18/12/18 20:58:25.05 8E0LzgIq.net
チューブの中で折れるか?テンションで?
ギアで傷付いて折れるならわかるけど
印刷終了時にノズルから垂れてテンション抜けないか
未使用期間が長いのかもしれないけど
51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 21:03:36.73 j9MrUM2A.net
クリアー系のフィラメントは色素分が少なくて硬いから脆いって聞いたことある
普通に使う分には問題ないけれど、しばらく放置して湿気吸ったり、室温低かったり、巻きなおしたりするとポロポロと折れまくるらしい
知らんけど
52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 21:50:15.20 nyF8PPCq.net
以前透明フィラメントを使っていたけど数か月でポロポロ折れるようになったな
たしかに脆いかもしれない
53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 00:34:00.45 EB2oDdaG.net
潤滑剤はグリースタイプを使ってたけど、今時はスプレータイプなのな。
おすすめ教えて
54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 00:58:58.21 HF03XC/q.net
スプレーグリース
55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 01:13:31.66 3mTsP1Oi.net
チューブの中じゃなくて、外じゃね?
ENDER3とかあのへんの本体は、リールが上にあって、上から下へ伸ばして、横から挿し込むので、エクストルーダーの入り口あたりでテンションが掛かる
リールを上じゃなく、プリンター本体の横に置いて、横から伸ばせばいい、まあ、、机にスペースがあればね
56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 01:45:51.51 S9Q4Yv2d.net
最初は適当にやって覚えていくもんですかね?
モロいものなのか、ある程度操作を誤っても壊れないものなのかもわかりません。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 06:59:43.12 Ep3lthAO.net
5台くらい壊して、なんぼですよ
58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 07:40:09.81 FD7Kv2Gn.net
電圧間違えなければそうそう壊れるもんじゃないと思う
59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 07:54:29.16 VFR6p5NB.net
>>54
リールが上にある製品って、
プリント中に振動して精度が下がると思うんだけど、気にならないのかな?
60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 08:18:03.22 BwiFRaF4.net
上の横棒にインシュロックでワッカ作るかチューブ固定して横に置いたリールからそこ通してエクストルードするんやで
ドライボックスから送り出すこともできるようになるで
61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 08:42:32.75 SYs3LeoG.net
振動対策としては重心を下にするのは基本中の基本・・・
上に1kgもする重量物が乗ってて、XY軸が前後左右に揺れるからなぁ・・・
門形だと剛性が弱ければ揺れが増長されそうだし。
62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 09:32:24.12 wOrN2Yvi.net
>>58
だからスプールホルダーを最初に印刷することになる
ドライボックスも用意し始める
ドライボックス使うとポキポキしないし印刷トラブルも激減だよ
マジおすすめ
俺は1ロールだけ入る小型をダイレクトフィードに使ってる
大型は保管用にした
水取りぞうさん系のを入れてる
63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 09:51:20.10 V7lnqsLy.net
>>54
そのとおりです。でも机にスペース無い(´・ω・`)
64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 10:13:56.47 V7lnqsLy.net
3Dプリンター買って、最初に作るのは、3Dプリンターを使いやすくする部品・・・・、3Dプリンターあるある(´・ω・`)
65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 13:15:35.37 3jbQ7jus.net
ゼビオ株式会社(本社:福島県郡山市)と株式会社ヴィクトリア(東京都千代田区)は、
2018年11月29日(木)よりスーパースポーツゼビオ・ヴィクトリアの全店舗にて、
株式会社LDH martialarts(本社:東京都目黒区)から新登場するサプリ「EXSUPPLI BLOCK」「EXSUPPLI PARTY」の発売を開始いたします。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 10:34:43.58 fS+9syko.net
>>62
プリント後にちょっとたるませるだけでいいし、あの程度のrよりきつくスプールには巻かれてると思うけどな
もしrがきつくなってるとすれば送り出しがスムーズじゃないんじゃない?
rが緩くても折れるならフィラメント品質か環境だろうね
67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 13:31:00.61 IV6EOiHQ.net
>>65
なるほど
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・)㌧
/ ~つと)
68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 13:49:27.18 9VDXWUED.net
URLリンク(ja.aliexpress.com)
URLリンク(ja.aliexpress.com)
URLリンク(www.wanhao3dprinter.com)
Kodama Obsidianのお仲間に岩だけじゃなくてWanhaoからも出ちゃったぞ
岩はBS Cubeと違って皿ネジ6個外すだけで外装取れるのがいいね、取り付けも簡単
69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 16:12:05.67 9JEnmWAw.net
岩のデザインいいなぁw
70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 16:38:32.43 bENk0sTF.net
>>67
ボンサイラボが日本品質と宣伝販売しているBS CUBEなんかと比較しちゃ可哀想w
製造ラインの写真を見ても酷さが判るぞ
URLリンク(www.alibaba.com)
71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 01:15:36.38 IOXSb0kQ.net
>>69
過去ログの自分の投稿から
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
BS Cubeに3万弱かけるのはバカバカしいぞっていうのは定期的に言いたい
2万円足して中国から岩仕入れるか遊びで1万円ケチってHopeWantのコンパチ買うかだな
岩だけど、ある程度使ってみて精度自体はそんな出ないし部品の換えは手に入らない
ただ、App+Cloudで遠隔制御できるのは結構楽しい
WanhaoD10は仕様見るに多分遠隔操作が廃止されてる
72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 01:45:05.39 vIxdGufq.net
>>70
遠隔操作って楽しいですか?
クラウドプリントできる環境なのにしようと思わないんですけど、これ便利!ってポイントありますか?
何十時間のプリントを出先から監視して失敗した時に中止できるってところはアリかなと思います。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 07:08:01.19 UQzP5GFA.net
>>70
AmazonでBS CUBEのOEM元となるSKY CUBEを販売している業者は
購入者からの不具合報告に対し返品に応じているレビューがあるが
ボンサイラボの場合は高額販売しているのに屁理屈こねて返品には
応じないし、挙句ツイッターで購入者を悪人にしているからなw
74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 10:04:20.26 UUzfMiYh.net
外壁が何も無い場合は綺麗に出るんだけど、凹凸があると壁が荒れる原因って何ですかね・・・
何も無いキューブを出すと綺麗に乱れなく出るんだけど、有名なXYZキューブを出すとガタガタに荒れちゃう。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 10:21:51.51 DYhDrvo4.net
温度
引き込み
フロー
あと何だろ?
76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 12:52:41.92 +1yHwhsO.net
エスパーじゃないから適当だけど、Z軸に凹凸で出力が乱れてるんだとしたらノズルのファンとかじゃないでしょうか?
77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 16:32:27.38 JqRTXmQw.net
壁が荒れるという一見状況を説明しているようで、実際は何一つ説明になっていない言葉
原因を推定出来ないレベルの人がどんなに言葉を尽くしても状況を正しく説明するのは不可能よ
そんなことよりできるだけ積層が確認しやすい色のフィラメント・照明を当てた状態での写真とファームの設定ファイルをアップするほうが万倍効果的
78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 16:35:54.80 5TWGnhn/.net
やりとり見ていると
昔の自作PC製作に似ている
79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 21:44:31.15 oPARspiI.net
>>71
Cloudにスライス済みの3Dデータがあるから気まぐれで何か印刷したい時は使う
朝仕込みたいけど時間ない時に電源だけ付けて行きの間にSDカード読み込んで印刷出来るのも便利よ
80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 00:28:42.35 uDhYqwp6.net
>>78
最初の滲み出しとか印刷直前に取りたい派だからクラウドプリントからスタートできないwww
81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 09:41:52.68 MbsA2/wN.net
先っちょは綺麗にしてた方がいいよね。
定着も良くなるし、へばりついたカスで造形物を荒らすこともなくなる。
外面だけテフロン加工したいくらいだわ。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 12:10:49.99 s45oTm1j.net
円錐形の台座を印刷してそれに不織フェルトを張り付けた奴をベッドの端に装着してる
スタートアップコードでノズルをぐるっと一周ぬぐうようにgコード書いてるのでいつも綺麗
たまにフェルト張り替えればおk
83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 12:27:47.78 IH/5ba9T.net
>>81
そんなに遠隔でやりたくなるもんなんです?
その設備とコードがあってもしようとは思わないんですけど…
メーカーさんも需要ないなって思うから実装してた機能を省いてると思いますし…
84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 12:31:23.25 s45oTm1j.net
ん?俺は遠隔でやってないよ
ノズル綺麗のが良いよねって話に対して書いただけ
家でスタートポチって放置
85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 12:35:12.45 IH/5ba9T.net
>>83
あー!ごめん!
昇温が済んで、うぃーんって鳴ったら先っちょ取るかーってピンセット探すのが毎回だりぃなって思ってるから羨ましい!
取るのはめんどくさくない、ピンセット探すのが猛烈に億劫www
86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 14:58:21.73 MbsA2/wN.net
>>84
>昇温が済んで、うぃーんって鳴ったら先っちょ取るかーってピンセット
全く同じ所作でワロ
87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 15:00:46.13 MbsA2/wN.net
ついでに筆おろしの際、スクレーバーで定着をサポートし、スカートが1周した時の厚みを上から確認して後はお任せ。
気が付いた頃に様子を観察。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 02:32:45.65 3gpKHbz9.net
弟が亡くなったんだ…
最後に3Dプリンタで何かしたかったみたいだ。
もう使えないのかな。
俺には英語の取説なんか読めないし…、
89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 04:13:41.16 jYM47+qJ.net
USBかSDカードに入ってる最新のデータがあれば
印刷内容がわかるはず
3D印刷代行業者に見てもらって印刷可能なら作品が手に入る
90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 05:06:52.02 O79E2Cmd.net
印刷したらTPUで印刷予定だったまんことかだったらどうすんだ・・・・
ロリロリょぅι゛ょアニメキャラとかも・・・
HDDとともに封印するんだ
91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 06:01:48.81 l5iTlwHq.net
私はスカートじゃなくてラフトで出だしの荒れを全部ラフトの端におしつけちゃってます
92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 06:38:35.06 O79E2Cmd.net
つーか開始スクリプトの中にノズル掃除入れたら良いだけじゃないの
おれはベッド1周するスクリプト入れてるわ
93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 06:55:16.18 CcxppueA.net
>>91
それならただ単にスカートの長さを長くするとか、スカートとの距離をいっぱい取るでいいんでない?
94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 11:38:43.09 2vT/yA8C.net
スカートは短い方が好み
95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 14:38:10.83 /hzkvKnv.net
くるくるパーマにならないように 長めのスカート引き摺って♪
96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 15:13:11.37 fgRTNhDq.net
会社にあげるので久しぶりにFinder使おうとFlashPrint入れたらなんか細かい設定出来なくなってるね
うーん
97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 15:16:05.62 PVssHl/r.net
エキスパートモードみたいなのなかったか?
98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 15:49:19.05 vvfKkY5U.net
前はあったんだけどね
99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 15:54:44.67 yTHfoSXH.net
初期設定
スライス
プリントウインドウタイプ
エキスパートモード
100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 09:08:56.80 Eaf3ebyx.net
>>98
クスコクスコサンクスコ
あったあった
101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 17:52:33.72 pC79lh8q.net
adventure3ファーム更新したらクソ重くなりやがったww
しょーがないので元に戻したわ
102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 13:36:25.97 P2F359at.net
flashforgeのfinderかadventure3、またはダビンチの価格帯が同じようなモデルで比較検討してるんだけど、
ウェブ上の比較記事って何故かこの両方を取り上げてるところが少ない気がする。
何か大人の事情があるのかな?
103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 00:20:32.33 Hi8oIxmH.net
販売時期の違い
基本性能の違い
等々あまり被るところが無いからじゃね
FinderはPLA専用機、ヒートベッド無し
Adventure3は新機軸の新製品、ヒートベッド搭載
DaVinchは専用設計の囲いが酷く他とは一線を画すメーカー
104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 12:31:41.67 IgMG62DW.net
自社製品の紹介記事はお礼しているからあるけど、比較記事は需要も少ないから書けないと思う。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 13:34:46.73 /zxNR//c.net
“比較”となるといろいと角が立つんだろうね。
そのへんを多少曖昧にするために「お薦め○選」なんてのはやってたりする。
そんな記事でも購入者側としてはいろいろ参考になるも
106:んだけど、 flashforgeとxyzを同時に扱った記事はたしかに少ない気がする。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 22:38:32.35 MZRpFZJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
やってしまった……
TitanExtruder用の設定で出力したgcodeと気付かず印刷してしばらく放置したら樹脂がホットエンド周囲を覆うように固まったわ
これ半田ごてとかで地道に溶かすしかないよな
108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 23:19:10.22 QryqWLf+.net
靴底にガムついたみたいになってやんのw
109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 23:19:33.98 mSUHZEdO.net
一瞬発泡ウレタン吹いたのかと思った
ノズル温度上げれば取れそうな気もしないでもないが
110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 23:23:19.68 MZRpFZJ0.net
>>107
密度が厚いせいでヒートブロック温めても外側まで熱が浸透しないのよ
浸透しないから樹脂が固着したまま動かない
111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 23:58:43.26 MZRpFZJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
i3Megaでも同じことやらかしたせいで同じ認識してたけど1面だけ層が薄いとこあったからノズル温めて樹脂掴んだら剥がせたわ
薄い膜は130度くらいに昇温すると綺麗に取れる
岩のホットエンド見るとこれE3D V6のクローンだな
URLリンク(i.imgur.com)
i3Megaの方は半田ごてで1時間かけて半分以上の樹脂を除去してもこれだ
112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 23:58:59.05 gsm8CDPf.net
超音波カッターなら余裕
113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 00:07:27.06 dButYzBj.net
俺もi3 MEGAで同じことやらかしたからホットエンド買い換えたよ
後から調べたけどi3 MEGAのヘッドに使われているコネクタはXHとPHの2Pinだから、汎用品を買って付け替えた方が安かったかも
114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 03:25:15.98 J7133LFT.net
1台目の3Dプリンターの機種選定で悩んでる。
いろいろ調べてみると、安く上げるならender 3が良さそうな感じだし、
初心者なら値段は少し張るけどadventure 3で安パイ取る手もありそう。
ぶっちゃけ、出力品質はどっちがいいんだろ?
当面はPLA中心でしか使わないと思うんだけど。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 04:15:03.68 7WobV60R.net
>>112
どれ買ってもそれなりのトラブルや苦労はあるけど、PLAで作りたい目的があるならadventurer3 がいいと思う
純正PLA(高い)だけを使うならトラブルはほぼ起こらないし、純正スライサーがadventurer3に純正PLAの組み合わせに合わせて高レベルで調整してある
トラブったとしてもレベル出しにほんのちょっと頭使うくらい
3Dプリンタを楽しみたいならadventurer3はいじれるところがほぼ無いので他のを勧める
ユーザーが多い機種の方が楽しみは多いし、トラブっても解決法はその解決法の難易度は置いといて、ほぼ確立はされてる
音がうるさくて試行錯誤必要だけど安くていじりがいがある機種にするのか、静かで造形品質も間違いないけどランニングコスト含めて高い機種にするのかって感じかな
116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 09:30:21.43 +plRKbU9.net
ノズル周辺がその状態ならノズル温めれば取れる
色々回り込んでるならハンダコテとか使うしか無い
回り込んでる状態で無理矢理引っ張るとヒーターの線とか引きちぎる可能性あり(経験者)
117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 09:35:43.73 +plRKbU9.net
>>112
1台目なら出来ればメーカー製の完成品勧める
おれはFinderだったけどよかったと思ってる
2台目はCR-10S買ったけどFinderの経験が生きて、これは設定が悪い、これはメカトラブルと
ある程度切り分けられる様になった。
最初メーカー品なら設定の問題とある程度決めてかかれるからそっちの経験値を積んでから
次に安価なものを選んだ方が良いかもしれない
118:112
19/01/06 11:38:09.08 J7133LFT.net
>>113,115
サンクスです。
やっぱりそんな感じなんですねー。
初心者ならadventure3なのかな。
YouTubeの動画とか漁ってると、ender3使ってる人たちのすごく楽しそうな感じや、
自分自身でアップグレードパーツ作る面白さとかにも、グラっときちゃうんですよねw
まあ、もうちょっとだけ迷って近々ポチることにします。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 17:02:36.81 e33ndQHx.net
>>116
同志!
昨年末にadventure3を買った3Dプリンタ初心者です
いろいろいじって遊びながら勉強中です
今、海老ぞりの限界や空中にかける橋の限界なんかを調べているところです
素材はまだ純正のPLAだけですが、今年はABSに挑戦し、その次は社外製のPETGなんかも試してみようと思っています
造形物の設計はTinkercadでやっていて、頑張ればそこそこ複雑な図も引けるのですが
やはりパラメトリックなCADは魅力なので、3DCADにも挑戦する予定です
プロではないですし末永く遊ぶつもりなので今のところFreeCADを考えています
これらを一通り経験して修行したら、次は自作機に挑戦しようと思っています
120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 17:52:53.02 jtMUy01O.net
>>117
同志www
わいも年末adventurer3買ったやで~
でも、後悔しとる
七万も出すならもうちょいだしてoriginalprusa買えばよかったな
造形品質良さそうだし、>>116が言う楽しさがすごくありそう
小さくてもいいからもっと安くてトラブルフリーなやつ買ってから組み立てる機種に移るとかならいいけど、一発目が高すぎて2台目買えんのよね
わざわざ2台目にクオリティ低いのを買おうと思わないしな~
121:117
19/01/06 19:35:57.19 e33ndQHx.net
>>118
正解の道は一つだけではなく色々あると思いますが、
私の場合は、まずはメーカー製を使い倒して楽しく基礎を勉強した後、
次の機種で自作の道に踏み込む作戦をとりました
その頃には、ここに書き込んでいる皆さんのレベルまで到達したいと思っています
Arduinoなんかは一応はわかるので、いずれはそういう部品を組み合わせて作れれば良いなあ
(もちろんそのためのお金も貯めないと!)
122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 14:53:47.59 A5u/M+ZS.net
自分で弄る系で低価格のものを探していたら、
y軸が2モーターでx軸y軸がリニアベアリングでエクストルーダーがダイレクトタイプのA8で、
フレームだけENDER-3のように2020アルミだったら色々な意味で最強っぽく思えてきた。
でもなかなか思うよう製品は無いもんだな。
いっそA8用互換フレームを2020で作るかw
123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:36:23.42 JVyIZ6Gz.net
ふと思ったのだけど。
光造形用のレジンをフィラメント色に染色してFDMの仕上げに塗って紫外線当てて固めたらフィラメント問わずツルツルになるんじゃね?
124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:43:29.89 dUTq8Jrk.net
逆に型をFDMで作ってレジンを成型してる人ならいるよ
125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:48:20.64 2Di0EeY7.net
>>121
水洗い用のレジン使ってやってる人がいるね。色に関しては拘っていない様だがな
ただ・・・結果としてツルツルになるが・・・ツルツルになるだけであって、形状的には劣化してる
126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 23:12:50.97 lxHd1BEN.net
パテの代わりにレジンで表面処理している人はいるね
ふと思ったけど高い剛性のフレームの上でさらにXY軸にオイルダンパーで微細な振動抑えたら精度上がらないかな
127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 23:15:26.01 2Di0EeY7.net
それするんだったらデルタ機買う
128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 23:23:13.27 XlSoMPl1.net
>>125
デルタの方が精度出るの?
129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 23:24:22.86 dUTq8Jrk.net
たぶんデルタだからダンパーが効果あると思う
普通のタイプにダンパー使うと造形精度下がる気がする
130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 01:17:51.22 Gbu+MNvE.net
URLリンク(twitter.com)
Trinusにダンパー付けてる人もいるみたい
言うほど精度下がらなさそうだ
(deleted an unsolicited ad)
131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 01:52:36.63 DuJW3kZe.net
>>128
そういうのってモーターの軸がブレたりしないのかね
132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 02:21:42.87 5VWZi2Fi.net
それはただの免震ゴムね
いちおメジャーではあるね
>>124はオイルダンパーと言ってるのでシリンダーをフレームか軸に付けると言うことなんだろうけど、オイルダンパーをつけるよりも剛性を高める方がスピードもあげれるからいいんじゃない?
133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 16:32:52.75 c73eJk9r.net
ender3 pro買ったらおまけでMK8エクストルーダーが付いてきたんだけど、
このアルミ製のMK8と標準でついてる樹脂製のMK10、
どっちがいいんだろう?
134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:09:35.18 8W0rK+Lc.net
便乗するけどMKってなに?
マーク8とかってこと?
135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 18:35:04.97 cSdW5P1R.net
すいません
3Dプリンタ買う予定ですが写真を3Dデータにする方法っていうかアプリもついてくるのですか?
136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 18:52:35.80 56O28Usu.net
キミは買う前にしばらく3Dプリンタについて
理解する時間を持ったほうがいい
なんも考えずに流行りに飛びついて買っても
ろくに何もできずにホコリかぶってる人が多いと思うよ
137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 19:09:00.27 CXN5183V.net
そのうち3D複合機とか出るのかな
138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 19:20:00.62 oPHlUEvv.net
1枚の2次元の写真をレリーフ風に3Dデータに変換できるのはUltimaker Cura 無料ソフト
大量の写真から立体データを作るスマートフォンのアプリは別に出てたな
cura使う場合は画像調整したり変換してからスカルプトしないと微妙な物しか出来ないよ
139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 19:33:11.05 oPHlUEvv.net
URLリンク(imepic.jp)
写真をcuraで変換したらこんな感じですな
画像調整とスカルプトと表面処理と塗装とかなり工程があるから大変ですよ
140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 19:48:50.39 bktU6oC
141:c.net
142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 20:44:18.38 OBpZ79O5.net
>>133
フォトショップ。
誰でも皆知らん時があるのにちょっと知ったら偉そうにするのが多いが、
そういうの何か気にしたらあかん。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 05:29:40.67 PlFkHGEu.net
私も買いたいなと思ってるんですが・・・
とりあえず流れは3D-CADってので作図して
→スライサーってので薄切り変換(積層って意味で)
→3Dプリンターで造形ですよね?
PCのスペックも足りないんで買い替えとして・・・30マソ
作るのはバスルアー、できたら透明、隔壁2ミリ厚くらい?、実釣目的、非商用です。
パーツ最大寸150ミリ、ラバーみたいのも造形できればさら良し(立体物塗装マスキング用として)
70マソぐらいまでで高品質の3Dプリンターを紹介してください。
筆問2:もし、商用にする場合はモックでも3D-CADを商用にしなくちゃ訴えられるのでしょうか?
144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 07:18:23.78 /dBHs1SG.net
パソコンは現代のロースペックの中古で問題ないよ
6年以上前のミドルスペック使ってるけど、CADでちょっともたつくくらい
スライサーのジーコード書き出しに時間かかってるかもしれないけど、そこは遅くても気にならないよ
145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 08:02:16.50 PlFkHGEu.net
>>141
ナルホドありがと、PCはi5?20マソくらいで十分と・・・
透明で2パーツ接着で造形となるとUV硬化式の方が誤差が出難くて良いのかな?
レジンって素材調べてるんだけど・・・イケっかな?
Flom2かな・・・
146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 08:16:40.33 PlFkHGEu.net
訂正
→Form2
ちっと高いが造形誤差が少ないみたいなんで・・・
147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 08:47:28.97 hUkliN9b.net
質問2が意味不明・・・
148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 09:22:53.26 PlFkHGEu.net
>>144
ごめん、ほんと今、導入しようか検討しててよく分かってないのね。
で、UV硬化もスレが他にあったのでスレチなんでそっち行きます。
レジン調べて使えなかったら戻って来ます。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 09:57:26.57 JsEaR46h.net
よく分からないのは仕方ないにしても他人に質問するなら真面目な文章で書いてくれや
150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 10:20:08.79 E54i8SC6.net
フルカラーで印刷できる3dプリンタ は将来的にできそうだな
151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 12:15:39.95 hipsXjll.net
将来的も何も既に事例あるぞ
URLリンク(www.xyzprinting.com)
URLリンク(www.prusa3d.com)
152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 14:56:09.02 dOUFpC8Y.net
フェイク?
URLリンク(japanese.china.org.cn)
153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 15:31:23.68 qxWipgTp.net
審議のほどはともかく、何も考えずに即採用ってのが凄いな。
床がガラス張りの吊橋とか何カ所もあるんだよなぁ。日本では考えられない凄い実行力だよ。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 16:20:25.52 hUkliN9b.net
>>148
下のはフルカラーじゃなくて5色使えるだけの様な
同じような形で4色フィラメントを混ぜながらフルカラーに近い色数を印刷できるというのもあった気はする
155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 17:01:49.01 Ho7BjvCn.net
ジェットプリンタのヘッドも付けて、インクを吹き付けながら盛るとか。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 17:19:59.99 wgiBtdUU.net
最新型フルカラー3Dプリンターで可能になった新しい造形の最前線を「ウルトラモデラーズ」展覧会でのぞいてきました
URLリンク(gigazine.net)
157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 17:35:46.73 l8ciZWdR.net
>>151
URLリンク(idarts.co.jp)
こういうやつ?
158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 17:45:00.37 hUkliN9b.net
>>154
それそれ
丁度はじめての3Dプリンタ買うころでいろいろ調べてて気になってた
結局それその値段で販売してるのかね
それがよかったならみんな使ってるだろうからまあダメだったってことなんだろうね
159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 17:52:10.39 hUkliN9b.net
業務用のインクジェットならhpとか色々出してるけど・・
家庭用インクジェット方式の紙用プリンタメーカーのキャノンエプソン辺りががんばって手の届く価格帯の
出してくれないかな
もしくは出力したものに自動で着色するプリンタとか
これはどこかのメーカーが出してた気がする
160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 17:54:10.51 wgiBtdUU.net
>>155
外部アタッチメントで4色化
URLリンク(japanese.engadget.com)
Starting at $599
URLリンク(www.mosaicmfg.com)
161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 19:38:30.23 l8ciZWdR.net
>>155
URLリンク(store.printm3d.com)
春に届くセール価格で$699
162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 19:11:27.38 eylrz15m.net
ダ・ヴィンチnanoとflashforgeAD3でいずれも0.4mm使用し掃除のために
ハンズやコーナンの金属部材のコーナーで0.4mmのピアノ線(30cm×30本入り)を500円くらいで購入
いずれも2本は当たり前のように入るから不思議
163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 15:40:10.64 LMuWXAnP.net
フィラメントで焼くとガラスとか陶器になったりするやつって出ないかな?
陶器の粘土を抽出する3Dプリンターはあるけど
164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 16:01:47.71 4VQ9LLWH.net
熱硬化性の素材ならフィラメントじゃなくてチューブになると思う
これはチョコレートだけど粘土入れればできそう
URLリンク(idarts.co.jp)
165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 11:54:14.45 FBW44DSP.net
>>161
いいね。これのエンドだけホットエンドと交換して出せるやつとかないかなw あとエクストルーダーも作り直し必須か
166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 08:47:48.49 bfAra+4T.net
ノズルとテーブルの隙間は、コピー用紙を挟んで少し擦れる程度・・・、んなもんで良いのか?!と思うけど、これで上手くいってしまうから不思議だw
167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 16:07:41.76 l24Z/Qen.net
コピー用紙は厚みが0.1mm位で均質
コンビニのレシートも使える
168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 19:13:04.41 fTj12T3F.net
おれはゲージ使ってる
169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 23:44:52.85 Df4cgm+h.net
私も以前はゲージ使ってましたが、紙をいれて「こすれる」感じにしたほうが、
フィラメントがベッドにしっかり付くような気がしますね
170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 00:49:00.85 /JDDlwRn.net
その「コピー紙で擦れる感じ」を測っておき、
その寸法をシックネスゲージで調整すれば、
毎回より正確にセッチングできるんちゃいますのん?
171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 01:00:00.21 c/h6jjur.net
>>166
指で直接よりもTシャツ1枚の上からの方が心地良い刺激・・・まで読んだ。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 01:12:21.18 9QlUyyZH.net
乳首
173:112
19/01/25 08:02:14.84 WpRR8Dqc.net
ナオミも新しい機種来ると紙でチャチャっと調整してるな。
でもあれ、コピー用紙より厚手に見えるんだが気のせいかな。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 10:32:55.20 c/h6jjur.net
NAOMIはお厚いのがお好き
175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 10:33:26.39 c/h6jjur.net
ゴメン、なんか独りで盛ちまって、ゴメン・・・
176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 12:43:44.01 GysONhxb.net
白じゃないから削除って逆差別やん
177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 17:58:51.31 ik7UwG2x.net
tinkercadチュートリアルが日本語にならない
178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 22:41:46.42 ngH0DH5e.net
>>174
え、あれ、日本語になるの?
179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 03:04:31.37 JZxoY10f.net
こっちは光造形で無いほうですね?
光は失明したりマンションを管理組合から追い出されるリスクがあるでしょ
180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 07:00:55.74 +wjV8fIR.net
でも積層タイプだとレオパレスじゃ無理っぽ
181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 12:11:01.82 DMfIWgGi.net
Meshmixerについて質問があるんですが、このスレでいいんでしょうか?
182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 12:21:13.34 cJYGGmcf.net
ちょうどいいレベルの質問でたのむわ
183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 13:41:09.38 JZxoY10f.net
>>177
レオパレスは知りません。マンション角部屋
ついでに隣も絨毯製造屋で余裕
184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 13:41:51.56 8JSPlpHb.net
前にAD3とEnder3で迷ってると書いた者だけど、
いろいろリサーチしてみて初心者でも何とかなるかもと思いEnder3 pro買った。
ベッドだけはすぐにガラスに交換した以外は快調そのもの。
まだPLAしか使ってないけど、今、すごく楽しいよ!
Fusion360/CuraとEnder3を行ったり来たりの日々だ。
しかしなんだ、やっぱり3Dプリントって時間かかるね。
2台目、3台目欲しくなる気持ちがすぐに分かったw
185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 14:01:49.18 Sutdbaxk.net
仕上がり良くしようとすると時間かかるし、高精細な出力した時に良好な条件を探すために同じ造形時間いるもんね
186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 17:23:42.24 Q3s2PCvE.net
Ender3 pro、良い選択ですね
私のはEnder3ですが、proにしとけば良かったかな~w
187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 17:44:10.56 oF3ilR1j.net
自分もEnder3です。Proはエクストルーダーとファンのアップグレードとマグネットベッド付き?
自分はマグネットベッドだけ追加で買いましたが5-6個いっぺんにプリントするとマグネット浮きました…
今は二台目のプリンタのパーツをEnder3で出してます
188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 20:28:21.54 1k2eDtT5.net
日曜にTiertimeストアでUPの部品ポチったら明後日到着予定ときた
189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 20:44:30.86 +wjV8fIR.net
ABSばかり使ってる者です。プリンタ純正のビルドシートにガッツリくっ付くのでスクレーパーで慎重に剥がしてます。
もしガラスベッドにガッツリくっ付いたとしたら、やはりスクレーパーで剥がすのでしょうか?
耐切創軍手をしてますが、いつか怪我しそうな感じです・・・。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 21:05:49.85 Y8ojbit1.net
PLAはアルコール水だっけ?
んで、ABSは何か忘れたけど何かを水に溶かしたやつでスッと取れるはず
マテリアルごとに溶液を用意してる人がいた
ここは名探偵がいるので調べてくれるはずっ!
191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 21:38:47.17 2z6vfdcQ.net
付属の3Dプリンタ用のUSBメモリーでインストールを試みたのですが、エラーが表示されました。
Could not probe OpenGL,This program requires OpenGL2.0 or higher,Please check your video card drivers,
と表示されました。
グラフィックカード関係というのはわかるのですが、
これはどういった意味なのでしょうか?
192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 21:49:06.68 1k2eDtT5.net
>>188
どういう環境か知らんけど3D描画用のOpenGLのバージョンが古い
グラボのドライバを更新しろって言われてる
193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 22:23:10.11 2z6vfdcQ.net
>>189
i7のオンボードグラフィックで
Intel HD Graphics 3000です。
ちょっと昔の環境過ぎますね;
194:
195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 22:53:55.19 QS4ZLqJV.net
>>190
古いつったってOpenGL使えなくはないでしょ
メーカーかインテルのページで対応ドライバ探してみたら?
URLリンク(www.intel.co.jp)
196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 23:00:33.97 pz+pWk/0.net
Intel HD graphic 3000ならOpenGL3.1かな
URLリンク(www.intel.co.jp)
197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 00:28:16.92 Ml5vefqR.net
>>192
>>191
確認したらOpenGL 3.1でした。
何がなんだかさっぱりお手上げです;
明日また試してみます。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 01:10:27.77 fRHODNil.net
>>193
何をインストールするかにもよるけど、同じソフトが他でダウンロードできるならそっち試してみては
199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 15:45:54.35 CjK+G+of.net
>>186
私はEnder-3Xですが、ガラステーブルにスリーエム社製の『3Dプリンタープラットフォームシート(ABS/PLA対応)』を貼ってます。
フィラメントの定着を良くする為のシートですが、ガラステーブルの保護にもなります。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 17:19:34.71 ZKdJrysz.net
>>195
そうですね。ガラスが不安ならビルドシート貼ればいいんだわw 確かに。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 11:35:31.87 cwbHzp9S.net
URLリンク(i.imgur.com)
202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 13:24:37.79 Lvel4e8f.net
>>197
ノートにこだわりが無いならば省スペースデスクトップの方がスペック良いのが手に入る値段だよ
203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 15:52:55.79 cwbHzp9S.net
>>198
例えばどれ?
204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:40:23.93 Lvel4e8f.net
>>199
URLリンク(www.mouse-jp.co.jp)
くらいのデスクトップに一万くらいの液晶モニター買えば同じくらいでかなり快適だぞ
モバイル用のquadroが万能だとは思えない
205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 19:45:17.18 ZQNIBeHm.net
あのさぁ…
206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 20:41:44.43 LhzpKApr.net
プリンタ板でPCの話するのもなんだけど
持ち運ぶならノート類、据え置きならデスクトップ類でしょ
207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 21:23:21.30 DGmytZSg.net
モバイル用quadro積んでるノートPCの代わりにCPU内蔵グラのデスクトップPCを勧める奴がいるらしい
URLリンク(www.videocardbenchmark.net)
208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 00:29:05.89 sDybFVnb.net
万能だとは思えない!!!
209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 01:33:59.19 bRDXqsXE.net
>>203
CPU性能の差やメモリーの違いとかトータルでの話をしているんだが…
まあ、99000円でゴミ買うより良いと思って例を出してる
ちなみに2kgこえるノートなんて不自由な据え置きにしかならないからデスクトップ買いなよって言ってるだけな
どうしてもグラボが欲しくなったらlowprofileなグラボでも付けれるデスクトップの方が何かと有利だと思う
210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 01:39:14.41 bRDXqsXE.net
ちなみに追加電源のいらない1050を付けるだけでこれだけ違う
URLリンク(www.videocardbenchmark.net)
211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 01:41:07.59 OMf7D/xn.net
ノートにUSBかなんかでグラボ外付けしてた人いたわ
212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 01:51:11.48 KdbOBvqx.net
>>205
お前何もわかってねーよw
言ってることも最初と違うし
恥の上塗りしてることに気付け
213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 07:13:25.96 cS4XAi0r.net
>>208
最初に言ってた主張は 中途半端で後で何もできない型落ちノート買うくらいなら
どうしてもノートでないとって理由が無い限りスペックが足りなくなったときに拡張できるデスクトップの方が良いし同じくらいの値段で買えるよって事しか言ってないが?
何が恥の上塗りしてるのか説明してくれないか?
214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 09:55:38.99 cezkcyKE.net
3Dプリンターのデータを作るなら、デスクトップがいいよ。なんだかんだで、ノートは画面も小さいし非力
3Dデータ作るソフトは容量くって重いし、長時間作業で負担もあるし、プリンターをUSB出力しながら次のデータ作成を進めるとか
でも、デスクトップは持ち運びが不便だし、場所とるし、プリンター出力はUSB接続じゃなくmicroSDで、ノートに大画面液晶をつけて使ってる
215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 11:51:23.18 dhjYan7V.net
quadro搭載のモバイルワークステーションをゴミだと言い出した模様
普段どんなCAD使ってどんな設計してるんだろう?
大体想像はつくが
216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 13:10:01.95 gz4Z8Nf/.net
>>211
売れないと困る九十九の社員さんお疲れ様
仕事で使うのに十万円以下の型落ちCADノートとか需要ないからあきらめてwww
217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 16:07:08.48 0cDv8KOa.net
お前仕事で>>200程度のPC使ってんのかよww
どんな仕事なんだよw
218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 16:28:45.01 WyaKJR8i.net
普通のビジネス系なら、それで充分でしょ?
3Dモデリングにしても、レンダリングしなきゃ問題ないし
俺もたまーにACERのネットブック(OSはXP)でモデリングする事あるよ
スライサー使うときはメインPCにデータもってくけど、性能うんぬんより、使い勝手の問題なんだけどさ
219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 16:45:13.80 rZPr4VI1.net
なんで仕事で使うことになってんだ?
220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 16:52:24.96 T1vrrGKl.net
まだPCの話を続けるのか?
221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 17:22:27.56 WyaKJR8i.net
このスレもそろそろワッチョイ導入やなぁ
222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 06:54:06.13 RKTqCZbw.net
3Mのシートは素晴らしいんだけど
ガラス板を保護する必要はないよ
ガラスとノズルが擦れたらノズルが削れる
何度もノズルぶつけてるけど傷一つない
もし割れても500円だし
223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 07:02:37.94 q0Lzo1SO.net
造形物を剥がす時にガラスの表面も剥ぎ取ってしまうことがあるんだよ
ならないようにしてる人はならないかもしれないし、ガラスの個体差もあるのかもしれないけどね
224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 08:06:37.41 IYZUVGmE.net
スクレーパーで剥ぎ取れるガラス?
なんじゃそれ
225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 08:11:19.47 m0Cp/c/j.net
おれも信じれなかったけど、YouTube漁ってると確かに剥がれてるね
使ってて剥がれてない人は正しい使い方と言うか剥がれない使い方ができてるから気にしなくていいんじゃない?
226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 08:33:24.23 lc6C+ffk.net
ABSが思っきし張り付く。
プリンターに付いてきたスクレーバーで剥がすんだけど
片方から刃を入れて起こすと最後の方がテコの原理みたく
シートを浮かせる力が作用して部分的に気泡が入ってしまう。
糊なんて塗らないし、おろしたてのビルドシートだと心配になる。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 17:26:39.98 WpzIJr4h.net
FLSUN QQ用に買った260mmの円形ガラスは割れた。
Aliで買った中華製だからまあ仕方ないのかな。
今は純正ビルドシート貼ってるけどこれもPETG使い出してからものすごく貼り付いて
剥がすときに穴が開いた。
ココで見たのかどこで見たのか忘れたけど、それぞれの材質に合った溶剤を少しだけスクレーパーに塗ってやると良いとかなんとか。
Facebookで見たのかな多分。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 18:19:09.17 2j/HjRlm.net
>>223
わいがここに書いたんやが、ネタ元は海外YouTuber
ちゃんと解説あったけど自分は柔らかビルドプレートだから気にかけてなくて忘れてしもた
海外フォーラムにでもありそうなネタだからググれば出てきそう
229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 22:22:18.62 4SY1/uvx.net
透明PLAを染めたいんだけど染料とか何使ったら上手く染まるかな?
230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 23:55:45.09 h6tKJ6CJ.net
金かければ自作も出来ない事は無いけど
その色のフィラメント買った方が早いよ
231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 01:11:57.94 KQ8BDDre.net
>>225
出力後の成形品状態での染色なら...、
PLAそのものを染めたこと無いけど、
ハンズに売ってる「SDN」と
布とか染める染め粉のダイロンが出してる
「ダイロンマルチ」が
合成繊維やナイロン、プラを染められたよ。
ちなダイロンマルチはアクリルダメなので
他素材も使う可能性あるならSDNのほうが汎用性高いかもね。
お湯に溶かして放り込むだけで簡単だよ。
それぞれ素材で得手不得手あるようなので、
ハンズ行くかググって見てね。
ハンドクラフト板で聞いてみると詳しい人いるかも。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 02:12:55.32 cuWQ78PF.net
>>227
詳しくありがとう!!SDN買ってみる
233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 07:08:29.79 VxtdPoDZ.net
PLA
お湯に浸けたら
ひん曲る
234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 11:44:14.42 Rm5H2iT1.net
上の方も挙げてますが、昔ベイブレードのパーツを染色するため「大阪化成品 樹脂用染料 SDN」というのを使いました
こちらのページを参考にどうぞ
URLリンク(hitkey.net)
235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:02:42.34 f+FGfS9P.net
ダイロンのプレミアムダイの商品ページを見ると
40℃で染まるって書いてあるからPLAでもいけるか?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 17:25:24.00 SERbQr2Y.net
フルカラープリンターも安くなったね
まぁちょいと買うって額じゃないけど個人でもこれなら買えそう
URLリンク(www.xyzprinting.com)
237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 17:27:41.82 SERbQr2Y.net
URLミスった
URLリンク(www.xyzprinting.com)
13万円 欲しいけど専用インクとフィラメントだとコストかかりそう
238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 17:32:19.01 Chr3VJJa.net
xyzてまだ会社やってたんだ
相変わらずクソゴミ売ってんのな
239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 18:11:49.13 GfSQ8cuc.net
xyzのスライサーが糞やわ 重いしビジー連発やし
サブで使ってるがゴミ以下やわ
240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 18:28:21.17 5MVXv+2u.net
尼で売ってたA8 PLUSが突然の在庫切れ。
なにか問題でもあったのかな?
241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 18:31:20.24 9trK6YPS.net
>>235
個人でか会社でかは知らんけど、お前さんのメインはどこの何て言う機種なのさ?ちなみにその機種ではどれだけの出力が出来るのか、見せてくれないかな?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 19:34:21.90 SERbQr2Y.net
荒いとはいえフルカラー完成品で出てくるのは気にはなるね
これどれぐらいの大きさだろうね 1体作るのにどれぐらいのコストなのだろう
URLリンク(makezine.jp)
243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 20:03:20.11 5MVXv+2u.net
1体作るのにいったいどれだけのコストが掛かるのだろう
244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 21:00:10.62 SSVvrK09.net
いいんだけど~??なところ
・ラフト付けたらどうなる?サポート付けたらどうなる?
・PLAだからと言ってヒートベッド無いのはどうなの?(加熱した方が大物作ったときも反らない)
・研磨とか軽く溶かすとかサフェーサーとか表面処理してなめらかにしたりしないとガタガタじゃね?
(実際サンプルはガタガタ)
・600gで35ドル+インク65ドルだがインクはまさか600g作れるくらいしかないとか言わないよね?
個人的には後処理の3Dインクジェットプリンタなんか出たらいいんだけどね
まあムリなんだろうけど
245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 22:01:16.12 SERbQr2Y.net
インクの量は気になるな
DMMのサービスでカラーPLAのフィギュア作った場合はLEGOぐらいのサイズで4500円ぐらいだったかな
表面処理せずに荒いままでいいものならいいかもね
246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 06:27:16.81 wB6p7qWe.net
印刷ガタガタ、色ムラムラ、コスト高い
何一ついい所がない
フルカラーが売りなら色ムラぐらいなんとかしろよと
247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 08:29:29.39 +2krgnuv.net
原理的に色ムラはなくならないよ
PLA印刷した時点でデコボコしてるんだから
最初のモデルが高すぎたのか、やけに値下げしてきたな
評判悪いんだろうな
紙に印刷して積層する方式があって地味に改良されてた
色はくすんでるけど色ムラはなかったな
実物大バナナが結構リアルだった
248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 09:00:52.01 dnCbykmU.net
いま有明でやってる展示会で印刷中も見れたよ
印刷した作品もたくさん置いてあった
249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 11:46:34.98 JLUDxtbW.net
プリンタ初なんだけれど25×25×25以上印刷できるものでオススメあったら教えてたもれ
用途はちょっとしたパーツ作成とたまに3Dソフトでモデリングするのでそれの出力できたらなだけれど、優先度は低いです。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 12:00:17.15 JLUDxtbW.net
アマゾンで探してたら出てきたender pro、上でも初めて使って良いって言ってる人いますね
ちょと出力サイズ足りないっぽだけれど。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 12:06:16.63 I2nw1/qk.net
Anet A8 Plusかな?
252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 12:08:52.32 HeBIQP52.net
>>245
それならcr-10s または10s pro でいいんでないかい?
出力品質は改造で多少は上がるだろうけど、印刷出来る面積はなかなか変えられないしな。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 12:09:18.82 Mbqxtufa.net
わいも>>247を勧める
254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 12:39:49.27 +2krgnuv.net
Alfawise U20
CR-10 (sとかではなく)
売れ筋からすれば
サイズに妥協の余地があるならEnder3
Anetのは構造上調整が難しい場合があるね
従来の激安モデルからは格段に良くなったけどコストダウン優先主義の色が強いメーカー
過去モデルは売れてはいる
255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 13:18:50.80 hxyFZQjT.net
Robo E3
URLリンク(robo3d.com)
URLリンク(twitter.com)
Forceforge Adventurer3 を教育機関向けにしたのが出るみたい。
扱いやすさと安全性から選定されたのかな。
(deleted an unsolicited ad)
256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 13:55:40.99 JLUDxtbW.net
色々情報ありです。
A8+や10sは設置サイズが無理そうです…設置サイズ、出力よりだいぶ大きくなっちゃうんですね
機種によってソフトの使い勝手とかも変わってくるんですかね?
Finderなどは添付のソフトが素人でも使いやすいって聞いたんですが、そういうのがない奴はオプソのソフトを使うのでどれも似たようなもの?
257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 16:50:35.19 HeBIQP52.net
横からすみません A8+ オススメなんですね
いろいろ探してはいるのですがユーザーレビューや作品見れるHPなど教えてもらえませんか?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 18:21:41.73 uNX4IeFg.net
2つ持ってるけどいいよ
調整次第で中華キットは化ける
259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 19:49:24.51 l/3KplJJ.net
ここは熱積層の話題部屋ですか?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 19:50:40.08 uNX4IeFg.net
光は別にスレッドあるよ ほかの方式はまとめてここじゃないかな
261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 20:06:46.16 /T0vwh9t.net
A8+、外人のレビューはあるけど日本人のは見つからんね
262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 20:18:07.32 lpTJTfaQ.net
A8+、全部品未組立と部分組立済の二種類あるようだね。
Ender3並みに楽になったのだなぁ…
電気電子板の3Dプリンタスレに買った人がいましたよ。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 20:32:09.09 JLUDxtbW.net
ちな、なんでプリンタスレこんなにあっちこっちにあるのw
264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 21:03:22.28 gz9lbR7W.net
>>258
アリエクでよーく観察すると梱包サイズが2種類ある。大多数は小さな箱(未組立て)だけど
一部のストアだけはこのサイズが大きい(これが多分半完成)
そして、その半完成は高いわけじゃない。本気で検討している人はよーく観察してね。
自分は未組立てをポチっちゃったけど::
265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 22:12:29.69 k/HMDe8n.net
>>252
オープンソースというか汎用のソフト使う方が後々面倒が無いよ
交換パーツの入手性や価格もね
266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 15:18:45.16 RFJe6i1N.net
INFINITY 3Dってのがツイッターに流れてきたけど良さげよね
267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 20:22:22.96 nyl2wy6P.net
Infinity X1?
国内価格30万程度とかって情報出てたっけ?
M200の新型と比べてどうだろうね。
並行で20万切るなら買ってみようかな~。
て、いつ頃出るんだろう??
268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 21:25:31.33 C8aZ7a77.net
最上位モデルが台湾価格で18万円未満、これに送料数万円
2016年から作ってるっぽいけど、今回の展示会で初めて見たわ
数台も売れずに消える泡沫機種かな
中国本土とは違うんだぜ、とハイエンドホビー用に作ったけど、持ってる人もレビューも無い的な台湾機種があるんだよな
20万円30万円出す予算なら、日本代理店からZotrax買った方がメンテも安心と思う
Ultimakerも候補になるけど、ローエンド業務用で実績十分なこれらの機種を買わない程の性能メリットがありますかね?
269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 13:07:33.58 GAcy4x/a.net
つべに2019年のベスト10みたいのやってた 時期早くないか
機能はどんどんよくなるね
FlashForge3のスライド式プラットフォームの交換を初めてしました
PLA300時間 最近はABS150時間、センターを集中的に使っていましたがそろそろと思い交換しました。
PLAだけなら1000時間も行けると思いますが、さすがにABSは100℃近くまで行くので寿命は短いです。
メーカーの正規品でシート三枚で送料込みで約2300円でした
剥がしてノリの跡をレンジ用のマジックリンを染み込ませたペーパーをかぶせて10分程度放置
スクレーパーでゴシゴシ。全工程を3、40分でした。
テープ跡のベトベトは手に入るのならば石油系溶剤のターペンが一番良いと思います
以前の機種は一般的なガラスにシールのシートでしたが、今はプラットフォームのシールの選別、ご機嫌を伺うことや気を使わなくなりました。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 14:41:12.76 i0SVKuQj.net
ender3って無印、PRO、Xといろいろ種類ありますけど何が違うのかわからない・・・
どなたか教え下さい
271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 15:03:54.68 MFsfhId0.net
>>266
Ender3って燃える可能性の有るパチものコネクタ使ってるやつ?
URLリンク(www.youtube.com)
更に同じメーカーのCR-10Sは筐体燃えるみたいだぞ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 15:28:01.50 i0SVKuQj.net
>>267
あまり良くないのかな?これ
273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 16:40:23.87 cUyDBO2q.net
良い事はないな
274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 16:45:03.33 cUyDBO2q.net
3Dプリンタに限らず、中華の電気(乾電池も含む)を使う機器は昔から、なぜか燃えたり爆発しやすい傾向がある
現在は昔ほどじゃなくなったが技量や知識が増えたせいではなく、国家や軍が徴収した外国の生産ラインを使っているから
そのラインが故障したりして使用できなくなったら、また製品は燃えやすくなる傾向があるんだよね
275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 16:49:56.23 4W5JT6JA.net
Crearity 3Dに親でもやられたのかって程に
ネガキャンする奴が時々沸くな
粗末な製品なら売れ筋にならないし平行輸入業者が多数存在できないだろ
276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 16:55:28.21 i0SVKuQj.net
うーむ
それ言い出したら中華プリンター全滅じゃないの
277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 17:44:18.49 4W5JT6JA.net
>>266
無印とproとXの違いを説明してる所あったよ英文だけど
ProはY軸の剛性強化とマグネット式ビルドプレートと
電源ユニットが違う
Xはガラスベッド添付でエクストルーダー改良
ということらしい
元々激安の価格帯で対抗製品ほぼ無し、のコスパ機種なので
買うなら無印で問題無いと思うよ
アップグレートされた部分に魅力があるかだね
俺の場合は無印にガラスベッドを自分で追加したけど、
他には不満は無い
Y軸の剛性強化は面白いけど、そこまでの必要性を感じない
278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 19:47:11.07 qpbGx9St.net
Ender-3は互換機もあるからそこから選ぶのも手。
Geeetech A10はメインボードの拡張性が高い。
Alfawise U30はタッチパネルでCPUが強力とかそれぞれ個性があるよ。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 21:37:46.02 LYmJsio4.net
>>273
なるほど
どうもありがとう
正直悩むけどガラスが付いて大して価格も違わないXにしようかなぁ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 23:04:39.95 OynFQ8k0.net
>>275
俺はPro買ったけど、
ガッチリくっついた印刷物を剥がそうとビルトプレート曲げたら
変に折り目がついて完全に平らにならなくなった。
て、仕方なく純正のガラスプレート買ったら、
こっちの方が全然いいわ。
なので値段差も考えたらXか無印+
281:ガラスベッドがいいかもね。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 02:07:27.63 N/fBMZKk.net
Yの剛性はどうなん?
283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 06:29:04.24 RkcjtTCY.net
マグネット式ビルドプレート使ってるヤツいる?
本当に外してぐにゃっと曲げれば簡単に造形物外せるの?
284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 06:48:56.75 N1rFcdw+.net
>>276
>>275です
参考になります
どうもありがとう
285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 08:38:01.53 RkcjtTCY.net
ダビンチカラーminiは安いな。
ちょっとぐらついたけどまあ様子見だな
286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 10:57:55.77 ywX1B9Ba.net
>>277
そこ気になる。造形中の撓りはほぼないと思うが
クリアランス調整の時に振れるのは困る。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 12:21:55.37 hymrBahp.net
>>277
Proが販売されている以上、Y軸の剛性欲しいって需要はあるのだろうが、実用上必要ないと思うけどね
門型の垂直フレームは念のためにL字ブラケット仕込んでみたが、緩み防止ってとこ
気にするなら先にやった方がいいのは設置場所の頑丈で揺れない机とか、各部の緩みをマメにチェックする感じですね
CR10のY軸が2040を横にしたもの
無印は2040を縦
Proは4040
288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 19:02:17.21 5AtSokVq.net
xyz社以外だとどこのプリンターがおすすめ?
中古の2.0duo買ったけど精度という意味ではそれほど高くない気がする
中古の状態が悪いのかもだけどもっと綺麗で早いプリンターが欲しい
289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 19:19:23.50 ywX1B9Ba.net
3DプリンターのABCも学ばぬ内にXYZとな!?
290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 23:32:58.36 6joT7uQ2.net
>>278
比較論で言えば外しやすいよ。
でも接地面積広いものをビルドするとやっぱり剥がし難いし、
>>276で書いたようにちょっと無理すると折り目がついてしまう。
その割にサポートみたいに細い部分は定着しにくいので、
個人的にはあまりいいものだとは思えなかった。
あと、磁力の極性のせいか張り付く位置が決まってるのに
その位置がピッタリ合ってなかったりする。
俺のはシートの右端が電源に擦るか、ベースが少し顔を覗かせるかの二者択一だった。
なので結局はガラスベッド買って使ってるよ。
ちなみにProのY軸の剛性は無印使ったことないのでよく分からないや。
そのへんは電源も含めて、改善されてるという安心感を買ったと納得してる。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 00:44:51.17 kD475Xjq.net
一部でY軸批判がされてるけど、Y軸を強固にすることはテーブルを囲むロの字?を強固にする事になる
ロの字が強固じゃないとX軸、ひいてはZ軸の精度も出ないと思うのですが
292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 06:48:53.70 b5mDy3cK.net
>>285
なるほど、マグネットのはやめとく。
純正のビルドプレートに穴が空きまくるので簡単に剥がせるならと思ったけど面積大きいものばかり作るしメリット無さそう。
やっぱりガラスかな。
中華製は割れたから日本で作って貰うか、、、
293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 07:55:50.19 5+KQjyMK.net
ビルドプレートに張り付いた時は30度程度までベッドを温めると多少剥がしやすくなるよね。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 15:37:26.38 aREKEnSL.net
>>285
自分もマグネットベッド買ったけど最初だけ使って最近は元々の固いやつに戻した。
マグネットは接地面積大きい物プリントしてマグネットベッドごと浮き上がってたから。
ちなみにガラスベッドって厚みどれくらいなの?
295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 17:59:03.04 8xvNy37x.net
ender3用の純正品で4~5mmじゃなかったかな。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 22:49:06.00 7hG+7XrL.net
URLリンク(youtu.b)
297:e/6Aw_xg7iJzc これのQIDI用使ってるけど結構良い 大物で剥がれるかどうかは試してないけど
298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 23:12:45.76 kGL9pRph.net
マグネットタイプって寿命どれくらい?
曲がり癖ついたらゴミ箱行きのイメージなんだけど
299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 23:46:03.18 CuBswWcC.net
ピンキリじゃね?
ステンレスバネ鋼板のタイプならそうそう曲げ癖付かなさそうだけど
300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 01:36:30.50 BHXUZA6e.net
Ender3のフラットキャリブレーション用の半自動gcode作ってくれてたんだな。今度試してみよ
301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 02:53:04.92 8f2UryKs.net
アリエクって一時的に代金を預かって、購入者が受取り完了クリックするまで出品者に代金が支払われないんだよね?
発送前だったらキャンセルしても代金戻るよね?
302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 19:23:53.31 P9Fntor8.net
>>295
代金をアリエクが預かるのは、その通りだが
キャンセルを受け付けるかはショップの判断
製造元じゃなく小売の場合は、既に手配済みでキャンセル不可もあり得るよ
303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 21:55:48.08 wxb8J6Fw.net
今格闘中なのですが、
フィラメントが出る部分(銀色の先の部分)と土台の部分は完全に密着させるのでしょうか?それとも離すのでしょうか?
先程から出力テストをしてるのですがフィラメントが全く出てくれません。
当たり前のことかも知れませんが、お知恵をください
304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 22:10:05.62 P9Fntor8.net
離す
0.1mmほどね
コピー用紙の一枚の厚みが0.1mm
つまり紙をギリギリはさめる距離だけ離す
305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 22:20:59.79 wxb8J6Fw.net
>>298
ありがとうございます!
フィラメントが出てこない原因とかはあるのでしょうか?
まだ一度も出力していないので中で詰まるということはありえません
取説に温度を220度にするということが書かれていたので
その通りにしてからテストプリントをしたのですが全く出てくれません
306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 22:27:02.21 pK7H+NbH.net
フィラメントがロードできてないだけだったりして
307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 23:07:09.28 ZBat7arc.net
フィラメントがヒーターに届いてないとか。
フィラメントの先を削って尖らせてから押し込むのも試す価値はある。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 23:12:48.53 PPblgZaZ.net
全く出てこないってことはロードできてないだけっぽいね
ノズルが1番上にあるときにヒートしてからロードして数センチから数十センチフィラメントが出ることを確認してからプリントしてみたら
309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 23:19:04.16 wxb8J6Fw.net
>>301
先を削って、ちょっと力を加えて差し込んだら深い所まで差し込めました。
ヒーターに届いてなかったようです。
何とか解決することが出来ました!
ありがとうございました。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 23:26:54.36 kYDm1L3e.net
ダヴィンチmini買ったんだけど純正フィラメントが普通の奴に比べたら5割り増しくらいで高いね
他のダヴィンチみたいにリセッター使えるならいいけど
311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 11:55:43.38 94butZ5M.net
本体を安くする代わりに高い純正フィラメントに制限するのはプリンタのインク商法と同じだから仕方ないね
312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 13:57:31.30 RPukFj14.net
そうしないと利益出せないからね
新ハードを3ポコポコだしたりしたら開発費ばかりかかって単価が上がるわ売れないわ、サプライ品も出せないわで商売がどん詰まっつしまう
313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 17:14:42.82 uiK4c0RA.net
【菅の避難計画は正しかった】 池江璃花子(18)、年始から異変、1月30日、東海村の放射能漏れで鼻血
スレリンク(liveplus板)
応援メッセージを送っていい気になってる原発無関心どもはみな加害者だ!
314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 20:08:34.31 e5i6l/GA.net
XYZは儲かってそうだけどね
サードパーティのフィラメント使われて本体故障で無償修理とかは遠慮したいだろうな
315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 20:10:50.32 GHybJIam.net
今どきサードパーティフィラメント使用禁止を謳ってるメーカーあるの?
少なくともわいのメーカーはオッケーって言ってる
316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 20:12:30.42 GHybJIam.net
ゾートラックスとかは良い悪いじゃなくて、標準設定がゾートラックスの温度が高いフィラメントに合わせてあるからダメだよって言ってたかな
317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 23:45:06.22 sqFz3qBy.net
>>304
消耗品収益のビジネスモデルは否定しないけどメーカが自信をもった商品に質高いサポートを
しようと思うとフィラメントは絶対に指定品、唯一無二の同じ物を使って貰わないと
サポートしきれないわな。
滑った、詰まった、焦げた、折れた、絡んだ言われても対処できん。
どうせ貧乏人が粗悪品に手を出すのわかってるから。
逆に言えば中華の本気メーカもそういうケアや指定を徹底すればサポート力と信頼性が10倍増しになるんで
格安フィラメントを自社指定で用意できるくらいの連携や投資は必要。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 00:43:29.66 EqhCBJmW.net
>>311
HICTOPが自社ブランドのフィラメントとプリンター売ってるけど
サポートがちょっと良い程度なんだよね
フィラメント毎の設定とかも無いし
中華は低価格を前面に出すしかない
319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 01:06:13.62 Op+jeP/6.net
>逆に言えば中華の本気メーカもそういうケアや指定を徹底すればサポート力と信頼性が10倍増しになるんで
その分値段も上げていいなら
320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 01:45:21.78 SbyON72E.net
>>313
その辺は駆け引きだからね、品質や信頼性が向上したら価格は高くても売れるし、それが連鎖するし。
それと、例えば3DプリンターメーカA社が既存のフィラメントメーカB社を指定品にした場合
B社は指定によって売り上げと信頼性を評価されA社以外にも販売数を伸ばせるし
A社はB社からインセンティブをとっても良いくらいの関係になる。
もし既存A/B社が現行品をその価格で販売続ける仮定としても双方にダメージはないわけだね。
組み合わせが功を奏せばWin-Winなんだし。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 01:52:12.67 Op+jeP/6.net
君、周りから「面倒なやつだな~」って言われること多くない?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 08:30:46.22 SbyON72E.net
>>315
面倒なことが嫌いなやつは2ch来ないけど、オマエってマズイってわかってる店に喰いに行ってマズイって猛クレームするたいぷ?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 11:28:28.73 cUAcTquk.net
何もないところに関係性を見いだしたりしてるところがめんどくさいって言われてんだろ
324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 16:28:38.77 EVSFqLJz.net
サポートに付加価値つけ世界戦略したい中華はそうしてるし、
低価格路線で数売りたいところは徹底的に安くバラ撒いてる。
棲み分けができてるところに何今更言ってんだとは思うけど、
サポート言いつつ金出してるオレ神様扱い要求し出す基地外か、
ウィンウィン言ってみたかっただけかのどっちかだろバカバカしい。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 19:04:09.96 VdbIWU8M.net
立方体の出力でXY方向の角が太くなってしまうのはなんででしょうか?
上から見たら食パンのように角が丸くなって膨らんでいる。
エクストルーダーキャラブレーションも調整したけど変化しない。
機種はAnycubicのi3 MEGA-S。
Marlin1.1.9のカスタムファームウェア試してたら膨らむようになり
純正ファームに戻しても直らなくなってしまった。
フィラメントが湿気ってきたのかと思って3種類ほど試しても変わらず。
前に出力した立方体はピン角なんだけどなぁ…。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 19:56:56.40 rn0X9d49.net
フローどうでしょう
327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 20:00:22.24 mYl0QWIq.net
前に戻せば良いだけじゃないのかな
328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 20:00:33.87 rn0X9d49.net
XYベルトのテンションも気になる
329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 20:07:17.63 p8FDu6ag.net
>>319
ブリードでしょ
ノズル移動の加減速と吐出のタイミングがズレてるから角で減速した時に過剰押出になって角がはみ出して膨れる
元のファームに戻したときにEEPROMの上書き保存した?
ちなみに
純正ファーム → MarlinのGithubでDLできるファーム
Anycubic付属のファーム → Anycubic製カスタムファームとかプリンタ付属のファーム
適当な誰かが作ったカスタムファーム → ○○のカスタムファーム
やで
330:sage
19/02/14 20:36:38.76 VdbIWU8M.net
>>320
フローで直るならキャリブレーションでも変化がありそうだけど…
>>321
自分が把握してる範囲では戻したはず…
>>322
緩くはないはず…
>>323
コーナーの減速で供給過多なのか?と思ったので、今は加速度やジャークで調整できないか出力中です。
ブリード設定っていじったことないんですけど、どこでしょう?
とりあえず、今のが終わったらファーム入れ直してM502してM500してみます。
なるほどAnycubic付属ファームもMarlinのカスタムってことですね。
試したのはドイツの人のカスタムファームです。
皆さんレスありがとうございます。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 20:47:06.62 p8FDu6ag.net
>>324
ブリードは現象の名前
英語だとbleedingだけど訳すと出血で字面がよろしくないのでブリードと呼んでいる
ブリードに対する一番の対策はMarlinならLinearAdvanceを有効にすること
URLリンク(marlinfw.org)
MarlinのブートはEEPROMにデータある場合フラッシュメモリからは設定値読み込まないから、ファーム書き換えたらM502,M500は必須だぞ
332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 21:19:33.55 YcKZz5of.net
電電の方の前スレその49の中の
>>377~381
が参考になるかも
ジャークから一歩踏み込んで、Junction_Deviationのことを詳しく説明してくれてる
333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 01:46:01.47 rrVpEvf9.net
速度と加速度とジャークのバランスということか。
印刷速度上げて、品質を上げるためにジャーク低めにしたのが問題っぽいです。
ファームの問題ではなかったということで…。
ドイツカスタムファームはジャーク周りもいじってあるらしかったので、それで余計に目立ったのかもしれません。
調整したらだいぶ膨らみが小さくなったけど、数値上げてくと品質が落ちていくなぁ。
>>325
はじめてだらけで手探り状態なので助かります。
LinearAdvance、これは効きそうだ。
もう一回Marlin1.1.9のファームをコンパイルして挑戦してみるか…。
>>326
ジャークをいじりだしたらこれも必要になりそうですね。
お二方、勉強になります。
ありがとう。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 10:30:54.38 tOa+8I9E.net
>>327
ラミロ君のは試してみようと思ってたとこ
垂れ流しでいいんで変えたとこ教えてもらえるとありがたい
335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 13:23:32.97 rrVpEvf9.net
>>328
ラミロ氏のやつです。
自分でコンパイルする方が、調整とか問題起きたときに対処が楽かも
URLリンク(github.com)
ここを上から読み進めて
Extruder stepsはMega-Sの場合
M92 X80.00 Y80.00 Z400.00 E384
に変更してからキャリブレーション。
M301のPID auto tuningはどうやらClassicパラメーターの値のようで
うちの環境ではそのままの値だと目標温度まで上がらない上に、温度異常でKillされまくった。
以下を参考に
URLリンク(reprap.org)
Classicパラメーターを”Some Overshoot”の値になおしたところ、今のとこ問題なし。
M304はAuto tuningのままで問題なさそう。
Jerkまわりの変更はS-Curve Accelerationがついたようで
Liner Advanceは初期設定は0で無効
S-Curve Accelerationで進路変更の減速が大きくなったのにLiner Advanceでノズル圧調整していないもんで
速度差が大きいと角が太るのが顕著になったということのようだ
336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 15:32:08.98 tOa+8I9E.net
>>329
さっそくありがとう、参考にさせてもらうよ
メガの弟のチロに入れようと昨日たぶんpin設定終わったとこ
eの温度は純正と比較して一瞬オーバーして落ち着く感じだった、デフォルトで動きそうな感じ
337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 21:28:47.48 4jWCO3FZ.net
四足の犬みたいな形を作ると100%の確率で土台から離れてゴミが出来てしまいます。
3mmぐらいの足だったらやっぱり駄目なのでしょうね。
3Dの制作の本にはコマの作り方がありましたが、あくまでも作り方であって出力には向いてないものが多いということなのでしょうか
338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 21:48:37.17 IKD+DOL+.net
接地が小さくてコケるってこと?
ラフト付けてラフトクリアランス
少なめにしてみたら?
そんだけ接地小さいってことは
切り離しもそんな手間じゃなかろうから
がっちり接着させてもいいんじゃないかと。
印刷方向にこだわるならコケるよりマシな方優先しよう。
犬的形状なら腹サポあれば出せる思う。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 14:36:48.84 ZnBN/hJa.net
ニンジャボットコペンって出力品質はどうなんでしょう?
340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 15:23:42.23 0gE5NXfZ.net
>>330
かろうじてチロで動いたけどUSBから印刷できないw
SDからなら印刷できる。
シリアルポート周りが何かアニキと違う
341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 15:25:26.39 AnFPPl11.net
>>333
Easythreed NANOのOEM機だな
URLリンク(www.easythreed.com)
レビュー動画
URLリンク(www.youtube.com)
342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 19:43:26.62 SP6WCbhT.net
AD3本家のもアリエクで売り始めたんやな。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 21:49:56.32 Tubuw+9Q.net
今日新品で買ったプリンタが一回も土台に吸着しないんだけど
みんなそんなもの?ちなみにフォージのアドベンチャー3
ヒート機能もあるのになんだこれ
344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 22:12:36.08 NEarf9O0.net
>>337
テスト用の四角のも?
自分は先月買ったけど、その問題は全くない
ラフトは付けてる?
345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 22:24:44.60 Tubuw+9Q.net
>>338
テストもうまくいかない
ラフトってなに?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 22:27:50.17 agjY8iMW.net
まずちゃんと調整したのか、どの様な調整をしたのかそれくらい書け
347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 22:33:53.10 Tubuw+9Q.net
調整はなんもしてない
箱開けてフィラメントつけて適当にひろってきたピカチュウのモデルをテストがてらプリントしてみようとおもって
プリントはじめたけど足が小さいから動いちゃって足の平の部分だけでキャンセルして
またほかのピカチュウのモデルも最初から動いちゃうからあきらめてサンプルやってみても最初から吸着してない
348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 22:34:46.31 7I90GgF1.net
>>339
自分は何にも調整しなくても普通にプリントできてるから問い合わせた方がよさそう
ラフトは土台とモデルの間のサポートみたいなもの
349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 22:37:32.40 7OaNIgAA.net
ラフトやサポートや一切なしで印刷してそう
350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 22:38:53.82 7I90GgF1.net
>>341
テストは初めから本体に入ってる四角いので試した方がいいと思う
その拾ったデータの設定がおかしい可能性がある
351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 22:48:56.57 Tubuw+9Q.net
サンプルデータって四角いやつは本体に入ってるよね?タッチ操作で
本体から四角をプリントしてこんな風になるんだけど
URLリンク(dotup.org)
それとも本体にめちゃくちゃになった設定が残ったままなの?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 22:51:41.40 Tubuw+9Q.net
不良品?
それともフィラメント詰まり?
353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 22:56:36.27 agjY8iMW.net
Adventure3ってオートキャリブレーションなの?
それも自分で実行する必要無く毎回最初に勝手に行われるの?
そうじゃなきゃキャリブレーション実行しないとノズルとビルドプレートのクリアランスがちゃんとしてないから定着しなくて当たり前だと思うけど
354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 22:59:08.06 ZXGscZxi.net
>>345
ベッドクリアランス調整した?
家電製品じゃあるまいしある程度調べて勉強せんとサンプルすら出せんぞ
355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 23:05:23.74 agjY8iMW.net
ユーザーマニュアルp26「校正」やってみたらどうかな。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 23:14:22.80 Tubuw+9Q.net
すんませんラフトとサポありにしたらうまくいきそうです
今のところ・・・ですが
357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 23:31:53.27 Tubuw+9Q.net
うまくいきました
実際にモデリングして造形するときもサポとラフトを自分で設計したりせんといかんのですかね
3Dプリントって奥が深いですね
358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 00:11:59.55 PlUFUZSg.net
無調整でピカチュウ印刷出来る状態じゃないとヤバイ
サポートもラフトも必要ないよ
難しいモデルじゃないから
印刷したの画像で貼って
359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 00:18:06.16 mPTT4pZL.net
サンプルの四角いやつは何の調整もしないで出来るはずだから、何か壊れてるんじゃないの?
360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 00:37:06.93 0Li32C05.net
URLリンク(dotup.org)
サポありラフトありがこれです
ピカチュウはこれ
URLリンク(www.thingiverse.com)
でもみんなフラッシュフォージ使ってるわけではないだろうから
ソフトウェアやら3Dプリンタ自体でできるできないの設定とか相性みたいなものがあるんじゃないの?
無調整で四角が作れないのはおかしいと思うけど
361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 02:30:21.50 PlUFUZSg.net
>>354
そのURLのピカチューはオーバーハングがきついので、サポート必須
Low-Poly Pikachu
で検索したら出る方はサポート不要
こっちのは印刷テストで多用されてる
3dbenchy
これが一番有名なテストモデル
写真の四角はラフト無しで印刷できないのは奇妙な気がする
印刷結果は良くもないけど悪くもないよ
四角の外周と天板は最低限接合されてるし、酷く歪んでもいない
ベッドへの定着が悪いのは同じ機種持ってないからわからないけど、スティック糊使って接着力上げるのもいいかもね
ヘアスプレー使ってる人もいる
xyz calibration cube
で検索したら出て来る20mm角のを印刷してみて
362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 11:36:52.63 0Li32C05.net
>>355
URLリンク(dotup.org)
やってみました
ラフトないと絶対成功しないと思うけど
これだけできれば正常だよね?
たぶん土台への吸着が悪いだけだからのりやスプレーを使えば大丈夫かなとおもう
363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 11:40:30.60 fviiETa+.net
その定着はノズルとプラットフォームの隙間が大きく関わるから校正をやってみたらって言ってるんだけど
無調整でてきなきゃおかしいってのがおかしくね?って思うんだけど。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 11:47:41.35 0Li32C05.net
>>357
すんません接地面がギリギリだからノズル下げたら当たらないか心配で
またサンプル印刷した上でダメなら0.1下げてみます
365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 11:59:58.12 KrDiaIyK.net
何のためにここで質問してるの?
みんなはギャップ調整は必須だって言ってる
何でやらないの?
コピー用紙挟むだけじゃん
しかもAD3はベッドがスプリングだから、ギャップ調整の際に5ミリくらいノズルで押しても何も問題ない
366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 12:41:51.68 fviiETa+.net
まあどうもAdventure3はオートキャリブレーションでいわゆるギャップ調整は必要無い様になっているみたいだけど、それが狂ってる可能性があるから校正というモードでオートキャリブレーションの調整が出来るらしい。
使ってないのでわからんのだけどやってみて損はないと思うけどね。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 12:46:21.43 HensaxOZ.net
こうしてみたら?ってアドバイスを頑なにしなかったらそりゃイラつかれるのでは
368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 12:59:13.73 KrDiaIyK.net
アドベンチャー3はオートキャリブレーションじゃないよ
369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 13:28:47.45 0Li32C05.net
すんまそ
ノズル調整でサンプルつくれました
ありがとございました。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 14:13:36.02 Krww8ePN.net
ギャップ調整なんて当たり前だと思ってたから
ほぼ箱出しでこんな出力できるなんて素晴らしいわ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 14:54:48.94 0Li32C05.net
別のちょっと複雑なサンプルは失敗した、、
まぁモデルによってうまくいくときといかないときがあるのが3Dプリンタだよね?
372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 15:10:18.54 KrDiaIyK.net
>>365
それはそうだと思う
みんなそこからスタートしたわけだからね
トラブルも楽しめるくらいになるといいね
373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 16:09:04.09 fviiETa+.net
>>362
そうなんだ
商品ページのキャリブレーション不要って書いてあるのとユーザーマニュアルがギャップ調整について何もふれて無く、校正の項目で少しプラットフォームにノズルが接触するぎりぎりな位置でOKを押せみたいなのしか無いから
そこから先の微調整をどういう風にやるのかわからんけどオートキャリブレーションするのかなってエスパーして脳内補完しちゃった。
他の人も必死に調整いらないって書いてたし
おれのflsan-QQはオートキャリブレーションついてるけどそこからZの微調整いるくらいだから調整いらないってないなと思ったんだけどね
374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 16:12:26.93 fviiETa+.net
ベッドの水平調整はどうなってんだろ
ユーザーいるなら答えてあげた方がいいんじゃね
ある気がするんだけど
375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 16:15:01.20 Krww8ePN.net
アリで別のプリンターを発注してるが、向こうの旧正月に掛かってて3週間待っても発送されない。
デフォの発送期限が切れても荷が出ないようならキャンセルしてAD3のOEMに換える。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 17:01:41.43 KrDiaIyK.net
>>368
Y軸は調整不可
x軸は公式の調整方法はZ軸のリードスクリューとX軸のシャフトが直交しなくなるので本当に微調整しかできないけど、一応可能
377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 17:03:02.02 fviiETa+.net
>>370
まあ無いようなものってことね
定着悪いならこの辺りの不具合の可能性もあるね
378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 18:24:03.58 KwqeeGNK.net
いや、ないね
キューブや船をど真ん中に出力するならXYはほぼ関係ない
自分であーだこーだ言い訳しながらやるんじゃなくて、とりあえずセオリー通りにやれよ
379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 18:29:22.54 fviiETa+.net
んだあこのやろお
やるかあ?お?
380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 18:36:38.86 0Li32C05.net
大変だ、移動という画面があってXYZ触れるんだけど
適当にポチポチ押してたらかなり動いてしまった
元の値に戻らないしどうすんのこれ工場出荷状態に戻しても動いてる様子ないからずれたままじゃん
381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 18:41:44.86 fviiETa+.net
おまえはアホだなあ
URLリンク(i.imgur.com)
382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 18:46:36.54 0Li32C05.net
親切に教えてくれてありがたいけどそれで直ったんかな
試したけど座標はリセットされたっぽいが