3Dプリンター個人向け@プリンタ板 10at PRINTER
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 10 - 暇つぶし2ch198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 08:17:05.28 +cFeR5ml.net
>>168だけど時間とれたので色々やってやっとわかりました。
ちなみにリンク先のサイトの最新ではCR-10S用1.1.9のHEXファイルも出てます。
まず、ちゃんと保存はされてた様です。
プリントスタートするG-CODEの中のG28の後に
M501
M420 S1
と、G29(は不要で
M501(EEPROM内容の復元)が先に必要
保存されてるのに気がついたのは、E-STEPの数値が少なく層間剥離していたということも色んなビデオ見て
気がついたので(他のプリンターと比べて積層跡がはっきりしすぎていてたまにスジが入ってる状態)
E-STEPは上記ファームを入れるとメニューから調整可能で、その設定値はきちんと保存されてるので
試しにSimplify3DのターミナルでM420 S1を打ち込むとメッシュデータが無いときは帰ってくるメッセージが
Bed Leveling OFF
Fade Height Off
になり、ある時は
Bed Leveling On
Fade Height Off
にきちんとなりました。
試しに1層目を印刷開始してすぐ止め、ベッド中央が窪んでいてコーナーより広いのでそのギャップを計ると
調整後のギャップになっていたのできちんと反映されてるようです。
こんなことをしなくてもG29 S0でレポートが出てくるはずなのですが、simplify3DがG29コマンドを受け付けてくれず送信できないので
レポートが見られない状態です。
どなたかこの解消法を知っていたら教えて頂けると助かります。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch