【HP・Lex】インクジェット修理スレ 【貧乏・マニヤ】at PRINTER
【HP・Lex】インクジェット修理スレ 【貧乏・マニヤ】 - 暇つぶし2ch42:39
04/09/23 22:35:02 vAUXVFl7.net
>>41
>接触不良とかならなおせそうですが…それ以外だとちとムズそう。

その可能性が強いですかね?ケーブルの抜き差しくらいはやったんですが。内部かな・・・
いずれにしろ仕事で,高精細の印刷をOHPシートにしなければいけなくなったので、
なにか新機種を(といってもここ3年くらいのなら何でもよさそうなんですが)買わなければ
いけないのですが、hpにそそる機種がないんです・・・(T T)

895cxiはまだまだ使いますよ。プリントサーバー付けてでも。詰め替えインクかったばかりだし。



43:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 23:38:39 iLvamdp4.net
>>42
HPスレで相談されてみては?
あとLexにしてみるとか…。

ところでジャンク955cに付いてた78カラーカートリッジ、
思いっきり吸引したらドバッとインクが飛び出したので
よく見たらヘッドが剥離してました。(´・ω・`)ショック。
前のユーザはなんか怪しげなケバケバの耳掻きみたいので
掃除しまくった跡があったんですよね…。

こいつのインクは全部救出して殻はダミーカートリッジに
したいところなんだけど、電気回路がわからないから
カートリッジエラー無しにするのは難しいかな?。
別にエラーが有っても動くはずなので別に構わないんだけれど。

44:PX-6000
04/09/24 00:12:36 Lk40NEG0.net
>>42 >hpにそそる機種がないんです・・・(T T)
「HP Business Inkjet 1200」↓¥19950~は、久々物凄くソソルけどなぁ・・
URLリンク(h50146.www5.hp.com)
デザインと言い(四角くて無骨!)性能と言い。(頑丈そうだし!)
本体価格も、インクとヘッドの価格よりも安いと言う「Lexmark状態」
最高グレードの1200dtn\29820も、Network、Webサーバ、2段給紙トレイでは激安。

しかし、修理の機会がめっきり減りそうなので激スレチガイか・・

45:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 00:55:04 q+UqqA8i.net
>>40
hp78の重量は
122g:新品満タン(公称容量19ml)
100g:新品から使用してインクエンド点灯
 93g:インクを全部ティッショに染み出させた後
 90g:のこぎりで切り分解してスポンジを洗って乾かした後

>>deskjetのHP45/78のカートリッジのインク残量判定はどうやってるのか?
残量は計測していない。使用量をカウントしている。
使用量が規定値に達した時点で、インクエンドを点灯させているだけ。
残量表示は、セットした時を満タンと仮定して、そこから使用量を引いた、みせかけの値に過ぎない。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 07:41:59 WPU/vJAD.net
>>43
>HPスレで相談されてみては?
そうですね、なんとなくスレ違いだとは思っていました。
そのうちUSB周辺調べて、だめだったらプリントサーバーかな・・・


>>44
>「HP Business Inkjet 1200」↓¥19950~は、久々物凄くソソルけどなぁ・・
それ、そそったんですが、設置面積がうちの環境には大きすぎるもので。


書いてるうちに、なんとなく1350を買いそうな気がしてきた。



47:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 12:09:51 IYg+rIXJ.net
こんにちは。
>>45からHP78について推測してみたのでそれをあげときますね。

・純正インクの比重=22÷19≒ 1.16 (水よりやや重い?)
・完全空カートリッジに必要な純正インクの量=(122ー90)÷1.16≒ 27.6ml
 同上1色分=27.6÷3≒ 9.2ml
・インクエンドから補充すべき推定容量=(122ー100)÷1.16≒ 18.97ml
 同上1色分=18.97÷3≒ 6.3ml

・詰め替えキット参考容量
 良質Inctec1色分詰め替え設定量= 6ml (ほぼ一致してます)

※残る課題
1) 実際のインク切れ(印刷が掠れる)になる容量の調査
2) カラーカートリッジ内フォームへのインク固着の程度の予測方法
3) 各色毎の残量の測定方法

※(3)はカートリッジ重心の測定で予測できないかと思案中。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 19:02:42 Uq4xinoY.net
hp78は90gのバージンカートに各10mlインクを入れて122gの新品となり
ある色を7ml使った時点でインクエンドが点灯し、さらに使えてもせいぜい2ml
各色とも1mlは必ずフォーム内に残留し93gが印字限界

ちなみに、3色、注入口からあふれるまでインクを入れた時の重さは154g
つまり、各20mlインクは入れられる
あふれるまで入れてから各10ml注射器で抜けば、残りは均等に10mlで
新品122gと同じ条件になるはず、と思ったが、そうじゃなかった

フォームの上半分のバージン部分にもインクが染みこみ残留し、この部分が
圧力バランスの悪さをするようで、実際には印字できなくなった(何故だ?)
またそのあとティッシュでインクを抜いても98g以下には下がらなくなった
つまり、一旦オーバーフローするとその色は2.5mlがフォーム全体に残留する計算

フォームの上半分って、本当は、いらないんじゃないのか?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 19:58:32 IYg+rIXJ.net
>>48
なるほど。参考になります。

ところではじめて注射器でカートリッジからインク吸い込んでみたけど、
これはちょっと骨だね…。たった一個の使用済みカートリッジなら殆ど
ご利益もないわけだし、インク目的にやる作業じゃないね…。

この壊れカートリッジはエラーの出ないダミーカートリッジにしたいんだけど。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 20:32:14 Uq4xinoY.net
普通に詰まったカートはテープ貼ってリセットすればダミーに使えるけど
ヘッドプレートがはずれたのは、どうかなぁ?・・・
物理的に壊れてますという信号が出てダメだと思うよ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 20:49:41 IYg+rIXJ.net
了解。ありがとう。
ピンにシリアル信号でも流れてなければなんとかなるはずですよね?
やる気になったらいろいろやってみますね。

ところでいままで930cに使ってたブラックカートリッジを一時的に
955cのと交換してみました。リセット目的なんですが…。ところが、
どうもうまくリセットされず、不思議に思い確認してみると930cに
入れていたカートリッジは純正HP45ではなかったようです…。
セコハンなのでどういう経緯か不明ですがBlack6163というラベルの
外見的にはHP45と同じカートリッジが使われていました。互換品や
再生品ならリセットできるはずなので、恐らくFAXやその他のOEM品と
思いますが、ご存知ありませんか? あとでWEB検索するつもりですが…。
あと、拾い物ですが、同様にCOLOR6171というHP78カラー同一形状
カートリッジも手元にあります。残念ながらこれは930cでカートリッジ
エラーで使えませんでした…。

※謎のカートリッジメモ
 Black 6163 (HP45もどき) 使用可能だがリセットできず
 Color 6171 (HP78もどき) カートリッジエラーで使用できず

52:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 22:44:59 6vjXqjm6.net
手元のNECとHPの対応メモをみると
6163は 51645g(ハーフサイズ)で
6171のほうは c6578dってなってる。
6171はうちの930cでは認識してたはず。
カートリッジエラーだから捨てられてただけとか...

53:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 23:29:21 IYg+rIXJ.net
>>52
なるほどPICTYですね。よくわかりました。ありがとうございます。
すると6171(HP78)のカートリッジエラーは接点腐食かもしれません。
6163(HP45)のインクレベルリセットがかからないのはちょっと謎ですが…。
あと、うちの930cって、あれ実はPICTY860なんでした(゚∀゚)
PICTY860といっても話が通じないし検索しても情報無いんで
勝手に930cで通してました。

※ずっと吸い取りやってるのにまだ105グラムある…。海綿体のヤツめ。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 01:47:10 5HrXCeyY.net
またまたカートリッジネタでしかもHP45/78限定なんですが、
かなり面白いページ見つけました。

HPカートリッジ解剖学
URLリンク(wandel.ca)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 01:55:50 5HrXCeyY.net
↑のページからリンクされてる↓も興味深い。
URLリンク(normlyon.homeip.net)

ヘッドの詰まりなおしてもた!スレになるのでこの辺で。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 16:46:52 5HrXCeyY.net
※HP78カートリッジのフラッシング

僅かな残りインクを吸い取った壊れHP78ですが、ためしに再生業者の
手順を真似てフラッシングしてみました。ある程度予想してましたが
これはとんでもない量の汚水が出ました。野外でやりましたが途中で
怖くなる程…。プリンタのサービスステーションのオムツと同じですが
吸収体の完全洗浄は絶対避けるべきですね。とはいえ、カートリッジの
寿命のおおきな要因でもあるのでなんとかしなければなりませんが…。
とりあえず考えられるのは…

1) 空になったら暫くイソプロパノール等を少々入れて薄めて使う。
 その間の印字品質は諦めると…。どの程度薄めるかなども課題。
 そもそも効果自体疑問。
2) フォームを新品と交換する
 殻割り+縫合の必要あり。また、フォームの材質や入手も課題。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 16:53:24 5HrXCeyY.net
※カートリッジエラーの対処方法

カートリッジエラーになるHP78もどきですが、接点の清掃しても駄目でした。
>>54のリンク先を見るとヘッドは結構複雑なチップのようなので、たぶん、
長期間付着したインクで腐食してるんだと思います(確かにそんな状態だった)。
電気的試験の内容くらい知りたいんですけど、残念ながら検索しても見つかりません。


※レジャーとしては結構楽しめましたが、もうひとつ成果が無いのが残念。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 19:41:01 5HrXCeyY.net
ヘッドプレート剥離のHP78ですが、特に問題なくダミーカートリッジ化できました。
ヘッドチップにダメージは無かったようです(ジャジャ漏れで印刷は無理ですが…)。
あとはインクエンド対策くらいかな? それよりダミーにこの大きさは無用なので上下に
すっぱりカットしてみようかと考えてます。そこからまた何か思いつけば…

59:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 20:00:27 FTs2UBzU.net
漏れも>>54のリンク先を見てたら、最新のリフィル方法で"Down-Under Refill"というのが出てた
URLリンク(home.arcor.de)

普通はカートをヘッドを下にして上からシリンジでインクを注入するけど
この "下からの注入方法" は、このまま上下をひっくり返して、ヘッドを上にして
下から上向きに長針のシリンジでインクを一気に注入するらしい
これで、フォームとヘッドの間のノズルチャンバーの空気をインクでヘッド側に押し出すという
インクが重力で下に落ちてきそうに思うが、表面張力の方が強く、落ちてこないらしい
次にそのままの形で、今度は、インク注入口にホースをつなぎ、
その端を口にくわえて少し息を吹き込み、ヘッドから空気の泡が出てきたら、ふきとり15秒待つ
同じことを3~10回繰り返し、最後にインクの液だけが出るようになったら完了

漏れの理解、間違ってるかな? 今度やってみよ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 20:37:55 5HrXCeyY.net
>>59
気が付かなかった。サンクス。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 20:59:30 5HrXCeyY.net
しかし…これは、すごいな。
日本にもいろいろ詰め替えヲタサイトあるけど。
こんなのは見た事無いぞ…。
日本語ミラーも欲しいね。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 22:07:24 5HrXCeyY.net
メモ+

enderlin-direkt.com :: Home of Refill-FAQ (HP)
URLリンク(www.enderlin-direkt.com)

enderlin-direkt.com :: Home of Refill-FAQ (ALL)
URLリンク(www.enderlin-direkt.com)

63:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 23:51:08 q04cMFnK.net
あのぉ、
誰かHP78にCanonのBCI-3タンク付けられるようにする改造…
なんて事興味ないですかね?
(・ω・)ノ■ よかったら一緒にやりませんか?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 04:48:49 YQFuNy3k.net
面白いと思うけど
hp78を水平に切った断面の寸法は9mm×55mm(Mは若干Y,Cより大きい)
これに対して
BCI-3タンクの外形寸法はこれより2~3mm大きくて、入らなかった記憶がある
加工するにも白いプラスチックが硬くて難しいと思った
あと、hp78のY,Cの内側側面が水平の溝形状になってるのも、やっかいだね

65:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 16:21:21 88fxwbPk.net
>>64
それは目測で既になんとかいけるではないかと踏んでいます。
カートリッジのトロッコとケースの間には余裕がありますから。
それ以外の点ではいろいろと実験が必要です。
ただ、HP78カートリッジが現在、現用+予備しかないので
実験が出来ないのです。電気屋で要らないカートリッジを捨てて
そのついでに拾ったりしてましたが、これ結構落込むんですよ。
店員と親しくしてちゃんと貰うのが一番なんですけどね。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 20:10:07 88fxwbPk.net
※BCI-3eタンク利用改造計画データ

HP78外形寸法
 幅 30mm
 奥行 56mm
 高さ 最短部 74mm
 高さ 最長部 88mm
 ※単色インク容量(標準) 7ml (最大) 20ml

BCI-3eTank外形寸法
 幅 8mm
 奥行(レバー覗く) 64mm
 高さ 36mm
 ※単色インク容量(標準) 9ml

・寸法に関する問題
 幅、高さは許容範囲、奥行きが8mm程はみ出す。
 deskjet955cでの許容の可能性は次の通りであり、許容可能と思われる。
 ・カートリッジホルダは手前側高さ約45mmが開放。
 ・カートリッジホルダとカバー間の距離は15mm。(おそらく全域)

・インク容量に関する問題
 HP78フォームには2ml保持されるとの事なので、その上部2/3を
 除去するとして、およそ1ml弱程度保持するのではないかと予想。
 インク容量的には問題ないと思われるが、BCI-3eには特性の異なる
 フォームとインクが使われているのでなんともいえない。 

67:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 20:35:25 88fxwbPk.net
いつもいつもつまらん書き込みすまん。
ちょいっとメモ。

URLリンク(home.arcor.de)
このページのリンクのどこかに、ヘッドは絶対に布や紙で拭いては駄目!
と書いてあった(指をつかえとか?)ので、いままでケバの少ない布+
イソプロパノールを使用していたのを改め、HP78の中に入っていた
フォーム+イソプロパノールを使う事にした。
さっきやってみたら良く落ちる。どころか、なんとなんと、カートリッジ
エラーのHP78君、治ってしまったよ。偶然かもしれんけどね。ビックリ。

で、記念パピコと…。じゃ。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 07:01:52 EuTLVLsg.net
幅と高さに問題が無ければ奥行きをスパッと切って
BCIのフォームを舌が出るようなものに変えてhp78のフォームに差し込めば
うまくいきそうな感じだけど
ノズルにかかる静圧が高すぎるかな?

┏━┓──────┐
┃  ┃                  │←この部分はカットする
┃  ┃BCIフォーム BCI直液部┌─┘
┃  ┃↓        ↓    │
┃  ┗━━━━━┓
┃┌───┬─  ─┐┃
┃┌──┐│      │┃
┣┥       ┝┿━━┿┫←インクレベル
┃│       ││      │┃
┃│       ││      │┃
┃│       ││      │┃
┃│  ┌─┘        │┃
┃│  ├────┘┃
┠┤  ├─────┨
┃│  │             ┃←hp78フォーム
┃└─┘             ┃
┃     ┏━━━━┛
┃     ┃
┗━━┛

69:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 16:09:16 fv4JFj8d.net
>>68
はい、だいたいそんな感じですね。
気になるのは…
接合部が漏れないようにBCIタンクをロックする部分。
BCIのフォームからHPのフォームへのインクフロー。
ゴミ箱に空カートを拾いに行く覚悟。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 16:12:37 fv4JFj8d.net
URLリンク(home.arcor.de)

このページなんですが、ノズルプレートの事がかかれてますよね?
青インクの科学的組成がプレートを痛めやすいとかそういう意味ですかね?

砕けた文章だか洒落た文章だかなので、
うまくWEB翻訳できなくてイライラする…。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 20:03:35 5MLRAJVg.net
そうでしょ
"下からの注入方法"の時にノズルプレートの横からインクが染み出るカートはダメということ

hp78とBCIの改造の件は
上部を密閉した直液タンクだけを使えばもっと簡単じゃないかな
タンクの入る部分を切り取ったhp78のフォームの底ににインクを注入したあと、カートを横に倒して
インクを満たした直液タンクを押し込んで全体を立てれば、鳥の水差し構造ができると思う

┏━┓──────┐78mm
┃  ┃hp78     BCI        │←この部分はカットする
┃  ┃フォーム   直液部  ┌─┘
┃  ┃↓       ↓   │
┃  ┃      ┌──┐│
┃  ┗━┯┿━━┿┓
┃        │┝━━┥┃←タンクのインクレベル
┣━━┿┥        ┝┫←フォームのインクレベル
┃        │          │┃←タンクの開口部
┃        │└──┘┃
┃        └───┨
┃                ┃←hp78フォーム
┃      ┏━━━━┛0mm
┃      ┃
┗━━┛

72:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 22:03:51 5MLRAJVg.net
出来た、寸法を入れてみた
0  10mm     40mm  59mm
┏━┓──────┐78mm
┃  ┃ 直液部    フォ-ム   │←この部分はカットする
┃  ┃   ↓      ↓  ┌─┘
┃  ┠───┐      │66mm←タンクのトップレベル
┠─┗━━━┿━━┓60mm←フォームのトップレベル=hp78のカットレベル
┃  ┝━━━┥      ┃←タンクのインクレベル=66mm~30mm
┣━┥          ┝━━┫78/2=39mm←フォームのインクレベル=新品hp78のインクレベル
┃              │      ┃←タンクの開口部
┃  └───┘      ┃30mm←タンクのボトムレベル
┃                ┃
┃                ┃
┃                ┃←フォーム
┃      ┏━━━━┛0mm
┃      ┃
┗━━┛
バージンフォームへのインク初期充填量は充填密度を新品と同じにして
10mlx(59x39-30x9)/(59x39)=8ml  (タンクの奥行を30mmと仮定)
タンクへのインク充填量=9ml
合計インク初期充填量=17ml

あとはタンクのインク9mlがなくなる毎に補充する

73:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 19:47:12 a3tVc61A.net
>>66
※BCI-3eタンク利用改造計画データが間違ってるよ!

BCI-3eTank内径寸法
 幅 8mm
 奥行(レバー覗く) 22mm
 高さ 36mm
 ※タンク容量--------- 6ml
BCI-3eTank外形寸法
 幅 12mm -----------------hp78(幅 9mm)に入らない!
 奥行(レバー覗く) 26mm
 高さ 40mm
 ※単色インク容量(標準) 9ml

74:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 01:52:46 Sm++lw7R.net
>>73
あれ?
マジですか?
すいません。
確認してみますね。
ありがとうございました。

75:66
04/09/30 02:10:47 Sm++lw7R.net
確かに間違ってました。買ったばかりの100円ノギスの
0位置を見間違えた(約4m少ない)ようです。申し訳ありません。

HP78外形寸法
 幅 35mm
 奥行 61mm
 高さ 最短部 79m
 高さ 最長部 92mm
 ※単色インク容量(標準) 7ml (最大) 20ml

BCI-3eTank外形寸法
 幅 12mm
 奥行(レバー覗く) 68mm
 高さ 40mm
 ※単色インク容量(標準) 9ml

・寸法に関する問題
 高さは許容範囲、奥行きが約8mm程はみ出す。幅は1mmはみ出す。
 deskjet955cでの許容の可能性は次の通りであり、許容可能と思われる。
 ・カートリッジホルダは手前側高さ約45mmが開放。
 ・カートリッジホルダとカバー間の距離は15mm。(おそらく全域)

※という事で、許容範囲とは思われますが、若干厳しなったのは確かです。
 (´・ω・`)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 00:42:40 1Pt35hKG.net
本日、某量販店へ寄ってBCI-3eタンクを最低4ヶ程漁ってくる予定です。
HP78はとりあえずプレートはがれの不良品ががありますから、まずは
コイツを使って原理的試作機を作りたいと思います。時間が取れれば
今週末からはじめたいと思います。量販店の方、通報したりしないで
くださいね。よろしくお願いします。では。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 06:34:13 2CDpVpDk.net
幅が入らないって!! 確認済み

幅が9mm以下の小さな別の容器が必要  仁丹とか、ライターの容器とか 
ありそうなのは、百円ショップか、子供のお菓子売り場かな?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 08:33:22 1Pt35hKG.net
マジですか…( ´Д⊂
でも一応、今からでかけますんで、夜にはBCI-3eのタンクを
持ってくると思います。寸法がダメなのを確認して別の計画…
を発動する事になるのかな…( ´Д⊂
行って来ます。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 12:53:59 pxEOwbtR.net
ハドオフで見つけた ジャンク 970cxi 。とてもきれいで状態もよさそう。
「プリントできました」のタグあり。インクカートリッジもついたままで \1,000
持ち帰り動作チェックしたら、印字はするが排紙がおかしい。良く見ると紙を押し
出す「Bar C6429-40031」という部品の3つある「つの」が折れてる。
>>5 のサイトでパーツの供給を調べたらすでに入手不可能。

ハドオフにある同系統のジャンク 930c を調べてみたらみんな折れてる。
なにか機構上の問題でもあるんじゃないのか?


ちなみに、日本 hp でも本日(2004.10)をもってこの機種の修理受付終了。
参考に修理価格を聞いたら \13,500 だと。
ただ、現行製品に買い換えるなら市販価格よりも 20% OFF くらいで提供できる
とのこと。

ま、力がかかる部品じゃなさそうなので、適当なプラ棒で修理してみるかなあ。


80:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 18:48:39 2CDpVpDk.net
漏れも、957cで経験がある
はがき印刷で給紙に失敗し、自動的にもう一度給紙しようとしてまた失敗した直後、
内部でバキッっと鈍い音がしてヘッドが何かに引っかかって動かなくなった
コンセントを抜いてカバーを開けると、3つあるうちの一番右の「つの」にヘッドがぶつかり
へし折れていた
瞬間接着剤で簡単に直ったけど、シーケンスの設計ミスだと思う

81:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 21:31:37 1Pt35hKG.net
>>79
>>80のように接着で治ればいいですね?
それとも欠損ありますか?
その角?にあたる部品、(の欠陥)
気にあるので後で調べてみよう。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 21:44:10 1Pt35hKG.net
ペーパープッシャーバーという奴ですね?
プリンタを開けてみたら確かにプラスチックの角が
3本立ってますけど、これですかね?
蓋の窓を外して動きを見てみないとどういう働きかちと不明。
HPのオーソライズドリセラーは沢山あるようなので
部品購入(輸入)は可能だと思います。もちろん中古プリンタに
妥当な値段とはならないはずなので自力修理ですよね?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 21:49:19 1Pt35hKG.net
で、インクタンク漁って来ました。
ちょっと驚いたのはBCI-3eはもう殆ど存在しない事。
殆どが5eか6eでした。散々まわって3eを4ヶ入手しましたが。
でもよく考えれば5eでも6eでも中身洗っちゃえば同じなんですよね?
今から寸法合わせてみます。ダメって事なんで覚悟を決めて。


84:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 22:15:51 1Pt35hKG.net
今、入れてみました。
幅はOKみたいでしたよ?
奥の爪と手前のロックはかなり邪魔ですね。

あと、別にHP78にBCIタンクを装着・分離できるように
改造しなくとも、BCIタンクを一体化してしまえば
いいような気もしています。ようするにインク残量が
判りやすいんですね。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 23:03:01 1Pt35hKG.net
>>79
930c 932c用も同じパーツ番号みたいですよ。
URLリンク(www.everprint.com)

紙送りの仕組みよく理解してないのでいちどじっくり観察してみたい。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 00:30:07 eeyFI/ED.net
>>85
#79 です。
おお、まさにこのパーツ。しかし...$66.95 だあ?? こんなもんが!

こいつの役目は、排紙の最後に紙をけっ飛ばして送り出すメカなのよ。

んで、適当なプラ棒を加工してエポキシで接着してみました。
動作はいまのところ良好。長さとか高さなどがシビアな部分なので
カットアンドトライ。


87:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 05:15:09 RaulAaBC.net
>>79
俺昨日中古のhpを大量に見てきたが、別に一個も折れてる奴無かったぞ。

ガキか、巧く言えないが晴れた日の昼下がりに傘振り回して歩いている虚ろな目をしたような人が
面白半分に折ったんじゃねぇの。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 05:16:00 RaulAaBC.net
これを全部折らないと、これを全部折らないと、これを全部折らないと、

黒太陽から毒電波が、毒電波が…………!!!!!!!

89:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 06:42:44 hveLq3A1.net
>>84
幅はOKって、それ、
もしかしてhp78のプラボディをほとんど切り取って、そこにBCIを3個並べるつもりなの?
こっちはプラボディの内部のフォームの部分に入れ込むんだと思ってたよ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 13:03:26 siGRVpsJ.net
>>89
って、結局それは無理でしょ。仕方ないよ。
要するに接合部を漏れないようにきっちり押さえ込めばいいわけで…
横のホールドはカートリッジホルダーに任せてもいいかもしれないし、
接合についてはロックを使わず(切り取って)上から、ネジやバネで
締め上げてしまってもいいかもしれない…。
寸法実証器は今週中に完成したいんだけど。

ちょっと持病の頭痛が酷くてそれ以上考えられない。
すまん。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 13:18:42 siGRVpsJ.net
しかしBCI-3eの赤、青、黄、色がどぎついネェ。
これじゃ漬物漬けられそうも無いよ…。
てかフラッシングしなきゃ。
また汚水かよ…。
すまん、土壌。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 13:39:41 siGRVpsJ.net
今ちょっとBCI-3eYのフラッシングの真似事をしてみました。
インク出口からイソプロパノールと水道水の混合液をシリンジで
垂らしてみたんですが、なんとみるみるうちに白くなっていく。
そして端に寄った黄色インクは傾ければ隣の液溜めに流れていきます。
インクフローとフォームの特性がHPとはまるで違いますね。
あとフォームは上下2種類入ってるみたいですし。
面白いけど、難しい問題です。

93:92
04/10/02 13:47:25 siGRVpsJ.net
BCI-3eY
得意技のレジ袋遠心分離やったら酷い事になりました。
酷い液盛れ。バランスホールあるんでしたっけ?
でも割りと簡単にインクを分離できますね。
写真とってどっかにうpしたいくらい。
…と言ってる間にフォームに戻ってしまいました。
おもしろい!!

94:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 20:59:39 s4TpT3d0.net
hp78のフォームの部分にオーバーサイズのBCIタンク入れ込む方法だけど
BCIタンクをレンジでチンして熱々の柔らかくなったところを
お好み焼きの鉄板の上に置いてコテでギューと押し付ければ
幅12mm→8mmに出来るんじゃないかと

まあ、ネタですけど・・・・

95:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 23:33:01 UPq1tWPz.net
>>94
びっくりしたなーもう。BCIタンクはどこにでもあるんで
そっちをいじるのは確かにいいかもしれないですね。

で、もうちょっとずつやり始めました。プレート無しのHP78なんで
実用機じゃなくて実験器なんですが。で、拾いもんのBCIカートリッジ
なんですが、詰め替え跡やらで結構いろんなのが有って面白くて
今ちょっとはまってます。これで作業はまた遅れそうですが。まぁ
現在プリンタは快調だし、自分にとってはレジャーとして適当に
やってます。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 02:22:18 lWVdK71O.net
>>79
948ですが、左から順番になぎ倒していきます。
気が向いた時に順次接着してます。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 07:34:17 IQvm2rWi.net
あの部分、ペーパープッシャーバーでしたっけ
あれ「つの」の部分だけ少し硬質のゴムで作ってあれば、万が一の時でも
折れないで適当に曲がって、いいのに

98:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 11:52:03 mBMa0zQi.net
>>97
そこで登場するのがダイソーグルーガン(315円)+グルースティック(105円)ですよ。。
うまく造形するためにはナイフまたはセメントコテの丁度いいの(105円)を捜してください。

※ペーパープッシャーに使えるかどうか知らないけど、DIY一般技としての話つー事で。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 20:12:32 myAJb8HW.net
ダイソーの工具って信じられないくらい安い
4本くらい入った精密ドライバーセットや、超小型クランプ(C字の万力)4個セットなど全部百円
しかしまだトルクスドライバーは見かけない

それからインクタンクに使えるものを思いついた、目薬の容器

100:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 22:05:44 mBMa0zQi.net
> それからインクタンクに使えるものを思いついた、目薬の容器

カラー3色+ブラックの計4ヶセットを100円でさがすのはかなり苦労しますよ。
でかいのが欲しかったので2ヶセットのヤツを赤青黄白と揃えて2セット買いました。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 00:21:52 0hU0Hysu.net
まちがえて、インクを目薬の容器にいれてっと、、、


失明間違いなしやな(W



102:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 09:22:50 qqSN7GLf.net
クリーニング、リフレッシュ連発でカラーインク無くなった・・・・一度も使ってないのに・・・
3本で2700円、ブラックも大分減ってる・・・最初にこのスレ読んどけばよかった

しかもまだ黒がちゃんと出ねーし、黒だけクリーニングしてもカラーインク減るのね・・・

103:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 10:51:44 qfAxbO9T.net
deskjetですか?
desukjetのヘッド清掃機能って
並み、中盛り、特盛りって3種類あんのね?
今まで並みを一回やったかな?
それっきりやってません。
あと、並み以外の清掃は清掃というより
インク抜きという感じがして怖くてやる気しません。
そもそもカートリッジ外せば手で掃除できますからね。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 23:11:54 qfAxbO9T.net
各方面で新機能搭載の新製品を格安で
購入したとの報告が相次いでおります。
ちょっと虚しい。今日この頃。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 03:14:21 ghqxjSVQ.net
BCIのタンク部分だけを切り取って遊んでみた
鳥の水差し部分から中に水を入れてみたら簡単に入ったが、出そうとして驚いた
開口部を下にしても振っても、水の表面張力が強くて一滴も漏れない、
開口部にフォームを密着させると、エアがすこしづつ入って、やっと水が出てきた
その様子がスケルトンなのでよく見えたが、
インクの出なくなったhpのノズルチャンバーの内部でも、似たような様子なんだろうと思うと
表面張力によるエアかみの恐ろしさが少し感覚的にわかったような気がした

水の表面張力の計算てどうやるんだろうか、あとで調べてみよう

106:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 19:34:16 4el5vmxp.net
>>105
フォームを伝って表面張力でインクフローしてるって事ですかね?

BCI-3e少々集めたんだけど、使えるのを壊すのが勿体無いので
ジャンク箱に捨てずに残してあったあった全色NGのカートリッジ
QY6-0030とBJI-201K、その他カラー3色タンクで遊んでます。
やっぱりキャノンの構造は複雑すぎですね。簡単タンク交換に
してもインク詰め替えを前提とすると完全に意味を失います。
タンクーヘッドの接合部のフィルタ、更にそこからノズルまで
トラブル起こす可能性のある場所が多すぎです。しかもこの間
一定の圧力が前提なわけで圧力かけてフラッシングすると
どうなるかわかりませんね。ヒータの制御が簡単にできるなら
ノズルからインク飛ばしてみたいんだけど、そんな気力ないかな?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 21:03:29 4el5vmxp.net
なんか当初の計画投げ出してるんですが…
質問です。
キャノのヘッドは一見プラスチックで覆われているように見えます。
つまりノズルの穴はあの透明のプラスチックにあるという事で合ってます?
極初期型のQY6-0030ですが、ばらした結果そうなのかな?と…。
それともヒータのあるチップにちゃんとインクのルートがあって
ノズルもチップ上にあるんですかね?

※ちなみに経年変化の酷かったQY6-0030ですが、インク詰まりは殆ど無く
(ただし分解前にフラッシングした)、ヘッド部の各部品の接合部をモールド
している素材の劣化による詰まりがかなり酷かったようです。
無駄なことに大分手を汚してしまいました。
早く足を洗いたいです。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 21:52:48 4el5vmxp.net
すまん。本日最後。
キャノノズル、プラスチック上の穴確認しました(目視は無理)。
注射器で16本(くらいですかね)顔面シャワー浴びました。
確かにプラスチックカバー上から出ています。
結構楽しいのでもう少し遊んでから片付けて寝ます。
じゃ、おやすみ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 11:26:45 OZQXwi7q.net
HPの補償期限の切れたインクカートリッジHP11(C4837)を使うにはどうしたら
良いのでしょうか

110:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 14:27:29 UDSbx547.net
>>109
たぶん、そのままいけるんじゃないの?
まず使ってみる以外にどうしようもないと思うけど。

キャノン古タンクBJI-201の観察結果の補足です。古いタンクですがやはり>>105
言われている同様の特性のようです。BCI-3と違ってバランスホールがインク溜めの
真横に有って単純に水位を超えたインクは真下に落ちるようです。インクを入れる時は
インク入口に十分に大きな穴をあけないと、内圧でバランスホールからインクが溢れて
しまいます。キャノン系のタンクは>>105でかかれているようにインク出口が開いたまま
ても漏れない用に設計されているようですが(最初はこれが不思議で仕方なかったが…)、
リフィル時に開けた穴をテープなどで安直に塞いだりすると、密閉が保てずに出口から
かなり漏れてしまうようです。良くあるアルミシールやセロテープで試しましたが、
長時間保つのは難しいようです(ホットメルトならOKでした)。それと、カートに入れた
まま簡単にリフィルするためにタンクの上部に穴を開ける例が見受けられましたが、
それをやるとインク挿入と同時にフォームにインクフローが発生するので、インク漏れ
またはインクの入れすぎになり、結果的にインク漏れを起こすのではないかと思います。

長文失礼。

111:110
04/10/07 15:06:32 UDSbx547.net
思い込みが多かったみたい。
BCI-3は普通に上からインク入れるんだよね?
あらかじめフォームをフラッシングして
下から一定量インク溜りにインクを入れるのが
公式の遣り方と思ったけどそうじゃないんだね。
こりゃ難しいや。

112:109
04/10/07 15:42:35 V4r6n7JF.net
>>110
説明不足でした、CP1700のディスプレーにマゼンタのインクカートリッジは
補償期限が過ぎています、交換してくださいと警告され印刷ができません多分
カートリッジのチップを読み込んでいるかと思います、何とか誤魔化す方法は
ありませんか

113:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 17:00:07 iDj3sXYq.net
>>112
cp1700のA4版のcp1160のリフィルについて爺さんのHPにこんな記載がありました。
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
これの下から2cmくらいのところ。参考まで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第一位 HP1160
 これは文句なくこの製品である。

① インクの詰め替えがきわめて簡単である。
大容量であるので詰め替えの回数がごく僅かですむ。
インクの排出口にスポイト等でたらすだけでよい。
しかも黒インクは一回で30cc以上、カラーインクも各色10cc以上が簡単に挿入
することができる。さすが世界のHP、エプソンと違いインクを詰め替えたインク
カートリッジを取り付けるには、インク残量ゲージを無効にする必要があります。

黒インクの場合
1.電源ボタンを押したままにします。
2.電源ボタンを押したまま以下を実行します。
●キャンセルボタン12回押します
●レジュームボタン1回押します
3.電源ボタンを離します。

カラーインクの場合
1.電源ボタンを押したままにします。
2.電源ボタンを押したまま以下を実行します。
●キャンセルボタン12回押します
●レジュームボタン3回押します
3.電源ボタンを離します。
インク残量ゲージを無効にする前に、必ずインクカートリッジを取り付けてください。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 20:15:10 /KdBckgL.net
タンク上部を開放した場合は、タンクのインクレベル=フォームのインクレベル になってしまうから
タンクのトップレベルは最高でも78/2=39mm=新品hp78のインクレベル くらいまで下げないと
インクの入れすぎになりますね こんな感じかな (タンクの外形を高さ40×奥行26×幅8mmに出来たとして)
0  10mm   33mm    59mm
┏━┓─────┐78mm
┃  ┃ フォ-ム   タンク     │←この部分はカットする
┃  ┃   ↓      ↓   ┌─┘
┃  ┃      ┌  ──┐40mm←タンクのトップレベル
┠─┗━━┿━━┫78/2=39mm←新品hp78のインクレベル
┃          │        ┃        =フォームのトップレベル=hp78のカットレベル
┃          │        ┃          タンクのインクレベル=フォームのインクレベル=39mm~0mm
┃               ┃←タンクの開口部
┃      ┏━┷━━┛0mm←タンクのボトムレベル
┃      ┃
┗━━┛
バージンフォームへのインク初期充填量は充填密度を新品と同じにして
10mlx(59x39-26x39)/(59x39)=5ml
タンクへのインク充填量=5ml (タンクの内形を高さ36×奥行22×幅6mmに出来たとして)
合計インク初期充填量=10ml
あとはタンクのインクがなくなる毎にタンクとフォ-ムに合計10mlを補充する

上部開放型タンクの場合、別にタンクでなくて、単なる縦の筒状の枠だけでも同じだと思うけど
ノズルにかかる静圧が高くなるかな・・・
ちなみに、フォームを全部取り去って、水を満たすと、ノズルから雫となって全部漏れてしまいます
もしこれでうまくいったら、hp78,23だけでなく、hp56,57,58系にも適応可能かも・・・

115:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 21:12:04 /KdBckgL.net
あっ! そうだ!
もしタンクでなくて、枠だけでもいいなら、幅12mmのBCIタンクの側面を切り取れば
幅は9mm以下になってhp78にすんなり入るよ!
やった! できた!!

116:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 00:40:39 YnAf+Gnx.net
>>115
えーと、それはつまり3色一体型にしてしまおうという事でいいんですかね?
BCI-3eは比較的安価でしかも使用済みタンクも入手可能という意味がひとつ。
透明タンクにしておけば各色のインク詰め替えの目安がつけやすい。
最初の発想はこんな感じなんですけど、あまり拘らずに実際やってみるのが
たいせつですよね…。とか思いながらもキャノンタンクのインクフローの
問題にとりつかれています。BCI-3eはまださわってないんですが、
うまく漏れないように接続できるかなぁ??

117:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 00:45:16 YnAf+Gnx.net
またキャノンタンクの話ですいません。
BCI-3eですが、リフィルではなくて、純正の製造段階でのインクの詰め方としては
上下さかさまにして、インク注入口(さかさまにすると下側になる)から注入してる
って事じゃないんですかね? この辺の情報知ってる人きぼん。

ていうか、脱線しすぎなんだが…。

118:109
04/10/08 08:09:44 v6lR2sI4.net
>>113さんありがとうございました、しかし使用期限の解除はできませんでした、
チップに鉛筆でショートさせたり、セロテープを貼ったり(カートリッジ認識せず)
電源投入時にいろいろなパターンでレジューム、キャンセルボタンを押したり
してみましたが、初期処理後には必ず「シヨウヒキゲンガキレマシタ」となります
やはり新品インクを買わざるを得ないようですね、まだ半分以上もあるのに私の使用頻度
からならまで2年は使えるはずだったのに

119:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 12:29:24 YnAf+Gnx.net
4桁機はムズそうだな…。3桁機ユーザで良かった。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 20:12:30 Afc5HXCB.net
台風で家が吹っ飛ぶか木が倒壊するかも分らないってな時に
プリンタの分解とかインクいじって手を汚すとか、
いくらヲタでも貧乏でもちょっと出来ましぇん。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 20:31:22 Wm4S6og6.net
hp78の改造について、もうひとつ思いついた
それは、フォームを撤去した完全直液化 エプソンの連続供給と同じ方法

ノズルチャンバー入口のストレーナーが見えるまで、周囲を切り取る
ストレーナーを取り去り、そこにゴム栓を接着剤で貼りつける
そのゴム栓に穴を開けL字管を取り付け、そこに10cm程の虫ゴムを取り付ける
虫ゴム~ノズルチャンバー内部に注射器でインクを満たす
虫ゴムの端をタンクの上からインクの底に沈める
これでインクを消費した分だけ、自然にタンクから吸い出され
虫ゴム内の表面張力で、ヘッドからの漏れも起きないと思うが
こんな感じ
┏━┓─────┐78mm
┃  ┃    ┏━┓ タンク     │←この部分はカットする
┃  ┃    ┃  ┃  ↓  ┌─┘
┃  ┃  ┏┛┌┃──┐
┃  ┃  ┃  ┝╋━━┥←タンクのインクレベル
┃  ┃┏┛  │┃      │
┃  ┗╋━┿╋━━┨10mm←hp78のカットレベル
┃  ┏┛    │┃      ┃
┃┌┼┐┏━┷━━┛0mm←タンクのボトムレベル
┃└─┘┃
┗━━┛

122:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 21:09:42 e9plvJHE.net
>>121
エプの連続供給をしらないのでそれを理解するのはかなり難しそうです。
まだ、こっちはいまだBCIタンクの実験中です…(´・ω・`)。

(HP78の手持ちが少ないのでいじり難いというのもある)

123:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 22:33:55 BVUX62aF.net
こんな感じのもっと小さいやつ 意外と簡単そう
・Google検索
 URLリンク(www.google.com)
・「連続供給スレなんでないんだ?」スレ
 スレリンク(printer板)l50

124:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 20:55:59 a4iHkZaQ.net
何度も詰替えてるうちに、混色を始めたhp78、
ノズルプレートに軽く指を置き左右に動かしてみると、ノズルプレートがいっしょに動き出した
やはり、ノズルプレートがゆるんだせいで、内部で混色が起きたらしい

では、ノズルプレートのゆるみの原因は何かと考えると
・印字の熱応力による経年劣化
・詰換え時にインク側から空気圧をかけたことによる機械的な剥離
・詰換えインクによるノズルプレート接着剤の化学的な溶解
意図的に防げるのは高い空気圧をかけないことくらいかな、残りの2つは難しいよね

125:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 03:15:22 u66+j9gD.net
HP78のはがれたノズル、セロテープで貼って保存してるんだけど。
このプレートの弱さはHP78の特徴なんだろうな…。最近のヤツは
知らないんだけど、HP78のこのチープなヘッドにごついタンクって
構造はかなり魅力的だと思う。これで印字品質は高いわけだし…。
で、この剥離プレートは完全に両サイドの腐食が原因で、丁度切手の
淵みたいにガタガタになってた。それでもはがれる前はちゃんと印刷
できたのが不思議(インク漏れはあったかもしれない)。プレートには
インクノズルと思われる2×3列穴のほかに、その中間に2列の大きな
スリットがあるんだけど、あれはどういう役割なんだろうね?
例のドイツサイト翻訳すれば全て判るんだろうけど。

>>123で検索したエプソン連続供給のサイト見ました。連続供給自体は
興味ない(結局タンクを大きくしただけだし)んだけど、自作の実験機器、
インクのヘッドへのフロー方式、あの変は参考にすべきかな? でもなか
なか難しそうで読み進むのが困難でした。中身が観察できる透明カート
リッジ、あれは今すぐにでもやりたいね。

※そういや、こんな事してる時も印刷せんと手書きだし…。
 ったく馬鹿だな。自分。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 18:15:14 sibWc2WG.net
ノズルプレートがこんなに剥がれ易いなら、熱湯お湯ぽちゃもよくないなぁ

例のスリットは、ここでは "oval holes"「楕円穴」と呼んでる
URLリンク(home.arcor.de)
この「楕円穴」は隣り合う色のノズルを隔てて、インクが混ざらないようにしており
どのインクだまりにもつながっていない(特許で確認)

これってサーマルヘッドの 熱逃がし じゃないかな? 違うかな?
それとも、わざと、ここでインク漏れが起こりやすくして、再利用防止策とか? まさか

しかし、こんな薄いノズルプレートに、恐ろしく微細なノズル穴の加工ってどうやってる造ってるのかな
あと、どうやって接着してるのかな、LSIを造る時みたいに、写真投影とかして造ってるのかな、すごいな
URLリンク(normlyon.homeip.net)

こんど瞬間接着剤を爪楊枝の先に塗って、ヘッドに塗りつけて、剥がれたノズルプレートを貼ってみよ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/14 11:37:09 66NiApdt.net
>>126
流石ですね。
頼りにしてますよ。
ちょっと時間が無いのであとで見てみますね。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/18 03:25:50 SIvVAhFL.net
現在、ちと暇がとれないので保守

129:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/18 05:29:42 pNGCeke4.net
5551の分解具合がHPで紹介されました、わかり易くてイイ
URLリンク(kazaliya.hp.infoseek.co.jp)
ここまで来ると、いよいよhp56,57のノズル部分だけを使った連続供給システムに挑戦する雰囲気
プリンター本体の蓋カバーを自作して、穴を開けて・・・

130:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 03:47:58 pSUjN/Sj.net
まったく時間が取れなくなりました。
2ch見る余裕はあるのに…。
保守ってどれくらいまで落ちたらageれば大丈夫ですかね?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 06:01:26 cmvW3JLZ.net
こんなのも残ってるから半年くらい大丈夫でしょ
スレリンク(printer板:38-39番)

132:トイレで考えた事その1
04/10/26 14:49:33 /oi69Y2o.net
 相変わらず時間取れず何もできず、しかし2chはこうしてアクセスしてます。
今日は無理して上げず下げで行きたいと思います。
 今しがたトイレでしょうべんしながらちょっと思いついたんですよ…。
HPのプリンタなんですが前面給排紙ですよね? これはトレイから紙を拾って
ローラでまわして前面に流しながら印刷する。そして両面ユニット装着時は
完全に排出する前に紙の下部を残しておいて逆回転させてユニットに巻き込
み、裏表反対面から排出しながら両面印刷が成立すると…。
 それでまとめると、両面印刷をサポートするためにプリンタの下部の
マージンが大きくなってしまう欠点がある事、紙を拾ってローラで廻して
前面に排出するため、小型化するとローラを小さくする事になり、厚紙や
はがきなどのサイズの小さな紙を送るのが難しくなる事。だと思います。

133:トイレで考えた事その2
04/10/26 15:02:50 /oi69Y2o.net
というわけで相変わらず馬鹿なこのスレの>>1です。↑の続きです。

 そして最後に思いついたのがCD-R表面印刷です。やはり紙をローラでまわす
事がCD-R印刷を不可能にしているのではないかと考えたわけです。そこで、
まず、DeskjetプリンタをCD-R印刷改造しているヤツが既にいるか調べるべき
なのですが、それは都合上まだやっていません。とにかく早くこの文章を書き
上げたいのです。私としては恐らくそんな人は居ないか極少数ではないかと
おもっているのですが如何でしょうか?
 さて、ここからが本題です。Deskjet3桁が大好きな俺としてはこのままの
勢いだと所有する必要のないDeskjet9xx機を中古店で格安で発見したら購入
してしまうのは間違いありません。そこで余剰のdeskjet機がCD-R印刷機能を
持ってたとしたらどんなに素晴らしい事でしょうか。俺は小便しながら突然
思いついたのです。「うちのは両面印刷ユニット無いけど、そこに裏蓋あるな…」
誰か裏蓋外したまま印刷した事がある人居ますか?どんな感じですかね?
トレイから拾った紙は後へ吐き出すでしょう。しかし後ろから入れた紙は
前面に排出されるはずです。もちろん印刷されて。これはもしや、CD-R印刷
につかえるのではないかと…。
長くなりましたのでこの辺で失礼します。ご意見お待ちしております。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 08:41:13 CRhhMm7F.net
DJ1220C(A3機)なら背面給紙機能あるけどな。

A4大のCDを固定するフレームを作って、
DJ9xxの後ろから流し込むことは可能だと思うが、
ソレが1mm厚として、正常に流れるかどうかまでは知らん。
あと、おそらくは、紙が流れる途中にある「紙がないぞゴルァ!!センサー」を
どう誤魔化すかじゃないか。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 11:11:42 Db2FQLCH.net
最近あれだけあったDeskjet3桁が中古屋に無いのです…。
中古人気回復か?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/03 23:30:07 s/fQPDXb.net
すいません、deskjet845Cを使っていたのですが「紙詰まりを解消したのにエラーが発生して印刷できない」
という症状になりました。その対処としてHPのホームページでクラッチ操作(ギアの手動調整)というのを20回以上
行ったのですが、リジュームランプが点滅したままで印刷できません。
同じような症状になった方いらっしゃいますか?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 14:01:40 m0YTYqez.net
>>136
そういう場合、該当機種のHPのトラシューのアドレスを貼っていただいた方が
より判りやすいと思います。きっかけはペーパークラッシュを取り除いたのに
エラーがリセットされないという事ですかね? リジュームランプが点灯したまま
というのが何を意味するかですが…。申し訳ないですが、いま時間が取れないので
スレの上の方のリンクを参照してちょっとご自分でお調べ願います。それと、
全世界のHP3桁ファンの皆様もどうかご協力お願い申し上げます。
よろしく。

138:136
04/11/04 20:26:01 hZYV1Tg/.net
>>137
ありがとうございます。
URLリンク(h10025.www1.hp.com)
とりあえず上記のページの症状です。紙をトレーにセットして電源を入れるとプリンタヘッドユニットが右から左えと移動し、給紙がされて
印刷スタンバイとなるはずですが、給紙がされずに右側の3つのランプのまん中(紙のマーク)が点滅して印刷不能です。
直らない場合は2-3回繰り返して下さいと書いてあるので用紙プッシャーの位置を確認しながら何度も作業をしましたが
エラー状態です。
137さんの言うようにスレのリンクを自分なりに参照してみます。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 21:39:27 cYkoE51l.net
同じ症状で死にますた。
修理(当該品交換)に8千円かかるっちゅーから複合機買ってもた。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 10:28:56 xJf2mfXv.net
>>138
ちょっと見てみました。やっぱり問題はリジュームランプ点灯しっぱなしの意味
ですよね。これが何を意味するか。一度ばらすとプリンタの紙送りの構造が良く
解ります。英語のパーツブラウザを見ながら。それと、前の方のスレにエラーの
状態を示す意味などを詳しくリストアップしているサイトのリンクがあったと
思いますが、一度チェックしてみてください。ちょっと時間が無いので思いつき
ででたらめに書きますが、もし電源ランプとリジュームランプが点灯している
のであれば、リアカバーが正しく閉まっていない可能性は無いですか?
カバーを装着したときにセンサがそれを検地して正常かどうかを判断している
可能性があります。仮にそうだとしたら、正しく閉めているつもりでもセンサが
汚れていたり腐食していたりするとそのようなエラーになる可能性があります。
でもセンサーで検出しているかどうかちょっとしらべてません。あくまでも
今おもいついた事を書いているだけです。すいません。ちょっと時間になりました。

では、楽しんで修理してください。

141:136
04/11/05 19:22:09 ajt1BfbP.net
>>139
>>140
貴重な情報ありがとうございます。
修理は8千円ですか…これでは新規購入を選びますよね。
電源ボタンの点滅は何度やってもしてないのでリヤカバーの
問題は無いと思います。
ダメもとでバラして楽しんでみたいと思います。
もし原因がわかり直るようなことになれば報告したいと思います。 

142:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 20:25:14 89V8DiJM.net
修理スレで、こんなことを聞くのはおかしいかもしれませんが、、、、

HP DJ880Cを自然に壊すとした場合、負荷を一番掛ければいい部品は、どこですか?
会社で酷使しているんですが、全く壊れる雰囲気がありません。

新しいプリンターを購入したいのですが、上司は壊れるまで使用しろと言うし、、、、


143:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 21:43:01 v9CYpWDA.net
>>142
厚紙を給紙しまくって、ローラーの軸を曲げる。
コーヒーをうっかりこぼす。

くらいしか思い浮かびません。
あとは、過電流くらいしかないかなぁ。

hpのプリンタ、って過剰に頑丈ですよね。
母校の研究室のhpのプリンタは10年近く、詰替インクのようなもので一生懸命動いてます。
けなげです。
142さん、かわいそうなので、天寿を全うさせてあげてほしいですねぇ。

壊すより、最新種によって生産性が上がることを詳細かつ頻繁に嫌がらせのように、hpのプリンタで
作った資料で、上司にプレゼンしまくった方が良いですよ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 08:41:59 W1pSlMHU.net
今あるDJ880Cをわざわざ壊すんじゃなくて、
ジャンク屋で既に壊れたり具合の悪いDJ880C本体かACケーブルを100\くらいで買ってきて
こっそりすりかえる

145:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 12:50:50 JKRYnp/n.net
 恐るべしhp。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 13:57:13 RSvzA8lm.net
>>144
何台買えば壊れたのに当たるかが問題。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 19:41:05 rLsYeM7a.net
素人にはわかりにくい部分で壊れたフリをさせる、というのなら
カートリッジの接点部分を通電しなくなるほど汚しちゃえば早いけど、
その作業を目撃されれば犯人はおまえだ的な状況になっちゃいそうだね。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 05:18:55 aZlVcXkD.net
lexmarkx2250を購入したのですが、
ソフトウェアが読み込めないのです。
よく動作環境を調べたところ OS10.1.5以上、CPUがG3 400MHz以上となっていました。
当方のパソコンは OS10.1.5  G3 333MHzです
またlexmarkのホ―ムページからドライバをダウロードしたのですが、
hqxが解凍できませんでした。
やはりCPUの問題でしょうか?
すみません、何も分からない者で…。
良きアドバイスをお願いします。



149:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 06:24:03 Ek1155VD.net
>>148
> hqxが解凍できませんでした。
> やはりCPUの問題でしょうか?
CPUのもんだいじゃないと思います。

150:148
04/11/15 06:56:40 aZlVcXkD.net
>>149
解凍ソフトはStuffit Expander 8.0 です

151:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 19:31:30 cG1NN+5U.net
何にも出来てない間にもガラクタ屋で930cゲッツ。
癖になりそう。重ならない機種がホスィかった。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 07:46:16 am6hwVHH.net
暇が無い。でも年末はガラクタ屋には中古プリンタが増える。
使用済みカートリッジも増える。
とりあえず見つけたらゲット。
そして放置。
コマタ。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 19:35:36 kTxnc4vF.net
>142

カバーの根元に有る蓋を開けたのを感知するセンサーに
アルミホイールなどのゴミを入れ入れて蓋が開いても
インクホルダーが移動しないようにする

これでインクが取り替えられないのでインク切れと同時にスクラップですね(大汗

154:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 18:57:16 qM2JNd0y.net
つまんない話ですが、Dソーにいわゆる「美顔カップ」の
アプリケータ3種類付きありました。これはイイ!!
商品名は「ビューティーポン」です。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 00:07:01 adL7gcPv.net
我が家のpicty900(HP DJ880C)が購入5年と6ヶ月にしてついに壊れてしまった。

年賀状を80枚くらい刷ってる最中に異音とともにストップ。

原因はプリンタ内のヘッドユニットの動力を伝達するベルトが磨耗し切れて動かなくなってしまったせい。

修理に出せば1万くらいかかりそうでバカらしいので、なんとか金をかけずに直したい。

と思って探していたら、いいスレですねココ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 01:43:39 s8M0yRtX.net
自宅そばのゴミステーションで HP の Deskjet815C が捨てて有った。
新品同様。さっそく回収してチェックしたらインクもまだまだ入っている。

しかし、600dpi で遅い旧機種とはいえ、静かだし頑丈だしランニングコストは安いし、
テキストをがんがん印刷するのにはなんの不満もないのだがねえ...
なんの未練もなく捨てちゃうのか。しかも、違法投棄だし....


157:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 02:00:30 iF3Kw4vC.net
年賀状のシーズンだからねぇ。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 03:27:14 zbpoWr4D.net
930だが、年賀状のために生まれて初めて写真をプリントしてみた。
全く違う色が出てきた。。。
仕方ないので接点を指にツバを付けてこすってやるとバッチリでした。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 08:57:46 QUcKyKWw.net
>>158
キタネーヨ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 22:43:54 vNTg60Y/.net
>>156
ところがよ。何故か青が出なくなるのよ。>815
二台ともそうだった。



161:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 22:58:49 ZVoLNBi1.net
>>160
カートリッジは何?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 00:45:09 R3R2nnCF.net
だから接点をツバできれいに汁。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 00:45:21 7ZgCTOT4.net
23じゃね?

164:208
05/01/16 01:02:24 cI3yKhW9.net
>つば

せめて接点復活剤にしてくれ(苦笑

165:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 22:13:26 ZJNfxZ4A.net
接点の清掃はマニュアルやWEBサイトのQ&Aに
書いてあるとおりにやってください。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 11:03:03 EwGG6gaW.net
一旦CMです。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 21:11:51 sAnqViVL.net
勃起したい!
でもバイアグラは怖い、ていうか御法度。

そんな時にはコレ、「怒張くん」!!!!

一粒飲むだけであら不思議、みるみる息子さんが元気MAXIMUM!!!!!

中身はヨーグレットと同じ成分です。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 23:24:57 S+0JZ76U.net
picty900(hP880C)のベルトが摩耗して動かなくなってしまいました。
代わりのベルトとか売ってあるんでしょうか?
何とか安くあげたいもので…

169:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 07:49:14 7fzacFSv.net
ジャンク屋でまだ動く本体を買う。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 09:56:56 +1irasbT.net
バンド状の輪ゴムで試してみる。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 11:12:31 snvgfprf.net
ギザギザがついている奴だろ?輪ゴムじゃ無理だべ。
中古が一番いいだろうが、とりあえずやるとしたら…
テンションワイヤに替えてみる事かな?
バックラッシュ覆いかも知れんが。
色々試すのも楽しいかもよ?
USのサイトからなら部品調達できます。
ジャンク本体よりずっと高いと思う。

172:168
05/02/03 22:23:08 vKIuc4Z3.net
>>169-171
レスありがとうございます。
やっぱり中古を買った方がいいみたいですね。
hp8**シリーズは静かで、大容量のhp23カートリッジを使えるんで
ずいぶんと使ってきました。今度はhp9**でも買うことにします。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 15:06:38 10kAPafv.net
CanonのBJ F930を使っているんですがランプが点滅しちゃいました。
[少し長い緑、短いオレンジ、短い緑、短いオレンジ 最初へ] という感じに点滅します。
メーカーさんのページにはコンセント入れなおして電源入れてみれって事でしたんでやったのですが直りません。

原因としてどんなことがありえるか「コレじゃない?」程度で良いのでご教授おながします。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 15:34:14 oRzcOtHu.net
んーそういう点滅の仕方は、Canonだからじゃないかな?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 16:16:47 H5SWxWAf.net
>>174
どういうこですか?

とりあえず「廃インクタンクが一杯になりましたエラー」かもとか妄想して
廃インクタンクエラーの解除を行ってみましたけど効果なし。ボッコなんでしょうかorz

176:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 18:08:45 I8qa8m1H.net
>>173
使ったことないので合っているとは思えないけど
ふたが開いているとか、紙つまり、ドライバーが壊れたなど
本体故障とは思えないな

違ったらスマソ 

177:173=175
05/02/04 18:37:56 H5SWxWAf.net
>>176
同じものがもう一台あるので試してみましたがふたの開閉では無かったです。
もともとパソコンに繋げずにプリンタ単体でメンテをしようと思っていたのでドライバでもない はずです。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 22:16:35 IfIvHanY.net
>>173
まず海外の同型の型番を調べる。
そしてググる。すると情報満載ページがあるハズ。
同型の調べ方。それなりのキーワードでイメージ検索する。
そっくりの写真があればそこで型番が判る。
あとはWEB検索でインジケータの意味を調べる。
わたしゃいつもこれで対処してますですよ。
コツを掴めばわりと早く見つかりますです。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 19:11:18 3zuJjI05.net
>>173
URLリンク(refill.ods.org)

スレリンク(printer板)
いう素敵なスレもあるので、ちゃんと調べてみよう~
ちなみに、上の奴もここから転載だ。成功祈る! 

180:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 04:49:17 R9Y73Vad.net
異次元への扉

昔読んだSFにそんな小説があったような気がする
今我々がいる世界の他に、平行して別の世界がいくつも存在しているというものだ
例えば、鏡に写る画像は、左右が逆転している、そんな世界が本当にあるのかもしれない

そんな異次元を体験するには
プリンターでは180°変換というソフトの機能でこれが実現できる
では色彩という点ではどうだろうか
今我々が普段、違和感無く見えている世界が、異次元ではどんな風に感じられるのだろうか

方法はソフトでの変換、配線の入れ替え、インクの入れ替え等で実現できる
CMYのノズルから普通に
1.CMY のインクを噴射して描かれる画像が今我々がいる世界だとすると、
2.CYM
3.MYC
4.MCY
5.YCM
6.YMC のようにインクを入れ替えて印刷すると、そこに現れるのは、

異次元への扉かもしれない・・・

181:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 09:55:46 zfkTjKoG.net
レタッチソフトでできるわけだが。
印刷しなくても見れるわけだが。
異次元でもなんでもないわけだが。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/22 06:50:13 9tyX9YQb.net
プリンターの紙の取り込み部分にはコルクが使われてるそうだけど、
なぜゴムじゃなくてコルクなのか、誰かわかる?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/22 09:24:28 6vRUn6Ja.net
いろいろ試してコルクが良かったんだよ。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/22 18:03:01 1bhoVa37.net
psc2550 を発売当時(おとどし12月)から使っています。
昨日、黒カートリッジのラッチが折れてしまいました。
サポセンに連絡したところ、「整備品との交換になり、2万円近くかかる」とのこと。
そんなに出す気にはなれないし・・・。
アロンアルファでもうまくつかないし・・・。
何か、いい情報があれば教えてもらえませんか。
(接着方法/パーツとしてラッチを売っている店など)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/22 18:36:13 /sYGZksE.net
>>184
セメダインスーパーXを試してみて。あと可能なら補強板の樹脂板とかプレートを当てて
接着してみる(スペースに余裕があればだが)

186:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/22 19:41:21 6vRUn6Ja.net
ラッチってどの部分?
その手の故障は薄い金属板あててドリルで穴+ちっこいネジでつなぐといいけどな…。
もちろん+エポキシ系で接着。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/22 22:15:05 1bhoVa37.net
>>184, 185
早速のレスありがとうございます。
割れたのは、インクカートリッジを真上から押さえる部分です。
真横にスパッと折れてしまいました。
ここの掲示板の皆さんとちがって不器用で自信はないのですが、
がんばって挑戦してみます。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/22 23:56:36 6vRUn6Ja.net
へぇ、そんなことがあるのか

189:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 15:41:49 pKlmHN16.net
>>182
紙屑がついて空回りしたりするからじゃないか?
劣化で縮んだりもするし。


190:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 19:26:36 c0ta+iZR.net
ほんとはコルクより焼きたてのちくわが一番いいんだよ。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 23:40:15 BYjVRAXQ.net
HPプリンタ

向かって右側で紙詰まり
強引に用紙を引き出す
新しい用紙を設定して保留中の印刷開始
左側が斜めに印刷される

192:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 23:40:59 BYjVRAXQ.net
ローラー壊しちゃった?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 11:12:33 P0BaLoLx.net
HPは強引に引き出すとローラに紙の粉が詰まったりするからな。
斜めにジャムった時は無理に引き出さないほうがいい。
分解して掃除した方がいいよ。
俺今、無気力症なんで1月に分解掃除したのがバラバラのまま放置してある。

194:191
05/03/04 14:32:01 KQ9tYXIG.net
>>193の言う通り紙カスが残ってた
背面パネルは便利だな。
分解しなくて良いし

195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 18:29:19 KcsBKDA0.net
背面パネルにローラの回転の仕方書いた紙を張っとくといいよ。
ジャムった時はつい力づくでやってしまう。特に斜めになると
ムカッとするからな。はじめからそのシール貼って欲しかった。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 09:29:10 r42GABWx.net
デバイスドライバの件でお尋ねします。
現在、Canon BJF660 BJF360、HP930c HP955cを主に使っています。
普段A4用紙を使用していますが、以前使用していたBJC-400でやっていた
50%の縮小袋とじ印刷(A4縦置きにA5サイズ2ページ分を印刷)をしたいと
考えています。残念ながら現在使っているプリンタの純正ドライバには
この機能がありませんでした。A5用紙に50%縮小印刷すれば同様の事が
できるのですが、A5用紙は入手難なので困っています。
似た機種の他のモデルのドライバにはそのような機能があって、ドライバを
入れ替えれば問題なく使えると言う噂もききますが、実際どうなんでしょう?
その辺くわしくチェックされている方いらっしゃいますか?

あるいはスレ違いになりますが、他のソフトを使って同様の事ができるか
どうかご存知でしたら教えてください。OpenOffice.orgなどはインストール
してありますが…。

OSはWindows2000です。

197:196
05/03/22 20:28:52 8Acrtqh3.net
deskjet9xxについてはHPスレでも散々訊いてまわったけど、実際いろいろ試してみたら
縮小袋とじ印刷(HPではブックレット印刷というらしい)はHPの正規の機種用ドライバでは
無理だと言うことが判った。結局、45/78カートリッジを使っているDeskjet1220cという
4桁プリンタのドライバ(これがメチャメチャ古いくて判りにくい&半角カナだらけ)で似た
ような機能が使えることが判った。とりあえずUSBポートもプリントサーバポートも既に
はこしらえてあるのでネットワーク用という小さなドライバの方(dj1220.exe)でインストール。
念のためにdeskjet9xxのドライバも残すという形にしてみた。

Canon BJF-660の方はWin9xやmac osXのドライバではこの機能が使える模様。Win2000や
Xpは放置のようだ。上位機種でWin2000/Xpでもこの機能が使えるものがあったかもしれないが
HP Deskjetと違って代用する事は難しそうだ。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 15:09:28 l1KxlggF.net
HP9xx (45/78カートリッジ使用プリンタ)のドライバは1220cのヤツが一番だな。
NT用で半角カナが使われていたり操作がちょっと複雑だけど処理速度も速いし機能も多い。
ちょっと不満なのは黒カートリッジ(45)のみでグレースケース印刷が出来ない事。
これは純正ドライバでも同じみたいだけど…。
黒専用で使いたい人向けに調べた事をまとめると、1220Cのドライバで印刷品質を
「高速」にしてカラーオプションを「変換先」チェックで「グレースケール」にすると
高速モノクロ高解像度印刷ができる。しかし、この設定だとグレースケール高画質写真の
印刷ではディザリングが行われてしまい、極端に品質は悪くなってしまう。そしてこの
設定れ以外でのモノクロ高画質印刷ではカラーカートリッジを併用するようになっている。
モノクロインクのみでの高画質印刷機能は残念ながらHPのドライバの設計仕様には含まれ
ていないようだ。諦めるしかない。

と言うことで保守

199:1=3桁野郎
05/06/02 09:48:54 jlnq505e.net
Deskjet9xx(45/15/78カートリッジ使用機)についてここまで出てきた
メンテナンス方法をまとめています。まとめたらどこかに置いておくつもりです。
とりあえず次の順序で作業中です。

1) Fix Your Printers 会議室でのサービスステーション清掃に関するログの日本語化
2) 紙送り機構の清掃方法のまとめ(HPのサイトに載っているのを簡潔にまとめる)
3) 1)+2)をまとめてOpenOfficeで図解(または写真)入りで独自編集
4) インク詰め替えやインクカートリッジの清掃に関するやり方をまとめて3)に追加

これだけまとめて印刷しておけば何かあった時困る事は無いと思います。というか、
正直、これが纏まってないといちいちWEBで捜す事になるので面倒で仕方ないのでス。

現在まだ1)の作業中ですが、とりあえず出来次第自分のWEBに上げていきたいと思います。

hpカートリッジにCanonタンクを付ける改造はちょっとまだやる時間がとれません。
暇な人居たら一緒にやりませんか?とりあえず図面だけでも作って貰えるとあとで
作業が楽になるんですけど…。

200:1=3桁野郎
05/06/02 09:52:26 jlnq505e.net
あと、ドライバに関しても>>198で書いたような事、追加したいです。
hpとかLexmarkだと黒インクのみで印刷する方法が非常にわかりにくいですね。
この辺も印刷するにあたっては絶対必要な情報なので…。
それと、ページの最後が欠ける問題がありますが、これは解決方法あるですかね?
hpプレビューではちゃんと表示されているのでペーパーセンサの問題のような
気がするのですが?詳しい人居たら教えて欲しいです。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 19:50:41 RfZuZ/zg.net
Tool Boxの左のアイコンをクリック。
絵のところをCtrlを押しながらダブルクリック。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 22:11:26 AYTG+upj.net
>>201
おお!

203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 04:35:35 NQF+idCc.net
>>201
何の話ですか?
教えてぇ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 04:40:33 NQF+idCc.net
トラブルシューティングプログラムですか…
知りませんでした。どうなるんだろ?
とりあえず朝なんで今日はキャンセル。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 19:36:09 NQF+idCc.net
↑設定項目の意味が不明なので正直困りました。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 05:08:20 LwO3kzEx.net
・プリンタ修理記録データベース。
 URLリンク(www.sbac.edu)

 これは面白い。数年分のデータがある。誰か表計算にとりこんで分析してほしい。

・もうHPはお奨めのプリンタではない…(代わりにEPSON CANONを薦めている模様…)
 URLリンク(www.sbac.edu)

 HP940の欠陥と補償やらメーカの対応に関する問題によるもの模様…。逆にいえばこれまで
 HPが断然お奨だったと言う事か?メーカとしては3桁はそろそろ入れ替えて欲しいのかも?

 リペア方法関係もあります。まずはエプソンの謎の現象(よく知らない)

・What dust will do...
 URLリンク(www.sbac.edu) 

 つづいてかなり古いHP(Deskjet600か?)のヘッドからサービスステーションまで。

・HP Inkjet Cleaning
 URLリンク(www.sbac.edu)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 09:33:03 mT9Ok5Ag.net
>>207
940あたり、957とかまでが伝説に残っていくわけですね。

ぎりぎり5551くらいのも丈夫そうなもんですが。。。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 13:33:39 LwO3kzEx.net
もうhp3桁機とか反応が鈍いし時代錯誤なんでWEBで公開とかやめる事にした。
個人的にはメンテやってずっと使うつもりだがまとめるのは無駄すぎる…。

最近Lexmark X83とhp1220cのメンテマニュアル入手したんだけど、
Lexmarkが66ページに対してhpは230ページくらいある。
hpのがメカが複雑だからしかたないともいえるけど…。
hp3桁の情報集めてたらCD-Rに入りきらないくらいでかくなったよ…。
たんなるマニヤだな…。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 14:30:32 ohwbuiyw.net
>>208 期待してたけど善意だからしかたないよね。膨大なデータ収集乙。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 05:53:20 5w4KTozf.net
なんかまとまったらこのスレでときどき独り言つぶやく事にします。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 09:03:04 5w4KTozf.net
とりあえずここのRSSチェック。

・Fixyourprinter inkjet repair forun
 URLリンク(www.fixyourownprinter.com)

・Fixyourpirnter printer repair forum
 URLリンク(www.fixyourownprinter.com)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 09:04:00 5w4KTozf.net
↑ちなみにID登録すればメンテナンスマニュアルダウンロードできます。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 15:05:26 Mksp7gct.net
メモ。
持ってないけどCanon PIXUS 320i /550i 用サービスツール
URLリンク(www.it0577.com)

※Win9x系でないと動かないらしい。
PIXUS 320iって四角い枕みたいなプリンタかな?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 10:34:34 +kCXLO4e.net
メモ
HP IBM LEXMARK パーツ販売系。
資料さがすにはやや敷居が高い。
Lexmarkユーザは登録してみる価値有り。

・Lexmark & HP Printer Parts Supplier
 URLリンク(www.marketpoint.com)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 11:00:08 +kCXLO4e.net
メモ Lexmark X83/85 「スキャナ ロック カイジョ」エラーについて。

 この複合機は以前ジャンクで購入したのだが、電源投入後「スキャナ ロック カイジョ」
のメッセージがLCDに表示されそれ以上動作不能で放置…となっていたもの。今回これに
ついてWEBで調査。このメッセージは英語モードでは"UNLOCK SCANNER"らしい。
それで検索すると多くの情報がある事が判った。このエラーについてまとめると↓となる。

このエラーは「安全ロックSWを解除してない」=「スキャナヘッドが動かない」という意味。
X83はどうやら内部に汚れを貯めやすい構造らしい。うちのX83もガラスの内側が汚れていた。
またX83のガラスの清掃もFAQとなっているようだ。スキャナヘッドが動かないのはレールの
汚れによりすべりが渋くなる事、その時駆動モータのトルクが不足する事が原因のようだ。
対策だが、駆動モータが焼ききれている場合はコレを交換しなければならないが、そうでない
場合は基本的にレールを清掃して摩擦を減らせば良い。とりあえず駆動モータの立ち上がり時の
トルク不足を補うだけなら、次の方法でうまく行く場合がある(うちはうまく行った)。

1) 一旦電源プラグを抜いてから、正面から見て左45度に本体を傾ける。
2) そのままの状態で再度電源プラグを差し込む
3) スキャナヘッドが動けばOK。
4) あとはレールを清掃して摩擦を減らす事。

※分解掃除方法についてはまた別の機会に。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 16:38:20 byKc7JWj.net
Lexmarkのマニュアルってダウンロードできたっけ?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 19:29:57 byKc7JWj.net
Lexmarkの日本語マニュアルページ見つけたけどあんまり揃って無いなぁ…。
URLリンク(www.lexmark.com)

これ↑グーグルでみつけたんだけど、公式日本語トップからどうやって行くのかさっぱり??
あと、ダウンロードページでfirmwareとかその他のまとめダウンロードがDominoサーバ
使ってるからかしらんけどとてもやりにくい。FTPに相当たくさんファイルがあるのは
なんとなく判るがアクセスが難しいね。

それで、>>215のつづきなんだが、X83/85のガラスが汚れる件についての対策。
URLリンク(www.google.com)

で、X83のバラし方なんだが↑で見つかるサイトにいろいろと書いてある。
しかし決定版はこれ↓をダウンロードして印刷する事だな…。
URLリンク(www.google.com)

※反応がないのがチト寂しいが…。ま、いいか。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 23:19:40 8cCrvy3m.net
詰め替えネタ満載

Recharger Online
URLリンク(www.rechargermag.com)

Rechargest Magazine
URLリンク(www.rechargeast.com)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 23:45:25 8cCrvy3m.net
RechargeAsia.com
URLリンク(rechargeasia.com.cn)<)

Lexmark 17G0060 Process
URLリンク(rechargeasia.com.cn)

220:訂正
05/06/25 23:46:54 8cCrvy3m.net
HP 6578 Process
URLリンク(rechargeasia.com.cn)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 21:28:50 xV1Qw/cj.net
メモ (プリンタサービスツール+エラーリセット)

www.printersiam.com
URLリンク(www.printersiam.com)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/28 00:09:55 pNI8huvZ.net
URLリンク(up.isp.2ch.net)

223:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/02 20:50:04 1I7Lr6oo.net
Deskjet930c (PICTY860) 情報

・KeyPanel Wire HarnessConnector pinout
 1 SW3 (Cancel)
 2 LED3 (ink) -
 3 SW2 (Resume)
 4 LED2 (Alarm) -
 5 SW1 (Power)
 6 LED-COMMON + (anode)
 7 LED1 (Power) -
 8 SW-COMMON

・Logic PCA J4 Wire Harness connector pinout
 (1)
 ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃(29)
 ┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃(30)
 ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
 (2)

 1 Keypanel - 3 (White)
 2 Keypanel - 8 (White)
 3 Keypanel - 5 (White)
 4 Keypanel - 7 (White)
 5 Keypanel - 4 (White)
 6 Keypanel - 6 (White)
 7 Keypanel - 2 (White)
 8 Keypanel - 1 (White)
 9 NC
 10 Duplexer (Green)
 11 Duplexer (Green)
 12 Duplexer (Green)
 13 Duplexer (Green)
 14 GND (Power Supply) (red)
 15 +18V (Power Supply) (red)
 16 Survice Station motor (gray)
 17 Survice Station motor (gray)
 18 Survice Station motor (gray)
 19 Survice Station motor (gray)
 20 Survice Station motor (gray)
 21 feed encoder (Green)
 22 feed encoder (Green)
 23 feed encoder (Green)
 24 feed encoder (Green)
 25 feed encoder (Green)
 26 NC
 27 feed motor (White)
 28 feed motor (White)
 29 carriage motor (orange)
 30 carriage motor (orange)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 15:22:00 EVRtOovW.net
Service Manuals
・その1 (何故か複数に分割されている事が多いので注意)
 URLリンク(www.eserviceinfo.com)

・その2 (ID未登録の場合HTML参照のみ)
 URLリンク(www.fixyourownprinter.com)

・その3 (Lexmarkのみ。直リンNG+アクセス集中防止のためヒントのみ)
 URLリンク(www.google.com)平成12年-十一月-十五日+387k+2.9M

225:まにや
05/07/05 22:29:39 EVRtOovW.net
レックスマーク墓石形空カートリッジの重さと黒カートリッジの内部構造を
知ってる(キャップをとったり分解してみた)人居たら教えて。

●Lexmark及びLexmarkOEMカートリッジのまとめ
※Lexmark x0はエコノミー、x5は大容量
※Lexmark 20/6x/8x/の違い、及び他社OEM製品との違いはカートリッジホルダキーの
 形状(凸凹)のみ。プリンタ側のカートリッジホルダのキーは簡単に除去できる物が多い。
 そうでないもの(Z11等のローコスト機)でもホルダのフレームごと外せば取り付け可能
 (やや取り付けにくいがちゃんとロックして使用可能)。

3色カラー (64x3=192ノズル 縦軸1200dpi)
Lexmark 15M0120 (20)
Lexmark 17G0060 (60)
Lexmark 16G0065 (65)
Lexmark 12A1980 (80)
Lexmark 12A1985 (85)
Lexmark フォトカートリッジ12A1990 (90)
Xerox L121 QS
Xerox J894 QD
Xerox フォトカートリッジ J895 NS
Samsung M50
Compaq 337709-001

ブラック (208ノズル 縦軸1200dpi)
Lexmark 17G0050 (50)
Lexmark 16G0055 (55)
Lexmark 12A1970 (70)
Lexmark 12A1975 (75)
Xerox L120 NS
Xerox J893 black ND
Samsung C50
Compaq 337710-001

※対応プリンタ機種名については省略しますが、墓石形カートリッジ使用機はほぼ互換性が
 あると思われます。SumsungとCompaqは標準カートリッジのみ記載。また、この
 タイプのカートリッジはKodakにもOEMしているはず(未調査)。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 23:23:52 T3/GD9L7.net
キヤノンだけはやめたほうがいい。

ツブツブ、スジスジで画質が悪いばかりでなく、最新のキヤノンインクを使ってもすぐに写真が色褪せる。
用紙の値段は高いし、しかも質は最悪。光沢は引っかき傷だらけ、アルバム保存でも用紙自体がすぐに黄ばむ。
他社の紙を使おうものならインクの保存性の相性が悪く色あせが格段に早くなる。
詰まりにくい云々ぬかしているが、それは自動でヘッドクリーニングをす回数が他社に比べてかなり多いから。
勝手に掃除してインクを大量に垂れ流している。そのせいで廃インクタンクがすぐにいっぱいになる。

大量印刷にはとことん不向き。摂氏300度という超高熱で沸騰してインクを出すため、
写真を大量に印刷しようものなら熱ですぐにヘッドがいかれてしまう。ヘッドは消耗品。
キヤノキチは写真高画質のエプソンを妬んでいます。
一眼レフユーザーでキヤノンのプリンタで写真をやる人なんてほとんどいません。

文書中心の人ならHPかレーザー買ってください。
キヤノンは所詮蛍光ペンでにじむような文字品質です。

写真も文字もとことん中途半端、それがキヤノンのプリンタです


227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 02:14:01 UbBi8UbD.net
ここには来ないと思ってたが。
やや残念。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 03:22:50 oD9vYifV.net
ジャンクの970買ってきたら、メモリみたいのがついてるフィルム状のやつがたるんでる~
本体動かすとかたっぽがはずれるっぽいし、失敗だった

229:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 10:47:50 d/iHyykw.net
>>228
詳しく。
カートリッジホルダーに行ってるフレキケーブルの事か?
930-970までは全く同じ構造。
たるみや抜けなら簡単に直せると思う。
諦めるな。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/09 14:06:10 DdLe+WXH.net
古い プリンタの筐体を漆塗りの様にペイントしてたりするヤツいないの?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/09 14:13:56 Pp1n2GLt.net
連続供給仕様にニス塗りらしい木箱に
hp筐体を入れてた人はいたような気が・・・

232:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 15:24:04 WGObFY4m.net
あのー。
hp 1120cの故障に関して、ご意見を伺いたいのですが…。

どなたか居りますでしょうか。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 19:34:02 InxG9Ish.net
1120cは持ってないけどドライバだけは使っている。
あとサービスマニュアルなら持ってるよ。

234:232
05/09/12 20:19:00 WGObFY4m.net
ホッ。良かった人が居た!

ではご相談させて頂きます。

給紙の際にギアが凄い音を立てて動かなくなり、しばらくその症状が続いたのですが、
給紙・印刷自体はたった今出来るようになりました。
しかし依然として凄い音は鳴るのです。

動かなくなっていたときの症状は、
蓋を開けて左の隅にあるギアが「ガッガッ」と言って引っ掛かるように止まってしまうもので、
以前何処かのサイトでギアの脇のリングを押し込んでやると良いと読んだ記憶があるのでそのようにしましたが、
それでは解決しませんでした。
そのサイトは今回は発見できませんでした。

もし、これが有名で簡単に直るような症状ならば…と思い此処に投稿させて頂いたのですが、
そうでないようならば、上の方に引用されていた手順に従って分解・掃除してみるつもりです。


ご指南よろしくお願いいたします。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 23:23:45 InxG9Ish.net
ペーパジャム起しませんでした?
うちの930Cでもペーパジャムの後、無理に紙を引っ張り出したら
同じ様になりまして、電源ONしても危険な状態だったのでついでに
バラして清掃しました。今は新品同様です。

ところでHPプリンタが引っ掛るのは、ペーパーフィードの過程で排出時に
下から紙を持ち上げる爪が伸びてくる構造のためだと思われます。
これがジャムった時にペーパーフィードのサイクルと噛みあわない状態になると
電源ON時にメカの初期化がうまくできない場合があるようです。

左側のギヤはフィードモータのギヤで、クラッチを押す事でローラとの
接続を切り離せるようになっています。この状態でバックパネル
(または両面ユニット)を外してローラを手で回してやるとニュートラルな
状態に初期化する事が出来ます。もし、この状態でもダメなら上記の状態から
更に別の個所に問題が及んでいると思われます(たとえばプラスチックギヤが
抜けかけているとか…)。

※今回は思い付くままに書いただけです。サービスマニュアルはPDFファイル
(既にCD-Rに焼いている)なんですが、何か心当たりがあれば書き込みます。

236:234
05/09/12 23:58:16 WGObFY4m.net
早速、クラッチ(だったんですね)を押し込んで、グリグリとまわしてみました。
変な音は完全に消えたようです。

ですが物凄く汚いことになっていたので、
近い内にもっとちゃんと分解掃除してやることにしました。

有難うございました!!

237:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 11:45:29 6PAMo4fH.net
エプソンPXV600目詰まりでダメなので壊しても良いから分解しようと想いますが、
プリンタヘッドをどうすれば外せるのかわかりません。まず何を外すのか、レ-ルを一番始めに取るのか、

どこから分解するのですか?



238:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 12:49:40 Vjbk8Hqe.net
PXV600を知りませんので…って今検索しました。コレですね?

マニュアルダウンロード | インクジェットプリンタ | PX-V600 | EPSON
URLリンク(www.i-love-epson.co.jp)

海外の同等品の型番は何だろう?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 14:02:36 PLCPiCET.net
X83のスキャナでレクース氏など詳しい人に質問。
スキャン画面(TWAIN)でスキャン範囲を指定出来ますが
例えばA4ならA4にピッタリスキャン範囲を揃えるには
どうしたらいいですか?点線の枠をドラッグするだけで
選択範囲の大きさが数値で出てこないのではみ出して
しまいます。実寸で取り込みたいので、はみ出すと困る
のです。もちろん取り込んだ後にアプリ側でトリミング
してもいいのですがやや面倒です。
あとこれは感想ですが、プレビューした後にモノクロ(ラインアート)の
しきい値を変えたりコントラストを変えたりしても再スキャンしなきゃ
なんないのは不便ですね。プレビューはフルスキャンに近い形でスキャン
して調整できなければ意味が無いと思いました。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/20 23:28:42 Ge6eLRFb.net
Lexmark Z11の基板のチップが壊れたまま新規入手不可能な状態なので
Canon BJF360をCDダイレクト印刷改造しようと思っているが、WEB
検索したところ改造例はなく、あるサイトによると、この機種は改造
不可能(困難?)機種と言う事になっているらしい…。
誰かやった人いる? とりあえず厚紙をフィードさせてみてどこに問題が
あるか調べてみようと思うがカートリッジホルダを外してフィードの
テストだけをさせる方法はないものか? 誰かしらない?
一度ばらすと最低1年は放置させる癖があるのでかなり悩んでいる。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 02:54:07 mqlIeskH.net
いつの間にかfixyourprinter.comの
サービスマニュアルの公開なくなってるね。
かな~り残念。
全部ダウンロードしとけば良かった…。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 02:52:36 uRkIRrb4.net ?
>>155
まったく同じ症状でさっき壊れて情報収集中。
最近出てる複合機ってどうなのでしょうかねえ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 11:45:02 0VihkhDx.net
とにかくまずキャリッジベルト外してみろ。
凸凹がまだ残っているようならゴム柔軟材(呉ラバープロテクタント等)を
スプレーしてリトライ。駄目ならジャンク屋へGo。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 02:40:46 PF1x6H/D.net
asdwee

245:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 18:04:08 f+079PQF.net
そろそろ古いプリンタが処分される時期だな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 08:35:31 EqyyfeY6.net
PSC2150の事カァーッ!

247:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 14:55:45 lye2+nNU.net
EPSONのインクジェット(機種はPM-890C)

印刷が出来なくさっぱりだめぽだったのだが
中性洗剤とエタで写真が刷れるまでに大分復活。

しかしどうしてもマゼンダの筋が黒と一緒に出てしまって
細い線が印字部分にのみ出る。

修理前からこの症状はあった、、これってなんなんでしょう、、
ヘッドの擦れとかではなくて明らかに線が入っている模様。

御指南願います。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 17:47:25 QCqqsrrl.net
>>247
モーターの劣化でノイズが乗ってるのかもしれん。
スレリンク(printer板)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 23:41:41 FMZcbDB4.net
接点とか配線が汚れてんじゃねぇか?錆びてるかも?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 07:01:26 e813a5Wd.net
>>246
PSC2150現役。まだまだイクぜw

251:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 00:54:23 u4cmAhKj.net
PSC2150 ハコ無し中古で3980だった。 ジャンクともいえない微妙なお値段。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 09:08:58 S55kf3Vj.net
>>251
年代的にそろそろスキャナ周りが傷んでいるだろうから、高いと思う
俺は2150を\1480でゲットしたよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 08:13:13 AA03ZjdH.net
BJF6100なのですが、黒+3色のインクを取り付ける黒い部分が
廃インクタンクになっていて、そこがいっぱいになりました、
というメッセージが出て、電気屋さんに聞いたらメーカー修理で
8k円かかるとのこと。どうすれば安く直りますか?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 14:36:45 ayJFMmWm.net
まず値切る。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 17:42:43 NZURqOR5.net
>>233
hp1120Cで紙送りがうまくいかず、詰まったり、取り込んでくれないのですが
直す方法をご教示していただけないでしょうか。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 06:04:58 gNbutmzp.net
それは生まれついての持病と諦めてるんだけれど…
何か手があったりするのだろうか。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 10:24:45 N6AjAIAg.net
ゴムローラの清掃しかないです。 これで大抵解決します。
もしローラが固くなってたらゴムの柔軟剤をスプレーしてみてください。
クレからも出てます。

258:255
06/01/16 17:09:42 3i4iEdga.net
>>257
外から見える上2本下側ゴム足4本のHEXねじを外せば
分解できるでしょうか?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 19:05:34 N6AjAIAg.net
>>258
ちと待て。サービスマニュアル捜してくる。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 19:47:45 N6AjAIAg.net
>>258
1120cは1220cと殆ど同じだから1220cのサービスマニュアルを拾ってきて読んでくれ。
場所はこれで直行できる。

URLリンク(www.google.com)

3パートに別れていて1日にダウンロードする回数制限が有る。
内容は英文だが図解も多く非常に詳しい。
9xx-1220cまで基本構造は殆ど同じ。
俺が932cを新品同様になるまで分解清掃した時もこれを参考にした。
1xxxxはモノがデカイのでやや複雑だが…。

ちなみにゴムローラは後のふたをあければ分解しなくても清掃できるが?

261:258
06/01/16 22:03:39 3i4iEdga.net
>>260
マニュアルありがとうございました。
1120C検索しても出てこないorz。
後ろのフタの開け方が1220Cとは違うようで???
ゴムローラを懐中電灯で照らしてみたら白く変色してひび割れがありました。
とりあえず外周りのときにでもアーマオールかラバープロテクタント探してきます。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/22 06:38:18 zWchaI7e.net
DesignJet800のフォーマッターが逝った~

高けーーーーー

詳しい奴いない・・・よ・・・・・・な・・・・・

本国サイトも日本サイトもロクな情報がないんだわ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/22 12:27:49 98x8UCgd.net
難に使ってんの?
お仕事ですか?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 04:31:51 KuF71Tdk.net
うん お仕事

社内用マニュアル英語版も内容ないしぃ~(笑)
どっかで健康なフォーマッター拾ってこなきゃいかんかなと

265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 01:21:09 WQH2Uzur.net
あげ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 22:34:59 VaWm6X1P.net
ソフマップに修理に出したら連絡なし
一ヶ月前から放置されてます

267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 01:56:39 YZtLn33q.net
自分で修理するスレです。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 21:25:13 RIgrE3Ao.net
ちょっと上で話題に出ていたゴムの柔軟材を、試そうと思っています。
1120cユーザです。

ホームセンターのカー用品コーナーにあったラバープロテクタントでOKなのでしょうか。
説明書きに「油膜が出来るので」と言った警告があったので、
プリンタの他のパーツや用紙に影響がないか気になったのです。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 04:32:10 9F+Gd0Vv.net
ラバープロテクタント使ってるよ。
ローラーすごく綺麗なったよ。
印刷機器専用のヤツもあるが一般人が入手できそうなのは
これとアレくらいだし。別に問題ないんじゃないか?
アルコールは絶対止めとけ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 04:40:16 9F+Gd0Vv.net
いま検索したらこんなの有ったよ。

CE事業部 オーエークリンSG-A
URLリンク(www.taihokogyo.co.jp)

いまんとこ検索しても殆どヒットしないし、なんか高そうだな…。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 04:52:11 1HhNdzex.net
有難うございます、買って来て使ってみます。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 22:09:01 132EdSzG.net
クレのラバープロテクタント使ってみました。
嘘のように厚紙飲み込んでくれます。
有難うございました。

ところで、1220cのマニュアルで1120cの分解をするのはちょっと危ないかも知れませんね。
中枢部は兎も角、外周が丸で違っていて、
ちょっとカバー外しただけででかいコンデンサとかが剥き出しで危なっかしかったです。

後ろカバーを外してもゴムローラーは露出しなかったので、やや本格的に分解する必要がありました。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 00:16:03 ISbxvvk7.net
お疲れ。
同じ機種のユーザさん居たら教えてあげてください。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 19:51:46 tvhyPpS0.net
DesignJet 800のキャリッジベルトの交換について、詳しく解説出来る方いませんかね。。。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 06:59:52 wdbdqvey.net
2150最高!インクも安い。本体は2000円だった。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 14:18:41 p9R+0DKX.net
2150って何? ただの数字?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 21:21:29 xIE3RvAX.net
>>276
hp psc2150
純正インクは安くないと思うけどね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 00:03:20 hgGvtlsU.net
ヒント 詰め替え

279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 06:34:56 eEhcV/3q.net
>>詰め替え
今となっては何処もやってるヘッドごと交換だけど、
やっぱhp使ってると思うとインクごと取り替えてやりたいなぁ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 08:38:42 CSVmSdzJ.net
>>279
おまい、何か勘違いしてないか?

>今となっては何処もやってるインク交換だけど、
>やっぱhp使ってると思うとヘッドごと取り替えてやりたいなぁ。

これのまちがいではない?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 08:49:25 eEhcV/3q.net
あれ。キヤノンとかも今はヘッドごと交換するんじゃなかったっけ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 10:14:06 ytVoaMnG.net
deskjet 5550なんですが、電源を入れてもランプが点滅したまま、プリンタヘッドが左に位置したまま全然動きません。
紙詰まりもしてないし、前回までは正常でした。
これって故障でしょうか?
インク切れでこういう症状になりますか?
インクカートリッジの交換で直りますかね?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 13:28:10 Mmv1iKti.net
>>電源を入れてもランプが点滅したまま

これが故障以外のなにであろうか?


284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 14:26:41 Eq3QD6r6.net
隠しコマンド

285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 04:46:16 k19U2tYW.net
deskjet 5550懐かしいな~
宇宙船みたいな形のヤツですね。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 00:42:35 DVcbqW9d.net
HPの大判印刷プロッタなんですが、Designjet430使ってる人おられませんか?
長年使ってなくて、使えそうだということで掃除して、印刷しようと思ったらベルトが切れて、何とかベルトをヤフオクで買って交換して、さぁ、印刷できると思ったら今度は、給紙中に必ず紙がジャムるんですが、
このような現象になった方、経験者おられませんか?

じっくり見た様子だと、1度紙を吸い込んで、紙の先の方の位置を検出。
その後、紙を送って、後ろの紙位置を検出しようとフィードする時、上から抑えている歯車と、歯車の下のゴムローラーとの間に挟まって手前に出てこずに、紙がたるんで、そこへプリンタのヘッドがぶつかってジャムるようなのですが。
どなたか、分かる方おられますでしょうか?

説明書を読んだり、相当ググったり探したのですが分からなくて、困っています。。
どうも、クラッチっぽいのですが、どこについてるものなのか全く。。。


287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 03:57:03 YWLqpeYe.net
【貧乏・マニヤ】なんで
あまり期待出来ないかと…。
でも誰か居るといいね。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 20:48:56 kR81yIFX.net


289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 12:28:20 915jJvKj.net
2000円で買った2150フル活動中!

290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 09:40:20 amtBmEUM.net
>286
ギヤ切替用のワイヤが切れていると思います。

当方 350C ですので多少構造が異なるかもしれませんが?
インキャリッジの左右移動時にレバーを倒しギヤを切り替えて、紙の押さえ
(板金の黒い大きな部品)を上げ下げしています。
レバーの場所はインキキャリッジの収納部分の右側の端(上蓋を開けると見える部分)で
幅 10mm で 10mm 程度凸になっています。
その付近に細いワイヤが見えると思いますので確認してください。
ワイヤと固定用の金具は「ビーズ細工のお店」で手に入ります。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch