06/11/20 08:23:51 CD339dEe.net
>>297
一度コンセント抜いて再度印刷。
それでもエラーが出るなら、給紙に問題あるのかも。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 09:06:37 QX3dq1jl.net
>>297
それ完全にローラー系逝っちゃってるね。修理行き。
エプソンの複合機の修理代は定額では無いから高くなる可能性大。
修理に出して見積もりだけしてもらい1万以上なら買い換えたほうがいい。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 18:47:08 ggIdi2lp.net
>>300
コンセント抜いたまま外出して、帰ってもう一度電源入れたら印刷できました。
ありがとうございました。
でも今はスキャナーエラーになってます**
303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 09:38:31 PAAZFoCy.net
プリンタとか機械・・・めっぽう弱いので、教えていただければ幸いです。
エプソンAM-A870を使ってます。
使用するのは年1回の年賀状くらいと、たまーに使う程度です。
年賀状を印刷しようと試みたのですが、「印刷実行」を押してから、すぐに印刷が始まらず、
時間がいくら経過しても、ウンともスンとも言いません。
これって、何が問題かアドバイスあれば助かります。
よろしくお願いします。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 10:41:39 PAAZFoCy.net
>>303です。
無事、原因が分かりました。
お騒がせしました。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 19:31:31 /02NSVIF.net
エコノミーで印刷するとなんであんなに荒く動くわけ?
嫌がらせ?ケチるなってこと?
306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 13:55:05 Wc6JmT8O.net
>>305
速度優先になるので画質と稼動音は犠牲になります
307:ボブソン
06/12/14 19:44:55 RQYAduZi.net
皆様、初めましてボブソンと申す者です。
友達から、EPSON PM-A850のプリンターをもらったのですが、
パソコンからのプリントができません。
どうしたら、使えますかね??
何かCD-ROMを入れなければいけないようですが、紛失してしまって……。
そういった場合、どうすればいいんでしょうか??
誰か教えて下さい。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 20:37:15 1/+EsbNQ.net
>>307
>>3の一番下にスキャナー、プリンタドライバのリンクがあるからダウンロード汁。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 13:48:46 1VKKrb3k.net
test
310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 00:46:58 JsXKM+e0.net
A850を使って、フジの写真年賀状の宛名印刷をしようとしています。
が、ハガキがすべるような感じになってしまい、印刷できません。
どうにか印刷できるようにならないでしょうか?
裏ワザなどご存知でしたら教えてください。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 01:43:30 YttnSzro.net
今年の秋で4年目か、来年まで持つかな・・・
312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 09:11:07 A9u6hdfn.net
>>311
多分ムリポ
313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 23:26:52 irKw1bIZ.net
"♥"
314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 23:49:43 OSzaxBaG.net
"♥"
315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 23:50:39 OSzaxBaG.net
ハートのだし方わかった。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 13:28:11 hyMwSItb.net
説明書を紛失してしまってお聞きしたいのですが
一枚しかない写真を焼き増しズーム印刷したいんですが
どうやればいいのでしょうか
317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 22:18:06 Y/qtcj5r.net
>>316
説明書なら、エプソンのサイトでダウンロード出来るよ
318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 09:20:32 LbyCAiXT.net
エプソンPM-A850を使用していて「プリンタの内部調整が必要です。」と表示され何も出来ないようになりました。
調べてみると、廃インクエラーみたいです。メーカー修理は高くつきそうです。
なんとかスキャナーだけでも使えるようになりたいので、メーカーに、リセット方法を聞きましたが教えてくれません。
リセット方法ご存知の方おられましたら教えてください
319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 10:36:42 GJ+eo/EQ.net
>>318
参考にならないかも知れないけど、
URLリンク(refill.ods.org)
のリセット方法が使えるか試してみてください。
後は、「廃インクタンクエラーのリセット方法」でググって出てくるかも。
うまくいったら報告お願いします。
320:319
07/02/05 10:47:09 GJ+eo/EQ.net
ごめん、複合機だとうまく行かないみたいだ。
本スレの >>206 を参照してみてください。
直るといいですね。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 17:10:49 oU8qYxBK.net
>>318さんまだ見てる~?
A850の廃インクリセットは電源+カラー+ストップの同時長押しですよ。
これでカウントがリセットされます。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 19:51:11 4GKBC+jg.net
>>321さん、318です。
感動しました。
見事に復活しました。
ありがとうございます。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 21:01:22 Yq+y1BZ/.net
>>321
ぬおおおぉぉ~~
今、廃インクエラーが出て困っていました
明日の朝までに作らなくてはいけない書類があったので助かりました!!
324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 23:41:31 6bngszj6.net
850を使ってるんですがいきなり「ビィィィィ」と機械音がなってから動かなくなりました。
電源を入れ直しても「ビィィィィ」「キュイィィーン」と音がなって
エラーが出たままボタンを押しても反応しなくなった・・・。
一体どうすればいいでしょうか?
325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 23:51:32 b1ZIYX4R.net
買い換えたらいいんでないかと思います
326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 00:14:32 dwelIKmk.net
>>323
廃インクエラーはプリンターの寿命と電気屋の店員に言われて、
買い換えた人を知ってる。
消費者自ら勉強すれば、身を助ける。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 17:30:55 g5D/NahB.net
黒印刷だけなのにカラーインク切れ連発で金がガンガン減っていくから
余りインク使いきり用にリセッター買おうかと思ってるだけどお勧めありますか?
328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 07:43:55 FdHU7k9D.net
>>327
リセッターだけならどこのでも一緒。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 13:10:22 tZPFnOFo.net
>>328
サンクス
違いがないなら一番カコイイデザインのを買ってみるね
330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 22:28:01 e8MnigAO.net
エプソンのインク漏れ漏れ詐欺
331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 10:46:39 KAW8ydId.net
エプソン使えねー
こんなの日本国内で売るな
332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 22:37:38 eNNnXkPJ.net
デジカメと一緒に2GBのSDカードを買って試しに撮影
そして、いざプリントしようとしたら・・・
SDカード認識しないorz
1GBまでしか対応してなかったのね
333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 09:11:56 oxHmE8cY.net
>>321
A870の廃インクエラーリセットはA850と一緒でしょうか?
まだ見てらっしゃいましたら、ご指導お願いします。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 10:51:55 ue0w6cS6.net
>>333
一緒だと思うよ。
壊れる訳じゃないからやってみたら?
335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 12:22:51 9f/qYnZX.net
>>334
やってみます
336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 09:23:40 RvRpiu+a.net
Windows 2000/XP/Vista 32bit版プリンタドライバアップデータ Rev.1.2
【変更点】
・Windws Vistaにて他社製プリンタドライバがインストール済みの場合に、
一部の「カラリオかんたんプリント」対応アプリケーションから印刷
できない問題に対応しました。
・筆まめ Ver.1.7でアプリケーションプレビューが正しく表示されるように
対応しました。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 12:03:11 ENiOm2Jn.net
A850と同じ方法で廃インクエラーリセットを試してみましたが、こうかありませんでした。
たった1年使っただけで修理に12000円もとられるのは・・・・・
A870のリセット法はないのでしょうか・・・?
338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 16:26:05 ASsBsS9T.net
>>337
残念だけど複合機は止めて単機能と中古のスキャナを
買った方がいいかもしれない。
1年で廃インク警告が出るのだから結構ヘビーユーザーなはず。
単機能なら修理代も、もう少し安くなるし場合によっては
G730みたいな安い6色機を買い替えていくのも手だと思う。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 12:42:13 dCOVXbsI.net ?2BP(200)
850のインクのしたのスポンジみたいなのって洗えないの?
340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 09:12:42 TPchY5me.net
===========================================================================
【ソフト名】プリンタドライバ Ver.5.91
【詳細名称】PM-A850 Windows 2000/XP/Vista 32bit版ドライバ Ver.5.91
【対象機種】PM-A850
【Ver/Rev】Ver.5.91/Rev.5.9bS
【著作権者】セイコーエプソン株式会社
【動作環境】Microsoft Windows 2000/XP/Vista 32bit版 日本語版
【作成方法】自己解凍
【転載条件】他のメディアへの一切の転載を禁止します。
===========================================================================
【ソフト紹介】
本ソフトウェアは、PM-A850 Windows 2000/XP/Vista 32bit版用プリンタ
ドライバ Ver.5.91です。
本ドライバには、PM-A850用 EPSONプリンタウィンドウ!3が含まれております。
【変更点】
・Windows Vista上でプリンタドライバの音声通知機能が正しく機能する
ように対応しました。
・Windows Vista上でInternet Explorer7から両面印刷が正しく行えるように
対応しました。
・Windws Vistaにて他社製プリンタドライバがインストール済みの場合に、
一部の「カラリオかんたんプリント」対応アプリケーションから印刷できない
問題に対応しました。
・筆まめ Ver.17でアプリケーションプレビューが正しく表示されるように
対応しました。
URLリンク(www.i-love-epson.co.jp)
341:natasia
07/12/02 19:41:32 eWnOS3Ts.net
機種はA-890です
SSCでの 廃インクエラーの解除はできないのでしょうか?
「電源+カラー+モノクロ 同時押し」
は カラー モノクロ の ボタンがないので できません
SSCで成功した方 どなたか 詳しい方法を教えてください
342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 20:51:33 v82H+icM.net
>>341
>>321は試してみた?
343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 00:12:09 j98Q7qXS.net
液晶は壊れたがまだ使える.来年の年賀状もいけそう.
344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 17:40:05 Xlk66Nq9.net
Web-To-Pageをインストールしました。それでお聞きしたい事が・・・
これ、常時ツールバーに存在していますが、リソースが消費されてるって事
なのですか???常駐プログラムってリソースを消費しますよね??
なにぶん低スペックPCなもので気になりまして・・・
くだらない質問かもしれませんがよろしくお願いしますm(__)m
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 13:10:50 JIU4BycU.net
印刷したら文字がきちんと書けてないのですが、
対処法を教えてください。
(横筋がひどいです)
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 21:32:14 AGw13l2f.net
>>345
ヘッドクリーニングを繰り返すしかないなぁ。
最低ひと月に一回は使わないとヘッドが詰まるぞ。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 04:16:32 fCQ1sQ1R.net
URLリンク(up.2chan.net)
これがあの大阪大学外国語学部の椿原慎二っていうやつのカスのまぬけ顔wwwwwwww
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 08:59:13 TVSWd6sc.net
最新機種と比べてメリットとデメリットを教えて下さい
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 20:36:06 9RtJ/3Ze.net
>>348
印刷のスピード(ノズルの数)と紙詰まりかな。
フィ-ド不良はこの機種の持病だけどねw
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 21:23:48 TVSWd6sc.net
>>349
それはデメリットの事ですか?
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 20:29:04 Ou+s3pPz.net
「昭和のあやや」の今
URLリンク(www.222.co.jp)
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 00:32:06 lIcPxUQm.net
microSDの2G買ったんだけど認識してくれないんだよ。
無理?
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 02:11:43 OXXRufVv.net
>>281
非純正インク付けたら即目詰まりした
それも黒だけ
目詰まりって自分で直せないのかな?
もう新しい複合機買ったからいいんだが
黒だけ復活出来たら妹に無料であげようと思ったのに
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 18:40:53 RnlhpfE5.net
おい!
黒出力時にもカラーが使われるって嘘だぞ!
黒ヘッドが一時的に死んだんだが完全に白紙で排紙しやがった
カラー設定にしてもモノクロ設定にしても同じ
真っ黒の印刷にはカラー使ってないぞこれ
今までのカラーインクはどこに消えたんだよ
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 09:18:49 hNibUS3S.net
たしか、普通紙の設定だと黒しか使わないんじゃなかったっけ?
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 16:09:10 jPbN3Nju.net
って事はヘッドクリーニングか
今更ながらふざけてんなエプソン
もう絶対に純正インクなんか買ってやらねぇ
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 01:47:04 v0TY6k5Z.net
ちょーーーーーー
認識小さすぎ!
URLリンク(faq.epson.jp)
SDでも1GBって・・・弱ったな
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 02:07:51 v0TY6k5Z.net
あっ
ちなみに中古で買ってきた物でびっくり
仕方ないからスマートメディアで試し印刷
L判で普通に見る分には全然いいや
それとさっきコピーもしてみたけどけっこういい感じにコピーできてたし
チラシコピーしたらもう1枚チラシが出来たみたいな感じ
3150円、いい買い物になったかもしれん、インクが怖いけどww
すでに1色「少なくなってます」表示
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 08:02:34 Oas8kQjH.net
なぜか未だにPM-A850が気に入ってるんで自力メンテしてみた。
1.スキャナ部バラしてガラス板内側の曇りを掃除。
2.本体分解してヘッドキャップユニットとポンプを洗浄
3.ローラー部の清掃と可動部をシリコングリスアップ。
4.廃インク吸収パッドを取り出せるまでさらに分解し、水洗い&脱水。
5.ホムセンで汎用スポンジシートを買ってきて、劣化した他のスポンジ部品を交換。
6.電源+カラー+ストップの同時長押しで廃インクリセット。
トータルで3時間位かかったけど、音も静かになり絶好調で復活。費用は汎用スポンジシート480円也。
+ドライバ1本とプラ類のフックを外す精密-ドライバ1本だけでできたよ。
なお、4.が一番面倒だった。洗っても洗ってもなかなかインクが抜けてくれないんだもの。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 01:15:11 ppccLnr2.net
パソコン変えたらプリンタ動くのにスキャナ動かなくなっちまったw
ロム無くしちまったしネットのドライバつかえねーし・・明日またいじろ
ググったらよくあるみたいだな。こういうのあったやついる?
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 10:17:02 OdHFTryP.net
>>360
スレタイ読めねーのか、このボケ。
362:360
09/08/14 10:37:59 OdHFTryP.net
>>359
すまん、複合機だったな。
対応機種ののドライバーは以下のページのを使用してるんだよね?
URLリンク(www.epson.jp)
どちらにしても、OSのバージョンがわからないとアドバイスのしようが無い。
ところでPCにUSBケーブルで接続する前にスキャナのドライバーソフトの
インストールは終わっているんだよね?
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 23:24:09 OdHFTryP.net
orz
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 12:25:22 OxhT4BFt.net
今日、印刷しようと思ったら Snow Loepard のドライバがない
対応は 2010年春だと、遠いなぁ。でも対応するのは褒めてあげたい
URLリンク(www.epson.jp)
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 03:58:28 UmxN+Cq9.net
スキャンできない死ね
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 08:52:59 CKoD5ajF.net
うちのPM-A850 全然壊れる気配がないw
今となっては印刷が遅いけどいいプリンタだわこれ
367:360
09/10/07 18:16:52 Y+iDq2LD.net
>>362
うん、そこのを使ってる。わざわざthx
アンインストールしてからインストールもしなおしたんだけどダメだ。
ドライバだけなんだよな?必要なのって。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 02:42:30 CifaNr8R.net
>>367
デバイスマネージャに注意マークみたいなのが付いてない?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 15:13:19 bDAtH5aP.net
中古で買ったがこいつは給紙機構に欠陥があるよね
どう考えてもここだろ
という場所におくと紙がそのまま出て来ちゃう
紙を入れて、コツンとあたるところなのにそこは駄目
ちょっと持ち上げて変な不安定な場所でないとまともに動かない
それでも微妙な違いがあると、やっぱりスルーするか、印刷の位置がおかしくなる
プリンターは何機種か使ってきたがこんな機種初めてだ
ついでに書くとたまたま全部エプソン
それともどこかセッティングが間違ってるのかな
ストッパーの位置がずれてるとかそんな感じで
もしくは、中古だからこそどこかが実は壊れてるのか!?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 18:43:29 cZ/PXLxd.net
これ糞だわ。
給紙が1枚ずつしかできない。
紙詰まりも多い。だいぶ前に新品で買ったけど。嫌いだ。
こんどはEPSON買いません!
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 12:58:12 DyuodvRA.net
当たり外れが大きいのかな?
うちのはA4でもはがきとかでも普通に連続給紙できるよん
インクトラブルもほとんどないし
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 15:04:48 BtTHYfar.net
給紙はA850の弱点だね
うちのもはじめにきっかけ作ってあげないと入っていかない
新品1万円台でいいの買えるから壊れたら買い替えかな
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 21:36:34 ENqV4hjj.net
今年はいつ壊れてもいいと思って1本160円の互換カートリッジで年賀状印刷
年々給紙がスムーズに飲み込んでいかなくなる・・・
374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 15:53:13 Xko/tsKo.net
キャノンの新タンクの複合を買ったが、
カラー印刷だとインクの減りがみるみる減る。もはや使うのが怖い・・・
結局今年もPM-A850でチンタラと年賀状刷ったよ。
時間はかかっても、こっちのほうが心臓にもお財布にもずっとやさしい。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 18:43:36 Y1eOn1fl.net
最新機種の印刷が速いのはノズル数が多いだけだからなあ
本体価格が安いほどインクの減りが早かったりしてw
>>372-373
A850の給紙不良は給紙口にホコリで紙のすべりが悪くなってると起こる
中性洗剤で紙が入る所を掃除したら直るよ
376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 15:07:03 V9+PbzYr.net
3月って言ってた Snow Leopard対応ドライバ、もう出てたんだ。
すごい損した気分
377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 18:27:12 HyQhiIcV.net
このプリンターを購入して六年経つけど、
ディスプレイが可動することにさっき気づいた。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 14:42:29 Ki0c1kvy.net
分解してヘッドクリーニングしたいんだけど、
ヘッドがとりだせないです。
どなたかやったことある人いますか?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 22:40:31 46x+KFtS.net
今ちょうど分解して
ヘッドを湯につけて
パット洗浄してるところ
380:379
10/06/25 08:41:17 IkjXzO/G.net
ヘッド取り出すの結構面倒だった
1.フラットケーブルを外す
ヘッドユニット側のフラットケーブルは外れないようなので
別な元から外していく(両面テープで付いている所も外していく)
2.プラスチックカバーを外す
ヘッドユニット左側面にフラットケーブルが収まっているところがある
そこのプラスチックカバーの下部あたりに長細い爪が有るので
それを外しつつ下にスライドさせるとカバーが外れてフラットケーブルが見えてくる
3.ヘッドユニットを外す
プラスチックカバーを外すとフラットケーブルが収まっている
そこに隠れて爪がある、ヘッドユニット右側にも同じ爪があるので
両方外しつつヘッドユニットを手前に引くと7mm程度手前にスライドさせると
ヘッドユニットが外れる。
他に繋がっている物
バーコード状にプリントされている透明なテープは外してしまったほうが良い
ゴムベルトはヘッドユニットと一緒に外した方がいいかもしれない(未だ組み手立ててないので分からない)
後は電子部品に水が付かないように水にヘッドを漬ける
※ヘッドユニット(勝手に名前をつけたがインクタンクが納まっているユニットの事)
381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 22:50:10 CiRawOCx.net
なんで32番のインクって中古、というか未開封だから新古?にあんまり出ないんだろう
出てもすぐに買われちゃうのかな
31番、23番、21番みたいな似てる数字のはよく見るのに
と思ってたら今日純正6色セット丸ごとが1980で売ってて即買いしちゃった・・・
なんせ実は今日はダイソーの525円のを買おうとしてたから
1色330円計算なら買わねば!と
実はどういうわけかシアンだけ100円とか安くあって買っておいて余ってるwww
382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 06:17:40 zDbb6lhz.net
>>381
kwsk
383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 16:06:41 mG4kApkc.net
最近カラーで50枚印刷したんだけど20枚ぐらい印刷した辺りから突然線が入りだした
何枚か印刷してるうちに線は薄くなってきたものの、赤インクが出にくいのか紫色が青になってたorz
ヘッドクリーニングは何度もやったし、ノズルチェックパターンに問題はない
いまだに赤が薄くて色がおかしい上に黄色い横線が印刷される、どうすればいいの?
384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 10:50:38 IEg3CkTg.net
修理か買い替え
385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:16:17 nP5wm5W1.net
長期放置で重度のヘッド詰まり起こしてる
クリーニング後放置して様子見だな
それでもダメならインク買い替え
386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 20:40:27 FhlxXefG.net
購入してから六年半が経つけど、長期不使用での
ヘッド詰まり以外は特にトラブルはないな。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 18:52:54 JoCOhn1k.net
印字テストしたら好調好調♪
今年もこれで年賀状刷れそうだわ
家では一番安く仕上がるプリンタだからねw
388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 20:31:09 amJRCHvX.net
フチなし印刷を除けばこのプリンターで十分事足りる
エプソン全般なのかも知れないが、社外インクの相性は悪いな
389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 12:32:03 5/MEzWmm.net
今のプリンタと比べるとヘッドクリーニングさえなければ
インクが圧倒的に長持ちするよな
390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 14:40:10 X6dOfJ4G.net
インクの容量変わってないのに
速度上げる為にノズル数だけ増えてるからなあ
この頃のプリンターが一番バランスいいと思う
391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 04:31:09 r9ITy+kx.net
ELECOMショップ凄すぎ。
IC32互換詰め替え可能カートリッジ6色セット+リセッターで、
987円。安すぎて1色の値段かと思ったけど6色セットだった。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
インクも、6色セットが504円で百均より安い。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:31:20 OF2iNa5q.net
>>391
うおおお!早速注文した!
俺はカートリッジとインクのセットにした。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
情報サンクス!
393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 16:36:40 wHEY+qfr.net
いろんなスレに書いてるから中の人なんじゃないか?
俺も注文したけど。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 16:39:39 GuWSxIxA.net
詰め替えインクはヘッド詰まりで散々な目にあったから
オレは大人しくアマゾンで最安の純正カードリッジにしとくわ・・・
395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 19:34:40 FslnVZD8.net
>>393
違う。
近所のリサイクルショップで、
中古PM-A870が1200円で売られてたから、
詰め替えカートリッジの最安値を検索してたら大発見!
急いでA870を買ってきて、インクも注文した。
あまりに安くて興奮して、とにかく誰かに伝えたかった。
家族に言ったって、凄さを理解してくれないしwwww
396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 17:29:03 79mzIMP/.net
まだ残ってた
思わずカートリッジと詰め替えインク2セットも頼んじゃった
そろそろ新しいやつでも買おうかと思ってたのに....あと何年使えるんだろう
397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 11:34:28 FhYk/5Ya.net
近所のハードオフに、
ノズルが詰まっていないA850が1000円で売られてる。
どーしようかな。もう1台持ってるし。
買ってきて動作を確認してからヤフオクに出そうかな。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 08:33:19 0516xR2e.net
A850で年賀状200枚刷ったけどミスプリもなく無事完了
インクが糞余ったw
素晴らしいコスパだ
399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 14:59:37 ImwgNgCT.net
自分的にはこの頃の32番インクの時代が好きだった。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 22:34:57 j7TWHwbV.net
今年も絶好調
まだまだ使うで~
401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 21:19:50.88 QXctK73v.net
A870バラしたいんだけどどっかに分解した画像や解説のあるサイトはありませんか?
402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 17:14:01.33 HArL/6Ie.net
PM-A850
テレビデオと同じでスキャナー部分がぶっ壊れたら印刷も出来なくなってオワタ
まあ、スキャナからのコピーしたかったんでどっちみち駄目だけど・・
後、俺のはやっぱインク蒸発して減ってたw
印刷後にインクあるカードリッジ回収して密封して
使う時に戻したらそんなごっそり減ってる事はなかったもの
カラーインクでかなり出費が多かったから
スキャナ付きモノクロプリンタとかあると良いな
403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 17:22:03.18 HArL/6Ie.net
あややかわいさで買った2代目のプリンタでした
今ままでありがとうあややプリンタ
404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 18:02:30.95 HArL/6Ie.net
EPSON PM-A850 スキャナーエラー EPSON PM-A850でスキャナーを使用したいのですが...
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
と、思ったら↑の人と同じ状況で復帰しました
古い機種だけどマニュアルもネットで入手出来るんだね
またよろしくあやや
「輸送用固定レバー」って何の為にあるんだろ
起動したらガリガリガリーって爆音してエラー吐くだけだから壊れたかと思った
今度から書き込む前にちゃんとググろう
スレ汚しすみませんでしたm(_ _)m
405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 18:27:39.22 oXj/C8ft.net
詰め替え用のカートリッジってどれ買えばいいですかね?
406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 18:36:48.50 WbPAWRUu.net
>>405
エプソンの32だよ
ひまわりのパッケージのやつ
407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 21:35:20.52 oXj/C8ft.net
>>406
書き方が悪くてすみません。下の様な事を言いたかったんで。
純正のインクとカートリッジじゃなくて市販の入れ替え用インクを入れるのに適した互換カートリッジを教えて下さい。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 00:19:50.01 UpwTiM2v.net
自分はちょっと前に elecomから出てた
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
を買った。今はもう売り切れみたい
ダイソーに500円で 32シリーズの詰め替えできるカートリッジがあったよ。
IC50シリーズを使ったことがあるけど、カートリッジに当たり外れがある。
ダダ漏れしちゃうのがあった。
IC50の方は今は URLリンク(www.rakuten.co.jp) のやつを使ってる。
IC32シリーズの詰め替えカートリッジがあるのかはわからない。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 11:25:00.14 3SiKoyf9.net
オートシートフィーダのバネが外れたからばらして同じ場所に
嵌めてもカチッと閉まらないんですけどどうしたら元のようになりますか?
状態はバネが外れた以外破損とかは見られません
410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 21:26:07.72 ImhiFH35.net
PM-A850 使いやすくて7年半使用しています。
その間に2回修理に出しました。
先日、またもやメッセージが出たので3回目の修理に出したら、
部品供給が終了して修理不可でした。
ひまわりインクを買いだめしていたので、ガーン・・・ショック・・・。
でも、ネットでいろいろ調べたら、故障の原因が廃インクの件だとわかり、
自分で直しました。
ネット情報ってすごいですね、みなさんに感謝!
PM-A850の愛用者がまだいらっしゃって嬉しい!
それにしても、エプソンの保証って短いですね。
インクだけ売っておいて修理期間が早々と終了なんて・・・。
気に入っていて使いやすいから長く愛用しているユーザーの気持ちを
考えてほしいですよね・・・。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 21:58:05.03 /RFkKVd+.net
とうとう廃インク関連の修理受け付け終了か
次調子崩したら買い替えだな・・・
412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 01:59:21.26 1iQPqj7d.net
410です。
修理=故障ではなく廃インクがいっぱいになっただけ・・・
というのは、最近知りました。
前回も電気店を通じて修理に出し、13,000円かかりました。
プリンター買い替える方が安いけど、買うお金がないので、
このまま大事に使います。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 10:39:52.51 zNu5LdMJ.net
昔の機種は廃インクリセットが自分で出来るけど、
最近の機種はメーカーに出さないと出来ないみたいなんだよね
新品のインクがついてくるのが唯一の慰み
414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 18:04:54.68 xJXD+kR8.net
>>413
オレは残量のあるカートリッジは修理の時外して出す
これで予備カートリッジが確保できる
ちなみにリサイクルカートリッジやリフィルが付いてると
修理不能で戻って来るらしい
415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 22:45:39.21 fENjQ76V.net
>>414
この間G4500が廃インクエラーになったけど、詰め替えインクのカートリッジが
取り外せなくて仕方なくそのまま修理依頼でだしたけど、修理されて帰ってきたよ。
純正インクがセットされた状態で、互換詰め替えカートリッジは別に梱包されてた。
「純正インクをおすすめします」って紙が入ってたけど。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 23:46:19.53 J3Z1U93i.net
1月に廃インクタンク交換してもらったときはインクそのままで帰ってきたよ。
リサイクル品だったけど。
戻ってきてから異音発生。
しばらく動いていたけど、とうとうエラー出て動かなくなった。
部品なくって修理不能だって。
417:359
11/07/12 10:10:20.22 fYzO9qfM.net
2年くらい前に自力メンテしたけど
あれから好調のままでまだ壊れる気配はないみたい
スポンジは洗えば再利用できるし廃インクのリセットもできるのがいいね、これ
418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 14:47:22.28 5LkbioiG.net
>>359,417
神よ!! ヘッド周りの分解方法だけでも教えてください。
どーかどーか。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 15:26:33.56 d7h9jAKd.net
なるほど。
Stylus PHOTO RX600/610, RX620/630 ですね。
service manual ですね。
ありがとうございました。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 15:41:28.13 PJE+IzmU.net
液晶が真っ白になってフリーズして印刷できなくなった
その後電源が入らなくなった
キヤノンに乗り換える
421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 20:21:24.44 HbUwrQqm.net
今年もそろそろ出番だな
422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 11:56:44.17 /nzzIIpU.net
おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ
その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?
423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 15:51:59.73 mabmLXX8.net
今年も年賀状はPM-A850で刷ったよ。
まだまだ使えるな。
やっぱり、ローコストで印刷できていいわ。来年も頼むぞ~~。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 23:34:07.88 yHJ8cuAu.net ?2BP(300)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon01.gif
ただいま年賀状印刷中。
いくら調整してもギャップが合わない。
写真の縦スジが目立つ。
買換時かな…
元はと言えば、8年前の結婚式の前日に、(自作の)席次表のミスプリを発見し、
再印刷すべく大あわてでヨドバシに駆け込んで、即購入してからのつきあいでした。
(ミスプリの席次表は、職場のプリンタで休日に印刷)
425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 20:04:01.28 DRId1u0s.net
保守
426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 17:06:05.62 5yKUGW4q.net
保守
427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 07:49:34.68 dWz792+T.net
保守
428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 14:54:47.76 cRSsR6ZX.net
ライトマゼンタが無くなったっていうから、買ってきていざ交換しようとしたら
液晶が真っ暗になった。
どうしよう。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 13:48:23.01 rELEZjg3.net
もうそろそろ引導を渡す時期なのだと言うことだよ
430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 21:36:33.38 o1pdpb04.net
うちの850もダマシダマシで使用してきたが限界
ハガキ・写真など印刷するとスジみたいなのが入る
これで2-3年我慢して年賀状出してきた
だが今度の40%ダイエットの新機種買うよ
デカイのが邪魔だわw
431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 11:15:31.45 E5LHxKue.net
宛名印字し終わったところでハガキが紙詰まりするようになった・・・
432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/16 14:43:47.98 bu/+QIHG.net
まだまだ現役でっせw
433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN LnaumdmE.net
久しぶりにA850起動
ヘッド目詰まりはしかたないとして・・・
そうだこのバカ機械は
給紙に致命的な欠陥があったんだった
まともに紙が吸い込まれない_| ̄|○
なんなんだこいつ・・・
434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN Hjg7ta47.net
>>433
給紙ローラーのホコリ取って
水拭きするだけでだいぶ違うんだけどな
435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN LnaumdmE.net
>>434
指突っ込んでもぎりきり触れるぐらいでどうやったらいいのか
ちなみに給紙失敗すると紙がジャンプして出てくる
もう呆れると言うかなんというか('A`)
436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN Hjg7ta47.net
>>435
荒業だが用紙を霧吹きで湿らせて
給排紙ボタンで排出させるだけで良くなるよ
ポイントは表面だけ湿らせてふやける前に排紙させること
437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 NY:AN:NY.AN D3Sc5oko.net
>>436
機械に水ってなんか危険なかほりがする・・・(´・ω・`)
紙を吸い込まないだけじゃなくて
紙をちょっといじってやっと吸い込んだと思ったらそのまま排紙・・・唖然
それもそんなことでエラーでなく「印刷終わり」の顔してるのがまた腹が立つ
紙出しただけで終わってねーよ!アホか!
438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 NY:AN:NY.AN jUqpN7ky.net
>>437
市販のプリンタークリーニングシート通してみたら?
プラ版を極薄にしたようなシートだけど濡らして通すと
各部の汚れがシートに吸着されて出てくる
洗って何度でも再使用可能
439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 NY:AN:NY.AN nJii+UKR.net
あれ使い捨てじゃないんだ
440:359
13/12/11 20:22:55.67 gjMwnpay.net
今年も無事刷れたんだけど・・・
持ち主だった父ちゃんが死んじゃった・・・
喪中はがきになってもうたよ・・・・・・
心の整理が付いたらレスには答えると思うけど、ごめんな・・・。
441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 15:26:16.54 Ldskhng4.net
今年こそ新しいのを買おうと思ってたけど買いそびれて今に至る
仕方がないから、またこれで年賀状を作るぜ
442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 10:42:36.62 6iWyQ4VS.net
これ買った時結構高かったけど
今複合機2万以下で買えるんだな
なかなか壊れないから今年も頑張ってもらったけど
443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 12:24:15.71 Hmd9zb3U.net
給紙に問題があったけど何とか今年も乗り切った
444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 07:38:35.17 VGDlTH6y.net
今年が最後かなと思いつつまだ使えてる
安いプリンターでインクカートリッジ2セット分で買えるけど
ICチップリセットすれば余裕でカートリッジ2倍使えるこの機種が好き
445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 21:42:18.98 Q28BLF2l.net
>>445
使ってるよ
7のドライバーで動くよ
446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 20:19:54.22 iVueePM4.net
11年活躍してもらいましたが、とうとうお役御免です。
たまに白黒を出力する程度なので、Amazonで3500円のHP複合機にしました。
>>442のレスから1年9ヶ月、今やエントリークラスの複合機は1万円以下はざらにありますね。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 22:54:38.46 zU9UHtkV.net
Windows 8に7のドライバーをインストールして使えていたんだけど、
久し振りに印刷しようとしたら印刷出来なかった。再インストールしても
無理だった。買い換えるかな。