沖電気のプリンタ 1枚目at PRINTER
沖電気のプリンタ 1枚目 - 暇つぶし2ch13:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 09:25:59.66 hqYT+GWu.net
初めて自宅用にカラーレーザーというかカラーLEDプリンタ買ったった。MC363dnw
マニュアルがくそすぎるのが欠点。マニュアルの改善に費用はそれほどかからないだろうから期待したい。
本体モノクロ液晶画面が小さいのはしょうがないとしても、メニュー操作が直感的にわかりずらい。
ユーザーインターフェースが悪いかな。
OA機器の操作に慣れているい人には問題ないかもしれないけど、年配者にはハードルが高い。
MopriaScanには対応しているのに、MopriaPrintServiceに対応していないのが不満。
グーグルクラウドプリントにもファームウェアで対応してくれたのでMopriaPrintにも対応してほしい。
モノクロしか印刷しないので特に印刷品質は不満はない。
この価格帯でB5両面自動印刷とカセット増設に対応しているのは〇
あとモバイルアプリの作りこみ、機能向上にも期待したい。
せめてPDFファイルのプレビューに対応してほしい。
以上、簡単なレビューでした。おおむね製品には満足しています。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 22:02:17.17 WA8oG68d.net
まだインクリボンのはあるの?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 23:22:58.62 8ykRDbd8.net
ネットで写真印刷きれいとあったけど
なんかダメダメだね
失敗した・・・・・・

16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 16:12:48.44 DSIlssfk.net
>>15
初期設定はオフィス設定だからグラフィックプロとかにするとそこそこだよ
後インクジェットみたいに滲まないから、グラデーションはそもそも苦手だし、画像自体のピクセルサイズもないと引き伸ばしみたいになっちゃう

17:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 16:13:22.88 DSIlssfk.net
>>14
国内ではエプソンとNECと沖がまだ作ってる

18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 16:17:36.59 DSIlssfk.net
>>4
これも補足しておくと、
無料保守サービスのコアフィードにいくつかバージョンを重ねてて、
最初の無印は定着器とかに補償ついてなかったけど
新しめの2とかEXとかのは定着器やベルトも無償交換品になった
有償なのはトナーとIDだけだと思う

19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 16:21:57.23 DSIlssfk.net
ちなみに非純正消耗品使うと無償交換受けられなくなるので注意

20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 06:10:55.30 wHUcjEUz.net
>>16
あとポストスクリプト版のドライバーの方を使うと簡単に
なるべくキレイに印刷できる
元々はビジネス用だから仕方ないところもあるよなぁ
画像印刷ではインクジェットには勝てない

21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/09 07:00:18.24 O9mlSrgA.net
センターマシンが、いつの間にかメインフレームと呼ばれるようになり
んじゃ~ ラインプリンターは死語かよ
メインフレームを作っているメーカーにはラインプリンターっうものはあるんですか。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 08:20:12.96 fkC+lWTd.net
ATMで通帳印字すると、なんぼまで印字するか知ってる。
zozoの創業者前澤氏がみずほ銀行のATMでトライした
YouTubeがあるんだが(OKIのATM)1,000億円単位(つまり12桁)までは印字可能で
3桁ごとのカンマは印字しないが、100億円単位になるとカンマを印字するらしい。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 08:35:14 0tTnfu/o.net
涅槃で待つ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 08:58:51 qxmhZPi5.net
修理見積訪問くらいしろよ
サービスマン訪問時は修理実施時
しかもアッセンブリーかユニット交換でって
それじゃ稟議通らないって
だからここは機種選定時真っ先に対象から外れる

25:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 16:12:37 TlHSh+hJ.net
自宅用にC332dnwを買おうか迷い中。
両面印刷となると、インクジェットではお話にならんので。
大昔にMICROLINE 801PSを使っていたので、物は大丈夫だろうと期待しているのだが...

26:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 15:32:59.04 j63j7SYb.net
先日C332dnw購入したけど両面ともきれいに印刷できてるよ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 11:47:48.68 2XoA9xxM.net
両面印刷時のとじ代設定が両面印刷の項目で設定するのでは無く
レイアウトオプションから設定するのが初めわからなくて面食らった(´・ω・`)

28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 21:14:00.71 2XoA9xxM.net
OKI、プリンター事業で1000人削減 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 20:24:02.02 sU+eoKQV.net
のきなみA4カラーLEDプリンターとA4複合機が、在庫限りでの販売終了がアナウンスされたけど、
そろそろ新商品発表があるのかな?
それとも、、、、

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 21:51:22.05 p4vWhp/z.net
自宅用にA4カラー複合機検討してたんだけど、現行モデルは生産終了なんだね。
新機種がでるのか、価格の掲示板にあるように撤退するのか。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 09:37:17.17 fhA1Tpc2.net
ブラザーのHL-3170CDWのカラートナーが残りわずからしいので、
OKIのC332dnwを買おうと思ったのだが、
ブラックトナーが半分も残っているので、それを使い切ってからにしよう、
と思ったら、それまでにC332dnwの在庫切れ→OKI撤退もあり得るのか。
悩ましい

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 09:53:13.71 fhA1Tpc2.net
OKIの新製品が出るとしたら、その情報を一番早く得られるサイトってどこですか?
やっぱりOKI公式かな?
撤退するなら早めに買っておくし、新製品が出るなら待つし。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 21:22:26.42 LZnalg9v.net
米国事業は撤退だし、会社も本体に吸収して組織改編してるしプリンターの開発力はどんどん縮小してくで


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch