書無しさん
24/01/27 16:21:45.94 .net
学力だけとんでも


9:なく高い変態ジェネルシが、トランスジェンダーを自称して年齢差別撤廃を掲げながら女子中学に突撃したら大変なことになりそう



10:仕様書無しさん
24/01/27 16:23:57.41 .net
入る前に家宅捜索受けて児ポとかで逮捕されて終わりだろ

11:仕様書無しさん
24/01/27 16:27:54.21 .net
過去スレ精進してね

12:仕様書無しさん
24/01/27 16:28:32.99 .net
結局環境+才能(+努力)支配的というのが中受支配の原理そのものなので

13:仕様書無しさん
24/01/27 16:28:56.11 .net
ABC+div1あるから今起きたわ
AC射精完了するぞするぞ

14:仕様書無しさん
24/01/27 16:29:22.82 .net
未定義動作はインコ学園に入るしかない

15:仕様書無しさん
24/01/27 16:32:49.50 .net
めずらしくどらけんがイキってる
個人差が大きいとは、どういうことですか

16:仕様書無しさん
24/01/27 16:36:01.88 .net
口調がちょっとスレ民っぽくて笑う

17:仕様書無しさん
24/01/27 16:36:23.74 .net
ちんちんだね

18:仕様書無しさん
24/01/27 16:36:42.18 .net
(どらけんとの)個人差大きい系なのかな

19:仕様書無しさん
24/01/27 16:38:52.72 .net
俺は10分近くかかったけど、ドクターケンが相当時間かけてたこの前のARC-Cをすぐ解けたからあいこだな

20:仕様書無しさん
24/01/27 16:39:46.51 .net
ドラケン結構テクニカル悪口うまいじゃん

21:仕様書無しさん
24/01/27 16:40:22.68 .net
スレ民だからな

22:仕様書無しさん
24/01/27 16:41:55.02 .net
ガイジスレに大半のジャップ競プロerは書き込んでるから多少はね
ただでさえUT率が高い競技とはいえ、やたらUT暖色が湧くし割と黄色以上の競プロトークデアトークが出来るのもそういうこと

23:仕様書無しさん
24/01/27 16:42:18.96 .net
これ社長に対する宣戦布告?
中受を修め直すことで、このまま続ければもはや銅冠も敵ではないという自信を得たのか

24:仕様書無しさん
24/01/27 16:43:02.11 .net
冗談抜きで っていう枕詞が、このスレでagerみたいな低レベルなズレてるインコにスレのレベル感を教える時の言い回しっぽくて笑う

25:仕様書無しさん
24/01/27 16:43:18.11 .net
さらにはLGBTフレンドリーなスレだからな

26:仕様書無しさん
24/01/27 16:43:42.85 .net
中受支配の原理に目覚めたのもこのスレが源泉なのではい

27:仕様書無しさん
24/01/27 16:43:57.88 .net
馴れ合いインコも移住してきてるからな

28:仕様書無しさん
24/01/27 16:47:15.23 .net
これ冗談抜きで 4 秒で解けたけど、強い人たちが数分かかってるっぽくて、間違ってるんじゃないかとビビった
個人差大きい系なのかな

29:仕様書無しさん
24/01/27 16:49:19.90 .net
俺も今日のABCで寒色相手に使うか 個人差大きい系

30:仕様書無しさん
24/01/27 16:49:39.14 .net
違和感ないな

31:仕様書無しさん
24/01/27 16:50:16.96 .net
構文解釈をすれば京言葉に気づけますね

32:仕様書無しさん
24/01/27 16:58:00.14 .net
童貞卒業できないのも個人差が大きい系の問題だから仕方ないしな

33:仕様書無しさん
24/01/27 16:58:40.22 .net
俺も正方形っぽいのが3枚と正六角形があったからすぐにあの有名図形かなって思い浮かんだな
本当の考察問を差し置いて(灘中受けてないから他の問題とか知らないが)ちょっとした知識があれば軽い考察で解ける問題をベタ褒めするムーブってagerみがあってキツい

34:仕様書無しさん
24/01/27 17:03:46.44 .net
なんか大学で勉強した結果一定ラインに達してない知能の方への生理的嫌悪感が生まれてしまった🥺

35:仕様書無しさん
24/01/27 17:06:37.17 .net
非UT寒色インコがそういうこと言ってたらお笑いでしかないけど

36:仕様書無しさん
24/01/27 17:08:19.10 .net
せめてアジアトップの北京大学くらいには入ってから言ってほしいね

37:仕様書無しさん
24/01/27 17:11:27.07 .net
>>34
非UT黄色です
勉強が出来るsmartさじゃなくて愚かさ賢さのwiseさ的な意味でそう感じるんだ
中高の知り合いがネット炎上にリプ送ってたり喧嘩の動画にいいねしてたりしてそう思った
ほんまに同じ人間か?

38:仕様書無しさん
24/01/27 17:12:20.28 .net
>>35
お前北京大学どころかUTですらなさそう

39:仕様書無しさん
24/01/27 17:13:08.88 .net
効きすぎで草

40:仕様書無しさん
24/01/27 17:13:51.56 .net
個人差だからね

41:仕様書無しさん
24/01/27 17:14:55.15 .net
smartやcleverじゃないことは環境やなりたい職業によって変わるだろうが愚かすぎる人々はなんなんだ?
FFの博士号の人がるし/あまふまふ騒動で キャッキャしてて絶望

42:仕様書無しさん
24/01/27 17:15:29.36 .net
るしあ/まふまふ騒動です

43:仕様書無しさん
24/01/27 17:16:23.22 .net
UT嫉妬低学歴が海外大持ってきて殴るのはager的な低レベルインコ典型だからな

44:仕様書無しさん
24/01/27 17:16:45.13 .net
初出から2時間以内で個人差大きい系を略すな

45:仕様書無しさん
24/01/27 17:17:01.79 .net
このスレでおもんない競プロerゴシップでキャッキャしてるやつが言える立場じゃないだろ

46:仕様書無しさん
24/01/27 17:17:40.00 .net
効きすぎて妄想が止まらなくなってしまったようだ

47:仕様書無しさん
24/01/27 17:17:50.34 .net
その辺は文化の問題だろ
歌い手にワーワー言ってるのとか、きもいし死んでくれって感じだけど、頭が悪いわけじゃない
淫夢でキャッキャしてる方がおかしい

48:仕様書無しさん
24/01/27 17:18:17.81 .net
淫夢も全然死んで欲しい

49:仕様書無しさん
24/01/27 17:18:27.48 .net
>>45
やーい低学歴😂

50:仕様書無しさん
24/01/27 17:19:48.93 .net
自分の実力で語れよ

51:仕様書無しさん
24/01/27 17:22:09.27 .net
マータ嫉妬

52:仕様書無しさん
24/01/27 17:22:37.70 .net
日本人の芸能ゴシップニュースの盛り上がりは異常だし
そりゃ社会問題から目を逸らすために使われるわって感じではある

53:仕様書無しさん
24/01/27 17:22:53.25 .net
ゴシインコ支配的

54:仕様書無しさん
24/01/27 17:31:50.44 .net
レートが実力に追いついてくるとレート変動が少なくなってつまらんくなるなぁ

55:仕様書無しさん
24/01/27 17:31:59.53 .net
同じような高学歴の人ですら5chでネトストしたり芸能人のゴシップで沸いてるの見ると本当に絶望する
ASD的白黒思考とか潔癖な正義感なのだろうか

56:仕様書無しさん
24/01/27 17:33:32.06 .net
それは個人の趣味の話だから関係ないのでは
5chに書き込むのが趣味の人が他人の行動に偉そうに文句言える立場でもないだろ

57:仕様書無しさん
24/01/27 17:36:22.84 .net
高学歴と趣味はあまり相関しないので美術館巡りする中卒も加藤純一大好き東大生も居るだろ
趣味が高尚かどうかも主観だし

58:仕様書無しさん
24/01/27 17:37:10.28 .net
灘の展開図の問題、エアプ勢がUTの円周率証明の問題取り上げてキャッキャしてるのと同じ構図で、実際の合格者層視点だと死守すべき典型寄りの問題なんだよな

59:仕様書無しさん
24/01/27 17:37:46.88 .net
>>53
停滞してるのに毎回±50くらいになる人居るけどあれ何なんだ

60:仕様書無しさん
24/01/27 17:38:48.51 .net
得意不得意が大きいとか?

61:仕様書無しさん
24/01/27 17:38:57.22 .net
ABCで不安定な人は流石によくわからんな

62:仕様書無しさん
24/01/27 17:40:42.26 .net
低知能ワイは普通に数学知識がなくて死ぬことがあるからABCも乱高下するわ

63:仕様書無しさん
24/01/27 17:41:11.54 .net
ABCレベルの得意不得意ってなんだ
DPは青解けるけどグラフは解けないとかそのレベルじゃないとレート振動なんてしなさそう

64:仕様書無しさん
24/01/27 17:41:59.52 .net
展開図から復元して回すだけなんだけど、求積法で差がつくかな

65:仕様書無しさん
24/01/27 17:43:44.82 .net
逆にほとんどレート振動がない人いるよな±5とかしか出ない人
普通AC速度とかでもうちょっとばらつきそうだけど

66:仕様書無しさん
24/01/27 17:58:49.15 .net
それなり以上のレベルで競プロやってると停滞してる時間の方が長いんだからそこからが本番だぞ

67:仕様書無しさん
24/01/27 18:01:02.80 .net
UT円周率はなんなら灘展開図より簡単寄りだし、あれがUTを代表する良問扱いされてて恥ずかしい

68:仕様書無しさん
24/01/27 18:08:29.36 .net
そういえばドクターケンって最近中受復習しまくってるわけで、それで中受問題についてあのツイートをしたとするとさらに趣きがあるな

69:仕様書無しさん
24/01/27 18:11:47.01 .net
一生寒色で停滞してた時期懐かしいな
ABCは結局全部典型なんだけど一通り定着させるまでに結構時間がかかったし、致命的な抜け漏れを突くような問題がコンテスト中に2問ぐらいあると普通にレート暴落する

70:仕様書無しさん
24/01/27 18:14:40.31 .net
結婚したいから貪欲法で婚活する
年齢が若い順に順番にプロポーズしていく

71:仕様書無しさん
24/01/27 18:23:10.64 .net
停滞しても出るのやめて久しぶりに出るとバキバキ冷える!
競プロおもしれ~~~~~~~~~子ね子ね子ね子ね子ね子ね子ね

72:仕様書無しさん
24/01/27 18:26:18.90 .net
4連発ぐらいで一色上のパフォーマンス引いてる人でもしばらくしてから見てみると元のレートまで落ちてることがあるので厳しい

73:仕様書無しさん
24/01/27 18:45:39.59 .net
5回連続黄パフォ出したときは遂に青とさよならかな?って思ったけど普通に1800に戻ってきて顔無くなった

74:仕様書無しさん
24/01/27 18:49:55.08 .net
CAMSの簡易検査でIQ測定したら123だった
IQは抜群に高いのに、学歴が低いせいで周りに俺と同レベルのIQの持ち主がいない事が俺の生きづらさの原因だと気づいた
IQ20違うと会話が成立しないってマジだわ

75:仕様書無しさん
24/01/27 18:51:36.24 .net
河野の本業って何?インコルエンサー?
医者でも弁護士でもなさそう

76:仕様書無しさん
24/01/27 18:52:44.53 .net
アマチュアボクサーだぞ

77:仕様書無しさん
24/01/27 18:54:21.63 .net
>>74
経営者じゃね

78:仕様書無しさん
24/01/27 18:56:09.34 .net
ジェネルシなので顔が無くなっても問題ないという風潮

79:仕様書無しさん
24/01/27 18:56:51.51 .net
>>73
高くはないぞ 周りが低いだけ

80:仕様書無しさん
24/01/27 18:58:25.52 .net
IQ123(CAMS)だからスレの連中もバカに見えて仕方ないんだよな

81:仕様書無しさん
24/01/27 18:58:27.00 .net
連続で成功してるとか大成功してる系のツイートはXで無限に回ってきて大体続報ないんだけど、たまに赤コーダーに成長したりするやつもいるから油断ならない

82:仕様書無しさん
24/01/27 18:59:09.98 .net
>>78
高いだろ
簡易検査受けてみ?

83:仕様書無しさん
24/01/27 18:59:20.11 .net
なんだagerか
スレ長が確か144だからスレ長と会話できなくてなわいそう

84:仕様書無しさん
24/01/27 18:59:36.45 .net
俺144だけど全然高卒の友達いる(高卒だから頭が悪いという意味ではない、幅広い友人がいるの意)

85:仕様書無しさん
24/01/27 18:59:59.31 .net
agerとかいうバカと一緒にするなよ

86:仕様書無しさん
24/01/27 19:00:18.76 .net
>>83
流れのせいでスレ長に見える

87:仕様書無しさん
24/01/27 19:00:51.91 .net
俺もスレ長と同じくらいで停滞してるから笑えんw

88:仕様書無しさん
24/01/27 19:00:56.86 .net
UT暖色からするとそういうインコ向けコンテストで僕ちんあたまいい!って言ってるのが低レベルすぎてもうっていう感じです

89:仕様書無しさん
24/01/27 19:01:15.82 .net
インコ向けコンテンツ

90:仕様書無しさん
24/01/27 19:03:12.13 .net
緑で停滞してるけどCAMSだとIQ138だわ

91:仕様書無しさん
24/01/27 19:03:20.63 .net
メール掘り返したけど141 (sd 15)だったわ
スレ長未満の素質で暖色まで来てるので努力の天才ということか

92:仕様書無しさん
24/01/27 19:03:59.21 .net
CUMS(hot)

93:仕様書無しさん
24/01/27 19:06:00.81 .net
暖色なのにIQ94(CAMS)のワイ涙目
しかもFラン

94:仕様書無しさん
24/01/27 19:06:13.41 .net
たくさん時間をかけて勉強したらコミュ障になっちゃうなんて
それじゃうちのこただのばかじゃん

95:仕様書無しさん
24/01/27 19:07:51.40 .net
agerみたいな勉強すらできないコミュ障よりはマシ

96:仕様書無しさん
24/01/27 19:19:04.83 .net
マジレスすると暖色でCAMSのIQ94は有り得んだろ
多分、競プロerがかなり有利な部類のIQテストだぞ
WAISだったら滅茶苦茶偏りがあるタイプなら94も有り得るかも

97:仕様書無しさん
24/01/27 19:20:38.66 .net
CAMSってハイレンジIQテストだから94なんて出ないだろ…

98:仕様書無しさん
24/01/27 19:30:40.69 .net
IQテストが如何に欠陥品かわかるね

99:仕様書無しさん
24/01/27 19:33:41.71 .net
実際競プロのレートの方があてになる

100:仕様書無しさん
24/01/27 19:39:23.97 .net
IQ自慢し始めるのは競プロ諦めたサインだぞ

101:仕様書無しさん
24/01/27 19:43:40.35 .net
インコ大王がインコルエンサーとしてのセカンドキャリアを始めるにはうってつけのツールだからな
ABCで鍛えたパターン認識力を流用して練習すれば手軽に天才になれる

102:仕様書無しさん
24/01/27 19:46:26.13 .net
スレ長は別にIQ自慢せずに一生青水反復してるからようやっとる
スレ長のIQ結果もう四年以上前なんだけどそのときから青水反復してる

103:仕様書無しさん
24/01/27 19:55:16.94 .net
青葉の5chの書き込み見てるとその辺に転がってる一般糖質と大差なくてこえええ!!
ネオ麦事件もレスバ負けして発狂した結果らしいし、やっぱ5chって怖いんだな

104:仕様書無しさん
24/01/27 20:00:17.56 .net
俺は競プロスレで当然の如く急に青葉の話を始める、おまえのことも結構怖いよ

105:仕様書無しさん
24/01/27 20:02:18.58 .net
ABCぞい→がんばるぞい→涼風青葉→青葉容疑者

だよ

106:仕様書無しさん
24/01/27 20:03:06.28 .net
せいじいも基本的には会話が全く通じない異常者だったし、競プロだけは真面目にやってる正義爺だと判明してなかったら恐怖しかなかった

107:仕様書無しさん
24/01/27 20:05:06.48 .net
あのキャラそんな名前だったのか
犯罪者みたいだな

108:仕様書無しさん
24/01/27 20:08:38.83 .net
今日のABCなんか点数が昔みたいでいいな
点数で難易度がやたらと透けるの、メタ読み推奨みたいであんま好きじゃないんだよな

109:仕様書無しさん
24/01/27 20:14:48.89 .net
new gameってブラック企業IT土方の限界おじが幻覚で自分たちを美少女だと思い込んでるんだろ
そう考えるとぴったりの名前

110:仕様書無しさん
24/01/27 20:21:36.93 .net
後半問の配点的には低難度回になりそう
rated全完者結構出るな

111:仕様書無しさん
24/01/27 20:33:05.00 .net
バイトもインターン受からないしatcoderと学歴と資格しか無い
社会不適合過ぎて辛い

112:仕様書無しさん
24/01/27 20:33:49.53 .net
どらけん算数がまともな計算量で解けなくてつらい

113:仕様書無しさん
24/01/27 20:36:06.65 .net
chatgptの生成するコードはどう思いますか?
最近は爆速で生成されるようになった気がする…
競技プログラミング歴のある方からしたらゴミですか?
参考にならないですか?

114:仕様書無しさん
24/01/27 20:36:07.02 .net
愚直なdpで線形

115:仕様書無しさん
24/01/27 20:36:29.22 .net
ツイッターでオフ会してる鬱病とか発達見ると「同じ3級精神障害と分類されるようだ...俺とお前がだぞ...」になる

116:仕様書無しさん
24/01/27 20:36:39.52 .net
線形は嘘で3Nだわ

117:仕様書無しさん
24/01/27 20:37:59.16 .net
BMBMだろ

118:仕様書無しさん
24/01/27 20:38:19.29 .net
>>114
バカヤロー!
同族嫌悪するな!
どんぐりの背比べするな!

119:仕様書無しさん
24/01/27 20:40:26.05 .net
オフ会とか、俺みたいなバケモンが来たら相手も困るやろなと思って絶対行けねえわ

120:仕様書無しさん
24/01/27 20:45:29.65 .net
京大魑魅魍魎図鑑とか見ると心が痛む
俺だって好きで変な訳じゃないんですが
やらないんじゃなくて出来ないんだよ

121:仕様書無しさん
24/01/27 20:46:52.37 .net
さっさとABC卒業したい
黄色コーダー+学生課で面接指導+jobs総当たりすればアスペでもどっか入れるんじゃないか?

122:仕様書無しさん
24/01/27 20:47:48.20 .net
競プロ解は自明だけど算数解はよくわかんねえな

123:仕様書無しさん
24/01/27 20:49:23.83 .net
学歴あるなら基本的にどこでも余裕だぞ

124:仕様書無しさん
24/01/27 20:49:28.41 .net
4完してえなぁ

実力的には可能なはずだけどここ最近本番の成績が悪い

125:仕様書無しさん
24/01/27 20:50:08.56 .net
ああいうので楽しんでるファッション変人どもに真のジェネルシとはなにか教えてあげたいと思うことはあるな

126:仕様書無しさん
24/01/27 20:50:16.00 .net
俺と同じレベル感のやつもいるんだな
俺も最近不調だから今日は勝ちたい

127:仕様書無しさん
24/01/27 20:51:12.83 .net
>>122
じゃあなんで俺インターンとバイト落ちてんねん

128:仕様書無しさん
24/01/27 20:51:19.88 .net
今日も糞ライター陣やな

129:仕様書無しさん
24/01/27 20:51:57.57 .net
選ばなきゃ底辺IT土方になるのは簡単だぞ

130:仕様書無しさん
24/01/27 20:51:57.66 .net
サクッと6完して1900に戻す

131:仕様書無しさん
24/01/27 20:54:13.06 .net
P社やそこまでではないにせよキラキラIT企業のインターン数社落ちた程度ならまだ地獄の一丁目にもいない

132:仕様書無しさん
24/01/27 20:54:57.07 .net
ガイジ&低収入&童貞の皆さん今日も頑張りましょう

133:仕様書無しさん
24/01/27 20:55:07.30 .net
>>130
えー、11社落ちてます

134:仕様書無しさん
24/01/27 20:55:53.51 .net
paizaの方が就活にはいいと思うよ
jobsとは案件数が全然違う
あと、web系志望ならポートフォリオとかも作れば多少コミュ障でも引く手数多じゃないか
高学歴で競プロ得意なら地頭は間違いなく良いし面接に関しても多少の対策と慣れでどうにでもなるよ

135:仕様書無しさん
24/01/27 20:56:41.64 .net
バイトは3つ落ち
見た目がおかしい可能性があるので美容院頑張っていって表情の練習をしてるけど駄目ぽ~🥺
俺は旧帝青コーダーやぞ😡

136:仕様書無しさん
24/01/27 20:57:40.79 .net
6完6完6完6完6完6完6完6完

137:仕様書無しさん
24/01/27 20:58:22.38 .net
エントリーシートと文章が微妙とかは?
意外とそこで差が出る

138:仕様書無しさん
24/01/27 20:58:52.23 .net
まあ就活の話とか置いといてABCだな

139:仕様書無しさん
24/01/27 20:59:10.39 .net
教師データ(内定者の履歴書)から学習して書いてるし添削も受けてるので大丈夫な気がするんだがな~

140:仕様書無しさん
24/01/27 21:05:09.22 .net
ガイジスレ終了

141:仕様書無しさん
24/01/27 21:42:54.54 .net
うんこDP
略して糞DP

142:仕様書無しさん
24/01/27 22:23:06.09 .net
大勝利確定

143:仕様書無しさん
24/01/27 22:25:09.21 .net
Cが通らなくて逃走

144:仕様書無しさん
24/01/27 22:38:26.00 .net
スレ長泣いてるかな

145:仕様書無しさん
24/01/27 22:40:39.32 .net
スレ長www🤣

146:仕様書無しさん
24/01/27 22:40:48.53 .net
Gキショいな
よくみんな実装する気起きるな
有名問題?

147:仕様書無しさん
24/01/27 22:41:21.59 .net
高速で5完したので勝利申した🤗

148:仕様書無しさん
24/01/27 22:41:28.59 .net
インコのさえずり開始

149:仕様書無しさん
24/01/27 22:41:31.33 .net
ブザービート5完
心拍数がイク!

150:仕様書無しさん
24/01/27 22:41:58.52 .net
よりによって話題に上った日にこのパフォか
そんなに面白さ追求しなくてもいいのに

151:仕様書無しさん
24/01/27 22:42:42.08 .net
アラサーにもなって趣味で精神痛める羽目になるの😢

152:仕様書無しさん
24/01/27 22:43:06.71 .net
2完で終わる青がいるらしいな🙄
同じ青として恥さらしだから落ちてくれてよかった
URLリンク(i.imgur.com)

153:仕様書無しさん
24/01/27 22:43:14.80 .net
スレ長快活クラブから渾身の13ペナwwwwwwwwwwwwwww

154:仕様書無しさん
24/01/27 22:44:35.95 .net
Fで謎に2WA

155:仕様書無しさん
24/01/27 22:44:38.47 .net
DEでちょっとヒヤッとしたけど、Fにガチのワーシャルフロイド+TSPやるだけ実家典型が置かれてて安心したしまあ6完は余裕だったな(DEFでFが一番簡単というか典型な気がしたのに解かれなさすぎて謎)
G、上手くDPを複数持って前計算しておけば計算できそうだけど*の演算が優先順位上なのが面倒すぎて生理が終わらなかった

156:仕様書無しさん
24/01/27 22:44:50.15 .net
2分3完の青wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

157:仕様書無しさん
24/01/27 22:45:05.81 .net
まあDEF全部微妙に癖のある問題だったな

158:仕様書無しさん
24/01/27 22:45:10.09 .net
3分2完だった

159:仕様書無しさん
24/01/27 22:45:30.31 .net
GってもしかしてDPではない?

160:仕様書無しさん
24/01/27 22:45:40.49 .net
>>154
こん!

161:仕様書無しさん
24/01/27 22:45:48.32 .net
Fの制約怖くないですか?

162:仕様書無しさん
24/01/27 22:45:58.71 .net
Fは数個WAが取れなくて諦めちゃった
URLリンク(i.imgur.com)

163:仕様書無しさん
24/01/27 22:46:07.94 .net
GってキモすぎDP以外にできることあるのか?

164:仕様書無しさん
24/01/27 22:46:51.55 .net
TSPは意外と速いので6secもあれば余裕

165:仕様書無しさん
24/01/27 22:47:00.12 .net
ABC338
ABC三完
AB やるだけ
C 制約が小さいから全探索可
制約を見逃して20分以上タイムロス
早解き失敗
D 全く分からん
E 2点間の最短距離みたいなものを考えて求めた最短距離の集合が、交差を持たない場合の最短距離の集合と一致するかみたいな方針で考察した
トンチンカンな考察だったようでWA
競プロ止めていいっすか?

166:仕様書無しさん
24/01/27 22:47:28.00 .net
D差分更新でやったけど想定ではない?
Eはコーナーケースありそうで怖すぎたけど大丈夫だった

167:仕様書無しさん
24/01/27 22:47:34.69 .net
3完できるなら青に勝ってるぞ

168:仕様書無しさん
24/01/27 22:47:54.26 .net
パフォ渋くね

169:仕様書無しさん
24/01/27 22:48:16.49 .net
6完は流石に出来たけど謎ペナ多くてもったいねー

170:仕様書無しさん
24/01/27 22:48:29.65 .net
マスくんはとりあえずA~Cまでは全探索できるんじゃないかというメタ読みの癖をつけたほうがいいのでは

171:仕様書無しさん
24/01/27 22:48:37.16 .net
1時間後にdiv1あるから出ろよ
人間ならばそっちが本番

172:仕様書無しさん
24/01/27 22:49:16.36 .net
詐欺レート中国勢がいるからレート渋い

173:仕様書無しさん
24/01/27 22:49:20.87 .net
F普通にWF+TSPして2ケースWA
誰か助けて

174:仕様書無しさん
24/01/27 22:49:40.37 .net
F結構WA出てるの謎なんだけどどういうミスなんだ?

175:仕様書無しさん
24/01/27 22:50:50.34 .net
強い人が2完しかできてないっぽくて、間違ってるんじゃないかとビビった
個人差大きい系なのかな

176:仕様書無しさん
24/01/27 22:52:15.68 .net
本来行けない場所からも遷移させたり行けないのに遷移させたりしてると引っかかるのか(今回は距離負もあるので)
普段からINFとか-1っておいてサボってると手癖でペナっちゃう感じね

177:仕様書無しさん
24/01/27 22:52:17.46 .net
明日解説見てFのWA潰すか🙄風呂はいろ

178:仕様書無しさん
24/01/27 22:52:24.86 .net
おれもFはすんなりいったが方針がなんかおかしいんじゃね

179:仕様書無しさん
24/01/27 22:52:33.78 .net
>>174
青は全く持って強くないです

180:仕様書無しさん
24/01/27 22:53:07.58 .net
E、交点を持たない条件が「円の直径となる弦が存在して、残りの弦はその弦と並行なとき」って考えてやったけどWA

181:仕様書無しさん
24/01/27 22:53:41.96 .net
C問題冗談抜きで数分でACできたけど、強い人が100分かかって解けてないっぽくて、間違ってるんじゃないかとビビった

182:仕様書無しさん
24/01/27 22:54:14.55 .net
みんなゴリラにビビっているんだな

183:仕様書無しさん
24/01/27 22:54:23.01 .net
FはINFの処理で死にやすいぞ

184:仕様書無しさん
24/01/27 22:54:27.43 .net
INF-2とかを出力しちゃってると思う
ans>INF/2→Nod大概通るよ(INFは十分大きいとする)

185:仕様書無しさん
24/01/27 22:54:29.04 .net
>>180
個人差大きい系の問題だったんだな

186:仕様書無しさん
24/01/27 22:54:29.19 .net
GのDP無限時間あれば合わせられるはずなんだけど面倒でやめちゃった

187:仕様書無しさん
24/01/27 22:54:39.60 .net
僕も死にました

188:仕様書無しさん
24/01/27 22:55:53.46 .net
個人差大きい系だからねしかたないね

189:仕様書無しさん
24/01/27 22:56:21.86 .net
Eの考察的外れなのかな
定義:最短距離(a < bとしてmin(2*n - (b - a),b-a) )
2点間の最短距離に着目して、最短距離の集合が、交差を持たない場合の最短距離の集合と一致するかみたいな方針で考えた

190:仕様書無しさん
24/01/27 22:56:30.08 .net
CはN=10を見落とすと沼る

191:仕様書無しさん
24/01/27 22:56:33.13 .net
実際Gはめんどすぎて賞金もないしunratedだしでサボったけど、こういうのをちゃんとACする練習しないといざというとき負けるのかなあって思った

192:仕様書無しさん
24/01/27 22:57:08.04 .net
俺は見落とさなかったけど、確かにそこに気づけるかは個人差大きいな

193:仕様書無しさん
24/01/27 22:57:27.51 .net
E既出過ぎて受けた
3分でAC😎

194:仕様書無しさん
24/01/27 22:57:43.97 .net
過学習だけどC問題はN≦10を見て一回「bit全探索かな」と思ったから見落とさなかった

195:仕様書無しさん
24/01/27 22:58:09.93 .net
青でも2完なんてことあるんだな
制約を見落としたパターンか

196:仕様書無しさん
24/01/27 22:58:58.48 .net
>>183
ガチじゃん(理由は分かってないけど

197:仕様書無しさん
24/01/27 22:59:07.85 .net
マスくんポストサボっちゃダメだよ

198:仕様書無しさん
24/01/27 22:59:22.50 .net
DP?→bit全探索?→Aを固定して全探索できるね💻😎

199:仕様書無しさん
24/01/27 22:59:49.18 .net
普通に俺も四色下パフォ出したことあるし、調子次第でそういうことはある

200:仕様書無しさん
24/01/27 23:00:00.96 .net
>>183
あ、なるほど🙄合点いった

201:仕様書無しさん
24/01/27 23:00:39.33 .net
まだ心拍数落ちん
レート更新あったら教えてくれ

202:仕様書無しさん
24/01/27 23:00:50.05 .net
Eとか見るからにstackというか括弧列っぽくなるやつでまあ適当にやればいいんだけど、なんとなく怖さがあった

203:仕様書無しさん
24/01/27 23:01:24.63 .net
>>195
DISTANCE(i,j)は負もあり得るのでINF-1みたいな値になると
if ans==INF:
print No
else:
print ans
みたいなのでINF-1出力して落ちる

204:仕様書無しさん
24/01/27 23:01:25.25 .net
今回DEが(ABCみたいな典型やるだけコンテストにしては)比較的キモかった気がする

205:仕様書無しさん
24/01/27 23:01:35.32 .net
もう更新されてるぞ

206:仕様書無しさん
24/01/27 23:01:41.44 .net
>>201
Dもだけど円環だとやや不安になる

207:仕様書無しさん
24/01/27 23:01:50.79 .net
スレ長マジ?

208:仕様書無しさん
24/01/27 23:01:52.95 .net
更新きてたわ

209:仕様書無しさん
24/01/27 23:02:23.31 .net
>>205
わかる
見落としとかコーナーケースありそうで嫌な気持ちになる

210:仕様書無しさん
24/01/27 23:02:30.17 .net
競プロを頑張るというのはガイジ教育の負の刷り込み
優秀な人間は起業するし様々な専門分野のプロとして活躍するんだよあおsどふぁdsふぁおふぉあそdふぉあsどfさdふぉさおdふぉさdふぉさdfsだふぉsだふぉsdふぁおsdふぉ

211:仕様書無しさん
24/01/27 23:03:01.23 .net
(-70) :(

212:仕様書無しさん
24/01/27 23:03:45.25 .net
負の刷り込みerも”壊れ”ちゃったか
青コーダーも爆死する魔回だから仕方ない

213:仕様書無しさん
24/01/27 23:04:42.96 .net
青コーダーってこんな問題も解けないって言われる程だし、ABCratedな時点で「冗談抜きで」レート高い側ではないぞ

214:仕様書無しさん
24/01/27 23:04:58.40 .net
そもそも基本的に円環を扱う問題がキモいというのはある

215:仕様書無しさん
24/01/27 23:05:08.86 .net
冗談抜きで、けんちょん語録早速大活躍だな

216:仕様書無しさん
24/01/27 23:05:20.81 .net
あくまで初心者向けコンテストだからなあ

217:仕様書無しさん
24/01/27 23:05:23.44 .net
どらけんG通しててえらい

218:仕様書無しさん
24/01/27 23:05:31.74 .net
そもそも彼は水コーダーだよ

219:仕様書無しさん
24/01/27 23:06:56.00 .net
スレ長って多浪東大固執erの競プロ版みたいなもんか

220:仕様書無しさん
24/01/27 23:07:01.39 .net
けんちょん語録、冗談抜きと京言葉で二度おいしい

221:仕様書無しさん
24/01/27 23:07:19.57 .net
agerと同色のレート帯とか冗談抜きで低すぎる

222:仕様書無しさん
24/01/27 23:07:28.22 .net
それってルシファーのこと?

223:仕様書無しさん
24/01/27 23:08:22.55 .net
>>201
E見てカッコ列やstack浮かぶのすげぇな
俺は1ミリも思いつかなかったで
抽象化能力低すぎてどうしようもねぇw

224:仕様書無しさん
24/01/27 23:08:59.27 .net
思いつくもなにも典型だが

225:仕様書無しさん
24/01/27 23:09:35.07 .net
スレ長5年くらい停滞してるけどちゃんとABCRatedで出続けてるだけすごい
某競プロ塾も見習って

226:仕様書無しさん
24/01/27 23:09:53.99 .net
Eに関しては本当に似たような問題がたくさんあるし、普通に既出じゃないのかな

227:仕様書無しさん
24/01/27 23:10:01.95 .net
カッコ列やstackが典型であることは分かるよ
Eを見てそれが思いつかなかったって話ね

228:仕様書無しさん
24/01/27 23:10:03.41 .net
-70、ワーストかと思ったが順位表2ページ目止まりか

229:仕様書無しさん
24/01/27 23:10:10.08 .net
>>222
そういう感覚は何百・何千問も問題を解いていく中で身につけていくもんだぞ 
この程度(というかABCのボス問題以外)なら冗談抜きで典型の範疇

230:仕様書無しさん
24/01/27 23:10:22.27 .net
>>202
ありがとう、理解できた
全頂点巡れない場合はdp配列の値がINFのままだと思い込んでたわ

231:仕様書無しさん
24/01/27 23:10:27.88 .net
スレ長が暖色になれる日はくるのだろうか

232:仕様書無しさん
24/01/27 23:10:35.05 .net
ABの悪口やめてね

233:仕様書無しさん
24/01/27 23:10:39.95 .net
カッコ列は思いついたけど、むしろどこからスタートすればいいかで迷ったな
どこでもよかったというのが落ち

234:仕様書無しさん
24/01/27 23:10:47.04 .net
マスくん寝た?いつもならインコ界隈で鳴き叫んでるのに

235:仕様書無しさん
24/01/27 23:11:13.54 .net
交差条件、L1<L2<R1<R2なのでスタックで末尾が異なるならOKってことか賢いな

236:仕様書無しさん
24/01/27 23:11:20.91 .net
黄色になった瞬間ratedで一切出なくなったのにいつまでもXで偉そうにしてるあの人の悪口はやめるのだ
みたいな書き込みすき

237:仕様書無しさん
24/01/27 23:12:16.87 .net
>>232
これわかるな
円環は切って区間にして考えるっていうのはど典型手法として、切るところ全探索する必要あるのかと思って一瞬焦った

238:仕様書無しさん
24/01/27 23:12:19.85 .net
順位表のレート差分ワーストを見ると爆死寒色が他にもいておもろい

239:マベマス
24/01/27 23:12:20.15 .net
寝てない 普通に書き込んでるで
コンテストの後はカフェインの影響で寝れない

240:仕様書無しさん
24/01/27 23:12:28.08 .net
>>226がマス君だろ というか典型を思いつかなかったって嘆いてるのはたいていマス君じゃ



242:仕様書無しさん
24/01/27 23:13:38.03 .net
スレ長のレートグラフ見たけどあんま迫力ねーな
あっとこはやっぱ激冷えにも優しい

243:仕様書無しさん
24/01/27 23:14:04.95 .net
>>222
たとえば①の辺, ②の辺があるとして
①②②①、①①②②の順にあったら交点がない
①②①② の順にあったら交点がある
みたいにすると、それぞれ ({}), (){}, ({)} みたいに見えてくると思う
N種類のカッコが1つずつあって, 正しく対応できるか?というように見えてくる

244:仕様書無しさん
24/01/27 23:14:38.26 .net
マスくんはあと1000問解こう
気づいたら青になってるよ

245:仕様書無しさん
24/01/27 23:14:42.22 .net
コドフォみたいな迫真の-200とか見てぇよ

246:仕様書無しさん
24/01/27 23:15:18.75 .net
GのDP前から頑張ってやろうとして間に合わなかったけど*に注目して再帰的にやる方が楽だったりするかな

247:仕様書無しさん
24/01/27 23:16:23.06 .net
Fなんかは絶対既出だと思う
捻りなしの有名問題2つくっつけてるだけだし

248:仕様書無しさん
24/01/27 23:17:56.45 .net
ABちゃんもそうだけどfrndsさんも全然Rated出ていないのは一体

249:仕様書無しさん
24/01/27 23:18:12.08 .net
今日のCDE普通に好きやわ
なんか昔の問題っぽく感じる

250:仕様書無しさん
24/01/27 23:18:18.95 .net
>>188
一意でない
例)N=3のとき、
(A,B)=(1,2),(3,4),(5,6)→{1,1,1}
(A,B)=(1,4),(5,6),(2,3)→{1,1,2}
だがどちらも交差しない

251:仕様書無しさん
24/01/27 23:18:43.91 .net
div1お前ら出ろよ

252:仕様書無しさん
24/01/27 23:18:58.46 .net
やめるのだ

253:仕様書無しさん
24/01/27 23:20:25.09 .net
色落ちしたくないから出れないんだろ
chinkyodaiのせいでそれほどにratismは深刻な問題だからな

254:仕様書無しさん
24/01/27 23:20:59.18 .net
マジレスはやめるのだ

255:仕様書無しさん
24/01/27 23:21:18.48 .net
FAKE野郎がよ

256:仕様書無しさん
24/01/27 23:21:48.33 .net
Dの差分が云々っていうところよくわからん、何を勉強したらいいの

257:仕様書無しさん
24/01/27 23:22:55.08 .net
FakeFriendsさん!?

258:仕様書無しさん
24/01/27 23:23:06.74 .net
レート差分ランキング、-100とか居てウケる(しかも0完じゃないので多分登録忘れじゃない)

259:仕様書無しさん
24/01/27 23:24:05.00 .net
どれもインコ問題の範疇とはいえ、D-Fの中だとDが一番難しい気はしたな
全探索すると二乗かかるので出来ない→橋の状況はそこまで変わらないから差分がどうなってるか考える
みたいなのが自然な思考の流れなんじゃないか

260:仕様書無しさん
24/01/27 23:24:14.19 .net
非アクティブユーザーになったら解説書けないぐらいのペナルティあってもいいよな

261:仕様書無しさん
24/01/27 23:24:44.13 .net
ratedで出ないのにいつまでも界隈にしがみついてる人は謎

262:仕様書無しさん
24/01/27 23:24:56.91 .net
出てないのに偉そうなこと言ってる奴全員斬る

263:仕様書無しさん
24/01/27 23:25:54.13 .net
roくんとかFに言及してるけどUnratedNoSubだしガチしょーもない
Fやる実力無いだろ

264:仕様書無しさん
24/01/27 23:26:35.05 .net
Gみたいなのコンテスト中に通せる体力が欲しいが、レートも賞金もかかってないと集中力がな

265:仕様書無しさん
24/01/27 23:27:07.03 .net
誰だよ
寒色インコは眼中にない未定義動作だから新キャラ出さなくて良い

266:仕様書無しさん
24/01/27 23:27:14.24 .net
ABCの早解き好かんなぁ
来週のARCに期待

267:仕様書無しさん
24/01/27 23:27:21.15 .net
rated参加してなくて、申し訳ないと思っているなら頭を下げに来いや!

268:仕様書無しさん
24/01/27 23:27:55.96 .net
>>263
過去スレ精進しろよ

269:仕様書無しさん
24/01/27 23:28:56.38 .net
ヤバイ!期末テストあるのにCF出たい

270:仕様書無しさん
24/01/27 23:29:56.05 .net
出なさい

271:仕様書無しさん
24/01/27 23:30:15.70 .net
でますん

272:仕様書無しさん
24/01/27 23:30:49.52 .net
期末テストをおろそかにするのもガイジ教育の負の刷り込みだ

273:仕様書無しさん
24/01/27 23:31:45.37 .net
CFは出ません

274:仕様書無しさん
24/01/27 23:32:26.89 .net
スレ長ってなんで失敗してもお気持ち表明しないの?
そのへんは情けないよな

275:仕様書無しさん
24/01/27 23:32:43.48 .net
>>270
普段から復習してるなら直前に焦って勉強する必要ないよね

276:マベマス
24/01/27 23:33:49.84 .net
原因分かった

277:マベマス
24/01/27 23:34:30.32 .net
単純に網羅出来ていないケースがあった
こりゃあ通るわけないわ

278:仕様書無しさん
24/01/27 23:35:13.91 .net
作問陣はunrated含めて参加禁止なんじゃなかったか

279:仕様書無しさん
24/01/27 23:35:27.57 .net
こどふぉって草
まだ間に合うからお前らもこどふぉ出ろよ

280:仕様書無しさん
24/01/27 23:35:40.94 .net
こどふぉったな

281:仕様書無しさん
24/01/27 23:36:02.76 .net
寝ますぐーすかぴー😪

282:マベマス ◆bEeitZR0fw
24/01/27 23:36:07.12 .net
英文読めないわw

283:仕様書無しさん
24/01/27 23:36:07.96 .net
>>276
それはABCだけだろ

284:仕様書無しさん
24/01/27 23:36:10.36 .net
アライグマちゃんのスジマンぺろぺろ〜
アライグマ「もっ�


285:ニはげしくやるのだ!」



286:仕様書無しさん
24/01/27 23:36:13.76 .net
frnsが参加できないのは相応の事情があるのだ!

287:仕様書無しさん
24/01/27 23:36:59.69 .net
けもフレ知らんけどアライグマってメス?

288:仕様書無しさん
24/01/27 23:37:14.15 .net
あまりに努力が報われ無さすぎて競プロやるの辛くなってきたな

289:仕様書無しさん
24/01/27 23:37:16.33 .net
やややややややめやめやめやめるのだ

290:仕様書無しさん
24/01/27 23:37:19.90 .net
今のレートが2404なのだ!
次下がったらもう戻れないのだ

291:仕様書無しさん
24/01/27 23:39:27.01 .net
ドラケンでさえコンテスト出てるんだし、ドラケン以下といわざるをえないな

292:仕様書無しさん
24/01/27 23:39:37.07 .net
その点どらけんって参加してて偉いよな

293:仕様書無しさん
24/01/27 23:40:19.15 .net
どらけんageフレンズsage

294:仕様書無しさん
24/01/27 23:40:49.01 .net
rim強いのが強くないのかわからん
風格だけは強そうなんだが

295:仕様書無しさん
24/01/27 23:41:31.53 .net
ratedコンテストをサボるたびにレート-50ぐらいしよう

296:仕様書無しさん
24/01/27 23:41:43.30 .net
C,ざっと確認したつもりが、Nも10^6以内だと思いこんでたわ

297:仕様書無しさん
24/01/27 23:44:05.64 .net
正直今回のFをワンステップずつやろうとしてる時点で弱いでしょ
緑だし

298:仕様書無しさん
24/01/27 23:44:31.26 .net
Cの制約みたいな急所から滴る血の匂いに敏感になれないともうレート上がらなそうだな

299:ager ◆3BiPZjNKvQ
24/01/27 23:47:12.70 .net
・河野玄斗はポテ銀
・明治は上智より難関
・共テ数学はアドホック

300:仕様書無しさん
24/01/27 23:49:52.05 .net
>>295
かっこいい

301:仕様書無しさん
24/01/28 00:03:21.10 .net
急所から滴る血の匂いに敏感になれないともうレート上がらない

302:仕様書無しさん
24/01/28 00:23:45.09 .net
>>291
弱いに決まってんだろ

303:仕様書無しさん
24/01/28 00:29:47.38 .net
URLリンク(x.com)
それなら僕が教えるのでDMください、AtC緑より

304:仕様書無しさん
24/01/28 00:36:09.30 .net
しゃちょーってうんこピックやめたのか?

305:仕様書無しさん
24/01/28 00:38:16.19 .net
>>300
アルゴ以外の知識は不要と言わんばかりの純粋さこれが理想の姿だよ
開発(笑)インフラ(笑)プロジェクトマネジメント(笑)

306:仕様書無しさん
24/01/28 00:38:18.18 .net
そういうことへの知識って性的な意味かな

307:仕様書無しさん
24/01/28 01:45:12.67 .net
デアスレ再開

308:仕様書無しさん
24/01/28 01:50:08.79 .net
デアスレ終了

309:仕様書無しさん
24/01/28 01:52:10.07 .net
ゴシ・インコスレ開始

310:仕様書無しさん
24/01/28 01:58:06.33 .net
こどふぉdiv1-B遅延セグ木に色々乗せるだけなはずなのに謎エラーが出て

311:仕様書無しさん
24/01/28 02:01:42.16 .net
わざわざ1とnに港置いてくれるゆとり仕様だったが、それでも普通に実装めんどかったな

312:仕様書無しさん
24/01/28 02:03:24.96 .net
スレ長の固定ツイ、不謹慎を混ぜてまでAB2完の不幸を強調するのはよくないぞ

313:仕様書無しさん
24/01/28 02:05:24.37 .net
地震と航空事故と火事とネトゲでボロ負けした話を同列にしてるのは結構痛い

314:仕様書無しさん
24/01/28 02:07:46.15 .net
C解けなかったのは制約見落としてたからだろうが、ABCで-70は胃が痛むな
競プロは厳しいな

315:仕様書無しさん
24/01/28 02:07:48.18 .net
Xのあからさまバズ狙い・いいね乞食のこれウケるやろなぁ……w(ニチャア)的投稿でイタくないものなんてない

316:仕様書無しさん
24/01/28 02:10:15.39 .net
DEの両方落とす青ってのも弱すぎるのではい
コードレビューしてやるよ

317:仕様書無しさん
24/01/28 02:10:56.66 .net
こどふぉの話しろ
div1-Cとか中受算数みがあっただろ

318:仕様書無しさん
24/01/28 02:12:08.94 .net
皆とはharborで覚えてるからharbourという綴りだとなんか気持ち悪い

319:仕様書無しさん
24/01/28 02:13:09.60 .net
div1-C、AGCっぽかったね

320:仕様書無しさん
24/01/28 02:14:04.97 .net
system testing

321:仕様書無しさん
24/01/28 02:16:43.58 .net
やっぱコンテスト中に折り紙するの普通なんだな
俺が頭良すぎるから思いつけたわけじゃなかったか

322:仕様書無しさん
24/01/28 02:17:27.15 .net
div1-C、難しくはないけど計算がただただ面倒だった
俺の解法が良くないだけかも

323:仕様書無しさん
24/01/28 02:18:06.72 .net
俺は諸事情でイギリス英語の方から入ったから日常生活で目にする単語の方に違和感でてる

324:仕様書無しさん
24/01/28 02:19:05.44 .net
ジャップはアメリカの支配下にあるからな
せいじいも岸田がアメポチと化してるって可愛く評価してたし

325:仕様書無しさん
24/01/28 02:20:01.48 .net
わしのアメポチは可愛いんじゃあああああああ
👴❤🐶

326:仕様書無しさん
24/01/28 02:21:11.03 .net
ネイティブの感覚だとイギリス英語の方が格調高い雰囲気出るんかな

327:仕様書無しさん
24/01/28 02:22:20.13 .net
俺もイギリス英語の方が馴染み深かったが、受験英語で完全に調教されたのでアメリカ英語を基本使うかな

328:仕様書無しさん
24/01/28 02:24:29.97 .net
system test止まってるじゃん
早く寝たいんだが

329:仕様書無しさん
24/01/28 02:25:37.89 .net
harbour ⇔ harbor
tourist ⇔ torist

330:仕様書無しさん
24/01/28 02:25:59.77 .net
スレ長のC提出見てたら悲惨だった
二分探索(WA)→二分探索(Python,TLE)→二分探索(C++,WA)

331:仕様書無しさん
24/01/28 02:31:25.93 .net
来週のARC楽しみ~
AC射精完了させてくれ

332:仕様書無しさん
24/01/28 02:37:40.27 .net
C++のWAは同情の余地ないが、PythonでWATLEしてたのはかわいそうだった
EはなんでWA1まで迫ってるんだよ

333:仕様書無しさん
24/01/28 02:45:32.70 .net
そもそも二分探索じゃできなくね

334:仕様書無しさん
24/01/28 02:47:27.85 .net
いつまでABCのしょうもな問題の話してんだ

335:仕様書無しさん
24/01/28 02:48:30.41 .net
N<=10^5あたりと誤認
Cでこの制約でできるのは二分探索しかないと思い決め打ち(できないけど)
PythonでTLEを出してしまい、誤解法であることの発見が遅れる
こんな流れと思われ

336:仕様書無しさん
24/01/28 02:52:24.19 .net
div1-D、valid math expressionとか言い出したから、またABC-Gみたいなダルい問題かよと一瞬思った

337:仕様書無しさん
24/01/28 02:53:49.23 .net
Cは本当にN≦10^5だと無理なんか?

338:仕様書無しさん
24/01/28 02:54:12.48 .net
4
1 5
2 3
4 6
7 8
でEを落とせるな
Cは解の二分探索(料理をx個作れるか)だからアルゴリズムは正しいが、解の上界を2×10^6=XとするとO(NXlogX)>10^8なのでPythonだとダメ

339:仕様書無しさん
24/01/28 02:55:41.25 .net
pythonなんて糞遅言語使うのが悪い
ガイジ判定リトマス紙としてのpythonは優秀tho

340:仕様書無しさん
24/01/28 02:56:22.82 .net
赤マスの悪口ですか

341:仕様書無しさん
24/01/28 03:02:24.01 .net
浜ちゃん、このパワハラ作家から岩橋さんのこと守って欲しかったなぁ、、
芸人も人の子、理不尽な暴力に晒され続けたら病むよ
見栄晴さんステージ4のがんまじか…無事治りますように…(๑ーㅅー๑)
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

342:仕様書無しさん
24/01/28 03:05:26.52 .net
ABC-Eの公式解法のこの部分頭良すぎんか
v[a] = {0, i};
v[b] = {1, i};
最初に左端か右端かを保持しておくことで計算量O(N)になるのか

343:仕様書無しさん
24/01/28 03:07:15.92 .net
バケットソートですね

344:仕様書無しさん
24/01/28 03:07:46.18 .net
二分探索で左部分なのか右部分なのか求めることもできるけど、その場合O(NlogN)になるのかな

345:仕様書無しさん
24/01/28 03:09:31.87 .net
>>340
これもバケットソートなのか...なるほど

346:仕様書無しさん
24/01/28 03:35:25.60 .net
ABC-E 典型90からの既出だったのかよ...
URLリンク(twitter.com)


347: (deleted an unsolicited ad)



348:仕様書無しさん
24/01/28 03:42:01.42 .net
それを踏まえてEのFAをみると

349:仕様書無しさん
24/01/28 07:20:02.38 .net
ガイジスレ終了

350:仕様書無しさん
24/01/28 08:05:55.23 .net
ABCなんて類題は毎回あるし既出も頻発です

351:仕様書無しさん
24/01/28 08:34:17.50 .net
URLリンク(i.imgur.com)
競プロの輪はたしかに広まってるね

352:仕様書無しさん
24/01/28 09:03:30.06 .net
寒色乙

353:仕様書無しさん
24/01/28 09:27:35.78 .net
【偽装委託】馬鹿SEのせいで結婚難【多重派遣】
☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆
SEは非婚や離婚や中絶や少子化や親不孝を促進
・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・時間外労働違反で共働き妨害
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする
SEは開発料金の詐欺被害で結婚できない
URLリンク(codelearn.jp)

354:仕様書無しさん
24/01/28 09:37:28.49 .net
ガイジスレを中止します。
早くしなさい。

355:仕様書無しさん
24/01/28 09:48:05.95 .net
都内がこんだけ揺れるなら能登はどれだけシェイクされてるんや〜
とちょっと期待してしまった自分がいた・・・反省😓

356:仕様書無しさん
24/01/28 09:49:45.44 .net
ガイジ

357:仕様書無しさん
24/01/28 10:49:38.27 .net
マスくん唐突にお気持ち表明ポスト

358:仕様書無しさん
24/01/28 10:59:13.11 .net
恥垢のアルゴリズム行った人どうだったん?

359:仕様書無しさん
24/01/28 11:03:43.54 .net
URLリンク(twitter.com)
これって各面の塗り方がグリッドのます目の塗りつぶしとして与えられるときに、立方体の一辺の長さをNとしてo(N^3)で解ける?
(deleted an unsolicited ad)

360:仕様書無しさん
24/01/28 11:30:28.29 .net
マスくんのポスト、正論だな

361:仕様書無しさん
24/01/28 11:33:00.64 .net
暖色erの典型云々にはワイもウンザリしてたところだからマスくんのポストを支持したいな

362:ager
24/01/28 11:48:15.33 .net
マスくん賢すぎる
ポテ黄を確信した

363:仕様書無しさん
24/01/28 11:56:20.29 .net
感心した
マス君も鋭い発言ができたんだな

364:仕様書無しさん
24/01/28 12:00:52.75 .net
昨日のD解けなくて反省するべきところはいもす法が浮かばないことよりも計算量改善できそうなとこの見当がついてないこと
その後にいもす法が浮かぶから

365:仕様書無しさん
24/01/28 12:02:44.14 .net
小中高と大学の教養レベルの数学の知識が足りないと競プロも大変そうだな
結局勉強不足かな
codeforcesもやればいいのに

366:仕様書無しさん
24/01/28 12:03:06.03 .net
>>355
N^3は当然できる
N^2を考えてる

367:仕様書無しさん
24/01/28 12:10:29.03 .net
鋭い発言も何も寒色あるあるとして昔から言われてることだし今更感

368:仕様書無しさん
24/01/28 12:14:08.78 .net
こんにちは。Admin の rng_58 です。赤にいかないうちは、典型も解けていないという証拠なのでどんな問題がでても文句を言わずに解きましょう

369:仕様書無しさん
24/01/28 12:23:48.92 .net
touristとかのレベルだとAGCのDくらいまでは典型って感じなんだろうな

370:仕様書無しさん
24/01/28 12:24:38.64 .net
寒色だが典型かどうかの事後判断だけは異様にレスバ強いポジションを達成すればいい

371:仕様書無しさん
24/01/28 12:30:30.02 .net
いもす法って海外でなんて呼ばれてんだろ

372:仕様書無しさん
24/01/28 12:31:51.78 .net
Dってどう実装するのが正解なの?
円環処理ができなくて無限場合分け無限WAだったんだが

373:仕様書無しさん
24/01/28 12:36:16.36 .net
灘の数学の先生には、高校生時代に、東大実戦夏秋1位で、その後に東大数学科で博士課程まで取って、在学中は鉄緑会の数学科でずっと教えていた人がいます

374:仕様書無しさん
24/01/28 12:41:47.69 .net
>>355
chokudaiあたりがABC-Dとかで出しそう

375:仕様書無しさん
24/01/28 12:44:17.91 .net
URLリンク(x.com)
これすごい。小学生の中学受験の問題で、気づけば秒で解ける問題だけど(60分12問の最後の1問)。灘の数学教師って、学生の方が賢いし教えるのが上手い訳でもないのに作問のセンスだけヤバい。将棋強い訳でもないし将棋教えるの上手い訳でもないけど詰将棋の問題作るのがやたらヤバい、みたいな感じ。

376:仕様書無しさん
24/01/28 12:44:51.42 .net
昨日のDはimos法が本質じゃなくて寄与を考えた結果区間addの手段としてimos法を使いたくなるだけ
imos法のためにimos法をしてるわけじゃないからな

377:仕様書無しさん
24/01/28 12:48:06.25 .net
累積和で高速化するdpみたいな感じだよな
各移動は独立だからdp要素はないけど、雰囲気的に

378:仕様書無しさん
24/01/28 12:55:50.04 .net
最短経路になる橋が壊れたら経路長増加、って考察ほぼ要らない自明な気がするが
ここから区間更新一点取得したい→imos、遅延セグ、双対セグetcってなるからimosは本質じゃない
imosか~って言ってる人は区間更新までたどり着けてないしクソバカなんだろうな

379:仕様書無しさん
24/01/28 13:01:40.61 .net
抽象化能力や考察力云々以前に、マス君と暖色とじゃ解いてきた問題数が違いすぎるから

380:仕様書無しさん
24/01/28 13:02:42.66 .net
もしかして任意の問題に対して累積和はどうか?桁dpはどうか?dijkstraはどうか?貪欲はどうか?とか考えていたりする?

381:仕様書無しさん
24/01/28 13:05:32.64 .net
X見るとまずN^2の愚直解すら考えてないのにimos法が思いつかないと言ってそうなインコがそこそこいるな

382:仕様書無しさん
24/01/28 13:07:23.79 .net
>>376
東大のルシファーとかこのやり方な気がするしそんな悪いとは思わないな

383:仕様書無しさん
24/01/28 13:10:25.80 .net
普段、漢字を読むときに、 この読み方はどうだ? 音読みか? 訓読みか? 「あ」から順番に試してみるか? なんて考えないし、典型問題を考えるときも同じこと
慣れていれば瞬殺になるだけ

384:仕様書無しさん
24/01/28 13:11:33.90 .net
>>377
N^2じゃなくてNMだった

385:仕様書無しさん
24/01/28 13:12:35.47 .net
M=Nなのでどっちでもいい気がする

386:仕様書無しさん
24/01/28 13:13:13.78 .net
典型度が程度の問題であることぐらい実際はほとんどみんなわかってるよ
ただ、そもそも、低級インコに合わせてなんでもかんでもアドホック、みたいな話を聞いても何の生産性もないんだよな
高レート者がどこに典型性を感じたかという話を聞いた方がずっと有用だね
典型は再現可能な技術なんだから
高レート者の発言力が高いとかいうけど、インコが数に物を言わせてしょうもない問題を難問と持て囃す害悪に比べたら何でもない

387:仕様書無しさん
24/01/28 13:13:43.00 .net
imosと累積和の違いが分からない

388:仕様書無しさん
24/01/28 13:13:56.95 .net
>>371が瞬殺できる人とできない人の違いみたいなもん

389:仕様書無しさん
24/01/28 13:13:59.19 .net
>>378
例えば昨日のDでimos法を無理やり適用したい!!って思って実際にできる人がどのくらいいるかっていう話で多くの人ができないであろうしARC,AGCなんかだともっと顕著

390:仕様書無しさん
24/01/28 13:16:08.18 .net
セックスなんてやるだけなのに童貞の言い訳を聞いても仕方ないのと同じだな

391:仕様書無しさん
24/01/28 13:17:14.99 .net
>>383
imos法は区間に数字を高速に足したいとき,累積和は区間の和を高速に求めたいとき(どちらも最後の状態から更新がないという前提で)に使う 前の数字を足すというのが似ているだけでしたいことは別物

392:仕様書無しさん
24/01/28 13:19:09.98 .net
アドホックな部分の処理能力は筋力みたいなもんだな
将棋エアプだけど、読める手数の差みたいなイメージだわ
負荷をかけた反復練習しかないと思うぞ

393:仕様書無しさん
24/01/28 13:21:58.41 .net
imosも最後に累積和取るから累積和の一種と考えてる
range addがimosの本質(区間に±1)
range sumをオフラインでやるのが累積和
オンラインrange sumがやりたいならフェニク木
range addもやりたいなら遅セグ木かimosセグ木

394:仕様書無しさん
24/01/28 13:22:49.55 .net
区間加算できると嬉しい→途中経過いらないしimosでいいな
この部分はかなり素直だしインコ基準でもアドホックではないと思う
区間加算したくなるパートがそもそもわからないんだと思うけど、これもまた主客転倒という別の典型発想だと思う

395:仕様書無しさん
24/01/28 13:23:02.48 .net
というのは嘘で、imosフェニク木でrange add range sumができて定数倍がよいです

396:仕様書無しさん
24/01/28 13:23:35.26 .net
Dまでしか解けてない奴が
ABやるだけ
とか書いてるんじゃねーよ!
それやるならEFまでは最低解けい!

397:仕様書無しさん
24/01/28 13:24:48.24 .net
imosフェニック木、imosセグ木って何だ?

398:仕様書無しさん
24/01/28 13:25:21.93 .net
でもABの詳細を書くと今度はABなんかで時間を無駄にしてるからいつまでもレート上がらないとか言いそうなのがガイジスレ民

399:仕様書無しさん
24/01/28 13:27:13.09 .net
任意の典型を知らなかったら任意の典型がad-hocになるという典型

400:仕様書無しさん
24/01/28 13:28:10.90 .net
俺も競プロ始めて数ヶ月の時点ではimosとか天才技法か?とか思ってたけど、今では当たり前に使える道具の一つでしかない

401:仕様書無しさん
24/01/28 13:28:35.22 .net
1点更新してRSQ[0,r)を求めればImos法使ったときのimos[r]が判る的なやつじゃね?

402:仕様書無しさん
24/01/28 13:31:15.68 .net
>>397
おーなるほど
てことは逆元がある操作は大体フェニック木で事足りるわけか

403:仕様書無しさん
24/01/28 13:31:42.99 .net
>>393
imos法は普通配列にやると思うけど、フェニック木、セグ木の一点加算でやってもできる
[0, x]の区間取得クエリで現時点でのxでの値を取り出せる

404:仕様書無しさん
24/01/28 13:32:22.76 .net
>>393
A[i~j]のrange sumはBIT[0~j] - BIT[0~i)
A[i~j]のrange addはBIT[i]+x, BIT[j+1]-x
まんま遅延セグ木でできるけど逆元あるなら定数倍軽いimosでいいよねって話

405:仕様書無しさん
24/01/28 13:32:37.69 .net
例の塾が競プロ無料講習やってるぞ

406:仕様書無しさん
24/01/28 13:32:39.96 .net
例の塾が競プロ無料講習やってるぞ

407:仕様書無しさん
24/01/28 13:32:41.26 .net
逆元が存在するときのEuler Tourでも似たようなことするしな

408:仕様書無しさん
24/01/28 13:33:46.59 .net
問題解く過程で初めてimos法思いついたとき、後でそれが無限人知ってる典型だと分かって悲しくなったな

409:仕様書無しさん
24/01/28 13:33:52.78 .net
似たようなどころか全く同じです

410:仕様書無しさん
24/01/28 13:36:20.98 .net
こどふぉとかC++でもキツい時間制限を結構な頻度で設定してくるから、その辺の定数倍テク侮れないんだよな

411:仕様書無しさん
24/01/28 13:36:30.49 .net
俺も自分でDPと累積和思いついたんだが

412:仕様書無しさん
24/01/28 13:36:43.90 .net
>>399 >>400 ありがとう
できるだけ軽い&初等的な方法が好きだから今度からそれ使っていく

413:仕様書無しさん
24/01/28 13:37:46.05 .net
デアスレ終了
くんスレ開始

414:仕様書無しさん
24/01/28 13:38:29.50 .net
金玉スレ終了

415:仕様書無しさん
24/01/28 13:38:36.10 .net
自力で思いつける方が気分いいだろ
大半の典型は結局できなくて調べて知る
あの地頭がいい社長でさえ死に覚えゲーって言ってるし

416:仕様書無しさん
24/01/28 13:41:21.82 .net
ちょくはほぼ全ての初等中等典型を自力で再発明してるっぽいよな

417:仕様書無しさん
24/01/28 13:42:27.27 .net
累積和、高校の数学受けてたら
Sn=Sn-1+an
知ってるはずだから再発明じゃなさそう

418:仕様書無しさん
24/01/28 13:44:11.74 .net
累積和の差分で区間和を取得するパートはあんま高校数学っぽくない

419:仕様書無しさん
24/01/28 13:44:16.36 .net
累積和は再発明できてもimos法は難しそう

420:仕様書無しさん
24/01/28 13:44:40.26 .net
ちょくの緑色スマブラ配信でも見るか

421:仕様書無しさん
24/01/28 13:45:39.62 .net
そのパートは定積分っぽいな
というか本質的に同じか

422:仕様書無しさん
24/01/28 13:45:45.27 .net
Sn=Sn-1+an
Sn-Sn-1=an
Sn-Sn-2=an+an-1
この辺大受典型じゃね?

423:仕様書無しさん
24/01/28 13:46:32.67 .net
俺くんerだけど
最近競プロやってないしネトストつまらないよ

424:仕様書無しさん
24/01/28 13:46:39.23 .net
ちょく横B横スマぶっぱやめてください

425:仕様書無しさん
24/01/28 13:47:45.48 .net
せっかくメモリたくさんあるんだから配列にメモすればよくねみたいのは漠然と思ってやってたけど
自力で発明したと言えるほど明確な概念としては使ってなかったな

426:仕様書無しさん
24/01/28 13:47:48.54 .net
横回避横回避横B横回避横スマ横回避横回避横B

427:仕様書無しさん
24/01/28 13:50:03.00 .net
imos法を使うことをいきなり思いつくんじゃなかて、区間addを使うと解決できる問題に帰着するパートがあり、そこが重要な典型なんだけど、いまいちそっちを認識してなさそう

428:仕様書無しさん
24/01/28 13:53:00.08 .net
そのパートの類題はありますか

429:仕様書無しさん
24/01/28 13:53:33.18 .net
>>413
それを知ってるのと計算料削減の手段としてそれを使うことを思いつくのでは結構違わないか

430:仕様書無しさん
24/01/28 13:54:29.88 .net
さっきの主客転倒という認識がしっくりくるな

431:仕様書無しさん
24/01/28 13:54:57.33 .net
やっぱり任意の人は
URLリンク(codeforces.com)
これを読むべきではないか

432:仕様書無しさん
24/01/28 13:55:02.94 .net
やっぱり任意の人は
URLリンク(codeforces.com)
これを読むべきではないか

433:仕様書無しさん
24/01/28 13:56:13.52 .net
主客転倒で頂点クエリを部分木クエリに帰着→オイラーツアー上の区間クエリに帰着みたいなのを最近よく見るけど低難度帯はすぐ思い出せない
探せばあると思う

434:仕様書無しさん
24/01/28 13:59:30.58 .net
主客転倒という言葉がわかりにくければ、寄与に注目するって感じかなぁ
寄与する範囲が区間だったり部分木だったり、アルゴリズムで扱いやすいものであることが競プロでは非常に多い

435:仕様書無しさん
24/01/28 14:06:23.72 .net
あかんまたワイのchokudaiフォルダが潤ってまう

436:仕様書無しさん
24/01/28 14:08:01.35 .net
なんでもかんでもアドホック扱いの低級インコは役に立たないが、抽象化のレベルが自分と合わない超高レート者の話を聞いても参考にならないというのはわかる
適切な抽象度で噛み砕いて説明するからドクターケンとか人気なんだろうな
まあ俺はドクターケンの記事に助けられたことないが

437:仕様書無しさん
24/01/28 14:10:17.12 .net
>>428
これ読もうとしたけど途中で出てくる輪ゴムの問題が難しくて自力で解けるまで放置してる
AtCoderのdiffで言うとどのくらいの難易度?

438:仕様書無しさん
24/01/28 14:12:05.24 .net
【謎】TBSニュースのYouTube、なんでもない内容なのに何故かコメントが大量についてしまう
URLリンク(i.imgur.com)

439:仕様書無しさん
24/01/28 14:12:06.22 .net
定積分はO(∞)をO(1)にする最強のアルゴリズムだぞ

440:仕様書無しさん
24/01/28 14:13:26.07 .net
>>432
その辺の感覚はagerくらいのレベル感の人に判定してもらうのがちょうどいい気はするな

441:ager
24/01/28 14:15:40.51 .net
>>436
agerって実は優秀だからちょうどよくはないだろうな

442:仕様書無しさん
24/01/28 14:21:02.08 .net
まあただインコのレベルに合わせた教材はXに氾濫してるから、スレはジェネルシ基準でいいだろって思ってるんだよな
もちろん、インコ並感を話すのは自由だが、よほど気が向いたとき以外は無理に合わせる気はない

443:仕様書無しさん
24/01/28 14:23:52.82 .net
はやく計算がアドホックな問題持ってこいよ

444:仕様書無しさん
24/01/28 14:54:32.09 .net
今日なんでARCないの?
なんで!!!

445:仕様書無しさん
24/01/28 15:02:37.90 .net
>>355
N^2むりだった

446:仕様書無しさん
24/01/28 15:11:13.36 .net
インコvsルシファー

447:仕様書無しさん
24/01/28 15:20:20.71 .net
タマホーム行くだけで2万もらえるんか
競プロカテキョー20時間分と考えるとお得感
(*夜間の急な訪問サービスあり)

448:仕様書無しさん
24/01/28 15:25:30.36 .net
昨日、彼女といろいろ話してたら反ワクだということが判明した
子供にもあらゆるワクチン打たせたくないみたいなこというし
結婚前提の付き合いなのにどうすればいいんだ

反ワク広めたやつマジ死ね

449:仕様書無しさん
24/01/28 15:26:47.27 .net
殴れ

450:仕様書無しさん
24/01/28 15:31:29.71 .net
俺は反mRNAワクチンだけど、あらゆるワクチンを子供に打たせたくないとまでは思わないな
ダメなら別れた方がいいんでない

451:仕様書無しさん
24/01/28 15:31:43.98 .net
>>445
冗談

452:仕様書無しさん
24/01/28 15:32:18.75 .net
スレ長に紹介

453:仕様書無しさん
24/01/28 15:33:06.36 .net
スレ長はあくまで反mRNAワクチンだろ

454:仕様書無しさん
24/01/28 15:36:04.16 .net
生まれて4年しか経ってない(これから結果が出る)コロナワクチンと、効果を歴史が証明している一般的なワクチンとは話が違うため
彼女にHPVワクチン薦めてみたら

455:仕様書無しさん
24/01/28 15:36:22.92 .net
HPVワクチンとかも打ちたくない
ワクチン接種で事故が起きている
国を信用できない

みたいなこと言うばかり
喧嘩したいわけじゃないし、そうだね、こわいよね、でも接種したほうがいいよ、みたいなフワッとしたことしか言えない
マジ苦しい

456:仕様書無しさん
24/01/28 15:36:39.51 .net
俺のワクワクチンチンなら効くのになあ

457:仕様書無しさん
24/01/28 15:38:39.45 .net
※妄想上の彼女なのでそういう設定です

458:仕様書無しさん
24/01/28 15:42:31.06 .net
医師や看護師の友達を作らせてみようかなあ
看護師の知り合いは定年退職した人ぐらいしかいないけど

459:仕様書無しさん
24/01/28 15:46:25.12 .net
考えてみると、おれの親は公務員だし、友達の親は医者だしで、そういう世界で生きてきたんだな、って感じ

460:仕様書無しさん
24/01/28 15:47:58.59 .net
モスバーガーでランチ食べた後にフェスに行ってきた😁陽キャですまんな😁

461:仕様書無しさん
24/01/28 15:49:56.18 .net
お前が遊んでる間も俺は精進していたわけだが

462:仕様書無しさん
24/01/28 15:52:37.89 .net
マス君のいいね欄草
このスレとリンクしてるのか?

463:仕様書無しさん
24/01/28 15:54:33.79 .net
とりあえずフェイク入れてないならネットリテラシーについて精進し直すべき

464:仕様書無しさん
24/01/28 15:55:20.10 .net
ここはネトストしかいないからな

465:仕様書無しさん
24/01/28 15:58:05.58 .net
反ワクゴリラレベル100みたいなやつをいいねしてて草

466:仕様書無しさん
24/01/28 16:01:52.99 .net
スレ長が目覚めたのって種族としての定めみたいなもんだったのか

467:仕様書無しさん
24/01/28 16:03:52.26 .net
陰謀論スレ開始

468:仕様書無しさん
24/01/28 16:14:05.17 .net
ゴリラといえば反ワク

469:仕様書無しさん
24/01/28 16:19:28.21 .net
リモートワーク制度が削減・廃止されたら「転職や別案件を探す」が4割--
「Offers」登録者調査

ITエンジニア/デザイナーの副業・転職サービス「Offers」を提供する
overflowは、同社が運営する「Offersデジタル人材総研」にて
「リモートワーク実態調査2023」を公表した。
これによると、リモートワークになり、5人に1人が引っ越したと回答した。
そのうち、現職でリモートワーク制度が削減・廃止された場合、「転職や
別案件を探す」という回答が44.0%にものぼった。一方「会社と交渉する」
という回答は40.0%、「引っ越さず受け入れる」が12.0%となった。
さらにリモートワークを希望している理由として「通勤時間が無駄だと
感じている」が87.7%でトップとなった。
このほか「個人の時間ができる」(62.3%)、「副業を続けやすいから」
(39.6%)、「子育てができる」(35.8%)と続いた。

470:仕様書無しさん
24/01/28 16:26:17.45 .net
寒色は去勢なのだ!
寒色ケツマンコは気持ちいいけどねー

471:ager ◆3BiPZjNKvQ
24/01/28 16:33:51.33 .net
sakiさん正論すぎる
競プロで言うなら「黄」は「できない事」を自白するレートなので、履歴書には書かない方が良いということか
URLリンク(x.com)

472:仕様書無しさん
24/01/28 16:41:54.33 .net
ネタ尽きたからって過去ネタ使い回すな

473:仕様書無しさん
24/01/28 16:44:05.00 .net
agerがトリップを付けたのってなりすまし達のせいだよね
責任を痛感しています

474:仕様書無しさん
24/01/28 17:01:27.72 .net
agerコテ、なりすましやネタ感があり、つまらない

475:仕様書無しさん
24/01/28 17:12:43.35 .net
338Fでワーシャルフロイドを使える理由がわからん
負辺があっても使えるらしいけど負閉路があると使えないでOK?

476:ager ◆3BiPZjNKvQ
24/01/28 17:15:00.25 .net
>>470
お前もなりすましていいぞ
トリップは#ager

477:ager1 ◆3BiPZjNKvQ
24/01/28 17:15:41.98 .net
まじ?

478:ager ◆3BiPZjNKvQ
24/01/28 17:26:35.00 .net
こうだっけ

479:ager ◆3BiPZjNKvQ
24/01/28 17:27:14.97 .net
ポテ金の紹介でもするか

URLリンク(en.wikipedia.org)

480:仕様書無しさん
24/01/28 17:29:49.90 .net
インコのトリップ、鳥ップというわけか

481:仕様書無しさん
24/01/28 17:41:04.32 .net
ワーシャルフロイドは経路上で始点終点以外に使っていい点を増やしていくDPと言えて、負の閉路を作れるようになった時点で更新式がぶっ壊れるわけだが、あんますっきりと説明できないな

482:仕様書無しさん
24/01/28 17:42:06.75 .net
agerと同レベルの低学歴寒色インコどもの馴れ合いしょうもな

483:仕様書無しさん
24/01/28 17:50:24.26 .net
ワーシャルフロイドの更新式は閉路のある経路を実は無視している
負閉路がない場合は最短経路として閉路を含まない経路が常に存在するので無視してよいが、負閉路があったらその前提が崩れて更新式で対応できなくなる、という感じか

484:仕様書無しさん
24/01/28 17:53:20.36 .net
全部の閉路を無視しているわけではなくて、特に「新規に追加される頂点が閉路に含まれているような閉路を部分的に持つ経路」のパターンをカバーできてない

485:仕様書無しさん
24/01/28 17:57:41.67 .net
逆に閉路を含まない経路なら全部対応できるので負辺が含まれてても特に問題ない

486:仕様書無しさん
24/01/28 17:58:59.20 .net
(このスレは黄色が多そうだから黄色をsageれば爆釣りやろなあ…wニチャア)

487:仕様書無しさん
24/01/28 18:11:52.00 .net
日本人マンコってどうして変色してるの?病気かなんかあ?

488:仕様書無しさん
24/01/28 18:15:59.20 .net
優先度付きキューを使うダイクストラ法って負閉路さえなければ普通に負辺に対応できるんじゃね?って思って調べたら、対応できるけどめちゃくちゃ遅くなるケースを作れるのか

489:仕様書無しさん
24/01/28 18:31:15.80 .net
花咲楓香しか勝たん

490:仕様書無しさん
24/01/28 18:34:19.94 .net
URLリンク(www.youtube.com)
東大卒エンジニアの競プロ配信

491:仕様書無しさん
24/01/28 18:35:43.22 .net
なんだこれ

492:仕様書無しさん
24/01/28 18:36:37.53 .net
インコは未定義動作だから眼中にすらないけど、人間も嫌いでインコも人間も無理なのではい 一生ジェネルシ

493:仕様書無しさん
24/01/28 18:36:45.47 .net
優先度付きキューを使おうが使わなかろうが、基準の頂点として呼び出された時点でその経路への最短経路長が確定する(つまり二度と呼び出されない)という条件で計算量解析してるからそれはそう
負辺があるとこれが壊れる

494:仕様書無しさん
24/01/28 18:37:26.11 .net
その経路への→その頂点への

495:仕様書無しさん
24/01/28 18:42:10.83 .net
やたらいろんな言語使ったり、競技と全然関係ないテクを競プロと絡めるのはインコル典型
暖色がやってるんなら知的遊戯(例kttgmのゴルフ)として楽しめるが、寒色がやると寒い

496:仕様書無しさん
24/01/28 18:45:32.76 .net
ノンケにモテるからホモに嫌われそうなタイプ

497:仕様書無しさん
24/01/28 18:50:42.48 .net
ガイジスレみたいなインコに厳しい場所じゃなくてXで宣伝したほうがいいぞ

498:仕様書無しさん
24/01/28 18:52:45.47 .net
東大卒エンジニアの知識を活かしてマイナー言語の解説してくれたら面白いんだけど、C++やPythonやRustのメジャーどころ使われてもそうですか...としかならん

499:仕様書無しさん
24/01/28 18:52:47.93 .net
東大卒エンジニアの知識を活かしてマイナー言語の解説してくれたら面白いんだけど、C++やPythonやRustのメジャーどころ使われてもそうですか...としかならん

500:仕様書無しさん
24/01/28 18:53:39.76 .net
負辺があっても負閉路がない場合はベルマンフォード法でポテンシャルを求め適切に辺の重みを補正することで、ダイクストラ法を使って最短経路問題を解くことができます
いかがでしたか?

501:仕様書無しさん
24/01/28 18:56:26.73 .net
んにゃぴ…
ベルマンフォードで全点対最短経路問題をシコシコ解いてから、ポテンシャルダイクストラに乗せるってことでOK?

502:仕様書無しさん
24/01/28 18:57:57.81 .net
競プロ文脈では勝つために使える言語にしか興味が湧かないので、実戦投入して赤になれることを示してもらわないと困る

503:仕様書無しさん
24/01/28 19:00:59.27 .net
ベルマンフォードは全点対の距離は分からないと思う
ワーシャルフロイドと勘違いしている?

504:仕様書無しさん
24/01/28 19:02:51.52 .net
>>499
いやベルマンフォードO(VE)をシコシコ全頂点で行う

もしも最良経路中に負閉路があり、従って答えが負の無限大になる場合はtntnを出力せよ
みたいなバージョンだとワーシャルフロイドでは対応できないってこと?

505:仕様書無しさん
24/01/28 19:04:04.92 .net
ワーシャルフロイド法を使って始点からのポテンシャルを求め、それをもとにダイクストラ法で最短経路問題を解いても多項式時間でできますね

506:仕様書無しさん
24/01/28 19:04:42.80 .net
ABC137Eの解説読みながら考えてる

507:仕様書無しさん
24/01/28 19:05:17.24 .net
ただのネタレスと真面目な話が混線してそう

508:仕様書無しさん
24/01/28 19:12:38.13 .net
>>500
ワーシャルフロイドでそれやるのはあんま考えたことないけど、ワーシャルフロイド法をちょっとマイナーチェンジすれば頂点を追加したときに新たに生じた負閉路のメンバーは検知できるはず(D[v][v]<0になるので)
その負閉路のメンバーを含む経路が存在する始点、終点の対を効率よく判定できれば回りそう

509:仕様書無しさん
24/01/28 19:14:11.19 .net
ここはそもそもガイジしかいないストーキングスレ

510:仕様書無しさん
24/01/28 19:18:58.10 .net
新たに追加した頂点をv*として普通にワーシャルフロイドを回す→D[v][v]が負の頂点があれば負閉路が存在、D[v][v]を-∞に更新→さらにこのときD[s][v*]+D[v*][t]が無限大になってなきゃD[s][t]を-∞に更新というのを全点対(s,t)でやれば計算量増やさずに大丈夫か?

511:仕様書無しさん
24/01/28 19:21:07.59 .net
膣内射精

512:仕様書無しさん
24/01/28 19:22:34.04 .net
ちなみに>>496>>501はただのネタレスなので深く考えない方がいいですね

513:仕様書無しさん
24/01/28 19:24:02.06 .net
今日もAC射精完了した

514:仕様書無しさん
24/01/28 19:27:07.64 .net
>>506
なんか怪しい気がしてきたな
負閉路のメンバーが全部これまでに追加された頂点とは限らないというのがネックで、このせいでやっぱ更新がバグりそう

515:仕様書無しさん
24/01/28 19:27:44.51 .net
ちょくだいよりポテダイの方が好き

516:仕様書無しさん
24/01/28 19:29:16.02 .net
ちんかす

517:仕様書無しさん
24/01/28 19:29:34.82 .net
D[v][v]<0となる負閉路因子?が追加されたタイミングで処理すればいいか

518:仕様書無しさん
24/01/28 19:30:39.02 .net
なんか昔負閉路がafter contestで難易度が爆上がりした問題あったよな

519:仕様書無しさん
24/01/28 19:31:10.23 .net
ベルマンフォード問題だな
六問ABCのEじゃなかったか

520:仕様書無しさん
24/01/28 19:33:29.16 .net
ABC137Eだな

521:仕様書無しさん
24/01/28 19:34:40.08 .net
その問題、過去のABCで全く同じ問題が2�


522:oてるとかいう手抜き仕様



523:仕様書無しさん
24/01/28 19:34:42.71 .net
そもそも(コストを無視して)TSP可能か判定 無理ならNoを出力
TSP可能かつ負閉路がひとつでも存在した場合、かならず答えが負の無限大になるので
ワーシャルフロイド→ポテンシャルダイクストラで、TLEするなら答えは負の無限大ということでおわりでいいんじゃない

524:仕様書無しさん
24/01/28 19:38:52.80 .net
URLリンク(atcoder.jp)
URLリンク(atcoder.jp)
これとこれかな
流石にこれらは露骨すぎるけど、本当にABCはボス問以外に関しては殆ど既出のやるだけ典型問題だらけだから黄色タッチなら精進しまくればいけるのはこういう事実からも主張できる

525:仕様書無しさん
24/01/28 19:45:36.44 .net
URLリンク(x.com)
自分の学歴と大して変わらないのによく煽れるな

526:仕様書無しさん
24/01/28 19:46:48.67 .net
そのレベルの大学の序列とかガチでわからんな 受験時代眼中になかったから

527:仕様書無しさん
24/01/28 19:48:03.02 .net
IQ140オーバーのスレ長が4000AC(ABCの黄diffまでの問題はほぼ全てAC)してるのに黄未到達だからな

528:仕様書無しさん
24/01/28 19:49:17.48 .net
細かい学歴差にこだわるのはインコ典型
特に自分のレベル帯周辺にやたらとうるさいやつが多い
上智と明治の上下とかどうでもよすぎるんだけどagerが一生それについて言及してるのが類題
まあメェジすら嘘の可能性もあるからagerは難しいが

529:仕様書無しさん
24/01/28 19:49:24.34 .net
大阪公立大学はとある立地上の理由で大人気ですね

530:仕様書無しさん
24/01/28 19:49:55.07 .net
IQとかいうインココンテンツがいかに意味のない指標であるかがわかる
学歴の方が圧倒的にマシ

531:仕様書無しさん
24/01/28 19:51:22.71 .net
スレ長、多分大受が下手

532:仕様書無しさん
24/01/28 19:53:51.56 .net
大阪っていう時点で阪大以外よくわからん
阪大も含めて医学部以外は全部雑魚だろ

533:仕様書無しさん
24/01/28 19:54:18.81 .net
例の塾の人何となく勝手にUTだと思ってたわ

534:仕様書無しさん
24/01/28 19:54:37.29 .net
優秀な学生には北京大学やシンガポール国立大学をライバル視してほしいですね

535:仕様書無しさん
24/01/28 19:54:46.20 .net
大阪公立は中期なので前期京都大阪組に人気

536:仕様書無しさん
24/01/28 19:55:20.20 .net
講師(実際には講師やっていない)がUTだったからお前はその虚偽情報に騙されてるな

537:仕様書無しさん
24/01/28 19:56:17.36 .net
おまえらoeis使って普段チートしてるんだからドネしてやれよ
日本からのアクセスあるのにドネ少なめだと
またただのりジャップwと叩かれるで
Please make a donation to the OEIS Foundation to support ongoing development and maintenance of the OEIS.

538:仕様書無しさん
24/01/28 19:56:43.42 .net
中期ってなんだよ、初めて聞いたわ
大受オタクか?

539:仕様書無しさん
24/01/28 19:58:39.20 .net
学歴信者がUT卒をホームページに載せて宣伝して、実際は非UT卒の自分が教えてるとなると、若干悪質性上がるんだよな
学歴なんてどうでもいいという思想の持ち主なら提供しているサービスには問題ないという抗弁も成り立つが、学歴もろに重視してるんなら誇大広告の自覚マシマシだろう

540:仕様書無しさん
24/01/28 20:00:38.66 .net
色々とめちゃくちゃ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

541:仕様書無しさん
24/01/28 20:02:08.55 .net
2000円/h?
本来は10000円/h取れる人材ってHPには書いてあった記憶があるがふざけてるのか

542:仕様書無しさん
24/01/28 20:02:55.99 .net
質問
 インターネット通販のサイトを見ていたら、「顔を洗うだけ


543:で、シミもシワも消える」と書かれた石けんの広告を見つけました。問題のある広告だと思いますが、どこに知らせればよいですか? 回答  商品やサービスについての、うそや大げさな表示を不当表示といい、景品表示法により禁止されています。  消費者庁、公正取引委員会、都道府県の景品表示法主管課は、景品表示法違反に関する情報提供を受け付けています。また、消費者庁では、オンラインの専用窓口(景品表示法違反被疑情報提供フォーム)を設けています。 景品表示法への違反行為に対する手続き  情報提供窓口へ寄せられた情報などに、景品表示法違反の疑いがある場合、関連資料の収集や事業者への確認などの調査が行われます。調査の結果、景品表示法違反と認められると、違反行為の差し止めなどの措置命令や、課徴金納付命令が、必要に応じて行われます。  お困りの際にはお近くの消費生活センター等(消費者ホットライン188)にご相談ください。



544:仕様書無しさん
24/01/28 20:03:36.64 .net
自分は6000円/hで教えていて、水に教えるくらいの自分より上位の人には2000円/hで頼むと...

545:仕様書無しさん
24/01/28 20:04:15.32 .net
まあ赤コーダーの相場が1000円/hだと赤コーダーが直々に算出してくれたからね

546:仕様書無しさん
24/01/28 20:05:08.45 .net
時給1000円でシュレッダーお願いしたい

547:仕様書無しさん
24/01/28 20:06:08.10 .net
童貞が子供に通わせる塾の心配をする謎のスレ再開

548:仕様書無しさん
24/01/28 20:06:39.25 .net
インコ塾なんてどうでも良くね?
東大に入れないとか暖色になれない人は基本眼中にないから、結構どうでもいいわ

549:仕様書無しさん
24/01/28 20:07:01.85 .net
3000円で受けるって最初に言ってたやつもそうだけど、やっぱ競プロをやってるお坊ちゃんは頭はいいけど世間知らずが多いな
俺みたいな社会の闇を知り尽くしてる無職が頑張らないと

550:仕様書無しさん
24/01/28 20:08:32.40 .net
学者を時給1000円で雇ってシュレッダーさせるの性癖だからやりたい

551:仕様書無しさん
24/01/28 20:08:47.14 .net
インコは動物園に行くのがお似合い

552:仕様書無しさん
24/01/28 20:10:47.48 .net
学者を時給1000円で雇ってそいつをシュレッダーにかけるの性癖だからやりたい

553:仕様書無しさん
24/01/28 20:12:10.92 .net
楽器のレッスンなんかがそうだけど頑張って上達すると受講料が高くなるって仕様は趣味でやりたい人にとってはかなりのマイナス要素だから
普及させる段階ではハイレベルな授業でも安く提供する戦略は理にかなってるとは思う
労働者の搾取にあたらないかとかそういう方面はちゃんと気をつけないといけないけど

554:仕様書無しさん
24/01/28 20:13:25.40 .net
この競プロ塾が生徒から徴収する額が2500円/hぐらいならいいと思うよ

555:仕様書無しさん
24/01/28 20:13:57.26 .net
e8くんとかは、自分の収益度外視で競プロを広めたいだけだから問題ないね

556:仕様書無しさん
24/01/28 20:15:45.51 .net
普通にダンピングだな
間口広げたいんならこの塾で指導できる標準レベルの受講料を下げるべきだろう

557:仕様書無しさん
24/01/28 20:15:45.74 .net
e8くんを時給1000円で雇い、お茶くみとシュレッダーをやらせよう

558:仕様書無しさん
24/01/28 20:15:52.13 .net
なんて聖人君子

559:仕様書無しさん
24/01/28 20:16:44.48 .net
市場バランスぶっ壊すことになるのを赤が理解できてないとは

560:仕様書無しさん
24/01/28 20:16:58.28 .net
バーコードを読んだあと表示通りに荷物分ける仕事を1500円でやっている俺への悪口辞めてください

561:仕様書無しさん
24/01/28 20:18:42.33 .net
日本には、金儲けは悪だという固定観念があるからね

562:仕様書無しさん
24/01/28 20:19:05.37 .net
そんな低賃金バイトでもフルタイムなら年収300なのすごいな
残業込みで年収200万円台の人って何やってるんだ

563:仕様書無しさん
24/01/28 20:20:14.32 .net
安売り、自分は正義感でやってて周りにクソ迷惑がかかるのヤバすぎる

564:仕様書無しさん
24/01/28 20:20:42.03 .net
単純に地域差じゃないの東京はバイトでも賃金上昇傾向だが

565:仕様書無しさん
24/01/28 20:20:54.96 .net
東大生お茶汲み最適化人材(時給1000円)

566:仕様書無しさん
24/01/28 20:22:32.08 .net
ガイジスレも安売りしないで有料化しよう

567:仕様書無しさん
24/01/28 20:23:05.06 .net
1カキコ10円いただきます。

568:仕様書無しさん
24/01/28 20:23:10.93 .net
でも東大が東大生使うときのバイト代はクソ安だから、ある意味大学が勘違い広めてる側面もあるんだよな

569:仕様書無しさん
24/01/28 20:26:29.79 .net
ゴリ数本とか鉄則本も無料公開すればいいのに
俺のレベル帯には何の役にも立たなそうだから買ってないけど無料なら流石に読むよ

570:仕様書無しさん
24/01/28 20:28:54.18 .net
迫真搾取部

571:仕様書無しさん
24/01/28 20:28:57.15 .net
東大が東大生を使うバイトってガキの使いみたいなものがほとんどで、ガキのお駄賃レベルの時給なのは残当

572:仕様書無しさん
24/01/28 20:29:41.88 .net
優秀なら起業すればいいからね

573:仕様書無しさん
24/01/28 20:30:00.18 .net
東大内のよく分からん委員だが受付みたいなのの時給はカスっていうのは同期から聞いたな、あまり仕事ないらしいから楽らしいが
実験の被験者バイトみたいなのはたまにUT内で募集してるけどあれは高待遇だぞ

574:仕様書無しさん
24/01/28 20:30:28.28 .net
勘違いインコが起業しても悲惨なことになるだけなので

575:仕様書無しさん
24/01/28 20:31:43.53 .net
非UTだが30分2セットで終わるWebテストで3000円もらえた😎
割といいよね実験系
安定して無い&単発なのが辛いが

576:仕様書無しさん
24/01/28 20:34:05.18 .net
搾取されてもいい、ってひとは、その後そのまま搾取する側になるからな

577:仕様書無しさん
24/01/28 20:34:42.67 .net
fラン大学生ワイは脳死で治験バイト

578:仕様書無しさん
24/01/28 20:35:21.70 .net
マルチの話かな

579:仕様書無しさん
24/01/28 20:36:16.53 .net
こういうのって講師と塾側で何:何くらいが相場なんだろう

580:仕様書無しさん
24/01/28 20:37:47.39 .net
その比率は企業努力で変わるし、企業によって全然違うだろうな

581:仕様書無しさん
24/01/28 20:38:56.70 .net
e8くんなら1:9ぐらいでもやってくれる

582:仕様書無しさん
24/01/28 20:39:36.06 .net
>>526
IQ144で名門進学校卒で大受下手なんてあるか
なんだかんだで滅茶苦茶良い大学出てそう

583:仕様書無しさん
24/01/28 20:41:44.04 .net
実際結構塾側が取ってるものだよ
いろんな問題やリスクを塾側が負担するというのが前提だが
塾の体制をどれだけ信頼するかだな
どういう契約になるか知らんが、例の塾から講師が得られるサポートや、例の塾がやれる生徒とのマッチング交渉に、塾の取り分程度の付加価値があると思うんならやればいいんじゃないか
人生切り売りするわけだから真剣に考えたほうがいいと思うけどね

584:仕様書無しさん
24/01/28 20:41:50.10 .net
滅茶苦茶良い大学ってスタンフォードとかMITとか?東大だと物足りないよね

585:仕様書無しさん
24/01/28 20:43:06.97 .net
>>576
競プロ上手くないからね

586:仕様書無しさん
24/01/28 20:44:02.56 .net
ABC2完でもいいじゃない

587:仕様書無しさん
24/01/28 20:44:06.78 .net
彼の競プロは上手だよ

588:仕様書無しさん
24/01/28 20:45:24.91 .net
まあ、そもそも塾産業のバイト相場が、世間知らずの大学生をやりがい搾取してるとしか思えないものが多いんだけどね

589:仕様書無しさん
24/01/28 20:46:05.07 .net
やりがい搾取ではなくそれしかできないんですよね

590:仕様書無しさん
24/01/28 20:47:14.21 .net
>>578
良い大学 MARCHあたり
滅茶苦茶良い大学 早慶以上
神 東大

591:仕様書無しさん
24/01/28 20:47:39.75 .net
学生なんて無限人いるしどうせ就職してくれないんだからそりゃ買い叩くだろ

592:仕様書無しさん
24/01/28 20:48:07.59 .net
>>583
引っかかってる情弱は実際そうであることが多いのではい

593:仕様書無しさん
24/01/28 20:48:42.92 .net
神ですまん。

594:仕様書無しさん
24/01/28 20:49:43.19 .net
あと連絡なしでバックレ


595:たりするのもかなりいるしね そういうののリスク分時給低い つまり真面目にバイトするつもりだったら損するね



596:仕様書無しさん
24/01/28 20:49:44.46 .net
普通に勉強してたら東大入れる認識だから東大が神って言われると困っちゃうな

597:仕様書無しさん
24/01/28 20:50:26.76 .net
保育園もそうだが未成年を預かる産業がことごとく搾取前提なのってすごい危うい社会に見えるな

598:仕様書無しさん
24/01/28 20:50:28.18 .net
スレ長案の定今日病んでたらしいな

599:仕様書無しさん
24/01/28 20:51:36.28 .net
塾じゃないけどマジでバックれるやつ多いんだよなあ
連絡つかないのわりと困る

600:仕様書無しさん
24/01/28 20:53:01.09 .net
バックれたことないけど見た目が社不なせいで信じてもらえない

601:仕様書無しさん
24/01/28 20:53:23.21 .net
よくわからない
未成年を預かる産業なんて稼げないんだから搾取構造なのはあたりまえだろ
それともプレスクールとか高級私立塾みたいな話?

602:仕様書無しさん
24/01/28 20:53:33.67 .net
競プロでも大失敗したら垢消し逃亡する奴たまにいるけどあれはバックれみたいなものか

603:仕様書無しさん
24/01/28 20:54:31.86 .net
スレ長は大失敗したけどバックれなかったわけか

604:仕様書無しさん
24/01/28 20:54:43.61 .net
時給2000円は二日酔いだから今日サボっていいか?が通るぐらいじゃないとやる気起きないな
一方あの塾で働いたら逐一競プロ界隈でムーブを監視されそうだし、下手なことしたら自分の評判が落ちる
だからちょっと無理

605:仕様書無しさん
24/01/28 20:55:41.85 .net
責任とってchinkyodaiが自分でバイトしろ

606:仕様書無しさん
24/01/28 20:56:44.60 .net
むしろ時給高い仕事のほうが福利厚生も充実しててサボれるのが日本社会典型だから
低時給の仕事をバックれるのは労働者の権利

607:仕様書無しさん
24/01/28 20:57:52.97 .net
本業で残業した方がずっとゆったり仕事できて時給もいいからな

608:仕様書無しさん
24/01/28 20:58:56.51 .net
ゆっくり仕事して長時間残業が最高というわけか

609:仕様書無しさん
24/01/28 21:15:27.92 .net
ガイジ&低収入スレ終了

610:仕様書無しさん
24/01/28 21:42:37.47 .net
ワーシャルフロイドをfor kijの順ではなく、for ijkでやるとダメだけど、for ijk, ijk, ijkと3回やると正しい解になるって話あるじゃん
これと同様に負閉路があるとワーシャルフロイドをやるたびに解が良くなるので負閉路検出ができます
実用性はナオキです…

611:仕様書無しさん
24/01/28 21:43:04.60 .net
>>1
多重派遣や中間搾取の問題を解けよ

612:
24/01/28 21:52:08.22 .net
>>603
これすき

613:仕様書無しさん
24/01/28 21:53:08.26 .net
Gröbner基底って競プロの役に立つ?

614:仕様書無しさん
24/01/28 22:04:08.18 .net
うん

615:仕様書無しさん
24/01/28 22:12:11.91 .net


616:仕様書無しさん
24/01/28 22:30:35.18 .net
数理論理学無理すぎる

617:仕様書無しさん
24/01/28 22:45:14.16 .net
ウリ論理

618:仕様書無しさん
24/01/28 23:08:58.66 .net
滅茶苦茶難しい
ジェネルシはこういうの解けるんか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

619:仕様書無しさん
24/01/28 23:16:31.96 .net
こういうのって競プロの能力だと実験エスパーに通じるものがありそう

620:仕様書無しさん
24/01/28 23:18:03.51 .net
簡単過ぎね?(´・ω・`)

621:
24/01/28 23:18:50.56 .net
わからんわ

622:仕様書無しさん
24/01/28 23:22:03.41 .net
おめコードクイーンあるのかーおめ!
コミュニティでつるペタ幼女を育成しよう!

623:仕様書無しさん
24/01/28 23:35:42.73 .net
>>612
緑だからわからんのだけど、実験エスパーの能力ってレートにどれくらい影響を与えるんだ?

624:仕様書無しさん
24/01/28 23:44:20.78 .net
どらけん算数が難しい

625:仕様書無しさん
24/01/29 00:00:56.76 .net
能力が低いのにプライドだけやたら高い勘違いインコ無理すぎるけどどうすればいい

626:仕様書無しさん
24/01/29 00:03:34.25 .net
類は友を呼ぶ

627:仕様書無しさん
24/01/29 00:05:03.44 .net
友じゃなくても同期とかであり得るだろ
引きこもりには分からないのかもしれないが

628:仕様書無しさん
24/01/29 00:10:57.06 .net
>>611
1枚目 この装飾は何?箱の中の4つの数字の和が22
2枚目 各行について真ん中の数=(他の数字の和)/2
3枚目 各行について, 1列2列・3列4列・5列6列で等差数列になっている

629:仕様書無しさん
24/01/29 00:14:19.81 .net
>>621
並行してやってたから順番間違えた 時間返せ

630:仕様書無しさん
24/01/29 00:14:39.19 .net
>>620
同期ならそれこそ同程度の職場or学校にしか入れないってことなんだから同類やん

631:仕様書無しさん
24/01/29 00:23:31.36 .net
マーーーーータ自称有能のジェネルシが他責してるのか

632:仕様書無しさん
24/01/29 00:27:47.85 .net
X=ΠPi^eiとして
Π ( Pi^{ei+1} -1 ) / ( Pi^ei(Pi - 1) ) > 2
に変形できて、左辺 = Πf(Pi, ei)とすると
f(Pi, ei)はei = 0のとき1, ei→infのときf()→Pi/(Pi - 1)の単調増加関数とわかる
ここまででPi>2からf()<2なので、単一奇素数冪ではこの条件は達成不可能と示せる
あとは指数組を決め打って全探索?でいいのか?

633:仕様書無しさん
24/01/29 00:27:51.43 .net
1枚目は簡単じゃね?緑でも分かる
2枚目と3枚目が分からんな

634:仕様書無しさん
24/01/29 00:29:48.48 .net
TOEIC 990取れたと思うけどだんだん飽きてきたな
A,B,Cレベルの問題を時間内に潰していくだけの単純作業ゲー
外国人とは話せないがw

635:仕様書無しさん
24/01/29 00:31:01.49 .net
>>627
処理速度赤

636:仕様書無しさん
24/01/29 00:32:48.00 .net
>>623
お前よりは確定で高学歴だから

637:仕様書無しさん
24/01/29 00:34:19.44 .net
TOEICってチラッと見た感じ要求されるスピード含めて東大英語の下位互換でしかなさそう
どちらかというと注意力試験だから満点狙いはそれはそれで疲れそうだが

638:仕様書無しさん
24/01/29 00:35:32.47 .net
指数決め打ち全探索をすると
1冪のみだと3,5,7,11,13
2冪1個だと3^2,5,7,11
2冪2個だと3^2,5^2,7
3冪1個だと3^3,5,7
で4~5冪1個や3冪2冪だと解が悪化することを示せばAC?

639:仕様書無しさん
24/01/29 00:36:03.10 .net
下部組織定期
国際社会の未定義動作はこどふぉの英文で鍛えろ

640:仕様書無しさん
24/01/29 00:37:47.65 .net
なんかこういう設定の競プロの問題ABCで見た気がする

641:仕様書無しさん
24/01/29 00:37:53.82 .net
>>611
以前のやつと違って簡単すぎて草


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch