3Dプリンター個人向け@プリンタ板 14at PRINTER
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 14 - 暇つぶし2ch538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 17:48:41 6YGNGGk+.net
ギスギスしてるなあ
自宅待機でストレスたまってる?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 18:06:22 f3BRKbrb.net
収入がなくなったとか
まあ、コロナ以前からいる人だけど

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 18:23:51.12 xkckw7mk.net
>>523
日頃溜まった欝憤を晴らすためにアクション起こす人は一定数いるよな。
文句を言いながらテレビ消さないしチャンネル変えない人もいる。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 20:02:06.13 9E4hLAxa.net
>>524
プリンターデビューってことですが
まずはノーマルのender3を組み立てて楽しんだらどうですか?
多分レベリングやスライサーの設定、実際の印刷やらでGWは充分に楽しめると思いますよ~

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 22:21:30.77 OASJSjmv.net
つべに16800円のプリンターがあがってたね
ABSもできるとのことだがホットプレート無しなんだよねw

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 22:23:00.88 o66tpVTy.net
あれか、吉田製作所とかってやつ
格安のくせして、案外造形きれいで買うか一瞬迷った

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 22:49:52 hp2EJBjS.net
ひま過ぎてYoutubeによくあるPC用光学ドライブのモーターを使ったミニ3Dプリンター
作ろうかとチャレンジしたが押出し機が全く動かん。
中華製のボードが原因か。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 22:50:31 OASJSjmv.net
岡チャンネルだって
URLリンク(www.youtube.com)


546:



547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 23:16:39 QF3Y0lf7.net
1万以下のプリンターは昔からあるべ
構造的には大分洗練されてきたけど(より玩具っぽくなったともいう)

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 04:12:21 PhuFis0f.net
改良版がくるらしい
URLリンク(pbs.twimg.com)

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 05:48:07.56 R9QuFAQt.net
お気に入りのフィラメント供給が途絶えちゃってもう一ヶ月以上動かしてないな
モデリングばかりやってて飽きて来た

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 10:12:16.37 oCpA9dNq.net
ステンノズルと硬質系スチールノズルのオススメあったら教えて頂きたい

551:524
20/04/29 12:36:29 U0bvkuGL.net
Ender3を組み始めたのは良いのですが、左右の柱の位置が下の脚から直角定規を当てると
5mmほどずれているんですが位置的に正しいのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

552:524
20/04/29 13:31:53 U0bvkuGL.net
すみません。…自己解決しました
ベースの脚の位置が左右少しずつズレていたみたいです
Ender3は半完成品だけど全部組み直すのが正解と思い知らされました

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 13:40:34 YWpLI8PS.net
>>538
柱がねじれてるとかは無い?
とりあえず印刷してみて問題が無ければ無視
なんかあってから考えてもいいんじゃないか

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 13:41:34 T/DFHdbW.net
>>324,ALL
ポリカーボネート(PC)が安定して出せるプリンター探してます
何使ってるのかおせーて
最近はPCフィラメントが凄く安いので
URLリンク(www.amazon.co.jp)
2699円 更に5%OFFとかヤバくね?


また、PC使える非オープンフレーム機でオススメあれば教えてちょ
このスレでオススメのADV3も検討したが、ヘッドが240℃までしか上げられないので断念

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 15:20:59 YWpLI8PS.net
>>541
Creator Proが非公式に280度まで上げられる
Creator3は公式に300度に対応、ベッドも120度まで
基本的に業務用クラスじゃないと240度止まり、自作系は選定対象外だろうから除外

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 15:50:09.34 Mnklt0CD.net
>>541
GuiderIIでフラッシュフォージ純正PC使ったことある
送り出しも問題なかったけど大型モデルは試してないから反りに関してはわからん

557:543
20/04/29 15:53:53.03 Mnklt0CD.net
別売の高温用ヘッド必要だったわ
GuiderIISならデフォルトの模様

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 17:50:14.22 T/DFHdbW.net
>>542,544
即レスサンクス、参考にします
造形時にPCってABSみたいに体に悪そうな臭いする?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 01:33:43 CRAcliMG.net
>>542
240度超えると温度センサー焼けるよ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 02:09:20 n6mrN9bb.net
QIDIのX-PlusとX-ProはPC対応してる

ただ10万円超の高額モデルな癖に構造や機能は古臭いし造形例見る限りじゃ
プリント品質は16800円プリンターに大きく劣るようだが

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 02:25:12 5x10dCaW.net
>>545
PCは有毒ガス出るな
業務用機種以外でまともな造形はできないよ
箱型でチャンバー温度150度出せる個人機種とか無いし
ノズルだけ300度出せれば小さな物はそれっぽく印刷出来るが
100mm角とか無理なんで

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 02:26:20 5x10dCaW.net
>>537
Triangle labの買っとけば問題ない

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 09:00:48 xrOnEZf


564:S.net



565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 10:18:13 F03nGXDN.net
>>537,548
さんくす、やっぱPCは扱いにくいんだね
おとなしくPETGとPLA使うかな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 10:20:00 wC2oVsu1.net
>>550
何もせずにPC行けるからだろ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 00:01:08 /i0fSNg7.net
X-Plus狙ってたんだがダメなのかあれ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 00:23:38 oNAU1SPw.net
人形出力してた人の見る限りでは無改造FDM3Dプリンタとしての品質は十分だと思うけど。
1万のプリンタに劣るってのはガセ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 06:45:12 AX7s+g9V.net
URLリンク(www.creality.com)

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 15:32:34 XwswM8lz.net
>>554
そりゃフィギュア程度のサイズの出力物に50時間60時間かけりゃ当然
普通の80mm/s-120mm/sの普通のプリントスピードでの品質は
10年前のプリンターと言われても信じてしまうレベルで酷い

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 18:23:00 oNAU1SPw.net
いいプリンタ持ってんだろけど、話盛りすぎや

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 19:15:10 o767QiPj.net
あの粗大ゴミに勝てる3Dプリンター欲しけりゃ17000円払えばそれでいい
何も大枚叩く必要はない

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 23:47:03 waEClyYB.net
卑屈な奴が多いな。もっと自信持てよw

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 00:41:07.63 NucHsjEv.net
70mm/sまでしか出ない大分前の安物(実用40m/s)使ってる俺は・・・・

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 00:42:18.98 YUl2F0p7.net
まぁ粘性のある物質を吐出してるわけだしゆっくりやったほうがきれいだと思えば…

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 06:39:46.57 oIH52j2l.net
120mm/sを普通とか言っちゃうイキリ野郎がいると聞いた

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 07:21:35.73 BiHgyB/w.net
カタログスペックなら200mm/sがゴロゴロしてるが

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 08:01:47 0z6cWl70.net
早ければ劇的に印刷速度が上がるってわけじゃないし

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 10:30:31 /t+itRQM.net
>>562
普通に使うだろ
実際それだけのスピードが出せるかはさておき

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 12:31:13 Tl9S7h3Q.net
同じメーカーでも新しい機種?はビミョーな感じなんですね(´・ω・`)
顔は0.1で印刷速度はたぶん70で出力したけど2時間ぐらいでできましたよ(*´∀`)ノ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 13:40:45 +YAL/aFg.net
もしかしてみんな光造形プリンターの話してる?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 17:03:34.68 XYjkRvJ/.net
>>567
んな分けねーよ
200mm/s で下に伸びてく光造形とか凄すぎるだろ

主に樹脂が

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 17:36:55 +YAL/aFg.net
知ってたけどw

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 19:02:02 b8hsLXZT.net
はははw

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 20:49:58 NucHsjEv.net
そんな速度で作れるなら大量量産用機械として使えそうだなぁ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 22:00:47.57 8JsfyOMw.net
フィラメントの価格って最近どうよ?
上がり傾向なのか下がり傾向なのかとか
久しぶりに使い始めるんで様子が見えてないのでご意見よろしく

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 22:18:52 lql+tql1.net
1000円フィラメントなくなったよなあ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 16:46:50 5VrRkJXC.net
ABSのフィラメント届いたー♪(*´∀`)
どんな感じか出力テストしよっと(*´∀`)

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 18:23:05 XqXZeu0W.net
>>572
安いの�


590:ヘあるけどPLAは若干上がった感じする



591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 18:49:54 6ZsWf6t6.net
>>572
コロナ前後で底値が上がってる感じはするね
元に戻って欲しい気もするけど今までが安すぎた感はあったから、このままでも仕方ないかなぁと

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 21:44:04 e61KL/z4.net
2000台で安定しているというか
全体に品切れが多い

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 23:49:18 pjVUADEu.net
2000円台の安いPLA樹脂しか使ったことないけど高い奴はそんなに違うんかね?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 10:00:00 dvmwVyH3.net
安い奴は正直言って材料をどこから調達したのかわからない
買ったロールと同じのを注文しても同じ材料か怪しい上に長期調達が不可
その場限りの印刷ならいいんだけどもね
お高めでオススメ出来るのはcolorfabのnGen
原材料が大手材料メーカーの一社供給でどのロールも全く品質同じで長期供給されてる
ただし入手性は悪いよ
業務用カテゴリーなんで、楽天とかで買う
印刷のしやすさはPETGの樹脂でPLA並みの扱いやすさ
PETGはかなり焦げて糸引くでしょ
それがめっちゃ少ない
もちろん温度間違えると焦げる材料ではあるが温度出しも一回やると楽
精密な小物はこれ一択だな
小物だから材料少なくていいし
デカブツ作る場合は2000円ので我慢ですなぁ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 13:59:34.24 ZP5O7zH5.net
1480円なんてのをamazonで買って3ロール使ったが問題なかった
というよりいままでのなかで一番良かったくらいだった
同じものが楽天では2480円で売ってた
残念ながらどちらももう無い
もっとも今まで特にハズレを引いたことも無いんだけどね

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 14:31:57.97 34w0Bmag.net
尼で1500円のPLAは途中で継ぎ足したかのような膨らみが何度も出てきて返品したなあ。
1000円台でもハズレを引かないとか、みんな良いの買ってるんだなあ。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 14:49:40.64 Z8EoVl2i.net
太さが1.75mmに安定せずに、細くなったりするのが劣悪品
PrusaのPrusamentは品質管理が徹底されている

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 19:20:52.91 2AAQlUw7.net
安いやつはフィラメント自体は問題ないんだけどリールの巻取り方が雑なのがあって印刷の途中でフィラメントが
絡んでしまい、せっかくあと少しで完成という段階で切れて失敗することがあったな

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 20:09:47.55 Aw1AYw3T.net
curaで端っこがスカスカ気味になってしまう
URLリンク(imgur.com)
どこの設定変えたら改善しますかね?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 20:17:31.56 1JGEdXWu.net
>>584
フロー(フィラメント射出量)を101とか102%にするとよさそう

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 20:24:48.78 A+NZbzL/.net
>>584
写真じゃどの部位か不明なので
Print settingの検索窓でoverlapで検索して出て来たのを見てみて
速度が速すぎてもそうなるよ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 23:19:21.13 yT0B3ntG.net
>>584
全体的におかしいので
キャリブレーションからだね

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 23:22:02.44 EG/FGmbW.net
こんなボケボケ写真で全体がわかるなんて、チコちゃんさすがだね

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 23:37:11.88 Y4eBRH5E.net
>>584
カジノチップくらいの厚みのある部品の端かな?
うちではInner wallとかgapの設定を変えてあれじれ試してるうちに生じなくなった
URLリンク(support.ultimaker.com)


605: https://support.ultimaker.com/hc/en-us/articles/360012607079 ノズルが詰まり気味とか不良の時もなりやすかったかな



606:584
20/05/05 03:06:17 Rg005lK+.net
レスありがとうございます!
早速フロー調整したら改善しました!
いやー感謝感謝
他の方のアドバイスの設定も気になるんで試してみます
ありがとうございました!

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 03:14:24 JcsaGuF1.net
>>590
フロー調整じゃ全体の量が一律に増えるわけだからさ
オーバーラップの項目でやらなきゃあちこち変になってイタチごっこになるぜ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 05:50:15.50 PKKl4k9W.net
全体的におかしいのをフローだけ弄ってとか
その場しのぎ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 05:51:42.86 PKKl4k9W.net
>>588
ああ
見るべきポイントわかってれば
十分な情報量あるで
ボケてない写真でも君には無理

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 12:25:31.52 q7S8igCU.net
ノズルが詰まってるだけだろ どうせ悪化する

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 13:20:26 T6BievgC.net
なんでこのスレはギスギスしてるん?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 13:43:31 m/GiibnW.net
そりゃ、ぎすぎすもするだろう?
無能な韓国人が多すぎる

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 14:25:26 dJtT9I/p.net
>>593
とてもすごいですね
そのポイント1つでもいいからご披露願えませんか?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 14:28:26 Jgmlqz7M.net
>>587,588,593なので>>587=>>593なんだろうけど
>>587は何もわかってないヤツの吐くレスの典型という事実w

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 15:16:09 qrj9tXY5.net
>>595
・隙あらば自分語り
・マウントゴリラ
・アスペ
匿名BBSとかはこのあたりが入り乱れて滅茶苦茶になる
実名SNSとかなら親切に教えて貰えたりするからそっち行く方が良いよ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 15:28:59 PiU3xESq.net
馬鹿だなあ、分かっててあえてここにいるんだろうに
>>595は歓喜のレスよ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 15:30:46 1ikQ0NFp.net
>>599
>実名SNS
どこそれ教えて
実名なら教えても悪さできないからいいでしょ?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 18:15:17.36 3r3zsW8N.net
国内じゃほとんど使ってる話を聞かないマイナーな中華製組み立てプリンターだけど
なぜかcuraの設定のリストに入っててそのままで使うのが一番調子いいという事実に最近気づいた
俺の回り道はいったい何だったんだって感じ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 19:29:39 Rg005lK+.net
>>598
これ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 20:39:01.82 lH0ToIPQ.net
>>597
>>593
>とてもすごいですね
>そのポイント1つでもいいからご披露願えませんか?
Simplify3Dのページでも見ろよ
一回くらいさ
そもそもcuraの適当なデフォルトでやってあの結果なんだろ
オーバーラップとかフローとかの前に
スッカスカすぎるんだよ
エクストルーダーで100mm送りの指定して100mm送られてないだろ
次にノズルが0.4だとして、0.4の直径に見合う体積のフィラメントが送られてない
次に温度が合ってない
スカスカでも温度が合ってれば隣接ラインと融合しようとして、2本のペアが出来る
それが出来ないのは温度が低い
要するに順番に段階追って全部見直しだ
Curaのノズル設定間違えてるまであるくらいにおかしいって見りゃわかる

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 20:44:32.83 lH0ToIPQ.net
>>602
そりゃ君よりも頭が良くて経験豊富な人が作った設定を
多数の人が検証して
良好なのだけを
Ultimakerが採用してるから
Curaの設定ファイルはテキストで読めるけど、いろいろ工夫してあるよ
誰かが作った適当なのよりもオフィシャル提供のは工夫度が段違いにいい

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 20:52:14 OISPorBy.net
>>ID:lH0ToIPQ
イキリ方がバカっぽくてステキ

623:543
20/05/05 21:39:23.86 w/9G9mz2.net
℃玄人様はいつも変わらないね

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 21:50:56.63 T6BievgC.net
なんでイキってるのか理解できんンゴ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 22:11:44.36 Rg005lK+.net
>>604
おれはすごい参考になった
ありがとう!

626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 22:26:59.33 wxLx9E4M.net
>>609
壁の枚数を減らして、内側の塗りをジグザグにしてみたら?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 22:30:06.35 wxLx9E4M.net
>>609
1枚の壁の厚さも0.33とかにするといいと思うよ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 22:48:30.82 ZbZ/1SLc.net
3Dプリンタは 1 台しかなく、需要に供給が間に合わない状況です。
もし、3Dプリンタをお持ちの方がこのデータ(STL ファイル)をプリントして
当院にご寄付いただけると大変助かります。
最前線で新型コロナウイルスと戦う病院スタッフを是非ご支援ください
URLリンク(www.musashino.jrc.or.jp)
武蔵野赤十字病院

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 23:00:58 j4ahv5e5.net
>>612
データ・ファイルが落せんよ?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 23:04:11 j4ahv5e5.net
これだな。
URLリンク(www.musashino.jrc.or.jp)

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 23:12:20 lH0ToIPQ.net
>>609
how to calibrate 3d printerで検索
一通り終わったら
XYZキャリブレーションキューブ20mm
作って撮影してup

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 23:16:35 j4ahv5e5.net
大元はここ
URLリンク(www.project-engine.org)

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:45:55 Z49ILK84.net
ABS材は灰色と黒しかないわ。
清潔感の欠片もねえ・・・。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 04:31:10.05 pV8anCVy.net
デカすぎてサイズ的に焼けねえわw

635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 04:45:14.85 YSDjxm3C.net
針金で鼻の形を取って治具のようなものを作ってみたが
顔面直で熱整形するよりも熱くなく精度高くて呼気漏れが無くなった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 08:32:46.54 hFLMcEb4.net
>>612
デザイン悪すぎて量産ムリ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 09:50:45 0DZDVfkV.net
フレキシブルフィラメントが急に印刷を失敗するようになった。温度やスピードなど色々変えてみたけどダメだ。
必ず途中でフィラメントが出なくなる。ノズルが詰まってるのかなあ。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 09:58:13 hFLMcEb4.net
うん

639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 12:02:00.73 N7g5LLA1.net
>>619
マスクは全面覆うタイプ多いけど
生産性や実用性、見た目考えると、
布の両サイド抑えるだけの方が良くね?
警視庁折すれば密着性もいいし。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 13:34:50 ZdWTK4EH.net
今朝うちに初3Dプリンタが届いたので今日からデビューします。
皆さんよろしくおねがいします!
買ったのはTronxy xy-2 pro titan 、いろいろ調べてender3がベストかと思いましたが、尼に在庫なくてすぐ欲しかったので断念…。
Mega3とも迷いましたが、自動レベリング・Titan押出・価格面などからxy-2をしてみました。
過去スレ見るとあまり評判良くなくて涙目ですが、頑張って使っていこうと思います。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 13:42:26 T5ErSnj7.net
>>624
評判悪いの?
発火の噂がある機種かな?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 13:52:28.96 gewJnin9.net
評判は気にしなくていいんじゃないかな?
ヘッポコなプリンタであっても使ってる人間の�


643:ォ能が良いほど文句言わないし。使ってる人間がヘッポコならどんなに優秀な機種でも文句言うわけだしな >>624 君が優秀なら問題ない



644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 14:10:09.71 PaydnLve.net
>>621
ノズルが詰まってる
エクストルーダに巻き込まれてる
スプーラーでフィラメント同士がくっついてる
自分の経験ではこの3つ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 14:19:08.96 R7MYqknP.net
>>619
針金の凸凹がそのまま3Dデータにまで転写されててほほえましい
そこはスプラインとか使えば?とか突っ込んでみるw
ただ、自分もHMDの顔部分の形状取りしようと思ってたところなんで、
アイデアは目からウロコでとても役に立ちます、ありがとう

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 14:19:38.40 T5ErSnj7.net
curaの設定増えてるやん!
Hole Horizontal Expansionって穴のサイズだけ調整できるんのかな?
すげぇ!
Simplify3Dよりcuraのほうがいいかもしれん

647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 17:27:51.61 oa4t8jxX.net
>>629
それ実演してたYoutuberいたけど、例えば「凸モールドの0」が消えかかったりするから
いうほど万能じゃないなって印象

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 17:34:05.96 8LU7gL4p.net
>>629
データを一から自分で作れないにしても穴の径や位置くらいは変えられるようになれば用途が広がる
フリーの3Dデータ編集ソフトはいくらでもあるんだから

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 17:55:32.21 T5ErSnj7.net
>>630
凸モールドの0ってどういう意味?
ぐぐったら凸モールドは筋彫りの逆?的なことかな
0がわからん
無知でごめんよ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 18:11:54.75 T5ErSnj7.net
あ、動画確認した
こんな問題もあるんかぁ、、、

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 20:20:27 H8ELcF3a.net
アリエクでEnder-3買おうと思うんだけど、EUプラグ仕様でも電源ケーブル違うだけで、そこら辺のPC用のケーブル使えば良いだけですよね?
USプラグ仕様だと高いので、、

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 20:56:37 ujmimRRd.net
多分そうだろうね
しかし届くのかね
ender3 v2ほしいわ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 04:23:32 7TlDe6yF.net
>>626
>評判は気にしなくていいんじゃないかな?
>ヘッポコなプリンタであっても使ってる人間の性能が良いほど文句言わないし。使ってる人間がヘッポコならどんなに優秀な機種でも文句言うわけだしな

弘法は筆を選ばず、だろ?ヘッポコ君w

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 04:25:19 7TlDe6yF.net
>>634
110Vと220Vの切り替え忘れんなよ
電源ケーブル変えるだけだとダメ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 06:07:23 acSuBJ7l.net
12/24vのモーターも12v供給だと半分しか回転しないよね

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 10:05:57.45 tKh0OP+4.net
作ってみたい小物がいくつかあるんですが
最初はDMMみたいなところに依頼して、それで良かったら実際に3Dプリンター買ってみるという流れの方がいいんでしょうか?
それほどの精度は求めてないんですが種類がたくさんあるのでどれがいいのかがよくわからなくて。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 10:53:38.01 5hPMk3UR.net
>>639
いまなら中古でも高く売れるから買って売った方が安そう

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 11:57:09 Eq6PSVt4.net
>>639
小さなパーツならDMMみたいな所に外注した方がいい
何度も試作したり少し大きめの物を作りたいのなら買った方が安くつく場合があるからコストとモチベーション次第かと

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 12:08:06 pViXLt74.net
>>639
業者は個人では導入できないような機械でやっているので、個人用数万の機械とは精度も仕上がりも段違いです。
業者出しの製品を見て3Dプリンターに過剰な期待を持ってしまうリスクもありますです。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 12:15:37 lbZeyDsU.net
外注出す


661: → たけーな、自分でプリントすっか 買って出力 → ん?思ったようにいかないぞ 失敗連続 → やっぱ外注の方がいいや



662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 12:16:31 8THBGYNo.net
>>639
いろんなものって、何を作りたいかにもよるかもね
とりあえずは、モデリングから始めてみたら?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 12:20:21 rlzHgs/i.net
光造形かfdmどっちを選ぶかも大切だと思う
あまり複雑じゃなければランニングコストの低いfdm
フィギュアとか作るなら光造形みたいな?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 12:23:20 wQ+Ax/bX.net
1、2年前なら外注の方がいいかもしれんが。
ハードもソフトも熟れてきたし、安いし、情報も揃ってるし、なんか作りたい人で3Dプリンタ始めない理由はないので、心配せずに買ったらいいよ。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 12:29:42 L0nclWsE.net
自分で設計まで手を出す気があるなら3Dプリンタ買った方がいい
設計の不備やらテストやらでいくつもゴミ箱送りにしちゃってるけど、
もしこれを外注でやってたらと思うと恐怖で震えが止まらん
外見気にしなければ0.8mmノズルでパパッと(0.4mmノズル比)出力して使えるのも強みかなと

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 12:37:37 8jVH29RQ.net
フレキシブルフィラメントの印刷が途中で失敗してた原因が判明。ノズルの位置が下がっていて
射出される時に抵抗が加わって途中で出なくなったことが原因。

再度キャリブレーションとZオフセット値を調整したら詰まらなくなって正常に印刷出来た。
フレキシブルはあまり使用してなかったのでZ値がさがっていたことに気づかなかった。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 18:25:56 9WZBoRxd.net
>>647
精度の誤差すごそうだけど大丈夫なのか
小さい穴とかかなり潰れそう

668:639
20/05/07 18:33:22 tKh0OP+4.net
みなさんありがとうございます。

精度はそんなに必要ないのですが強度は欲しいと思っているのでABSが使えるものが良いかとも思っていますが
熱収縮が小さいPLAを扱えるものも視野にいえれて検討してみたいと思います。
とりあえず入門として2~3万程度の初心者向けのもので購入を検討してみたいと思います。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 19:07:42 emiSD1Kr.net
>>637
了解です。ありがとう

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 19:11:07 5T8eHy0W.net
強度が欲しいだって?
積層式である現在の3Dプリンターにそれを求めるのは酷かと
積層してるんだから、無垢のものと異なって、小さな力でも何回も加わるのならPLAでもABSでもだめだよ
SLA/DPL機なら猶更だ。
場合によっては出力後、力が加わるだろう箇所に真鍮線、鉄線、ピアノ線等の補強材を入れる必要がある。
設計段階で、補強材が不要になるように力を逃がすようにモデリングする方法もある

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 20:01:01.45 tKh0OP+4.net
強度といってもフィギュアのように弱い感じではなくスマホケース程度のものでいいんですが
スマホケース程度の強度も厳しいでしょうか?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 20:15:38 5T8eHy0W.net
なるほど。それならいいかもね
ただ、普通に市販品をコピー(モデリングで)した物を出力したレベルじゃ落としたら割れる(ってか割れたよ)
ゴツ目に作るか軟質のフィラメントの方が良いね

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 20:22:43 10zAJwws.net
いわゆるフィギュアとかスマホケースがなぜ3Dプリントで成形されてないか考えよう
スマホケース程度って言うけどそれ一番難しいやつだから
素人が数万円程度で造形できるのは言ってしまえば不格好なゴミの塊だけだよ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 20:43:17 okt/o7G/.net
フィギュアはともかく、スマホケースは射出型で打った方が1万倍速くできるからやろ。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 21:17:02.05 haXgQNfc.net
うるさいやっちゃな、家で3Dプリントで作�


676:閧スいんだよ。



677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 21:32:47.97 RD2KCL6d.net
でもスマホケースはホント難しいよ
FDMの制限の中でセンスと強度と機能をバランスよく兼ね備えた物を作れる人は素直に尊敬する

678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 22:04:24 ZlCKDxNG.net
スマホの市販ハードケースはほぼPC製だと思うけど
市販品の倍程度の厚さにしてPCフィラメントでプリントすれば良いんじゃないの

PCフィラメントなんて超面倒なのはプロ用機種でDMM案件になるんかな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 22:13:15 9WZBoRxd.net
スマホケースは簡単じゃない?
市販品並みの強度と柔軟性っていみなら無理だけど

680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 22:42:56 8THBGYNo.net
>>660
じゃあ、作ってみて

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 22:50:11 9WZBoRxd.net
>>661
めんどくさいからやだ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 23:10:52 OCzq53hW.net
スマホケースはモデリングでも難易度高い部類だろう
大半の人間が誰かが作ったのいじってるだけだぜ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 23:29:29 gKoohfbP.net
>>650
ABSが使えればPLAも使える。
スライサー設定とかで色々悩んでいくだろうから、
安い新品買って早くいじって慣れた方がいいんじゃね?まあ大体のもの(pc、カメラ、自転車)がそうなんだろうけど。

ちなみにカーボン混入フィラメントとかあって、
俺買ったがまだ使ってない。ノズルが心配。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 23:42:42.49 SNOPqdc/.net
スマホケースは面白いよ。
つか売り物つくるわけでもないのになに身構えてんの?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 00:53:22 BY18v9M9.net
二束三文で市販品を買った方が手間なしで強度も高いからな。構えちゃうのもしょうがない。
個人的には100均に売ってるものを頑張ってプリントするようなもんだ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 01:50:26.35 t+5fgmi9.net
俺の場合はスマホに直接嵌めるケースではないが
自分のチョイスしたスマホケースと液晶保護ガラスが付いた状態でピッタリとフィットして
指一本でスルッと出し入れできて
ストラップなど使わなくても容易に落下しない
ベルト装着型ケースなどを作ったりした
こういう市販品では完全にサイズを合わせられないような物を作ってこそのプリンターの存在意義だと思うけど
ベルトに付ける事のオヤジ臭さがどうのというのは置いといて

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 01:52:05.82 C+SbDgcY.net
スマホも入れ替りが激しいからちょっと古くてマイナーな奴とかだと
マトモにスマホケース自体が売ってないよね
しかもあってもいいデザインのやつとか無いし
そういった点でも自分で作るのは楽しいことだと思う

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 02:18:35 wQB9PRmF.net
オーダーメイド品が作れるのが魅力だと思うから既製品が数百円であるならおれはそっち選ぶわ

>>663
そうなの?
おれiPhoneSEだからクソらくだったわ
TPU使わなくてもPLAで余裕だった

689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 03:09:55.91 1+BBY/hU.net
スマホケースくらいの大きさだったらフィラメント代も100円くらいだろ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 03:15:58.94 wQB9PRmF.net
え、、、
数百円の既製品買うのもったいないから3Dプリンターでつくろうって感覚なの?
ゴミ袋で傘作ってそう

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 03:20:09.51 1+BBY/hU.net
自分の要望にあったもん探す手間より、プリンタで出したほうが早いって感じ。
スマホケースのモデリングなんかすぐできるし、時間もタテにしたって5、6時間くらいだろ。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 04:13:43 nUA8O7k8.net
つか3Dプリンター持ってる奴なんて
自分で物作りたいから買った奴が殆どだろうに
既製品があるとか関係なくね?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 04:37:02 wQB9PRmF.net
要望があるならわかる
つーかレス読み返したら別にスマホケースが作りたいわけじゃなくて草

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 05:29:40.49 LVtT


695:Mq3s.net



696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 06:30:20 1Ta3Rso7.net
お前らこれ見て勉強しる
URLリンク(y2u.be)

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 06:46:34 Si7drw1o.net
>>676
現物合わせが出来れば、かなり難易度は下がるんだよね。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 07:11:53 VXerrbjU.net
写真を店に出すか家で印刷すりかみたいな話を、スマホケースでできるようになったんだからスゲーよな。
むしろ「現像」の時代から家派と写真屋で十分派とでマウント取り合ってたし、
DIY板と同じで既製品あるのに、、、ってのは無粋じゃないかな。フィラメント代は100円でも、作る楽しみがプライスレスだからコスパも無限大なんだよ。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 08:32:47 s3yvfSu9.net
うちのプリンターちゃん、たまにズレるんだけど何これ?
URLリンク(imgur.com)
ズレたあとは普通にプリントできてるし、なんでこうなるの??
ベルトのテンションを上げれば解決するかなあ?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 08:34:51 ZGYBHWAg.net
テンションは上げない方が良い。モーターの軸が曲がる。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 09:24:43 wQB9PRmF.net
>>679
x軸だけじゃなくy軸にもズレてるの?
中は中空?
stlと別の角度からも見たい

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 09:27:04 iRNTOg3d.net
4つあるみたいだが俺なら一つずつ焼くわ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 09:38:35.89 qWG+X8L/.net
モーターとギアの固定不足(イモネジを締めなおす)な気がする。あとはモータードライバーの熱暴走かな?
ズレている方向を動かしているモーターを調べてみて

704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 10:00:19 ybZ2MfpD.net
皆さん使い終わった後どうしています?
ノズルの中に残ったフィラメントとか気になるんだけど、冷えたら固まるし熱いままだと火傷するし…
そのままでも良いのでしょうか

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 10:08:37 4+MeTIBn.net
>>684
残ったフィラメントのどう言うところが気になりますか?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 10:51:54.71 qWG+X8L/.net
ノズルの先にフィラメントが付いてるとオートレベリングの値が狂いそうなので
終わった後ノズルだけ温めて垂れてくるフィラメントを綿棒で拭いてますね。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 11:56:52 LVtTMq3s.net
>>679
ベルトのテンションを限界まで上げる
モータードライバー電圧をMaxにする
壊れないように注意しながらやるんだぞ
絶対に一気にやるなよ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 11:57:46 LVtTMq3s.net
>>682
>俺なら一つずつ焼くわ
それおもろいと思って言ってんの?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 12:00:25 ybZ2MfpD.net
>>686
まさにコレ!
プリントした後チョコとタレてるのが気になっていて
次プリントするときシートが傷ついちゃってどうしようかなと思ってました。
温めて綿棒で拭けば良いのか…ありがとうございます!

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 12:04:12 iRNTOg3d.net
俺の場合は接着面積が広いと反比率が多いんだわ 比率がな
大きい物ならまたべつだが同じ物ならめんどうだが個数を減して分けるんだわ
どこがおもろいかよ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 12:26:14 MPYY0z4k.net
一個ずつプリントした方がモデルの外にノズルが動くのがほとんどなくなるからきれいだね。
プレートに余裕があるなら、モデルの個別


712:印刷もいい



713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 18:39:19.83 7zTIXARY.net
>>684
残りフィラメントは入れ替えとかしても気にしてない。
ノズル周りに溶けたフィラメントこびりついて気になったら、
運転開始後のノズル温度がだいたい上がって動き出す前に、
下から真鍮ブラシでゴシゴシ擦って落とすくらい。
言うても2~3ヶ月に1回するかどうか。
他はスライダにグリス塗るくらいしかメンテはしたことない。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 19:00:05.11 LdG8eGsV.net
>>688
四つ同時出力はリスクがあるから一つずつ出力するってだけの文章になぜ噛みついた?
カルシウム不足?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:30:27 DEdLIMIv.net
>>686
EXの軸に付けるハンドル(URLリンク(www.thingiverse.com))などを出力して付けておく。

プリント終了直後か、または冷えてたらフィラメントに合った温度まで上げて
EX軸を逆回転(180度も回せばよかろう)して樹脂を牽き戻し、自分はティッシュなどでノズル先端を拭く。
自分はペーパーウェスを10センチ角位に裁断した物を用意して使ってる。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:31:14 DEdLIMIv.net
出遅れた&被った

717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:31:32 m7cMZ/Zs.net
Meshmixerで印刷物を中空にしても印刷時間が変わらないんだけど何故だろう?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:31:34 nUA8O7k8.net
なんか喧嘩っぱやい子多いよね

>>679のズレ方だけど
土台がズレた様に見えるな。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:40:03 MPYY0z4k.net
>>696
ウォールの印刷が一番時間かかるからウォールが2倍になったからとか?
モデルにもよるげと中途半端な厚みだとインフィルより時間かかるかもね

720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 21:16:02 m7cMZ/Zs.net
ふむ。そうなんだ。結局フィラメントを使う量が節約されるだけか。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 08:29:02 1AMio+kr.net
関係ないけどフィラメントも種類と数が増えると1回使ったらしばらく使わなくなるモノが出てくるんだよね
普段は密封BOXにシリカゲルと一緒に入れて保管してるんだけどそれでも長期間保管してるといつの間にか
湿度が上がってることがある。特にこれからの季節は湿度が上がるから気をつけないとすぐにパスタ状態に
なっちゃうw

そこで思い出したのがフードシーラー。これ余った食品を真空パックにして保存するのに買ってたんだけど
フィラメントスプールも購入時みたいに真空パックにして保管したらいいんじゃないかと。バッチリでしたw

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 09:39:51 KQ35jtoI.net
>>700
自分は100均の圧縮袋を使ってる。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 09:42:10 GHaXaRVQ.net
脱水剤と一緒に保管すれば良いんじゃね

724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 10:53:52 sMAN/jLe.net
>>700
真空パックとか意味ないから
買った時に入ってるシリカゲルが仕事してるかどうかが全部
フィルム系のプラスチック袋は透湿で長持ちしない
アルミが挟んであるのだけが唯一透湿しない
要するに密封boxのシリカゲルを交換するのがベスト
フライパンで再生してもいい

725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 10:58:06 sMAN/jLe.net
>>696
どこの印刷にどれだけ時間がかかるか調べてみ
大型印刷する場合はインフィルを印刷する時間もバカバカしいので中空で抜くのは常套手段

726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 11:06:22 sMAN/jLe.net
>>694
次回の加熱時に拭き取った方がはるかに楽
どうせ加熱すると垂れてくるし拭き取りする
オートレベリングにノズルコンタクト型使ってるなら別だが、毎回オートレベルしなきゃならない精度ならBLtouchでも使った方が楽

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 13:57:17 8/ykAY2k.net
レベリングってどれくらいの頻度でやってる?
ほぼ24時間稼働させっぱなしで1週間くらいでズレ始めたんだけどこんなもんかね?
それとも毎回やってるの?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 14:32:20 SmywTDFN.net
>>706
気になったらやるけど月一ぐらい

729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 15:32:02.56 AX9dFtYw.net
>>706
毎回。
特に安い中華機はプリント直前に3回行う。1回行うたびに各部のネジのゆるみやらなんやらチェックするよ
値段が安いやつは、その分手間をかけてやらないとな

730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 15:35:04.84 TlI/kRux.net
風呂に入る前に浴槽を掃除するか、入った後に掃除するかと同レベルの話。きれい好きは入った後すぐが多いと思う。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 16:08:31.99 aG9MQCLa.net
>>708に同じ。エンダー2

732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 16:42:14 tRLVMwRW.net
レベリング用のバネは交換してない?
硬めのレートだったらレベリング毎回しなくても良くなりそうだけど

733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 17:16:09 gdxa+Bhu.net
硬くすると今度はレベリング作業そのものが難しくなるという本末転倒な事態に

734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 17:43:01 aG9MQCLa.net
自分はバネの力ができるだけソフトになる範囲でレベル調整してるわ。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 18:39:26.16 KQ35jtoI.net
>>713
バネに適度なテンションがかかってるほうがズレにくい気がするなぁ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 18:45:12.63 AX9dFtYw.net
各自、じまえのプリンターで納得するまで検証するように
どうせ暇やろ?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 19:41:28.38 aG9MQCLa.net
ノズルの先っちょが乾くひまもねえぜ(ヒュー

738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 20:45:30 6XJFIWUz.net
シェルとインナーが上手く付いてない部分があるんだけど
これはどこの設定弄ればいいんやろうな

739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 21:44:22.34 hO5g6e9c.net
>>706
日に一回
多分週一でもいいかなとは思う

740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 23:04:49 nJoUznR4.net
>>717
オーバーラップ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 00:52:12 Ee0OIYJH.net
入門機的なモノやメーカーというのはあるんでしょうか?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 01:28:40 uUd8JU1e.net
XYZPrintingの「ダ・ヴィンチ」はどうかね?
基本性能は充分だし、値段もそこそこ安いし、ソフトも日本語化されている。
ただメーカーサポートはアテにならん。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 07:25:15 u5S06fJY.net
>>706
ノズルの分解清掃をしたタイミング
週1から月1くらい

744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 08:29:54 jBwDetr8.net
>>679
フィラメントの絡まりとかないですか?
当方のプリンターだと
リールの軸中心部分で絡まっていると
ヘッドの動作が妨げられることで
発生しますよ。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 08:56:06 iTZI43J2.net
megas購入して最初に何回かレベル調整してからは全くしてないけど何も問題ない
ノズル清掃もプリント開始前にフィラメント20センチ分くらい捨て打ちするくらいで他は何もしてない
あまり背が高いものは作ってないからかな

746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 09:45:53 ztytH/xf.net
>>724
背がぎりぎりまで高くても安定してるよ
一度Z軸の固定イモネジの片方が緩んでいた事があったが概ね調整頻度が少なくて済む楽チンプリンタだね
それだけにプリンター自体を弄って遊ぶのが楽しい
人達にはあまり話題にならないのかもしれない

747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 12:10:41 CbG0Md4T.net
>>721
ダ・ヴィンチはフィラメントのリールにIC入ってて
他社使うときにいちいちデータの書き換えしないとダメなんでしょ?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 13:06:58 0roOImeE.net
ダ・ヴィンチ持ってるけど


749:色々苦労するよ。壊れちゃったけど。



750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 13:10:14 7fOe3iXR.net
>>726
現行のJrシリーズは他社製も使えるっぽい
Proも元からそう謳ってたし、低価格帯はわからんけど

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 15:07:39.42 BB39i2OB.net
Lerdge Xってメインボードだらか使ってない?
ファーム書かなくても使えるみたいだから気になってるんだけど

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 17:34:26 ueKq37ze.net
ファーム書かなくても使える意味は?
どんなプリンタの構成かによって必ず設定が違うのにそんな事あり得ないでしょ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 18:15:54 dnQ1Ho1W.net
ファームちまちま書かなくても使えるんだよ
そんなこと有り得ない?
知らないって怖いわ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 19:00:56 gKNUwYrO.net
Marlin以外はたいてい設定変更にファーム書き換え不要じゃね
必要になる知識量はどっちも大差は無いと思うけど

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 19:06:45 C4aScW2k.net
まさかプリンタの画面でステップ数だの軸方向だの全部設定すんの?アホらし
必要な知識は何も変わらんし無駄にめんどくさいだけじゃん

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 19:18:32 5ocBvhwk.net
売るときにファーム書き換えてないほうが売りやすいとか保証の問題とかあるんじゃね?
いちいち喧嘩腰でレスするやつなんなの

757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 20:56:21 dnQ1Ho1W.net
Lerdge を採用してるプリンターは結構ある
32bitボードでユーザーにごちゃごちゃされてサポートに手間かかるのが嫌なマイナーメーカーに多い

758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 21:01:37 dnQ1Ho1W.net
>>733
デフォルトで何の設定も無い前提かよ
どんなの使ってんの?
回転方向逆にするだけなのにファーム書き込みとかダルそう

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 21:07:52 C4aScW2k.net
>>736
回転方向の設定がデフォルト「無い」とかありえないだろ順方向か逆方向しかないんだから・・・アホかよ
ステップ数やらモーター電流やらTMCステッパドライバの各レジスタの設定やら何十行も設定するところあるのに全部プリンターのLCDでやるほうがだるいわ
そもそも自分のプリンタを見たら回転方向なんてわかってる訳だから最初の設定のときに全部分かるからそこだけ書き換えるなんてことはしない

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 21:19:46 nj6MifcH.net
>>729
Lerdgeでも出荷状態のファームはどうしても古いので結局手元に来たら書き換えが必要
(以下から最新版をDL)
URLリンク(www.lerdge.com)

書き換え方法はそこらの32bitボード+Marlinの場合と一緒でSDカードにファームウェアを入れて更新
Lerdgeのファームはアップデート後にEEPROMに保存されている設定を初期化しないといけないので
もし後からファームを新しいバージョンにしたらプリンタの画面を使って全部再設定しなければならない
MarlinならConfigの使い回しが効くので今まで書いた設定は無駄にならない

結論:知識ないなら無駄にマイナーなの使うよりユーザー数の多いMarlin使っとけ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 21:41:51.41 dnQ1Ho1W.net
>>737
もうあんたに用は無い
自分で書いたことも理解できないんじゃ
話が通じるわけがない

762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 00:10:42.65 iWUL8nXh.net
マウントの取り合いは他所でやってくれ面倒臭い
なんで子供みたいに煽り合いしかしないんだ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 01:08:58 +w6JcljP.net
>>740
「子供みたいに」って表現が余計

764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 09:07:28 JbBJftbU.net
>>724 ほぼ同一機種のI3 MEGAだけど、何度もテフロンチューブが外れた
どうもフィッティングコネクタ(継手)の品質が悪くてチューブの固定が甘いらしい
コネクタの交換は必須じゃないかな 何も問題ないって消耗品の交換もしていないってこと?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 09:50:04 6+Mkb20s.net
コネクターは内部にカエシの金属リングが入っててそれがテフロンチューブに食い込んでチューブが外れないように
なっている。外す時は上の黒い樹脂の部分を押し下げることでこのカエシが下向きになってチューブの食い込みが
開放される。一回でもカエシが開放されずにテフロンチューブが抜けたとするとこのカエシが破損している可能性がある
そうするとホールドが甘くなっていてフィラメントの圧がかかると頻繁に外れるようになる。コネクタは交換しないとダメ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 09:51:43 6+Mkb20s.net
X カエシが下向きになって
○ カエシが上向きになって

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 10:06:59 dv4xOrfT.net
mega-sだけどコネクタが問題になったことはないな。
むしろ硬すぎてガントリーやチューブのメンテナンスが大変なくらい

768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 12:07:29 HJqbIl10.net
PISCO製だと貫通継ぎ手は特注対応で個人では買えないんだよなぁ
なんで普通のを旋盤で裏からリングに当てないように4.1通して使っている

769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 12:54:51.51 JxmPANge.net
CURAの完成予想時間が全然合わないです。
予想12時間→実際は14時間
速度は60で、加速度はCURAの方で抑え気味にしてます。
プリンターが悪いのかな?
予想を実際の時間に近づくような設定の方法ってありますか?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 13:32:25.60 zz/b3rgA.net
>>742
最初から差込が甘い気がする。もっとグッと差込まないといけない気がする。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 13:33:06.38 zz/b3rgA.net
>>747
そんなものだと割り切った方が幸せになれる。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 13:47:20.15 rlrbPfs7.net
中華製品だしな。動くだけでぜんぜんOK
最初から動かなかったり、発火したり、爆発するのが当たり前のお国柄(最近は多少マシになった)

773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 13:52:00.22 xFLpIWkC.net
>>747
Curaのプロファイルいい加減なの使ってるだろ
ちゃんとしたの使えばぴったりになるよ
当たり前だけど

774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:24:17.35 JxmPANge.net
>>751
ちゃんとと言うのはどういうものですか?
デフォルトの設定からはかなりいじって最初のプリセットとは全く違う設定になっています。
個人的にはプリンターの加速度がCURAの設定に追いついてないのではないかと思うのですが、予測と実際の動きの差を調節する設定なんかはみつからないので聞いてみています。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:38:27.75 Wi0bAOad.net
1、8bitのMCUが乗ったボードは計算が間に合わなくてスローダウンしていることが多くある
2、Curaはリトラクションで戻すときの時間をなぜか加算しないので引き戻しを利用している
だいたいこのどちらか

776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:22:11 +w6JcljP.net
>>753
へーそうなんだ
知らんかった

777:724
20/05/12 19:48:23 8NVH3NGJ.net
>>742
コネクタごとならチューブ外れたことあるけどネジを締めなおすだけで交換はしてないよ
ごめん、消耗品って何があるの?
フィラメント以外何も変えてないよ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:53:38 1v/vKIwF.net
継ぎ手、カプラ、は一度差し込んだらPTFEチューブが二度と外れないのとかあったので
フィラメント交換の時にもうブチーンってニッパで切って外して捨てたりしてる
まあこれやると段々チューブが短くなっちゃうけど
無論そんなことしなくていい組み合わせならしなくていいです

779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:56:20 +GoWSUSX.net
>>753
納得しました。
そんなもんだと思うしかないようですね
ありがとうございました。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:03:40 ysBIOKNv.net
MarlinのLCDに表示されるゲージの進み方は残り時間じゃなくて、レイヤーの進んだ数なのかな?
終わりに近づくと進み方が急に早くなる気が済んだけど。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:11:39 UWWUmdKd.net
URLリンク(github.com)
最終的にここの125行目が参照されてる

まぁつまり.gcodeのファイルサイズ
なんで全体で10000文字の.gcodeファイルのケツに10000文字のコメントを悪戯書きすると50%で完成する

782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:13:16 XWDx/SAy.net
>>759
ありがとうモヤモヤがスッキリしたよ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:21:19 UWWUmdKd.net
>>760
気になったことあったらソースコード見る癖つけるといいよ何でも解決する

784:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:28:26.38 +w6JcljP.net
>>761
よくcardreader.hってわかったね

785:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 08:28:24 6eEKQQol.net
URLリンク(imgur.com)
これと同じの4つ作ったんだけど3mmの穴の周りの壁が汚くて悩んでる
穴の内側から2周目までが汚くて3周目は綺麗
初期レイヤーから5層目くらいまではどれもきれいなんだけど
レベリング毎回やってるんだけどなぁ
ちなみに同じものの初期レイヤー側から撮ったものがこれ
URLリンク(imgur.com)
誰かアドバイスくれー
ender3 cura4.6.0 pla 210° 60° 0.2mm 0.4mm 50mm/s

786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 08:35:25 hS6GpIQW.net
Zオフセット値の調整もやった?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 08:41:32 NoduGrQT.net
>>763
最終行の0.2mmと0.4mmはなに?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:09:25 WY0Ey+yq.net
>>762
自分用にフォークして弄繰り回してたり気になったとこ直したら(マージされるかはともかく)プルリク送って改良の支援したりしている
なので1回ソースコードの全文を読んだから大体どこでなにしてるかはわかる…ってのはちょっとインチキだから、考え方的には…

とりあえず↓の設定ファイル2つだけは全部読んで取っ掛かりを探す(設定ファイルを見ておく自体が有意義だし)
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)

今回でいえば_advの方の設定ファイルの1233行目にグラフィック液晶のプログレスバーの横に進行状況を%で表示する設定があって「DOGM_SD_PERCENT」の定義で行われるとわかる
%で表示できるってことは進行状況を調べているはず…!と考えて、githubのリポジトリ内検索を使って「DOGM_SD_PERCENT」がどこで使われているのか検索すると
URLリンク(github.com)
↑でそれが定義されてるかで表示を制御していることがわかって、進行状況自体はprogressって変数に読み込んでる事がわかる
progressはどこで代入されてるのかファイル内検索すると418行目で「get_progress_percent」という関数で取得しているようなので同様にこの関数をリポジトリ内検索すると
URLリンク(github.com)
↑の326行目でさらに「_get_progress」を呼び出して取得した値をラップしている事が分かるので同様にこれをリポジトリ内検索すると
URLリンク(github.com)
↑の1561行目で「card.percentDone」を呼び出しているい事が分かるので同様に「percentDone」をリポジトリ内検索すると
URLリンク(github.com)
↑の125行目で今まで読み込んだファイルサイズを全体のファイルサイズで割っている事が分かるので>>759ということになる

やってみると1分もかからないような手順だけど文字で書いてみると意外と うぇ… って感じになったわ、すまない

789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:10:02 WY0Ey+yq.net
>>765
レイヤー厚さ と 第一層の厚さ じゃない?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:59:19.51 6eEKQQol.net
>>764
やってません
調べてみます
>>765
レイヤーの暑さとノズルのサイズ(ライン幅)です
>>766
丁寧にありがとう
リポジトリ内検索なんてできたのか
勉強になりました

791:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:49:31 kFWHUvZq.net
最近、今のご時世では激安な2000円フィラメント(PLA)をAmazonで買って大量に印刷してたんだけど、一昨日ぐらいまで目に違和感があって痛かった。

もしかして粗悪なフィラメントって有害物質出てるとかある?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:12:42 +JPA+NGQ.net
粗悪じゃなくても有害物質はでてるんやで?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:13:15 +JPA+NGQ.net
つーか、有害物質でできてるんやけどな

794:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:18:46 kFWHUvZq.net
そっか、怖いな

795:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:51:20.84 it8ELytC.net
気にしすぎ!!

796:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 19:44:38.72 +JPA+NGQ.net
どうおもうかは人それぞれ
その有害物質を体に浴びて、影響が出るのは150年後といっても気にする人はいる。
アスベストによる塵肺、肺線維症、肺癌、悪性中皮腫とかだって、アスベスト吸って数十年後に発病するんだぜ?(人にもよる
発病して原因がわかってはじめて問題にするんだよね
その前にコロナで感染しちまう可能性の方が数千倍も危険

797:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 20:14:34.53 lAPGugCE.net
PLAはまだマシでABS印刷してるときはやべえ感じがする

798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 21:02:46 87VMHJmU.net
そこでプラズマクラスター

799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 22:42:28 +pPk9ipk.net
ABSは人間殺しに来てるよなマジで

800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 23:07:11.78 kFWHUvZq.net
調べてみたら粗悪品かつ換気の悪いところで使用すると発癌性とかあるみたいだね
怖いな…窓開ければ大丈夫かな

801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 00:21:17 yxmcblGi.net
窓から発ガン性物質ばらまいたらダメ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 01:52:04.99 1mPDGS/8.net
>>778
粗悪品かどうか関係なく発癌性物質でるよ
absはさらにやばい

803:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 02:21:53 njvZjQDR.net
>>769
PLAでも換気した方が良いのは勿論だけど
ここ数日はPM2.5や黄砂もひどいから窓開けても閉めても結局ダメだったかもね・・・
花粉症じゃない俺でも何だかきつかった

804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:34:08.04 nP8g89yB.net
>>777
自動車業界とは真逆だよな

805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:35:25.70 1OpLUIsr.net
Anet ET4 proにしようと思いますが、プラグタイプがわかりません 米国 AU UK EUのどれを選べばよいのですか?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:23:36.35 CUrNE0IO.net
US

807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:30:13.28 pyHlpMHa.net
>>783
米国(US)

808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:34:16.19 1OpLUIsr.net
米国ですか、ありがとうございます

809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:09:50 MppLus0V.net
ender3 v2ほしいんですけどどこで買えますかね?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 09:39:51 ZWyyMWJF.net
売ってるとこで買えますよ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 09:54:57 8+h1WK17.net
敗因:どこで売ってるかではなくどこで買えるかと聞いたこと

812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 09:56:46 uvBKWs5U.net
間違ってはいないな

813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 10:16:08 nwBfKZZ+.net
今のこの状態でけっこう売れてるみたい 特に安いプリンターは

814:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 10:46:05 TY0A7TqS.net
>>783
騙されたら駄目だぞ!

815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 12:22:41.25 u6YkzuPz.net
ender 5 plus物色中。なんか欠点思い当たる人いたら教えて下さい。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 13:30:08 ZWyyMWJF.net
いわゆる中華プリンターが持ってる利点と欠点は全て持ってるな
中華プリンターの性能は、使う人間の性能しだいだよ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 14:02:33 uJR3hF9V.net
>>787
Ali

818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 14:03:29 uJR3hF9V.net
>>793
置き場大変
剛性無いので補強補強
調整調整

819:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 14:46:22.70 u6YkzuPz.net
>>794
>>796
ありがとう。今使ってるのが120*120*120だから大きいの欲しいと思ってきたけど、
大きいものは今度は剛性のほうが問題になるんですね・・・。
もう少し考えます・・・。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 16:19:16.75 GGOkt9J1.net
当たり前だがデカい造形物は相応にプリント時間かかるからな
失敗のリスクを考えたら分割出来るものは分割して出した方がいい

821:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 17:40:49 nwBfKZZ+.net
車と違って剛性上げて重量増だとNGだが各種L字金具や設計しだいでプリンターで作り剛性を上げれる

822:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 18:13:35.49 N3uGDM1K.net
>>799
日本語で

823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 19:50:31 nwBfKZZ+.net
>>800
4ntiukt

824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 21:06:10.42 ZWyyMWJF.net
>>800
俺も>>799の言ってる事がよくわからん
>「車と違って剛性上げて重量増だとNG」
据え置きのプリンターは、むしろ重量があった方が安定して良いのだと思うのだが・・・旋盤や、CNC。フライス、マシニングセンタ等々の工作機器は
精密さを上げるのに比例して重量が倍増するぞ?
車はボディ硬性あげつつ軽量化するのが普通だけどな。燃費良くなるし、タイヤへの負担も減るし、排ガスも減る。道路の痛みも緩和されるからな。
>各種L字金具
要は、地震対策で学校の校舎を外から鉄骨で固めるのと同じって言いたいんだろ?だがな、プリンターの場合。パーツが増えれば増えるほどガタがくるのが早くなるんだよ
特に安い中華機。ボルト、ネジ、ナット、ワッシャー類がとことんダメなのは知ってるだろ?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 21:06:54.76 ZWyyMWJF.net
>設計しだいでプリンターで作り剛性を上げれる
それは、1からプリンターを自作しろと言う事か?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 21:16:37 Dq0ZrLNp.net
こう言うヤツを使えば良いって事なんじゃねーの?
URLリンク(i.imgur.com)

827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 21:29:44.62 ZWyyMWJF.net
そういうパーツを付けりゃいいと本気で思ってるんだろうな。
まぁたしかに硬性は上がる。精密さを犠牲にしてな

828:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 22:07:20.28 sOrflSRb.net
>>805
どういう理屈で精密さが犠牲になるんですか?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 22:31:46.06 K3v/CLTV.net
密です

830:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 00:31:10 u60/TXwE.net
フィラメントって本当に腐るんだなぁ。
プラッチックが腐るってなんやねんってナメとったわ。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 01:30:15 p0TNg+TI.net
精密、緻密、細密

三密

832:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 03:21:18 VRGRrDIe.net
>>804
うむ
そういう奴をてんこ盛りに付けると、かなりカッチリする
Lアングル型のを使うと外見も変わらないし
ネジで微妙な調整も出来る
ミスミのアルミフレームの補強材はすごく多種あって
本来は適切に付けるものだが
中華のはコストダウンで省略されてるのがほとんど
中華で買うとミスミの補強材よりもかなりお買い得

833:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 07:17:45 Dw3W+IDw.net
PrusaのXLでたら買う

834:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 09:11:23 SVUMA5ZI.net
>>806
上でパーツが増えるほど誤差が増えていく(積み重なっていく)って言ってっるだろ?
その意味が解らないレベルの知能しかないのなら、話にならんがな。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 09:29:40 plx3WCGB.net
>上でパーツが増えるほど誤差が増えていく(積み重なっていく)って言ってっるだろ?

意味不明
こりゃダメだ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 10:11:38.15 nfmJ550s.net
3Dプリンタ捨てたいんだけどリネットジャパンで持ってってくれるかな?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 13:20:03 hZQR6rPT.net
>>812
喧嘩腰なのはやめてくださいよ
重心が上にあると良くないって意味ですか?増加しても20g位とは思いますけど
剛性を増してがたつきを排除した方が良さそうと思うのは馬鹿の考えってことですよね
煽り抜きで教えていただけないでしょうか?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 14:35:11.60 OBGrID9z.net
たまに偉そうに語ってるのいるけど
どんなの使ってるんだろうかね
それを買えば間違いないって事になるよな

839:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 14:46:08.04 1f3Vt5NS.net
その道の権威の本当に偉い人だったら実名で本出して儲けられるから・・・
糞みたいな方法論と古い上に間違った知識でドヤるのが匿名掲示板

840:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 15:30:03.16 nZYSWt+B.net
的はずれおじさんが喧嘩売ってくるスレ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 15:38:19.74 aCDDdBdj.net
我々のスルー力が試される

842:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 16:06:45.85 lKupKwAl.net
ワッシャー入れたりするとボルトが太くなったり細くなったり長くなったり短くなったりして
誤差が増えていくからしょうがない

843:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 18:34:33 plx3WCGB.net
ワッシャー入れなきゃいいんじゃ?
誤差誤差言うなら

844:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 19:17:06 NXUFKKqV.net
ワッシャー入れて誤差が出るなら、ワッシャーの使い方を間違ってると思うの

845:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 00:11:34.66 RT3YeK3T.net
ワッシャー入れるとボルトが太くなるってどういう意味?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 00:53:18.27 ioJCJwTL.net
ワッシャーそんなこと知らん

847:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 00:53:36.94 nile3J3v.net
4本の柱より、8本の柱を同時に建てる方が複雑なので誤差が生じやすいというのは理解できる。
でも、4本の柱を建てて固定した後に、補強として4本の柱を追加したら誤差が増幅されるとは思えない。
分解して最初からやり直すの?
それとも、追加で補強するの?

848:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 01:25:15 JhDEFSMX.net
おれもBS01+処分したいけどバラバラにして燃える部分と燃えない部分にわけて捨てるしかないわな。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 02:50:34.02 Gjs+ZgFe.net
フラットケーブルが逝ったわ 悲しい

850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 07:34:37 q29MwN09.net
最近程度の低い落書きでマウント取ってくるクソガキ多いけど春休みか?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 08:39:12.87 JhDEFSMX.net
こりゃまた懐かしい煽り。冷凍睡眠でもしてたんか

852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 08:40:39.42 JhDEFSMX.net
20世紀末によく聞いたわそれ>春休み

853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 12:07:19 HfgbrZJ5.net
クソガキは3Dプリンターなんぞ興味もないだろ
弄ってんのはワイらジジイしかおらんわ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 12:35:44.80 S3PoFeQ1.net
マジかよ、ガキどもは何やってんねん

855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 12:56:03 ioJCJwTL.net
ピタッとマスクとか作ってる子は結構なガキそうだが

856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 15:08:09 RT3YeK3T.net
curaってstl読み込み時に自動で90度回転するとかいう機能ないんだっけ
simplifyにしかない機能なんかな

857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 15:38:31 XaNgDcVt.net
>>834
自動って勝手に倒れるってことか?
手動でならいくらでも回せるが

858:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 15:58:13 RT3YeK3T.net
>>835
手動でなく自動
やっぱsimplifyだけなんかな

859:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 17:34:24 SFvCjIjO.net
むしろsimplifyにそんな便利機能があったのを初めて知ったわ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 18:30:42.67 HI+XCr+Z.net
Curaはカメラの初期位置を固定する機能は欲しい

861:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 21:41:37.82 Xt/GrSZ7.net
結局3Dプリンターの性能はどこで決まるの?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 21:45:10.17 brMrc0fL.net
使う人間の性能しだいだよ
それが無理なら金を出すしかない

863:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 21:58:01.35 Lu/EsgRN.net
使う人間の性能次第なのに金を出すと解決する矛盾
さすが的はずれおじさん

864:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 21:58:37.80 SFvCjIjO.net
何も矛盾してないが日本語大丈夫か?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 22:09:46.83 65EOrUbD.net
30秒でレスする必死さにわろた

866:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 23:22:18 SFvCjIjO.net
わざわざID変えて別人装う必死さに大草原

867:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 23:32:59 YFBCc7vU.net
糖質持ちはすべてが自演に見えるってマジなんだな

868:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 00:52:38 mQKsyEgf.net
まあ、高級機種でもスライサーとモデル作成のスキルがないといいもんはでけへんな

869:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 07:13:20 Ww3wWJ9s.net
>>834
何その余計なお世話機能。面倒になることない?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 11:49:37.31 Q6TYih//.net
余計なお世話機能であっていいのは
サポート以外にある?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 13:26:09 PL6j/KXy.net
>>839
ヘッドの位置決め精度だな
エクストルーダーは各種試すのが容易だしメリットデメリットある
XYZのポジショニングは高精度なほど良いのは間違いない
中華格安機種はここをギリギリのローコストで実現してる
もちろんフレームの剛性も必要
Zortraxはフレームも機構的にも良いよ
機会があれば使ってみることお勧めする

872:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 17:03:01 smiEgP0b.net
>>848
そうだな。自分では何もできない無能には便利だな

873:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 17:35:15 uoMrfz7X.net
とりあえず煽るスタイルから垣間見れる人間の小ささ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 17:39:33 smiEgP0b.net
流石、韓国人だw
被害妄想が強すぎるぜ!www

875:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 18:44:15.52 vRDzTjMe.net
>>852
関わっちゃだめ
刺されるぞ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 19:06:48 E6CvI7g2.net
>>852
関係ないのに韓国人を馬鹿にするのをやめようぜ
程度が低すぎて不愉快だよ

877:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 19:08:47 9iwPoAjm.net
ブサヨ発狂(笑)

878:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 19:20:48 S+0jdQqM.net
また基地外が発狂してらぁ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 22:10:56.94 uoMrfz7X.net
今日はどこのスレも頭おかしいのばっかりだな・・・

880:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 22:35:11.75 PL6j/KXy.net
長い連休が終わった学生

881:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 01:35:54 CygzIS3B.net
>>624です。
あれから、届いた直後からY軸プーリガタガタだったり、ホットエンドがあちこち隙間からPLA漏れてて気付けば化石化してたり、ヒータ切れるわヒューズ飛ぶわで大変でした。
何度も分解・修理・調整を繰り返してやっと故障も精度も安定してきました。

素材も出力設定も組み合わせで仕上がり全く違くて奥が深いですね!
届いてから毎日弄ってて楽しい!

押出機をトップに移植してZ軸軽量化を図ってたが、チューブ長いせいか糸引き・ダマ改善しないので、やはりダイレクト式が良いのかな。
色々改造するためにFusion360練習がてらにXY-2Proをリバースエンジニアリングしてみます。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

882:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 02:12:10.62 ss73J/PY.net
>>859
fusion360の写真の方は自分で作ったの?
すごいなー

883:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 06:27:14.51 pXhg68Dy.net
すげー

884:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 07:22:35 kVNuhSZa.net
数年前はズートラが使いやすいと聞いてたけど今はだいぶ違うんだろうか
少し小銭が入ってプリンタ買えそうなのでここで勉強させていただきます

885:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 08:43:19.06 RLGufokt.net
>>862
ズートラってなに?
今はやっぱりprusaのボードを32bitに変えるのが良いのじゃないのかな?
ダイレクトエクストルーダーで、z軸が2本で動かして、vslotじゃないのがいいんじゃないのが最低条件なのかな

886:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 09:23:44 R6Auax/Q.net
Ender3買ってからPursaの存在した者からすれば、なんだかんだアップグレードするなら初めからPursa買っとけば良いのは確かですね

887:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 10:09:37.42 eIOENHqo.net
>>863
簡単に交換できるのでしょうか?

888:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 11:23:17 PLixBdxX.net
久々に買おうと思うけど
最近の鉄板って何かあるの?
simplify3Dはあるから対応機種の中で10~15万ぐらい
自動レベリングとノズルの交換が簡単にできる奴が良い。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 11:26:45 PLixBdxX.net
海外通販も何度かしてるから中華でいいのがあったらそれが良いかも。
一番こなれてるからね。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 12:11:27 fW31uLvv.net
>>865
交換は簡単だけどファームウェア弄れないと100%は使えない

891:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 12:24:27 eIOENHqo.net
>>868
ありがとうございます

892:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 12:28:46 oSWaaFsi.net
どこかの中小がコロナ用バインダーでUltimaker使ってた

893:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 12:29:35 vFoC5xSF.net
>>863
Zortrax(ゾートラックス)かもね

894:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 13:04:34 tHcthOsY.net
今はprusa i3が鉄板て意見でいいのかな?10万位だし

895:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 14:07:37 al5LWE8u.net
10万円も出してprusa買うの?
プリンターの改造をして終わりなのか
印刷したいのかどっち?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 14:20:17 R6Auax/Q.net
>>872
aliで3万チョットであるけど送料が2万超えw

個人的な意見だけど、テーブルが下降するタイプの方がフレームがしっかりしてて造形精度ありそうな感じがする

897:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 18:13:13 al5LWE8u.net
10万円あったらZortraxの旧型値下げ品買えたかもね
クローンなら余裕で買えるがオートレベリングは無いね

898:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 18:25:00 bsINZsK/.net
何買っても大丈夫だろうけどオレも次はprusa i3Mk3s買う予定

899:名無しさん@お腹いっぱい。
202


900:0/05/19(火) 18:34:57 ID:E1vPZaD6.net



901:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 18:42:42 dd0VVDlG.net
>>877
こんな例も
URLリンク(mainichi.jp)

902:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 19:06:56.86 A/xoh4ji.net
>>877
秋くらいまで生き延びることができれば格安美品ジャンク(笑)が出回るかもなー?とは思ってる
ただ国内の在庫状況もイマイチなんだよねー

903:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 19:36:02 HfAB11Gv.net
PITATTマスクの新バージョン印刷してみたんだが
アウターとインナーの穴が合致してなくて窒息しそうなんだが
URLリンク(i.imgur.com)

904:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 20:01:30 /VXIOGMU.net
>>880
新バージョン試してないんだけどインナーの向きが逆さまになってるとかじゃなくて?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 20:40:17 rLcbzJc0.net
たぶん上下逆だと思う
出力された方向に合わせてみて

906:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 21:04:12 HfAB11Gv.net
俺そこまで馬鹿じゃないんで。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 21:10:16.34 KjNOEnCH.net
Prusa Mk4発売まだ~???

908:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 21:24:21 pXhg68Dy.net
O


909:riginalPrusaは3Dプリントパーツが雑で貧乏くさいんだけど安定してるね。 ヘッドの中でフィラメントが折れちゃったとかでヘッドを全バラししなくちゃいけない時は面倒くさいけど。 フィラメントを入れるときに先が丸まってると上手く入らないことが結構あるんでペンチで断面を平らにしとくとかしてるけど、多色オプションはあの仕組みでうまくいくのかね。



910:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 21:54:36 VQDlbQ4N.net
>>885
多色オプションに対応するために詰まりやすくなってるみたいだよ
単色だけで運用するならヒートブレークを交換した方がいいみたい

URLリンク(youtu.be)

911:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 22:10:11 VQDlbQ4N.net
>>883
前回のデータを使ってるとかじゃないの?
twitterだとみんな上手く出来てるみたいだよ
もう一度データを落としなおして、スライサーで縮尺がアウターもインナーも変わってないことを確認してからプリントしてみたら

912:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 22:46:09 djGGn51/.net
また「そこまで馬鹿じゃない」って返ってきそうだぁ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 23:02:50 /CPQSYoE.net
ある程度馬鹿なのは確定してるんだが
本人は気がついてないってこと

914:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 01:36:12 rjZsruyZ.net
>>860
ノギスとスケールでパーツを一個一個測ってモデリングしてCAD内で組み立てたものです。穴の中心位置推定とフィレット半径を推定するのが何気に難しい(笑)

ホットエンドが化石化してたときの写真があったから貼っときます。
使用開始2日目に6時間くらいのもの出力してから仕事行ったら、帰ってきて焦げ臭くて焦りました。
こんな事って起きるんですね~。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

915:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 02:26:42 IK/6yzDg.net
>>890
こわ
火事に気をつけてね

916:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 06:09:10 /D9d9XOI.net
>>875
そんなのあったんだ…すごく欲しかった

917:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 06:18:16 0I6L80K3.net
>>890
> 穴の中心位置推定とフィレット半径を推定するのが何気に難しい(笑)

穴ピッチノギスが便利よ
3つ穴からPCDを計算するときなんかは正確に測る必要あるけど、穴ピッチノギスあれば余裕

あと、そういうことするならRゲージは必携

俺もよく現物から寸法取りするけど、こういう道具があると効率が全然違うよね

918:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 06:37:20 zJJ5dzuD.net
穴ピッチノギスお高いわね

919:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 06:37:29 2gA1gLMg.net
そんな物あるのか、、、てここの連中の大半が使ってる様な3Dプリンタより
高いじゃねえかよw 買えるわけが無い、持ってるわけが無い
アダプター状のもの3Dプリントするしか無いな、、確かに有れば便利だ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 06:48:54 zJJ5dzuD.net
ノギスをプリントするか…

921:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 06:57:40 epvw71ps.net
>>890
GW中にEnder3を3日ぶっ続けでプリントしたけど
こんな事起きなかったよ…
火災がおきたら怖いから私も何か対策を考えよ

922:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 07:11:01 3hAWmwun.net
>>897
PLAもABSも発火点は400度前後
ホットエンドの発火はまず無いよ

923:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 07:44:13 0I6L80K3.net
>>894-896
ホントだ、たけぇな
職場にあるから普通に使ってたが

市販のデジタルノギスにアダプター作るしかねえな

924:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 08:27:41 SA3k7V6a.net
アダプターの精度を考えたら普通のノギスを当てたほうがよさそう

925:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 10:28:41 l50nTL4L.net
>>890-891
バッテリーを充電したまま外出して
帰って来たら家屋ごと全焼してたって人が
今年の5月に居たわ
コロチャンなのに外出するからバチ当たったとしか

926:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 10:31:59 n/tkvJt6.net
>>901
全焼なら全額保険降りるから良いじゃん
中途半端に焼け残るのが最悪

927:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 11:20:20 IK/6yzDg.net
穴の中心って直径÷2で出してたけどそもそも穴の直径を正確に測るのがむずいか

928:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 11:35:13 qHA82yte.net
テーブルが下がるタイプの方がタイムラプス撮った時に視聴者が見やすい

929:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 11:36:55 qHA82yte.net
>>878
まるで蜘蛛の糸だなw

930:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 11:49:16 a4L2gm+M.net
>>877
いや新古品はダメだろ?使ってみてダメで返品すらできなかったって事だぜ?
下手すりゃ不良品よりたちが悪いよ

931:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 11:51:36 cwgWl6G8.net
SnapMakerが3Dプリンター単独で買えるようになったら買いたいんだがなぁ。
レーザー、CNCは不要だから。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 11:59:17 NHAaIgwk.net
アクリル板の切断ができるレーザー加工機欲しいな

933:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 12:17:36 5mNSI09r.net
8万弱で買える50WのCO2レーザーのやつ持ってるよ
探せば日本人のレビューもそれなりにある奴(赤い筐体の奴)
ただしパレットに乗って来るので受取をなんとかしないといけない(ハンドリフターとかフォーク)
あと臭いがやばいので要排煙設備
あと消火器も

俺の買ったとこではレーザー管の冷却水ポンプは付属してきた

934:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 12:57:08.09 NHAaIgwk.net
値段的にはokなんだけど…

935:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 14:13:32 ZXCjrRPf.net
>>886
prusa mk3で白系のfilamentだけ必ずノズルつまり起こしてプリント出来なかったんだよね。
filamentの問題かな~って思ってたら、これが原因ぽい。
早速、AliでHotEnd注文してみた。ありがと~

936:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 14:15:51 ZXCjrRPf.net
HotEnd:誤
Heat Break:正

937:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 23:05:12.42 f2oVJa1f.net
なんとなく穴の中心間を計って、近い整数ミリで合ってる事が多い。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 02:27:50 lRq0gc9F.net
>>891
化石化したのは多分ネジの隙間が大きくて内圧ではみ出たんだと思います。
対策にシールテープをネジに巻きました。
十数時間使って分解確認→漏れ無し・耐熱も大丈夫そうでした。
火事にならず本当良かったです。
煙検知で電源切る仕組みとか欲しい…。

>>893
便利な物があるんですね。でもググったら値段に(笑)
私はスケールの10cmとかキリいい数字の所を穴中心に当てて、前後のメモリ(±)が穴外径に対して均等の位置に動かして中心位置を推定して寸法を読んでます。
余程捻くれた設計者じゃなきゃ精々0.5mm分解能で設計するだろうという前提で寸法推定してます(笑)
大きい角Rや直角じゃない角Rは部品を紙になぞって平面上で補助線とか引いて角位置とか寸法推定してます。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 04:44:39 l6cVTLVo.net
>>890
無人運転はかなり慣れてからね
ホットエンドの分解再組み立てを熟練してからの方がいいと思う
その写真だとヒートブロックとスロートの間から材料が漏れてる感じだ
ノズルとスロートがブロック内で密着して漏れないようになってる必要があるね
230度に昇温してから六角レンチとモンキーで締め付ける必要がある
うまく組み上がったかは数時間動かして検証した方がいいね

940:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 06:27:06 CJKI+kM5.net
熱で爆発して消化剤撒き散らすような消火器があったと思うんだが、何て調べれば出てくるんだろう?

941:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 06:41:17 BsPdI0Nq.net
つ簡易消火剤

942:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 07:33:32 Il6BIOho.net
>>916
ボンペット

943:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 07:36:15 CJKI+kM5.net
>>917
ありがとう
いろいろ種類があるかと思ったら、そうでもないんだな

944:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 07:37:48 CJKI+kM5.net
>>918
新茶区きてたか
こっちだな

945:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 12:39:59 UXwNlPc0.net
ビニール袋に重曹詰めて、上に貼り付けておこうかな。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 12:51:22 w1FEl/8K.net
無印9801のコンピューター室には消火器じゃなくて砂の入ったバケツしかなかったな

947:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 17:34:22 8PqXcFNZ.net
3dプリンターの安全装置で調べたらこういうのがあったので、真似して作ろうかなと思いました。
URLリンク(fabcross.jp)

948:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 18:56:14.31 LhfwyYvM.net
>>904
え!?

949:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 20:01:08.88 6JguRo9h.net
ヤドンかよ

950:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 20:34:20 doYjWJGv.net
>>924
ベッドがY方向に動くタイプは見る側もつらいんだよ。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 21:05:00 Zls9PXTG.net
このチャンネルのタイムラプスは凝ってる
URLリンク(youtu.be)

952:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 21:25:58.53 MAfZZXgE.net
Curaに1層毎に定位置でシャッター信号出力の設定があるからメインボードからフォトカプラ経由でカメラに線引っ張れば結構綺麗なの撮れそう

953:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 21:56:49.22 doYjWJGv.net
>>928
そういうのを活用すると>>927みたいなのが撮れるのかー
外光に頼らずしっかりとした照明を組まないと見苦しくなるね。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 13:21:52 3HIjAM/o.net
>>927
え!?
これが普通だと思ってたわ
Octpiに実装されてから何年だろ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 13:30:37 JpN3fz+G.net
3Dプリンターで作ったものをメルカリで売るみたいなことって出来るのかな?
お菓子の型を作るぐらいしか、まだ見たことないけどビジネスチャンスはある気がする

956:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 13:38:30 4/LxRJm9.net
>>931
割とあるんじゃない、キーホルダーとかガンプラのディティールアップパーツとか、
海外ではグリコのおまけレベルのチープトイとか売ってる人見た、売れてるか知らんが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch