【paiza】コーディング転職 7社目【AtCoderJobs】at PROG
【paiza】コーディング転職 7社目【AtCoderJobs】 - 暇つぶし2ch950:仕様書無しさん
19/09/28 20:56:30.20 .net
仕事のコーディングは
やりがいがあるぞーーーーーー

951:仕様書無しさん
19/09/28 22:54:03.31 .net
アルゴリズムのコーディングなんて業務で役に立つわけがない

952:仕様書無しさん
19/09/29 02:01:09.58 .net
派遣の面接に行ったらコーディングテストしますとか違法なこと言い出す上場企業があってワロタ

953:仕様書無しさん
19/09/29 02:17:08.67 .net
外注したシステムがことごとくパフォーマンス酷くて、中身見るとNのx乗みたいなことやってる
計算量まで考えられる人間が仕様渡してるのでもなく、非機能要件も明記されてないから、お手上げ
もう社内のエンジニアが内製するしかないってことになった
富豪スタイルでリソース増やしまくればどうにでもなる、って風潮から一転して
最近競プロが流行ってきてるのは面白いね

954:仕様書無しさん
19/09/29 11:28:32.77 .net
ベンダーに丸投げしたら行けないよ。ちゃんと設計や開発工程毎にレビューするとか丸投げにならないようにしなきゃ。

955:仕様書無しさん
19/09/29 23:36:56.95 .net
俺のいったITは私服おkだって書いてあるのにスーツで来るよね、いいんだよ私服でも、でも普通ならスーツだよねごめんね言いたいこと言う性格だからとか
やる気があったらまた応募してくださいねとか言って驚いたわ、スーツ出来てほしいならスーツでって書いとけよ言いたいこと言うのそこだろうあと2回も同じ所行きたくないわ交通費とか考えろってタダで来てるんじゃないんだよ

956:仕様書無しさん
19/09/30 16:27:11.86 .net
間違えて入っちゃわなくてよかったと思わないと

957:仕様書無しさん
19/09/30 18:20:29.31 .net
普段の仕事は私服OKでも面接はスーツが普通だよ。

958:仕様書無しさん
19/09/30 18:25:11.27 .net
言いたいこと好きに言っちゃうって要するに我慢ができないって事だからね
大人になっても我慢ができない幼稚な人と同じところで働かなくてすんで良かったね

959:仕様書無しさん
19/09/30 18:26:33.68 .net
IT系で今時スーツ着用義務とかそっちのほうが異常でしょ
普通じゃないよ

960:仕様書無しさん
19/09/30 18:55:28.06 .net
私服で仕事で入社面接ではスーツ必須って意味不明だな
取引先相手にスーツなら辛うじて分かるが

961:仕様書無しさん
19/09/30 18:57:10.28 .net
変に意味のない世間的な風習を何も考えず導入するとか頭イカれてる
ゴミ糞社会滅びろ

962:仕様書無しさん
19/09/30 19:36:36.17 .net
>>933
面談は入社決まるまで営業先ではないか。

963:仕様書無しさん
19/09/30 19:41:38.50 .net
>>932
まだまだスーツの所多いし、役員や営業がスーツなら重要な時は合わせないと
ウェブ系企業でも業績悪くなったら顧客第一主義なんて言い出すんだから
社員になるならスーツも着なきゃ。
ホリエモンや前澤みたいに会社起こして広告塔としてスーツ着ないポーズならいいけどな。

964:仕様書無しさん
19/09/30 21:58:46.7


965:4 .net



966:仕様書無しさん
19/10/02 08:34:58.29 .net
転職サイトや転職エージェント使うよりはpaizaの方がブラック企業率低い気がしてる

967:仕様書無しさん
19/10/02 16:09:10.10 .net
ブラック企業は誰でもいいから雇いたいんだろう

968:仕様書無しさん
19/10/03 22:30:21.70 .net
今週のA問題テストケース間違ってないか?詳しく言えないのがもどかしいが。
出た直後に問題の入力例とか無茶苦茶なことはあるが、こういうのは初めてだ

969:仕様書無しさん
19/10/04 00:10:39.93 .net
こないだのABCのA問題?
なんかおかしかったっけ
テストケース欲しい時あるけど最近アップロードされてないよね

970:仕様書無しさん
19/10/04 00:44:41.64 .net
AtCoderの定期コンテストの場合はコンテスト時間中の問題に関する発言はNGだがコンテスト時間終了後なら発言に問題はないよ(スレ民で未挑戦の人にはネタバレになるが)
paizaのスキルチェックは内容について語るの禁止だけど(やったら規約違反でBANか最悪営業妨害で訴えられる)

971:仕様書無しさん
19/10/04 00:47:58.46 .net
今週のA問題ってpaizaで今週に新しく追加されたAランク問題のことでしょう
AtCoderはAは問題番号相当だから問題Aと呼ぶでしょう(それに今週のAtCoderの定期コンテストは明日)

972:仕様書無しさん
19/10/04 00:48:05.48 .net
>>941
ごめんpaizaのほうだ
こっちは両方ありなんだね

973:仕様書無しさん
19/10/04 00:51:57.07 .net
URLリンク(twitter.com)
paiza[パイザ]@paiza_official 7時間前
スキルチェック問題を追加しました!今週はAランク問題とDランク問題の2問を追加しましたのでプログラミング初心者の方もぜひ挑戦してみてください٩( 'ω' )و
A034:お菓子の詰め合わせ URLリンク(paiza.jp)
D136:空港の呼称 URLリンク(paiza.jp)
(deleted an unsolicited ad)

974:仕様書無しさん
19/10/04 00:55:23.45 .net
paizaのテストケースおかしいことたびたびあるが
テストケースおかしいことに気づいたら報告できる方法があるといいのにな
報告できるのをSランクやエンジニア戦闘力の高さで制限すればおかしな通報減るだろうし

975:仕様書無しさん
19/10/04 01:01:00.62 .net
ところで君らのエンジニア戦闘力はいくつ?俺は53万だけど

976:仕様書無しさん
19/10/04 01:11:38.44 .net
てか、良い転職先見つかった奴いないのか?どこ行ってもエンジニアは使い捨てみたいな扱いで飽きれる

977:仕様書無しさん
19/10/04 01:17:51.31 .net
渡米しろ

978:仕様書無しさん
19/10/06 13:29:05.90 .net
>>945
全部解けたぞ

979:仕様書無しさん
19/10/06 15:55:57.83 .net
よかったね

980:仕様書無しさん
19/10/06 16:10:06.56 .net
発達障害を考慮してくれる職場の求人増えて欲しい
多くのプログラマーが求めてる

981:仕様書無しさん
19/10/06 16:33:07.27 .net
エンシニアになりたいのではなく
プログラマーになりたい

982:仕様書無しさん
19/10/06 16:34:18.21 .net
プログラミングのスキルだけで雇ってくれ

983:仕様書無しさん
19/10/06 18:09:53.14 .net
>>947
パイーザ様

984:仕様書無しさん
19/10/06 18:19:53.80 .net
フルスタックエンジニアになるには若くないとダメ?

985:仕様書無しさん
19/10/07 00:23:35.68 .net
atcoder緑とpaizaSで普通にナマポなので勉強してatc青目指そうかと思うorz

986:仕様書無しさん
19/10/07 01:07:08.16 .net
>>957
atcoder jobsって緑くらいだとスカウト来ないのか
日本のエンジニアの7割は茶色以下って感じするけどな

987:仕様書無しさん
19/10/07 02:27:06.95 .net
>>958
CodeIQがあった時代に数社受けて全滅した心のバグで、短時間フリーランス狙ってるどす・・・。
雑魚derでもフロントもバックもある程度は一人でできるので、流石にジャパンの平均的なPGくらいのスキルはある気がする(´;ω;`)

988:仕様書無しさん
19/10/07 02:52:19.07 .net
>>959
このエンジニア売り手市場でそんなに転職苦労するのって、受ける会社間違えてるか
よほど面接が良くないかな気がする

989:仕様書無しさん
19/10/07 03:19:32.22 .net
コミュ障は迫害されるからしょうがない

990:仕様書無しさん
19/10/07 11:35:24.92 .net
ブラック求人
派遣求人
はたくさんある

991:仕様書無しさん
19/10/07 20:49:41.06 .net
売り手市場って言ってもモテる技術の実務経験がある人ばかりに人気が集中してるだけなんだよね。
例えばReact人気でも未経験からReactの経験積んでモテモテになるにはハードル高いのよ。

992:仕様書無しさん
19/10/07 21:30:33.64 .net
人手不足じゃなく人材不足なんだよ
外国から人材連れてくる金があるなら
その金で国内で人材育成しろよクソ政府

993:仕様書無しさん
19/10/07 21:46:01.33 .net
>>964
国外から連れてくるのは安い人件費の人手

994:仕様書無しさん
19/10/07 21:59:09.13 .net
atcoder水だけど高卒ニート歴10年だからどこも採ってくれないよ
まぁ競プロできても現場からすりゃだからなんだよって感じだよね

995:仕様書無しさん
19/10/07 22:03:32.78 .net
IT業界の実態は情報システム板が詳しい
URLリンク(itest.5ch.net)

何かに騙されてITの世界に入ろうとしてる人らは再考すべき

996:仕様書無しさん
19/10/07 22:09:48.00 .net
sとか水色ならtoeicでもやった方がよくないか?

997:仕様書無しさん
19/10/07 22:12:07.71 .net
取り柄が競プロだけ
それが許されるのはレッドコーダーだけだから

998:仕様書無しさん
19/10/07 22:14:39.41 .net
atcoderの青や黄で就職してる奴らは背景には高学歴かつ新卒ってのがあるからな
企業は最初から競プロの成績なんざ見てねーよ

999:仕様書無しさん
19/10/07 22:26:43.96 .net
採用活動する企業はこれ読めよ

エンジニアの能力の高さと学歴の間には何の関係もないことが判明
URLリンク(gigazine.net)

1000:仕様書無しさん
19/10/07 23:02:35.68 .net
いくらなんでもそんなばかな
誰がどんなテストしたのかとか
査定者の情報がなんもかいてないぞおい

1001:仕様書無しさん
19/10/07 23:12:26.65 .net
っておおおおい
青グラフだけなんか40の位置変じゃね
ちょっと

1002:仕様書無しさん
19/10/08 00:25:31.99 .net
>>971
これは実際のところ学歴と面接での評価との相関がないというだけで
エンジニアとしての能力が面接で正しく評価できてるのかという見方もできる

1003:仕様書無しさん
19/10/08 00:54:00.57 .net
>>960
根本的にこういう所に求人出してる所の事務効率は高いだろうけど、まだまだ世の中に変なエックセルが支配してるような組織も多いので、web系以外も求人開拓してほしいですのよ・・・・

1004:仕様書無しさん
19/10/08 22:46:29.22 .net
同じチェーンのコンビニへのバイト応募だって店舗ごと店長の考えや気分で採用の可否が決まるんだ
多種多様とあるIT企業で統一基準でプログラマー採用やってるわけでもなし
何十社と応募して雇ってくれるところを探すしかない

1005:仕様書無しさん
19/10/08 22:49:02.32 .net
JKのバイトが欲しい店長は可愛い子なら即採用
力仕事はブサメンばかり採用
男バイトが女の子とくっつかないようコントロールされた採用実態

1006:仕様書無しさん
19/10/08 22:56:22.36 .net
>>976
これホン
中小Web企業は尽くWebの経験足りないって言われたけど、メー子受けたら実力者待遇で一目置かれてしまった。派遣だけどね

1007:仕様書無しさん
19/10/08 23:00:30.15 .net
>>977
裏事情を知っているお前はJK

1008:仕様書無しさん
19/10/08 23:32:43.55 .net
最近面接で簡単なコーディングテストやってるんだけど、ほぼ出来ないな
中には最初から無理ッスーって投げ出してしまう人もちらほら
まあ慣れもあるだろうから、ここの住人なら楽勝だと思うんだけど
ヒント出しても人の話全く聞かなかったり、面談では出なかった地の部分が出ることも多くて面白い

1009:仕様書無しさん
19/10/08 23:47:23.19 .net
会社に居ながら動物園にいる気分か

1010:仕様書無しさん
19/10/09 00:04:16.92 .net
コーティング転職って
コーティング能力だけで転職できそうなミスリード誘う言葉だよな
実際はただの足切り

1011:仕様書無しさん
19/10/09 00:20:11.13 .net
新卒で失敗したやつにチャンスなんてねーんだよ

1012:仕様書無しさん
19/10/09 00:25:35.12 .net
実務経験が必須

1013:仕様書無しさん
19/10/09 00:26:25.71 .net
実務経験に匹敵する趣味プログラミングって何だよ

1014:仕様書無しさん
19/10/09 01:07:24.10 .net
競プロが評価されるのは某jobs経由の応募しかないが他の応募者も競プロやってるのでライバルたちに勝って内定を得るには他にもう一芸がないと…
某jobs以外での応募は競プロが評価されないから競プロしかないなら実質0芸…一芸二芸と身につけないと…

競プロは競プロer専用枠への応募資格を得るにすぎない…内定を得られるチャンスが少しだけ増える…藁にもすがる思いで就職氷河期を

1015:仕様書無しさん
19/10/09 07:54:02.94 .net
>>985
OSSとか実用的なスマホなら超えるんでない

1016:仕様書無しさん
19/10/09 15:50:27.93 .net
OSSって規模は?
どんなショボいプログラムでもOSSを名乗ることは可能なんだが?

1017:仕様書無しさん
19/10/09 16:06:59.61 .net
Linux Kernel

1018:仕様書無しさん
19/10/09 16:10:05.86 .net
実用的なスマホって生産工場勤務か?

1019:仕様書無しさん
19/10/09 18:01:15.24 .net
最近ぱいじょ!しか見てない
paizaのcランクは解けるレベルで就職とか出来る?
今のところスカウトは来ない(´・ω・`)

1020:仕様書無しさん
19/10/09 18:28:19.09 .net
>>988
apacheのプロジェクトくらいでどうよ。
コミッタ3人もいる所なら仕事相当じゃろ

1021:仕様書無しさん
19/10/09 18:33:04.69 .net
>>991
スカウト来ないってことはそういうこと

1022:仕様書無しさん
19/10/09 18:33:07.61 .net
>>991
スカウト来ないってことはそういうこと

1023:仕様書無しさん
19/10/09 18:39:10.82 .net
ぱいじょのつまらなさは異常

1024:仕様書無しさん
19/10/09 18:44:50.62 .net
漫画読んでるのか、お前
読んでない俺はその漫画がつまらなあかどうかさえ知らんぞ

1025:仕様書無しさん
19/10/09 18:55:42.15 .net
コーディング転職は時代遅れなので次スレは不要です

1026:仕様書無しさん
19/10/09 19:00:41.64 .net
俺も漫画読んでみるかな

1027:仕様書無しさん
19/10/09 19:03:02.53 .net
つまらないマンガを読み続ける苦行を自らやるプログラマのスレ

1028:仕様書無しさん
19/10/09 19:09:12.03 .net
うるせー!俺はなあー!俺は!女子高生とペアプロしたいんじゃー!!

1029:仕様書無しさん
19/10/09 20:08:22.69 .net
Paiza は最高!!!!!
次スレはよ!!!!!!!!!!!!!1

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 312日 17時間 45分 59秒

1031:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch