17/02/07 23:53:37.81 J2djOxHQ.net
うん。あえて国産にこだわりたいとかじゃなければ中華で必要十分。
BS01とか買うくらいならAnycubicなりflyingbear買ったほうがいい
中華なら同じ値段で二台構成できる
792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 02:23:44.48 9Pq2Rtld.net
まぁBS01はともかく、ポイントはメンテナンスと修理対応だと考えてんだよね。
793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 06:40:44.96 SbVAQnPt.net
自分で部品交換
セレブなら大手メーカーかえば
794:766
17/02/08 11:25:49.79 rILG9pwg.net
大手メーカー買えるなら20万前後のプリンターなんて
カテゴリーで買わんて。
前に、某国産3Dプリンターを買ったんだけど、明らかに
設計上の瑕疵でトラブルがおきていたんだけど、
メーカーにクレームしても暖簾に腕押しで、かといって
問題部分を自分で改造しようにも、かなりバラさないと
問題部分に手が届かない設計で、途方に暮れた。
まぁ別に中華製でも構わないと思うんだけど、トラブルが
起きた場合に、メーカーがどうにかしてくれる体制か、
容易に自力で修理できる構造であるというのは重要かなーと
思った。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 11:50:46.23 ei1/0GTB.net
>>768
某とか言わず教えてよー
SCOOVO? Bellulo? MagiX? Lepton?
796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 15:11:36.08 Kr568ySH.net
>>768
構造の単純さを求めるならAnycubicのデルタプリンターで確定かな。
中華製というかreprap系は基本自力で直せるのばっかりよ。
部品も汎用品だしね。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 18:51:58.75 KUDmd8na.net
ここや電電板ですごくanycubicを推してくる人は同一人物なの?
798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 19:29:21.72 caJW90rY.net
TRINUS不足分(ビスとフィラメント)届いた。
多かったビスと電源ケーブル送り返す用の着払い伝票入ってた。
これでテストが出来る
レーザーは先に使ってみたけど焦点合わせがめんどいのと、印刷の大きさと位置が分かりにくい以外はいい感じでした(捨て印刷が必須です)
799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 19:43:24.92 SbVAQnPt.net
>>771
なりすまし
800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 20:35:19.84 RyIx7Ly2.net
>>771
自分で買ったわけでもなく受け売りしてる奴いると思う
801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 21:57:16.72 Kr568ySH.net
>>771
あー多分俺のことだな。
anycubic値段が安い割にキットとしての完成度高いと思うんだけど。
じゃああなたは何を勧めるの?
802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 22:54:29.23 whhYVeW2.net
anycubicが優れてると思うのは勝手だけど確定って言うのは何かなあ
他のプリンタキットと比較したわけじゃないでしょ
803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 02:47:18.00 z1zi2Gqz.net
焼き込みできるくらいのレーザって何か怖いけど皆さんちゃんと保護メガネとか着けてます・・・?
804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 06:29:12.35 6bbFegJe.net
>>777
保護メガネは必須というより、ないと眩し過ぎて目が痛くなります。
805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 07:34:59.36 7CdhesEi.net
>>777
メガネは必須だと思うが。
掛けていても直視は厳禁だし。
806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 09:08:46.14 7BJiSVdr.net
>>776
だから、あなたのオススメ教えてくださいな。
別に強制してるわけでないでな。anycubicを進める理由はunbox動画とか
実際に使ってる人の話とか他のプリンタも検討した結果だから
根拠なくってわけでもない。
確定としたのは
1. 構造が単純という条件からデルタがいいだろうと判断
2. デルタの中でお手頃かつ確実に動かせそうなキット
3.できるだけ安いもの
という条件のほか梱包がしっかりしているところとか
ある程度難しいところが組み立てずみなところ。
(ロッドの長さは揃えられているとか)
もちろんすべてのプリンタをチェックしたわけでもない
だからあなたのオススメを知りたい。
807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 10:42:17.56 M9oQy5Fh.net
ほとんどの人はおすすめの機種を挙げることはできないでしょ
自分が使っている機種をほかと比較したことがある人はそうそういない
808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 11:42:52.98 4YNz/LPE.net
>>780
wanhaoD6
809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 12:07:20.04 R2YJdvGr.net
>>782
異議なし。
810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 12:16:33.78 GSKXZGwR.net
wanhao7はよ
811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 13:11:09.35 OSHYx1rp.net
>>781
普通の人はそうだよね
何故か彼だけは自信満々に自分のが一番良い選択だと信じ切ってるけど
812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 13:15:41.82 R2YJdvGr.net
バカだからだろう。
文章見てたらわかる。
813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 17:23:39.24 09TJJHJY.net
ultimaker最高っス
814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 21:13:12.48 7BJiSVdr.net
ちゃんと文章読めよ。自力で容易に直せることってのが要件にあるだろ
D6は自力で直せるんか?
815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 00:18:39.26 NzUhPY/2.net
>>788
なんやこいつ。
初3DPでデルタ組み立てて吊るしでそこそこ造形できた=自分の技能と思ってるのね。
816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 12:14:37.18 p4Me63RB.net
>>768
だからそのサポートを求めるなら大手メーカのを買えって言われてんだろ
いくら国産でもこの価格帯でサポートなんて
良くて親切な応答をしてくれるだけで修理代しっかり取られるよ
817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 13:17:59.77 jGSyxUGG.net
>>790
保証期間ならともかく、メンテをお願いして修理代取られるのは当然じゃん。
BS01の品質はともかく、BONSAIのようにお金を出せばどうにかなるプランが
あるのが望ましいと言ってる。
未完成な技術の製品だから、ある程度は自分でどうにかしなきゃいかんのは
わかるけど、目的は3Dプリンターと戯れることではなく、部品を印刷すること
なので。
3Dプリンターと戯れること自体が目的の人には必要ないと思うけどね。
818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 13:41:20.48 trG/oah6.net
>>791
てかプリントサービスでよくね
昔の現像マニアとおなじで
盗撮ヌードとかなんだろうけど
819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 14:02:14.69 jGSyxUGG.net
>>792
3Dプリンターって、自分で所有しておいてこそ真価を発揮するものだと思うから、
基本的には特殊な材料以外では利用しない。
いまつくろう、すぐつくろう ですよ。
820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 14:26:50.49
821:UjQH2hAi.net
822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 14:59:28.84 trG/oah6.net
>>794
くず相手にするやつがくず
823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 15:23:38.41 p4Me63RB.net
>>791
お金を出せばどうにかなるプラン=大手メーカ製
なんだが…
必要に応じてお金は後出ししたいって事なんだろうけど
824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 16:42:18.50 jGSyxUGG.net
そんな変なこと言ってるか?
実用で使いたいユーザーが、自分で対処するのが難しい
不具合が出たときに、それをリセットできるプランを用意
してあるメーカーが望ましいと言っているだけなんだが。
知っている範囲では、BONSAI LABがそのひとつだって
こと。
いつまでもユーザーの技量に期待しているようでは、
裾野が広がらん。
825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 16:53:24.64 KHhBmgoE.net
そんな変な事言ってるとは思わんよ。
3DPを自分で作りたい(って欲求を満たし)、やっぱ上手く造形できん何とかしてー(ってサポートしてくれる安心感)。
個人で出せる金額でそれを実現しているのがボンサイだけやね。それ以外だと個人の許容範囲を超える。
ボンサイだけだったけど、少し上のレベルでQuholiaが出てきたから楽しみではある(私は中の人ではない)。
826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 16:55:03.60 dr0hTBQz.net
言ってることは分かるけど、それにかかるコストが価格に反映されるって事を理解してない
キットは全部ユーザに丸投げしてるから安い
製品のサポートを手厚くするならそれ相応に価格も上がる
市場が小さいからスケールメリット無いしな
827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 17:00:30.72 jGSyxUGG.net
>>799
それにかかるコストはBONSAIのプランのようなものでいいと言ってる。
URLリンク(www.bonsailab.asia)
サポートで金とることに文句はひとつも言っていない。
828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 17:03:51.41 03Ra2YU+.net
お前がやれば?
829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 17:05:15.91 jGSyxUGG.net
>>801
あなたのような人ばかりだったら、未だに自動車にはチョークボタンが付いていたと思う。
830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 17:17:07.86 jGSyxUGG.net
>>798
QUHOLIAは造形品を見る限り、一皮むけた感じですね。
チャンピオン性能の試作品から、量産品になったときに、どれだけクオリティが
保てるかが今後の課題かと。
831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 17:25:55.06 dr0hTBQz.net
>>802
あなたのような安価に過剰なサービスを求める人ばかりだから、一般向け3Dプリンタは普及しないんだと思う
832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 17:52:50.93 0wjVnf38.net
それは3dプリンターに限った事ではなく何にでも当てはまる話
833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 18:05:15.82 cGTn4MfT.net
>>803
量産っていっても、月産100台位の規模ではないのかな。
独自の部分のまとまった数の発注が出来る最低限の範囲からだろうね。
まあ、それだけの受注が得ているかは不明だけど。
834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 19:20:07.75 jGSyxUGG.net
>>804
もう少し考えてから反論したら?
おれは何度もサポートやサービスに金を払ってもいいと言っている。
読んでいないでしょ?
なんでも自分で直せちゃうようなマニアックなユーザーばかり対象に
していたら、それこそ業界が萎む原因になるよ。
いろんな立場や意見があっていいと思うけど、おれはの立場では、
金さえ出せばメンテ任せられるメーカーが増えるといいな、という
希望を言っているだけ。
もっかい言うけど、部品をその場で作れる装置が欲しいんであ
835:って、 装置と戯れること自体が目的ではないkら。
836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 19:25:52.20 jGSyxUGG.net
>>806
メーカーのウエブサイトから察する会社規模からして、あのクオリティのものを
月産100台とかいったら、大変な準備をしなくてはならないと思う。
自分もさんざん経験があるけれど、エンジニアが数台試作をする場合に達成
できるクオリティと、作業者に任せてできるクオリティには、図面公差や工程
管理で相当の労力が必要になってくる。
国産どころか、世界トップレベルの造形品質のプリンターは楽しみではある
けど、その辺がちょっと心配。
837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 20:02:15.30 SED9TVyO.net
サポートってめちゃコストかかるから余程の大手でない限りまともなサポート期待しない方がいいよ
ま安めの機種を乗り換えていくのも1つの手だよ
838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 20:10:18.40 dr0hTBQz.net
>>807
もう少し考えて反論したら?
Bonsaiは1万円でメンテナンス受け入れるって書いてあるけど、それが適正だと思うのか?
1万で利益が出るのなら何故他のメーカーは追随しないのかって事にならないか
Bonsaiは赤字覚悟のサービスでもメンテナンスの利用者もそう多くはないんだろう
自分なら知り合いに修理頼まれても面倒な分解が必要になるから1万ではやらん
最低2万~3万でパーツ代別だな
どれだけのメンテナンス依頼が来るか解らないが、常時一人はメンテナンス用のスタッフを雇う必要がある
その経費を考えたらそもそもメンテナンスサポートなんて放棄したほうが良い
個人向けは法人向けと違って壊れても必ず修理するわけじゃないしな
839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 22:25:17.83 jGSyxUGG.net
>>810
BONSAIのはメンテプランの例として出しただけなんだが・・・・。
それに、別にメンテが2万でも3万でもいいんだよ。そういう
体制があれば良いって話であって。
ちなみに、おれはBONSAIがサービスで1万円にしているとは
思わないけどね。
実際には、せいぜい2時間程度の作業で完了するケースが
大半だと見込んでの価格設定だろうし、中には一日仕事に
なってしまうケースもあるだろうけど、平均すれば利益は
得られると思う。
実際に修理部門を横目で見てきた経験から。
それに、メンテ、修理担当はおそらく日常的にそういうことを
やっているから、アマチュアの段取りの悪さとは違うんだよ。
車のメンテだってそうだろ? あんな面倒な作業を数千円で
やってくれるとはありがたいと、常々思ってるわ。
くどいようだが、俺が言いたいのは、ユーザーが匙を投げた
場合に、状況をリセットしてくれるプランが有料であっても
構わないから、用意されていることが望ましいと言ってるだけ。
これは、メーカーの異なる2台のプリンターでまともな修理
対応が得られなかった経験から言ってる。
こんな状況では、ユーザーが業界から離れてしまう。
840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 22:38:33.66 fedBuTNj.net
知らんて
841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 23:04:35.63 NzUhPY/2.net
あぁ、これは平行線をたどってしまうわ。
ID:jGSyxUGGは、おそらく会社員で時間を金で買う層。
反対派は、自営or仕事したことない層。
842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 23:09:34.18 oaCCe8qf.net
>>811
あなたの求めるサービスは、一般的に言うところの機能貸しです。
印刷する機能を保証すること、車で言うところのレンタカーです。
法人向けには3Dプリンターのレンタルプランもありますので検討してみればいかがですか?
しかし、リースより遥かに高額です。
でも、壊れたら即交換してもらえますよ。
我々庶民はそこまで負担できないし可用性�
843:≠゚ていないので、プリントサービスを利用するのが一般的だと思います。 リースや買取だとしても保守サービスはセンドバックが精一杯です。センドバックでも負担額は年間2割です。5年でもう一台買える計算ですね。
844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 23:29:50.44 dr0hTBQz.net
>>811
だからメーカー名言えって
どうせメーカーとも言えないような所が作った安物なんだろ
845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 00:09:54.03 3mx8xxTu.net
>>814
世の中の大半の機械、電気製品は、不具合が発生したらどうにか
する方法が提示されているよ?
車も大型テレビも一眼レフも、不具合が発生したらメーカーに修理を
依頼して、元通りに使えるようになる。
買い取りの数十万円レベルの3Dプリンターに、それが必要ないと
考えるのは、おれは理解できない。
846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 00:11:31.19 3mx8xxTu.net
>>815
税抜き25万円の国産FDM。
メーカー名は、理由があって伏せておきたい。
847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 00:15:15.48 VlQ0hYBD.net
>>813
自分でなんとかする・しないの違いだけだと思うが
848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 00:30:18.08 3mx8xxTu.net
>>818
今は3Dプリンターはどちらかと言えばマニア向けと言える段階だから、
(キャズムで言えば、アーリーアダプターとアーリーマジョリティの間?)
自分でなんとかするというのは有りだと思う。現時点ではね。
ただ、不具合を自力で直すのは時間と労力を食うので嫌だと言う人も
いるし、そもそも、その能力のない人もいる。
おれはメカ設計が仕事だからトライすれば直す自身はあるが、他人が
設計したものをバラして修理するのは、純粋に面倒だと思う。
(ちょっとくらいならやってるけど)
純粋に道具として使いたいという人を突き放すのは、市場の活性化と
いう観点からは健全ではないと思うけどね。
849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 00:37:32.67 UYQdQ5u/.net
おっぱい見て落ち着け٩(๑>∀<๑)۶
850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 00:42:06.20 3mx8xxTu.net
>>8
おっぱい見たら落ち着いた。
851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 00:43:04.16 VlQ0hYBD.net
>>819
あくまで>>813の極論の否定であって、修理点検に否定的な訳ではないから
何よりそこまで熱心に説くなら2chじゃダメだろとしか
852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 01:53:08.67 Ih7GGmQM.net
そんなにサポートに拘るんなら購入前に問い合わせれば良いだけでは
どの程度やってくれるのかと
それとトラブル起こしたメーカー名を書くべきだろう
どうせ揉めたから特定が怖いんだろうけどさ
自分が地雷踏んだ情報を共有することは全体の利益に繋がるしメーカーへ改善を促す事にも繋がるだろう
個人向け業界は糞だ、もっとサポート手厚くしろと言いながら自分の事しか考えてないように見えるわ
853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 02:40:54.90 RYbd0vst.net
国内メーカーは製造終了から7年は部品供給義務があるけど
企業っても個人向け3Dプリンター扱ってんのはベンチャーみたいなとだろうからそんな事守ってないだろうしな
大手企業が個人向け3Dプリンターに参入するのを待つしかねえよ
854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 10:07:42.61 gjMkytbx.net
使えるの見つけたらバックアップに
2台は確保
交換頻繁部品はべっっとストック
855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 14:25:36.20 g0q6G2ID.net
>>824
>国内メーカーは製造終了から7年は部品供給義務があるけど
いまどき、そんなものは無い
856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 22:39:01.41 MBU8IP2T.net
3Dプリンターを家電と一緒にするなよ
パソコンのプリンターも今時は有償修理も拒否
新しいの買ってくださいで終了。
857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 01:22:44.44 uNp1v3ri.net
>>827
インクジェットプリンターは価格設定が特殊な製品でしょ。
インクで儲ける商売だから、本体の原価率が異常に高い。
858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 01:38:28.16 MhVZyanI.net
インクジェットは修理代より新しく買ったほうが安いからな
859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 13:14:58.71 GANaUOaM.net
UP BOXは修理18万くらいだったな
ばらしてパーツ抜いて捨てたわ
今となっては10万のflashforgeの方が全てにおいて優秀
860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 15:08:59.05 dI0Acdy7.net
流れみてたらスレ違い感満載のような気もしますが
DMMのプリントサービスってiPhoneケース程度でも4000円くらいしますよね
もう少し安いサービスってないんでしょうか
品質は個人向け機レベルでいいんですが
861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 15:15:43.48 XqVKGhBn.net
>>831
無い
862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 15:21:02.99 iR4/K1Az.net
>>832
ないですか
残念
ありがとうございました
863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 16:55:40.31 LvgjRBZr.net
ヤフオクで素人に頼むとか?
864:二次元大好
17/02/12 17:10:45.84 uNp1v3ri.net
またつまらぬものを印刷してしまった
865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 18:01:03.30 vgKrNjDz.net
@3DGANに頼む(初回のみ無料)
866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 18:07:00.74 MhVZyanI.net
>>831
そもそもDMMは素材に付加価値付けた高級路線にシフトしたから高いよ
867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 19:17:11.64 LcPlbqVx.net
中身ねえな
868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 19:56:24.99 fry/c634.net
>>831
iphoneケースクラスだと中型クラスの機種だし、印刷時間は5時間ぐらいかかる。
減価償却、電気代、フィラメント代を無料にしても、4000円だと手間賃は時給800円
親戚でも請け負わないだろ。
DMMなどの価格設定は安いと思う。
869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 21:51:29.60 VWck672/.net
>>831
個人向けだと
まず寸法があわないし
detailはつぶれるし
注文商売ならクレームのあらし
ファブいって機械を借りて自分で印刷しろ
870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 21:55:21.01 3Sg9MeLY.net
いまどきそんな低レベルのプリンタなんてキット物でも無いわ。持ってないやろ?
871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 23:31:10.01 R18b6vIr.net
>>841
あなたの機種がどの程度精度でてるのか教えて欲しいな
回←中心に20x20の穴
内側のxとy
◎←中心に直径20の穴
内側を45度間隔で4箇所(タテ、ヨコ、ナナメ、逆ナナメ)
スライサーの問題かもしれないが俺のプリンターは外寸はそこそこだけど
内寸がかなり狭くなる
これを考慮して3Dデータを作ってる
872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 00:08:33.57 7vHz+tIr.net
>>839
何故稼働時間を時給に換算した?
プリンターに給料払わんだろ。
873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 00:47:41.33 Bpj9cDH2.net
うちの工場で東芝の下請けやったらマシニングの稼働時間に対しては一円も払わんとか滅茶苦茶言われたな
あんなことになってせいせいしている
874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 00:58:43.71 H90JpEIo.net
>>843
うちもプリント頼まれたら、フィラメント代なしにする代わりにプリンター時給で700円請求してるわ。
875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 01:12:24.28 mPEQMNsy.net
>>843
プリンターがひとりでに応答して
エラーの場合は再稼働して
商品発送までしてくれると思ってんの?
…書いてみて思ったがそんなすごい機械使ってたとしたら破格だな
876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 03:31:14.68 ejiOXaMD.net
>>843
今のプリンターを監視
877:無しで稼働させる危険性を考えると、留守の間とか、夜間とかは無理。 特に火災には気を使うから、見張りが必要。
878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 08:19:10.61 HR7WfD8u.net
どんぶり勘定で算出しているだけか。
赤字にならなきゃいいならどう計算しても良いんだろうが気になった。
879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 12:13:37.18 wQ7uaXJj.net
Tiko終了か
URLリンク(all3dp.com)
880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 19:23:06.07 uik9r8us.net
>839
iPhoneケースが5時間コースということは0.2ミリ積層で20ミリ/sくらい?
Replicator2なら0.4ミリ積層でも60ミリ/sは出せるからiPhoneケースでも2時間かからないくらいだよ
3Dプリンタの前を離れられないといってもただじっと見ていてほかのことができないわけでなし、
個人所有のを使って友達価格で出してあげるとしたら材料費込みで最高1,000円くらいかな
DMMの価格はShapewaysの送料込みの価格に近い。急がないのならShapewaysが年に1回くらい送料無料
キャンペーンをするから、ユーザー登録だけしておいてもいいかもね
881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 20:50:05.25 s7/MH1RG.net
>>846
仕事したことのないヤツをいじめんなよw
882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 21:22:28.32 A12FYI81.net
むしろ一人一台付きっきりって発想出てこないだろ
と思うんだがこのスレ不思議だな
883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 21:49:12.68 gPSl/72W.net
>>849
あいやー二万円泣き寝入り確定か。まぁしゃーないか
中華に引き継げば完成できるんじゃないかな。
Tikoってスライサーも作ろうとしてたのか。車輪の再発明やめてハードだけに特化すればいいのに。
筐体の殆どを射出成形でつくれるって低コスト化に寄与できるんで頼むで。
884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 18:13:49.84 8KgDNfL/.net
>>843
中で小人さんが必死に働いてるだろ
885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 15:46:53.37 8EjkDyLB.net
>>830
UP系は結構お高いのにダメなのか・・・ 難しい世界だ
886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 17:59:12.91 VWYSkWWd.net
まじでか
upmini2注文したばっかや
部品売りもしてるから安心してたんだけど
887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 23:33:21.77 8bje8HKp.net
値段と性能は比例しないからな
中華コピーの方が優秀だったりする
しかもデカイやつはキャリブレーションがだいたいウンコ
UP BOX+もオートとか言ってるけどゴミだよ
さすがにダヴィンチのような産廃と違って
シート突き破って印刷物跳ね飛ばすことはないけどな
>>856
エクストルーダがゴミでまともに安フィラメント使えない
中華の方が汎用パーツで情報も多くて改造しがいがあるよ
しかもパーツがむちゃくちゃ安い
888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 23:45:19.70 4lp2xe9T.net
10万ぐらいで安パイってと今は何になるんかな
889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 23:46:48.96 VWYSkWWd.net
>>857
レオナルドの糞よりはましか
安心した
890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 23:54:49.63 8bje8HKp.net
>>859
UP BOXはほぼ代理店のレビ
891:ューしかないからなぁ ダヴィンチは買ってはいけないレビュー満載だけど コピーのflashforge creatorかqidi シングルでよければ QIDI X-Oneを推す どっちもamazonで買えるし輸入と大差ない価格 米amazonのレビュー豊富 X-Oneは断熱材で囲った方がいい 1000円で買えるスタイロフォームの切れ端で囲うだけでかなり良くなる
892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 06:35:46.01 9AoVLLWK.net
UPBOX自体中華じゃねーか
代理店もボッタ
893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 08:09:15.49 GcSb70hW.net
持ってるのはUPBOXじゃなくてUPMINIだけど弄れば大体のフィラメント使えてるが
ゴミなのはエクストルーダよりお前の頭じゃないのか
894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 10:02:31.17 K1ycGZE/.net
>>862 最後の一行はチョット過激やで
>>857 UPシリーズは、独自スライサー含めて簡単に使えるけど、
フィラメントは、おとなしく純正/推奨のを使ってね、
(温度設定ぐらいはソコソコできるようになってるけど)
っていうお高いモデルだろうだから、そこを突っ込んでもね...
そういえば
UP BOXは、発売されてしばらくしたら突然 UP BOX+ が出たり
UP MINI2も、発売のアナウンスから物が出てくるまで結構時間がかかったり
出力サンプルが中々表に出なかったり
色々と勘繰りたくなる事があったような気もするけど
今の評判ってどうなってるのやら
自分は、初めて使ったのが、UP miniだったので簡単操作には助けられた
そのうち、いろんなフィラメントを使いたいとか→Temp. MOD追加
ヒートベッド弱すぎとか→社外品に交換
色々試して、プリントエリアの狭さ以外は、いまだに結構使える
今となっては、>>860 に書かれてるみたいに
5-10万\の価格帯だと、FlashForgeかQIDI
それに Simplify3Dの組み合わせが、
安全パイとしては結構いいかなと思う
895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 10:31:42.13 rKnlySut.net
>>863
upmini2大丈夫かい
とりあえず手に入ったらレポートするぜmini2の
ちなDreamer持ちです
896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 10:32:21.29 rKnlySut.net
>>864
ああ859ねおれ
897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 10:33:22.84 lN4nhgUF.net
FlashForge Finderが積層ピッチ0.05mmで気にはなってるけど時間かかるだけで意味ないんだろな
898:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 10:38:06.86 rKnlySut.net
>>866
おおそれもレポートしてやるぜ
いまはそれしかないから違いがよくわからんが005でもぎざぎざはのこる
表面処理はかかせない
899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 12:07:52.47 xxOldggi.net
ドリーマーでも0.05できるからな
たぶん大差ないだろうけど
それよりも新型であるファインダーやガイダーがドリーマーとどの程度差があるのかが知りたいな
ドリーマーの造形品質に満足できなくなってきた
900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 18:24:52.50 MrJX5v9P.net
>>860
サンクス
QIDI(79800円)買いますた。
901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 21:42:44.92 rKnlySut.net
>>868
筐体プラだしな
902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 22:05:20.56 mWZIlYIp.net
>>868
大型サイズや微小積層ピッチはわくわくするが
いざプリントしようと思うと60時間とか出て普通に泣ける
903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 22:59:08.15 jYQ8dNKE.net
URLリンク(www.raise3d.asia)
まぁ、代理店で買えばそれなりに高くなるわな。
国産でこれくらいやれるのはクオリアくらいだろうけど、
生産キャパ的にまだ厳しい�
904:セろうな。
905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 23:19:15.17 L5E6cmlp.net
Raiseはメーカから直接輸入できるんかな
購入候補ではあるんだがもう少し情報がないと手出せんな
906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 22:33:52.60 lVErhK52.net
輸入できるんじゃない?
一年位前に個人輸入してた人居たし。
めちゃくちゃデカいらしいよ。
907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 15:38:19.01 JuhIXorg.net
0.3のノズルを初めて使ったんだけど
0.4と比べてものすごいよくなるね
びっくりだあ
908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 15:45:20.02 3zPOkQVh.net
それは思い込み
もしくは0.4の質が悪すぎただけでは
909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 15:58:31.11 JuhIXorg.net
そうかも。
910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 18:19:34.90 YOye2Q7e.net
>>875
0.4ノズルよりサポートが剥がしやすくなるよね
911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 22:29:25.41 0PjIbk2c.net
QIDIのDUAL(79,800円)買った。
俺は専門英語普段から使っているのでなんとか動かせたけど、
英語とメカに慣れてない人は苦労するだろうな。
というか、動かせないだろ。。普通。。。
912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 23:08:37.13 CBLIbgwM.net
qidiとか添付の画像だけでわかるだろ
913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 23:11:10.67 3zPOkQVh.net
ナチュラル見下し
914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 23:17:10.40 vsk9sqey.net
>>48
ここのx-oneかFlash forgeのfinderで迷ってるんですけどそれならfinderにしといた方がエエですか?なにぶん初めてなもんで
915:882
17/02/19 23:18:12.94 vsk9sqey.net
>>879の間違い
916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 23:44:48.60 NroJGTlJ.net
ワンフェスでクホリア見てきたけどありゃ確かに今までの個人向けと次元が違うな
そのうち中華廉価プリンタもあのレベルまで到達するんだろか
917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 00:35:56.01 /ad4ig+X.net
>>879
少しググれば
調整やセットアップ動画見られる
他の宣伝動画しかない機種よりよほど親切
918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 01:03:10.78 1x5hN33j.net
>>884
特にスペシャルな技術を使っているわけじゃなさそうだし(?)
連中が速やかにパクってくれるんじゃね
919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 01:20:50.69 Qbcv0fud.net
いままでの3Dプリンターの剛性がへなちょこ過ぎたんだな。
今はどうか知らんが、初代のダビンチとか笑えるレベルだったぞ。
920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 01:54:30.26 EScjzqyc.net
>>886
構造的に新しいものはパクれるが品質はパクれない
同じ構造にして剛性上げるのは簡単だけど、それで三軸がきっちり出るようにするには部品の精度も組み立ての技術も必要になる
921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 06:48:42.84 O0C+V8p7.net
>>887
>今はどうか知らんが
またまた知ってる糞に
922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 07:52:08.12 tR/czRqp.net
>>884
実績のあるパーツを使ってNCフライスレベルで設計組み立てをすれば素であれぐらいの精度は出る
一部怪しいパーツ選定があるけど造型師相手に細かい造形を売りに商売してるから今のところトラブルは少ないみたい
それ以上にメカに合わせたkisslicerの設定がはまってある感はある
923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 08:56:46.72 8FUAJ3DQ.net
QholiaはZ軸のねじが台形ねじでもないし5ミリくらいしかない細いものを使っているのが不思議なんだよな
それでもあの精度が出るのはほかの部分がいいのかね
造形ベッドの中央奥ではなく四隅にスライドブッシュがあるのがポイントなのかな
ちなみにメーカーの人がほかの人と話していたのを小耳に挟んだところではバックオーダーは数十台、いま注文すると2~3ヶ月�
924:メちくらいだそうだ あと出力後にワークをはがすのにパーツクリーナーを吹き付けていたのが面白かった
925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 09:26:11.42 mkn3s/W3.net
なるほど、急冷収縮させてワークを剥がすのね。
926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 09:40:02.94 qMOzHn+f.net
>>891
そこ重要ですね
筐体とベッドの支持台の剛性が十分ならベッド奥で支える方式でも問題はないでしょう
クホリアは4隅のスライドブッシュのシャフトが筐体の剛性パーツを兼ねてるのと
4隅で支えるからベッドの支持台がただのアルミ板で十分なのでしょう。
Z軸以外の各種シャフトもちゃんと両端をクランプパーツでそれぞれ接触する板やパーツと固定されてるからぶれないし、
筐体を構成している金属板に関しても金属棚板メーカーだけあってちゃんと適材適所で必要な剛性が確保されてるとおもわれます。
中華がコストをかけないところをしっかり押さえているのであの精度が出ているのでしょうね
>>892
QREIとか不燃性の冷却ガス使うならともかくパーツクリーナーとか超萌えwww
927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 10:32:01.68 6vNXoG+Z.net
こんだけ種類が多いと初心者は何を買えばいいかわからんな
928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 10:41:52.01 XpisHoby.net
>>891
あえてM5切削ネジを使うことで偏心ブレとバックラッシを減らしてるらしいが
URLリンク(3d-dental.jp)
情報規制を敷いているんですかね
螺旋回転式エクストルーダってどんなものなのか実物を見たいです。
海外展開して量産体制に入って20万くらいにして欲しい。
ATOM2.0/2.5でさえ日本性部品を採用することを売りにしてるのに
国産が全く話題にならないのがなぁ
toms3d.orgとかで話題になったら海外で売れると思うんだけど。
929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 11:29:06.75 qMOzHn+f.net
>>859
回転式のエクストルーダーは以前からある
URLリンク(www.thingiverse.com)
螺旋回転式エクストルーダは天板の左中ほどに設置して回転軸を斜めにしたもの
ヘッドが左手前に来るとエクストルーダーが時計回りに回りつつやや上へ持ち上がる
メーカーが中の写真をあまり晒してないので購入した人のブログを見たほうが情報が多い
URLリンク(www.tokyovirtualworld.com)
URLリンク(blog.imakami.net)
実際に動いているところの動画がどこかにアップロードされてたけど見つからない
930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 12:12:11.96 XpisHoby.net
>>896
ほへーありがとうございます。機械じかけな何かってわけじゃなく
フィラメントに引きずられて動くってことなんですね。
ということはクホリアはBowden型なのか。
ダイレクト方式のほうが糸引きが少なくていいのかと思ってたんですがエクストルーダをできるだけ近いところに置くならBowden型のほうがいいんですかね。
931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 12:36:15.25 4x4MetFj.net
ダイレクト
長所:レスポンスが良い 短所:軸荷重が増えるので追従性悪
ボーデンはその逆特性。
両方の良さを取るためにボーデンチューブを短くしたかった結果があれでしょう。
932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 12:46:32.80 qMOzHn+f.net
>>897
クホリアはホースの距離が短いBowden型ですね
距離を短くするとヘッドの位置によってはホースの角度に無理が生じるのですが、
ホースに押されたエクストルーダーが水平方向やや斜めに回転することによって
ホースが急角度にならないように力を逃がしています。
メリットはヘッドが軽量に出来るところで、
デメリットは短いといってもBowden型なので
ダイレクト型に比べて押し出しのレスポンスが悪いところと
フレキシブルフィラメントが使いにくいところですね
もちろんダイレクト型にしたほうが糸引きは少なくなりますし、正確に樹脂が押し出せますが、
ダイレクト型はモーターをヘッドに載せる分重量が重たくなるので
高速印刷で振動が大きくなったり、ヘッドの重量でシャフトがたわんだりするので
径の大きなシャフトを使わないといったデメリットがあります。
reprap界隈では軽量低出力のモーターに
樹脂製のハーモニックドライプに小型モーターを組み合わせた軽量のエクストルーダーを開発したり、
フレキシブル動力ケーブルで力を伝えたりといろいろと対策を講じていますが
いまだ万人にお勧めできるような最適解は見つかっていない感じです。
933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 13:00:14.08 qMOzHn+f.net
Bowden型が樹脂を正確に押し出せない原因ですが、
ホースの接続箇所が緩かったりホース自体の伸びにより
ドライブギアがフィラメントを押し出した力が正確にホットエンドに伝わらず
バネのように振舞うことが原因です。
スライサで最適なリトラクト値を設定することによってある程度調整できますが、
押し出し始めの樹脂量の制御が難し事には代わりが無いので
細かなサポートや飛び地を印刷するときに難があります。
934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 13:54:01.04 Nl8352uZ.net
詳しいですね。
ハーモニックドライブは面白そうだなあ。
エクスとルーターは高速で動かすときはそんなにトルクが必要なさそうなので向いてるかもね。
微細なバックラッシとチューブのたわみを比較してどちらが優れているか知りたいけど
個人で計測するのは難しそう。
実際に造形して比べるしかないかな。
935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 14:18:26.47 qMOzHn+f.net
ハーモニックドライブじゃなくてサイクロ減速機だった
くわしくはこちら
URLリンク(grabcad.com)
936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 15:12:26.41 uU1lOXN2.net
こんな感じのがあれば軽くできそう
URLリンク(www.topic.ad.jp)
937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 21:11:30.86 4WM1JDbq.net
漂うステマ臭
938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 06:41:13.10 4ooKg3Rj.net
ラズベリーpi3のケース製作しようとしたら、
PLAがはがれてきてヘッドと衝突してグチャグチャになってしまった。
グルー(糊)を全面に塗ってからやり直したら、剥がれることなく
バッチリ!(QIDI DUAL)
939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 07:12:08.83 OYeDh/YB.net
>>905
付属の謎の紫色の中華糊はいいよな
ベッドはどの機種でも劣化するし
が汚れるし、はがす時に傷もつくから
3Mのマスキングテープをおすすめする
ABSでも安定
金があるならブルーテープでもいいが大差ない
940:905
17/02/21 18:19:17.34 4ooKg3Rj.net
>>906
なるほど。参考になります!
なお今日もう一度やってみたら、
グルーとPLAがうまくくっつかず、剥がれました(泣)
対策として、最初はターボファンを動かさず、
PLAの下面ができてからターボファンを動かし始めました。
そうしたらPLAがはがれ�
941:ワせんでした。 PLAが熱いほうがベッドと接着しやしくなったんだと思います。 今後この方法でやってみます。
942:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 19:32:51.22 dRqwLG+C.net
>>907
QIDIだったら最初から貼ってある青いシートとヒートベッドだけで十分じゃない?
ABSで使ったから剥がれなくて困ったけど
あとSimplify3D使えば任意の層で温度変えられたりする
943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 19:18:05.37 W1pPCvJU.net
普段から3Dプリンタに関係ない語りしかしてない@3DGANが
遂に馬鹿に絡まれて炎上しててクッソワロタ
944:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 23:09:15.54 JR5UxTAn.net
3DGANって自己紹介から日本語が怪しいのね。
945:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 23:35:25.93 MEnZLHkw.net
メーカーは個人モデラーより偉いと思い込んでるのが突っ込んでいってる感じやな
946:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 23:52:11.76 aIKBvcNP.net
本当に頭の良い人間は知識をひけらかさないって昨日テレビでみた
947:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 08:40:03.50 h10/EXL0.net
プロ同士多く語らない…
948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 14:14:29.98 1b7niK5n.net
いい・・・
949:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 17:47:48.98 kcsQ1MiJ.net
ダ・ヴィンチいいよね
950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 18:30:57.40 aHj88+Q9.net
ABSで直径10cmくらいのリングを作ったんだが、
ノズルが回るときにガリガリと直前の層とこすれあってるみたいだった。
Infill densityを100%にしたのが悪かったのかな?
951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 18:52:59.81 d9aN0nm6.net
>>916
反ってね?
952:916
17/02/23 20:06:00.25 aHj88+Q9.net
>>917
反ってませんでした。
その直前に塗ったABSがでこぼこに固まって、
その上をノズルが跳ねながらガリガリ塗るので、
どんどん波打ってる感じでした。
Infillが100%だと余分なABSの逃れ場はなくなるから
ぐちゃぐちゃになるのではないかと。。。
953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 20:12:02.46 n1eAsS2g.net
そのとうりだよ
おらのメカもインフィル100とかやると溢れ出すような感じになる。
954:916
17/02/23 20:25:00.48 aHj88+Q9.net
>>919
ヤハリ....
先輩コメントありがとうございます。
955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 02:23:43.32 P34/ixWG.net
先輩じゃねーよ 先生だよ
956:SIMURA
17/02/24 10:02:15.82 dWLvwefC.net
あたしゃ神様だよ
957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 12:57:33.24 dJMahjwJ.net
Trinus息してんのか??
ユーザーは皆公式フォーラム行ったのか?もともと購入者はそんなに居ない?値上げ前のステマ?
958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 12:59:42.17 wJ2yQ0zY.net
公式フォーラム行ったんじゃね
そもそも聞く場所があるのにここで聞くのは効率悪すぎる
959:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 21:06:30.05 DFLlvqNB.net
ところが日本フォーラムはあまり賑わってない
960:923
17/02/24 21:35:06.89 IGNved2G.net
>>925
そうでしょ。
ここで一時騒ぎ立ててたほど賑わってないねんな。
だから>>923と思ったわけ。
公式フォーラムあっても綺麗に出力できたらドヤりに書き込むと思うねんなぁ、それが無いってことは…お察しかな。
961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 21:50:58.49 OabEp15D.net
なんで2chで賑わっていないとお察しなのか理解に苦しむな。
2chでも電電板の方が書き込み多いし、
ドヤリたいならtwitterだろ。
trinusの情報を見るだけなら2chより、facebookのグループや
本家のフォーラムの方が情報多いんだからそっち見るよ。
962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 22:41:17.45 IGNved2G.net
そっか、電電板か。ごめんね。
963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 23:04:24.51 EfKsCXKu.net
俺、trinus届いてひと月位になるけど仕事忙しくて実家に戻れず
まだ箱すら開けてない
964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 04:32:07.51 Oby3wjF5.net
トリナスちゃんは値段も値段だし試行錯誤も楽しみのうちじゃね
965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 06:09:49.09 m/V3LTKk.net
>>923
箱出し無調整で添付SDカードからポケモンのニンニク背負った猫が文句なしに綺麗に出来た。
さらに調整詰めて精度がでるわけでもなく、つまらん。
ネコ印刷したりしたけど結局、作るものがない。
試しに1/144戦闘機印刷してみたら得体の知れない物体になったので終了
みんな何を印刷しているの?
966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 08:03:49.92 +d3DC61m.net
煽りでなく、なんで3Dプリンタ買ったのか理解に苦しむ。
967:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 08:07:08.15 xmfuAk/O.net
あれを印刷してるとか公にはいえないしな
968:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 08:08:17.94 xmfuAk/O.net
VHSがなぜ覇権したか
969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 08:49:37.48 m/V3LTKk.net
>>932
未知の可能性を求めて買いました。
実際使ってみないとね。
で、みんな何を印刷しているの?
970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 09:05:01.62 +3kmLvFW.net
>>935
それでいいと思うよ。
べつに仕事でもないし興味や趣味ってプロレベルまで極める必要もない。
自分はDIYしてる中で精度の良い治具を作る為にあれば良いなぁと思って買った。
CADは仕事で使ってるからモデルも作れるし、と思ってね。
でも実際は(キット品)プリンタ買う→綺麗に造形するためにプリンタ部品出力する
↓
綺麗に造形できたら満足でそのまま…って感じ。
971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 09:08:01.24 QbVjDQUS.net
>>935
自分専用のツール
raspberry pi zeroの箱
3Dプリンタ用のツールと部品
と色々思いついては出力しているな。
972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 09:13:05.61 ppdL3XRe.net
ちょっと思いついたのがすぐできる
これが楽しいんだよ
973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 10:18:44.88 xmfuAk/O.net
>>935
変身立体でも印刷してみるとか
職場や学校で人気者になれんで
974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 10:56:38.49 zJVtGAda.net
ディルド印刷してアセトン処理やで
975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 11:15:44.80 FEEMfAdO.net
身の回りの細々としたものを印刷してるな
コーヒーメーカーの取っ手の部分とか
976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 12:51:55.87 FObFBnPe.net
壁掛けフック、カップ乾燥機、鍋蓋おき、リモコンホルダー、表札
身の回りの小物が多いな。
977:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 13:36:32.54 nvPcQ7Dz.net
trinus使って2ヶ月経った。
エクストルーダーが壊れて無償交換したが他は順調でここに書くネタが無い。
978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 14:00:21.85 xmfuAk/O.net
>>942
しめて540円
979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 14:04:57.44 74i5P0r0.net
>>944
やめて!3Dプリンタの残酷な現実を突きつけるのは!
980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 14:21:22.95 z7wGbxxA.net
一般家庭で使う分にはあんまり役に立たないわな
DIYや模型の趣味でもない限りは
俺は仕事で使ってるよ
あとでプリント代を請求してる
981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 14:40:48.29 483jHjPh.net
俺はプリント代いらないかわりに業務改善提案として評価してもらう
治具の製作とか
982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 15:06:28.79 EYrCvccF.net
3DモデラーかCADのどちらかを使えないと楽しさ半減以下だろうな。
俺は仕事で少量多品種部品を作る必要があるから、十分に元とれてる。
983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 15:11:12.50 74i5P0r0.net
仕事で使う人でもRepRapキット
984:とか使うの? それとも20万ぐらいのちゃんとした製品?
985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 15:26:46.55 uEKOrGPh.net
家庭用は性能大差ないよ
20~30万といっても
代理店がボッてるだけ
むしろキットの方が調整効く
業務用は呼べばあらゆる調整してくれるから
楽だがランニングコスト含め全てが高額すぎる
金属プリンタなんて専業でいじってる担当以外
使わせてもらえないし
986:面
17/02/25 15:49:52.95 +rXDmwKT.net
>>924
あそこはDDD Japanで頼んだ人向けって感じがするから書き込みはしないな
いまだにヒーターベッドこないし
987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 20:41:59.27 MnyRYBuw.net
どこで買ったかは関係ないでしょ
>>931
仕事で使うミシンのあまり精度が必要ないパーツとかボビンとかステッチガイドとか作ったよ
平面的デザインなら簡単だから売ってるショップ探すより早い安い問い合わせる面倒もない
988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 21:09:28.13 AZFPkicY.net
3Dプリンタで出すものといえば俺設計のフィラメントスプーラー
自分のアイデアを形にできることに面白さを見出さない人には向かないよね
身の回りのもののリバースエンジニアリングは楽しいよ
989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 23:20:59.22 FEEMfAdO.net
身の回りのものと言えば眼鏡のデザインは楽しかった。
しばらく身につけて暮らしてて、
「俺3DPrinterが趣味なんですよ。
例えばコレもプリンタで印刷したものでしてね。」
みたいな感じで自己紹介の取っ掛かりに使えた。
最も市販品のほうが遥かに身につけててかけ心地が良かった。
市販品すげーってなった。
990:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 01:37:46.99 PYtv5Hqy.net
100均よりも自分の用途にマッチした形状の物品が出せるのはうれしい
991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 16:13:08.68 eNu1VzVk.net
メインの趣味があって、そのリペアパーツ出力にのすごく重宝してる。
直径○mmのドーナツ型スペーサーとかすぐ作れるから便利すぎるわ。
スプール3個くらい使い切ったけどそろそろコスト的にダビンチ卒業したい。
reprap系がいいのかな。
992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 16:32:36.95 LQVsjBXV.net
>>956
オトナのオモチャ
通販でも買いにくいしな
993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 01:05:49.54 etddGlc/.net
>>956
ダヴィンチの出力精度で使えていたのならなんでもよさげ
「コスト的に卒業したい」ってどういうこと?
994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 01:19:56.18 1t98oqkf.net
純正フィラメントのことじゃない?
995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 08:45:44.39 2Gd65+dB.net
Tiko 資金不足で発送できないってこと?
996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 12:00:48.94 lnJ56cTe.net
>>960
開発も終わってないし部品も足りないので製造もできない
997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 12:41:22.90 3ojzEh8k.net
>>960
破産した
998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 17:45:10.00 f7mF9UtJ.net
クラウドファンディングの3Dプリンタバブルも終わりかな
結局ろくなもん一つ出てこなかったね
999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 18:04:28.82 3ojzEh8k.net
>>963
RepRapの激安キットみたいなのが殆どだったしね
フィラメントならPolymakrが上手くいったかな
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 18:54:42.70 IXqObH+4.net
>>963
死屍累々なだけで軌道に乗ったメーカーがある、、、けど屍多いw
1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 19:32:07.09 Vvu9gTuz.net
フリーランチを食ったものは極少数で、しかもそのメニューはショボかったな
もっと面白い事件を期待していたのにw
1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 22:25:33.41 j6TjVHBi.net
去年末にDDDで
1003:trinus注文して2月中旬着予定だったが届かない
1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 08:50:04.81 sqf3HaG9.net
ペンプリンタ用のフィラメント(18種類入りとか)を買って、
3Dプリンタに使用した人いますか?
いろんな色を使えるのでいいかなと思いまして。
1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 18:08:23.84 2AarpgWT.net
22色のPLAを買いました
アビーより反りがないように思える
10mずつしかないので小物にしか使えない
割高ですが足りるなら買っても損はない
色を試すにもちょうどいい
オレンジだけバキバキに折れてましたけどね
1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 20:09:52.97 sqf3HaG9.net
>>969
コメントTHANKS
そうですか。チャレンジしてみようと思います~!
1007:っっど
17/03/04 23:08:27.55 rT/SeQxJ.net
>>967
直接メールなり電話して聞いたほうがいいよ
1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 01:50:30.07 e6xQEpsq.net
>>971
使えない前提だったので今まで連絡する発想がなかった
とは言えもう面倒すぎるw
1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 22:39:17.42 DWcfa2gU.net
フィラメントを買うとしたらどの色にしますか?
黒は渋すぎるかと思ってグレーを注文したところなんですが。。
ちなみにいろんな電子工作に使います。
1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 23:16:55.46 Va/oI0he.net
白とか乳白色かな
1011:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 23:30:08.18 DWcfa2gU.net
シンプルが一番ってことですね。
透明はどうでしょうか?
1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 23:30:28.31 yL0s49ec.net
透明のやついいよ
ブリムやラフトを捨てるのがちょっともったいなく感じる
1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 23:44:47.38 KaNzz1+M.net
BrimとかRaftって融かして再利用できないの?
1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 00:17:43.35 pRSJsEbC.net
透明は耐光性弱いぞ
そこは黒が強い
室内ならどうでも良いけど
>>977
フィラメントを再利用する製品はあるけど工場で作ってるものに比べて太さが安定しない
工場では巨大な機械で伸ばして一定にしてるんだし、小さな家庭用でそのレベルの品質になるわけないよね
太さが安定しないフィラメントを使えば造形に確実に悪影響出るし
1015:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 03:35:28.48 VC+zLVu5.net
造形的にはナチュラルがベストだと聞いたことがある。
色を混ぜると特性が落ちるんだとか。
1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 08:50:01.13 Lkc5qYzH.net
白は特にあかん。
1017:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 18:43:39.05 8ldTGY+Y.net
>>979
ナチュラルって何色?
1018:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 18:44:09.20 /Kf46yB7.net
迷いますなぁ。。
1019:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 19:45:54.81 vrcKY1Lr.net
>>981
アイボリー
1020:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 21:10:00.18 /Kf46yB7.net
18種類入りフィラメント(PLA)で普通に作ることができました。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
1021:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 21:25:40.49 VC+zLVu5.net
>>981
材料によって異なる。
ABSだとアイボリー。
1022:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 21:36:08.07 NqyLjjGc.net
ナチュラル=生地そのままの無着色
ってこと?
PLAは何色が無着色?
透明が弱くて黒が強いってのも良く分からんし。
1023:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 21:48:16.09 VC+zLVu5.net
PLAは半透明クリーム色
1024:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 21:48:31.66 L0gLxSs/.net
>>986
紫外線による劣化
1025:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 23:49:28.62 cm1rYib+.net
>>986
顔料のカーボンブラック
1026:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 13:35:16.03 EbDuk2Kr.net
>>989
ノズルが削れたりしないのかそれ
1027:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 13:52:52.96 ZEp5tq28.net
顔料がブラスノズルを攻撃するのなら黒(カーボン)より白(酸化チタン)の方が影響大だと思うよ。
1028:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 16:03:50.47 w5mtcn1A.net
次
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 6
スレリンク(printer板)
1029:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 16:45:24.25 mQ4qP6x5.net
あまり関係ないけど真鍮って加工性良いね・・・ さくさく削れる
金工やったことなかったけど簡単だったわ
1030:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 18:20:39.00 kjVZz/gs.net
>>993
ノズルでも作ったのけ?
1031:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 20:18:19.33 wbCy3faL.net
>>993
3Dプリンタの次は、
金属加工機が欲しくなるな。
そしてその次は。。。
1032:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 20:35:04.75 kjVZz/gs.net
>>995
金属加工パーツで強化した3Dプリンタを作る…
1033:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 21:58:25.58 wbCy3faL.net
>>996
戻ってますやんw
1034:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 22:53:07.61 wbCy3faL.net
こんなSDメモリーカードホルダーを
設計いたしました!(クレジットカードサイズ)
URLリンク(mog.tank.jp)
1035:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 23:01:51.07 7BMOxfck.net
質問いいですか?
1036:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 23:13:35.62 wbCy3faL.net
>>999
どうぞ、って言っても、もうあとが・・・
1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています