14/11/25 04:34:46.10 uTEKQPx8.net
顔料インクでライトシアン持ってるのは
K3インクの高級機だけのはず。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/25 13:09:19.52 hghBRc4K.net
>>600
そうですー
PXー5Vっすw
602:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 12:16:11.33 Sk+k24CA.net
>>597
裏山。
俺のはPM-890Cだけど、2年前半前に逝った。
どうせ壊れとるし、俺もやってみるかな。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/15 21:04:43.75 UfoWeIXA.net
IC70系ヘッドの取り外し方解る人&そのサイトがあれば教えていただきたい。
905Fのヘッドを手入れしたくて・・・
604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/16 22:23:26.51 LdZ5HeFL.net
エプのヘッドの分解は止めとけ。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/17 06:08:45.54 Y9urKg1a.net
分解する前に、廃インクタンク・・・が出たので入院させることにした。
606:ギンコ ◆BonGinkoCc
15/02/15 12:08:13.26 jfAqgNIq.net
廃インクタンクって何ですか?と言う前にGoogleで調べて、はじめて意味がわかったよ。
ヘッドの目詰りを防ぐためのクリーニングで余剰に出たインクを貯めるためのタンクね。
その廃インクがもったいないため、航空機で言えばドロップタンクのような用途として再利用できないのかな…。
印刷途中でインクが切れた場合、1、2枚なら廃インクタンクに入っているインクを使うことで途切れないようにするとか。
あくまでも応急用としての存在なので品質は保証できないが…。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/16 21:33:03.44 0uppFVy7.net
廃インクを再利用する機種は10年前にhpが出してた。
URLリンク(h50146.www5.hp.com)
廃インクの再利用は一度空気に触れたインクを使うから品質に問題が出るし
ヘッド一体型カートリッジで詰め替えインク使ったほうが
安くて廃インクの量も少ないから結局普及しなかった。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 13:53:25.39 f9C79UMd.net
えぷそんバンザイ\(^o^)/
609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 11:38:31.68 22Y5RTGK.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
3WMGVXUY97
610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 19:26:39.62 a3dCztpw.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 01:10:40.60 z4qfxWcs.net
URLリンク(i.imgur.com)
612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 04:15:09.69 U/v7Y7cs.net
インク詰まりしたEPSONに深夜のTVショッピングで買った
蒸気噴射清掃スプレーで蒸気洗浄したら意味不明のエラーコード吐いて
故障した。
アメリカなら弁護士雇って裁判すれば慰謝料100万円獲れる案件
613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 01:25:34.84 ycq9z6Fz.net
___
//⌒
___ \
\\ \
\||_______||~
| .| | | | || ||
_./⌒..──' | / | | .|| ||
__/⌒ 二二ニニ ノ U || ||