ニートです1からプログラミングを教えてくれるat PROG
ニートです1からプログラミングを教えてくれる - 暇つぶし2ch75:takasi
15/12/26 21:19:02.85 .net
URLリンク(i.gyazo.com)
できました!
数値を入れる型についてなのですが、int使うならlong使えばいいじゃん!byte?いらないよ!と思ったのですが
これは型に入れる数に関わらず型自体にサイズ?があって、たくさんコードを書くプログラムを作るときに動作が重くなるから使う型を分けているのでしょうか?
例えば、
byte a = 1;

int a = 1;
は入ってる数は同じですが、型のサイズが違うので数値の範囲が決まっているのならbyteの方が節約できるということですか?
文章へったくそなので僕のイメージを伝えます
おちょこ=Byte
ジョッキ=Int
おちょことジョッキを用意して同じ分量水を入れて人間の手で運びます
おちょこは小さいのでたくさん運べる!(プログラムが軽快)
ジョッキは大きいので少しずつしか運べない!(プログラムが重い)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch