3Dプリンター個人向け@プリンタ板 6at PRINTER
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 6 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 16:01:12.43 w5mtcn1A.net
国内で今普通に買える3Dプリンタの例(価格はFDM方式のみ・多くは販売店によって価格が異なります)
Zortrax M200/M300/Inventure(Zortrax)約25万円~50万円URLリンク(zortrax.com)
Ultimaker(Ultimaker)約17万円~62万円URLリンク(www.ultimaker.com)
UP Box/UP! Plus 2/UP! mini(tiertime)約11万円~32万円URLリンク(www.tiertime.com)
AFINIA H800+/H480/H400(Afinia)約11万円~38万円URLリンク(www.afinia.com)
CEL Robox(CEL)約16万円~18万円URLリンク(www.cel-robox.com)
idbox!(デアゴスティーニ)約11万円URLリンク(deagostini.jp)
Bellulo200/400(システムクリエイト)約25万円~75万円URLリンク(www.systemcreate-inc.co.jp)
CUBEPro(3Dシステムズ)$2,799URLリンク(ja.3dsystems.com)
Replicator(Makerbot)約17万円~89万円URLリンク(www.makerbot.com)
Creator Pro/Dreamer/Finder/Guider/Explorer(フラッシュフォージ)約8万円~15万円URLリンク(flashforge.co.jp)
PRN3D(マイクロファクトリー)約7万円~13万円URLリンク(www.micro-factory.net)
atom 3D/Trino/Lepton/Titan(Genkei)約13万円~45万円URLリンク(genkei.thebase.in)


3: CUBIS(プリンタス)約6万円http://www.printus.jp/ The Micro(M3D)約7万円http://www.3d-micro.com/ Value3D MagiX(ムトーエンジニアリング)約9万円~130万円http://www.mutoh.co.jp/products/MagiX/index.html MAESTRO(インタービジネスブリッジ)約31万円~39万円http://www.maestro-3dp.com/ Qholia(久宝金属製作所)約35万円http://q-ho.com/products/Qholia/Qholia.php Mothmach S3DP(エスラボ)35万円~180万円http://slab.jp/3dprinter/ Trinus(Kodama)約5万円http://dddjapan.com/shop/trinus/ 3Dグレコ(サンコー)約6万円http://www.thanko.jp/shopdetail/000000002664 L-DEVO(デザインココ/フュージョンテクノロジー)約39万円~97万円http://www.l-devo.com/lineup Ninjabot(ニンジャボット)約11万円~237万円http://ninjabot.jp/ Raise3D N1/N2/N2Plus(Raise3D)約32万円~80万円http://raise3d.jp/ ダヴィンチ/ノーベル(XYZプリンティング)約4万円~15万円http://jp.xyzprinting.com/jp_ja/index SCOOVO(オープンキューブ)約19万円~28万円http://abee.co.jp/3dp/



4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 16:03:28.50 w5mtcn1A.net
関連スレ
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その31
スレリンク(denki板)
自作の話題が中心
【xyzprinting】ダヴィンチ・ノーベル 専用スレ
スレリンク(printer板)
【デアゴ】週刊 マイ3Dプリンターその3
スレリンク(printer板)
【3DCG/CAD】鉄道模型の新技術工法を見守るスレ3
スレリンク(gage板)
模型・プラモ板、CG板、DIY板、機械・工学板、未来技術板にも
3Dプリンタ関連のスレはあるがいずれも不活発のため省略

5:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 16:29:15.83 SB0wvo2H.net
いちおつ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 22:27:21.44 sZoGn+Ij.net
qidi dualが届いて出力してみたけど、同梱されてたフィラメントの白色の方だけ、収縮が激しい。ラフトは謎の糊で着くけどラフトから印刷物が剥がれてしまう。吸湿したらこんなことになったりする?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 23:46:25.56 JXhd0ccw.net
>>5
白(ナチュラル)だとABSだったと思うけどベッドの温度は110度でやってみた?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 06:50:31.20 TU0yupCz.net
>>5
QIDIの件、説明書どおりにしたら最初からうまくいったよ。
3Dプリンタは温度設定が重要なので、
あなたが下記のとおりにしているか気になる。
・アクリル板で説明書どおりにケースのフタをしているか。
 (ABSはフタをするように記載あり。温度保持が必要)
・温度設定230℃、プレート110℃になっているか。
ちなみにPLAも同様に注意点が記載されている。
PLAの場合
・フタは全て開放する。
・ターボファンを動作させる。
 ターボを動かさないと固形化が遅くなるので
 ぐちゃぐちゃになったり、底面が反ったりするような気がする。
なおPLAとABSの共通の話であるが、グルーを塗ったら結構うまくいく。
以上、初心者からのアドバイス。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 14:04:15.23 XouMsbNu.net
>>7
ABSとPLAでは温度管理的に全然違うのね・・・
FLASHFORGE Creator Proとかでも基本同じかな?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 19:52:39.99 TU0yupCz.net
言い忘れたけど
PLAは温度220℃、プレート40℃でした。
他の機種はどうなんだろ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 00:19:24.43 lTCo/Z92.net
>>9
機種ではなくフィラメントの仕様による
メーカによっては190℃あたりを推奨してるのもあるし
そこは自分で試して調整が無難
PLAはそもそもヒートベッドついて無い機種でも
それなりに出力できるが、推奨あればその設定にするのが無難
冬場は面倒だが夏場はかなり適当でもいける

12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 02:14:31.29 q7TEhmGU.net
このスレは荒れてない

13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 18:57:44.34 eWtOX2o+.net
PLAの機械的強度ってどうなん?
ロボットとかPLAで作ったら壊れやすいのかな?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 19:05:57.56 Zmw6g403.net
>>12
熱を持つものに隣接する用途とか論外だよ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 19:16:49.54 A/4/xUfB.net
モーターの熱くらいぜんぜん平気だと思う

16:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 19:23:09.20 Zmw6g403.net
>>14
負荷掛けた時なんかあっという間に保証温度超えるぞ
そんなものマージン持って設計できるとか言う奴なら
そもそもこんな質問してこないだろうし

17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 19:49:35.08 sdWmpqLG.net
興奮しすぎじゃね?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 20:02:25.29 jBEl92Fg.net
>>5
>>6
ありがとう、白色の方はABSなことに気づいてなかったおばかさんです。
ベッドを110度まで上げたらバッチリ定着しました。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 00:02:15.53 e2s9gD4k.net
じゃあ動かない部品でもPLAはだめかな?
結構固くて強い気がするんだけど。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 01:16:49.35 3mqYcDds.net
保証温度なんてあるんだ
PLAは何度なの?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 01:19:59.63 cTkecad4.net
>>19
いや、モーターのだろ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 01:36:25.92 jo5Ywcmc.net
だからモーターくらい平気だって
危険厨はどこにでも必ず居る

23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 01:38:15.37 /y73E/Tc.net
ステッピングモータのマウンタにPLA使ってるけど破損したりしてないな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 01:40:45.29 wbq/ZIoe.net
機械的強度を尋ねると、熱の話を持ち出してきて、
それどころか、設計に不備があるはずだと決めつけられちゃう。
頭のおかしなヤツをかいくぐって質問せなあかんとは難儀なスレだなw

25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 01:45:03.68 jo5Ywcmc.net
まぁただ強度はとか言われてもそんなん構造によるとしか言えんわな

26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 03:01:56.11 S0iIY/El.net
少なくとも車載用途ではPLAは無理だった。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 07:00:47.95 /9e7C/lC.net
可動部は歪んだら終わりだからNG
3DプリンタやCNCなどの
コストダウン至上の中華パーツですらABS

28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 11:17:22.41 Q0+ZsZGb.net
ABSは熱で歪まないにせよ


29:膨張するし、積層から剥がれやすいからケースバイケースだね。 熱に耐えてサイズ狂いにくいのがいいならPET樹脂が向いてる。 耐熱PLAを使ってみたいけど、あまり流通していないね。



30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 13:25:48.27 fH8ZFUDW.net
PETGとかPLAより使い勝手いい気がするけど、まだ高いなー。
普及が進めば、PLAより安くなるってことはないのかな。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 15:12:01.78 Fv1nwHjS.net
>>28
PETG、時々やすいの見かけるな。
この間、amazonで1kg、2300円で買った。歪みにくいし強度もあるからおすすめ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 15:30:06.35 p+BcMFCj.net
PLA 作成は楽だが後が面倒
ASB 作成は面倒だが加工は楽、強度もマシ
PETG 多少の試行錯誤は必要だが汎用性高い
いずれにせよ、積層方向などはよく考える必要がある
どんどん調べて試して失敗して学ぶのがおススメ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 16:07:35.28 Xj7TNrTF.net
ABSつええ。
URLリンク(www.makergeeks.com)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 21:15:53.10 1YuSTwNn.net
フラッシュフォージのフラッシュプリントとSimplify3D
比べてみた人いる?
高いけど気になってる

35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 23:27:51.26 M66Tmezd.net
>>32
たしかに Simplify3D 評判いいし、自分も買った
(自分がFlashforge CreatorPro買った時は、まだFlashPrintは無くて
デフォで使えるのがReplicatorG,MakerBotDeskTopだった...)
当時は、スライスが爆速!、とか、サポートが手動でつけられる、とか
出力中にレイヤー単位で設定を変えて出力できる、とか色々と画期的だった
FlashPrint、エキスパートモードでもそこまで細かい設定はできないけど、
結構設定したくなる所は一通り設定できるし、
サポート材も 枝型/ライン型選べてライン型は手作業で追加できて、
結構悪くないな、という感じだし、
3Dプリンタのスキルがある人はともかく、そうでない場合は、
最初は当分FlashPrint使って、不満とかほしい機能があるなら、
Simplify3Dとか他のを検討した方がいいかも、とか思った
あとは、具体的にどんな機能が気になってSmplify3Dを検討してるのか、
というあたりが明確にならないとわかんない
試しに、使ってみたら、といいたいけど、
Try it for a full two weeks!
If you don’t love the software, return it for a full refund.
って書いてある。いったん購入しないと試用できないのか...

36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 23:45:01.63 S0iIY/El.net
ダビンチのスライサーは、生成中にお湯沸かしてコーヒー一杯飲めるほど激遅だったな。
その後Simplify3Dを使って、アルゴリズムの違いでここまで差がでるもんなんだと感激した。

37:郊外の新同和地区腐ってるね 三越とくにB!
17/03/11 23:55:27.57 0i68t7+b.net
ストーカーじゃないなら表現の自由
おおむかしのまねして いかくで こわぶって
いんげんぶれいやらゆかいはんで ななめにかまえる ししゅんきのこどもぶって
ばかまるだし いやしい ストーカーの騒音威嚇 ・・・・�


38:@ 『いやしい粘着ばかこわいいいい ひれふさなければーー>< 』 童話じゃなくて漫画の読みすぎか!? ってなるんだってーーーーこんごは こうがいじゃなくてもざんねんのどこでもいるでしょ いやしいごきぶり人間うじゃうじゃ ごきぶりのえさにやっきですけども これ(ストーカー被害者)がしんでも 問題一切ない しゅうだんしんりきしょくわる そんなのいまさらじゃい シツコイ いちにちじゅう ふえたりへったり 内外 の 騒音 頭痛 ぷらす 吐き気が 99社は二度と呼ばない  誰かジサツ産業おこさないかなー あーあ ちょきんするのに 墓場に王子様? えーしんでから?W ないし 墓。 くびつってくさって すいしたいでぶくぶくにふくらんで まいいや たのしいなじさつのことかんがえることだけが  いまもいらない やくにたたない こっちのほうがやくたたずだけども すとーかーされないにんにげんと ストーカーは楽だな うかれてればいい まだしつこく室内騒音やってる 嫌がらせ目的で引っ越してくる すと^-かーのきちがいが



39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 00:26:28.62 ipQhjziH.net
>>33
参考になります

気になる点
・サポートのはがしやすさに定評がある
・プリント開始地点を設定できる
比較したい点
・サポートがはがしやすいかどうか
・サポートはがした部分の造形は綺麗か
・フラッシュプリントだと内寸が小さくなるが改善されるかどうか
・フラッシュプリントだと内円が若干楕円になるが改善されるかどうか
あるかどうか知らないけどあったらいいと思う機能
・一時停止機能
プリント開始から○○時間で停止、さらに○○時間後に再開という設定ができるかどうか
dreamer本体の一時停止機能を使うとヘッドは熱いままだが停止中はヘッドも冷やしたい為

40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 09:50:25.57 Z4yTpGBL.net
>>31
こんなに違うのかよ知らなかった

41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 10:45:14.20 JASKJ2jQ.net
>>36
・?がしやすさは確かにそういう評判があると思います
剥がした跡についても、
どういうサポートを構築したら綺麗に?がれるか
を考える必要があるのは他のソフト同様だけど
設定はflashprintより設定項目が多く、自由度があります
・開始地点については、Layer Start Pointsの設定がありますね
・内寸が小さくなるというのは、
例えば嵌め合いを実現するような造形物で凸に対して凹の内法が...
というような状況はFDM方式だとありがちなのではないかと
それともっと妙な状況という事なら話は別ですが
・flashprintだと内円が楕円...の件は、知りませんでした
simplify3dではどうなっているか、精密な測定を私はしたことないです
・一時停止、については、Gコードで実現可能な範囲のことなら、
スクリプトとして設定可能でしょう。
DWELL, SLEEP位で何とかなればいいのでしょうが、
レイヤー単位でなく、xx時間単位の話は、私には、簡単にはパッと思い浮かびません。
・と、いうわけで、私の意見としては、
使ってみないとわからないから、とりあえず2週間使ってダメなら、Refund申請(返品)
をお勧めします。長文失礼

42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 11:33:37.46 DPNRMVFv.net
>>38
わざわざありがとう
余裕があるときに買ってみます
内寸については
URLリンク(39323939.hatenablog.com)
ここに書いてあります
FDMだから当然と言われればそれまでなんですが
このくらいスライサー側でなんとかならないのかと

43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 12:19:16.43 3RR8m1i2.net
ファン追加して強化しろ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 13:01:07.71 CUBVbm9K.net
>>39
内寸調整とかスライサー側でするよりCAD側で0.1~0.3くらいで隙間を開けて設定してます。
thingiverseとかで公開するときとか考えると
スライサーの設定によってはめ込めなくなるというのは問題かなーと

45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 02:15:12.88 YKcZZbaD.net
これ普通にショックでしょ。
本当なの??
URLリンク(goo.gl)

46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 06:34:07.79 g29M9A+g.net
危ないリンクは踏まないのが基本。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 09:25:16.48 Nv8iqjZ4.net
A8買いました。
お初でお勉強用ならこれもベターな品ですよね

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 12:01:45.15 45WLe1Ge.net
>>44
prusa系は改造しがいがあっていいよね

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 14:51:38.14 is4d32hZ.net
ダイソーの100円マスキングテープ良いね

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 15:23:36.18 I8QnVAgt.net
マスキングテープはホームセンターの塗料コーナーで売ってる50mm幅の買ってきた方が良いよ
4回くらいで全体に貼れるし塗装用のテープだから糊も残りにくい
完成した物の裏にもテープの筋が少なくなるしね

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 16:01:03.03 g29M9A+g.net
どんなブランド使ってるの?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 16:36:53.13 I8QnVAgt.net
ブランドを決めてるわけじゃないけど
今手元にあるのは日東電工の白い奴、コーナンで買ってきた
車の焼付塗装とかにも使うだろうから塗装用の紙テープだと多分何でもいいんじゃないかな

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 23:16:11.14 g29M9A+g.net
マスキングテープはプレートを110℃くらいにしても
こげないの?というかPLA用なのかな。
スティック糊よりいい点はありますか?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 23:45:45.66 LMXy2KHF.net
>>50
こげないよ
スティックのりは剥がすの面倒

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 00:06:10.62 f9cLF7oz.net
さあ、私のチンポをしゃぶりなさい

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 01:35:49.52 dVZPJPmo.net
マスキングテープで調べてたが
高めの奴より安い方が表面がざらざらしていて食いつきがいいとかなんとか

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 07:49:28.61 DwFXcGlm.net
>>53
つ ヤスリ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 08:33:03.39 kl3EbjIO.net
マスキングテープは無加熱のPLA用でしょ、熱云々は素材の温度の話じゃないの
ヒートベッドで加熱するのならガラス板とケープが良く付きますし
スティックのりはマスキングテープに塗っておけば完成後剥しやすくなるのでテープが傷みにくい
食いつきが良すぎると毎回貼り直さないとダメになるからイヤですね

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 09:03:38.28 3tA0a6bu.net
クリップ留めアルミ板にスティック糊が自分の中では最良。
出力後に板を外して冷えればパキッと勝手に剥がれる。
最近はスティック糊すら面倒なのでアルミ板にサンドブラストのみでやってみる。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 09:56:31.97 AyCSYb0+.net
>>56
サンドブラストについて詳しく。
俺もダイソーの手鏡にスティックのりでやってる
一回割ったけど100円で買えるから痛くも痒くもない。
スティックのりをそのまま使うよりエタノールで伸ばしながら塗ったほうが
くっつきが良い。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 17:54:34.19 TnEseROb.net
ABSを使う場合、ガラス板にアセトン数滴垂らして、余ったABSのかけらをスリスリするだけで完璧なベッドができますよ。剥がしたあとの底はツルツル。ヒートベッド無しでもOK

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 18:00:21.39 nnSaXhn2.net
>>58
剥がすときはガラス板冷えるの待ってからやればかんたんに剥がれます?
absずっと使ってこなかったけど、
エンクロージャーも作ったしやってみても良いかなー

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 22:16:12.05 fjgZ4cor.net
アセトンか…匂いがきつそうだな
最初だけ我慢すればいけるのかな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 03:28:23.32 o+pIyy8u.net
>何者かが流通過程でスマホにマルウェアをプリイン。大手メーカー製品も標的に
>対象デバイスにはSamsung製Galaxyシリーズや、ASUS製Zenfone 2などが含まれている。
2017年3月13日
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
何者もクソもお前らが・・・
外国製品なんて買うものじゃないな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 14:29:57.88 d6y/ddES.net
>>60
すぐに蒸発するから乾いたあとは臭わないよ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 01:44:08.18 cRnseCkF.net
Wanhao D7買った人いる?
やたら安いから勢いでポチっちゃたけど事前情報なにも仕入れてなくてすげー不安
そもそもレジンはどこで買えばいいんだ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 03:35:27.85 uJdca8K9.net
>>63
レジン売ってる国内のネットショップあったよ
あとform1とかノーベルの使うとかできるはず

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 08:01:42.82 qqNTwiCc.net
安いよね買いたくなるけど
uvレジンはすごく変形するからなぁ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 12:25:07.00 w1fX9Idj.net
>>63
レビュー楽しみにしてるぞ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 14:16:21.48 gbs6laFy.net
D7糞安いよね
FBのグループが外人さんばかりだけど割と活発だからそちら覗くといいかも
割と阿鼻叫喚だけど

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 16:37:08.29 Dtxixs9v.net
>>63
これってプロジェクタ付きで送料込みで五万弱くらい?
だとしたら安いけど、プロジェクタ部分がどうなってるかだねー

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 17:25:15.99 UqHv93J8.net
>>68
中華で流行っているLCDタイプだと思う
同じタイプ持っているけど値段にしてはかなり良いよ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 17:44:12.70 ArnmGxd7.net
買ってみる。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 18:13:38.98 XytesLyT.net
0.2mmのノズルが使えるやつでお勧めありますか?
URLリンク(i.imgur.com)
これを100x100厚さ3mmくらいでABSでプリントしたいんだけど
0.4mmだと細い部分が潰れそうなんで

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 19:28:13.85 6wNLRJ4T.net
そーゆーのはレーザーカッターを借りたほうがいいと思う・・・

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 19:33:07.54 FzmO3BWW.net
確かにレーザーカッターが得意な分野だよね
それかCNCフライス

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 20:03:06.38 Z0Jg24pM.net
反るからなあ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 22:42:05.00 H3KQzB/f.net
>>69
UVレジン液はどこで買ってますか?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 23:39:31.89 Dtxixs9v.net
D7


80: 惹かれるけど意外と消耗品が多かったり薬品の扱いが必要だったりするんでしょ? 本体以外の出費っていくら位になりそう?



81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 23:51:12.92 gU6lJ9YR.net
レジンがほとんどだよ
安くても1L 9000-20000円くらい
物によっては数回使うと大半捨てることになる

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 00:08:28.85 K4RsoMg5.net
1000円PLAの10倍以上のコストか…

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 00:34:52.03 AJgYYw0Y.net
>>77
バットって言うんでしたっけ?
lcdに接触してる薄い被膜部分も劣化していくんで定期的に交換が必要って聞きますがそのへんはどうなんです?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 00:37:02.71 AJgYYw0Y.net
>>77
あと数回使うと捨てるというのは
どういう意味ですか?
固まった部分は再利用できないとして、
液体の部分はまた使うってわけには行かないんですか?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 00:39:01.89 AJgYYw0Y.net
>>78
そもそも1000円plaがレアなケースだし
SLAは失敗が少ないし、基本的に小さい細かいものを印刷するから消費は少ないんじゃないかな。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 00:47:17.38 iLYumHz5.net
FEPフィルムは一枚1000円ぐらいかな
どれぐらいで劣化するのかはわからんのでコスト面は何とも
消耗品や交換パーツはWanhaoストアの方で扱うと思うので暫くは付属品だけで何とかなると思う
250gのレジンも付いてくるからあとはIPA買うぐらいで当面は何とかなるかと

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 02:55:07.52 mtKX4CkF.net
>>72,73
レーザーは盲点でした
ダメもとで0.4mmでプリントしたらやっぱり髪の毛の先端が潰れましたが
カッターで整えたらそこそこの出来栄えになりました

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 04:17:49.87 2jyQIYUc.net
精度が必要ならちょっと違うかもだけどプリントプラ板でググってみて

89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 10:39:28.11 lLPL23C5.net
>>81
ちっとは自分で調べろよ
一度トレーに開けたレジンはそれだけで劣化が進む。
劣化したレジンを使うと硬化不良起こして
細部がガタガタギザギザの物が出来上がる。
それとuvレジンは出力後に「反る」のではなく「反り歪み続ける」
仕事でプリンタ出力のモックアップ品をよく扱うんだけど
企業用のプリンタで出力した40センチぐらいの物でも反りと歪みが半年以上続く。
uvレジンで出力しただけではおもちゃにも使えないもんなの

90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 13:32:53.92 Bcl3RgKN.net
>>75
タオバオで1キロ3300円売っているやつ
いまurl貼れないけど問題ないよ
それか安く買う話だとMakerJuiceがよく話題に上がる

91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 13:40:38.89 Bcl3RgKN.net
slaとlcdはかなり特性が違うんじゃないかな
光造形は柔らかいってのはslaだと柔らかいの?
lcdのはポストキュアしなくても硬くて問題と言うほどじゃないけど

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 14:37:40.36 ZSpSLy0D.net
最終工程でUV硬化させるんだから方式は関係あるまい

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 16:42:03.45 GQyqu7Sa.net
uvレジンが反り続けるってのは紫外線・日光を浴び続けた場合?
それとも真っ暗なとこで置いてても反り続けるの?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 16:51:13.15 T6pGUh1z.net
真っ暗なところには紫外線も届いてないとでも?
可視光から勉強し直せ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 17:51:07.61 VOSPgIz5.net
可視光でなくて空気の読み方から勉強が必要だねキミ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 17:59:57.85 vAultWkj.net
>>88
これとか。最終工程でUV硬化とか
どんな設備がいるん?他にも追加で買わないといけないのがありそう

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 18:04:40.88 VOSPgIz5.net
>>92
UVライトでググってちょ
2000円もしないよ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 18:10:08.78 1ziXWsfe.net
>>92
太陽光でいいよ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 19:09:42.97 dstjOUtz.net
>>86
どうもありがとう。タオバオはやってみてうまくいかなかったからmakerjuiceでかってみる。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 22:27:14.81 1gDCiwFc.net
QIDI DUALで、
3Mのマスキングテープをステージに貼ってみました。
ところが、PLAの最初がうまくくっつかず、
樹脂がノズルといっしょに滑ってましたw
結局、マスキングテープの上にスティックのりを塗ったら
うまくいったけど。こんなものなん?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 22:49:39.60 QzxYmj5f.net
>>96
もともと貼ってある青いシートのみで十分だけど…
それでもうまくいかない時にスティックのり

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 23:17:12.71 zpxe5S4T.net
UV硬化樹脂を光学系の量産組立ににさんざん使ってきたけど、硬い樹脂ほど収縮率が大きいという傾向があるんだよね。
だから、フォーカスを調整してUV硬化樹脂で固定する場合などは、固まってもブヨブヨなものを選んでいた。硬化後に硬くなる樹脂だと、クリアランスの中で樹脂が収縮して、使い物にならなかった。効果直後も縮まるけど、その後もじわじわと
縮まるんだよね。
3Dプリンター用のUV硬化樹脂はかなり硬質な部類だから、いまのところ、収縮による変形は、避けて通れない問題だと思う。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 23:27:10.56 Iq5eDr6l.net
この収縮の問題ってメーカーが売るときに
説明しとかなきゃいけないと思うんだけどね。
少しの変形ならまだわかるけど尋常じゃないぐらい
捻じれたりするからなぁ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 23:35:06.57 zpxe5S4T.net
3Dプリンターを買う前に、某3Dプリントサービスを利用したんだけど、届いた時点で
あまりの変形っぷりに、そこは二度と利用するまいと思った。
大きさ、肉厚、樹脂材料によってかなり異なるようだけど。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 00:11:54.40 mUlDxcjS.net
そういうのは被害者増やさないためにも名前出していいと思うけど
あと、そのときの材質も

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 00:56:13.95 fowrIFKJ.net
公差を求める機械系ならともかく模型、造形系の人は多少の収縮は問題ないんじゃないかな
自分はそっち方面の用途でD7ポチったけどカチカチレジンだと後処理大変そうね

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 03:35:12.55 Rj+K0w/D.net
模型用途でキツめにポリ棒挿したの放置してたらひび割れてたよ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 08:55:10.79 BxKkd6/U.net
>>102
どんだけ細かい素敵なもの出してもリキャストしなきゃ使えないから
実状知ってる人はまず買わない物なんよ。
ちなみに業務用DLPの変形
URLリンク(mits3dblog.com)
URLリンク(mits3dblog.com)
URLリンク(mits3dblog.com)
URLリンク(mits3dblog.com)

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 09:20:49.92 W10wOhCS.net
>>104
泣ける

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 09:30:17.62 W10wOhCS.net
>>96
あとZ軸の調整が浮いてるとなりやすい
QIDIは >>97のいうとおり
マスキングテープもピンキリだから型名書いた方がいい
うちでは3M 343で問題なし

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 09:48:46.25 jP43D7RM.net
>>104
こりゃひでぇな
DMMで高い金出して出力した人とか今頃泣いてるんかね

112:96
17/03/18 10:12:38.17 GVJV00Ly.net
>>106
こちらも3Mの343マスキングテープを使いました。
Z軸をうまく調整する必要がありそうですね・・・
URLリンク(www.amazon.co.jp)

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 11:07:47.64 vXcHPJcU.net
経年劣化の件なのか? 研究中の話題の一部を切り抜いて情報操作してない? (吸湿しないとは言っていない)
URLリンク(mits3dblog.com)

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 11:25:42.74 BxKkd6/U.net
どう受け取ろうと勝手だよ、おすきにどうそ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 11:28:45.44 vXcHPJcU.net
PVCのフィギュアは足から反るけど、つまりおもちゃには使えないって考えはちょっと…
用途別に使い分ければ良いだけなのに光造形の貶めがきついな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 11:47:20.05 vXcHPJcU.net
気になったので少し調べてみたけどアクリル系は古いみたい?
今はエポキシ樹脂に移行していて吸湿耐性も高低ある様子だけど安いのは低いのかな
個人に広まってないからよくわからん

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 12:21:35.69 XRYb0C0M.net
ちょっと作為的な印象も受けるけど有意義な情報だとは思う
人柱になる気は無いので半年ぐらい様子見して買おうかな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 12:38:04.13 jnsaW/jE.net
買ってきた材料によるだけだな。
FDMもフィラメント1種類じゃ無いし。
URLリンク(www.cmet.co.jp)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 12:55:48.52 sdMVh1jP.net
上で話題になってるSLAは印刷物の強度ってどれくらいなの?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 13:27:06.41 GuKkRtFO.net
>>115
使うレジンにもよるけどネイル用のUVレジンハードタイプと同じくらい
ポリパテよりは頑丈だけどエポパテみたいには粘らない
少し粘るけど限界を超えると砕ける千歳飴みたいな感覚

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 15:13:10.54 5IxV1aD2.net
どこまで行ってもレジンだし可動部や長期利用には向かないね
まさに適材適所と言うやつ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 16:25:53.41 sdMVh1jP.net
>>116
>>117
なるほど。レジンキャスト前提なんですね。
フィギュアとか形そのものに価値があるようなのには向いてるかもですが
電子回路のケースとか可動物系は素直にFDMのほうが良さそう。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 17:01:29.40 sdMVh1jP.net
なんかD7のフィルム交換って汎用品でも使えそうな感じなんだな
URLリンク(www.youtube.com)
Carbon3DのCLIPって確かちょい前のスレでこのフィルムがキモだって話だったけど
つまりD7のCarbon3D化って結構簡単?
俄然D7が気になってきたぜ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 17:41:43.74 fowrIFKJ.net
そりゃ酸素透過フィルムがありゃな
そこがあの特許のキモでしょ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 18:02:51.69 fowrIFKJ.net
URLリンク(i.imgur.com)
一年前ぐらいに取り寄せたDMMの素材サンプルみつけた
透明のアクリル系はSLAだと思うけど特に歪みやヒビ割れはないねぇ
収縮はあるかもしんないけどこのサイズじゃわかんないや

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 18:15:20.51 vXcHPJcU.net
FDMが文句つけられないくらい素晴らしいかと言えばそんなことないし、気にし過ぎじゃないかね
FDMあるけど初めから歪みも縮みもあるしな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 21:07:57.34 sdMVh1jP.net
>>120
そのCarbon3Dの話で素材を誰かが言い当ててたんだけど覚えてないんだよね。
それがあれば印刷速度と品質が更に上がると。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 22:33:14.84 fowrIFKJ.net
ホビーユースなので速度はまぁいいとして品質が上がるのは気になるな
そもそもSLAのワークが�


129:ネんであんな風に上下を繰り返すのかよくわかってないんだよね ゆっくーり上がってくんじゃダメなんかしら



130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 23:43:57.73 GuKkRtFO.net
>>124
UVレジンは硬化させるとプラットホームと光源側両方に張り付くので、次の層を硬化させる隙間を作るためにプラットホームを上げてペリッと光源側から引き剥がしてから次の層の分だけ下げる、を繰り返す
UVレジンは嫌気性なので光源側に酸素をたくさん通す膜と酸素ボンベを付ければ引き剥がす動作を省略出来る
それがcarbon3D

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 23:49:55.40 q4ZdEe3o.net
流れ切って恐縮です、Trinusって普通の出力速度はどのくらいなんでしょう?
たとえばサンプルのフシギダネは何時間くらいかかるでしょうか

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 23:52:52.28 fowrIFKJ.net
>>125
ほええ勉強なりましたわ
SLAはまだ発展途上な感じなんですね

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 01:00:22.85 n2+vtDix.net
更にCarbon3DではZ軸の上げ下げがないので、
Z軸の解像度が格段に上がるんだよね。
つまりZ軸0.1mmから0.2mmに移動する間にスムースに画像を変化させることによって解像度をどこまでも上げることができる(露光時間の制約はあるだろうけども)
調べてみたけど、どうも単純にテフロンシートを交換すればいいわけじゃないみたいね
PTFE AF2400 というのが酸素透過性が高いシートらしいけど1800$/25gらしい
あと酸素を送り込むためシートに圧力を掛ける仕組みを必要なようだ。
URLリンク(forum.seemecnc.com)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 02:58:46.18 WHr20K8L.net
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
URLリンク(www.youtube.com)
9:27人工衛星(確実な部分)
URLリンク(www.youtube.com)

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 03:04:13.61 zkXH8/L1.net
ま、AliでポチったD7まだ発送すらされてないけどね!
人柱になるにももう少しかかりそうじゃよ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 08:38:35.70 XnjPKsVy.net
人柱とかしなくていいよ。
お前じゃあまりに知識がなさすぎる。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 10:14:18.95 zkXH8/L1.net
あ、そうなの?じゃやめとく

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 11:59:48.96 KGU9DKla.net
>>126
trinusはDDDのサイトに書いてある予定通りには届かないぞ
到着予定から2ヶ月近くになるがまだ来ない
DDDに問い合わせたらレスポンス悪い上にもっと待ってる人だっているとか言い出す始末

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 12:21:42.90 rvVLWD8t.net
>>130=132さんへ
僕はあなたの報告を楽しみにしています

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 13:10:01.65 DQZITltg.net
>>133
それは大変ですね
Trinusを買うかどうかは未定なのですが性能を知りたくて

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 15:59:00.64 GLwKWU1P.net
>>135
フシギダネ3時間位
ヒートベットがまだ来ないので付属標準ベット使っていたけど
ヘッドとの水平はとりにくい(プラスチックなので反ってる)
アルミ板とかガラスで水平とれればそれなりに綺麗に印刷出来てます。
(剥がれ対策でマスキングテープ使ってます)
印刷速度は40mm/sにすると底と天板が荒くなります(条件や設定次第かもしれませんが)

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 23:10:52.06 DQZITltg.net
>>136
情報ありがとうございます
3時間かかるのは15mm/sくらいでしょうか?
Trinusできれいに出力される標準的な速度、あるいは
ふだんどのくらいの速度で出力しているかを知りたいです

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 23:49:04.03 a5tzq8xD.net
>>137
フシギダネはほぼ外周のみ(充填率20%だったと思います)なので40mm/sでも大丈夫だと思います。
四角い物で底と天板が必要なら充填率50%以上で速度20mm/s位が(内部充填速度は40mm/sでも大丈夫です)いい感じです

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 06:06:37.58 R1Rtc7Yd.net
DDD見たら未だに2月末出荷とか書いてるw 来年かな?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 07:32:34.12 xjjc8m6q.net
>>139
dddやる気なさ過ぎw
安いTrinusだからなのか?高い機種なら対応含めてもう少しマシなのか?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 08:22:57.79 G7mFcE5z.net
>>138
添付のソフトがかなり癖が強いみたいだね。
他の3dプリンターでは充填率そこまで上げなくても天井は埋まると思う。
天井の厚みが異様に薄いのかな?
他のスライサーが使えるなら試してみたらいいと思う。
60mm/sが最高速度だったかなちょっと遅い目なのはXYもネジ駆動だからかな。
ちっちゃいのを作るには向いてるかもね。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 09:59:37.96 ul4VBOQs.net
>>139
去年買ってまだ届いてないから既に4ヶ月近く経ってるし諸々の対応見てるとありえるw
ファンディングじゃないからな悪質だろ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 13:04:23.29 29T5M1xh.net
トライナス、ヘッド取替えで機能を追加できるのが売りだったけど
ちゃんとCNCエングレイバーまで出るんかいな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 16:17:44.31 Tbx2I3yE.net
出る予定だからわからん
出たら買ってみたい

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 16:25:58.76 yiTHkm1i.net
あとチョコレートエクストルーダーとかも予定にあった気がする

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 17:35:58.18 EmLWyuR3.net
トライナスのレーザーはもっと出力上げて欲しいな
今のままだと買う気にはならんな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 18:19:08.57 +YumOE5N.net
>>104
SLAとDLPに期待してたけど、これ見たら駄目そうだとわかった。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 18:24:02.64 2zJ2h1yF.net
SLAは業務用ですらまともなの無かったからな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 20:02:12.96 EGvo4ltP.net
あんまりそういう事言わないであげて。
夢見てる子もいるんですから

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 20:59:27.38 +lC9y7dQ.net
光造形とデルタを貶める計画中?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 21:00:44.54 FywTFHCp.net
電電板のデルタキチも同じ事しか言わなくなって飽きてきたし次はSLA厨でも煽って遊ぶか

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 21:14:39.93 1O4SdDGa.net
とりあえずSLAはONO3D待ちかな。安いからだめでも泣き寝入りできるし

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 21:23:34.82 7IeXN9MF.net
>>152
ランニングコストの高さと
レジンの管理に疲れて終わる

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 02:33:03.70 BttgqHZ2.net
素材特性で生じる現象はどこまで行っても付いて回るからね
FDMなら収縮で歪む反るが日常だけど安さと普及率で皆納得してるだけで

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 08:01:01.79 QCWB1UiJ.net
あはは、反りがFDMレベルなら即D7買うわw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 11:30:04.01 PKjJZ56f.net
このスレの情報みた感じD7は買うものじゃなさそうだ。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 11:35:40.93 C/3TJgQs.net
上映中のひるね姫に、デルタがでてきた。
映画自体はダメダメだったけど


163:。 女の子は可愛い。



164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 12:52:41.16 TW9CEEf0.net
SLA使いの人に聞きたいんだけど、FDMと使い勝手の面でどう違うかな。
特に匂いとか生活環境の中に溶け込めそう?
あと残った廃液とかの扱い方ってどうするの?結構手間だったりする?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 13:28:42.04 NE7cu9r4.net
>>158
レジンメーカーによって違うと思うけどおねしょをした布団を強烈にしたみたいな匂いがする
塗装ブースの前に置いておけばあんまり気にならない
流れとしてはプリントしたらIPAが入ったタッパーに入れてシェイクしてしばらく放置、その間にバットのレジンを濾して戻す、プリント物をタッパーから取り出して乾燥、で終わり
たまにタッパーを日光浴をさせれば固まったレジンが沈殿するので上澄みを別のタッパーに移して洗浄、中のIPAは1年くらいは使いまわせる

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 19:55:01.72 TW9CEEf0.net
>>159
うーん。おねしょの匂いはきついなぁ。専用ルームがいるって事でしょ。
あとレジンの長期保管ってどこにおいてる?
冷蔵庫とかの方がいいの?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 20:47:37.41 NE7cu9r4.net
>>160
階段下の収納に置いてる

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 21:30:58.87 TW9CEEf0.net
>>161
ありがとう。光を避ければ長期保存は可能ってことでいいのかな。
ちなみにレジン次第だとは思うけど、
歯車みたいな部品を作って使うことは可能なのかな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 21:54:40.33 gE57BSbP.net
使うことはできるだろうけど長期運用とか考えないほうがいい
あくまで試作用途

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 20:26:04.23 6MCiJrz9.net
PLAはトウモロコシが原料だから。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 21:54:14.51 BiXwXI3y.net
レジンは何が原料なの?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 09:32:10.57 p3XhaerL.net
>>165
レジン=樹脂という意味で、質問がUV硬化レジンなら、アクリル・ABSといくつかある。
例えば、これとか。
URLリンク(www.3dm-shop.com)
SLAプリンタがサポートするUV硬化レジンは、機種ごとに違うからメーカーやコミュニティで訊くのが確実だろうね。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 10:40:26.08 J7aKfmxm.net
それABSライクのアクリルレジンだよ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 13:36:52.91 4IcEkGwx.net
インクジェットプリンタを改造して石膏の粉末を固める3Dプリンタにできないかな?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 14:25:20.07 w/PS7LGR.net
D7届いたけど梱包適当すぎて中身崩壊してましたわ
特に基盤周りのダメージがデカすぎて動かすの骨折れそう
根本的に本体に比べてダンボールサイズが小さ過ぎやねん
何故そこをケチったし

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 14:31:22.97 mS0yOxuR.net
>>169
写真うpプリーズ
てか、レビュー楽しみだわ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 14:31:52.17 EXdwNbBV.net
>>169
D7は梱包が原因の破損トラブルが多いみたいだからきちんと報告したほうがいいよ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 14:43:42.18 w/PS7LGR.net
こりゃ一旦バラしてオーバーホールし直さないとダメかな
URLリンク(i.imgur.com)
中身がどうなってるかはこの箱みて察しておくれ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 15:12:23.30 ouaMZy4E.net
これはアカン。
開封動画で交換要求するレベル。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 17:24:16.45 H6QQMDD8.net
本体が破損してなきゃべつに構わないだろ。
箱に傷が付いてた交換しろとか言ってるキチガイたまに2ちゃんで�


181:ゥる。



182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 19:05:47.48 9AyKrXy7.net
箱の中身は分からんけど輸送業者の扱いが酷そうだな
精密機器を運んだとは思えん
ぶん投げてそう

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 19:09:02.13 WnExnoaE.net
なに言ってんだこいつ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 19:09:45.07 WnExnoaE.net
>>174

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 19:31:18.02 pTcWp4b4.net
まあアスペ相手に察しろとか言っても理解できないわな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 20:03:39.09 9jzOETOT.net
>>172
続報待ってるよー
後ろのケージはうさちゃん?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 20:12:50.67 3K1N0LNx.net
>>172
基盤にダメージってどういうこと怖い

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 21:03:54.43 hXZtd0wL.net
i3 plusは、きちんと届いたけどな
それも含めて安売り(箱潰れ品)だったんじゃないのけ?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 21:28:12.52 w/PS7LGR.net
結論から言うと電源が入らない
運送中に基盤を固定してるボートのネジが緩んじゃって配線が抜け落ちたり大惨事になってた
建て付け直して配線も繋げたけどどうもメインボードが逝っちゃってるぽくて何も出来ない
一応サポートにボード交換申し込むけどどうだろうなー
そもそもダンボール内のサポートが下側にしかないのよね
上は何も抑えるものがないから逆さまになったり上から衝撃受けたら終わりという
全体的に作りもしっかりしててちゃんと動いてくれれば良いものなのでは無いかと思います

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 21:57:38.37 3K1N0LNx.net
>>182
ぜひその大惨事の様子も写真とかで見せてくれまいか
aliのサポート報告用に撮影はしてるんだよね

191:173
17/03/25 22:01:38.01 +Bvh5DtV.net
>>174
あのな、箱がつぶれてるから交換!言うてんちゃうねん。交換要求"レベル"言うてんねん。
中華からの購入(個人輸入)は開封動画を撮っておくべきやねんな。今回のように破損している場合は絶対にな。
開封後に瑕疵があった、その時に静止画を撮影した、それを証拠に紛争起こしても相手にされんのよ。
中華から買ったことあれば常識やから知ってると思うやろうけどな。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 22:18:31.03 WfOCmfDN.net
ハイつぎのかたドゾ~。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 23:23:28.43 HYhA3JYZ.net
FBのD7グループでも動いてる外人さんは大はしゃぎで欠陥品押し付けられた人は激おこぷんぷん丸だね
ちょっと落ち着くまで待つ方がいいか

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 23:42:12.83 w/PS7LGR.net
>>183
他にも傷や凹みだらけで途中からどうでもよくなってその部分写真撮ってないんだ
今から思うと失敗したなーと
Webでしらべてたらちょうど同時期にD7買った人のBlog見つけたから気になってる人はそっち探してみて

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 00:20:36.89 HWr8HeB8.net
>>187
いやいや今からでも撮影しなよ。
aliの評価を下げんのを極端に嫌がるから対応してくれるはずだよ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 01:26:07.73 UlLTQELw.net
>>188
中身の如何に関わらず初期不良なのでセラーには対応を申請中よ
多分マザーボードの運搬中の半田クラックだと思うけどね
まぁこれ以上は3Dプリンターの趣旨から離れるのでこの件はこれぐらいで

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 03:36:08.57 SM26GBXa.net
中華はACアダプタのはんだ取れもあるからアダプタから電気出てるかもチェックしたほうがいいと思う

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 09:07:30.46 PWep8TMA.net
>>186
それはD7に限らず何でもそうだと思うぞ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 22:28:18.64 Aty9zfI6.net
アダプタが壊れてあたふた

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 18:07:35.60 kNg8cFGO.net
中華LED-SLAにSY-4580というのが出ているがYHD-101の後継なのかな。
紫外線遮光フィルター部分がどうなっているのかが気になる、
URLリンク(ja.aliexpress.com)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 19:52:46.79 jTRCnh4H.net
LEDを60wに引き上げてるね
硬化時間が短い分ダルダルにならないんかな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 14:48:25.01 SpYj4uuk.net
HICTOPぐらいじゃ全然精度が出ないんだね。
がっかり。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 18:13:25.12 eC7Yei9W.net
買ったのはいいが
初心者過ぎて嫌になってきたわ
スクールにでも参加するか

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 22:32:15.61 gZCJSiQ6.net
>>196
なにいってんのさ、最初はみんなできないよ。苦労していじってる内に覚えてくって。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 22:48:35.67 jJLPyNVU.net
その過程が楽しいんだよな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 01:36:44.66 xfhHF7z7.net
3Dプリンターにハマったせいでどんどん居住スペースが狭くなってゆく

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 19:43:11.20 b8lIVCq2.net
reprapクローンで一番精度が高いのはどれ?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 21:10:10.91 jK3lJvGL.net
あれ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 21:17:11.82 JNe1oFPi.net
ソリッドでプリントできないんだよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 02:58:52.53 N+TNQn6T.net
Simplify3Dで、エクストルーダーとプラットフォームの隙間を調整したいので
Zの高さにオフセットをかけたいのですが、そういった機能はあるのでしょうか?
せっかく水平出しをやったので、できればオフセットはソフトウェアでやりたいのです・・・。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 04:48:24.65 fkTSvwKi.net
>>203
URLリンク(forum.simplify3d.com)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 11:05:20.40 N+TNQn6T.net
>>204
ありがとう! 実機で確認できました。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 02:59:11.45 SRVSrGvd.net
エクストルーダーが何か判ってるのかな?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 20:14:14.41 EE90pcOk.net
URLリンク(sp.recordchina.co.jp)
2017年4月7日、韓国・ニューシスによると、韓国の次期大統領候補の中で最も高い支持率を得ている文在寅(ムン・ジェイン)
「共に民主党」前代表が、3Dプリンターを「サンディプリンター」と読んだ自身の発言にほかの候補者らから批判が相次いでいることに強く反発した。
文氏は6日、自身のツイッターに「われわれはホン・ギルトン(朝鮮時代の小説『洪吉童伝』の主人公、母親が侍婢であったために虐げられ
父を父と呼ぶことすら禁じられてきた)なのか。3をサンと読むこともできず、スリーと読まなければならないのか」と書き込んだ。
文氏は3月30日、「共に民主党」予備選のTV討論会で第4次産業革命について言及した際
3Dプリンターを「スリーディプリンター」ではなく「サンディプリンター」と読んだ。当時、文氏は「電気自動車、自律走行車、新再生エネルギー、そしてサンディプリンターなどの新成長産業を積極的に育成する」と述べた。
これに対し、「共に民主党」を離党して大統領選への出馬を表明した金鍾仁(キム・ジョンイン)前党非常対策委員会代表は、「危機に直面した国は誰もが経営できるものではない。
3Dプリンターをサンディプリンターと読む人にできることではない。うっかりミスで読み間違えたと言うにはあまりに深刻な欠陥だ。国政責任者にとって無能は最悪。無能な人が国を任されるということが絶対に繰り返されてはならない」と強く批判した。
支持率が急上昇している「国民の党」公認候補の安哲秀(アン・チョルス)氏も
ソウル市内で行われた討論会で「用語の中には専門家だけに通用する発音と一般的に通用する発音がある。3Dプリンターは一般的にスリーディプリンターと読む」と述べた。
この報道に、韓国のネットユーザーからは「どんなに考えても、3Dプリンターはスリーディプリンターと読まなければならない」「必死の言い訳が見ていてつらい」「サンディと読んだ人は初めて。
常識がない」「知らなかったかもしれないし、ただのミスかもしれない。どう読むかは個人の自由だけど、今回のミスはひど過ぎる。言い訳すればするほどマイナスになりそう」「自分の失敗を認められない大統領を追い出したのに、また同じような人が大統領の座を狙っている」
「第4次産業革命に全く関心がないことが分かったよ」「言い訳にホン・ギルトンを持ち出すところもセンスがない」「『Galaxy7』は『ギャラクシーナナ』と読むのか?」など、文氏に対する厳しい批判の声が多く寄せられている。
一方で、「韓国語を使ったのに批判されるの?私も仕事中、疲れている時は楽な韓国式を使う」「サンディがなぜ間違いなのか分からない」「スリーかサンかがそんなに重要?軽く受け流してもっと大事なことに時間を使おう」などと文氏を擁護する声もみられた。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 18:32:52.96 EifiANkT.net
印刷8時間35分待ち

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 17:01:06.58 oOV14AR/.net
激安3Dを買ったのが間違いだったorz
4代目ポチってしまったよ・・・

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 17:12:02.27 eMR/MAb3.net
>>209
なに買ったの?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 17:17:14.96 oOV14AR/.net
Ultimaker 2

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 18:26:34.94 /VtHbCYb.net
2万のデルタでぜんぜん問題ないんだけど

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 21:38:03.08 hsoUmARJ.net
その二万のデルタってどんな精度でるの?
アップしてくれませんか?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 21:59:52.18 6eIaBpNw.net
ダビンチやスクボーで足りてるってやつもいるんやぞ。
人をバカにするために興味本位だけでけしかけるんやめ~や。
どうせどんなの出てきても最後には
「やっぱ光学式には敵わんな」と捨て台詞吐きくさるんやろが

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 22:04:33.82 eMR/MAb3.net
いや、部品として使えるレベルになってないから困ってるわけで。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 22:39:06.25 /Vylgktn.net
お前が困ると俺が困る

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 00:22:27.04 8YyINGru.net
自分基準が他人にも当てはまると信じて疑わないヤツには近付かないほうがいい。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 00:45:13.31 AvF+pHXW.net
結局、デルタの精度がどれくらいか謎のまま。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 01:40:52.27 jSv2QP5t.net
これ他スレで以前貼ってあったデルタみたいよ
URLリンク(i.imgur.com)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 07:33:06.37 Ae4jgrOC.net
樹脂フィラメントと違って
硬化溶液とか簡単に手に入るんだっけ?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 09:00:07.40 Z46une7e.net
効果溶液ってなんや

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 09:10:22.54 /NdIy/Wo.net
ポスト硬化とIPAを混同して新しいものを作ってしまったのか

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 11:43:50.79 923/4Pyx.net
0.025とか高精細で出したい
安い中華キット買って改造するならどこ弄らないといけないのかな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 12:10:27.30 9Pylskhx.net
>>223
普通のFDMでできるのか?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 13:25:28.13 XHtrVQCj.net
ちょっとした物でも出力50時間とかなるやん

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 13:47:01.32 923/4Pyx.net
普通のFDMの限界がそのあたりなんだと

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 13:48:14.76 cK9gZbr1.net
>>219
す、すごい

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 14:36:58.65 bfucCxYP.net
>>223
Y軸テーブルが前後するPrusaタイプはワークが揺れて積層厚が安定しないので論外
ワークテーブルの平面精度が良い事が前提として、
ヘッドが動いた際の振動でワークとノズルの相対位置がずれない様に
躯体がしっかりしていること、つまりはクローズドフレームが必須。
躯体の改造にはそれなりの設備や材料費がかかるから
最初からちゃんとしたの買ったほうが面倒が無くていい
ワイならWanhaoD6買ってコントローラとモータドライバ入れ替える
予算は10万コース

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 14:54:11.54 bfucCxYP.net
ちなみに高精細印刷をしようと思ったら
・平面精度の良いワークテーブル
・印刷時のプリントヘッドの加減速でワークとノズルのギャップが変化しない剛性の高い躯体
・同様に剛性の高いワークテーブルステージ
・繰り返し位置精度に悪影響を及ぼさないすきま精度の直動部品
が必要やで

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 14:55:20.25 KKhbHqOM.net
テーブルの歪みをプローブでマップ化して補正しよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 14:58:32.05 bfucCxYP.net
>>226
印刷時間無視すりゃRaise3Dで積層厚0.01mm印刷という例もあるやで

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 16:39:41.88 BHgHUyxa.net
>>219
これデルタのどのモデルですか?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 18:15:15.17 9Pylskhx.net
平滑化にはガラスがいいよね。
フィラメントを定着させるのが大変だけど。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 23:31:46.98 MC7XXPon.net
>>232
URLリンク(ja.aliexpress.com)
これのPulley kits をマグネットロッド、ノズル0.2に改造した物のはず
以下オリジナル画像
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 23:42:47.01 RLYev4RJ.net
いつになったら安定して出力できる定番製品が出るんだろうな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 23:45:11.87 El0w+I5+.net
安定して出力は出来るだろ
求める品質に達してないだけで

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 00:45:44.22 0RCY7KnG.net
>>229
2020じゃだめか?
2040にでいい?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 01:41:22.24 nMhc/Nmx.net
金さえ


246:出せば求める精度と安定性は手に入るけど10万以下の価格帯にそれを求めるのは諦めた方がいいと思う



247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 02:31:58.05 yVdOcBec.net
>>234
2万円でその精度は驚き

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 03:13:06.00 NJzYZQeS.net
部品つくってると、ベッドから浮いた部分の下側の面が汚いのが困る。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 03:51:59.38 ISXAPXcf.net
そら、浮いたら失敗だから。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 12:06:05.38 NJzYZQeS.net
構造的に浮いてる部分だよ・・・・・

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 12:14:45.94 9iB4/Qx/.net
サポートを密にしてみたら?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 12:38:21.53 ISXAPXcf.net
それ、積層ごとの誤差で表面が凸凹してるってことなんだろ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 14:01:13.10 HUP3Sd5V.net
>>237
柱を太くするより交差部で歪まないことが大事
筋交い入れるか板をあてて面で押さえればおk

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 16:55:00.81 VJYXFwZs.net
ノズル先のファンで冷やせよ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 18:20:49.23 yVdOcBec.net
>>234
ありがとうございます。ポチりました。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 18:38:29.36 /MusoxEj.net
ブリッジの裏側が汚くなるのはどうしようもないね。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 18:51:16.99 ISXAPXcf.net
アセトンで磨くのやらんの?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 19:03:56.76 0RCY7KnG.net
アセトン塗るのってダルダルになるじゃん

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 19:45:50.85 Xgh6O1nl.net
>>247
それ買ったんなら、組み立て動画のコレが参考になると思うよ。
URLリンク(www.youtube.com)

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 19:52:10.66 tRb2WSUu.net
被害者がまた1人…。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 20:08:19.64 yVdOcBec.net
>>234←これだけ緻密にプリント出来てるのになんで被害者なのですか?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 20:24:03.94 ae1GFfgx.net
残念なことに頭のおかしいキチガイの仲間になっちゃったから

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 20:28:12.70 ISXAPXcf.net
そうなん?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 20:28:33.59 ISXAPXcf.net
つか、単発か。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 20:42:15.49 1OOtlI2S.net
安いのに精度あるから妬んでるんだろう
30万とかの直交FDM買っちゃった人なんじゃないかなたぶん

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 20:54:58.29 ISXAPXcf.net
すんげー基本的なことだけど、デルタって直交より後から出た方式だよね?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 21:14:32.53 iOabAZaW.net
あーあ召喚魔法唱えるから…

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 21:16:52.66 kqRbfbUP.net
見た目綺麗だけどボケでディテール出てなくて綺麗に見えてるだけ。実際は肌汚い
さらにタダでさえ調整が難しいのにファームを入れるところから全部やる機種だからな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 21:38:34.37 yVdOcBec.net
ファーム入れるのなんてソフトDLから始めても15分で終わるでしょう?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 22:31:57.57 tKs2T0ql.net
安物の直交でもこれくらい出るだろ。
URLリンク(imgur.com)
このモデルがベンチマークになると思っている時点で間違っている。
Z方向の移動にブレがなければそれなりに出る。方式関係ないスライス設定の方が大事。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 22:33:42.30 ISXAPXcf.net
んー、出ないだろ。
つうか、荒らしはどこでも単発だね。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 22:45:38.81 cnf93JD4.net
>>262
Z高さが合ってないんじゃないか?
足下の接触面がガタガタやないか
肌も荒れてるし2万のデルタの圧勝やないか

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 22:


274:52:09.56 ID:tKs2T0ql.net



275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 23:10:07.93 EOA1khqj.net
直交の方はデルタの10円より更にちっこいな。
写真じゃよくわからんが。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 23:11:18.74 CcMlgj+u.net
これほんとに自分で出力した?
足が下じゃなくて横倒しで出力してないか?
縦に積層痕があるように見えるけど

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 23:17:46.69 yVdOcBec.net
ほんとだ縦に傷が入ってるね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 23:52:50.34 QcZk774U.net
じゃあこれ印刷してみてよ。
URLリンク(www.thingiverse.com)
高さは170mmに積層0.1という条件で

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 23:53:57.98 QcZk774U.net
URLリンク(www.thingiverse.com)
コッチでもいいよ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 00:12:29.48 7kaOJc4o.net
勝った方の200$のやつを買います

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 00:17:51.04 vNwIUjqH.net
んじゃ俺も二万のデルタで

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 00:26:09.20 +Ue1SgFU.net
そもそも>>262の元データはどこにある?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 00:32:00.30 al+J4BWC.net
どうせやるならもっと細かい積層でやらないと意味ない。0.1くらいどんなマシンでも出るし差がつかないわ。
あと、誰でも飛び入りOKの方がいいかも。
みんなのマシンのベスト見せてくれ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 00:42:06.61 al+J4BWC.net
直交の方はデルタの10円より更にちっこいな。
写真じゃよくわからんが。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 00:43:38.63 al+J4BWC.net
ごめんリロードしたら被ったわ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 00:48:25.94 7kaOJc4o.net
0.1なんて標準だろう

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 00:52:36.04 aOtG3MeN.net
>>274
おまえが最初にやれよ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 04:26:20.77 78OBhwwr.net
>>273
URLリンク(www.thingiverse.com)
これじゃなかったかな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 23:24:41.20 fXQbkuwY.net
直交直交バカにすんでねぇど
オラが3年半前に買った時代遅れの直交メカでもこれぐらいできんだべ
URLリンク(sylphys.org)
URLリンク(sylphys.org)
AFINIA h479に0.2ノズルつけてMODで積層0.05にして印刷

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 23:31:47.22 HtXexiXW.net
すごーい!

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 23:54:40.95 RG1ILfJV.net
ノズルってなんで0.4がデフォなの?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 00:15:30.97 MePHItxj.net
>>282
細穴加工が楽だから

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 00:16:40.95 EdD7VzSg.net
02じゃ時間掛かりすぎるからだろ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 01:38:48.18 bynSplSg.net
ノズルは線の細さだけじゃなくて積層の厚さにも影響するからね
0.2mmのノズルだと積層厚は0.15mmぐらいまででそれ以上厚くするとまともに出ない
パーツみたいに大雑把なものでも良い時に0.15mmしか使えないとイライラすることに
逆にノズルが太くても薄くすることは出来る
0.4mmで積層0.05mmも可能
細かいフィギュアを時間かけても良いってんなら細いノズル使ったほうが細部出るから良いけど

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 09:27:31.24 bD/WJG2z.net
>>280
AFINIAひさしぶりに名前聞いたw
時代遅れっていっても、当時最高評価の機種だし
お値段も中華キットの10倍じゃないですかー

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 10:31:48.11 b+gwkHmD.net
お値段10倍だったから性能もそれなりにあったんじゃなくて
現在、その性能が格安モデルでも実現できるに至っているんだろ。
過去の値段と比べるのはあまり意味がないよ。多分、耐久性は高かったのだろうが。
それより、現状のモデルで値段の差を生んでいる部分を比べるべきだろう。
単に値段を上げる余計な付加物もあると思う。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 10:35:31.02 lgY0je3F.net
新品10万切ってるで。中古が7~8万
クホリアとかもすごいんだけど、今31万も出して買うようなもんかなぁ?
とはよく思う。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 11:15:08.45 PhplLfDu.net
>>285
太いノズルで薄い積層作ると、細いノズルに比べて品質が悪くない?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 12:23:24.65 1sMkpEvx.net
>>288
寧ろ中華のせいでガンガン定価が下がってて異常なレベル。
自作より安く済むとか何なのって思うわ。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 12:33:58.71 PhplLfDu.net
>>290
パーツをひとつずつ揃える自作は、どんな分野でも高く付くよ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 12:36:11.16 Bp8WZus8.net
中華はキットの方がいいよ、組み立てがかなりええ加減。
あとシャフトやスライドユニット、クランプなどの品質にばらつきがありすぎる。
ネジも頭が舐めやすかったり頭の溝の整形不良があったりと値段なりの品質。
自分で組み立てとメンテが出来るなら超低価格品でも十分使えるけど、
サポートが欲しいレベルなら避けて素直に保証と国内窓口がある製品選んだ方がいい。
サポートの品質を事前に調べておかないと頓珍漢な対応されるけどね。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 12:43:46.97 EdD7VzSg.net
むしろ中華の完成品の方がめずらしくね?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 13:07:29.98 hK12NV96.net
>>289
Z方向が同じだとして、ノズル径0.2mmと2.0mmで同じものが出来ると思うか?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 13:12:03.48 PhplLfDu.net
>>294
その問いかけはどういう意味?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 13:32:28.31 pL/J5Hd+.net
自作だと今はいくらぐらいかかるかね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 13:39:01.36 Al/6WOIX.net
>>295
おまえがトンチンカンな質問したからだろwww
同じこと電電板か機工板で聞いてみな?
あっちならもっと正確で反応も早いよ。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 13:41:50.65 PhplLfDu.net
はっきり書けばいいのに。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 14:29:28.08 pL/J5Hd+.net
負けプレの尼発送で25999ってのがあるな
まだ差は大きい

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 14:31:16.43 WyLtaqI8.net
聞かれてることにまともに答えられない奴は、
脳に問題のある人間(精神疾患、発達障害など)だから、
まともに相手をしないのが吉

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 15:17:32.48 1sMkpEvx.net
>>291
それは中華によってそうなっただけだよ。例えば昔は、自作PCは
既製品より安く作れるってメリットがあった。
3DPrinterもキットが4万くらいだったら自作で安くあげるチャンスもあったけど
2万以下だとどんなに頑張っても勝てないな。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 16:22:55.98 PhplLfDu.net
自作PCが昔は割安だったのは、
日本では比較するのがPC98シリーズだったから。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 16:36:35.05 EdD7VzSg.net
こないだレノボアウトレットでCorei5マシン39800で買った
まー自作よりは安いかな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 18:03:54.09 7ZncAfe3.net
PCの自作は安いと思うぞ。
本当のメリットは、自分でパーツの品質レベルを管理できることにあると思うけど。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 18:16:01.88 PhplLfDu.net
高性能のPCを作るならね。
自分のPCにはHDDを6台、光学ドライブを2台内蔵させてる。
うち3台はRAID5構成にしてある。
こうなるとメーカー製はない。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 18:18:59.08 glRy+Ogy.net
ドライブの増設ぐらいで高性能言われても

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 18:22:51.06 PhplLfDu.net
そういう構成のメーカー製があるの?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 18:26:42.25 EdD7VzSg.net
エロビデオしか入って無いのにRAID組んでるキモヲタ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 18:38:12.58 lgY0je3F.net
お前らが構うからバカが居着いちまったじゃねぇか

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 18:41:28.08 PhplLfDu.net
すまんすまん、自慢げに見えたか。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 18:43:36.10 EdD7VzSg.net
このクラウド時代にHDD6台とか
ちょっとオツム弱そう

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 18:47:01.21 PhplLfDu.net
クラウドも使ってるが。
しかし、自作のほうが高コストってのを説明したいだけなんだが、
大変だな、このスレは。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 21:03:23.85 pL/J5Hd+.net
>>311
知ってる?
クラウドってネットワーク繋がってないと役立たずなんだよ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 21:24:32.29 7ZncAfe3.net
ハイスペックマシンは自作の方が安く済むと思うんだが

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 21:29:51.19 /fI8Dh0w.net
余所でやれボケ共

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 22:04:07.12 PhplLfDu.net
3Dプリンターのハイスペックモデルを
バーツを買い揃えて自作する、って
現実的なの?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 22:07:30.30 pL/J5Hd+.net
そりゃ市販品と比べてみればわかることだろ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 22:08:33.93 EdD7VzSg.net
HDD6台よりは現実的だと思うな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 22:11:48.08 PhplLfDu.net
具体的には?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 22:55:19.65 2ekFJ5VV.net
>>316
メカの精度を出せる技術があるなら可能
どんな精密部品でも組み立てて
終わりでないのがメカの辛いところ
高精度部品はかなり高額だし
まともな測定環境ととのえるだけでもきつい

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 01:02:06.33 ghmtQnf6.net
>>320
それなりの技術のある町工場なら、ってところだね。
中華キットを組み上げる程度の奴が夢見たらいかん。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 01:07:14.52 4IybOsc0.net
大袈裟だなぁ
しょせんFDMだしフレームの剛性に尽きるだけやん

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 01:15:05.90 ghmtQnf6.net
>>322
サンプルの画像プリーズ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 01:19:31.08 4IybOsc0.net
パーツの精度だのなんだの
作った事無いのバレバレやんw

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 01:21:34.44 4IybOsc0.net
チープなマスプロ直交品買っちゃったんやろなw

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 01:45:16.14 +33lKH1j.net
そういうので満足できる出力が出来ればいいだけの話

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 02:16:41.98 ghmtQnf6.net
まともなベアリングなんか買ったら、10倍ぐらい値段が違うでしょ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 02:24:42.08 W/s8vfnb.net
10万位の中華CNCを改造したほうが満足できる

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 02:33:27.89 uDipc//X.net
等級5のベアリングでも1個三百円くらいでしょ。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 02:36:22.48 BGFVs3hl.net
ベアリングなんて国産でも安いのに知らないんだろう
チープなマスプロ直交品買った事しか無いのバレバレ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 02:40:52.76 ghmtQnf6.net
>>330
どれ?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 02:44:22.16 GSz5nHK0.net
デルタ君こっちに来てんのね。相変わらずだなあ。
ベアリングは玉軸受は高くないけどスライドの国産品はそこそこするよ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 03:02:37.15 BGFVs3hl.net
>玉軸受は高くないけど
じゃぁいいじゃん
なんの否定にもなってないしあたま悪そうw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 03:20:52.67 ghmtQnf6.net
>>333
だからどの製品?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 06:37:05.98 +Td6OyTf.net
ベアリングの区別が付いていないのに上から目線。流石のデルタクォリティ。
口癖はバカ、あたま悪い、単芝。
普段周りからどういう扱いを受けてる人か良く分かるよね。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 06:49:46.30 +S0S0BgP.net
チープなマスプロ直交品使ってると、ベアリングのせいだか剛性だか、もうガタガタすぎて見えなくなっちゃうのかもね
なんだかかわいそうになってきたお

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 09:12:18


347:.30 ID:q72/skA4.net



348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 12:45:24.20 ghmtQnf6.net
ふむ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 13:15:34.40 ZVfZ0BKj.net
正直、0.2とか0.3のノズルの写真見せられても、俺は0.4しか使ってないから
よく分からないw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 13:32:23.08 ghmtQnf6.net
はあ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 13:37:05.79 8Y3SvQLD.net
ほんとデルタが来るとスレが不毛な流れにしかならんな
デルタは電電でやってくれ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 13:39:09.81 ghmtQnf6.net
へ?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 13:49:32.82 nQP7dYrq.net
悪いのはデルタではなくデルタ信者とデルタアンチ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 13:52:07.85 ghmtQnf6.net
価格が手頃な日本製ベアリングの具体例が
いまだ出てこない。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 15:51:41.34 9zefGxM6.net
太いノズルで薄い積層作ると、細いノズルに比べて品質が悪くない?
って質問には結局誰も答えられないんですかね??

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 15:57:13.86 nnLgLmy/.net
自明だから。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 16:18:05.41 PACZLcl/.net
そりゃ太いノズルのほうが角のモールドは甘くなるだろうけど、積層の品質は変わらないんでないの
知らんけど

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 16:18:32.30 ghmtQnf6.net
へ?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 16:27:09.72 VmaHiDFp.net
こういう物を作りたいのですが
オススメの機種を教えてくれたら嬉しいです
ちなみにこれはDMMでプリントしてもらった物でアクリル樹脂です。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 16:31:26.42 ws5vuBdo.net
wanhao D7かな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 16:33:44.37 4IybOsc0.net
豆でいいやん

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 16:36:24.04 ws5vuBdo.net
kudo3Dのbeanもいいと思うけど手に入るのは早くても今年後半だよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 16:58:17.41 +33lKH1j.net
今すぐ2万円で手に入るのにしてください

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 16:59:16.13 4IybOsc0.net
ならデルタ買っとけ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 17:21:47.64 ghmtQnf6.net
すまん、こいつらカタログ厨なのか。
そりゃまともな回答しないはずだわ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 17:44:12.36 VmaHiDFp.net
349だけど使う樹脂はABS一択で
調べてみたら箱の中で造形するのが良さそう
使うフィラメントとかにもよると思うけどABSを使って50mm幅で設計した物は
どれ位収縮するの?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 18:20:15.75 +ytrfeFu.net
つ 線膨張係数。
実際は外郭や端部の形次第だけどね。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 02:57:17.27 N5Z31ayh.net
例のWanhao D7、マザーボードの交換品を送って貰って何とか動きましたぜ
シャフト曲がりや液晶の問題は何とか自力で手直ししたけどマザーボードはどうにもならんかった
で、フシギダネ出してみたけどかなりいい感じ
スマホのカメラじゃまともに撮れてないけど積層痕も殆どわからないし細部もちゃんと出てます
URLリンク(i.imgur.com)
ちゃんと動けば割とコスパいい機種だけど今回の苦労を考えるととてもオススメできないですね

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 04:54:14.05 L4XzVsDK.net
URLリンク(goo.gl)
これは嫌だなー。。本当?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 05:53:24.66 GyYPENtS.net
よくわからないけどスゴく綺麗だね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 08:01:17.08 xTsqbVK0.net
よくわらないけどすごく綺麗だね
脚は溶けてんの?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 10:11:54.


373:88 ID:SbGrTwPq.net



374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 10:23:01.48 +0fFIMMi.net
>>358
綺麗に出ていますね。
>>シャフト曲がりや液晶の問題
参考までに教えてほしいんだけど、これについては部品を送って貰えなかったの?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 10:44:31.00 TIStwrvW.net
>>358
やっと動いたのかw
なかなか良い感じだね。俺も買ってみようかな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 12:02:19.21 SbGrTwPq.net
>>363
シャフトは外して机の上でコロコロして曲がってなかったので接続部の再調整で済みました
ひん曲がってる外人さんも居たからそこは助かった
ってか何で曲がるんだよそんなとこ
外人さんがD7のチェックリストを作ってくれてるのでこの不具合を全回避できるラック持ちか
自分で何とかできる自信のある人は買ってみてもいいと思います
URLリンク(3dprinterwiki.info)

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 12:24:16.42 +0fFIMMi.net
>>365
レスありがとう。
参考になりました。
リンク先の動画 超音波洗浄機で造形物を洗浄しているのが意外だった。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 18:58:32.64 tvqJtASv.net
D7ってフレックスバットとか言われてる底がテフロンの膜状になってるんだね
一方、BeanはTitanシリーズと同じ剥離技術らしい
光造形のことよく分からないんだが
バットが持ち上がって剥がす方式より膜の方が造形的に有利とかないのかな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 19:56:00.72 LeTLvdvE.net
>>365
私が買ったやつはZ軸まがっていて代わりのを送ってもらうことになった。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 11:15:39.23 KbpnZIWs.net
>>368
いやーお互い大変でしたね
FDMに比べて構造は単純なのになんでこんなトラブってんだろこの機種

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 12:58:52.07 Dgg9/W1n.net
>>358
おーよかったですな。
ものは良さそうだけに品質管理だけ改善されていけばいいものになりそう
>>367
具体的にどう違うの?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 13:22:57.24 5+MyVhsT.net
>>369
本当にそうですね。私は未だ代わりの軸が届かないので作ったものをプリントできなくて困ってます。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 17:22:22.48 2iV5mJ07.net
3Dプリンターの購入を考えていて
予算は本体5万程度、電子工作的な知識ほぼ無しでMacユーザーです。
idbox、kossel、マスプロのダヴィンチmini辺りを候補に挙げてます。
自宅にボール盤やリューター、ハンダ等の工具はあり、過去にバイクをフルレストアしたり改造したりしていたので工作にはある程度自信はあります。
しかしMacということもあり、ドライバーやスライサー等の情報が古かったり乏しい事もあり、正直どれを選ぶか迷っています。
オススメやアドバイスなどありましたら教えていただけませんか?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 18:13:05.76 jgKMqDxA.net
WindowsをMacにいれてつかえばどれでもよさそうだよね

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 18:28:21.92 8NWSgTHM.net
ノーパソとか今や2万切ってるんだからWin環境のひとつくらい買っとけよ
Mac野郎


386:てほんと臭い



387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 18:56:32.20 Cs9kxnWI.net
スライサーだけならParallelsとかで動くんじゃないの?
やったことないけど。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 19:24:22.44 UygdsXRx.net
>>372
俺もmac使いです。arduinoは基本macからでも使えるから問題ない。
と言いたいんだけど、中華のprinterは中華製arduino互換機を使ってる場合があって、
場合によってはシリアルドライバがmacで動かないパターンがある。
自分の場合はraspberry pi使ってたからそいつを使ってファームの書き換えとかしてた。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 19:42:03.92 ya1b2a3B.net
>>372
用途は?
出力品をそのまま使うの?
どれくらい複雑なものを作る?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 19:57:19.10 +s9wZPDy.net
>>377
id変わりました
大体25mm✕50mm✕70mm程度のガジェットが主で、後は細かいボタンやガイド、等です。フィギュアみたいな曲線的な物ではなく、どちらかというと直線、円、穴で構成された物です。
たとえばこういった
URLリンク(i.imgur.com)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 19:59:34.59 8NWSgTHM.net
なんやこれVAPEのMODやないか
2万のデルタで楽勝

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 20:02:22.63 +s9wZPDy.net
そうです。手作業での自作はしてるんですが、小型化と軽量化、試作を色々したくて3dプリンターを購入したいなと。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 20:03:17.92 8NWSgTHM.net
ちなみに俺がANYCUBICで作ったMODこれな
URLリンク(i.imgur.com)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 20:05:46.88 8NWSgTHM.net
あとこれも
URLリンク(i.imgur.com)

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 20:07:58.92 +s9wZPDy.net
わぁ。正にそういう事です
18500のBFを作りたくて。
ちなみに最近作ったのはこんな感じです。
URLリンク(i.imgur.com)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 20:10:49.67 +s9wZPDy.net
>>382
参考までに外壁の厚みと素材を教えてくれませんか?
強度的な参考にしたいです。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 20:11:39.98 8NWSgTHM.net
2か3

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 20:12:35.41 8NWSgTHM.net
PLA

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 20:15:39.99 +s9wZPDy.net
pla2mmで行けるんですね。不安要素かなり払拭されましたし、プリンターの選択肢もかなり狭まりました。
2万のデルタを第一候補に、もう少し自分でファームやスライサー等の勉強してきます。
まじでありがとうございます。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 21:11:47.92 ya1b2a3B.net
>>378
その用途なら例の中華デルタで良さそう

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 21:47:11.06 ONlxqkzc.net
Origine Little 16いいよね

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 21:51:54.77 mgeugJIL.net
ANYCUBICのデルタはロッドがマグネットじゃないのがな…
というか今中華キットでマグネットロッドのものって少ない?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 21:58:01.62 8NWSgTHM.net
それくらい自分で替えろよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 22:01:15.67 D3uV9oDd.net
>>390
タイロッドでもプリロード掛ければおk

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 22:07:59.27 8NWSgTHM.net
プリロードは名案かもしれんね。
自分も先に知ってたらマグネットやらなかったかも。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 22:51:48.55 N/xb7dy5.net
>>387
Anycubic君の薦める機種を買うのが得策なのかどうかは、
過去ログを確認してAnycubic君の腐った性格を知ってから判断した方がいい。
そもそもたった一人の薦めで決めるのも変な訳だが、
その一人がAnycubic君ならなおさらだ。
とても善意の人には見えないから自分で確認してみ。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 23:07:45.83 mgeugJIL.net
>>391
人に薦められるかどうかって話なんだから、それはID:+s9wZPDyに言ってくれ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 23:11:25.15 g2AV0CAO.net
スレに粘着してヘイト垂れ流すカスよりは参考になるわ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 23:31:52.10 UygdsXRx.net
>>392



410:vリロードってなんすか?



411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 23:37:42.38 JCDWKnZv.net
プリなロードだよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 00:19:21.29 bJZSyM9f.net
透明なフィラメント使ってもきれいな透明な板ってのは無理なんかねえ。
URLリンク(i.imgur.com)
それともなんかコツでもあるんかな?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 00:28:54.95 a63ONcNa.net
アクリル板でもガラス板でも買ってこい

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 00:38:11.66 7HCSzqRr.net
>>394
善人かどうかは関係ないと思います。
元々デルタは構造が合理的だと思ってました。
確に1人の意見で決めるのはというのもその通りだと思います。しかし、ここで聞いた情報だけで第一候補にしている訳ではありません。
元々候補には入ってましたし。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 00:39:07.98 vx7MvpB2.net
そもそも、その透明ヒラメントが元からキレイな透明でないって言うw

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 00:50:12.07 7HCSzqRr.net
今どきwindowsなんて2万云々という辛辣な指摘も納得できます。
悪い人だとは思いませんでしたよ。
vapeでもwin機でしか出来ない事もあり元々購入も視野にいれてました。
ただabsが必要かもと思っていたので悩んでいたのです。
plaで目的が果たせるのであればプリンターの価格を抑えてwin機を買うという視野が広がったと。
そういう意味でID:8NWSgTHMさんにはとても感謝しています。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 00:50:20.37 0B7E1Rwb.net
>>399
。。。。。。。。。。。。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 01:21:04.09 dih74XUs.net
>>403
Mac野郎も君だったのか
互換性の問題でちょこちょこ使うだけならこれで充分だよ
URLリンク(akafudatengoku.com)
3月には本家gearbestで18000円くらいで買えたんだけどね

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 06:58:54.27 d48eAg8E.net
なぜ誰も3Dペンをお勧めしないのか?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 07:42:31.11 hizSCD/l.net
>>381
これかっこいいですね!

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 08:53:36.48 qiPLlxYb.net
>>399
フィラメントが透明でも積層すると光が乱反射して、なかなかそんなにクリアにならないのよね
透明な出力例でよく見かけるt-glaseとかでも
URLリンク(taulman3d.com)
太穴ノズルで厚めに積層させて、仕上げ剤を使うといいぞ、みたいな話に...
URLリンク(taulman3d.com)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 13:47:55.88 G+7M9tJF.net
3DPENは出力後の補強、修正に便利そうだけど、いつまでもぼったくり価格だねぇ。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 14:27:08.30 VAlom6s1.net
>>408
ありがとう。
ここじゃ埒があかないんでFaceBookで尋ねたら、
やはり同じサイトを紹介されました。
Anycubic君のせいで著しくレベルの落ちたこのスレにも
まだ話の通じるまともな人が居たか…。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 15:40:51.71 a63ONcNa.net
透明な造形物を作りたいって質問なら真面目な答えを返すけど
透明な板が欲しいって質問に初めから透明な板を買えって答えはまともではないと?
そもそも質問のレベルが低いんじゃないかなあ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 16:06:28.71 nJFq7Vuy.net
透明にしたいならこれを何回か塗り込んで磨くといいよ
テムコファイン 高透明 レジン プロクリスタル880 300g URLリンク(www.amazon.co.jp)

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 17:06:58.34 UxAxSy+d.net
スレタイすら読めずに脊髄反射で回答し
必死で言いつくろ


427:ってる奴がいるなw



428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 17:13:24.05 YlpzbtCK.net
>>411
お前、スレタイは読めるか?
お前の3Dプリンターで板は造形できないのか?
腐った性格を棚に上げて屁理屈を振り回すのはやめようよ、みっともない。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 17:38:25.33 kKRYvPnI.net
>>410
そのFacebookに書き込んだ人がここも見ていたというだけでは…

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 18:36:37.20 a63ONcNa.net
>>414
自分では何も作れないエアプな君と違って、物を作る上でベターな提案をしてるだけだよ
平らな板を作るなんて無駄な事に労力使ってどうするんだよ
ここはそれが良しとされるような非生産的なスレなのか

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 18:49:46.74 nfF/LtRw.net
>>416の作る造形物には世間で一般に「板」と称するような部分は無いらしい。
曲面だけで構成されている造形物しか作らないとは、なかなか粋狂な趣味だ。
ぜひ頑張ってほしいw

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 19:18:46.39 dih74XUs.net
キモいおっさんが必死だな

433:410
17/04/19 19:21:36.17 IuIELojt.net
>>415
あ、自分(410)はfacebookのアカウントないので、別の人です
t-glaseは、透明っぽい造形がしたい場合、割と定番っぽい物なので、かぶったんでしょう
実は、数年前、手を出したもののめんどくさくなってt-glaseの透明青フィラメントを持て余してるんですよ...

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 19:22:15.76 IuIELojt.net
>>419
あ、ごめん、自分は408だった...

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 19:43:24.86 81VMuNQB.net
>>367
流れを読まずに遅レスだけど
D7とかの中華系は鉄製バットに太鼓の皮みたいにFEPシートを張るんだけど
Titanのはシリコンバットの底にFEPシールを貼る感じみたいね
結局FEP面で剥離する事は変わりないように見えるけどどうなんだろ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 19:48:38.35 VYYpb/rj.net
>>421
D7のバットは汎用のFEPシートを使えそうだけど
Titanはどうなの?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 19:50:20.46 VYYpb/rj.net
>>392
誰かこれの説明してくんない。専門用語過ぎてググっても見つからん

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 19:58:16.67 E5oPOTb4.net
fepシートたかいのしか見つからないけど、どれくらいで交換するんでしょうか。安く買えるところご存じでしたら共有してもらえるとたすかります。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 20:14:02.66 0B7E1Rwb.net
>>411
おれもそう思うが、そういう人を受け入れる懐の広さも持っておかないとかなーと思った。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 20:42:21.01 nJFq7Vuy.net
>>422
titanの初期はアクリルのバットにシリコンを流したものだったけど、今はアクリルバットにテフロンフィルムを貼り付けたものになってる
汎用のフィルムで合うのはあまりない
kudo3Dの言うフレックスバットシステムはアクリル板で出来たバットの撓りを応用したピーリング技術のこと
バットの長辺の壁が薄いプラスチックフィルムで出来ているので、バットの短辺の片方だけを固定してプラットホームをリフトさせると撓って端からペリペリと剥がれていく
>>424
かなり持つと思う
同じタイプのものを買って半年くらいだけど今のとこ替えてない
交換品はaliexpressで売ってる

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 20:44:27.47 Bf9sRVn4.net
>>ID:a63ONcNa
>>ID:0B7E1Rwb
あー、もう結構ですよー。
FaceBookで必要な情報収集は出来たんで。
知恵も知識も無い人には用無いんですよw

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 20:46:11.67 kKRYvPnI.net
>>419-420
いやそうではなくて、>408を読んだ人がFacebookに書き込んだのではってこと
まぎらわしくてすまんのー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch