競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 50at PROG
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 50 - 暇つぶし2ch950:仕様書無しさん
21/05/02 16:27:18.70 .net
問題解ける確信度が極めて高かったらガチャひいてる感覚はないはずで簡単な問題の解法をたくさん考えることをガチャとはいわんな

951:仕様書無しさん
21/05/02 16:28:31.84 .net
本質は同じだろ
自分のレベル帯より簡単な問題だと、高速にガチャ回せてしかもSランクが大量に出てくるっていうだけ

952:仕様書無しさん
21/05/02 16:30:20.81 .net
その理屈だとAランクの二分探索に飛び付いてSランクの想定解も一緒に出てこなかった人はやっぱ弱いんだな

953:仕様書無しさん
21/05/02 16:30:52.07 .net
むしろABCのABCDを10~20分くらいで解くときって頭はほぼ使ってなくて、脳死でガチャやってる時の感覚の方が近いわ

954:仕様書無しさん
21/05/02 16:31:55.61 .net
>>899
灰底辺じゃないならマスターオブ整数/場合の数とか良さそう

955:仕様書無しさん
21/05/02 16:33:23.45 .net
maspyさんは競プロ界の良心だからchokudaiとかをどんどん叱っていって欲しい

956:仕様書無しさん
21/05/02 16:35:21.20 .net
chokudaiさんやE8君は居なくなると困るけどmaspyさんは別に困らないな

957:仕様書無しさん
21/05/02 16:36:09.07 .net
あの表のレベル頭に入ってない人って競プロ以前な気もするが

958:仕様書無しさん
21/05/02 16:36:20.92 .net
所詮ただの塾講師

959:仕様書無しさん
21/05/02 16:37:20.31 .net
>>948
大事なのは償却の話の方だけど分かってる?

960:仕様書無しさん
21/05/02 16:38:56.76 .net
>>950
ああ、わかりづらかったな
俺が言及してるのはそっちの話じゃなくてchokudaiがこれぐらいは頭にいれておいてね!って言ってるけど、それをやった上で苦しんでるやつが多そうって意味

961:仕様書無しさん
21/05/02 16:39:32.24 .net
あの人、性格の悪さがたまに滲み出てて好き

962:仕様書無しさん
21/05/02 16:41:16.75 .net
変なことやってて叱る叱らないは競プロにとって必要かどうかと全然関係ない話なんだがな
むしろ競プロにとって必要なchokudaiがヤバいムーブしたときに叱られないと危険だろ

963:仕様書無しさん
21/05/02 16:43:08.80 .net
E8君はなんか叱り方間違えると消えちゃいそうだけど、同じことをchokudaiに関して言うのはむしろchokudaiにかなり失礼というか

964:仕様書無しさん
21/05/02 16:46:05.08 .net
E8君もそろそろ叱って伸ばす方向に転換しなきゃダメそう

965:仕様書無しさん
21/05/02 16:48:00.33 .net
叱るとかいうと上から目線だけど注意とか指摘はバンバンすべきだよね
別にmaspy氏はchokudaiをお叱りしているようには見えないし、善意の指摘なのでは?
お叱りっていうのは白カピがやってたようなことだよ

966:仕様書無しさん
21/05/02 16:48:39.05 .net
始めに計算量丸暗記しとけより
実戦で愚直TLEでも素早く実装する力をつけてその上で
計算量学んでACできるようにしていくほうが楽しみながら上達できると思うんだけどな

967:仕様書無しさん
21/05/02 16:50:26.28 .net
>>950
スレ立て

968:仕様書無しさん
21/05/02 16:53:39.58 .net
まともな苦言に耐えられない内輪ノリが好きな人からすれば指摘する人は性格悪く見えるんだろうな

969:仕様書無しさん
21/05/02 16:54:26.61 .net
>>957
わかる
初心者の学習方法としてはそれが一番良さそう
モチベも長く続くしね

970:仕様書無しさん
21/05/02 16:54:43.20 .net
別にそうは誰も言ってないんだけど

971:仕様書無しさん
21/05/02 16:56:38.16 .net
内輪ノリが好きとか妄想だし、妄想上の相手に反論していい気になるのストローマン論法っていうんですよ

972:仕様書無しさん
21/05/02 16:57:03.31 .net
どの競技のコミュニティも底辺は傷のなめあいばかりしている
批判すること・されることを恐れないことが強者への道

973:仕様書無しさん
21/05/02 16:59:20.32 .net
他人のこと勝手に性格悪いとか言ってるやつが自分への批判っぽいものにギャーギャー言ってるな
そのレスが反論ということも妄想だろ、ただの一般論じゃん

974:仕様書無しさん
21/05/02 16:59:36.45 .net
スレリンク(prog板)

975:仕様書無しさん
21/05/02 17:00:18.07 .net
ミス
スレリンク(prog板)

976:仕様書無しさん
21/05/02 17:00:22.22 .net
いや、この文脈でこのレスしておいて一般論ですもちがくね?

977:仕様書無しさん
21/05/02 17:01:17.43 .net
計算量とかしらねー、とりあえず正しい解を吐き出せるようになろう→茶色になった
TLEばっかになってきた、計算量の概念学んでみるか→緑色になった
全く解けるイメージが持てねー、アルゴリズム勉強してみるか→水色になった
今ここ
ここまで楽しくやってきたが、さすがに伸びしろがもうなくなった

978:仕様書無しさん
21/05/02 17:01:38.92 .net
>>965
無能

979:仕様書無しさん
21/05/02 17:05:19.69 .net
エアリプかまして反論されると全然意図と違いますで逃げるやつ
Twitterでやると嫌われるから5chだけにしとけよ
白カピも似たようなことやってたな

980:仕様書無しさん
21/05/02 17:07:20.01 .net
匿名掲示板で他人を性格悪いっていうのはブーメランすぎる

981:仕様書無しさん
21/05/02 17:09:06.16 .net
Qiitaのクソ記事がクソだということを競プロerに広まるきっかけになるといいな

982:仕様書無しさん
21/05/02 17:14:58.18 .net
蟻本に知らないことが書いてある限り伸びしろはあるぞ

983:仕様書無しさん
21/05/02 17:18:12.60 .net
>>963
雑魚がそれ言ってもなぁ

984:仕様書無しさん
21/05/02 17:21:30.53 .net
塾講師の話は次スレに持ち込むなよ

985:仕様書無しさん
21/05/02 17:22:32.60 .net
内輪ノリの生ぬるさもまた今の競プロを支えているものの一つだよ
体育会系のマッチョ集団ならともかく、中身はみんなひ弱なオタク集団なんだ

986:仕様書無しさん
21/05/02 17:24:27.87 .net
まだ白カピとか持ち出す奴おるんか
相当根に持ってそう

987:仕様書無しさん
21/05/02 17:24:29.71 .net
筋肉を鍛えて上位陣を場外乱闘で退場させるのが一番コスパよさそう

988:仕様書無しさん
21/05/02 17:25:27.45 .net
体育会系は体育会系の内輪ノリでやってるわけで、結局界隈生ぬるい内輪ノリはみんな好きだぞ

989:仕様書無しさん
21/05/02 17:28:40.67 .net
>>959
競プロ界隈にいてそれは草
内輪ノリだらけだろエアプか?

990:仕様書無しさん
21/05/02 17:29:06.47 .net
こういうヲチスレって誰が相手でもとりあえずマウント取れる方法を一つぐらい見つけてくるからすごいよ

991:仕様書無しさん
21/05/02 17:30:23.34 .net
返信レス番が間違ってるのかと思うようなレス

992:仕様書無しさん
21/05/02 17:31:30.90 .net
>>978
国内の暖色で強そうなのって社長くらいか?

993:仕様書無しさん
21/05/02 17:32:57.09 .net
肉体的に制圧するのは刑法には違反してるけど競プロのルールにはダメとは書いてないからな

994:仕様書無しさん
21/05/02 17:33:59.95 .net
競プロボクシング

995:仕様書無しさん
21/05/02 17:37:04.31 .net
>>983
社長以外と肉体派だもんな強敵だわ

996:仕様書無しさん
21/05/02 17:37:31.58 .net
さんちゅっ

997:仕様書無しさん
21/05/02 17:38:06.78 .net
肉体制圧は脳筋すぎるけど競プロerが普通のオタクだらけだから発見されてない悪辣な勝ち方はたくさんありそう

998:仕様書無しさん
21/05/02 17:39:52.83 .net
C++の速度に文句言ってるのpython使っている人ばっかな気がするな
単に使ってる人多いからかもしれん

999:仕様書無しさん
21/05/02 17:49:53.18 .net
C++の速度に文句って何
早すぎるとかそういうこと?

1000:仕様書無しさん
21/05/02 17:52:29.56 .net
Pythonは遅い分書きやすいところもあるわけで、フェアな勝負してるのに文句言う理由がわからん

1001:仕様書無しさん
21/05/02 17:58:22.68 .net
pythonなんか使うからあかんねん。nim使えや

1002:仕様書無しさん
21/05/02 17:58:42.87 .net
るんるん♫

1003:仕様書無しさん
21/05/02 18:02:13.75 .net
愚直ダイクストラが通せるのはテストケース設計がミスってるって話で言語関係ないよ
PyPyでも通るんだし

1004:仕様書無しさん
21/05/02 18:09:36.74 .net
C++でもうんこみたいな書き方してTLEで死ぬ雑魚はそこそこいる
非C++使いの雑魚の言い訳のレパートリーの一つに使用言語という項目があるというだけ

1005:仕様書無しさん
21/05/02 18:17:12.17 .net
初心者がpython使って競プロするのどうかと思うけどね

1006:仕様書無しさん
21/05/02 18:18:26.16 .net
むしろ玄人向け言語なのかもしれない

1007:仕様書無しさん
21/05/02 18:19:49.77 .net
maspyレベルしか使いこなせんだろ

1008:仕様書無しさん
21/05/02 18:21:14.73 .net
暖色コーダーもそこそこいる言語だから普通に実戦で使えると思うけど、玄人じゃないと変なところでフラストレーションたまってよくない

1009:仕様書無しさん
21/05/02 18:24:40.55 .net
1000なら俺は赤コーダーになれる

1010:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 20時間 34分 25秒

1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch