プログラマの雑談部屋 ★215at PROG
プログラマの雑談部屋 ★215 - 暇つぶし2ch700:仕様書無しさん
22/08/11 15:51:24.15 .net
ソノヘンに関しては、実を言うと昔のPC板に出てくるような
8ビットパソコンでも、なんら変わらない。
当時は、低レイヤーがマシン語、高レイヤーがBASICと、
至ってわかりやすい構造だった。
当時のガキも、マシン語でゴリゴリやってたやつなんて、
そんなにはいなかったようだ。

701:仕様書無しさん
22/08/11 15:51:26.41 .net
何を作るか完成するかが重要で技術が古いからって叩くのは無能

っていう意見はよくあるけどあぁ技術に興味ないんだな大事にしないんだなって周りから見られるし
そういうところに面白さを感じる人は離れていくし近づかないよね。そういう点で損してるだろうと思うんだけどな

702:仕様書無しさん
22/08/11 15:54:13.86 .net
>>668
プログラマしかやりたくないならSESの方がよくね?
普通のだと、スケジュール管理とか顧客の御用聞き(要件定義)で
会話量膨大になるよ

703:仕様書無しさん
22/08/11 15:58:57.02 .net
Rust Foundationでググればわかるけど、GoogleやMicrosoftがCやC++よりもRustを推し進めるプロジェクトに参画してる。

704:仕様書無しさん
22/08/11 15:59:16.00 .net
そもそも、低レイヤー部分を「古い」と表現しちゃう時点でもう・・・
Xlibとか平成初頭ぐらいからロクに変わっちゃいないようだが、
いまでもちゃーんと現役のパソコンで動いてるわけだからねぇ。

705:仕様書無しさん
22/08/11 16:00:18.61 .net
SESは望んだ職種になれるわけじゃなくて
プログラマを望んでプログラマだけ出来るわけじゃない

706:仕様書無しさん
22/08/11 16:04:24.98 .net
SESは、他業種に就職できなかった者が滑り止めで入るところ。
だからまあ、本来ならその時点で負け組なわけだが、
プログラムの能力を身につけることで、その土俵の外で
稼ぐことが出来るようになる。

707:仕様書無しさん
22/08/11 16:14:01.61 .net
まぁ漫画家だって漫画だけ書いてりゃいいわけじゃないからな

708:仕様書無しさん
22/08/11 16:15:08.60 .net
またSESディスリか
何で目の敵にしてるのか知らないけど

709:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>698
スタジオミュージシャンと一緒で下手なバンドよりも技術だけズバ抜けてたりするケースあるのかな?
プロフェッショナルなSES

710:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
受験勉強もロクにせず、ガキの頃からプログラムばっか
やってたような奴が、自分が負けたことに気づかずに
SES会社に間違って入ってくるケースならあるようだ。

711:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
組み込みやるとリモートワークできないからまともな人はC言語の勉強を避ける

712:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>702
そのケースでなんでSESに入ろうと思うんだ?
普通に起業パターンか自社開発パターンじゃないか?

713:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
馴染みのない人ならSESと聞くとAWSのメールサービスのほう思い浮かべるよな

714:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
業界に入る前に業界の構造なんか知らんからいくらでも入って来るやろ

715:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>704
自社開発やってるという噂を聞いて騙されたのだろう。
SESは、もともとその手口で人を入れてるわけだからね。
ガキの頃からやってたやつなんて絶好のカモなんだよ。

まあ数年で辞めてハケンにでもベンチャー社員にでも
なればいいだけなんだけどね。

716:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
この人どこまで妄想語りしてんだろ

717:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
実際の自社開発はDQNばかりだけどw

718:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>709

世間知らずが多いな。
世間知らずだからカエルさんで自己評価だけは高い。

719:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
ラーメンを素材から作れるのが10年前で止まってるおっさん

おいしいカップ麺の種類をよく知ってて新作カップ麺のチェックも欠かさずやってるのが最近の若者

そんな感じ

720:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
初めからSierはおすすめしない
上流工程しか経験ない人の意見聞いていると間違った内容が多い

721:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
所詮カップ麺

722:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
生麺のラ王復活させてくれ

723:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
おっさんはおっさんのこと嫌いだけど
若者は若者の代弁してるおっさんも嫌いだぞ

724:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
でも最後には定番のカップヌードルで落ち着く。

725:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>693
昔からずっとあるものと違って新しいだけのものってすぐ置き換えられるんだよね
そういうインスタントな技術にばかり執着してると技術者として芯がないんだなって周りに思われるし
消えゆくものに時間を割くのは損してると思うんだけどな

726:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>712
SIer上がり → 開発能力が低い、頑固、動きが鈍い
SES上がり → 自分で考えようとしない、運用を知らない、基本的に指示待ち
自社開発上がり → 考え方がぬるい、品質意識が低い
開発会社上がり → 知識が偏っている、過剰品質、提案力がない
フリーランス上がり → 独りよがり、帰属意識が低い

727:仕様書無しさん
22/08/11 16:53:03.19 .net
>>717
けどさ、極端な例だけど「適当にWebサーバ構築しておいて」って言われて
「クラウド?Docker?なんすかそれ?新規PCの稟議出しますね」みたいなやつよりは「ちゃちゃっとクラウドにDockerで構築しておきました」
みたいな機動力のほうが重宝される場合が多いよね
使うかは別として知識として最近の便利なもんを知っておくに越したことはないな

728:仕様書無しさん
22/08/11 16:53:34.25 .net
>>717
そうだな。
根っこの低レイヤーになると、迂闊な置き換えが利かない。
なにしろ、その上に乗ってるもの全部が入れ替えだもんねぇ。

729:仕様書無しさん
22/08/11 16:56:37.72 .net
自社開発はテストも雑だし、ドキュメントも雑
資格取得をマイナス評価にし、何かゲームを作るかマウントを取って目立つ人を評価する雰囲気
職場はDQNが多くてあまり良い印象がない

730:仕様書無しさん
22/08/11 16:57:38.33 .net
>>719
若者「ちゃちゃっとクラウドにドッカーンと実装しときました(1週間ツギハギだらけの動くだけクソゴミ品質)」
10年前のおっさん「はぁクラウド、コンテナですか?(めんどくセー)ちょっと勉強してきますわ。(3日後)あ、出来ましたまるで児戯ですね(なぜか高品質)」
こんな感じ
基本がしっかりしてるとやっぱ違うねー

731:仕様書無しさん
22/08/11 17:00:33.15 .net
>>722
そんなおっさんほとんどいない
「なんとなく嫌い」で毛嫌いして勉強せずに今までのやり方でやろうとするから結局新しいこと覚えない

732:仕様書無しさん
22/08/11 17:00:48.59 .net
なにやら、おっさんが出来るやつみたいに言われてるようだけど、
ほとんどのおっさんは、ただの管理職なんだよね、現実としては。

733:仕様書無しさん
22/08/11 17:01:05.76 .net
>>718,721
妙に納得感がある

734:仕様書無しさん
22/08/11 17:03:29.94 .net
だからまあ、テメーの仕事はテメーでやれってことだよ。
出来るやつの上に立つおこがましさぐらい認識しないと。

735:仕様書無しさん
22/08/11 17:03:39.86 .net
>>723
まあ現場のレベルにもよるとは思うけど
そういう人が居ない現場は少し寂しいものだね

736:仕様書無しさん
22/08/11 17:05:44.88 .net
>>727
なんか二極化してる感じだな
新しいことに貪欲な人と錆び付いてる人
二極化というか1:9くらいの割合だけど

737:仕様書無しさん
22/08/11 17:06:39.71 .net
この業界はとにかく他人の事をとやかく言いすぎ
自分の将来のポストが残ってるかどうかの心配でもしとけ

738:仕様書無しさん
22/08/11 17:13:42.10 .net
俺『Excelで計算しました』
敵『念のため電卓で確認しといて?』
残 業 に な り ま し た
みたいなツイートがバズって「アホすぎる上司www」みたいな世論だらけだけど
これプログラマなら当たり前に検算するよな?

739:仕様書無しさん
22/08/11 17:16:29.12 .net
>>730
営業時代はやってた
今は電卓以外の検算方法も視野に入るかなぁ

740:仕様書無しさん
22/08/11 17:17:24.71 .net
そうだな。
ちゃんと部外者に検算させないと、どこに不正な計算式が
入ってるかもわかったもんじゃない。
そう、検算するなら、ちゃんと部外者を使わないといけない。

741:仕様書無しさん
22/08/11 17:17:48.94 .net
>>730
俺とかいうやつの計算式が合ってる保証もないしな
世間がいかにデバッカーを軽視してるかがよくわかる

742:仕様書無しさん
22/08/11 17:18:36.20 .net
ポイントは新しい=正解ではないということだな
論理的に考えることができればそんなのは当たり前だとわかるはずなんだが
なぜか新しい=正解と思い込んでしまう若者が一定数居る
特にウェブ系の技術はそれが顕著だね
よくよく分析するとトレードオフの間を行ったり来たりしてるだけなのに
今が嫌だからこれではないどれかに乗り換えたいって安易に新しいものに飛びついてしまう
トレードオフの間を行ったり来たりしてるだけだからすぐに消えるのに!

743:仕様書無しさん
22/08/11 17:19:06.10 .net
電卓で計算し直すと案外間違いが見つかるものだよ
入力ミスだったり計算式が間違ってたりな
良くあるのがsumとかの範囲指定が間違ってるヤツ
事務経験者ほどexcelを信用できない
大事なものは、紙ベースと電卓で計算し直すのが事務方の鉄則だな

744:仕様書無しさん
22/08/11 17:19:24.26 .net
>>730,732
これってつまりはその敵なりなんなりの第三者がちゃんと検証しろってことでバズってるの?

745:仕様書無しさん
22/08/11 17:20:36.55 .net
>>730
プログラマならエクセルではなく別のスクリプトかなんかでやるだろう
エクセルじゃユニットテスト書くのだって一苦労だ

746:仕様書無しさん
22/08/11 17:22:37.34 .net
>>736
そうみたいだねぇ。
俺君も敵君も、検算の重要性がわかってないってことだな。

747:仕様書無しさん
22/08/11 17:24:55.55 .net
>>735,732,733
良かった、異常さを感じたのは俺だけじゃなかった

748:仕様書無しさん
22/08/11 17:28:17.35 .net
誰がどうみたって上司が正しいわな

749:仕様書無しさん
22/08/11 17:31:27.17 .net
>>740
いや、どっちもアホで、3:7ぐらいで上司の方がアホ。
正しくは「わかった、じゃあ検算課に回す」だね。
ちゃんと検算のための部課係を用意しないといけないんだな、企業は。

750:仕様書無しさん
22/08/11 17:32:02.75 .net
そもそもエクセルと電卓の両方を持ち出す計算をプログラマーがやるイメージない
唯一あるのは機能数多い人月見積もり作るときぐらいじゃね?

751:仕様書無しさん
22/08/11 17:36:38.88 .net
>>741
この場合はそんな大げさな内容じゃないと会話から察することが出来ないとだめだ
上司の言葉のニュアンスから「まあノーチェックエクセルでもいいっちゃいいけど、いちおー検算ぐらいは
はしといてねー新人くん」程度の内容だよ

752:仕様書無しさん
22/08/11 17:39:05.35 .net
社員数が少ないなら別に異常じゃない
検算は電卓でやる必要ないけど。テストするのは当たり前だと思う

753:仕様書無しさん
22/08/11 17:41:37.13 .net
>>743
残業って言ってるぐらいだから、
「ノーチェックエクセルでもいい」っていう認識自体が・・・
「念のため」っていう単語もなんかねぇ。
そんないい加減な指示してるから
部下が手を抜いたり不正入れたりするんだよ。

754:仕様書無しさん
22/08/11 17:46:55.62 .net
>>744
再チェックするなら別の人間、
ってのはどんな場面でも仕事上の鉄則だけどな
本人がやるより効果絶大だからな
小さな会社で再計算のチェックは上司が自らやってたりするからな
逆に上司が作った決算書を部下が再計算するしな

755:仕様書無しさん
22/08/11 17:49:10.11 .net
まず検算を求めた時点で、上司は検算の必要性については理解している
にもかかわらず部下より有能な自分や、他の仕事をしている他者、特に専門職に回さないということは、このデータの重要度があまり高くないことを、暗に示唆している
となると、今やってた仕事が終わって次の仕事を積める、かつコストが低い当人に検算をやらせる、ってのが最も合理的だろう
検算は別に電卓でなくてもいいが、あえて電卓と言ったのは、検算の意味を理解していない部下が斜め右下の変なムーブせんように、最も原始的で無難な方法を提案した、といったところか

756:仕様書無しさん
22/08/11 17:49:29.54 .net
作ってる奴がテストやったらダメなのは当たり前だし。

757:仕様書無しさん
22/08/11 17:50:27.88 .net
>>745
今どきは、
こうこうこう言う理由でこうしないといけなくて
これをこうやってこうする作業が必要で
君がそうする立場にいてそれが職務だからそれをやってくれ
って1から10まで説明して業務命令を出さないとパワハラになるからな

758:仕様書無しさん
22/08/11 17:51:42.86 .net
>>746
プログラマとしてどうなんさ?
ユニットテストはプロダクトコードを書いた本人が書くだろ
検算は別のアルゴでやる必要があるが別の人がやる必要は全くない(別人がやってもいいけど)

759:仕様書無しさん
22/08/11 17:52:18.51 .net
>>748
当たり前と言うよりは理想論だな。
小さな会社でそんな余裕はないから
実際は、作った本人がやることが多い

760:仕様書無しさん
22/08/11 17:53:14.96 .net
>>750
別人がやるのが理想

761:仕様書無しさん
22/08/11 17:56:37.78 .net
別人がやるべきか当人がやるべきというより
ぶっちゃけその人の実装にどれだけ信用を置けるかが大きいと思う
極論、その開発の中で一番バクを出さない人の実装だと
ユニットテストがなくても、
期日に余裕がなくて動作確認が不十分でも信用されがち

762:仕様書無しさん
22/08/11 17:56:45.27 .net
>>750
ユニットテストと単体テストは別物だぞ。
ユニットテストはテストというよりは開発支援の意味合いの方が強いし。

763:仕様書無しさん
22/08/11 17:58:58.22 .net
単体テストはバージョンアップ毎にやる必要があるけど
ユニットテストは一回実装すればOK
ユニットテストでテストした項目を改めて単体テストする必要がない
工程数の削減という意味ではユニットテストの方が基本優秀

764:仕様書無しさん
22/08/11 17:59:44.42 .net
>>752
別のアルゴでやる必要はあるが誰がやっても良い
よく別人が~と言われるのは別人がやれば自然と別のアルゴになるだろ、程度の意味しかない
その別人がたまたま同じアルゴで検算する可能性もあって、その場合には検算の意味がなくなる

765:仕様書無しさん
22/08/11 18:00:58.66 .net
実装者がいい加減な仕事ばやりする奴だったら
理屈抜きでテストは別の人に頼むだろ

766:仕様書無しさん
22/08/11 18:03:04.49 .net
>>753
信用なんて非科学的なものに頼るとか技術者の発想じゃないね

767:仕様書無しさん
22/08/11 18:05:12.08 .net
プログラマーの視点で見れば、作ったもののテストなんてのは、
少なくともコーディングとは別の工程としてスケジュールを組んでいる。
エクセルの検算にしても、それぐらいの認識を持たなきゃならんわけで、
念のための残業ぐらいで済ませちゃダメなんだよ。

768:仕様書無しさん
22/08/11 18:05:50.99 .net
>>758
と、社会不適合者が申しております。

769:仕様書無しさん
22/08/11 18:08:35.81 .net
>>758
どこまで行っても組織というのは人材が全てで
人材の良し悪しに左右されない組織を作ろうとすると制度を維持するために
膨大なコストがかかる
体力のある企業が非属人的な開発体制を整える場合はそのコストも飲めるけど
大抵の企業は人手不足だからそういう風には回らないだろう

770:仕様書無しさん
22/08/11 18:35:03.36 .net
>>751
ここは自称大手しかいないからな

771:仕様書無しさん
22/08/11 18:37:58.28 .net
大企業は、正社員が仕事の属人化を解消しようとしてるじゃん。
自分がクビになる体制を作ろうと必死に仕事してるじゃん。
おかしな話だよな。
それ、自分しか出来ないじゃん、派遣できたあいつしか出来ないじゃん、
って会議で課長がもっと上のやつから怒られてる光景を
派遣で大企業に行ってさんざん見てきた。

772:仕様書無しさん
22/08/11 18:39:03.08 .net
自称大手なんじゃなくて、勤務地が大手なんだよ。
身分上は無職のハケンでも、勤務地はFだったりNだったり。

773:仕様書無しさん
22/08/11 18:39:32.37 .net
>>763
なんであの人とあの人とでコーディングスピード違うの?同じに出来ないの?マニュアル化して同じにして
みたいな議論を延々やってるな

774:仕様書無しさん
22/08/11 18:45:46.13 .net
誰かVSCodeでGit使ってる人いない?
最近のバージョンアップでコミットと同時にプッシュ出来なくなってない?
おま環?

775:仕様書無しさん
22/08/11 18:47:16.22 .net
せめて関連する本体とプラグインのバージョンぐらい書けよ

776:仕様書無しさん
22/08/11 18:51:31.75 .net
>>749
あの人は貧乏くじ多いから次はいい仕事あげよう、みたいな自浄作用が働かなくなったからだな
損な役回りをすることが本気でなんの意味もなくなってしまった

777:仕様書無しさん
22/08/11 19:06:58.40 .net
>>765
それをやる唯一のそして簡単な方法がある
早く終わった人は遅い人に合わせてコミットすること
これをルール化して徹底的に守らせる

778:仕様書無しさん
22/08/11 19:07:22.34 .net
>>766
コマンドは?

779:仕様書無しさん
22/08/11 19:11:48.45 .net
氷どっさり天然水うますぎる

780:仕様書無しさん
22/08/11 19:35:32.18 .net
>>765
技術は教わるものではない、盗むものだ。

781:仕様書無しさん
22/08/11 19:36:52.39 .net
>>772
昭和か!

782:仕様書無しさん
22/08/11 19:39:07.82 .net
>>772
教わるとか盗むとか、凡人は大変だねぇ。
意識しなくても身についてしまう人間にとっては理解できない世界だ。

783:仕様書無しさん
22/08/11 19:42:02.36 .net
知識を得たいなら図書館行け
見つけたい分野の本が5冊程度はあるから全部読め

784:仕様書無しさん
22/08/11 19:42:23.37 .net
身に付けたい分野

785:仕様書無しさん
22/08/11 19:57:31.95 .net
>>774
すげえー

786:仕様書無しさん
22/08/11 20:11:37.40 .net
今日もお前ら無駄な時間過ごしちゃったの?

787:仕様書無しさん
22/08/11 20:12:25.96 .net
合間合間でここ煽りつつ有意義に過ごしたよ

788:仕様書無しさん
22/08/11 20:17:38.40 .net
なんで「技術は盗むもの」という認識なのかというと、
昭和の頃は、技術を教えるような先人様というのがいなかったんだ。
パソコン自体生まれたばっかで、それ以前のIBMとかと比べると
全然違うものだったからねぇ。
で、ソノヘンは今も何ら変わらない。
昭和のガキが盗んで覚えた技術も、ジジーとなった今じゃ
全然違うものだからねぇ。

789:仕様書無しさん
22/08/11 20:19:18.34 .net
ビール飲みながらプログラムはやっぱりできないなあ

790:仕様書無しさん
22/08/11 20:21:06.29 .net
昔は、先行者が知識や技術を独占して秘密にすることで
後から来たやつを奴隷にする仕組みでうまく回ってたからな
奴隷を10年やったら教えてやる、ってね
日本の伝統文化みたいなものだ
奴隷は社会にとって必要でそれを作り出すための日本の伝統的手法とも言える
今は、ネットのせいその手法が使えなくなって老人の存在価値がなくなってしまった

791:仕様書無しさん
22/08/11 20:29:28.61 .net
>>782
氷河期世代あたりが一番の犠牲者だね

792:仕様書無しさん
22/08/11 20:30:21.25 .net
>>782
それは、産業革命前の昔の話のようだな、どうやら。
産業革命が起きてからは、より安くするために、通貨が安い
途上国などに技術を流しまくっていった。

793:仕様書無しさん
22/08/11 20:35:04.10 .net
盗んだ技術にライセンスはないんだ?

794:仕様書無しさん
22/08/11 20:37:24.44 .net
そうだな。
returnは最後にひとつだけにしろ、なんてのは、
ライセンス料取られるからできないってわけじゃねーんだろ?

795:仕様書無しさん
22/08/11 20:38:17.98 .net
>>784
会社内の話だよ

796:仕様書無しさん
22/08/11 20:46:59.58 .net
>>782
日本人にしかできない知識や技術はあるのだろうか?
日本人ができない知識や技術はいっぱいありそう
それらが分かれば独占して秘密にすればいいが
それらが何かがわからない

797:仕様書無しさん
22/08/11 20:47:25.39 .net
>>780 コボラーとかCのおっさんってあんまりちゃんと教えないからね。



799:仕様書無しさん
22/08/11 20:48:18.41 .net
富士ソフトってどうなん?

800:仕様書無しさん
22/08/11 20:49:09.37 .net
>>754
殆んどは単体テスト=UTだよ、英語でもそうだし。

801:仕様書無しさん
22/08/11 20:56:31.41 .net
コボルはかなり教育体制が出来てたほうだとおもうけどねぇ。
情報処理試験の定番だったことだし。
コボルをやらなかったパソオタ上がりが、教えることをロクにしない印象。
自分でもわかってるんだな、偏った覚え方したことを。

802:仕様書無しさん
22/08/11 20:58:05.12 .net
単体テストって言葉で全結合のE2Eテストをやらせる企業が少なくなくて困ったもんだね
単体って言葉に騙されて工数安く見積もっちゃうとゲームオーバー

803:仕様書無しさん
22/08/11 20:58:47.12 .net
>>791
君は、日本の真っ当なシステム開発()やった事無いだろ。
別物だよ。
何で()なのかは分かるかな?
ジャパニーズ・トラディショナル・ゼネコン型ウォーターフォール開発の事だからだよ。

804:仕様書無しさん
22/08/11 20:59:43.53 .net
まあ今のWebエンジニアとかは教えてもらうことは全く期待していないよ
それができるようになったのも環境が変わったおかげだよ

805:仕様書無しさん
22/08/11 21:03:52.96 .net
単体テストと結合テストは違うじゃん

806:仕様書無しさん
22/08/11 21:07:49.30 .net
>>791
Martinがそうだとは限らない(xunitテストって言おうぜ)って言ってるから向こうでも揺れてるぞ

807:仕様書無しさん
22/08/11 21:11:05.90 .net
あんまりUTとかE2Eとか、よくわからんアルファベットは
使わんほうがいい。
会社がバレる恐れがある。
まあ、下請けでNやFに行ってるぐらいなら、みんなそうだろうから、
個人の特定には至らんだろうけど。
せいぜい勤務地が武蔵中原なのがバレるぐらい。

808:仕様書無しさん
22/08/11 21:13:36.83 .net
E2EはともかくUT、ITa、ITb、ST、UATは普通の呼び方じゃね

809:仕様書無しさん
22/08/11 21:17:02.41 .net
不治痛だっけか?
ブラックな特殊用語ばかり導入したのは

810:仕様書無しさん
22/08/11 21:19:50.61 .net
どのゼネコンツリーに属してるかぐらいはわかる場合あるよね
ほかにも「殿」ばNEC、拝承は日立だっけ?都市伝説みたいなのもあるけど

811:仕様書無しさん
22/08/11 21:28:43.48 .net
それにしてもLinux関連のプログラムの本ってのは、
ロクにないもんだな。
新興言語とかはWindowsと共通だからナントカなってるようだが、
XlibとかPulseAudioとかの低レイヤー部分になると、もう・・・

812:仕様書無しさん
22/08/11 21:30:44.20 .net
むしろ、XlibとかPulseAudioとか書籍で勉強したいのか
そのレベルの知識を漁る人はもうネットで自活できると勝手に思ってた

813:仕様書無しさん
22/08/11 21:31:14.53 .net
この業界、いつまでたっても用語や仕様書のテンプレートだ
仕事の体制だ進め方が共通化されないよな。
建築業界を手本に始めたはずなのに共通化されない不思議。

814:仕様書無しさん
22/08/11 21:32:32.48 .net
>>794
お前こそやったことないんじゃね?Web系のちょっとしたツール作成


815:だろ



816:仕様書無しさん
22/08/11 21:32:39.24 .net
スマホとWebで連携する位置情報コミュニケーションアプリを開発してるけど
作業量が多い割に技術難度が低くてひたすら退屈だ

817:仕様書無しさん
22/08/11 21:33:21.12 .net
えまじ?E2Eで通じない世界線があるのか?

818:仕様書無しさん
22/08/11 21:33:55.56 .net
UT=単体テスト、これアメリカでもそうだからな、

819:仕様書無しさん
22/08/11 21:35:40.61 .net
E2Eテストって言葉、不勉強だから知らなかった
要するに動作確認で最後にやる本番環境に近いテストのことか

820:仕様書無しさん
22/08/11 21:36:38.61 .net
何事にも単語の意味が一意に定まるコンテキストがあるんですよ
コンテキストなしに言葉の意味を議論しても無意味
卵の頭とケツがどっちなのかを争うのと同じくらい無意味

821:仕様書無しさん
22/08/11 21:37:24.35 .net
まあXlibはググレカすとかなり出てくるけど、
PulseAudioは、ググレカしても英語とか中国語ばっかり。
おれもイロイロ見てみたけど、結局pa_simpleってやつしかわからんかった。
そもそも、ネットで自活できるようなやつにしか
そのレベルの知識を漁ることができない、てのが問題なわけで、
多くの者はその存在自体を知らんからな。
そういうのがあるってことぐらいは、もっと広めないといけない。

822:仕様書無しさん
22/08/11 21:39:46.22 .net
>>811
日本だと、Xubuntuが軽いということからまず広めないとね
俺みたいな低スペックPGがステマした方がいいのかな

823:仕様書無しさん
22/08/11 21:41:17.69 .net
>>770
コマンドでコミットとプッシュ同時にやる方法あるのか?
&で繋ぐってだけ?

824:仕様書無しさん
22/08/11 21:42:53.90 .net
>>807
お前だってCPAだのMAUだの突然言われても一瞬戸惑うだろ?

825:仕様書無しさん
22/08/11 21:43:27.71 .net
>>812
おれが今、ここに書いてるマシンがLubuntu。
XlibやPulseAudioも、このCorei5-12400&GTX1650の結構強力なマシンで
レトロっぽいゲームを作ろうと思って、イロイロ調べてた。
でもXlibのグラフィック描画は、さすがに貧弱だな。
やっぱりOpenGLとの連携が必要だろうか・・・

826:仕様書無しさん
22/08/11 21:43:29.82 .net
誰かvscode教えてくれ
vim使ってるんだけどマジで同じことやる方法がわからん

827:仕様書無しさん
22/08/11 21:44:52.20 .net
半導体が過剰供給に それにもかかわらず「供給力強化」をとるメーカーの腹積もり:Supply Chain Dive - ITmedia エンタープライズ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

828:仕様書無しさん
22/08/11 21:45:13.38 .net
五月雨式に質問するぞ
まず直近で編集したファイルのリストを見る方法はありますか?
そしてそのリストからそのファイルを選択して開くことができますか?
これができないと移行とか無理
調べたけどやり方がわからんかった

829:仕様書無しさん
22/08/11 21:47:38.74 .net
>>814
CPA 公認会計士
MAU Monthly Active Users
プログラマが関係する頻度がE2Eと全然違うから比較する意味ないよ?

830:仕様書無しさん
22/08/11 21:47:58.74 .net
「最近使用した項目を開く」でいいんじゃね

831:仕様書無しさん
22/08/11 21:48:16.71 .net
>>819
上は俺の意図と違うw

832:仕様書無しさん
22/08/11 21:48:28.06 .net
>>816
vscodeからターミナル開いてvimとか?

833:仕様書無しさん
22/08/11 21:48:57.45 .net
>>818
知らんがなw
移行すんなよ老害

834:仕様書無しさん
22/08/11 21:54:19.97 .net
>>818
コマンドパレットも知らない男の人って・・・

835:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
横からだけど、コマンドパレットという言葉を知らなんだ
いや覚えたことあるけど、ツール関連の知識はすぐ忘れるなあ

836:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
俺も元Lubuntu使いだがlxqtが気にいらな過ぎてxfce4に寝取られした
メモリユーシッジュは明らかlubuntuだけどxubuntuの方が機能デザインもビジュアルデザインも綺麗

837:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
Xubuntuねぇ・・・
まあ、ノーマルのubuntuに、あとから
LXDEでもXFceでも入れりゃいいんだろうけど。

そうだ、Xlib使えばRootWindowになにか書き出すアプリ作れば、
ライブ壁紙みたいなことも出来るかもしれないな。

838:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
Linuxデスクトップではプライムビデオ高画質で見れない件
結局Windowsが必要

839:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
最近適当な話するやつが増えすぎて疲れるわ

840:仕様書無しさん
22/08/11 22:23:53.54 .net
窓は一応買ったもんだから(しかも何故かpro)ということでデュアルブートしてあるが
立ち上げる事は先ずない何でデュアルブートしてあるのか俺にも分からない

841:仕様書無しさん
22/08/11 22:30:13.79 .net
>>830
そうだねぇ、VcXsrvでの動作確認用、かな。
でもまあ、ゲームに関しちゃ窓のほうがやっぱり充実してるからねぇ。
マシンは複数あるから、デュアルブートにはしてないけど。

842:仕様書無しさん
22/08/11 23:01:01.37 .net
>>816
Vimプラグインあるからそれ入れとけ
Vimみたいに使えるようになるぞ

843:仕様書無しさん
22/08/11 23:28:33.64 .net
>>828
デコーダーのライセンス絡み?

844:仕様書無しさん
22/08/11 23:33:25.57 .net
>>828
8月19日になったら43,780円握りしめてドンキへ行け。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

845:仕様書無しさん
22/08/11 23:39:42.03 .net
androidだってLinuxの亜種なんだから方法はありそうだけどな

846:仕様書無しさん
22/08/11 23:49:48.81 .net
チューナレススマートtvって名前めっちゃウケるな
まぁチューナの抱き合わせ商法が酷いからしょうがないのかもしれんが

847:仕様書無しさん
22/08/12 01:06:50.83 .net
え、マジでないの?
じゃあ移行無理じゃん
俺の場合ほぼvimのプラグインの直近開いたファイルリストから辿るからこれがないとマジで無理
誰か作ってくれ

848:仕様書無しさん
22/08/12 01:08:11.91 .net
と言うかお前ら編集ってわざわざ自分でファイル指定して開いてるの?
直近開いたファイルは次に開く可能性が高いという誰でもわかるような法則を自動化しないのは流石にどうなの

849:仕様書無しさん
22/08/12 01:09:23.51 .net
直近開いたファイルリストの取得も1発でできないのかよ
マジでやばいな
補完とか頑張ってるのか知らんがエディタの本質はそこじゃねーのよ
vscodeの開発者ちゃんとしろ

850:仕様書無しさん
22/08/12 01:10:42.86 .net
直近開いたファイルリストから編集するとマジで速いよ
チマチママウスでエクスプローラーから開いてるのとかバカみたいだぞ

851:仕様書無しさん
22/08/12 04:02:49.26 .net
>>730
続き
俺『Excelで計算しました』
敵『念のため電卓で確認しといて?』
残 業 に な り ま し た
俺『あれ?電卓の結果と違う…?』
敵『このN/Aっていうのは何かね?』
俺『あ、いや、その…』

852:仕様書無しさん
22/08/12 04:05:07.80 .net
単純にsumで全部を足してるだけとかならわかる
だけどだとしたらその程度でドヤるなよこの下っ端w

853:仕様書無しさん
22/08/12 06:11:52.00 .net
>>839
おまえは童貞ニートなんだから同じ道具使い続けるといいよ
新しい道具の説明してやってもいつも理解できないしwww

854:仕様書無しさん
22/08/12 07:54:48.08 .net
朝起きて一発目のレスが他人を煽ることですか?大変ですね
とてもいい一日にはなりそうにないですね

855:仕様書無しさん
22/08/12 07:56:21.11 .net
ブーメラン

856:仕様書無しさん
22/08/12 08:03:03.62 .net
5chの挨拶

857:仕様書無しさん
22/08/12 08:04:27.73 .net
5chの挨拶を知らない若者です

858:仕様書無しさん
22/08/12 08:09:20.45 .net
ごっつぁんです

859:仕様書無しさん
22/08/12 08:12:15.01 .net
やっぱVScodeより明らかVSの方がよいなw

860:仕様書無しさん
22/08/12 08:38:08.53 .net
Javaが何でWeb開発で避けられているかわかったよ
今からJavaやるんだったらGoやろうと思うし個人開発では絶対にJavaは選択しない

861:仕様書無しさん
22/08/12 08:40:24.18 .net
>>849
エディタとIDEを比べてもあまり意味ないと思うが

862:仕様書無しさん
22/08/12 08:43:01.04 .net
webやるなら素直にphpかrubyやっとけ
goはある程度知識ができてから充分

863:仕様書無しさん
22/08/12 09:14:57.93 .net
こんなところで声高に叫んでも好きにすればとしか思わない

864:仕様書無しさん
22/08/12 09:20:40.11 .net
おまえらこれ知らないだろ!って無名の言語おしえて

865:仕様書無しさん
22/08/12 10:08:35.98 .net
日本語

866:仕様書無しさん
22/08/12 10:13:16.92 .net
秀スクリプト

867:仕様書無しさん
22/08/12 10:26:38.74 .net
>>730
検算した結果をスクショしてエクセルシートに貼る
縦と横で計算あってるか確認したり
抜き取りで検算するぐらいはする
エクセルだから何もチェックなしはあり得ない

868:仕様書無しさん
22/08/12 11:11:59.36 .net
お前らWindowsはもう11にした?まだ10?

869:仕様書無しさん
22/08/12 11:36:16.77 .net
まだ10

870:仕様書無しさん
22/08/12 11:59:00.05 .net
まだ10というかスペックが10年前のだからアップデート断られる

871:仕様書無しさん
22/08/12 12:01:20.10 .net
いまプロジェクト真っ最中だから環境変えたくないだけや
納期過ぎて延び延びだからタイミング来ないんや

872:仕様書無しさん
22/08/12 12:05:08.23 .net
11にしない理由がない(スペック不足以外で)

873:仕様書無しさん
22/08/12 12:07:52.51 .net
12が出たらPC買う
それまで10のままで頑張る

874:仕様書無しさん
22/08/12 12:08:44.66 .net
>>860
レジストリいじったらいけるで

875:仕様書無しさん
22/08/12 12:10:55.56 .net
>>857
だよな
なんでこいつが褒め讃えられてるの?

876:仕様書無しさん
22/08/12 12:12:35.43 .net
>>849
それはスープカレーよりもカレーライスのほうがいいって言ってるようなもの

877:仕様書無しさん
22/08/12 12:14:01.35 .net
カレーうどんより、シメのカレーライスの方が好きです

878:仕様書無しさん
22/08/12 12:15:04.74 .net
コンピューターの出す答えがプログラミングによっては間違ってるかもなんてことになったら
富嶽のプロパガンダゲームCGに文句ついちゃうじゃん?

879:仕様書無しさん
22/08/12 12:16:39.25 .net
>>864
いま実家だから家帰ったらやるわ

880:仕様書無しさん
22/08/12 12:16:58.57 .net
Pentium3だか2だかあったよな

881:仕様書無しさん
22/08/12 12:17:16.65 .net
マイクロソフトの入社試験でエクセルのバグを知ってるか聞かれるんだっけ
あとなぜそれを修正せずに放置してるのかも

882:仕様書無しさん
22/08/12 12:30:50.31 .net
なんかプログラマアの漫画でホリエモンみたいな社長が新米の派遣社員に「わからないことがあったら聞けよっ!ガキじゃねーんだからさあっ!」って怒鳴りつけるコマがあったんですけどブログラミング会社ってあんな感じなんですか?

883:仕様書無しさん
22/08/12 12:34:32.18 .net
>>872
てか殆どの会社あんな感じじゃね?

884:仕様書無しさん
22/08/12 12:37:51.90 .net
わからないなら調べろ
調べてもわからないなら聞け
何調べていいかわからないなら聞け

これがうちの基本
どこでもこんな感じだと思うけど

885:仕様書無しさん
22/08/12 12:39:10.35 .net
>>872
いいえ穏やかですよ

886:仕様書無しさん
22/08/12 12:40:41.38 .net
>>872
もっと穏やかに「解らないことがあったらなんでも聞いてください。アスペじゃないんだから」って言うよ。

887:仕様書無しさん
22/08/12 12:41:02.89 .net
調べてわかることは調べる
調べてわからないことは聞く
調べて時間がかかる時は聞く
調べる時間の見積が出せないなら聞く
調べるのがだるい日は聞く
相手が嫌いならとことん聞く

888:仕様書無しさん
22/08/12 12:44:13.70 .net
とりあえず何でも聞くやつは邪魔
他人の生産性を奪ってるだけ

889:仕様書無しさん
22/08/12 12:46:09.33 .net
資本主義の仕事って言ってしまえば生存競争だから奪ったものが勝ち
共産主義だったら仲良しこよしでいいかもしれんが夢物語だ
他人を蹴落として生きていることは自覚しなきゃならん

890:仕様書無しさん
22/08/12 13:18:39.69 .net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)け落とされた

891:仕様書無しさん
22/08/12 13:37:54.03 .net
2年位動いてるらしいプロジェクトに俺一人派遣されたような状況で質問しやすい雰囲気も無くて実際俺困ってるところある
とてもじゃないけど怖くて質問できる感じじゃない
まさに>>878みたいな人もいるし

892:仕様書無しさん
22/08/12 13:51:44.83 .net
>>879
ほんとそれ。特にITだと踏み台にされるから他人なんか助けずに自分の生きる道だけを最優先にしないと喰われる。そして悲しい事にスキルよりも処世術の方が重要な世界。

893:仕様書無しさん
22/08/12 13:54:52.22 .net
だいたい雇い主も上司も先輩も人を使えるようになって一人前ってそんな類の話をするだろ?
質問でも何でも人を使わんと半人前なんだよ

894:仕様書無しさん
22/08/12 14:00:11.36 .net
何かおっさんなった今の方が絶対大学受験でいいとこ入れる気がしないか
プログラマの考え方はマジで勉強の仕方も変わる

895:仕様書無しさん
22/08/12 14:02:03.50 .net
わからないところをちゃんと聞かないと
作業が停止したままになるか
勝手に解釈して関係ないものを作り始めることになるけど
後で問題にならないの?

896:仕様書無しさん
22/08/12 14:13:25.25 .net
>>884
おっさんになったら学生時代の気力がなくなってる

897:仕様書無しさん
22/08/12 14:16:02.45 .net
連休本読むかと思って買ったけど積んだまま

898:仕様書無しさん
22/08/12 14:16:04.80 .net
>>872
派遣やSESの場合は客に技術的な質問したって
「こっちが金払ってんの!わからないんだったらわかる人と変わって!!」って言われるだけじゃないかな
客次第なところもあるから何ともいえないけど
安い人でも月50万や60万払ってるのにド素人きたらそりゃキレるよ
時給1500円程度のバイトとはわけが違う
自社の人間なら育てなきゃいけないってなるけど、派遣会社通してるんだから仲間意識もないわけで

899:仕様書無しさん
22/08/12 14:26:53.22 .net
>>872
怒鳴ったらパワハラ

900:仕様書無しさん
22/08/12 14:31:29.38 .net
クライアントは岩手県にあるヤクザ系の企業なのだが、プログラマがそのクライアントの都内常駐先で働いたお金はヤクザの資金源にもなっている。
金融系のプロジェクトの頭の禿げたPMは下請け企業に対する虚偽の内容のクレーム数が凄まじかった。
神田やみなとみらいで金融案件やった人なら見たことあるかもしれない。

901:仕様書無しさん
22/08/12 14:32:50.92 .net
平凡なプログラマの1日
7:00 出社 メール確認 チャット確認 プロジェクト担当分のプログラミング作業
9:00 始業 朝礼
9:10 チャット返信 他部署からの問合せ対応 会議 会議 会議 上司の介護
16:00 昼休み
16:15 本番環境の障害対応 他部署からの問合せ対応 会議 上司の介護
18:00 進捗報告会(進捗が悪い云々で説教を聞く会) 終業
18:03 上司が作った資料の作り直し
20:30 プロジェクト担当分のプログラミング作業開始
27:00 帰宅

902:仕様書無しさん
22/08/12 14:34:21.39 .net
超優良企業以外会社なんて完全に上司同僚ガチャ

903:仕様書無しさん
22/08/12 14:34:38.40 .net
>>888
客になんかしないよ、大体内輪でやる。
でもSESなら、その上のpm.pl、元請が対策うつよ
対策打てないなら無能で、その元請に損害賠償くるよ

904:仕様書無しさん
22/08/12 14:37:00.77 .net
実際どんな激務の会社だろうと同僚がいい会社なら辞めないよね

905:仕様書無しさん
22/08/12 14:38:58.82 .net
50マン払ってるのに~ってそりゃ間接マージン込みだ


906:からしょうがない 実際には20万以下の人材が妥当でしょ



907:仕様書無しさん
22/08/12 15:04:34.51 .net
>>884
無理だろ
マーのおっさんたちはググるとideに依存してその使い方に詳しい連中なんだぞ
学生の戦いにおいてそれはチートシート研究員かカンニングの達人ぐらいでしかない

908:仕様書無しさん
22/08/12 15:19:42.31 .net
ブックオフでセールやってる

909:仕様書無しさん
22/08/12 15:20:22.56 .net
ライブラリの書き方に独特な制約があるため、他の言語で書いていたコードと同じことができずに苦労してる
なんとか変更方法を思いついたんだけど、ライブラリでゴテゴテした言語ってなんか縛りプレイにしか思えん

910:仕様書無しさん
22/08/12 15:25:52.33 .net
コードベース全体でコーディングスタイルを統一するのは無駄の極みだからやめたほうがいいと思うな
時々チェックリストやアナライザ仕掛けて強制してくる現場があるけどマジかんべん

911:仕様書無しさん
22/08/12 15:36:15.15 .net
何らかの言語に他の言語の流儀持ち込むのがそもそもただの自殺行為なのでは?

912:仕様書無しさん
22/08/12 16:06:32.22 .net
無駄な訳あるかいな。
オレオレコーディングされる方が迷惑だわ。

913:仕様書無しさん
22/08/12 16:13:29.17 .net
オレオレコーディングでいいんだよ
間違ってなくてテストがあれば
逆に統一するコストのがデカいし
統一して得られるメリットはほとんどない

914:仕様書無しさん
22/08/12 16:15:56.85 .net
単なるコンピューターへの指示でしかないのに、わざわざ人間が文字を使って入力しないといけないのがそもそも無駄

915:仕様書無しさん
22/08/12 16:19:32.68 .net
今どきコードスタイルくらいならコマンド一発で一括変換できるけど

916:仕様書無しさん
22/08/12 16:20:29.73 .net
定期的にずっと同じこと話題にしてるけどお前らボケてきてんじゃないの?覚えてないの?

917:仕様書無しさん
22/08/12 16:21:59.44 .net
統一されてないより統一されてる方が可読性高いしメリット大きいでしょ
後から読まれないような小規模開発なら知らんけど

918:仕様書無しさん
22/08/12 16:23:01.93 .net
ジジーしかいないから仕方ない

919:仕様書無しさん
22/08/12 16:24:22.34 .net
そもそも異なるソフトウェアコンポーネントが同じ言語で書かれるかどうかすら怪しい時代だよ
UIはTypeScriptで書くしデータアクセスはSQL
機械学習はpythonで昔から育ててるレガシー部分はJava
新しく取り組んでる部分はRubyでちょっとしたFasSはnodeやらシェルスクリプトで
あるツールを使いたいけどそのツールはpowershellしかCUIがない
なーんて感じでね
コンポーネントとして区切られている物の間にわざわざ統一スタイルなんてものを持ち込む意味なんてないんだ
一部の人間の自己満足以外にはね
ただまあコンポーネントの中でスタイルを統一するぐらいならやっても良いかもしれない
スコープが広くなればなるほど統一感は意味を失う
狭ければ狭いほど少しはメリットがある(かもしれない)
じゃあどの程度のスコープで統一するか?ってことだが
コストとメリットを天秤にかけてそのプログミング言語がサポートしてるスコープに合わせるのが良いと思うね
それはクラスだったりプロジェクトだったりする
俺はクラス内だけ統一すればおkって基準をお薦めするがね

920:仕様書無しさん
22/08/12 16:28:47.95 .net
長文が読めない

921:仕様書無しさん
22/08/12 16:29:39.67 .net
たまたま言語が同じだっただけで、本質的に無関係あるいは素結合なコンポーネントの間に統一感を出す理由、感情論以外にあるか?ってことね

922:仕様書無しさん
22/08/12 16:29:56.88 .net
TLDR
ツールでコードを整形すればおk

923:仕様書無しさん
22/08/12 16:31:01.10 .net
コロナワクチンって危ないの?

924:仕様書無しさん
22/08/12 16:37:32.98 .net
例えばの話、車作るときにさ
エンジンもタイヤも座席もミラーもライトも全部同じ基準同じ作法で作りましょう
つってるようなものだよスタイル統一するって
そんな馬鹿な真似せんだろ常識で考えて

925:仕様書無しさん
22/08/12 16:38:03.29 .net
>>912
肥満体型という基礎疾患のある金正恩がコロナ感染から生還したのは
ファイザーワクチンのおかげ
なければ高熱では済まず死んでたね

926:仕様書無しさん
22/08/12 16:39:01.10 .net
タイヤを作るならタイヤを作るのに適した作法
エンジンを作るならエンジンを作るのに適した作法ってものがある
区切られたコンポーネント間で作法を統一する意味なんてない
インターフェースだけ取り決め通りに作ればよろしい

927:仕様書無しさん
22/08/12 16:42:54.46 .net
例えがアホすぎるっていう指摘はとりあえずしないとして、
タイヤ作る人とエンジン作る人が同じなら当然できるだけ同じソフト使って同じような作法で作るでしょ
ちなみに自動車業界は各社でも統一化しようとしてるぞ
モデルベース開発を推進する流れの中で

928:仕様書無しさん
22/08/12 16:55:06.50 .net
同じ人でもタイヤとエンジン作る作法は異なるわな
エンジン作る基準でタイヤ作ってたら大赤字じゃん

929:仕様書無しさん
22/08/12 16:58:56.42 .net
【悲報】自民吉川議員 強制手コキを拒否られ1人で自慰 [262417205]
スレリンク(poverty板)

930:仕様書無しさん
22/08/12 17:03:01.99 .net
コードスタイル(可読性)の話なのか
設計手法の話なのか

931:仕様書無しさん
22/08/12 17:04:21.42 .net
午後3:31 2022年8月12日@RyuichiYoneyama
知事時代、答弁原稿作成を共同サーバー上のファイルでWordの修正履歴を使って行う様にしただけでものすごい時間短縮になった

932:仕様書無しさん
22/08/12 17:05:30.63 .net
現実的な問題として、コーディングルールを採用すると負の遺産になってしまう。
大規模なシステムのコーディングルールをメンテした時を想像してくれれば、わかるはず。
何の問題もなく動作している既存のコードを、少なくないコストをかけて、デグレのリスクを犯してまで、新しいルールに合わせることを、ステークホルダーに納得してもらえるか?
納得してくれない場合、ルール違反のコードが残り続けることになるが、それはルールを設けて統一したいという当初の目的に反するのではないか?
実際にあった事例を挙げると、変数宣言は全て先頭に書くこと、みたいなルールが未だに残ってて、みんな変えたいと思ってるけど、変えられない、とかね。

933:仕様書無しさん
22/08/12 17:57:56.00 .net
>>921
普通は古いのには手をつけず、新しいものだけルール通りにするんじゃね?
古いのに手をつけたら
そいつもテスト対象となり、新規と同じ扱いになるから
無意味。

934:仕様書無しさん
22/08/12 18:00:21.08 .net
そう。どーせ統一感は時間と共の失われる
何のためにルール化したんだ?統一するんじゃなかったのか?
となるわけだ

935:仕様書無しさん
22/08/12 18:18:37.04 .net
変化に適応できるモノが生き残る
進化論でも証明されているのに
プログラマってバカだよな
田舎の温泉宿に適応できない程度のクソコードなんてゴミなんだよ

936:仕様書無しさん
22/08/12 18:26:25.48 .net
今の自動車メーカーは下請けのパーツを組み合わせているだけだよ。エンジンすら作ってない

937:仕様書無しさん
22/08/12 18:26:37.62 .net
進化論が証明されている???
そもそも進化論って複数あるけど、誰のものを指してるの?

938:仕様書無しさん
22/08/12 18:31:00.34 .net
敵の敵は味方論があるが
AもBも敵でAとBが敵対したときどうなるんだ?

939:仕様書無しさん
22/08/12 18:32:13.19 .net
漁夫の利

940:仕様書無しさん
22/08/12 18:46:34.99 .net
>>926
マジで?
強いやつがバリバリNo.1になってる進化論でも


941:あれば適用してもらっていいですよ!(笑)



942:仕様書無しさん
22/08/12 18:46:49.54 .net
三つ巴

943:仕様書無しさん
22/08/12 18:49:27.99 .net
両刀使い

944:仕様書無しさん
22/08/12 18:57:24.85 .net
AとBの消耗戦を見ていればいい

945:仕様書無しさん
22/08/12 18:59:08.10 .net
前髪の生え際が目立ってきた
いっそ丸禿げたい

946:仕様書無しさん
22/08/12 19:16:55.07 .net
禿げたら戻らない悲しい

947:仕様書無しさん
22/08/12 19:23:56.35 .net
剃ったら濃くなるって聞くけど髪にも言えることなの?

948:仕様書無しさん
22/08/12 19:25:07.52 .net
>>935
当然!

949:仕様書無しさん
22/08/12 19:26:40.36 .net
ヨシ!

950:仕様書無しさん
22/08/12 19:39:55.44 .net
生える勢力と生えない勢力の戦いで漁夫の利を得たのがハゲ

951:仕様書無しさん
22/08/12 19:57:00.10 .net
ハゲ治療あるけど効くのか?

952:仕様書無しさん
22/08/12 20:40:40.12 .net
ハゲる理由もいろいろ
対策がマッチすれば

953:仕様書無しさん
22/08/12 20:51:04.61 .net
進化の過程で体毛が抜ける
ハゲは進化の先を行ってる

954:仕様書無しさん
22/08/12 20:54:50.09 .net
これが「髪の毛が後退しているのではない。私が前進しているのである。」か!

955:仕様書無しさん
22/08/12 21:21:49.03 .net
今どきコーディングスタイルを統一しない職場はあまりない
特に理由がないなら、職場のルールに合わせておけばいいじゃん
可読性の高いコードになるし、手間もかからない

956:仕様書無しさん
22/08/12 21:24:26.39 .net
>>940
今話題の霊感商法に毛が生えた様なもん

957:仕様書無しさん
22/08/12 21:26:26.12 .net
コーディングスタイルを合わせないとマージできないようになってるし

958:仕様書無しさん
22/08/12 21:32:04.54 .net
ハゲる理由って結局「生え変わらなくなる」のが原因だよね
じゃあ生え変わらなくなるのは何故かと言ったら…加齢とかストレスなんだろうけど

959:仕様書無しさん
22/08/12 21:32:27.00 .net
おっぱいの親クラスはなんだろう

960:仕様書無しさん
22/08/12 21:39:08.83 .net
どうしておっぱいはふくらむの | ヒト | 科学なぜなぜ110番 | 科学 | 学研キッズネット
URLリンク(kids.gakken.co.jp)

961:仕様書無しさん
22/08/12 21:49:57.60 .net
なんで東京メトロの駅ってウォシュレットないんだ?

962:仕様書無しさん
22/08/12 21:55:32.15 .net
そういば新しく入った現場のプロパー全員ハゲてるな
ストレスフルなやばいとこ来たかも

963:仕様書無しさん
22/08/12 22:07:57.24 .net
ハゲの毛はシングルトンで実装されてる
何本抜けたら生えなくなるかは神のみぞ知ってる

964:仕様書無しさん
22/08/12 22:12:39.09 .net
まさかネット全体が重いのってバルスのせいじゃないだろうな?
あんなツイートして何が面白いんだ?

965:仕様書無しさん
22/08/12 22:15:13.22 .net
プログラミングは若手がぁコーダーがぁ
言うやつ居るけどSireってそうなのかな?
今はプログラミングしながらクラウドでインフラ構築しつつ
要件固めたりするのが普通じゃないの?
アジャイルでプロト作って客と詰めていくとか

966:仕様書無しさん
22/08/12 22:19:04.95 .net
ウォーターフォール型の大規模開発が減って、
一機能を全部一人で実装してくれる人たち数人にポンと任せるパターンが増えたと思う

967:仕様書無しさん
22/08/12 22:24:20.23 .net
若手が必要なのは技術的うんぬんより上司の介護と部下と客のお守りと自分の仕事を睡眠時間削ってやれるだけの体力と精神力が求められるからだろ

968:仕様書無しさん
22/08/12 22:27:17.24 .net
近所の工場に貼られてた求人見たけど
20~40の事務職員で女性優遇だった
なんでそんなにおっさんを避けたいんだろうなぁ
人口ピラミッド的にどんだけ居ると思ってんだよ

969:仕様書無しさん
22/08/12 22:31:30.97 .net
僕にはなにもないな、参っちまうよ、もう
とっておきのセリフも、特別な容姿も

970:仕様書無しさん
22/08/13 00:03:52.59 .net
アジャイルでプロトの契約だったのが製品版作ってた
アジャイルはなんでもありだ

971:仕様書無しさん
22/08/13 00:05:23.00 .net
今日


972:ラピュタだったのか 俺はずっとラーメン大好き小泉さんを見ていた



973:仕様書無しさん
22/08/13 00:14:46.42 .net
>>956
日本の会社の中の人は、
基本、自分より年上で経験があってスキルが上のヤツを雇いたくない

974:仕様書無しさん
22/08/13 00:18:49.47 .net
そもそも女性優遇とか書くのって法律的に大丈夫なの

975:仕様書無しさん
22/08/13 00:23:50.08 .net
昔うつ病から復帰し始めた頃、手始めにパートしようと思ったら女性優遇っていわれて
案の定お祈りきたの思い出したなw

976:仕様書無しさん
22/08/13 00:31:29.98 .net
ああ、ロジクールの1マソ超えるマウス壊れた…
これで二回目だな。。

977:仕様書無しさん
22/08/13 00:37:12.31 .net
マウスで一万なら安もんではないけどやっぱ会社選ばないと駄目よな
もう糞le○○v○は絶対に買わない

978:仕様書無しさん
22/08/13 00:40:18.12 .net
ロジクールはキーボードの些細な故障で新品もう一個くれてから贔屓にしてる
大事なのはアフターサポートなんだね

979:仕様書無しさん
22/08/13 01:42:18.11 .net
>>962
女でも落ちるよ
だからお前がもし女でも、落ちてたと思う(理由→お前がもし女だとしたら、若い美人じゃないから)
それにどうせ給料安いとか不平不満言って辞めてただろうし

980:仕様書無しさん
22/08/13 01:51:39.69 .net
キーボードならHHK一択でしょ。

981:仕様書無しさん
22/08/13 02:00:13.74 .net
プログラマーなら電子工作でスイッチぐらい半田付け交換できるだろ

982:仕様書無しさん
22/08/13 02:07:20.28 .net
キーボードなんてmacbookのやつそのままでいいよ
無駄にハードにこだわるやつはほぼ無能

983:仕様書無しさん
22/08/13 02:17:05.97 .net
でもmacにはこだわる

984:仕様書無しさん
22/08/13 02:25:40.42 .net
個人的にはLinux>Windows>MAC
しかし、MACでないと動かないエミュがあるからMACを半強制的に使用させられている。辛い
Windowsでしか動かないアプリがあるからWindowsPCも必要だし
……うーん

985:仕様書無しさん
22/08/13 02:35:57.08 .net
というか今時の開発してるやつなら全部あるでしょ
俺も全部使ってるし

986:仕様書無しさん
22/08/13 02:37:06.05 .net
俺の使い方
windows
Unityのビルド
Mac
iOSアプリのビルド
Linux
サーバー側の開発

987:仕様書無しさん
22/08/13 02:49:22.86 .net
ゲーミングPC買っちゃった
何しよかな・・・

988:仕様書無しさん
22/08/13 05:00:31.36 .net
マックは持ってないけど、自作系が1台、ノートが1台、
中古で買った法人機Optiplexが2台あるから、OS選びはあまり困ってないや。

989:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
あそ・・・ぼ・・・あそ・・ぼ

990:仕様書無しさん
22/08/13 07:09:45.50 .net
ぬるぽ

991:仕様書無しさん
22/08/13 07:18:03.80 .net
HHKBはプログラマ向けキーボードとしてオワコンって言われてるよね

992:仕様書無しさん
22/08/13 07:25:09.05 .net
HHKBって、矢印の移動キーもないんだな。
そうなるとゲーム作る際には、IJKL対応も考えなきゃいかんわけか。

993:仕様書無しさん
22/08/13 08:05:02.18 .net
俺はFILCO使ってる
変なキー配列は使いづらい

994:仕様書無しさん
22/08/13 08:12:51.14 .net
入力できればなんでもいい
慣れれば同じだろ
押しっぱなしで戻らない壊れたキーにイラつくくらいしかないわ

995:仕様書無しさん
22/08/13 08:29:25.09 .net
いや、最近のノートのキーボードは使えたもんじゃない。
テンキーはない状態で、通常のキーボードの配列と同じにしてほしいねぇ。
FILCOのテンキーレスと同じぐらいの横幅だしね。

996:仕様書無しさん
22/08/13 08:32:43.59 .net
手書き入力でもいいわ

997:仕様書無しさん
22/08/13 08:35:04.23 .net
タイピングより速いコード作成の思考能力がほしい

998:仕様書無しさん
22/08/13 08:40:32.73 .net
>>959
しまったあああああ、見るの忘れた

999:仕様書無しさん
22/08/13 08:42:38.32 .net
ラピュタも忠臣蔵みたいになったようだな。

1000:仕様書無しさん
22/08/13 08:52:07.47 .net
20年以上テレビの横の棚にDVDが鎮座してるからいつでもバルス

1001:仕様書無しさん
22/08/13 08:54:22.29 .net
孤独な人々が擬似一体感を得るための
カッコ付きで(国民的な)イベントになってる気がする

1002:仕様書無しさん
22/08/13 08:58:18.87 .net
大学入るまでずっとダルスだと思ってた

1003:仕様書無しさん
22/08/13 09:23:20.76 .net
また次スレないじゃん
またうんこスレに戻るぞ

1004:仕様書無しさん
22/08/13 09:23:57.25 .net
>>974
いいなあ

1005:仕様書無しさん
22/08/13 09:24:12.54 .net
立てて

1006:仕様書無しさん
22/08/13 09:33:34.32 .net
もうそろそろ資本主義は立ち行かなくなるのでは

1007:仕様書無しさん
22/08/13 09:36:25.19 .net
資本主義はしぶとい

1008:仕様書無しさん
22/08/13 09:45:18.90 .net
寝そべりたい

1009:仕様書無しさん
[ここ壊れてます] .net
次は16進で

1010:仕様書無しさん
22/08/13 10:02:27.17 .net
いかん
やることいっぱいあるのに何もする気がおきない

1011:仕様書無しさん
22/08/13 10:05:26.84 .net
可愛くておっぱい大きいチアリーダーの女の子に応援してもらいたい

1012:仕様書無しさん
22/08/13 10:05:33.81 .net
質問いいですか?

1013:仕様書無しさん
22/08/13 10:05:54.04 .net
次スレ立てていい?

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 10時間 7分 3秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch