プリンタ健康被害スレッドat PRINTER
プリンタ健康被害スレッド - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 22:32:40 mzxgRdXU.net
だれもいない

3:タッキー高沢
07/04/25 23:30:53 8Hi6XLNS.net
居るよ。

このスレが10年後には神扱いされるんだろうな・・。
そして >>1はNHKのクローズアップ現代で引っ張りだこ。

先進的な事をする人間っていうのはいつでも叩かれるんだよ。。悲しいけどこれって戦争なんだよ。。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 01:46:51 UTO0Xw8K.net
>>3
いや、喪前を紙扱いしてやるよw

5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 02:12:18 PfzenSPS.net
>>4
ガンダムネタのほうを突っ込んでやれよ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 02:42:14 GIkAj6rI.net
いや、ガンダムネタだったら「悲しいけどこれ、戦争なのよね」だし

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 08:53:13 YfAZ8IoG.net
シアン飲んだらウンコが緑色になっちゃったー
緑化成功!

8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 19:27:15 +OQArYbV.net
>>3
とりあえずレーザープリンタが危険だと思う理由を列挙しる。
話はそれからだ。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 19:39:17 ZNbHKtk/.net
某社のプリンタはインク詰まりで人をイライラさせ
血管を切れさせる危険な仕様だと言えようw

10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 22:25:32 EpaVqrR0.net
結論

>>1は重症

               

-完-

11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 01:51:27 CBL8SDgt.net
とりあえずレーザースレからタッキーの真摯な訴えをコピペ。
(無駄な改行は適宜削除)。

>180 名前:タッキー高沢 [] :2007/03/21(水) 02:36:46 ID:+H1lxz3k
> 早くて、インク擦れも無い万能のレーザープリンタを買おうと思ったけど、
>
>              健康被害で肺ガンになるそうなので
>
> 止める事にしました。
> やっぱりノンシュガーの成分と同じで
> 全てが良いモノは一つ欠陥があるんですね。
> やっぱり液体のインクが一番だね。

>184 名前:タッキー高沢 [] :2007/03/21(水) 22:25:02 ID:+H1lxz3k
> >>181
> 実際、欧米では厳しい取り締まりがあり、レーザープリンタ反対運動
> がありますが、それについてどのような見解をお持ちで?

#どのような取り締まり・反対運動があるのか詳細が分かったらplz>タッキー

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 01:52:17 CBL8SDgt.net
>187 名前:タッキー高沢 [] :2007/03/21(水) 22:37:32 ID:+H1lxz3k
> レーザープリンタのトーナーは神経毒が入っています。
> すなわちレーザープリンタは大手メーカーが国民を蝕む
> 毒ガステロなのです。
>
> レーザープリンタを所持している人間は今すぐインクジェットを購入しなさい。
> しないのであれば、自宅にテロリストが居るのと同じです。
> 僕らは会社でも自宅でも毒ガス攻撃を受けている。(怒

#神経毒とは具体的には何だろう。

>190 名前:タッキー高沢 [] :2007/03/21(水) 23:05:52 ID:+H1lxz3k
> 誰も反論できないんてすね。
>
> でも実際、事実ですから、反論しようがないですもんね。
> アスベストと同じくらいの潜伏期間でジワジワと死に至る
> 早くてメンテが楽という悪魔の毒ガス性臓器を許すな!!(激怒

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 01:53:09 CBL8SDgt.net
>191 名前:タッキー高沢 [] :2007/03/21(水) 23:07:17 ID:+H1lxz3k
> 僕のおじいさんはレーザープリンタの毒ガス攻撃で
> 7年前に逝去しました。享年94歳でした。大往生です。
> しかし、レーザープリンタにさえ出会わなかったら、もっと・・
>
> だから僕はおじいさんのためにも戦って行くつもりです。
#どういう関係があるのか説明求む。

>219 名前:タッキー高沢 [] :2007/03/22(木) 23:03:28 ID:Toueezl8
> >>217
> そこまで気にしてたら、何もできなくなるという方向へ連れて行って
> 煙りに撒いてますね。
>
> しかし、そうはいかんざきですねー。
> トナーの健康被害はアスベストや携帯の電磁波被害と同じくらい
> 人体に影響がありますよ。
>
> おこげとか電子レンジなどは、いくらでも防ごうと思えば防げる。
> しかし、トナーはそうはいかん。
>
>          だから危険なんですよ。トナープリンタ(怒
#アスベスト並みという健康被害のソースが欲しい。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 01:53:53 CBL8SDgt.net
>247 名前:タッキー高沢 [] :2007/03/24(土) 22:06:44 ID:Cd/mJ+DW
> レーザープリンタの気になる匂い
> URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
>
> 彼のような敏感で賢い方は疑問を持った事で勝ち組みになりました。
> しかし、メーカーの工作員に説法をされ、
> 結局、喪黒腹蔵のようなモヤモヤとしたものを持ちながら
> 去って行ったのです。
>
> 彼は結局何も知る事ができずに夜も寝れないでしょう。
> お気の毒です。でも買わないのは正解なのですよ(菩薩藁
#おそらくレーザープリンタが故障していると思われる。

>269 名前:タッキー高沢 [] :2007/03/26(月) 01:34:19 ID:eFcyVg33
> >>262
> インクは液体ですから、吸う事はありません。
>
> しかし、粉末プリンタは飛散した粉を吸引して、肺ガンにもなりますし
> オゾンの毒ガス吸引で健康な体をじょじょに蝕まれる。
>
> 皆さん、そろそろ解脱してください。
> 僕はもうモノクロレーザーから解脱して、インクへ出家しました。
> 本当を知る人間は結局・・・海へ帰っていくのです・・。(感動泣

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 01:54:50 CBL8SDgt.net
>315 名前:アルツハイザー高沢 [] :2007/03/28(水) 22:33:36 ID:znzzl0Jt
> >>311
> メーカーが今後の主力にしていこうと思っているレーザーを
> 僕が否定する事で大打撃を受けることになるので
> 貴方たちメーカー工作員は反論せずに静観する事にした。。。
>
>               みんなこう思ってますね。
>
> でも数十年後に苦しむのは貴方たち工作員ですよ!!!(怒
> 何故、メシアが居るのに気付かないのか。
> 天才は認められるまで時間がかかる。
>
> 痛感してます。。。

>321 名前:アルツハイザー高沢 [] :2007/03/29(木) 00:02:17 ID:6wb+SVKp
> そうやって僕を「ただの電波」という流れに変えていかないで下さい。
> 実際、飛散をしたトナーを吸えば、確実に肺ガンですよ。
>
> だから僕は古いインクプリンタを推奨してます。
#「確実に肺ガン」というソースきぼん。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 01:55:18 CBL8SDgt.net
>362 名前:ナックルズ高沢 [] :2007/03/31(土) 22:41:52 ID:KOGJCrpf
> 中小企業の事務員はみんな肺がんになる可能性が高いです。
>
> 何故かと言うとレーザーを毎日のように使って、
>
>              飛散したトナーを吸引しているから。
>
> SEやプログラマーが電磁波でヤラれて、白血病や原因不明の病気
> になる可能性が高いのは有名です。だから給料がいいんです。
> 原発で働くドヤ街から来たオッサンと同じです。
>
>          皆さんは社会の裏を知らなさ過ぎです!!
>
> 知っていてもわざと知らないフリしてる工作員も居るようですが・・

>372 名前:タッキー高沢 [] :2007/04/03(火) 16:40:03 ID:neL6JcY7
> 一般人から見ると最初は天才はおかしい人だと思われる。
> しかし、時が経てば、
>
>                手を叩いて天才と拍手喝采。
>
> いつの時代でも同じ。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 01:55:52 CBL8SDgt.net
>382 名前:タッキー高沢 [] :2007/04/03(火) 23:43:16 ID:neL6JcY7
> >>374
> 荒らしというかレーザープリンタ業界において
> 唯一の最悪の弱点なんだから、消えるはずがない。
> 俺もトナーの粉塵人体被害が完璧に無くなったら、すぐ買いたいが
>
> 今のレーザープリンタ技術では必ず肺ガンになっちゃうんだよなー。

>407 名前:タッキー高沢 [] :2007/04/07(土) 01:12:08 ID:r3G+f8x4
> 冬のソノ他「独り言」
> 二人とも肺ガンであった。一人は午前10時。91才。私の祖母。もう一人は12時間後の午後10時。
> 32才。嫁さんの同級生。 ... 天気図や試験問題を印刷するのに使うOKIのレーザープリンタ、
> マイクロライン8Wもドラムカートリッジが交換時期でどうしよう ...
> iga-weather.at.webry.info/theme/ad10beec49.rdf - 129k -
>
> グーグル検索結果にて
> レーザープリンタで健康被害を被るという事実が
> 民にジワジワと・・そして民意と変わっていくんだ・・
#関連性がよく分からない。解説求む。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 01:56:36 CBL8SDgt.net
>467 名前:タッキー高沢 [] :2007/04/18(水) 15:18:16 ID:IO79jHiZ
> 一説によるとレーザープリンタは一年に一回
> 放射能を出すと聞いた事があるそうです。

タッキーの分、コピペ終了。
メジャーなのはこれぐらい。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 02:14:17 CBL8SDgt.net
・参考。レーザープリンタスレに上がってた海外の事例。

>208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2007/03/22(木) 09:31:07 ID:1bI1YZqw
> Results showed that emissions of ozone and VOC from laser printers were
>  significantly higher than that from ink-jet printers. The emission rates of
> TVOC varied from 0.2 μg/copy(ink-jet printer) to 7.0 μg/copy(laser-jet).
> URLリンク(www.sciencedirect.com)

>210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2007/03/22(木) 17:17:24 ID:1bI1YZqw
> Health hazards caused by emissions of laser printers and copiers?
> U. Ewers, D. Nowak
> URLリンク(www.technikwissen.de)

>211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2007/03/22(木) 17:31:42 ID:1bI1YZqw
> Laser Printer Toner Dust - Health Hazard?
> URLリンク(www.myreader.co.uk)

このうちの210のPDFから適当に抜粋。
トナーのラットにおけるLC50値(半数が死亡する濃度)は50mg/m3、
LD50値(半数が死亡する量)は経口投与で2000mg/kg以上(50kgの人間に換算して100g以上)であった。
また、別の動物実験では、肺への気管内への直接注入では400-800mg/体重kg
(50kgの人間に換算して20~40g)で肺腫瘍の形成が確認された。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 13:28:23 VDyH5No1.net
スレリンク(dtm板:122番)

122 :タッキー高沢 :2007/03/15(木) 00:43:47 ID:+6P5HhAn
一昨日、バンドの練習があったのですが
ベースの女子中学生がスタジオに入ってから
終始「なんかなまぐさーい。」と叫んでましたが
すいません・・あれは僕がメンバーがスタジオ入りする前に
シゴいたからです。(泣飯

自宅で2回もシゴきましたが、我慢できずに個人練習という名目で
30分前に入ってまたしでかしてしまいました・・(泣

30代に入ってから、異常に性欲が強くなってしまい
今後、自分を制御できるのか不安で不安で仕方が無いんです。

今まではハレンチな事件を鼻で笑う側でしたが
笑われる側になってしまうのではないかと思うと
中々寝付けずに居ます。

皆さんはどのように処理されていますか?
ご教授お願いします。

年齢:30歳
職業:ミュージシャン、生活保護対象民。


87 :タッキー高沢 :2007/03/06(火) 13:35:20 ID:iG7sjxVv
>>77
その通りですね。でもそれを言うとWIN房の皆さんが論破されてない!と
大暴れん坊副将軍なされます。(ハゲ藁呆レ顔

僕の偏差値とIQは確か偏差値が70ぐらいで
IQが39ぐらいだったよーな。。

でもそれでも音楽の天才とかは関係無いみたいすね。(ハゲ藁

それにしても最近、トイレペーパーを突き破って
ウンコが中指に付着します。

皆さんはどのような対策をされてますか?最近、吹く時は
ゴム手袋をしようかなっと。。。そしたら、大いに付着しても
手を洗えばいいだけだし。。
何気なく考えたけど・・・・


                僕、天才杉(ハゲ藁


141 :タッキー高沢 :2007/03/25(日) 22:32:01 ID:6I+LIkl1
通販で買ったイボ痔を和らげるクッションが届きました!
プニュプニュして気持ちいいぃーーー


ぎゃひゅぃいいいいいいいいいい!!(女

21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 13:31:25 VDyH5No1.net
401 :タッキー高沢 :2007/04/04(水) 21:43:09 ID:yF/eS2Ce
20歳後半に入ってから、性欲が強くなるのは至って正常です。

僕は今年30歳になってから、朝早く起きて
ボランティア警備を目的に(自転車のカゴに地元パトロールという札を入れる)
街中を3回ぐらい往復して、女子中高生を注意深く警備をし、

午後8時半からは激エロOLを中心に観察し、
9時になれば、自宅に帰り二度寝をします。

これが毎日の日課です。広島の平和は僕が居るから守られている!!


22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 00:16:07 XrlrTFkp.net
投稿者:和田SUN
【速い安い】モノクロレーザープリンター5【悪魔のカラ咳】


23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 22:40:25 xq5SlP8a.net
サイバー犯罪の被害にあったり、あいそうになったとき
また、サイバー犯罪の情報をつかんだときの通報は
各都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口へ

24:タッキー高沢
07/05/04 01:00:09 LjzeQBf2.net
プリンタメーカーへの健康被害に警鐘アゲ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 18:51:54 Rt936Hwh.net
>>24
「ユーザーへの健康被害」じゃなくて
「プリンタメーカーへの健康被害」なの?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 23:07:02 5QsDLQ/R.net



                タッキー高沢、遂に御用!!!!


15年間、朝から大音量でテレビを付け、
近隣住民に


             「コピー機から毒ガスが出ている。」


と叫んでいた。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 00:32:10 Wn1XqXgq.net
タッキー呼び込みage

28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 08:14:07 u5Py9KFC.net
ヘッドが左右に動くのをじっと見てたら眠くなってしまった
これは健康被害なので謝罪と賠償を

29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 15:27:33 6Us5rCMQ.net
●●●●● 自民党の悪行 ●●●●●

・契約社員、派遣労働者を増やして、将来に希望を持てない不安層を大量に作り出す。

・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化を進める。(法人税は減税中)
 (外相麻生は派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。政府に重用される奥谷禮子は
 人材派遣業社長でアムウェイの元顧問。「過労死は自己責任」「労基署は不要」と発言)

・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。
・特定郵便局の改革を進めていた郵政公社総裁をクビに。新総裁は特定局維持の方針。
   (↑世襲公務員w)
・メディア規制法案で報道規制を計る。新憲法案でも9条の影に隠れて表現の自由規制を
 進める。

・道路公団改革骨抜き。無駄な道路9000㌔前線建設。無駄な道路を造り続ける仕組みを温存。
 国際競争力に必要な道路寄生団体のスリムアップはせず、国民が増税、サービス残業、
 派遣、契約社員となりそのツケを払う。

その他
・安倍の後援会”安晋会”はライブドア事件変死の野村が理事。ヒューザー小嶋が会員。
・行政改革担当大臣が隠し献金
・農林大臣が無料の事務所費を計上。なんとか還元水で2000万円の使途不明金。
・公務員との年金の統合をします。→同時に公務員だけ割増し制度併設で有名無実化
・天下り禁止します。→ 天下りを斡旋する部署を変えただけで有名無実化
・現在進められている「労働法制」の改定(ホワイトカラーイグゼンプション、金を出せば
 違法な解雇も合法化、労働条件を自由に切り下げ可能)

参院選で自民党に投票したり投票に行かないのはこの政策に「YES」と言うのと同じ。
NOと言うなら、どこでもいいから他に投票すること。

30:風来のシレソ
07/05/16 12:51:41 Dm8JjtmA.net
君ら、まだレーザー使ってるんか!?
僕は君らのせいで毒ガス攻撃受けてるんだよ!!!(怒

昇華式!

      昇華式!

          サッサと昇華!!

                      シバくど!(怒






31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 12:22:13 13gTHgEt.net
レーザーってオゾンが発生するって聞いたんだけど、本当?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 14:28:20 2Era3j/K.net
>>31
本当。
約0.002ppmのオゾンが発生します。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 22:46:13 29aOWLOn.net
オゾンホール問題には貢献できそうですか?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 10:37:49 +2jq/ZxJ.net
>>33
オゾンの発生は光化学スモッグの要因
残念ながらオゾンホールの解消にはならんそうです。


35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 07:05:42 nZhvA8ks.net
スレリンク(printer板:628-634番)あたり

>634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2007/05/24(木) 23:41:51 ID:oBF7gUN8
> >>632
> 自ら吸うのではなく、飛散する粉末を吸引してしまうという表現が望ましい。
ちょ、吸い込む量が0.01gってどんだけ飛散するんだよ。
週に10gのトナーがこぼれて(プリンタの中は真っ黒だ!)、
その1%が空気中に飛散、さらにその1%を吸い込んで肺に定着させたとしてやっと0.001g。

まあ10gもこぼれるってどんなプリンタなんて無いと思うがな。
印刷に使うトナーより飛んでいくトナーの方が多いんじゃね?

それとも何か、印刷する間中ずっと排気口のとこで口開けて待ってるのかな?
たとえそうしたとしてもよほど運が良くないと週0.01gのノルマは達成できなさそうだが。
とりあえず漏れのプリンタでは無理だ。
そもそもトナーが飛び散らない。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 07:07:53 nZhvA8ks.net
typo訂正
× 10gもこぼれるってどんなプリンタなんて無いと思うがな。
○ 10gもこぼれるプリンタなんて無いと思うがな。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 19:28:24 nZhvA8ks.net
スレリンク(printer板:638-639番)

>638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2007/05/25(金) 14:32:35 ID:H0hbL33b
> >>635
> ガンじゃなくて中皮種でしょ。
妄想の自由はあると思うよ。でも中皮腫はガンだよ。

>639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2007/05/25(金) 14:40:26 ID:H0hbL33b
> >>635
> 体重50kgの人間の場合、超微量である 0.001gを
> 32年間、2日に1回吸い続けただけでも
>                   中皮種になります。
どうやって吸い込むの?
>>35で書いたとおり、かなり有り得ない量だよ。

> 石綿(アスベスト)と同じで30年後は苦しんで死ぬ事になるという
> ことですか?
違うよ。全然違うよ。
アスベストの基準(測定)の際の単位は、「本/L」。しかも1~2桁。
どういう量かアルツさんでも分かるよね。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 22:27:13 4GXDd8um.net
↑ここまでプリンタは関係なく、元から頭が変な人達の書き込みですた

39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 01:34:57 Z1KueAk+.net
体重50kgの人間の場合、超微量である 0.001gを
32年間、2日に1回吸い続けただけでも



                  中皮種になります。



石綿(アスベスト)と同じで30年後は苦しんで死ぬ事になるという
ことですか?その頃、厚生省はプリンタメーカーを糾弾しますが
プリンタメーカーは公害認定しろと逃げるでしょう。

結局、被害を受けるのはユーザーだけ。
たぶん開発者は絶対トナーを自宅にはおきたがりません。
メルトダウンした時(何かのきっかけでトナーが飛散した時)



             命保証ができないからです。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 01:36:17 Z1KueAk+.net
ちなみに0.001gとは目に見えないほどの微粒子です。
実際、印刷した時に飛散しても全く分かりません。
丑三つ時ではないのに・・


              非常に恐くなってまいりました。(汗






41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 01:57:11 G8u9a+Xz.net
一円玉が1gだからその1/1000が0.001g。
直径と厚さを1/10にすれば体積が1/1000になるから
一円玉の直径が2cmで厚さ1.5mmをそれぞれ1/10にすると・・・・
いけねえ、アルミのほうが比重が大きいから
トナー粉より小さくなっちまうな。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 18:20:32 Y6+zAboA.net
>40
こぼれた0.001gのトナーを余さず巻き上げられるプリンタ。
一切こぼれた痕跡を残さず全て空気中に! 何て効率がいいんだろう。

しかもその飛び散った0.001gを全部自分の肺で集められるなんて!
すごいや! タッキーさんは人間集塵機だネ!
きっとタッキーさんのいる部屋の空気はダストフリーでクリーン。
「オフィスに一人、人間集塵機」の時代が到来する予感。

でも、タッキーさんが交通量の多い場所に行ったらどうしよう。
NOx、SOx、PMでタッキーさんの肺が埋まっちゃうよ!
まだ日が沈んでもいないのに…


              非常に恐くなってまいりました。(汗





43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 00:30:26 48EN5jvt.net
0.001gってホコリより軽いんだよ。
吸っても分からないくらい軽い。

無知はこわいねぇ。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 00:37:28 V9kmxcp4.net
1mm立方の水がホコリより重いわけがない。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 10:32:02 smLpn0TJ.net
きのう、レーザープリンタの印刷が薄くなってきたので、トナーを
交換しました。
古いヤツを、そのまま捨てればよかったんですが、どのくらいの
トナーが残ってるのかな? って思って、横の丸いフタ(簡単に外れた)
をとって、中身をあけてみました。
すると、予想以上、っていうか大量のトナーが出てきて、部屋中に舞い
ました。
そのとき、身体にかなり吸い込んだような感じです。
今朝になって、部屋の床をティッシュでこすってみたら、何もないと
おもってたのに、ティッシュが真っ黒になります。
最悪です。死んじゃったらどうしよう・・・

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 11:03:55 4lNi2cks.net
>>45
おおこわい。
こりゃタッキー先生に診断してもらわないと。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 16:16:43 MDAVV5pC.net
トナーばかりを気にされていますが、実はレーザープリンタは動作時に猛毒のガスを噴出します。

このガスを大量に吸引すると内臓が酸化され糜爛状になりますし、腐食性も有しています。
また、このガスは光化学スモッグの原因であり、大気汚染をも引き起こします。
成層圏中での含有量については国際的な関心が非常に高く、成層圏中での含有量の変化により人体に
皮膚がんなどを引き起こすとまで言われている程です。
CASにも10028-15-6と言う番号で登録されています。

皆さんさんはこのガスを地球上から無くすべきだと思いませんか?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 12:35:43 5f7PGNxS.net
オゾン。

>地球上から無くすべきだと
オゾンは有害な紫外線を遮断してるから、地球上からなくしてもダメ!

49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 05:18:52 XJz8HxZj.net
>>45
ナウシカ「少し肺に入った・・・まだ温かい、死なないでテト・・・!」

50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 16:25:11 hSrVcOKM.net
ちょ、五分で肺が腐るのかよ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 11:56:42 ou+y7Cp/.net
>>45
俺もさっきやってしまった…。
研究室のプリンタのトナー交換をやってて、なんとなーく中身が気になって
フタを開けたあと床に落としてしまった…。結構吸ってしまったと思う。
身体への影響が気になってググってたらここにたどり着いたんだ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 13:05:50 irVm6A8h.net
ぐぐって2ちゃんがトップに来るっていうのは如何なものかと思ったり。
URLリンク(www.google.co.jp)

53:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/15 15:56:37 tHwf6J29.net
>>52
キーワードを、 "MSDS" と "トナー" にすると各メーカーの公式情報が引っかかる。
URLリンク(www.google.co.jp)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 23:49:43 FQgOcWyI.net
記事が出ましたね。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

まあ多少の健康リスクがあったところで、タバコの副流煙のリスクより
はるかに小さいのではなかろうかと思うのですが。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 22:13:40 gzKngpbC.net
これさー、レザープリンタとか複合機の評価・メンテナンスを
仕事にしてる人は大丈夫なのかね?マスクでガードできるレベル?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 00:26:31 +KDeJ1o0.net
ぐわいわるい。プリンタから電磁波が発生しているような気がする。
声も聞こえる。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 00:30:09 iDauQ77p.net
まず精神病院池

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 00:43:22 DTUYhNOe.net
>>54
8/1号に機種リスト付で出るということだけど
そろそろリストが転載されてこないかな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 00:45:40 DTUYhNOe.net
>>54
そのリンクに「実験で使ったある機種では、放出される粒子の割合が、
たばこから出る粒子状物質の割合と同程度だったという。」という記述が
あったので外れ機種だと似たようなものかもしれない。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 00:48:03 iDauQ77p.net
カバーを閉じて使ってるのにそれは流出しすぎだよな。
開けて使わざるを得ないサービスセンターカワイソス

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 00:50:29 L1WWNS7o.net
>>45
中身は猛毒だよ!

62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 00:53:24 iDauQ77p.net
一回ぶちまけた程度なら問題ない。
日常的に長期間吸い込み続けるとどうなるか分からないという話。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 01:06:19 DTUYhNOe.net
>>60
半分の機種は「まったく放出がない」んだから
設計ミスとしか思えないよね

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 02:45:23 Q0+WK6eJ.net
まあ既存のデータだとトナー吸い込んでも特に害はないみたいだから心配無用かと。
とはいえせっかくなら排出されないやつを使いたいな。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 02:50:52 iDauQ77p.net
今回の論文は既存のデータを裏切るものだから注目されてるんじゃないか?
機種名は俺も知りたい。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 03:23:42 AeUy2mHY.net
トナー回収ボトルが無い機種は回収するところが無いから放出してるだけだよ。
排トナーを回収している機種を買えばいいだけだろ。
騒ぐことなんて何にも無い。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 04:43:01 iDauQ77p.net
だれも回収の話などしていないわけで。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 09:35:15 Q0+WK6eJ.net
>>65
URLリンク(pubs.acs.org)

>>66-67
話がかみ合ってない予感。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 02:26:11 TBHGitWz.net
URLリンク(news.bbc.co.uk)
BBCの他にも、アメリカでもニュースになってる。
向こうの人たちはすぐに訴訟とか不買運動だからね。
ニュースコメントの欄みても手厳しい。
そのうち「使用により健康被害のおそれがありますみ」みたいなラベルを貼るとかしたりして。
とりあえずの自衛手段としては換気か、空気清浄機を近くに置くかだね。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 23:45:17 WXvysLgC.net
>>68
㌧。
東芝入っていてFXが一台もなしか。
でもメーカーじゃなくて機種依存となると明示してないのは
判断のしようがないなぁ。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 07:30:07 riOqhjyr.net
トナーは健康に被害を及ぼします。
喘息と診断されているけど、過去喘息持ちの自分には、自覚症状として
ぜったい違うと思います。症状からいうと
URLリンク(allabout.co.jp)
↑この病気の症状と似ていると思います。
印刷室に入ると咳が止まらず、最近では少し歩いても息が切れるようになりました。

もちろん、マスクをしています。
すぐに黒ずむので洗濯しようと水につけると、マスクと水がピンク色になります。

腐食性がある、というのも経験的にうなづけます。
近くのゴム製品がボロボロになるんです。

粉塵対策をH社にいうと、中身はZ社だから、といわれ、
Z社にいうと、純正トナーをつかってないから知らない、と
いうようなことを言われました。

誰かが動けなくなるほど重症になる、死人がでる、でもしなければ
メーカーも政府も動かないのでしょうね。

そうなっても訴えなきゃ公にはならないですが、
医療訴訟なんて個人でそうそうおこせるものではありません。

隔離環境に移ることが最善ですが、働かなければ治療もできないし、
こんな体の人を雇うところもないでしょう。


72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 09:27:40 quYq3ZVR.net
死んでも動かないだろうねえ。
現状、立証するのは不可能に近い。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 10:02:30 ZVnDb23o.net
このスレで初めて実際の被害例が。

>>71
ご愁傷様。
トナーによるアレルギー反応だろうか。
とりあえず対症療法だけど強力めの防塵マスクに替えてみてはいかが。
↓こういうやつ
URLリンク(www.toyo-safety.co.jp)

>Z社にいうと、純正トナーをつかってないから知らない
使ってるのはサードパーティー製詰め替えトナー使ってたり?
レーザーは純正品が吉っすよ。
安全性の確認も純正の方がしっかりしてるだろうし。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 11:17:58 ZVnDb23o.net
今更typoに気付いた。

× 使ってるのはサードパーティー製詰め替えトナー使ってたり?
○ サードパーティー製詰め替えトナー使ってたり?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 05:02:05 kKdW9W2q.net
1 :うし☆すたφ ★:2007/08/02(木) 10:52:24 ID:???0
★レーザープリンターを使うと健康被害の恐れ、オーストラリアの研究者が報告

【Technobahn 2007/8/1 04:10】レーザービームプリンターの中には非常に微細な
トナー状の粒子を空気中に放出することにより健康に影響を与えるものがあることが
31日までにオーストラリアの研究者の報告書によって明らかとなった。

 この研究を行ったのは Queensland University of Technologyの研究グループ。

 研究グループは市販されているオフィス用のレーザービームプリンター60機種を使って、
印刷時に健康に被害を与えるような物質が放出されないか、調査を実施した。
その結果、おおよそ3分の1の機種で、印刷時に微細なトナー状の粒子の
放出が確認されたとしている。

 研究グループでは、これらの微細なトナー状の粒子が肺に到達した場合には、
呼吸器疾患など健康被害を引き起こす恐れがあるとして、プリンターを利用する
場合には換気に十分に注意を払うように注意を呼びかけている。

Technobahn URLリンク(www.technobahn.com)

日本はいつだって騒がない

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 20:40:22 TpoWTJjO.net
漏れる程度ならいいだろう。
俺はメンテナンスをしてるからトナー飛散しまくりだぜ。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 16:22:25 wMbQ4iuL.net
週刊アスキー・7/17号
「本当にお得なプリンターがわかった」より

「A4光沢紙(コクヨ使用)・最高画質設定」で500枚印刷しての消費したインク量から計測
インク各色1000円(顔料ブラックは1200円)

PM-D870 6色
500枚印刷のコスト 73,000円(インク代53,000円)
今回の4機種では最安コスト

MP600 5色(4色+顔料ブラック)
500枚印刷のコスト 74,000円(インク代54,000円)
インク総交換回数は53回

PM-A920 6色
500枚印刷のコスト 101,000円(インク代68,000円)
インク総交換回数は68回

MP960 7色(6色+顔料ブラック)
500枚印刷のコスト 94,400円(インク代59,400円)

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 16:28:22 0wES6ORX.net
「A4光沢紙(コクヨ使用)・最高画質設定」

ダウトの予感。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 15:27:31 dLsfL2Ju.net
今日レーザーで50枚ほど印刷したら部屋の空気がザラザラして砂でも含んでる気分だよ
寒いから換気し続けられないし何か対策方法無いかな
確実に寿命が縮まってる気がする・・・

トナーの粉って空気清浄機程度じゃ逆に拡散させる?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 22:15:26 cQ4DGWeG.net
age

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 19:56:29 FB7Mh0q/.net
age

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 22:04:15 04aRgNYa.net
もしかして、レーザープリンターのトナー専門に解体してる現場にいる俺って
最悪な状況?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 00:27:08 Ps42AoFG.net
>>82
心配なら防塵マスクを付ければおk
トナーぐらいの大きい粒子ならバッチリ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 16:49:53 rooPdJUq.net
>>80 つ「マスオさん」
↑こういう人間の屑が増えたせいで介護保険は破綻するし挙げ句には介護殺人まで起こるんだよな
介護問題の原因は元を辿ればすべて子供の我が侭
子供といっても30代40代に限らず中身によっちゃ60代でも子供だと僕は思ってますけども
果たすべき人間が果たすべき義務を怠ってるんだから
明治以降になって下級市民にまで移動の自由を与えた事がそもそもの間違い
三世代といわず生きている限りは本来四世代でも五世代でも同居させるべきだし
結婚したらどちらかの家を引っ越しさせて一ヶ所で共同生活させるべき
自由経済の世の中はもう行き詰まったの分かり切ってんだから
いちど共産党にでも政権取らせて人間が人間らしく生活できる世の中を作って貰いたいよ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 18:40:16 NzRuLe8n.net
>>84は子供っぽいな。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 11:01:40 h2GspiFC.net
URLリンク(okwave.jp)
トナー怖いね。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 11:36:31 h2GspiFC.net
トナーの歌

トナトナトーナートーナー夜汽車にゆれて

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 20:42:50 CjTAuFeu.net
俺、いまトナー製造工場で働いてるんだけど、マスクしてても鼻の中真っ黒になるんだよね。
働き始めてもうすぐ一年になるんだけど最近、咳が出て治らないから病院で診察を受けてました。
喘息に罹ってるらしいです。もともと喘息持ちじゃなかったのにね。
これって労災かな?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 21:22:03 et120bZP.net
>>88
おそらく、マスクが合ってないよ。顔に密着してない。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 00:36:10 vuURefKg.net
>>88
労災かどうかは弁護士さんに聞いた方が。

とりあえず、そこらで売ってるプリーツマスクとか立体マスクは無力だよ。
顔との間にどうしても隙間ができてしまって
吸い込む空気の半分ぐらいはその隙間から入ってくる。

これ使え。トナーみたいな巨大な粒子ならほぼ100%止まるはず。
URLリンク(ihc.monotaro.com)
URLリンク(ihc.monotaro.com)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 23:09:31 yHArqEdI.net
俺も喘息になったよ…。

92: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【54.1m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
12/11/17 19:41:13.22 WepLuw4y.net ?PLT(12079)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_13.gif
特にない

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 00:44:59.05 RAxcnQU3.net
会社で平気に俺の後ろにレーザーpが置いてある。
100枚ぐらい1日にプリントしてるから
おれきれた」。」
でもなんでだよて平気な顔してすましている。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 01:08:29.24 wSaNWjy2.net
トナーってそんなにヤバイのかよ
プリンタから変な匂いがするのはトナーが拡散してるからなのか?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 02:47:11.00 T+SbtEV5.net
たぶんオゾン
空気清浄機の一部からも出ます

96:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/07 00:28:13.84 wcQvCRZ5.net
防塵マスク ホムセンで0.3マソ
おまえの肺 プレイスレス

97:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 00:07:11.68 +6HY9uZR.net
プレイスレスくわしく

98:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 00:08:56.85 +6HY9uZR.net
オゾンも実は健康には悪いんだよ。
爽やかな匂いがするからイメージ的に広告とかに使われるけど。
頭痛くて気持ち悪くなる。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 02:02:24.72 /LqdTGkX.net
直ちに健康に影響を及ぼす数値ではない

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 12:08:25.71 22Y5RTGK.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
HKMF06TEGX


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch