【Vista】エプソンPM-950Cを語るスレ2【非対応】at PRINTER
【Vista】エプソンPM-950Cを語るスレ2【非対応】 - 暇つぶし2ch509:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 00:27:21.69 ngA3EF1E.net
ちなみに、フチ無し用にゆっくり紙送りをしているであろう端から5mm程度は
スーパーフォト並に画質がいい…のに、何故それ以外は駄目なんだ。。(´へ`;

510:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 01:40:35.26 QEMZfBJO.net
フチ無しにはこだわらないほうが良いよ。
950Cはフチ無し印刷が出て2年目の機種だから煮ツメが甘い。
2005年ごろに出た機種でも2L判は甘かった。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 22:42:26.17 ngA3EF1E.net
確かにPM-880Cで初めて4辺フチ無し対応したのが2000年秋、
950Cはその翌年のモデルですもんね…。

といいつつ、無理を承知でもう少し足掻いてみようと思い
Linuxにドライバを入れてみたところ、2880x1440の設定で
Borderlessを「Yes」にしても、Windowsのように警告は
出ない模様。

試しに印刷してみたところ、お尻の5mm以外の3辺はほぼフチ無し、
解像度というか粒状感はWindowsの「スーパーフォト」並、という
結果になりました。
(※色の設定がおかしいのか、退色した時のように黄色っぽい
  仕上がりになってしまいましたが…)
これはこれで面白いのでもう少しいじってみたいと思います。

ただ、ドライバの設定なのかあらかじめ給紙しておいたのが
原因なのか、印刷を始める際に『ガギゴゴッ』と異音を出して
止まってしまう事もあり、それがちょっと怖いかも。。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 23:30:46.52 RwkZd8BT.net
ところで廃インクエラーのPM-980Cはどうした?
もしかしたらサービスモードに入ってからならSSCが効くかも知れん。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 15:58:44.73 FcFukQ+4.net
505ですが、PM-980Cは今月の粗大ごみ回収に間に合わなかったので
来月まで居座る事になりました。
サービスモードというのは、何か特殊な起動方法ってことでしょうか?

950Cについては相変わらずLinux上で四苦八苦していますが、
やはりどうも色設定がおかしいようで、黄色が黄土色に、
赤が赤茶色になってしまっています。
何となくですが、ダークイエローの使い方に問題があるような…。。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 17:09:34.08 RxEWPFtz.net
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

<このような集団ストーカー行為、もしくは
産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
精神分裂症等の精神病として診断書を作成して
被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し
措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて
対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む>

515:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 18:54:27.72 FcFukQ+4.net
何気なくUbuntuでテスト印刷してみたら、Yellowの丸の部分が
ダークイエローで印刷されてました。
やっぱりLinuxの7色インクドライバーは形だけだったのか…orz

6色にしてみたら、とりあえず普通っぽい感じの色彩になったので
一応ご報告。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 02:27:26.28 3Z/JduF7.net
追加報告ですが、Linux上で2880x1440(?)+フチ無しできました。

もっとも、素人なので本当に2880x1440なのかは分かりませんが
Windows上から「フォト/マイクロウィーブ+スーパー/双方向OFF」で
印刷した時に比べて明らかに横スジ状のノイズが軽減されていました。

ただ、6色印刷モードにしているからなのかドライバの設定が悪いのか
どちらが原因か分かりませんが、色についてはWindows上で印刷した
結果の方がより自然な感じに仕上がっている気がします。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 21:38:48.00 i5GPytFe.net
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/19 NY:AN:NY.AN vj0FXWh+.net
Windows8になっても使うわ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 15:36:56.98 LXLjT3PL.net
さすがにもうネタも無いか

520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 22:55:53.03 1V+3Jo5x.net
今年の年賀状もこれで乗り切りました。
壊れないから買い換えないもん。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 13:31:06.50 4sLs0srr.net
スゲエな
Win7 x64での使い勝手が悪いから、1年くらい前に買い換えたよ
まだ壊れてはいなかったけど

522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 17:34:37.33 jWpNIs6S.net
950Cの64bitドライバは無いけど、EPSONの他機種の64bitドライバで一応動くよ
フチ無し印刷とかレーベル印刷はできないけどね
あ、インク残量のモニターも出来なかったかな?
特殊印刷する時だけXPモードを起動してたけど、そういうのが面倒になって買い換えたわ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 21:54:20.80 2G00EUA/.net
windows7 32bitで未だに使っているけど最高。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 07:23:38.40 mvDzXj+P.net


525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 22:54:15.52 VUrwQQUl.net
長年にわたり活躍してもらいましたが今年になり用紙送りが不調になったため買い換えることになりました。
永らくお世話になりました。
みなさんもお元気で。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 18:48:47.19 /z5/Gska.net
win10-64の920ドライバで950cが動いたがヘッドがダメっぽい。
バラシてクリーニングしたが電気系の故障みたい。廃棄決定。
スレちになるかもしれんが同様な方法で980cも動いた。
こっちはまだ使えそうなので使い潰すことにするわ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 09:45:10.69 22Y5RTGK.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
6HG4O3RVV4

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 01:12:17.45 z4qfxWcs.net
URLリンク(i.imgur.com)

529:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 01:33:38.20 ycq9z6Fz.net
           ___
        //⌒___ \
       //_/    \\ \
                \\ \
                  ((   |
                   |  ∩
     
             ___|  / |
            \  ~/   /~\
             |,.\ ~^~^~^~   \
           /   \        \
          /    ,. i \_______\
          |    /.| |\||_______||~
          | .|   | | |  ||          ||
  _./⌒..──' | / | | .||          ||           
  __/⌒ 二二ニニ ノ  U  ||        ||        


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch