~EPSON PM-A850~次期モデルも?【2人目のあやや】at PRINTER
~EPSON PM-A850~次期モデルも?【2人目のあやや】 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 22:34:57 j7TWHwbV.net
今年も絶好調

まだまだ使うで~

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 21:19:50.88 QXctK73v.net
A870バラしたいんだけどどっかに分解した画像や解説のあるサイトはありませんか?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 17:14:01.33 HArL/6Ie.net
PM-A850
テレビデオと同じでスキャナー部分がぶっ壊れたら印刷も出来なくなってオワタ
まあ、スキャナからのコピーしたかったんでどっちみち駄目だけど・・

後、俺のはやっぱインク蒸発して減ってたw
印刷後にインクあるカードリッジ回収して密封して
使う時に戻したらそんなごっそり減ってる事はなかったもの

カラーインクでかなり出費が多かったから
スキャナ付きモノクロプリンタとかあると良いな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 17:22:03.18 HArL/6Ie.net
あややかわいさで買った2代目のプリンタでした

今ままでありがとうあややプリンタ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 18:02:30.95 HArL/6Ie.net
EPSON PM-A850 スキャナーエラー EPSON PM-A850でスキャナーを使用したいのですが...
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

と、思ったら↑の人と同じ状況で復帰しました
古い機種だけどマニュアルもネットで入手出来るんだね
またよろしくあやや

「輸送用固定レバー」って何の為にあるんだろ
起動したらガリガリガリーって爆音してエラー吐くだけだから壊れたかと思った

今度から書き込む前にちゃんとググろう
スレ汚しすみませんでしたm(_ _)m

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 18:27:39.22 oXj/C8ft.net
詰め替え用のカートリッジってどれ買えばいいですかね?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 18:36:48.50 WbPAWRUu.net
>>405
エプソンの32だよ
ひまわりのパッケージのやつ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 21:35:20.52 oXj/C8ft.net
>>406
書き方が悪くてすみません。下の様な事を言いたかったんで。
純正のインクとカートリッジじゃなくて市販の入れ替え用インクを入れるのに適した互換カートリッジを教えて下さい。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 00:19:50.01 UpwTiM2v.net
自分はちょっと前に elecomから出てた
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
を買った。今はもう売り切れみたい

ダイソーに500円で 32シリーズの詰め替えできるカートリッジがあったよ。
IC50シリーズを使ったことがあるけど、カートリッジに当たり外れがある。
ダダ漏れしちゃうのがあった。
IC50の方は今は URLリンク(www.rakuten.co.jp) のやつを使ってる。
IC32シリーズの詰め替えカートリッジがあるのかはわからない。


409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 11:25:00.14 3SiKoyf9.net
オートシートフィーダのバネが外れたからばらして同じ場所に
嵌めてもカチッと閉まらないんですけどどうしたら元のようになりますか?
状態はバネが外れた以外破損とかは見られません

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 21:26:07.72 ImhiFH35.net
PM-A850 使いやすくて7年半使用しています。
その間に2回修理に出しました。

先日、またもやメッセージが出たので3回目の修理に出したら、
部品供給が終了して修理不可でした。
ひまわりインクを買いだめしていたので、ガーン・・・ショック・・・。

でも、ネットでいろいろ調べたら、故障の原因が廃インクの件だとわかり、
自分で直しました。
ネット情報ってすごいですね、みなさんに感謝!
PM-A850の愛用者がまだいらっしゃって嬉しい!

それにしても、エプソンの保証って短いですね。
インクだけ売っておいて修理期間が早々と終了なんて・・・。
気に入っていて使いやすいから長く愛用しているユーザーの気持ちを
考えてほしいですよね・・・。



411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 21:58:05.03 /RFkKVd+.net
とうとう廃インク関連の修理受け付け終了か
次調子崩したら買い替えだな・・・

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 01:59:21.26 1iQPqj7d.net
410です。

修理=故障ではなく廃インクがいっぱいになっただけ・・・
というのは、最近知りました。
前回も電気店を通じて修理に出し、13,000円かかりました。

プリンター買い替える方が安いけど、買うお金がないので、
このまま大事に使います。


413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 10:39:52.51 zNu5LdMJ.net
昔の機種は廃インクリセットが自分で出来るけど、
最近の機種はメーカーに出さないと出来ないみたいなんだよね
新品のインクがついてくるのが唯一の慰み

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 18:04:54.68 xJXD+kR8.net
>>413
オレは残量のあるカートリッジは修理の時外して出す
これで予備カートリッジが確保できる
ちなみにリサイクルカートリッジやリフィルが付いてると
修理不能で戻って来るらしい


415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 22:45:39.21 fENjQ76V.net
>>414
この間G4500が廃インクエラーになったけど、詰め替えインクのカートリッジが
取り外せなくて仕方なくそのまま修理依頼でだしたけど、修理されて帰ってきたよ。
純正インクがセットされた状態で、互換詰め替えカートリッジは別に梱包されてた。
「純正インクをおすすめします」って紙が入ってたけど。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 23:46:19.53 J3Z1U93i.net
1月に廃インクタンク交換してもらったときはインクそのままで帰ってきたよ。
リサイクル品だったけど。
戻ってきてから異音発生。
しばらく動いていたけど、とうとうエラー出て動かなくなった。
部品なくって修理不能だって。

417:359
11/07/12 10:10:20.22 fYzO9qfM.net
2年くらい前に自力メンテしたけど
あれから好調のままでまだ壊れる気配はないみたい
スポンジは洗えば再利用できるし廃インクのリセットもできるのがいいね、これ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 14:47:22.28 5LkbioiG.net
>>359,417
神よ!! ヘッド周りの分解方法だけでも教えてください。
どーかどーか。


419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 15:26:33.56 d7h9jAKd.net
なるほど。
Stylus PHOTO RX600/610, RX620/630 ですね。
service manual ですね。
ありがとうございました。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 15:41:28.13 PJE+IzmU.net
液晶が真っ白になってフリーズして印刷できなくなった
その後電源が入らなくなった
キヤノンに乗り換える

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 20:21:24.44 HbUwrQqm.net
今年もそろそろ出番だな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 11:56:44.17 /nzzIIpU.net






おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?












423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 15:51:59.73 mabmLXX8.net
今年も年賀状はPM-A850で刷ったよ。
まだまだ使えるな。
やっぱり、ローコストで印刷できていいわ。来年も頼むぞ~~。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 23:34:07.88 yHJ8cuAu.net ?2BP(300)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon01.gif
ただいま年賀状印刷中。
いくら調整してもギャップが合わない。
写真の縦スジが目立つ。
買換時かな…

元はと言えば、8年前の結婚式の前日に、(自作の)席次表のミスプリを発見し、
再印刷すべく大あわてでヨドバシに駆け込んで、即購入してからのつきあいでした。
(ミスプリの席次表は、職場のプリンタで休日に印刷)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 20:04:01.28 DRId1u0s.net
保守

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 17:06:05.62 5yKUGW4q.net
保守

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 07:49:34.68 dWz792+T.net
保守

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 14:54:47.76 cRSsR6ZX.net
ライトマゼンタが無くなったっていうから、買ってきていざ交換しようとしたら
液晶が真っ暗になった。
どうしよう。


429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 13:48:23.01 rELEZjg3.net
もうそろそろ引導を渡す時期なのだと言うことだよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 21:36:33.38 o1pdpb04.net
うちの850もダマシダマシで使用してきたが限界
ハガキ・写真など印刷するとスジみたいなのが入る
これで2-3年我慢して年賀状出してきた
だが今度の40%ダイエットの新機種買うよ
デカイのが邪魔だわw

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 11:15:31.45 E5LHxKue.net
宛名印字し終わったところでハガキが紙詰まりするようになった・・・

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/16 14:43:47.98 bu/+QIHG.net
まだまだ現役でっせw

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN LnaumdmE.net
久しぶりにA850起動
ヘッド目詰まりはしかたないとして・・・
そうだこのバカ機械は
給紙に致命的な欠陥があったんだった
まともに紙が吸い込まれない_| ̄|○
なんなんだこいつ・・・

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN Hjg7ta47.net
>>433
給紙ローラーのホコリ取って
水拭きするだけでだいぶ違うんだけどな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN LnaumdmE.net
>>434
指突っ込んでもぎりきり触れるぐらいでどうやったらいいのか

ちなみに給紙失敗すると紙がジャンプして出てくる
もう呆れると言うかなんというか('A`)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN Hjg7ta47.net
>>435
荒業だが用紙を霧吹きで湿らせて
給排紙ボタンで排出させるだけで良くなるよ
ポイントは表面だけ湿らせてふやける前に排紙させること

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 NY:AN:NY.AN D3Sc5oko.net
>>436
機械に水ってなんか危険なかほりがする・・・(´・ω・`)

紙を吸い込まないだけじゃなくて
紙をちょっといじってやっと吸い込んだと思ったらそのまま排紙・・・唖然
それもそんなことでエラーでなく「印刷終わり」の顔してるのがまた腹が立つ
紙出しただけで終わってねーよ!アホか!

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 NY:AN:NY.AN jUqpN7ky.net
>>437
市販のプリンタークリーニングシート通してみたら?
プラ版を極薄にしたようなシートだけど濡らして通すと
各部の汚れがシートに吸着されて出てくる
洗って何度でも再使用可能

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 NY:AN:NY.AN nJii+UKR.net
あれ使い捨てじゃないんだ

440:359
13/12/11 20:22:55.67 gjMwnpay.net
今年も無事刷れたんだけど・・・
持ち主だった父ちゃんが死んじゃった・・・
喪中はがきになってもうたよ・・・・・・

心の整理が付いたらレスには答えると思うけど、ごめんな・・・。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 15:26:16.54 Ldskhng4.net
今年こそ新しいのを買おうと思ってたけど買いそびれて今に至る
仕方がないから、またこれで年賀状を作るぜ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 10:42:36.62 6iWyQ4VS.net
これ買った時結構高かったけど
今複合機2万以下で買えるんだな
なかなか壊れないから今年も頑張ってもらったけど

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 12:24:15.71 Hmd9zb3U.net
給紙に問題があったけど何とか今年も乗り切った

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 07:38:35.17 VGDlTH6y.net
今年が最後かなと思いつつまだ使えてる
安いプリンターでインクカートリッジ2セット分で買えるけど
ICチップリセットすれば余裕でカートリッジ2倍使えるこの機種が好き

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 21:42:18.98 Q28BLF2l.net
>>445
使ってるよ
7のドライバーで動くよ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 20:19:54.22 iVueePM4.net
11年活躍してもらいましたが、とうとうお役御免です。
たまに白黒を出力する程度なので、Amazonで3500円のHP複合機にしました。
>>442のレスから1年9ヶ月、今やエントリークラスの複合機は1万円以下はざらにありますね。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 22:54:38.46 zU9UHtkV.net
 Windows 8に7のドライバーをインストールして使えていたんだけど、
久し振りに印刷しようとしたら印刷出来なかった。再インストールしても
無理だった。買い換えるかな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch