プログラマの雑談部屋 ★216at PROG
プログラマの雑談部屋 ★216 - 暇つぶし2ch2:仕様書無しさん
22/08/13 10:18:24.94 .net
次スレは>>980踏んだ人が
宣言してから立ててね

3:仕様書無しさん
22/08/13 10:30:19.36 .net
そんなバカが作ったルールに縛られること自体無意味
プログラマの雑談部屋 ★217
スレリンク(prog板)
ほら
何がまずいん?

4:仕様書無しさん
22/08/13 10:39:49.37 .net
昼飯はいきなりステーキ食べに行こかな

5:仕様書無しさん
22/08/13 10:46:29.39 .net
C# is Godって語呂感よくね?

6:仕様書無しさん
22/08/13 10:47:32.69 .net
C#すごく良いと思うけどなんで流行らんの

7:仕様書無しさん
22/08/13 10:52:56.88 .net
ちんぽこスレじゃなくて無事雑談スレになったんだな

8:仕様書無しさん
22/08/13 10:58:52.98 .net
頭の悪くて弱いやつ嫌い

9:仕様書無しさん
22/08/13 10:59:15.31 .net
>>6
たぶん、Windows専用みたいに思われちゃってるからだろうと。
最近は、画面に関してはブラウザでやるようになっちゃったもんだから・・・

10:仕様書無しさん
22/08/13 11:01:12.70 .net
>>9
でもC#使えますっていう人、Web開発初めてですってかぬかしてたよ

11:仕様書無しさん
22/08/13 11:03:04.94 .net
>>8
自己嫌悪か?
元気だせ

12:仕様書無しさん
22/08/13 11:07:24.82 .net
>>10
ブラウザで画面作ってるやつはOSに依存しないからだろ
c#とは関係ない
でもオフラインで動かないんだぜソレ

13:仕様書無しさん
22/08/13 11:21:42.50 .net
ASP.NETって世界で見ると大人気なんだってさ
PHPの次に使われてるらしい
PHPが一番人気ってのも全く実感がないけどそれと同じで実感がないだけだろう

14:仕様書無しさん
22/08/13 11:30:32.96 .net
C#は、
MSがjavaが流行り始めた頃
標準になるのを嫌って作ったjavaモドキって時点で
昔から嫌い

15:仕様書無しさん
22/08/13 11:36:16.57 .net
いつの話だよ

16:仕様書無しさん
22/08/13 12:17:13.93 .net
>>6
初心者がC#をやるときは
必ずVBと一緒に覚えるように。
それができないやつはPGとしては能無し

17:仕様書無しさん
22/08/13 12:18:00.78 .net
>>10
俺まさにそれ。デスクトップアプリとかクラサバの小さなシステムくらいしか作ったこと無い
C#活かしてASPから始めようかと思ったけど最近は話聞かないし…と思ってたら>>13を読んで驚いた
キャリアチェンジ狙うならnodeとかphpとかrubyとか一から覚えるんじゃなくてASPでええのか

18:仕様書無しさん
22/08/13 12:20:21.06 .net
F#ちょっとやってみたいけどそんな暇ない

19:仕様書無しさん
22/08/13 12:23:19.52 .net
>>16
なんで

20:仕様書無しさん
22/08/13 12:27:32.68 .net
>>19
さわるなよ

21:仕様書無しさん
22/08/13 12:57:21.92 .net
ASP.NETとかBlazerとか海外で評判高いけどさすがに2番目は嘘だろ

22:仕様書無しさん
22/08/13 12:58:00.06 .net
前スレ>>998
日暮里駅前のチアガールガールズバーに佐々木久美みたいな子がいてときめいた

23:仕様書無しさん
22/08/13 13:04:08.49 .net
blazorやってみようとしたけど結局htmlの知識ないと厳しいってなった

24:仕様書無しさん
22/08/13 13:26:35.99 .net
>>21
なんかの統計で見たが今も同じかどうかはわからんな

25:仕様書無しさん
22/08/13 13:32:47.34 .net
日暮里、西日暮里で降りる女の子は訳あり

26:仕様書無しさん
22/08/13 13:47:55.02 .net
ここ数日立て続けにエンジニアは週末勉強するの当たり前というか楽しいからやるんだよそうでないと辛い
みたいな話を見た。これよく言われるけどほんとなんかね。自分なんか他にも色々やりたい趣味はあるしそこまでにはなれんと思うんだが
本当に世の中のエンジニアってそんなんばかりなんだろうか

27:仕様書無しさん
22/08/13 14:03:35.86 .net
>>26
自主開発してその収益だけで食べていけるようになるか、
仕事振るだけで生きていけるレベルまで知識を高めるか、
どちらを目指すにしても勉強は必須だよ
逆に勉強して多少時間を奪われても、人生のどこかで取り返せる
若いうちなら尚更

28:仕様書無しさん
22/08/13 14:05:35.09 .net
そんなの目的次第だよ
俺はぬるい会社でそこそこ給与を楽に稼ぎたいだけだから今は勉強まったくしてない
入社数年は周り良く見えてなかったから必死に勉強したけどね

29:仕様書無しさん
22/08/13 14:10:58.60 .net
雇われの立場で、職人エンジニアとして周りから尊敬されたい
みたいな欲求で知識をつけてしまうと、その職場の中ではデカい面できても
人生トータルで見ると大損、みたいなことになりそう
ああいう風にはなりたくないなあ、という上級エンジニアを何人か見てきた

30:仕様書無しさん
22/08/13 14:23:40.18 .net
>>23
htmlは正直余程極まった馬鹿でもない限りレファレンス5時間ぐらいは読めば使いこなせるとおもうぞ
そこに正確なcss記述が求められるとかなら話は別になってくるが

31:仕様書無しさん
22/08/13 14:25:20.30 .net
なんか部屋が臭う
備長炭でも買うかな

32:仕様書無しさん
22/08/13 14:30:02.18 .net
あ、これもしかしてワキの臭いか

33:仕様書無しさん
22/08/13 14:34:46.75 .net
htmlの知識、なんか身につかないんだよねえ
バックエンドの仕事は出来ても、GUI周り、特にhtmlの実装は苦手
自分の脳みそとの相性の問題だと思う
俺の仕事じゃないからみたいな態度で職場では切り抜けてるけど
本当は能力的にできない

34:仕様書無しさん
22/08/13 14:36:30.45 .net
何も難しいことはない
セマンティックがどうのこうの言い出すと変な方向に進むからそれは忘れる
コンポーネント指向で行けば迷わない
div上等

35:仕様書無しさん
22/08/13 14:44:23.94 .net
>>19
簡単なことなのに「VB分かんない😢」とか言って泣くから

36:仕様書無しさん
22/08/13 14:45:52.64 .net
>>26
Winny開発者は起きてプログラム、寝るまでプログラムの生活をしてて
運動不足で夭逝した。

37:仕様書無しさん
22/08/13 14:47:45.00 .net
>>36
死因って漫画家の三浦とほぼ同じだよな
ずっと座ってて作業してるから
血管がボロボロになって死ぬ

38:仕様書無しさん
22/08/13 14:47:56.89 .net
>>33
自分で作れば良くね?
html+css+JavaScript
同時にやるべき。

39:仕様書無しさん
22/08/13 14:49:53.53 .net
>>33
イベント駆動のプログラミングが苦手なんだろう
サーバー側だとほぼ同期プログラムしか書かないからね

40:仕様書無しさん
22/08/13 14:50:51.91 .net
Reactだとほぼ同期プログラム書いてる感覚で書けるからオススメだよ

41:仕様書無しさん
22/08/13 14:52:24.14 .net
>>33
俺はXamlなら簡単に理解できたけどhtmlは苦手だった
省略しすぎて何が何なのかわからん
あと〈〉で括らないのも意味わからん

42:仕様書無しさん
22/08/13 14:55:09.57 .net
要素によって閉じが無いとかあの辺は分かりにくいよな

43:仕様書無しさん
22/08/13 14:55:12.02 .net
>>41
「〈〉で括らない」というのが意味わからん
htmlは〈〉で括るだろ

44:仕様書無しさん
22/08/13 14:58:52.94 .net
>>42
閉じは全部にあるだろ
改行のbrは閉じを付けても意味がないからないだけ
閉じとか気にしたことがない

45:仕様書無しさん
22/08/13 14:59:36.05 .net
>>43
タグはくくるけど要素はくくらないじゃん
〈h1〉〇〇〈/h1〉みたいな
xamlは
〈Button Content=〇〇/〉で囲まない

46:仕様書無しさん
22/08/13 15:03:15.57 .net
>>45
マジで言ってる?
やばいよ
〈Button Content=〇〇/〉は〈Button〉〇〇〈Button/〉だろ
前者はButtonの入れ子ができない

47:仕様書無しさん
22/08/13 15:06:41.85 .net
>>45
お前まじか

48:仕様書無しさん
22/08/13 15:09:58.35 .net
>>46
XamlのButtonは入れ子する形だと
〈Button Content=〇〇〉
〈/Button〉
で書けるよ
どっちにしても要素はカッコの中に入ってるわけ

49:仕様書無しさん
22/08/13 15:10:46.73 .net
>>21
世の中のWindowsServerのシェア知った上で言ってるのか?

50:仕様書無しさん
22/08/13 15:12:23.00 .net
おじいちゃん…

51:仕様書無しさん
22/08/13 15:13:33.95 .net
今のhtmlってxamlみたいに〈〉の中に要素書けるようになってんの?

52:仕様書無しさん
22/08/13 15:14:51.09 .net
xamlはあんましらんけど
プラットフォームによってネスティングを余りに想定してないxmlも結構あるだろ
何か最初に例えばcssのフレックスレイアウトと方向宣言するようなタグ置いといて
後続のボタンタグとかの置きかた決定する感じのやつ

53:仕様書無しさん
22/08/13 15:16:50.99 .net
Blazorはマイクロソフトの技術なんだからxamlでも書けるようにできるといいと思うんだよね
デスクトップアプリ開発者からWEBアプリへの移行が更に簡単になる

54:仕様書無しさん
22/08/13 15:26:05.05 .net
>>44
いや俺の記憶だと確か/つけちゃダメ(ブラウザは読んでくれるけど)みたいな仕様になってるタグがあったと思う

55:仕様書無しさん
22/08/13 15:29:41.61 .net
雰囲気でやってると>>54みたいなことになるんだな

56:仕様書無しさん
22/08/13 15:30:16.95 .net
>>33
使う脳みその種類が違うのかな?
それとも単純に覚える気が湧かないんだろうか

57:仕様書無しさん
22/08/13 15:45:06.62 .net
>>55
いやいや

58:仕様書無しさん
22/08/13 15:58:47.88 .net
XMLの仕様を理解しないまま大人になった奴の末路

59:仕様書無しさん
22/08/13 16:03:04.72 .net
brなどはHTML4までは閉じ不可だったがHTML5で閉じ可になった

60:仕様書無しさん
22/08/13 16:08:34.12 .net
得意とか苦手とか語る前にまずは勉強しろよ

61:仕様書無しさん
22/08/13 16:09:35.89 .net
勉強したら負け

62:仕様書無しさん
22/08/13 16:11:40.56 .net
100時間勉強して20時間かけて80点のコードを書く
勉強せず60時間かけて60点のコードを書く
コスパでは後者の勝ちなんだよね

63:仕様書無しさん
22/08/13 16:15:23.42 .net
コピペしないで脳内のイメージをHTMLでガンガン組めるようになりたい
ドキュメントは全部HTMLで作るくらいでも良いと思ってる

64:仕様書無しさん
22/08/13 16:20:35.69 .net
それは流石に面倒だ
Markdownを使いたまえ

65:仕様書無しさん
22/08/13 16:22:54.39 .net
>>62
プログラマとして論外だね
向いてない

66:仕様書無しさん
22/08/13 16:27:21.13 .net
xamlとC#の組み合わせはうまく考えたと思うよ

67:仕様書無しさん
22/08/13 16:27:22.29 .net
俺はhtmlとcssをほぼ完璧に使いこなせる
最近はWebComponentとかcssの機能が増えまくって苦しいが基本的にはどんな画面でもどんなデザインでも作れる
当然AtomicDesignから作ってる

68:仕様書無しさん
22/08/13 16:27:55.38 .net
>>67
じゃあBlazorとかもやれるの?

69:仕様書無しさん
22/08/13 16:34:38.29 .net
>>65
勉強してない初見のものでも
気合とカンと経験で動くものを作るのがプロだよ
勉強して理解して覚えないと作れないとか素人

70:仕様書無しさん
22/08/13 16:36:23.74 .net
>>68
Reactだな
案件としてBlazorが候補にならないんだよ

71:仕様書無しさん
22/08/13 16:38:10.97 .net
>>69
面接官「○○の経験は?」
お前「ゼロです。入ってすぐに作れますけど」
面接官「ほぉ、それは素晴らしいですね!(なんちゃって。コイツは論外。やる気も経験もゼロ)」

72:仕様書無しさん
22/08/13 16:41:52.64 .net
>>65
コスパ意識できないプログラマは趣味ならいいけど仕事にはちょっとね

73:仕様書無しさん
22/08/13 16:59:00.89 .net
>>71
まじめな話、
俺が昔務めてた会社は中途の採用面接で
経験のない知らない言語やフレームワークや開発環境のプロジェクトに配属されてやれますか?
って聞いてたぞ。
回答に正解はないけど、知らないことはできません的な回答してたヤツの評価は低かったぞ。
だから不採用って決めてたワケじゃないけど。

74:仕様書無しさん
22/08/13 17:03:39.24 .net
>>73
少し考えれば当たり前だよな
直近の案件で使うテクについて詳しくても次の案件で使うとは限らんし
雇う側からしたら現時点で知らなくても短時間で新しいテクを学習して使えるようにする能力が欲しいわけだ
使うテクが変わるたびにプライベートで勝手に何百時間も勉強して心身壊されたら会社としても手痛いダメージになる
もちろん次が決まってない派遣とかなら直近で使うテクの知識だけで雇うのもアリだと思う

75:仕様書無しさん
22/08/13 17:32:01.77 .net
>>73
「やれますか?」→「やれます」
これの根拠がないのによく採用できるなぁ、っていつも思う
口だけの人結構いるし

76:仕様書無しさん
22/08/13 17:33:44.23 .net
言語のことを聞いてくる時点で、
底辺のコーダーをやらせるって魂胆なのが、
応募者にバレているのだろう。
やりたいのはあくまでもマネージャーやSEであり、
エクセルと人を使う作業のことだからねぇ。

77:仕様書無しさん
22/08/13 17:39:18.07 .net
この雑談スレ仕事の延長の話しかしてねえ
お前らよく休みにこんな話してて気が休まるよな…
律儀の板の趣旨に沿った話してんのか趣味がないのか知らんけど

78:仕様書無しさん
22/08/13 17:47:57.04 .net
だっておれがXlibとかPulseAudioとかの話ししても、
だれも食いついてこないんだもん。
あくまでも仕事でやってるわけであって、仕事以外の話なら
別の板でやればいいことだからね、昔のPC板とか。

79:仕様書無しさん
22/08/13 17:49:36.83 .net
>>77
プログラミングは遊びだしプログラミングしたら楽しい

80:仕様書無しさん
22/08/13 17:51:39.33 .net
>>73
基本的に地頭がいいやつ採っておけば間違いないな
もしくはバランスのいいやつ

81:仕様書無しさん
22/08/13 17:58:11.43 .net
>>62
頭のいい人は10時間勉強して100点のコードを書く
才能とはそういうもの
コスパとか言ってる時点で向いてないし
生活保護コースに行った方が良いかも

82:仕様書無しさん
22/08/13 17:58:24.60 .net
>>77
仕事でこんなめちゃくちゃな会話しないからここでしかできないよ

83:仕様書無しさん
22/08/13 18:00:36.82 .net
仕事でするのはめちゃくちゃな実装だけ

84:仕様書無しさん
22/08/13 18:02:49.27 .net
>>81
才能の話なんかだーれもしてないよ
まあいいだろう10時間勉強して10時間で100点のコードを書く天才がいたとする
そいつは勉強しないで15時間で80点のコードを書けるんだよ
どっちのコスパがいいかは天才でなくてもわかるだろ?

85:仕様書無しさん
22/08/13 18:06:16.28 .net
まぁ、関わらないならどっちでもいいだけどさ
その前者の方の天才は次から同様の案件で10時間で100%近い実装するからな

86:仕様書無しさん
22/08/13 18:09:03.23 .net
>>85
んー予想通りの返し
実戦に勝る訓練はなしというだろ
後者の天才も次から10時間で100の仕事をする様になるんだなこれが

87:仕様書無しさん
22/08/13 18:12:27.54 .net
その訓練に勝るという実戦で80%で仕上げたのにか
そりゃ極めて不思議な理論だな

88:仕様書無しさん
22/08/13 18:14:09.85 .net
一番便利なのは休みのうちに勝手に勉強して来てくれる人
業務時間的には0時間ということになる

89:仕様書無しさん
22/08/13 18:15:12.58 .net
この技術使うから今のうち覚えておいたほうがいいよ
はいわかりました!
って言って一向に自主勉強する気ないやつって何なんだろう?
挙句本当に使うことになった時に何も出来ない

90:仕様書無しさん
22/08/13 18:22:35.50 .net
>>89
たぶん実際その場にならないと想像付かないんだと思う
それか単にやる気がない

91:仕様書無しさん
22/08/13 18:27:59.61 .net
>>77
ここで他の話しても多分つまらないから
ここはこれでいいんだよ

92:仕様書無しさん
22/08/13 18:33:03.26 .net
>>89
ちゃんと学習工数与えた?

93:仕様書無しさん
22/08/13 18:33:48.40 .net
>>62
超一流はこのように考える
「たぶん動くだろうけど、バグがあったらテスターが見つけてくれるからいいや」という考えでチェックインするのは犯罪行為
satoshi.blogs.com/life/2007/09/post-9.html

94:仕様書無しさん
22/08/13 18:36:35.88 .net
>>92
ものによるだろうけど「仕事で使うから」なら業務時間じゃなくて自主練しとくべきだろ

95:仕様書無しさん
22/08/13 19:03:20.00 .net
仕事で使うんなら業務時間で勉強させろや

96:仕様書無しさん
22/08/13 19:08:50.50 .net
おい、今フロントってVueはクラススタイルが主流で、Reactはクラススタイルはもうやめて
関数スタイルになっているって感じでいいのか

97:仕様書無しさん
22/08/13 19:21:12.47 .net
そこの会社に限らず役立つ技術なら事前に習得して来いよ
そこの職場独自の技術ならそれは業務時間で勉強させろ

98:仕様書無しさん
22/08/13 19:23:10.51 .net
年功序列終身雇用ならプライベートな時間に勉強して良いけどさ、
そうじゃないならただの損でしかないな。
自分のキャリアアップになる?
ならんわな。
なぜなら年取れば経験や技術に関係なくクビになるときはなるし、
年取れば技術や経験があったくらいじゃ簡単に採用なんてされないからな。
今の日本は、プライベートでスキルアップの努力をするのが損な社会だ。
これが竹中さんと小泉さんが作った社会だよ。

99:仕様書無しさん
22/08/13 19:26:33.21 .net
アメリカなんかだとプロジェクトごとに必要とされる技術をすでに持ってる人を探してくるって聞く
そういう雇用形態だと勉強する動機になるんだろうな

100:仕様書無しさん
22/08/13 19:29:58.60 .net
>>99
日本と違って高賃金のホワイトカラーは、
非正規労働者だからな

101:仕様書無しさん
22/08/13 19:34:09.17 .net
>>98
回り回ってキャリアアップにはなるだろ
やれることが増えるとそれだけで可能性が広がる

102:仕様書無しさん
22/08/13 19:34:26.47 .net
>>98
ハケンジジーのおれは、クビになっても
スグにホカへ行けてるよ。
まあ、ハケンな時点で無職だから論外なんだろうけど。

103:仕様書無しさん
22/08/13 19:34:27.81 .net
派遣脳だと知らんけど

104:仕様書無しさん
22/08/13 19:40:16.30 .net
使われる側にいる限り不安は解消できない

105:仕様書無しさん
22/08/13 19:40:25.25 .net
実際大した開発経験も無くて最下流のコーディングばかり、SESで現場を転々とするだけのロースキル
休日は疲れてるし、他の趣味もやりたい。そんな人間が最近の流れ見てこの業界向いてなかったのかなぁって少々落ち込んでる
土日も勉強してどんどん仕事もステップアップみたいな人たちばかりに見えてくる

106:仕様書無しさん
22/08/13 19:43:57.56 .net
ステップアップの考え方が、他業種とは違うのがこの世界。
他業種では課長や部長などになって社内で偉くなるのがステップアップだけど、
この世界では、会社単位で身分の差があるから、
会社辞めて、より格上の会社に行くことがステップアップとなる。

107:仕様書無しさん
22/08/13 19:48:14.16 .net
>>105
小さい頃からずっとプログラミングが好きで今でも趣味でプログラミングやってる俺とは180度違う世界に見えてるんだろうなぁと
趣味で覚えたことを仕事で活かして仕事で覚えたことを趣味にも活かしてる

108:仕様書無しさん
22/08/13 19:56:38.37 .net
俺みたいに実はプログラマーじゃないのにプログラマーとして採用されて800万貰えている奴もいるのに

109:仕様書無しさん
22/08/13 19:58:48.89 .net
>>107
仕事をすればするほど
趣味でのプログラミングと仕事でのプログラミングが
まったく別物だと分かってくるものだろ。
それがいつまでも分からないまま仕事でプログラミングしてるヤツは
周りに迷惑なのだよ。
確かにどんな会社にもそんな迷惑なヤツが居るけどさ。

110:仕様書無しさん
22/08/13 20:00:22.97 .net
コンピューターの技術、知識なんてのは、知って損することなんてないからねぇ。
知らんほうがいいのは、人の心とかそういうのだろ?

111:仕様書無しさん
22/08/13 20:02:39.49 .net
>>109
そんなこと言われてもw
大きい会社だと分からんけどベンチャーしかいたことないから満足度は高い

112:仕様書無しさん
22/08/13 20:03:15.64 .net
子供の頃からプログラマーとか最強かよ
趣味のプログラミングでシステム自主開発してそのまま独立した方が儲かるんじゃないの

113:仕様書無しさん
22/08/13 20:04:47.74 .net
>>109
そういうやつは案外弁えてるもんだよ

114:仕様書無しさん
22/08/13 20:05:49.78 .net
自分で作ったアプリなんて儲かりゃしないよ。
ベンチャーだって、それでいくつも潰れてきたわけだからね。

115:仕様書無しさん
22/08/13 20:07:10.88 .net
趣味の自主開発なら開発コストある意味でゼロだから
色々とチャレンジできるし、それで月収10万でも出れば生活かなり楽になるじゃん

116:仕様書無しさん
22/08/13 20:08:38.78 .net
子供の頃からプログラミングが趣味なら
他の人より実装速度が2~3倍ぐらいは出せるという想定だと、
手堅いアプリを作っても儲け出せると思うんだけど

117:仕様書無しさん
22/08/13 20:08:53.61 .net
>>98
正解だね

118:仕様書無しさん
22/08/13 20:08:58.24 .net
>>114-115
請け負うパターンと完全に自分でサービス立ち上げるパターンがあるな
前者は確実に儲かる
後者は楽しい

119:仕様書無しさん
22/08/13 20:09:56.15 .net
>>116
企画によるね

120:仕様書無しさん
22/08/13 20:10:02.76 .net
XlibやPulseAudioで、Linuxのチャチゲー作る
プログラミング講座とかをブログやSNSで書いてったら儲かるかねぇ?

121:仕様書無しさん
22/08/13 20:10:49.45 .net
>>105
一部のヤル気満々マンの志願兵の声がでけーだけなんだから気にしたらいかんのに真面目なんだなみんな

122:仕様書無しさん
22/08/13 20:12:13.46 .net
>>120
儲からない(確信)

123:仕様書無しさん
22/08/13 20:14:17.78 .net
>>120
まずどういう広告を想定してるんだ?

124:仕様書無しさん
22/08/13 20:14:47.53 .net
マイナー言語で凄いもの作りたい

125:仕様書無しさん
22/08/13 20:15:50.88 .net
ハケンジジーのおれの場合、インベーダーゲームにハマっただけのただのガキが
偶然パソコンを手に入れて、自分でゲーム作りたくてプログラム覚えたってだけだからね。
金儲けなんてハナっから眼中になかったんだな。

126:仕様書無しさん
22/08/13 20:16:47.30 .net
>>120
需要無いだろw

127:仕様書無しさん
22/08/13 20:40:44.18 .net
>>109
好きでやってるやつは知識量と応用力が違い過ぎる
それだけでも価値あるよ

128:仕様書無しさん
22/08/13 20:44:52.24 .net
>>127
その価値以上に迷惑ってことだ
価値10に迷惑100って感じだな
なら価値5で迷惑0のヤツらでプロジェクトチームを組んだほうがいい

129:仕様書無しさん
22/08/13 20:53:21.29 .net
>>128
何が迷惑なんだ?

130:仕様書無しさん
22/08/13 20:53:53.14 .net
一般的に、仕事で職人的技術を身につけただけの奴と、
技術を自分の趣味嗜好で応用してきた経験を持つ奴では、
後者の方が社会的評価は高いと思う
自分は前者だけど、後者の方がみんなから愛されるし使えるという
ことぐらいは弁えてるつもり

131:仕様書無しさん
22/08/13 20:56:52.14 .net
ゲーム『ああ播磨灘』でAI開発をしているとAIがバグ技を使いだした「品格以前の問題」 - Togetter
URLリンク(togetter.com)

132:仕様書無しさん
22/08/13 20:58:30.22 .net
その後者のコードが読めない読めないと騒いで最終的に追い出すまでがお仕事なんだろ?
趣味で極限まで極めたコードごっつぁんです

133:仕様書無しさん
22/08/13 21:03:22.91 .net
>>130
採用されるのも後者だと思ってたけど>>128みたいなやつもいるからわからんな

134:仕様書無しさん
22/08/13 21:12:51.68 .net
なんにしたって、クビになってもスグにホカへ行けるんだから、
使えねーやつはサッサとクビにすりゃいいし、使えねーとみなされたなら
サッサとクビにされときゃいいんだ。
それを繰り返してりゃ、自ずと能力に見合ったところで落ち着くさ。

135:仕様書無しさん
22/08/13 21:57:16.47 .net
今頃になって気づいたんだが、Linuxでゲーム作ってて
OGGファイルをBGMにするのは、思った以上に面倒なんだな。
libvorbisなどという聞き慣れないライブラリが必要なのか・・・

136:仕様書無しさん
22/08/13 22:03:23.01 .net
>>124
本当に凄い言語なら限定公開でもしないかぎり
マイノリティぶち破ってメジャー言語になるだろ
でもその気持ちはスゲーわかる

137:仕様書無しさん
22/08/13 22:07:38.19 .net
あっ、マイナー言語"の"じゃなくてマイナー言語"で"だったのか

138:仕様書無しさん
22/08/13 22:10:00.27 .net
>>84
それなら勉強しなくていいだろ
何言ってるんだ?

139:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>138
そうだよ
勉強しなくていいって言ってんだ
ある程度の水準を超えた人材なら事前の勉強なしでも新しいテクに対応できる
そんで最初の案件をクリアしてしまえば事前に勉強した奴との差もほぼなくなる

140:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>139
だから勉強しなきゃダメなような新しい技術の話をしてんだよ?
何を勉強すると思ったの?
よくわからん

141:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>140
受験とかと勘違いしてるんじゃないの?
勉強すればするほど点が上がるみたいな
つまり何もわかってない

142:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
やすみだやすみだおちばたき

143:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>141
なるほどー
まあそういうのとは違うよな

144:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
お前らの固定残業代と月の平均残業時間教エロ下さい

145:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>143
デザインパターンとかコードスタイルの本とかならわからなくもないよ
読めば点数は上がるし
まあ話が噛み合ってないね

146:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
機械学習系とか、暗号系とか、ハッシュとか、
そういうところで専門性を持って働くなら勉強必須だろう

147:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
デザインパターンとか、コーディングスタイルの勉強もした方がいいだろうし
情報技術系の学校で習うような知識もためにはなる
だけど、学校のお勉強じゃないから、成果を出せれば何でもいい
みたいな感覚も大事

148:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
派遣て無職なの

149:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
派遣っていっても無期雇用なら有職扱いだろうし
いわゆる登録派遣はただのアルバイトだし

150:仕様書無しさん
22/08/13 22:55:22.24 .net
おい残業時間はよ

151:仕様書無しさん
22/08/13 22:57:13.18 .net
アルゴリズムだとか機械学習だとかは勉強したけどフレームワークだとか言語だとかはわからないときに仕事しながらなのでどこから勉強かわからんな
全く知らない言語やフレームワークだと生産性がプラスになるのに3週間、ずっとやってた人間と同じになるのに3ヶ月と言っている

152:仕様書無しさん
22/08/13 22:59:18.93 .net
デザインパターンとかコーディングスタイルの勉強するにあたっては、
やっぱり自分でアプリのひとつも作ってみてからが望ましい。
作ってみた際に自分で考えた部分がイロイロあるだろうから、
そういう比較対象みたいなベースの考え方みたいなのがあったほうがね。

153:仕様書無しさん
22/08/13 22:59:20.54 .net
>>150
多分ゼロ
なぜ多分なのかは仕事中にゲームしたり買い物したりするのでたまに5時半とか6時までやるけど多分トータルで週40時間以下くらい

154:仕様書無しさん
22/08/13 23:01:34.09 .net
>>140
そんなものはない
仕事で使う時にやればいい
そのための工数を積んでもそっちのがお得

155:仕様書無しさん
22/08/13 23:05:34.35 .net
ろくに勉強しないで言語仕様だけで「俺アプリ」をシコシコ作ると
大体は規約は無視するわ、非推奨的なことやってるわ
いわゆるウンコードになりがち。
言語仕様だけでなく、独りよがりにならないよう
作法も身につけるべき。

156:仕様書無しさん
22/08/13 23:09:42.33 .net
>>155
そうだな。
その作法ってのが、デザインパターンとかコーディングスタイルとかなわけだ。
どんな部分が非推奨的だったり独りよがりだったりのウンコードなのかが
より具体的にわかるようになる。

157:仕様書無しさん
22/08/13 23:21:44.07 .net
>>153
年収おせえて

158:仕様書無しさん
22/08/13 23:24:16.72 .net
>>157
12.9万ドル+ボーナス5000x会社のターゲット達成率

159:仕様書無しさん
22/08/13 23:29:45.49 .net
円で

160:仕様書無しさん
22/08/13 23:33:49.98 .net
かければわかるじゃん

161:仕様書無しさん
22/08/13 23:46:31.09 .net
>>149
法的には有期雇用と無期雇用の区別しかなくて
アルバイトだパートだ正規だ正社員ってのは俗称なんだぜ
明確な定義なんてない

162:仕様書無しさん
22/08/13 23:48:55.76 .net
無雇用なんだぜぃ

163:仕様書無しさん
22/08/13 23:55:25.04 .net
機械学習で扱う数学って意外と簡単なものばかりなんだな

164:仕様書無しさん
22/08/13 23:58:52.32 .net
微分と線形代数に統計だからな

165:仕様書無しさん
22/08/14 00:12:00.53 .net
このスレ地味に賢い人おおいな
数学なんかさっぱりだぜ

166:仕様書無しさん
22/08/14 00:13:47.28 .net
俺も数学からっきしだから一応勉強してる
それがエンジニアの仕事に役立つかは分からんが

167:仕様書無しさん
22/08/14 00:16:31.23 .net
>>163
応用分野として画像処理をやればラプラス変換、自然言語処理をやれば
ベイズ統計が絡んでくるけど、
そういうの抜きにすれば機械学習の数学自体は割と簡単

168:仕様書無しさん
22/08/14 00:35:22.86 .net
大卒ならわかる

169:仕様書無しさん
22/08/14 00:39:40.60 .net
>>167
midjoueney作って

170:仕様書無しさん
22/08/14 01:03:06.31 .net
>>168
ラプラス変換まで参考書を読んだけど問題集まったく解いてない奴より
微分積分、線形代数、微分方程式、複素数学、統計学の基礎まででいいから
大学時代は数学の問題集をがっつり解いてましたという人の方がずっと使える印象
だから大卒でこういう応用分野の数学はそこまでがっちりやらなくていい
必要なら社会人になった後でもいくらでも勉強できる

171:仕様書無しさん
22/08/14 01:04:14.25 .net
>>169
データがないから無理
リソースがあれば、アルゴリズムは割と簡単だと思うんだけど

172:仕様書無しさん
22/08/14 01:12:16.43 .net
なんで数学って難しいんだろ

173:仕様書無しさん
22/08/14 01:18:51.57 .net
数学は凡人と超人の違いが如実に出るからなドリル居るやつはどう頑張っても所詮凡人(俺もこっち)
才能有るやつはマジで分野毎の特殊な論理的思考方法みたいのが一旦分かれば演習やらせても何故か初見で何でも解いちまうんだよ
まぁ、だからやり方は才能による

174:仕様書無しさん
22/08/14 01:38:18.19 .net
>>171
知らずに言うなよ

175:仕様書無しさん
22/08/14 01:42:24.43 .net
>>174
ただのGANだよ

176:仕様書無しさん
22/08/14 01:48:58.44 .net
転職エージェントにさじ投げられたんだが

177:仕様書無しさん
22/08/14 02:18:02.02 .net
>>175
ganではなく拡散モデルでしょ

178:仕様書無しさん
22/08/14 02:28:44.29 .net
findjobってリニューアルしてたんだな

179:仕様書無しさん
22/08/14 02:44:02.38 .net
>>177
知識をアップデートしないと知ったかしちゃうな恥ずかしい

180:仕様書無しさん
22/08/14 06:56:17.10 .net
>>176
人手不足と聞いていたのに

181:仕様書無しさん
22/08/14 07:27:28.93 .net
人手不足ならハケンジジーのおれが、
30年ぐらい前にとっくに解決させたよ。

182:仕様書無しさん
22/08/14 07:30:52.51 .net
>>180
低賃金、長時間労働で文句言わずにサービス残業してくれる何でも出来るフルスタックスーパー奴隷が不足しているだけ

183:仕様書無しさん
22/08/14 07:32:22.04 .net
1人いたら足りるやつやん

184:仕様書無しさん
22/08/14 07:33:13.69 .net
ワンオペ転けた瞬間終わるけど

185:仕様書無しさん
22/08/14 07:50:24.96 .net
まぁPythonなんか業務で使えないからアルゴリズムとか知っておいた方が他の言語で業務アプリに落とし込めるからいいよな
C#とかならml.netって言ってテンサーフローとかのモデルそのまま使えるけども

186:仕様書無しさん
22/08/14 07:50:39.12 .net
あのさあ何かエンジニアは休みも勉強せんといかんのかって話題になっているけど、
どこ見るの?、探してもどこにもそんな話題しているところなんてないぞ

187:仕様書無しさん
22/08/14 07:51:01.36 .net
>>186
ウィキじゃね?

188:仕様書無しさん
22/08/14 08:35:53.02 .net
なに当たり前のこと言ってんの?
勉強するに決まってるだろ?
準備8割だか9割っていう言葉があるよ
侍がいつ襲われてもいいように常に気を張って尖らせておくようにプログラマもいつ売り飛ばされても良いように知識武装しとくんだ

189:仕様書無しさん
22/08/14 08:39:57.38 .net
Fラン初学者だったわいは2年目までは毎日深夜まで勉強だった
いまは休日は休んでる

190:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
大学受験の時ですらロクに勉強しなかったわ
もう俺は自主的に勉強できない人間なんだとハッキリしてる
だから業務が自動的に勉強になるような仕事に就くようにしてる

191:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
やっべ遅刻する

192:仕様書無しさん
22/08/14 09:45:36.38 .net
日曜も仕事とか大変だな

193:仕様書無しさん
22/08/14 09:59:38.40 .net
SESならフリーランスのがマシ
なんでド素人の人売りの為に働かなきゃならんのじゃ
中抜屋に金やるなら乞食にくれてやった方がまだマシ

194:仕様書無しさん
22/08/14 10:08:03.59 .net
中抜きにひよってるやついる?いねえよな!!!

195:仕様書無しさん
22/08/14 10:15:28.38 .net
>>193
フリーランスのリスクは?
失敗したら賠償させられるし
労働時間無制限で、地獄になっても逃げられないじゃん
俺だったら3倍の金を貰えてもリスクが高すぎて
割に合わないと思ってるけどね
10倍なら考えるかな、ってレベルだ

196:仕様書無しさん
22/08/14 10:16:31.82 .net
てっきり、フリーランスってのは
中抜き屋のことだとばかり・・・

197:仕様書無しさん
22/08/14 10:18:42.08 .net
フリーを使う顧客って、払った金を
失敗した賠償で絶対に取り戻そうと必死になってるイメージ。

198:仕様書無しさん
22/08/14 10:29:21.01 .net
>>195
フリーランスのリスクは年金だよ
準委任契約で損害賠償を請求されたケースなんて聞いた事ねぇわ
時間幅も事前に契約するし
要するに所属が会社か個人かってだけだよ
出世しないってのがあるか、あとマネジメント力はつかない

199:仕様書無しさん
22/08/14 10:30:13.47 .net
>>195
フリーランスのリスクは年金だよ
準委任契約で損害賠償を請求されたケースなんて聞いた事ねぇわ
時間幅も事前に契約するし
要するに所属が会社か個人かってだけだよ
出世しないってのがあるか、あとマネジメント力はつかない

200:仕様書無しさん
22/08/14 10:32:00.89 .net
客はフリーランスとか知らないよ 何処の会社が入ってるかも
把握してない場合もあるでしょ
例のUSB紛失したヤツもフリーランスだったらしいわ

201:仕様書無しさん
22/08/14 10:35:55.89 .net
>>190
賢い生き方

202:仕様書無しさん
22/08/14 10:48:10.38 .net
Midjourneyつて無料?

203:仕様書無しさん
22/08/14 10:57:18.79 .net
>>202
お前以外は全員無料

204:仕様書無しさん
22/08/14 11:42:39.04 .net
>>200
あそこは中間の企業がフリーランスやSES、請負など1人の人間に対して色んな契約させてる
最下層はフリーランスとして、次の層はSESとして、その上には「自社社員です」といって請負させて・・・
客だって「こいつはプロパーじゃない」ぐらいはわかってるよ
違法行為は認識してる
何回層だとかそれぞれの階層の契約は何かまでは把握してないけど

205:仕様書無しさん
22/08/14 12:00:30.78 .net
金がたくさん欲しい低能は人生のすべてをかけて頑張るか、不正をはたらくしかない
ちなみに上記をやったからといって夢が叶うかといったら
叶わない可能性のが高い
低能から一皮剥けるか、自分の適度を弁えるのが大人のやり方
なお人は人と関わることでしか変われないというのが一般的な認識(例外は極小数)
コミュ症を言い訳にして人との関わりをおざなりにするやつに逆転の目はない

206:仕様書無しさん
22/08/14 12:16:27.31 .net
「世帯年収1000万円の夫婦」は「6000万円のマンション」を買っていいのか? 残酷な結論

207:仕様書無しさん
22/08/14 12:24:25.83 .net
「取り返しのつかないことをしない」 - Qiita
URLリンク(qiita.com)
例: EC2のパブリックIPをスマホアプリに直書きする
例: 大量のBashスクリプト
例: グローバル変数を使う
例: テストを書かない
その他「取り返しがつかないこと」
・Pythonの依存パッケージを管理していない。pipenv? pip? そんなの知らないよ、僕初心者だもん。
・1人プロジェクトだからとScalaでコードを書いたら、社内にScalaを書ける人がおらず、プロジェクトに縛り付けられた
・バグを放置していたら、ユーザーが「バグを前提にした利用」をし始め、バグを直せなくなった
・小規模だからと IoC化せずAWSコンソール画面からリソースを作っていたら、全体像が分からなくなった。

208:仕様書無しさん
22/08/14 12:39:51.41 .net
>>205
今の上司がまさにそれだ

209:仕様書無しさん
22/08/14 12:44:47.68 .net
ec2のパプリックipってcloudfrontで直接アクセス禁止できないの?

210:仕様書無しさん
22/08/14 12:48:25.29 .net
>>207
パブリックIPをスマホ直書きはなんとかなるやろ

211:仕様書無しさん
22/08/14 12:57:50.25 .net
SESもフリーランスもどこかに所属してってのは変わらないから委託でやればいいのに
これ以上ないほど成果主義だし、仕事は完全にマイペース、場所も自由
やった分だけ金になる、コミュ力や営業力は必要だがリピーター化は腕次第
外注もする、たまにバイトも雇うのでマネジメントも身に付く
ただし5年10年と継続するにはプロパーのなんちゃってリーダーや
マネージャーのレベルでは話にならないので、力が必要

212:仕様書無しさん
22/08/14 13:07:33.78 .net
それだけの力があるなら、フリーランスなんて
面倒なことしなくても、ハケンで受かるからねぇ。
時間を買う金は惜しんじゃダメだよ。

213:仕様書無しさん
22/08/14 13:11:12.49 .net
派遣自体が悪手、時間的拘束力の強さと料金の頭打ちがある時点で価値はない

214:仕様書無しさん
22/08/14 13:18:00.29 .net
でも、ハケンから逃れて、さらに時間的拘束力の強くなっちゃってる
悲惨な会社員を、これまでにも何人も見てきたからねぇ。

215:仕様書無しさん
22/08/14 13:19:39.18 .net
何の話をしてるのか不明だけど、委託の良いところは請けるも請けないも自分次第
上司の理不尽な命令や我が儘にも従う必要はない
割に合わないと感じても案件は幾らでもあるので選択すればよい

216:仕様書無しさん
22/08/14 13:27:00.17 .net
何の話をしてるのかというと、結局は「力が必要」なわけだから、
力があるなら結局どうにでも出来るってことなんだよね。
ほとんどの者は力が無いからどうにもならんわけで。
力がなくてもどうにかなる方法を出していかないとね。
おれもそんなのはわからんけど。

217:仕様書無しさん
22/08/14 13:44:22.52 .net
>>215
条件が明確でないものが多すぎて請けてしまったら手遅れと言うものが多い
条件設定がうまいやつでないと請負はそもそもやめたほうがいい

218:仕様書無しさん
22/08/14 13:52:57.30 .net
設計書、仕様書が明確でない仕事は避ける

219:仕様書無しさん
22/08/14 13:57:51.07 .net
>>218
会社単位で請負はないって会社多いよね
複雑な数式がやたら多いのもやめたほうがいい
だいたい式通りに作っても動かん上に自分で考えてデータとって完成させろって
追加で金も払わんくせに言ってくるとこ多いっていうか全部

220:仕様書無しさん
22/08/14 14:04:07.90 .net
危険な仕事を避けようにも、マトモなところは受からないからねぇ。
マトモなところはマトモな出来るやつらが既にいるからマトモなわけで、
そいつらに任せてりゃ人を増やす必要もないからね。
だからまあ危険な仕事は、まず自分のせいじゃないという状態に持ち込んで
責任はキッチリ回避した上で残業代をガッポリいただくのが、
ハケンジジーのおれのやりかた。

221:仕様書無しさん
22/08/14 14:18:05.99 .net
手取り15万のワイが逆転するには転職しかないと思って転職エージェントに登録したのに……

222:仕様書無しさん
22/08/14 14:21:29.17 .net
>>207
全部、取り返しつく事例
取り返しがつかないってのは、売れる見込みのないアプリに多大な投資をしてしまい損切りするしかなくなった、だとか、経営レベルの話な

223:仕様書無しさん
22/08/14 14:34:33.96 .net
>>222
俺ね
なんとなくヤバそーな会社のプロジェクトにいて思うのが
売れない商品ってわかるならまだいいと思うんだ
なんかやたら
・将来的にはこうで
・客はこんなんで
・長いスパンで利益を出す予定
みたいな
成功も失敗もよくわからん
初めの一歩目も成功しないのに
無駄に未来のプランばっかり作ってて
広義の意味で
ジャンルと商品の対象範囲が
広すぎてなんだかわからん
ってのが
取り返しつかないことになりそうな
匂いしてる気がする

224:仕様書無しさん
22/08/14 14:35:30.77 .net
つまりパワーは力だ
マイクロソフトさんも、そういうてはるわ
パワーポイントにパワーシェル
あと何かあったっけ?

225:仕様書無しさん
22/08/14 14:36:59.39 .net
パワーApp

226:仕様書無しさん
22/08/14 14:38:07.17 .net
パワークエリ
パワーオートメート

227:仕様書無しさん
22/08/14 14:39:21.72 .net
力の二号

228:仕様書無しさん
22/08/14 14:53:59.01 .net
最近はブラックも少なくなって新入社員も居心地良いと思うが
そういうところってなかなか延びないよね
3年経っても新入社員とほぼ同じスキル
やっぱ叩いて育てた方が良いと思うが
パワハラだーとか言うから放置するしかない

229:仕様書無しさん
22/08/14 14:57:43.56 .net
パワー=力×速度

230:仕様書無しさん
22/08/14 15:04:53.93 .net
パワー系ガイジ上司=力×速度×加齢臭

231:仕様書無しさん
22/08/14 15:11:33.07 .net
確かに新人を温泉培養で育てても実践スキルが伸びないな
叩き上げみたいな奴の方が応用力がある
ただ、うちの会社があんまり優秀な新人を取れてないということもあるんだろう
優秀な新人を取り放題の大手なら話は別なのかも

232:仕様書無しさん
22/08/14 15:23:10.26 .net
今どきは技術者なんて、中国などのヨソから調達すればいいんだから、
自社で育てる必要なんてないんだよね。
あくまでも人を使う能力を教育しないと。

233:仕様書無しさん
22/08/14 15:25:04.04 .net
逆だろ
そろそろ日本人は使われる側になる

234:仕様書無しさん
22/08/14 15:28:03.58 .net
伸びないだろうな
え?あと2週間で納期なんだけど
何も出来てない?
みたいなことあって
何もかも自分でやってやる!
って客のユースケース出すとこから
全部見直して資料も作り直して
設計書も書き直して
詳細機能一覧出し直して
徹夜で3日で実装終わらしたって
経験が自分の自信になってるし
こういう経験ないと
無駄なことと
そうでないことっていつまでも
わからんかもなって思う

235:仕様書無しさん
22/08/14 15:29:51.76 .net
>>233
逆になるってことは、日本人がドンドン中国に行って、
日本よりも高い給料をもらって、日本の家族に仕送りするってこと?
50年ぐらい前は、それで多くの日本人がアメリカに行ってたらしいけど。

236:仕様書無しさん
22/08/14 15:31:26.98 .net
今でも行ける日本人はアメリカに行くけど
相当な上級者だな

237:仕様書無しさん
22/08/14 15:32:52.47 .net
安全で快適な日本でアメリカに投資する

238:仕様書無しさん
22/08/14 16:32:30.53 .net
同じマウス買ったのに、重さやクリック感がちょっと違うな…

239:仕様書無しさん
22/08/14 16:35:39.90 .net
>>235
あのさぁ、もうちょっと考えてからレスしてくれよ
今だとイラストレーターは日本の会社より給料が高い中国の仕事を請けてたりするだろう
そういう人たちは現地に行って仕事して日本に仕送りしてるか?

240:仕様書無しさん
22/08/14 16:52:34.57 .net
>>239
その内そうなることはあり得るのでは?

241:仕様書無しさん
22/08/14 16:59:28.82 .net
日本のIT力なんてかなりヤバイのに国産にこだわってる人たちって何なんだ?

242:仕様書無しさん
22/08/14 17:01:17.54 .net
残念ながら中国のほうが人材のレベル高いから日本人なんて働き口がない
日本人はほかのアジアに行って安い給料だけどもっと安い生活費ですごして貯金するという方向になってる
電話オペレーターなんかが代表的だな
中国なんてアメリカ帰りの有能ばかりで上のほうはもう勝負ならん

243:仕様書無しさん
22/08/14 17:02:30.48 .net
ヤバイから国内のスキルを育成しないといけない

244:仕様書無しさん
22/08/14 17:03:41.54 .net
中国は理系社会
日本は文系社会

245:仕様書無しさん
22/08/14 17:03:47.61 .net
>>236
結局、有能はアメリカに行くっていう大きな流れは変わらないんだけど
中国は物価があがってきたから母国に帰って一旗あげようってのが今までの流れ
今は儲かったから海外に逃げようっていう次の段階
そもそも日本人は蚊帳の外

246:仕様書無しさん
22/08/14 17:04:16.21 .net
>>243
上が上だからもう無理でしょ
未だに日本が一番だと思ってる連中ばっかりだし

247:仕様書無しさん
22/08/14 17:04:32.24 .net
中国は上のほうも理系
日本は上のほうが文系

248:仕様書無しさん
22/08/14 17:05:08.63 .net
そもそもプログラム言語が英語な時点で日本は圧倒的に不利

249:仕様書無しさん
22/08/14 17:05:18.28 .net
>>241
日本のITって今まで外国人を安い労働力で使ってきたけど
いつの間にか取引先になって、今や発注側なんだよ
しかも中国人が発注側になった場合に最初に中国人を使おうとするから
日本で商売してるのに日本人が関わらないという事態になってきてる

250:仕様書無しさん
22/08/14 17:06:29.04 .net
中国は共産主義で宗教を排除
日本は上のほうがカルト宗教

251:仕様書無しさん
22/08/14 17:07:40.22 .net
政治の力で海外ITを排除してるけどもう時間の問題

252:仕様書無しさん
22/08/14 17:08:05.90 .net
中国人は英語を使いこなしてるのにおまいら日本人は・・・

253:仕様書無しさん
22/08/14 17:09:05.39 .net
シナチク糞チョンの経済成長は止まったからまたこれからまたシナチク糞チョンのオブジョア増える

254:仕様書無しさん
22/08/14 17:10:03.30 .net
>>251
★「日米デジタル貿易協定」の内容
・デジタル製品へ関税をかけない
・国境を越えるデータ(個人情報含む)の自由な移転を許可
・コンピュータ関連設備を自国内に設置する要求の禁止
・政府によるソース・コードやアルゴリズムなどの移転(開示)要求の禁止
・SNS等の双方向コンピュータ・サービスの提供者の損害責任からの免除
greta.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1658795258/

255:仕様書無しさん
22/08/14 17:15:01.56 .net
>>249
わけわからんな
イメージで中国人毛嫌いしてるやつ多いし

256:仕様書無しさん
22/08/14 17:15:54.17 .net
>>252
未だに役所はフロッピーディスクを使いこなしてるらしいw

257:仕様書無しさん
22/08/14 17:23:19.78 .net
テレ東の豊島さんはエネルギーあっていいな
俺もあれぐらいエネルギー欲しい

258:仕様書無しさん
22/08/14 17:27:35.18 .net
日本語使いこなしてくれてありがとうって言いたいのに嫌われてる
なんで嫌いな国の言葉覚えたのかわけわからん
苦痛でしかないだろ

259:仕様書無しさん
22/08/14 17:49:19.41 .net
javaみたいなもんで糞だと思っても用途があれば学ぶだけでしょ

260:仕様書無しさん
22/08/14 17:50:08.00 .net
用途のある日本

261:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
おっさんが大好きなCとJava

262:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>232
10年以上前からタイムスリップしてきたのか?

263:仕様書無しさん
22/08/14 18:05:58.09 .net
10年前に引退したんじゃ

264:仕様書無しさん
22/08/14 18:07:19.77 .net
もう中国人のほうが高いんじゃ

265:仕様書無しさん
22/08/14 18:11:25.07 .net
疲れとええない

266:仕様書無しさん
22/08/14 18:14:29.26 .net
中国人の初任給40万らしいな
少し前まで5万だったのに

267:仕様書無しさん
22/08/14 18:26:56.76 .net
日本が終わった原因ってなんだろう
採用担当?文系?派遣ビジネス?

268:仕様書無しさん
22/08/14 18:34:15.47 .net
終わってもない状態を終わったと勘違いするやつがいる事だろ

269:仕様書無しさん
22/08/14 18:41:30.38 .net
少子高齢化だろ

270:仕様書無しさん
22/08/14 18:43:45.05 .net
>>267
日本人にベストマッチしてた年功序列・終身雇用な働き方を辞めたから

271:仕様書無しさん
22/08/14 19:08:10.69 .net
ウルティマオンラインってまたやってるの?

272:仕様書無しさん
22/08/14 19:19:55.04 .net
終わったことにしたい人がたくさんいることはわかってる

273:仕様書無しさん
22/08/14 19:28:08.91 .net
人を使うのに必要なのは能力じゃなく権力だろと

274:仕様書無しさん
22/08/14 19:35:23.94 .net
プロジェクトマネジメントに必要なのは断る能力
なんでも受け入れて部下に任せきりになるのは無能の極み

275:仕様書無しさん
22/08/14 19:43:58.58 .net
>>266
今日本で働いている中国人結構見るが何しにきてるんだ?

276:仕様書無しさん
22/08/14 19:47:04.20 .net
落ちこぼれの中国人が来てるんじゃ

277:仕様書無しさん
22/08/14 19:48:19.86 .net
中国の会社の話じゃん?

278:仕様書無しさん
22/08/14 19:50:00.77 .net
NHK教育を見て65456倍賢いたまや初ファミコン
スレリンク(liveetv板)

279:仕様書無しさん
22/08/14 19:53:58.57 .net
>>255
最近の中国は生意気な奴が多い、10年前はそんなこともなかったのに

280:仕様書無しさん
22/08/14 20:00:43.56 .net
そりゃ日本の方が下だし…

281:仕様書無しさん
22/08/14 20:08:28.03 .net
安くて便利なジャポネーゼ
月20万使い放題でお得
(※コンプライアンスの遵守をお願いいたします)

282:仕様書無しさん
22/08/14 20:24:38.64 .net
>>276
日本に正規の労働ビザで来てるヤツらは
かなり優秀なヤツらだぞ。

283:仕様書無しさん
22/08/14 20:28:15.41 .net
暇なんでエロサイト作ろうと思う

284:仕様書無しさん
22/08/14 20:36:06.37 .net
日本にいる中国人プログラマは3カ国語話せる

285:仕様書無しさん
22/08/14 20:36:27.59 .net
見事に日本だけが取り残された形になったな
人を使うことを能力などと寝ぼけたことを言って
無能を何の不思議も感じず大量生産してるくらいだから

286:仕様書無しさん
22/08/14 20:49:18.53 .net
中韓の長期戦略に見事にしてやられたといった感想
とにかくマスメディア握られたのが痛手だった
こことられたらあとは愚民政策するだけで逆転の目がなくなる

287:仕様書無しさん
22/08/14 20:55:28.67 .net
国や企業がドンだけ落ちぶれても、この世界では
出来るやつは個人的に稼げるもんだから、気に留めてもらえない。

288:仕様書無しさん
22/08/14 21:04:04.96 .net
アメリカや中国に追いつきたくて投資や教育を施したって、
この世界では、優秀な個人が増えるだけで、組織的、国家的には
なんの意味もないんだよね。
お前らはハケンという選択肢がない会社員なんだから、
ソノヘンをもっと意識して仕事していかないと。
日本では個人が優秀になってもハケンジジーみたいにしかならん。

289:仕様書無しさん
22/08/14 21:32:07.14 .net
働いたら負けまでは言わないが
働くだけだとほぼ確実に負けるようにできてんだね
資本主義こわい

290:仕様書無しさん
22/08/14 21:42:31.16 .net
働いて勝つ方法は起業して雇用する側に行くこと

291:仕様書無しさん
22/08/14 21:43:14.81 .net
>>288
優秀な個人を認めないことで年功序列と新卒一括採用というゴミ方式が守られた
それが間違いだったことに優秀な経営者はとっくに気付いているが
新卒優遇年功序列を壊されると困る人があまりに多すぎるので目を瞑ってる

292:仕様書無しさん
22/08/14 21:43:19.78 .net
そうだな。
いつも言うように、資本主義ではビジネスは競争だからね。
勝つためには仕事だけじゃなく、プラスアルファが必要なんだ。
勉強とかゴマすりとか酒付き合いとかタバコ付き合いとかね。
ソノヘンをおろそかにしてりゃ中国などと同じなわけだから、
あとは安いほうが勝つだけだわな、14万円とかが。

293:仕様書無しさん
22/08/14 21:45:23.47 .net
>>292
今のやり方はプラスアルファを付けるのではなく
他人の足を引っ張って引きずり降ろしてばかりだけどな

294:仕様書無しさん
22/08/14 21:49:32.14 .net
勉強ゴマスリ酒タバコで得られる程度の仕事上のメリットでは勝ちとは言えんかな
生涯賃金頭打ちの非雇用労働者という括りからは抜け出せない
勝つためにはもっと違う行動が必要なんだろう

295:仕様書無しさん
22/08/14 21:49:39.74 .net
たしかに日本のIT技術レベルというのは、そりゃあもうヒドいもんだよ。
出来るやつはみんなゲームに行っちまって、テレビゲームは世界最先進国だからね、
それはもうしかたがない。
でも、企業としては、欲しいのは技術じゃなくてお金だからね。
技術はドンだけヒドくても、金さえ手にはいりゃいいんだ、金さえ。

296:仕様書無しさん
22/08/14 21:50:00.64 .net
被雇用だった

297:仕様書無しさん
22/08/14 21:52:04.02 .net
ゲームやらんからわからんが素人目にはゲームも技術では海外に勝ち目なさそうだけど?
日本のゲームが売れてる理由はハードを牛耳ってる、ネームバリュー、技術よりアイデアで勝負してるから、といったところか

298:仕様書無しさん
22/08/14 21:52:19.73 .net
>>294
そうなってくると、出てくる選択肢は「博打」。
日本人も少なくないからねぇ、バクチ好きは。
金でさえあれば、万馬券でも宝くじでもかまいやしないんだ。

299:仕様書無しさん
22/08/14 21:53:58.00 .net
>>297
その「ハードを牛耳ってる」てのがね、
他国では信じられないような事態なんだよね。
ゲームなんてPCででもスマホででもやればいいのに、
なんでプレステの転売なんぞで儲けることができるんだか。

300:仕様書無しさん
22/08/14 21:54:21.99 .net
>>295
そうやって短期的な打算しか見なかったツケが今来ているんだけどな

301:仕様書無しさん
22/08/14 21:56:53.16 .net
>>300
そうだな。
でもまあ、それでツケが来ているのは、あくまでも会社などの組織の話。
案の定ドンドン会社が潰れているわけだが、潰れてもスグにホカへけるわけだから、
個人レベルではなんの問題もない。
そんなんで済んじゃうのが一番の問題なんだよ。

302:仕様書無しさん
22/08/14 21:58:34.00 .net
ITというのは、それ単体では何の価値も無いが
一つ例外がある
それがゲームだわ 
ただまぁゲームも企画とかデザインとか音楽とかあって
プログラマーの地位はそんなに高くないらしい

303:仕様書無しさん
22/08/14 22:38:30.78 .net
>>302
システム化されてない部分をシステム化してついてこれない人を追いやる仕事やぞ
2022年になっても無駄な仕事はたくさんあるからお仕事はいっぱいある

304:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
物理シミュレータ作りたい

305:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
どうぞ

306:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
もう月曜日か
早く寝なきゃ

307:仕様書無しさん
22/08/15 00:50:13.68 .net
夕飯食ってすぐ寝てた
俺はこのまま牛になる…

308:仕様書無しさん
22/08/15 01:11:29.55 .net
>>303
システム化って最初はどうしても予算かかっちゃうからみんなシステム化を躊躇しちゃうんだよな

309:仕様書無しさん
22/08/15 02:25:43.63 .net
「普通に」運用することの、大変さ。

310:仕様書無しさん
22/08/15 04:40:59.06 .net
何の異常も見せること無く、「普通に」運用することの大変さ。

311:仕様書無しさん
22/08/15 05:45:47.81 .net
@Overrideアノテーションって付ける派?

312:仕様書無しさん
22/08/15 08:38:36.12 .net
readabilityを考えるなら先ずつけるし
コンパイリングの際のチェック機構にもなるから基本は付けたほうがいい

313:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
現場の上司が違法な命令を繰り返していた麹町の某飲食系のところ
例のアプリがニュースにも出ていたw

314:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
上流工程の酒付き合いの強制力は異常
打ち合わせ以外も飲食を一緒に同行させられる

315:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>314
まあ、上流工程ってのは営業なわけだから、当然と言えば当然だな。
顧客のおえらいさんとかいるようなら、オンナを差し出すことも忘れちゃいけない。

316:仕様書無しさん
22/08/15 09:43:11.62 .net
商流が浅い企業だと喫煙所の会話で顧客と打ち解けたかどうかが評価項目にある

317:仕様書無しさん
22/08/15 09:58:00.87 .net
客と酒も飯も最近まったくない
リモートだから

318:仕様書無しさん
22/08/15 09:59:41.69 .net
先週盆休みの前にリーダーに致命的不具合を隠してるとヤバいから
ゲロった方がいいですよと伝えたけど今日見たら何も進展なかった
まだ期限までに隠して何とかしようとしてるらしい

319:仕様書無しさん
22/08/15 10:45:26.73 .net
録音はしとけよ
後で責任転嫁されるかもしれないから

320:仕様書無しさん
22/08/15 10:49:25.77 .net
形だけでも文書か何かで記録に残しておくのが良さそう

321:仕様書無しさん
22/08/15 11:45:56.39 .net
暑さで脳がゆで卵みたいになったのかずっとぼーっとしてる
連休だし睡眠時間はそれなりに取ってるのにずっと残業が続いた時みたいな感じ

322:仕様書無しさん
22/08/15 12:30:43.99 .net
>>321
ややこしい仕事やらされてるときそんな感じになる

323:仕様書無しさん
22/08/15 12:49:16.64 .net
なんもやる気出らん

324:仕様書無しさん
22/08/15 13:11:12.91 .net
>>318
頼もしいリーダーだなw

325:仕様書無しさん
22/08/15 13:36:08.84 .net
>>311
つけるわ
@OverrideというIT系のバンド初めようかな

326:仕様書無しさん
22/08/15 13:38:51.73 .net
他の人が対応した箇所なのに、俺がその箇所の近い所を修正したら、その箇所について俺が怒られるのなんでなん?

327:仕様書無しさん
22/08/15 13:41:37.82 .net
改修する箇所の影響調査ってどうやってる?
ウチはgrepで検索する感じ

328:仕様書無しさん
22/08/15 14:02:59.00 .net
>>325
めっちゃ革新的なことをやるようで、実態はただのコピーバンドみたいな

329:仕様書無しさん
22/08/15 14:06:07.92 .net
替え歌バンドかな

330:仕様書無しさん
22/08/15 14:06:23.40 .net
デビュー曲はダックタイピングで歌詞はquack quack言ってそう

331:仕様書無しさん
22/08/15 14:13:13.13 .net
>>327
フルでテストコードない限り、全呼び出し元と書き込み先の全参照確認する以外に確実な方法はない

332:仕様書無しさん
22/08/15 14:14:01.14 .net
今日は新曲をローンチするぜ
みんな聞いてくれザ・ビリオンダラー・ミステイク

333:仕様書無しさん
22/08/15 14:19:47.06 .net
歌詞がUMLで書かれてる

334:仕様書無しさん
22/08/15 14:21:02.22 .net
もう少しフランクな板だったら別スレ立つぐらい優秀なネタだな

335:仕様書無しさん
22/08/15 15:36:05.44 .net
プログラマとして成長したいんだけど、最低限学んでおくべき事・知っておくべき事ってなにがある?

336:仕様書無しさん
22/08/15 15:36:43.99 .net
>>327
windowsでの仕事ならwsl入れて
grepしてsedで置換して終わり
diffだけはちゃんと見るけど
1ファイルずつ置換してるようなレトロな現場なら
浮いた時間で鼻くそほじってるわ

337:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
いや、シグネチャの話ではなくそもそも契約(保証内容)が変わるとかそんな話じゃね

338:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
上司って責任なすりつけれたり怒りをぶつけたりできたら誰でもいいと考えてる節あるよな
無法者というか最早犯罪者

339:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>335
C

340:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>338
新しいモノを作ったり
具体的な成果を上げれば
評価される社会じゃないからな
仕方ない

341:仕様書無しさん
22/08/15 16:24:03.66 .net
>>338
会社によるんじゃないか、怒鳴るのはどう考えても頭悪いけど
ぶっちゃけ上からすると馬が合ってある程度仕事できる人だけチームに確保して後は排除するのが一番いい
さらに言えばどうでもいい人や外部に仕事と責任押し付けて成果掻っ攫えればもっといい

342:仕様書無しさん
22/08/15 16:28:16.13 .net
使えない部下ってどうすればいいのだろう

343:仕様書無しさん
22/08/15 16:30:59.36 .net
波風立てずに別の部署に押し付ける手段を模索する

344:仕様書無しさん
22/08/15 16:35:17.07 .net
>>341
パワハラしている自覚がない上司にその糞タイプが多そう

345:仕様書無しさん
22/08/15 16:36:35.23 .net
>>342
昇進させればいい、出世してる人を見れば分かるでしょ

346:仕様書無しさん
22/08/15 16:37:47.95 .net
まさに出世は罰ゲーム

347:仕様書無しさん
22/08/15 16:40:51.30 .net
使えない部下ってのは3パターンあって
1.上司が無能で使いこなせない、上司をチェンジしない限りは変わらない
2.職種が合ってない、他部署に移動または昇進させて職種を変えてみる
3.能力不足、採用した人間が無能

348:仕様書無しさん
22/08/15 16:41:44.48 .net
言葉足らず、3は採用に関わった人間が無能

349:仕様書無しさん
22/08/15 16:42:06.05 .net
簡単に出世できるかどうかってのがブラックかどうかの重要判断基準になるよね

350:仕様書無しさん
22/08/15 16:50:46.14 .net
>>345
この発想してる人とは関わりたくねえな
上が無能だと思ったら自分が上になるか転職すればいいだけだ

351:仕様書無しさん
22/08/15 16:52:57.74 .net
>>350
君はフツーに知能が園児並みで一緒に仕事をしたくない

352:仕様書無しさん
22/08/15 16:54:49.28 .net
お互い一緒に仕事したくないならあとはお互い素直になるだけだな!

353:仕様書無しさん
22/08/15 16:56:38.75 .net
わいは1人でやっている

354:仕様書無しさん
22/08/15 16:57:09.24 .net
上司が誰か、どんな奴かってのは入るまでは知る由もないし
入社数年経って上司につくこともあるから
その度に転職とか低知能にも程があるな

355:仕様書無しさん
22/08/15 16:57:35.41 .net
同じ会社なんだから仲良くしろよ。
ハケンに落ちぶれても知らねーぞ。

356:仕様書無しさん
22/08/15 16:58:36.45 .net
そんなに頻繁に人と合わないならどう考えても自分が悪くない?

357:仕様書無しさん
22/08/15 16:59:51.24 .net
うちの上司は優秀な人が嫌いみたいだ、だいたい辞めてく

358:仕様書無しさん
22/08/15 17:04:40.76 .net
>>354
俺くらいになると採用面接で会社の建物に入って面接官と顔を合わせたくらいで
だいたい上司がどんななのか想像ついて
ほぼ当たるようになるよ。
一種の超能力を身に着けたかもしれない。
空気感と言うか淀んだ何かを感じられるようになった。

359:仕様書無しさん
22/08/15 17:06:18.03 .net
>>356
組織のような閉鎖空間では集団心理が働きやすいから必ずしも多の方が
正しいとは限らんのよね。某真理教で正常な人が集団リンチにあって
ポアされてたあれと同じ。

360:仕様書無しさん
22/08/15 17:06:55.34 .net
GitHubの使い方をいま教えて下さい

361:仕様書無しさん
22/08/15 17:07:42.95 .net
アカウント作れ

362:仕様書無しさん
22/08/15 17:07:50.78 .net
出来るやつは上司になんてなる必要ないんだから、
上司なんてなるやつは自ずとダメなやつになるわな。
だって、出来るやつはハケンとかフリーとかでも
なんら問題なく稼げちゃうんだもん。

363:仕様書無しさん
22/08/15 17:09:02.47 .net
まず天に手を翳して、Gitオーロラウェーブと叫びます

364:仕様書無しさん
22/08/15 17:09:12.11 .net
>>358
口八丁な人は飲み会で本音がズルッと出るから
採用面接に宴会を追加した方がよいかもしれん

365:仕様書無しさん
22/08/15 17:10:51.91 .net
GitHubのアカウント作って一週間ぐらい動かしてたら勝手に覚える
一瞬で覚えられる魔法は存在しない

366:仕様書無しさん
22/08/15 17:11:15.53 .net
>>321
脳疲労でもそうなる。
まぁ、休んで。

367:仕様書無しさん
22/08/15 17:12:15.71 .net
>>362
d言葉使うやつはお里が知れるぞ

368:仕様書無しさん
22/08/15 17:13:06.51 .net
>>364
ログイン制で有料の口コミサイトに本音が載ってそうだった

369:仕様書無しさん
22/08/15 17:14:31.51 .net
いまGitHub教えてくれって言われてるのにおまえらは

370:仕様書無しさん
22/08/15 17:15:12.88 .net
んなもんアカウント作って終わりだ
ここで聞くようなレベルじゃねぇ

371:仕様書無しさん
22/08/15 17:18:14.27 .net
GitHubプリキュアに変身したいんだろ

372:仕様書無しさん
22/08/15 17:21:30.02 .net
落ちてるみたいだな

373:仕様書無しさん
22/08/15 17:22:42.13 .net
んなもんgitの本読めよ

374:仕様書無しさん
22/08/15 17:23:48.72 .net
ウチからは普通につながるなぁ
落ちてるの?

375:仕様書無しさん
22/08/15 17:26:33.21 .net
いや俺もつながる。少なくとも今は落ちてないな

376:仕様書無しさん
22/08/15 17:27:00.31 .net
俺も普通にサインインできる

377:仕様書無しさん
22/08/15 19:10:07.39 .net
>>331
呼び出し元は影響受けるのわかるんだけど書き込み先ってのは?
>>336
そんな簡単に影響確認できるか?

378:仕様書無しさん
22/08/15 20:17:47.37 .net
VisualStudioにコードレンズという機能があってだな
どこから呼び出されてるかも全部リストアップしてくれるぞ

379:仕様書無しさん
22/08/15 20:21:16.26 .net
お、おう

380:仕様書無しさん
22/08/15 20:30:58.05 .net
別にレンズじゃなくても.net系なら参照で一発だろう

381:仕様書無しさん
22/08/15 20:55:08.44 .net
【維新】馬場伸幸、「世界日報のインタビューを受けたことはありません」→ 過去5年間、全国会議員の中で最多登場だったことが判明 [476729448]
スレリンク(poverty板)

382:仕様書無しさん
22/08/15 21:13:09.66 .net
嘘つきばかりで嫌になる

383:仕様書無しさん
22/08/15 21:24:09.60 .net
Intel Arc GPUはDirectX 9サポートを切り捨て。変換レイヤーで対応へ - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

384:仕様書無しさん
22/08/15 22:11:38.64 .net
cssのデバッグってどうやってやるの?
どこの画面で使われてるセレクタかってわかったりするもの?

385:仕様書無しさん
22/08/15 22:14:24.07 .net
気合い

386:仕様書無しさん
22/08/15 22:14:34.06 .net
>>319
>>320
記録は他者交えたチャットでチケット管理と報告した方がいいと言われて
そうですねと答えたものだけかな
>>324
関係者が問題なく進んでると思ってるから
あとでどうなるのか少しワクワクしてる

387:仕様書無しさん
22/08/15 22:15:18.10 .net
実装してもバグがある気がしてならない

388:仕様書無しさん
22/08/15 22:18:24.40 .net
>>386
それだけだと弱いから不具合隠すとこういうことになっちゃいますよ的な内容をチャットに残しておいたほうがいいよ

389:仕様書無しさん
22/08/15 22:24:50.83 .net
>>388
1対1のチャットではもう少し突っ込んで言ったけど
本人が選択したのだし今までそこでやってきた面子もあると思うので
あとはお任せするしかないのかなと思った
ただあとで自分も貰い事故は防げない気がする

390:仕様書無しさん
22/08/16 00:05:32.04 .net
バグあるのなんて当然知っててみんな知らないフリしてるのに
やる気のあるバカが得意げに鬼の首取ったように大騒ぎしたりするよな。
公式に発覚するタイミングと直すタイミングと時間と金の
大人な駆け引きがあることを分かってないガキは黙ってろ、
ってことだ。

391:仕様書無しさん
22/08/16 00:08:09.00 .net
当事者でもないのに…w

392:仕様書無しさん
22/08/16 00:11:29.25 .net
>>390
どんな些細なバグでも報告しろというのが普通の職場だと思うけど
報告するな黙ってろとは随分と難しい職場なんだな

393:仕様書無しさん
22/08/16 00:15:03.70 .net
>>392
でも実際そういう空気感の案件とか職場ってあるよ
背景を考慮せずズバズバ言って来るやつは煙たがられる

394:仕様書無しさん
22/08/16 00:15:55.31 .net
致命的不具合を隠したがる上司は部下視点で地雷だと思う
中間管理職はノルマが厳しいからそういう対応をとりがちだけど
部下視点ではそういう働き方すると技術やスキルが伸びにくい

395:仕様書無しさん
22/08/16 00:17:24.59 .net
>>393
機械学習系の職場でその経験はあるから分かるんだけど
分かってる奴と、分かってない奴が混ざってるような職場だと、
上の方の人はいいけど下の方にいくほど嫌な仕事が増えるから
はっきりしましょうよ〜と突き上げたくなる

396:仕様書無しさん
22/08/16 00:18:14.81 .net
うちはスキルランクと階級が別々になってる
だから無能な部長とか天才すぎる平社員とかわかりやすく共存出来てる

397:仕様書無しさん
22/08/16 00:18:57.21 .net
>>395
「察しろ」ってなるよ

398:仕様書無しさん
22/08/16 00:23:15.09 .net
>>397
否定はしない
しかし、技術的な仕事の中に、非論理的な制約が混ざれば混ざるほど
エンジニア的には美味しくない状態になるから、
給料次第だろうけど、エスカレーションして上を動かして対応させたりした方が
自分にとって得って状況もある
俺の前の上司が、それでキツい状況に置かれる流れから上手に抜けた
ところを見たことある

399:仕様書無しさん
22/08/16 00:31:22.33 .net
おれはそもそも自分の仕事をエンジニアと思ってない
それでだいたいうまく回る

400:仕様書無しさん
22/08/16 00:33:27.32 .net
バグを、しれしれと直すとことが、仕事だろ。

401:仕様書無しさん
22/08/16 00:36:49.27 .net
寝れない
やばいねー不安障害かな

402:仕様書無しさん
22/08/16 00:36:49.65 .net
>>384
Developer tools見りゃわかるだろ

403:仕様書無しさん
22/08/16 00:37:17.42 .net
それお前の職場の話だろって感じだけど

404:仕様書無しさん
22/08/16 00:57:45.55 .net
>>390
現象が発生したときのログの時間があるから最近隠せねぇ

405:仕様書無しさん
22/08/16 00:59:47.36 .net
いつから発生してたのか調べろ
があるから遅れるほどやべぇぞ

406:仕様書無しさん
22/08/16 01:34:14.32 .net
毛根のバグが三十年で発現した

407:仕様書無しさん
22/08/16 01:39:20.49 .net
>>402
わかるわけないだろ

408:仕様書無しさん
22/08/16 01:58:07.62 .net
無能共の都合に合わせるのが嫌なら無能の溜まり場から抜け出さないと
指導できるならやってみてもいいけど
無能ってやつは「自分の中の常識が壊されて不安にならない程度にプライドに配慮してもらいながら出来るだけラクして学びたいです☆」
みたいな連中だから躾け直すのも一苦労だよ

409:仕様書無しさん
22/08/16 02:13:02.77 .net
スマホでのGoogleのGメールなんだけど、送信してない下書き段階の奴を何回も何回も上書きしたものって送信しなくても後からスマホ詳しく調べたら書き込んでる詳細が分かったりするの?
上書きされたら日付が変わるのは分かるけど
下書き段階でIT詳しい人が見たら分かるのかなと思って

410:仕様書無しさん
22/08/16 02:23:24.68 .net
googleのデータベース次第

411:仕様書無しさん
22/08/16 02:26:41.37 .net
例えばテ○実○犯が仲間内で
共通のアカウントをみんなで共有して
メールを送信ではなく
同じストレージへの書き込みなんつーのはバレるようになってると思う
誰でも思いつくし

412:仕様書無しさん
22/08/16 02:48:11.83 .net
そんなゴミデータを収集してるとは思えないな

413:仕様書無しさん
22/08/16 04:50:01.21 .net
まずは、ゴミの溜まり場5ちゃんねるから抜け出さないと。

414:仕様書無しさん
22/08/16 05:56:02.20 .net
お前らゴミだったのか?
そんなことないよな?

415:仕様書無しさん
22/08/16 06:43:14.34 .net
オブジェクト指向がなんなのかとかインスタンスとはみたいな事勉強してるんですが、似たような事で必要最低限覚えなきゃいけないことって何がありますか?
こういうのが学べて一冊は持っておくといい書籍を教えてください

416:仕様書無しさん
22/08/16 06:48:25.89 .net
オブジェクト指向は設計(思想)の話と実装の話でちがうからそのへんが別れてるのを探してみるといい
一冊じゃ無理だと思うよ
Qiitaあたりを設計の話と言語別の実装の話で探すと推薦本は見つかると思う

417:仕様書無しさん
22/08/16 08:11:50.27 .net
空気読まないでバグ報告するのが趣味です

418:仕様書無しさん
22/08/16 08:43:08.48 .net
SQLインジェクションを報告したら面白かった

419:仕様書無しさん
22/08/16 09:21:58.52 .net
空気読まないとバグも報告できないつらい職場です

420:仕様書無しさん
22/08/16 09:23:34.29 .net
コード読めないとバグも報告できないつらい職場です

421:仕様書無しさん
22/08/16 09:25:55.42 .net
>>418
Prepared Statementも知らず
SQLインジェクションを許す男の人って・・・

422:仕様書無しさん
22/08/16 09:33:17.48 .net
ORMのバグでSQLインジェクション脆弱性があることが稀にある
俺が遭遇した事例だとTypeORMとか
node界隈のOSSを信用したらあかんね

423:仕様書無しさん
22/08/16 09:34:23.11 .net
>>419
お前はコード読む前に空気読めるようにならないと出世しないぞ

424:仕様書無しさん
22/08/16 09:35:23.76 .net
スレの空気が読めない障碍者が沢山います

425:仕様書無しさん
22/08/16 09:35:57.31 .net
ftpって未だに主流なの?
ないとこでは全くないけどあるとこだと当たり前のようにftpでリリースしてるな

426:仕様書無しさん
22/08/16 09:52:17.35 .net
じつは1回も使ったコトないFTP

427:仕様書無しさん
22/08/16 10:05:40.78 .net
プログラムは、
プログラムは、したものはする。
プログラムは、してないものはしない。
ただそれだけです。

428:仕様書無しさん
22/08/16 10:06:56.82 .net
ftpを指定してくる企業が未だに多い

429:仕様書無しさん
22/08/16 10:11:53.03 .net
セキュアじゃなくていいの?

430:仕様書無しさん
22/08/16 10:12:02.32 .net
まー部外者(?)にアカウント渡す前提なら、権限周りとか考えるとftpのみってもの案外セキュアかもね

431:仕様書無しさん
22/08/16 10:15:11.24 .net
githubと連動するようにしてる
変なポート開けたくない

432:仕様書無しさん
22/08/16 10:17:06.29 .net
まあセキュリティなんて、ただの
営業アピールだからね、営業アピール。
下請けに丸投げすりゃ、何もかも台無し。

433:仕様書無しさん
22/08/16 10:22:44.41 .net
内容を暗号化してあれば実はftpでも問題はない
日本では一律にftpを禁止する組織があるけど

434:仕様書無しさん
22/08/16 10:23:56.26 .net
GitHub使えば全てが楽に安全になるのに外部に預けるのはセキュリティが~って使わせてくれない
でもおまえセキュリティわかってないじゃんって言いたい

435:仕様書無しさん
22/08/16 10:26:00.09 .net
>>433
無駄なポート開けるのが怖い
FTP鯖に脆弱性が見つかったら対応しなきゃいけないし

436:仕様書無しさん
22/08/16 10:26:56.60 .net
俺は、インターネット上の仮想PC通信に、
ノートン使ってますが、他にいいものありますか?

437:仕様書無しさん
22/08/16 10:39:50.61 .net
>>435
ftpサーバに脆弱性今さら見つからないから大丈夫だよ
見つかったとしたら世界レベルで大混乱だわ

438:仕様書無しさん
22/08/16 11:24:54.15 .net
脆弱性はそんな無根拠の楽観論だろ
それに正しく運用されるか分からんからなぁ
穴は少ないほど良いんだよ

439:仕様書無しさん
22/08/16 12:27:28.72 .net
DNSに毒が入ってたらftpじゃどうしようもないだろ
せめてホスト認証がはいってるプロトコル使え

440:仕様書無しさん
22/08/16 12:31:02.77 .net
セキュリティパッチ当てたりパスワード管理したり運用めんどくさい

441:仕様書無しさん
22/08/16 12:35:50.51 .net
DNSに毒入れられるような状況ならftpとかもうどうでも良い状況だろ

442:仕様書無しさん
22/08/16 12:53:52.10 .net
証明書は?

443:仕様書無しさん
22/08/16 13:10:14.13 .net
rsyncしたらできた
これでいいや

444:仕様書無しさん
22/08/16 13:32:21.35 .net
FTPじゃなかったらどうするの?

445:仕様書無しさん
22/08/16 13:45:40.47 .net
ファイル転送はFTPだろ?
FTPがファイル転送の略だし
他にある?

446:仕様書無しさん
22/08/16 13:48:32.75 .net
セキュリティなしのFTPなんかで転送してるの?

447:仕様書無しさん
22/08/16 13:51:22.74 .net
改ざんされないようにファイルに証明書をつければいいだけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch