建築業界は後から2倍3倍の予算に増額され一方ITはat PROG
建築業界は後から2倍3倍の予算に増額され一方ITは - 暇つぶし2ch1:仕様書無しさん
16/10/02 07:28:24.51 .net
建築業界とIT業界は構造が極めて似ている。底辺職業のワースト1,2を争う関係。
 同じような多重ぶん投げ構造
 実装は末端のゴミ派遣・バイト人材
 客からの要望は設計時と実装時にねじ曲がる
 中身は欠陥だらけ
etc.....
でも、ここからが大きく違う
 土方って中卒でも月給30万、18歳くらいでも月給50万行ってたりするよね(その後は頭打ちが多いけど)
 PGは、月給20すら届かないやつから月給40くらいまでが基本であとは会社次第で残業代
そして、ココに来てハッキリしたこと。
 建築業界は受注後に予算を2倍3倍にしてもらえる。
 IT業界は追加予算なんて、事後に余程の仕様変更をしない限りはまずありえない

実はIT業界がダントツで最悪の底辺職業なんじゃね?


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch