【厨弐病】セブンスドラゴン脳内妄想設定スレat POKECHARA
【厨弐病】セブンスドラゴン脳内妄想設定スレ - 暇つぶし2ch296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 20:19:30 CHO0t5Q+.net
話を根本から変えるとかじゃないからいいと思うがな
っていうかそういうの含めて妄想だから

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 23:50:41 NS34zASo.net
でもあの三年ってのにはいまいち必要性を感じないよな。
それこそ数ヶ月とかでも通用するし。
三年寝太郎に掛けるにしても、他のNPCの面々は三年何やってたんだってなるしなあ。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 05:59:26 XAqpln8I.net
3年もあるともっといろいろ変わってもおかしくないよな

古株が寝てる間残された若手は必死に戦い続けてて
それなりの規模のギルドになってて、
寝てた組がノコノコ帰ってきて英雄視されるのが気に食わなくて
ギルド内部で派閥ができる
みたいのを妄想してやってた

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 08:57:37 yHyVi45b.net
ライバルギルドはそれを酷くした感じか
大統領に憧れてずっと努力してきてナンバーワンの座にまで上り詰めたのに
大統領がドラゴン対策の要として見いだしたのは名もない駆け出しの新米ギルド
なのにカザンが陥落して大統領が命を落としたっていう時肝心の英雄様は
先の戦いで疲れちゃって何の働きもしなかった上にさっさと安全な隣国に避難
ミロスの保護を受けて三年間眠りこけてる間もずっとドラゴン相手に戦い続けて情報を集めて
カザン奪還の準備を進めてたのに大統領の仇帝竜キング退治はタイミングよく目覚めた英雄様が横からかっさらうって
納得いかないのも分かるし目の敵にされるのも仕方ないとはいえ
そんな残念な設定を押し付けられたプレイヤーも納得いかないよね

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 23:13:09 WKzp3F54.net
プリンセスに邪声スキルばかり覚えさせて
実は音痴でそれを直す為に旅に出て色々なアイテムや
発声法を試していたら逆に変な方向に進化してしまい、
カザンに着く頃にはジャイアン並になっていたので
ヤケクソでギルド入りとかいう妄想は結構楽しい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 19:30:19 0z9YbrCQ.net
ふと思ったんだが、ルシェ族ってのは前回のドラゴン襲来の折に
人為的に生みだされた種族なんじゃないだろうか。
それこそ対ドラゴン用戦闘民族的な感じで。

究極の対ドラゴン戦士が半竜なら、その過程で半獣の研究もあっただろうし、
ルシェの「継ぐ文化」ってのも元々捨て駒である彼らには残せるものがなく、
だから遺志だけは継いでいこうというとこから来たのかもしれない。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 02:06:47 UZPhJyat.net
>>301
ルシェの生態や文化を見てれば割と普通に思いつくレベルの
よくある考察ではないかと愚考する次第であります

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 10:48:40 jgyRNOAy.net
ルシェはともかくミロスの文化の源流はどこから来てるんだろう

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 21:15:35 ZWI2J+8w.net
そんなことよりエビフライ食べたい

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 02:08:44 RUtDSjsT.net
兄妹の人のがジワジワ進んでて嬉しい件w
そんな兄妹の人をニジツムギがパクリ始めた件

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 21:05:14 RzqCNwlD.net
何がどうパクリなのか、と思ったら兄妹ってとこかよ!

うちの妹さんたちはどちら(黄平>98、黒侍>220)も
自分の意志で兄と共に在ることを選ぶブラコンさんですよ?

ちなみに、数も増えてきたのでちょっと前から専用ページで管理することにしてる。
sisterpower.web.fc2.com/nanadora.html

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 21:30:42 19VT0iB3.net
俺のとこのギルド長

【テツオ】おやじサムライ
アイゼン出身。
中流貴族の出で文武両道でアイゼン屈指の剣豪で
しかも寛容大度の人格者であり、一見完璧超人だが
唯一、そして最大の欠点は外見に似合わず心底からのガチのオカマであり
一度は高名さ故に宮廷の護衛に取り立てられたがあまりのキモさに耐えられなくなった
ソウゲンによりたった三日で失職させられた程。
元々アイゼンに閉塞感を感じていたテツオはこれを機にと旅に出て
とりあえずカザンに在住。
後に事あるごとにこのオヤジに恋しりそめし乙女の目で見られるようになった
メナスは大変である・・・
ちなみにファロがビビって逃げたのも九割りくらいこのオヤジのせい。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 22:38:15 iZPyIZP1.net
クソメガネざまあとしか思えねえwww

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 01:07:56 VBmMM/TC.net
メナス嫌われとるなあw
奴が女だったらここまで嫌われてはいなかっただろうに。

……あれ? メナスが男だって表現あったっけ?
エランは彼とか言ってた気もするが、
男装の麗人で大統領しか女だと知らないとかなら……

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 03:56:12 5ZEX8Nev.net
奴が女ならお前は好感持つのか?
俺は無理だ




……と思ったが、実際エメル様をそんなに嫌いじゃないから
もしかしたらと思えてきてしまった……

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 20:58:15 VBmMM/TC.net
女だと萌えキャラにしてしまう魔法の言葉があるんだよ!
「ツンデレ」っていう言葉がな!

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 00:28:55 NEqI9UT2.net
女でも無理だあのメガネは

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 13:32:43 T8VWmlFO.net
サムライ♀(ルシェ)さんが無理して鬼の形相してるとこを想像したら鼻血がでてきた

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 16:06:30 CxBRbDHZ.net
それはキャラスレでやってくれると嬉しい
おはようとおやすみとかりゆ長文しかないクソスレ一歩手前だけど

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 06:46:04 oQtnKtzR.net
かりゆ長文はブラックジョークというかシニカルというか電波というか
とにかくおもしろいぞ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 20:29:32 B6v+ukBe.net
>>313
一生懸命に鏡みたり小動物とかで実験したり
仲間に「これでどう?」みたいな感想聞いたりして練習してたり

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 09:50:15 nF4zPfp1.net
うちのギルドには侍3人いるんだけど
「鞘の中の勝」にあやかって居合い型の若に鬼の形相持たせてる
ルシェ侍さんは生真面目だけど押しが弱い印象

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 11:58:23 g0RbTBp3.net
紫侍はツリ目だけど何となく気弱そうな印象があるな
オッ侍は見た目通りの豪放磊落な気の良いおっちゃん、若侍は真面目で一生懸命だけど世間知らずでよく失敗する感じ

うん、侍大好きさ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 23:26:20 4Kcvhh4Y.net
ところで主人公がキタローグっていう設定で盗侍姫癒のパーティで1回クリアしたんだけど


もしこの紫侍が主人公で、ローグがギルドを作ってなかったら…
もしこの鬱姫が主人公で、ローグと出会わずに孤児仲間のルシェ侍と一緒に旅をしたら…
もしこの眼鏡平が主人公で、1人でフロワロ調査してる中でなぜかローグの姉のナイトがついてきたら…

とこんな風に妄想してって、雪だるま式に脳内登場人物が増えるのは俺だけじゃないはず

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 04:46:12 F3zNp9Mh.net
最初はメインの四人だけ設定を考えてあって、他は単に全職業×2になるようにした埋め合わせキャラだったんだけど、
ちょっと経ってから何となく余ってた奴等でパーティ組んだら愛着が湧いて、後付け的な感じで登場人物が増えてく事はある
ウチの眼鏡メイジ(♂)には最初姉なんて居なかったしな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 19:53:15 yP7IQUNO.net
気付いたら若侍以外全員女という萌えラノベみたいなギルド構成になっていた

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 23:48:28 W7Ae+9ZK.net
早くその萌えラノベの執筆に取りかかれ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 00:35:52 iGZViXey.net
この間脳内設定もりもりで三週目始めたから投下してみる。
盗侍二人旅。



・カケス(キタローグ) 16歳→19歳
アイゼンの貧民街出身だが、物心つく前に売られ、暗殺者として育てられる。
多くの命を奪ってきた罪悪感から、無気力で無感動な性格になっているが、根は割と優しい。
幼い頃から暗殺者として“教育”されてきたため、命令に逆らうことができないどころか、命令されないと動けない。
カザン大統領ドリス・アゴートの暗殺を命じられ、相棒のカラスとともにハントマンとしてカザンに潜入するも、
充分に懐に入り込む前にドラゴンに襲来され、三年間昏睡。
目覚めたときにはアゴートは生死不明、属していた組織も壊滅していた。
途方にくれた彼は、自信満々に命令してくれるなら誰だっていいや、といういい加減な考えでメナスにつく。
名前は組織で適当につけられた通名。本名は誰も覚えていない。

・カラス(黒髪侍子) 14歳→17歳
ハイレイン出身。
幼い頃にかかった熱病の後遺症で、言葉を発することのできない唖者。意思疎通は筆談で行う。ものすごい達筆。
13歳のときに武者修行と称して家出するも、ハイレインではさして不自由しなかった、唖者であることが思わぬ障害となり、
最終的に暗殺者に身を落とすことになる。
とはいえ、まだ組織に属して日が浅いため、人を殺したことはない。
常に涼しげな表情のため、誤解されがちだが、実は直情型で危なっかしい性格。
カケスに人間らしい感情を取り戻すのが自分の使命だと思っている。



三年寝太郎の間にフロワロの毒への抗体が作られたという設定。
妄想たのしい。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 12:31:34 6pl5W+dB.net
やっぱここくると勉強になるわ。参考になります
最近はアレンジサントラ聴きながら妄想してるだけだからいい参考になる

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 22:43:10 VkJlQsWw.net
最近自キャラたちが好きすぎて仕事中も妄想するようになってしまった。
いやまあ妄想だけだから害は(仕事の進行が遅くなるくらいで)ないんだが。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 12:12:28 b0ge2KsZ.net
いつの間にか世界樹の方落ちてたのか
こっちのスレには頑張って欲しいところだが…

>>325
どれだけNPCが魅力的でも、やっぱ自キャラほどではないんだよね
俺も仕事そっちのけで妄想しちまうぜ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 00:52:44 EjMzYuJv.net
>326
「兄想いの少女」に関してなら
プレイヤーキャラと同じくらいのレベルで妄想できる自信はあるw

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 00:18:37 DL5aJhLw.net
寒い寒い冬の暗い暗い夜の町、ルシェ侍は武器屋の戸をトントンとたたきました。
「こんばんは」

すると戸がちょっとだけ開いて中からまぶしい光がさしました。ルシェ侍はその光がまぶしかったので、びっくりして出しちゃいけないほうの手をすきまにさし入れてしまいました。
「このお手手にちょうどいいガントレットをください」

武器屋さんはおやおやと思いました。狐の手がのびてきてガントレットをくれというのです…


そんな脳内妄想「ガントレットを買いに」編

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 21:26:02 YhnDrcCd.net
>>326
世界樹の方は容量オーバーだね
立てたいんだけどPC規制されてて無理

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 18:27:53 kHTP50mH.net
竜を倒すためなら魂だってくれてやると言うエメル様に「じゃぁ竜全部倒したら結婚してくれ!」と求婚する主人公
そこから始まる二人のラブラブコメッチングな話を書こうと思ったが己の文才の無さに挫折した
誰か俺の代わりに書いてくれ!

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 22:34:59 nczLmkS9.net
ヒュプノスは1つの思想に執着した後は変わらないんだろ
憎しみ特化のエメル様を相手にしても
どんなにいい感じになってもバッドエンドは確定だぞ?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 11:25:41 0BhwPtEu.net
ヒュプノスの「感情に囚われる」ってのは対象があるんじゃないかなあ。
エメル師匠ならドラゴンという種に対してだし、アイテルはタケハヤに対してだし。
ならばエメル師匠はドラゴンを殲滅した後、憎しみを持て余すんじゃないか?
そこに付け入る隙があるだろうからアンハッピーだけではないんじゃなかろうか。
(実際ヒュプノスイベントでプロレマの面々の今後を心配したような発言はあるし)
 ↑ドラゴン殲滅に必要な人材だからってだけの理由もありえるが

アイテルはタケハヤへの愛に囚われているから、タケハヤと一緒に眠るだろうし、
そっちのほうがエメル師匠に対するよりもよっぽど報われない恋だな。
以前キャラスレにいたアイテルが好きすぎて辛いの人は的を射ていたと思う。
可能性が限りなくゼロだから選択肢としては見守るか強奪しかないですもの。


どうでもいいけど「笑い」の感情に支配されたヒュプノスとかがいたら結構面白いと思う。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 11:30:29 cttkIXxG.net
>>332
バッカーノのエルマーみたいな奴かなぁ、笑い特化。

エビフライ食べたいですの感情に囚われたルシェ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 19:32:03 ZJujfNdV.net
帝竜よりランクが下のいわゆる雑魚竜は人語を喋らないのか?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 02:16:39 lNpk7iCe.net
漫才ならできます

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 09:41:30 eiySLepD.net
保守っとくか

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 23:42:01 qLHKZrIu.net
せっかく保守るなら何か話題振ろうぜ。

例えば「ユーリィはメイジかヒーラーどっちなんだ?」とか。

個人的にはメイドのスキルを妄想してみると面白いと思うのだがどうか。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 04:16:31 2qjZheJY.net
>>337
メイドのスキル、敵に甘えて魅了やテラーや弱体化するとかどうよ

まずはメイド接客スキルに全振りすると、「お帰りなさいませ」「ご主人様ぁ」が取得可能に

…弱体化スキルまでの道のりは遠いな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 07:30:07 blDCjAOQ.net
見た目は黄ヒーラーの色違いだけど
「魔術師のユーリィ」って言ってるしなあ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 10:17:23 79Cv0Lc6.net
ゲンブはサムライだっけか?
そうだとしたら王者の剣って回復スキル持ちいないんだな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 12:09:34 07/OCo+4.net
まさかのネストルヒーラー説

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 23:13:50 PF5OVVXB.net
バルムンクをくれるのは誰も装備できないからってか。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 13:15:23 jjHukxyJ.net
廉価盤発売で新規の人来たらいいな
そしたら再プレイする

344:デューン
10/01/30 16:56:47 SXlYlhc3.net
保守

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 16:58:25 SXlYlhc3.net
空気読みなおし保守

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 22:34:30 LmzQnY4v.net
そういえば、国ごとの特徴とかは結構描き分けられてるのに
宗教的なものってほとんどないよなこの世界
これだけ特色あれば国教くらいあってもおかしくないと思うけど
特にミロスとアイゼン

ネバンとプロレマは神を信じてなさげ


347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 00:24:11 pLQ7Dztp.net
>>346
ネバンは軍事国家っぽい見た目で機械的な印象を受けるけど
死者の遺志を受け継いで云々とか墓を立てない云々とかいう文化を見ると
逆にルシェ族からものすごく自然崇拝的なものを感じたりはする

348:346
10/02/12 01:04:27 TiVdJWOS.net
>>347
確かに「全ては自然の摂理の中に」という感じの信仰は持っていそうだ
日本的な信仰とよりかは自然信仰とか精霊信仰とかの系統だね
ネバンに関しては人の神(救い手)を信じてなさそうと言いたかった

そういう意味じゃあカザンは日本的(八百万の神々)信仰かもしれないな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 18:37:47 SacvvnUC.net
出席代返的保守

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 23:46:59 zQIV4FT4.net
ここは良い妄想のはけ口ですね
最初マジメに書いたら超長くなったからかなりはしょったよ
ちなみに竜が来るほんの少し前まで2つの国が戦争してたという設定(今は停戦中)
あとやっぱ3年間は寝過ぎだと思うので勝手に1年ということにしてる

・ギルド名「Joker's」
ドラゴン襲来をどこの誰よりも早く予知していたリーダーが、
「エデンを賭けた人と竜との戦いの、人間側の最高の切り札となるべし」
との思いを込めて付けた。
リーダー含む主要メンバーは、戦争で優勢だった国の軍人で、今回も何かの作戦が絡んでいる。
純粋に正義や名誉のために立ち上げたギルドでは無いので
「秘密が守れること」「何かあっても迷惑や心配をかける人がいないこと」が入隊条件。

・ミカエラ(リーダー) 金メイジ(雷・氷特化)
軍でのあだ名は「金魔女」 山と森に囲まれた、辺境の小さな村出身。
顔よし頭よしスタイルよし面倒見よしで何でもできるスーパーお姉さん。ただし料理はできない。
(よくある食べた人が泡吹いて倒れるようなレベルじゃなくて、普通に下手)
もともと医師を目指していたはずが「色々あって」軍人になった。やけに人脈が広い。

・タム 白猫メイジ(炎・無属性特化)
ミカエラの幼なじみ。子供の頃は毎日一緒に遊んでた。
はにかみ屋で、よくミカエラの隣であうあうしてる。でも好奇心旺盛。
食いしん坊じゃないけど、甘い物ならいくらでも食べられる。
戦争で父を亡くし、母が病気になり、頼っていった親戚はアイゼン領で差別意識が強く、
黒い髪が真っ白になるほど苦労してきたが、それでもまっすぐ頑張る健気っ娘。
ミカエラにとって一番大事な友達。なのに一番大事な時に傍にいてやれなかった。
その負い目か、ミカエラはタムに甘い。超ベタベタ。

・ナナ 桃猫ファイター(斧使い)
タムが恐怖や身の危険を感じた時に現れる、もう一つの人格。
言葉や感情は一切無く、チビガリ体型からは想像できないほどのパワーとスピードで
目の前にいる敵をバッサバッサと叩き切る様はまさに鬼。むしろ暴走中のエヴァ初号機。
ミカエラが魔法で押さえつけて一晩寝かすとタムに戻る。
はっきりした原因は不明。アイゼン領にいる間に何かあったのは確か。
髪の色とか服が変わったり斧が空中から出てきたりするのは・・・えーと魔法って事でひとつ。
1年寝てる間に理性と言葉を手に入れて、アヤナミ3人目ぐらいに進化した。

・パトリック 金ナイト(シールド特化)
ミカエラの兄。騎士の格好してるけど元々は木こり。
無口だけど優しく、マジメな常識人。あと器用、大工も細工も得意。
薪を売りに行った町で、ボロボロにこき使われているタムを見かけ、
その事をミカエラに手紙で知らせたら、後日ピカピカの鎧一式とともに
「連れてきて あと仕事手伝って」と返事が来て、あとは心配と成り行きでギルド入りした。
子供の頃熊に襲われて、顔の左側に目立つ傷。左足も少し不自由。
歩くのは問題無いし、ちょっと引きずるけど走ることも可能。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 23:48:11 zQIV4FT4.net
・トリ 若サムライ(斬馬特化)
目立たない主人公。カザン近くの草原で寝てた?のをミカエラに起こされた。
記憶喪失で、刀の使い方と名前以外の事はサッパリ覚えていない。
腕は立つみたいだし、ほっとく訳にもいかないのでギルドに入れてもらった。
この外見で一人称「僕」+敬語なので、会う人会う人に妙にガッカリした表情をされる
素直。言われたことを何でもすぐ信じる。更にお人好し。見ててハラハラするほど懐疑心が無い。
1年寝てる間に自分に妹がいたらしい事を思い出した。

【1年後加入メンバー】
「もうすぐ竜が来るのは確実にわかってんの。だけどその後は予測不能。
各国の状況や対応などの情報が必要になるから、今は世界中に散っといて。
そんで竜が来たら情報集めてからあたしのところに集合ってことで」
と、ギルド結成前にミカエラが言ったのでバラバラになっていたメンバー達。
フロワロ被害で集まるのにかなり時間かかったけど、リーダー達は寝てた。ひどい。


・ロア(サブリーダー) ルシェローグ(弓使い)
「Joker's」の設立者。かなりの切れ者。腹黒。
物腰は柔らかで、いつもニコニコと穏やかな(黒い)笑みを浮かべている。
ステータス画面のあのニヤリ顔は「殺ル気満々」の時の顔。見たら死ぬ。
趣味は料理(美味い)何もかも済んで世界が平和になったら店を開くつもりらしい。
戦争中、表向きは下級兵士だったが裏の顔は・・・おやこんな夜更けに誰か来t(ry

・アッシュ キタローグ(剣使い)
ロアの弟子。戦災孤児。同じ境遇の子供を集めて空き巣とかスリをしていた。
11歳の時に子分達がロアに捕まったのを、一人で助けに行こうとしてボコボコにされた後、
何故かロアに気に入られて、子分を見逃すという条件で弟子になった。
目つき悪いので誤解されるが、明るい性格で、よく笑う。
ミカエラを「姐さん」と呼んで慕っている。前に一度会った時に「生き様に惚れた」らしい。
髪で隠れてる顔の左側には、竜にやられた無数の傷痕がある(お約束)

・たまき 狐サムライ(無手特化)
ちびっこその1。あほのこ。ルシェじゃなくて変化ギツネ。その証拠に興奮するとシッポが出る。
アッシュに命を救われたので、人間に化けて恩返しをしようと思ってついてきた。
事情を聞いてみたら全くの偶然で助けてたので、アッシュは本当は追い払いたい。
が、ミカエラが「アラ可愛いじゃない、いいじゃない」と言うので仕方なく傍に置いてる。
あぶらげよりもあんこが好き。よくタムと二人で幸せそうに和菓子を食べてる。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 23:48:53 zQIV4FT4.net
・フー ルシェヒーラー(回復特化)
「Joker's」の主要メンバー。ロアとは腐れ縁。
フーは偽名。深い理由は無く、単に本名が嫌いなんだとか。
腕は良いけど口は悪い「俺が面倒だから怪我すんな」とか言う。
けど、いざ誰かが瀕死になったら全力で治療する。
ミカエラとは元恋人の関係らしい・・・という噂があるけど真偽は不明。
タバコ好き。医者なのに。

・イツミ 黄凸ヒーラー(ベノム持ち)
フーのもとで見習いをしている新米ヒーラー。
憧れのミカエラ先輩と一緒に働けるのが嬉しくて、毎日張り切っている。
「○○は健康に良いんですよ(or良くないんですよ)」が口癖。
フーが喫煙するたびに注意するが効果無し。
植物のもつ効能に注目していて、その応用で毒やら薬やらも作っている。
あと記憶力抜群。一度見聞きしたことは絶対に忘れない。

・ウォルター 茶髪ファイター(剣使い)
カザン生まれカザン育ち。ハントマンの父親に男手一つで育てられた。
立派なハントマンになるのが夢。道で手当してくれたイツミに一目惚れ、
そのイツミが「新たな英雄」と呼ばれるJoker'sの一員と知って飛び入り志願。
剣は父親からずっと習ってたのでそれなりに出来る。
「何とかなる」が信条の熱血バカ。目立たない主人公トリの良い友達。
一度タムを危ない目に遭わせてミカエラをマジギレさせた。泣いた。死ぬかと思った。

・ネイビー 鬱姫(ノーブル特化)
ちびっこその2。フロワロに覆われたカザンの街をふらふら歩いてるのを保護された。
何を聞いても首を横に振るばかりで、詳細はさっぱりわからない。
保護した時は手かせをしていた事から、奴隷として売られる途中だったんだろうと推測している。
やっぱりほっとけないのでギルドに入れて皆で育てる事にした。
初めは人を寄せ付けなかったが、今ではだいぶうち解けてきて
たまきと遊んだり家のお手伝いをしている。パトリックの斜め後ろが定位置(落ち着くらしい)

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 23:49:50 zQIV4FT4.net
・スピカ 桃姫(鞭特化+ノーブル)
おっとりしていて世間知らず。虫も殺せないような顔して鞭でビシバシ→自決なさい!
この非常時、今は亡きお母様から受け継いだ歌の力を役に立てるべきと思い立ち、
お金と女遊びの事しか頭に無い父親に愛想が尽きたこともあって家出した。
家族については「父はこれまでどんなスキャンダルもお金でもみ消しました。
私に何かあっても、父は"家には娘などいない"と主張して、その通りにしてしまうでしょう」との事。

・レグルス ルシェナイト(騎士道特化)
スピカの忠実な騎士。スピカの父親と、屋敷で働いていたルシェの娘の間にできた子供で、
スピカとは母親違いの兄弟にあたる。が、当然認められていない。私生児です。
プライドが高く、妙に意地っぱり、解りやすくいうとツンデレ。
身長が低いのが悩み。よくミカエラ(170cm)にからかわれて「バカにするな!」と怒っている。
同じくミカエラより身長低いアッシュに「お仲間だなw」とか言われて「一緒にするな!」と激怒。
そこへ「先程は妹が失礼したそうで・・・」とパトリック(187cm)が来て「こっち来るな!」もう涙目。


以上です。各職×2いる大所帯。
まだ一周目+デットブラック討伐までしか行ってないので、
どこの国が戦争してたかとか、リーダーがどこの軍人だとかは未定。
鍵を握っているのは主人公トリ、ミカエラ、タム(ナナ)、ロアの4名のつもり。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:36:55 IDZlwyIp.net
やっと文章ができたので晒してみようカシラ。

ギルド名「ヤンバルケイナ」
ゲーム上では別の名前だがこの名前にすればよかった、と痛烈に後悔して
いるので脳内では「ヤンバルケイナ」という事に。由来についてはキャラ
説明の後にでも…キャラの話が出てくるので。

ブラッドリー(茶髪ファイター♂)
20歳→23歳。主人公ポジション。最初1人旅のハントマンだったが、戦士系
職業を募集しているヤンバルケイナを見つけ、入ったはいいがイキナリ
ギルマスの座と同時に色んな責任押しつけられる不憫な人。典型的な熱血漢で
やる事成す事全てストレート。かなりのお人よしでバカ正直、青髪ローグの
ケイナが好き。メンバーの中では唯一ドラゴン退治ために戦っている。
実はゼザで捨て子だった彼をバ=ホに住むルシェの戦士(略:「親ルシェ」)
が拾って育てたため、人間でありながらバ=ホは彼の故郷。しかし16歳の時に
親ルシェが病死、ブラッドリーに旅立って困ってる人々を助けるのだと
遺言を残す(元々はハントマンでこの人もかなりのお人よしだったそうな)。
7年ぶりに帰った故郷はフロワロに…。

ケイナ(青髪ローグ♀)
17歳→20歳。元ギルマス(ギルド名はその名残)ヒロインなポジションだが
やたら冷めている。実はアイゼン出身だったりするが、東の貧民街で幼い頃
貧困で色々苦労したせいかため金にがめつい守銭奴になった。旅の目的は
勿論金稼ぎで最初ポータルキーを各国の首脳しか持てないと聞いてオークションに
かけようと提案したくらい。金が絡むとキャラが変わる、やたら執着する。
寧ろ金の亡者。ギルドの財布を握るのは彼女。…だが時折見せる優しい一面に
よりブラッドリーにベタ惚れされる事になるも、色々あって彼の気持ちに
応えるべきか否か迷っている様子。両想いになるのはアイゼンの貧民街で
ケイナがこの出身である事が発覚してからブラッドリーに過去を話すのが
きっかけ。結婚したら楽させてもらう事を条件にお付き合いが始まる…のは
まだ先の話。

…の2人が主人公&ヒロイン、残り2人は次に。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:42:35 IDZlwyIp.net
354の続き。

スィル(ルシェヒーラー♂)
27歳→30歳。敬語キャラで何考えてるのかわからないとよく言われる
腹黒な兄さん…いや、オッサン。キモイ系の素材をはぎ取るのは彼の
役目。グロい、かなりグロい、そんな事を平然とこなす、こんな
ヒーラーに手当てとかされたくない(笑)こんだけのキャラなのに
ちゃんと回復マスタリーを覚えてギルドの回復担当をこなし、ベノムも
低レベルだがいつかはマックスまで上げるつもり。一番の楽しみは
ブラッドリーをからかう事だトカ。旅の目的はドラゴンやらモンスター
やらフロワロ、素材とかとにかく色んなものの研究…と本人は言う。
とにかく何でも知らないものはトコトン追求したがるが、学者肌という
わけではないらしい。かつてブラッドリーの前に何人かギルマス候補が
いたが皆やめていったという過去があるのだが原因の大半が彼。
(ケイナやリーファもゼロではない)

リーファ(ルシェメイジ♀)
13歳→16歳。スィルの妹だが世界で1番嫌いなものは兄。…というのは
この兄妹はサイモンに母親と暮らしていて(父はリーファが生まれて
すぐ他界)厄介者扱いされていたのだが、母の死に際に兄が傍にいて
やらなかったのが発端。若干兄ゆずりの毒舌を発し、ギルドメンバーは
勿論のこと、メナスの上から目線っぷりやハノイの無茶苦茶ぶりなどを
口撃する、などという辛辣な一面を持ち合わせているが基本はあほの子。
何よりも食べる事が大好きで旅の目的は食べ歩き。クロリャマのカルビ
に興味大(笑)ブラッドリーがミートイーターしている所をいつもガン見
している。でもメイジだからミートイーターできない。その腹いせに
ご飯食べる時は彼の皿から肉を奪う事もしばしば。
(兄スィルの皿からは肉の他にデザートも奪うが兄気にしない)。

ギルド名「ヤンバルケイナ」の由来
由来はケイナとヤンバルクイナのミックス。メンバーがケイナ、スィル、リーファの3人だった
頃にスィルがケイナをからかう意味で命名した。よってギルマスが変わってもやっぱり
「ヤンバルケイナ」

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 10:41:42 CPv7n1sO.net
一周目途中だけど書かずにはいられない
ギルド名とキャラ名はとあるラノベから丸パクリなので省略
数字は年齢

紫姫(14→17):マレアイア出身:ギルドマスター
ガチ百合。得体の知れないカリスマ(ノーブルマスタリー10)で女の子を篭絡し、
ハーレムという名のギルドを作る。といっても現状自身を含めて4人しか居ないギルドだけど。
マレアイアで生まれ育った娘は15歳で伴侶を得るため国外に出ることを認められる(という捏造設定)
彼女は13歳で出国を認められた天才肌。が、当人には伴侶探しなんていう気はまったく無い。
手を出した以上しっかり養って面倒見るのが筋だろ!
と変に男前な責任感があるので意外とまともにクエストやミッションをこなす。
世界協定締結のためちょっとFE倒してこいやというルシェ王をガン無視して、
故国マレアイアの危機に駆けつけドレッドノートをぶちのめす程度には故郷を愛している。

……それはそれとしてセティス女王様やシャンドラさんにも手を出したいなと思っているダメ姫

緑騎士娘(18→21):ミロス出身:姫の犠牲者一号
元はミロスの下級騎士一家の生まれ。
主君筋の人が不正を働いて逮捕投獄。とばっちりをくらって彼女の家も御取り潰し&放逐。
何とかカザンに流れ着いたはいいものの死んだ魚のような目で座り込んでた所を姫に拾われる。
以降姫に心酔。その様子はさながらでっかいわんこ。
180cmの長身とそれに比例してでかい乳と尻がちょっとコンプレックス。
そんなところがそそると姫に弄られまくっている。エロい意味で。
ちなみに両親は健在。文官寄りの人だったのでカザン評議会でお役人として働いている。

黄色ヒーラー娘(12→15):カザン出身:犠牲者二号
カザン近郊の農家出身。ヒーラーだった祖母の影響を受けて自身もヒーラーを目指す。
カザンの学校に通っていたがタチの悪い輩に騙され、
如何わしい所に売り飛ばされそうになってたのを姫&騎士に助けられる。
以後姫に懐いてギルド入り。ちっこいわんこ。背丈も乳も。

黄色メイジ姐さん(25→28):プレロマ出身:姫のお目付け役という名の犠牲者三号
自身の研究を進めるより物事を教え導くことに喜びを感じる教師肌の人。
故にプレロマからカザンの学校に派遣された。
教え子の黄ヒーラーが巻き込まれた事件を解決した姫&騎士には感謝しているが、
彼女らもまた如何わしい性格をしているのは確かなので矯正しようと乗り込む。
……が、丸め込まれてギルド入り。姫に美味しくいただかれる結果に。
いやよいやよと言っておきながら最終的には雰囲気に流されてしまうタイプ。
ちなみに、3年寝ている間に三十路が間近に迫ってきたため戦々恐々としている。


とりあえずこの4人だけのギルド
あとクエストクリア用に男ローグ作る予定なのでそいつの設定も考えにゃー

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 20:31:26 /4zz/f/3.net
やっとこさ1週目クリアしたので俺設定投下

プリム/ピンク姫
ぽやぽやした温室育ちで、有事には威厳に満ちた毅然たる態度で望むが、
日ごろは母性多めのおっとりさん。出身や来歴など多くは語らないのだが
貴種が持つ心の余裕を時折覗わせる辺り、恐らくどこか良いとこの生まれ
パーティ内におけるカリスマの地位は不動!あらあらうふふな恋の指南役

ガドール/金ナイト
パーティメンバーで唯一の軍務経験者であり男性、常々チームワークの
重要性を説く。青年ながらもそれなりに分別の付いた性格であり、融通が
利かないわけではないが、肝心の色恋沙汰はフラグクラッシャーの朴念仁
自身の口下手を少し気にしているミロス出身の前衛。ゴツめののっぽ

しの/黒髪サムライ
神職の娘だが道場通いが祟って剣の道に魅入られ、女だてらに廻国修行中
生国はアイゼン。求道的だが侠気に富んだ性格の、凛とした容姿の女剣客
最近は険しい剣の道と鈍感ニブチンの金ナイトへの募る恋心に板ばさみ
剣聖イベントの際に晴れて金ナイトと良い仲になった。割ときれい好き

エルマ/ルシェメイジ
本分である学業そっちのけで、冒険心と興味本位で荒くれ連中に身を投じた
学生崩れのルシェ。多くの先達同様モラトリアムの手段としてハントマンを
選んだが、このパーティで悩みと無縁の居心地に満更でもない様子の最年少
放埓な旅暮らしの日常を最もエンジョイしている。見た目はダウナー系

2週目パーティ編成へ妄想、もとい夢が膨らむぜよ!

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 17:57:48 InW0gCYm.net
誰も見ないだろうし俺も投下

ユート(エルフヒーラー♂)15→18[プロレマ出身]回復特化
後述のクーと共にプロレマを出てカザンへとやってきた
勘が良く、カザンに来たのも「なんとなく」
そこにいたミュウとハインを言いくるめてギルド【ピースメーカー】を立ちあげる
攻撃等は三人に任せ戦闘中は専らクラフトマナを連発する
基本ヘタレで戦いの最中はずっと後衛だが仲間がピンチに陥ると勝手に前へ出て囮になると共に仲間優先でキュアを唱える仲間想いな一面もある。甘い物大好き

クー(ルシェメイジ♀)15→18[プロレマ出身]全属性型
ユートと共に(と言うか勝手についてった)プロレマを出た無口メイジ
普段はあまり喋らず、戦闘時の詠唱も小さな声で唱えるなど必要最低限の声量でしか喋らない
また、ユート以外には感情を見せず無表情でユートと二人の時だけ喜怒哀楽を見せる(だから破壊力が…byユート)
可愛い物を見ると夢中になるが遠慮して何も言わない
戦闘時は後衛からのメイジズコンセント→全体魔法でちょっと強い敵の群れも壊滅させる

ハイン(ツインテナイト♀)16→19[マレアイア出身]殴りナイト
元々はプリンセスになる予定だったが自分の性に合わないとマレアイアを飛び出し各地を転々とする
しかしわがままと言うか唯我独尊のような性格が災いし誰にも拾われずにカザンへ辿り着く
威勢良く飛び出した手前マレアイアには帰れず困り果てたところを後述の桃ファイターに拾われ、更にユートと出会う
戦闘時はディフェンスシフトで仲間の防御を上げた後にナイトブレード、状況に応じてキュアを唱える
ユートの「なんとなく」考えが嫌いでいつも文句を言っている。ユートが嫌い

ミュウ(桃ファイター♀)13→16[カザン出身]剣ファイター
天真爛漫でおよそ絶望や敗北感と言うものを感じない人当たりの良い活発な少女
幼くして剣の才能に目覚めるが周りに納得出きる奴がいない、とハインを見つけるまでソロだった
ハインを見つけてからは活発さに磨きがかかり、子供だと忘れさせてしまうほどすさまじく、カザンの人に人気だった
ユートとは国の入り口で出会い最初は興味なかったが鬱陶しすぎてつい仲間になることを承諾してしまう
戦闘時はディフェンシブスイッチ→エレメントフォロアでなんとか生き残った敵に止めを刺している
派手な技が大好きで時たまキーンエッジやグランドバスターをぶっ放す困ったちゃん
しかし日常面ではユートと共に金銭の管理をしたりとしっかり者な面を見せる

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 15:36:16 FJ2n0hLo.net
二周目はじめた
・名前に濁音か半濁音
・3人PT縛り

・初期メンバー
ラプンツェル(薔薇姫)
ロリ巨乳 マザコン 世間知らずで怖い物知らず よく迷子になる

ベルクレア(ツインテ騎士子)
薔薇姫の母(ロリバb・・・驚異の童顔)バカ親 隠れ巨乳で態度もデカイ

グレン(金ファイター/剣)
悪人面で良識人 ゆえに苦労人
不審者に連れさられそうになっている薔薇姫を助けたら
騎士子に誘拐犯と間違われてフルボッコにされたのがきっかけでギルドを組む

・追加メンバー
ディディー(帽子メイジ)
天才少年とちやほやされているミロス出身のクソ生意気なガキ
「危ない魔法の実験を堂々とできるから」という理由でギルドに入る

タチバナ(おっ侍)
アイゼン出身 愛国心の強い豪快で暑苦しいオッサン
何もしない祖国に絶望してギルドに加入する

ヨダカ(ルシェローグ/剣)
アイゼン嫌いなのに「相性が良いから」と侍と組まされている為
常にイライラしていて攻撃力が上がっている(行住坐臥) シスコン

アゲハ(でこローグ/弓)
ヨダカの妹(血の繋がりは無い)ブラコン 普通に可愛いパーティ1の癒しキャラ

ピッピ(でこファイター/斧)
アゲハの友達 怪力少女 斧が振り回せておいしいご飯があればそれでいい

エド(眼鏡メイジ)
根暗 プレロマから戦力にと無理矢理つれてきた
本人は引きこもって勉強していたかったので よくブツブツこぼしている

ジンジャー(赤平)
名前の通り辛口でドライな美少女
ハノイに一目惚れし、彼の前でだけは純情乙女に変身する
ED後にやっと想いが伝わり、晴れてラブラブになる(予定)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 21:07:32 HCQljbL1.net
ハノイに惚れるギルメンって珍しいな。

自分も二週目入ったから晒してみる

・ユーティカ(ルシェ戦・剣特化)
 無邪気で元気なあほの子。ちんまい。
 育ちはミロス。「世界の全てを見て回る」ために一人で旅に出る。
 しかしあちこちふらついていたら、アイゼンで人身販売の商人に捕まる。
 その後闇市場で売られていたところをルーノに買われる。
 以後彼に懐いて引っ付きまわり、その延長でギルドを組む。
 Lドラグミートが好きです、でもルーノとお子様ランチはもっと好きです。

・ルーノ(黒ローグ・剣特化)
 一応のギルマス。
 以前は裏社会の住人だった人。経歴・見た目とは裏腹に世話焼きでツッコミタイプ。
 ある日闇市場に立ち寄ったところ、売られていたユーティカを発見。
 衝動的に全財産をはたいて彼女を購入。
 そのままユーティカを連れて所属していた組織を抜け、ハントマンになった。
 要は一目惚れ。
 ローグのくせに家庭的で料理・裁縫等の家事一切を引き受けている。
 友人のクロガネを、勝手にギルドに登録した張本人。

・レトゥーサ(桃姫・聖声)
 ほわほわふわふわのおっとりさん。ズレた感性の持ち主。
 マレアイア出身の歌姫で、旅に出たのは歌の修行のため。
 その旅の途中に魔物に襲われるも、たまたま通りかかったクロガネに助けられる。
 そこでクロガネに心奪われ、ギルドにもそのまんまついてきてしまった。
 恋愛をよく知らないため、愛情表現方法が若干ずれているのが難点。
 時折妙なカリスマ性を発揮するが、3分持たない。

・クロガネ(おっ侍・斬馬)
 見た通り豪放磊落な大人の男。でも最近はレトゥーサのおかげでツッコミ担当化してきた。
 アイゼン出身だが故郷に嫌気が差し、真の強さを求めるため旅をしていた。
 ルーノとは旧知の仲。久々に会ったら桃色ルシェといちゃついていてびっくりした。
 知らん間にギルドメンバーに登録されてしまってもっとびっくりした。
 魔物に襲われそうになった女の子を助けたら惚れられてさらにびっくりした。
 その彼女の愛情表現がおっ侍の自分にかわいいリボンとかをつけることで最近はもう
 びっくりを通り越してげんなりしてきた。
 でもレトゥーサのことは好き。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 19:24:24 DoUS1iJR.net
もう書き込まれないのかしら、と思うと寂しいね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 18:21:22 WElDof7b.net
2が出たらまた活気付くさ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 01:51:33 SYxz5n29.net
2までおやすみイクラクン

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 02:04:57 ScONL1qV.net
このスレのおかげでプレロマ直前で止まってたところを再開できたから、その感謝を還元。
もうあんまり人来てないみたいだし、痛々しいほど喜んでくれるみたいだから、超長いけど気にしない。

ギルド:クサナギ
 イツキがユキに命名権を丸投げされて付けた名前。
 イツキ自身にネーミングセンスがない事は本人としても重々分かっていたため、生まれのアイゼンの神話からそれっぽい名前を幾つかピックアップ。
 実力とリスク、そして実入りを見て充分こなせそうなクエスト以外は、それこそ草刈りでもして生計を立てていければいいや、との思いから名付けた。
 が、いつの間にやら神話通りにガチで竜とやりあったり草を薙いだりする羽目になってたまげる。
 元はイツキとユキの二人で届けを出したが、流石に不安を覚えたエランが、あと二人強そうなのを連れてきたら、との条件を出したところ、
 ふらふらと出て行ったユキがほどなくホリィとミキを掻っ攫ってきたため、その日のうちにギルドの登録が果たされた。

イツキ
 ギルマス。眼鏡ヒーラー。ユキと共にアイゼンの出。マナがあれば何でもできる、が信条のクラフトマナ使い。
 ヒーラーとしての経験を積もうと思ったらいつの間にやらハントマンになっており、人々をフロワロから助けようと思ったらいつの間にやら世界を救うことになっていた男の子。
 貧民街でもそこまで過酷でない環境で育つ。
 が、むろんそこまで良い環境でもなく、イツキ自身、体力にそこまで自信は無かったため自然とヒーラーを志すように。
 それなりに幼い頃からその道に入る事を目指していたため、十分とはいえないまでも割と豊富な知識量を持っている。
 自分とユキの家族がアイゼンでも割とルシェに理解のある中流層に抱えられたのを機に本格的にヒーラーに、と言い出したところ、ユキに引きずられてあれよあれよという間にカザンにてギルドを組む羽目になっていた。
 本人としては地続きでないプレロマに行きたいとまではいかないが、ミロス辺りに行く事を想定していたため、とてもたまげる。
 が、幼いころからユキの突飛な行動が(最終的には、という前提つきではあるが)間違っていた事も余りないし、
 アイゼン以外の環境を見て回ることのできる事は決してマイナスにはならないだろうとハントマンとしてヒーラーの経験を積んでみることに決める。
 素朴な正義感を持ち、困っている人を見ると、素直に「助けてあげなきゃ」と思える性格。
 三年間も眠っていた事で大いに変わり果ててしまった世界(と幼馴染)に戸惑うが、ドリスの遺言と周りの期待、ユキの決意とギルドメンバーの協力もあり、自分が出来る範囲でなら、とフロワロを掃う旅に出る事を決める。
 また自分が寝こけていた三年の間に育っていたユキに最初こそ動悸が早まったものの、身長が追い抜かされていた事を知り表面は何でもなく振る舞うが心中穏やかでない。
 キュア、リカヴァ、クラフトマナ、リザレクションとお手本のようなヒーラーではあるが、幼馴染を守るためなら体力が無い割に柱程度を振るう根性あり。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 02:07:28 ScONL1qV.net
ユキ
 ルシェメイジ。イツキと共にアイゼンの出。副ギルマスのような認識をされているが、どちらかというと裏番。
 イツキと共にアイゼンから出てきたというよりも、イツキをアイゼンから引っ張り出しギルドを組ませた張本人。
 幼いころから突飛な行動が目立ち、ずっとそれに付き合っていたらしいイツキの傍にいるのが常になっている。
 また口数が多い方ではないため、後になって行動の意図を理解されるという事はしばしばあるが、よく動く耳など感情表現は割と豊か。
 繰り返される奇行に関してはイツキ曰く
「恐らくユキは、ユキの知識が及ぶ範囲でなら過程をすっ飛ばして最善解を得られる、ある種の論理回路みたいな思考を持ってるんじゃないかと思います。
 ユキなりの行動規範はあるみたいですし、昔から変な事に限って上手い事やってましたから。ハントマンになるって思い立ったのもそんな感じですよ、多分」
 との事。ユキとしては「イツキが言うなら、多分それ」らしい。
 イツキと同じ頃から同じくメイジとしての勉強を始め未だそれは継続されており、今もその思考回路には磨きがかけられているようだ。
 そんな突飛な行動や常に半眼気味な目から、普段から寝ぼけているのかと思われがちだが、勉強の副産物として患った軽度の近視で目を細めているだけ。
 本人は、イツキにその旨が理解されているので別にいいかなとも思っている。
 高い集中力によるメイジズコンセントとINTの高さにものを言わせた魔法でパーティの主砲として立ち回る一方、タイムラグのない指示を要所で飛ばすパーティの司令塔でもある。
 加えてイツキとユキ自身の実力を極めて正確に把握しており、イツキと力を合わせて勝てない相手には耳がピスピスと動くため、一種のレーダーとしての役割も持つ。
 そんな具合に戦士としてはかなり優秀だが、その反面自活能力は高いとは言い難いので、旅先での生活も技能の一つとみなされるハントマンとしてはいささかポンコツ気味。
 フロワロに覆われた世界で眠りそこない、ホリィと共にミロスとギルドを守りつつ三年を過ごす。
 その過程で今までイツキに向けていた分の注意力が周囲に向くようになり、周りの人々にも自分にとってのイツキのような存在がある事を強く意識する。
 そして、改めてイツキと共にありたい思いを強め、皆が同じように暮らせる世界を取り戻すためにフロワロを掃う事、竜と戦う事を決意する。
 また三年の間をハントマンは身体が資本だと言うホリィと行動していたため、ファイター並みの、よく体を動かし、よく食べ、よく寝る生活を送っていた。
 結果、耳の分だけイツキより身長が高くなってしまい、密かなコンプレックスとなる。
 以後、イツキの横に立つ際は常に耳をたたむ事にしている。なおゆったりとした服装を好むため目立たないが隠れ巨乳であり、それも三年で更に育つ。
 相槌関係なく話を続けてくれる長話おじさんの長話と、イツキの膝枕でしてもらう耳掃除が好き。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 02:09:46 ScONL1qV.net
ホリィ
 茶髪ファイター♂。ユキにギルドに拉致されてきた人その1。
 生粋のカザン人であり、ドリスに憧れてハントマンを志した数多い人間の内の一人。
 が、その道に入ることを決心した前後にドリス本人から、お前は人を守れる人間になれ、との言葉をかけられ、その言葉通りの鍛錬を重ねてきた。
 だったらナイトになれよ、と言いたいところではあるが、ドリスと同じ職であるファイターは譲れなかったらしい。
 高い実力を持っているのだが元々が謙虚な性格であるせいか、どこのメンバーも自分の助けがいるようには見えない、との理由からギルドに入りあぐねていたところを
 耳がピスピスと動くルシェの少女に拉致され、新設のギルドに突っ込まれてしまう。
 が、少なくとも自分の力が助けになりそうな面子だったため特に反対もなくギルド入りを承諾した。
 竜の襲撃後の三年間を、ユキと共に眠りそこなう。
 今まで生きてきた周囲の環境が全く変化してしまった揚句に憧れのドリスすら生死不明となり、一時自暴自棄になりかける。
 しかしそんな中で改めてドリスの言葉を思い出し、せめて自分の手の届く範囲、眠り続けるギルドメンバーとそれを守る少女を守ってみようと、再び剣を取り、三年の間をユキと共にミロスとクサナギを守り過ごす。
 なお、三年間でユキからユキ自身の事やイツキの事をたっぷりと聞いたため、ユキに対して娘に近い感情を持ち、イツキの次にユキの行動を理解できるように。
 時折、イツキをその父性の標的にしては慄かせている。
 状況に応じてアタックキル、ラッシュエッジで敵対勢力の弱体化を図り、エレメントフォロアで一気に殲滅を図るスタイル。
 特にユキとの連携で繰り出すエレメントフォロアは、三年間の積み重ねにより阿吽の域に達している。

ミキ
 緑ナイト♀。ユキにギルドに拉致されてきた人その2。笑顔が怖い裏番その2でもある。
 問題を上から解く生真面目さんなためミロスの騎士団の採用試験に落選。
 次回採用試験を目標に据え更なる鍛錬と人生勉強のため、ハントマンになるべくカザンを訪れた。結果、ユキの耳に反応されギルド設立に巻き込まれる。
 ユキの耳が動いた割にギルド結成当初の実力はそれほど高くなくユキが首をひねる事になるが、ナイトとしての技術がついてきていなかっただけであり、ミロスの騎士団に志願するだけあって地力はかなりしっかりしたものを持っている。
 戦闘に関してはナイトらしいオールラウンダー。何よりもまずパーティの防御力を気にかけるマメさと地力の高さにものを言わせて、ホリィと共に前線を支える。
 人、魔物を問わず引き寄せる妙な色気を持ち、挑発を起動した後はやたらと狙われるも、鍛えられた動体視力と研ぎ澄ましたパリングでそのほとんどを捌いて落とし、ガードリアクトによる返す刃で対象を切り伏せる。
 自分の事に関しては生真面目であるが、周囲に対しては融通が利かないわけではない、自分には厳しく他人にはある程度優しいタイプ。
 常に状況であろうとも現状を前向きに変じる為の糸口を探せる頭の回転と、持ち前のお姉さん気質でギルド全体の手綱を握る。
 また、何かの波長が合うのか、ユキの突飛な行動の理由をいち早く察したりもしてなかなか只者ではない。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 02:11:34 ScONL1qV.net
アンズ
 紫プリンセス。初期メンバーで唯一、ユキの耳審査を通過していない人。実質的な副ギルマス。
 プリンセスの血を引きその素養もあるが、マレアイアの出身ではない職業プリンセス。ミロスで騎士団の陣頭に立つべく鍛錬を積んでいた、いわゆるキャリア。
 出向の一環としてカザンに出向いたところ、なにやらしっかりはしているように見えるが線の細いヒーラーとそれに付きまとうふらふらとしたルシェメイジの二人組がたまたま目にとまる。
 遠巻きに見守っていたところ、ギルドを組みたいようだが人員不足のため右往左往しているらしい。
 実績稼ぎもしなきゃいけないし、仕方ないから丁度よさそうなメンバーが見つかるまで籍を置いてあげようかしらと、ギルド管理部の外で出待ちをしていたところ、ホリィとミキの加入によってそのタイミングを逸する。
 無事ギルドを結成、クエストに向かう面々の前に、「追加のメンバーが必要なんじゃないかしらっ!?」との台詞と共に現れて鳴り物入り(?)、といった過程を経てクサナギに加入。
 そんな経緯から、ホリィとミキは勝手にライバル心を持たれている。
 戦闘面では、士気を高める聖声と自慢の鞭を存分に振るって戦う。
 また、キャリアらしい理路整然とした戦術に基づきユキとは違った方向から戦いの指揮を執る。
 ただ少々ズレた面もあり、パーティを組むに際に「え、何、ななドラって五人パーティじゃないの!?」など、訳のわからない事を喚いたとか何とか。
 元々は自らの稀な才を民の守護を司る職務に活かそうと、騎士達の指揮官を志していた。
 が、クサナギ加入後、より直接的に人の助けになれるハントマンのあり方に惹かれるも、いずれミロスに戻らなければいけない立場上、今まで触れた事のない環境に憧れているだけと割り切って活動を共にしていたが、竜の襲撃により三年の眠りにつく羽目に。
 目覚めた時に目にした彼女が戻るはずだった騎士団は、自国の面倒をみることに精一杯でしかも民を守るべき支配者階級もその影響を極力抑える努力しかしない、できないという有様だった。
 しかもハントマンの仕事を経験していただけに余計に現状を歯がゆく思い、カザンを奪還しロムンがカザンと連携できるようになったのを確認した後、自ら騎士団を脱退、改めてクサナギと行動を共にする道を選んだ。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:39:52 BsLrqjvd.net
世界樹の妄想スレが落ちた
こっちを死守しないと…

てなわけで保守

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 15:49:39 6S6/nyrQ.net
まさか向こうが先に落ちるとは…

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/31 09:22:24 HoCiBSWA.net
フロワロを踏みながら保守

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 10:58:16 f03Vyfiu.net
青ローグとキャッキャウフフしながら保守

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 14:20:17 X8Q/YZpw.net
イクラクンの耳をひっぱりながら保守

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 11:35:17 YNnSkX+S.net
ゲームの内容は兎も角、ちびキャラの会話(と、半公式ネーム)が妄想を阻害してる気がする
イクラクンとか他の人の妄想を見させて貰ってもイクラクンだし僕っ娘だわ…

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 14:30:34 t4ok09wK.net
自分の厨二病設定を投下するか悩みつつ保守

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 16:52:23 8DwC+MLr.net
>>374
お前は俺か
自分の穴だらけの微妙な設定を練り直しながら保守

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 17:34:00 F3O4otge.net
練り直してる内に飽きて放置するに10かりゆ賭けつつ保守
いや設定を纏めるのは程々にしないとキリがなくなるわヨ?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 01:56:58 cJyFh1de.net
設定が書き込めないなら、もっとはじっこ歩きなさいヨ!

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 21:17:55 72IejDDO.net
だれかが投下しないと、このスレも落ちるわヨ…

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 17:54:00 7anxmELS.net
主人公つーか最初に作ったキャラがあさおんしたおれ という設定なのはおれだけでいい

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 01:45:58 8TsQU7VB.net
殴りメディをドブス設定にして妄想しつつ保守

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 19:45:28 1vLerD11.net
おっとりしてて争い事が嫌いでロリでルシェの誇りが無いと他の同世代ルシェ(騎戦姫魔)から虐められているという設定のルシェ侍なら実は発売前から妄想してる

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 09:19:04 +FmMd66C.net
イクラクンは実はつけ耳で人間という設定
コスプレ好きの不思議ちゃん

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 02:59:29 Cf2m2dlO.net
イクラクンは日本人で伊倉くんという設定

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 16:31:05 7KX9Vk7L.net
イクラクンは自分の中で展開されているストーリーの主人公でギルドマスター。
実は天才少女でプレロマにある魔法学校(妄想)をトップで卒業してる。
ドラゴンに両親を殺されて~っていうのは公式サイトにあるのと同じ。
ぼーっとしてるように見えていろいろ考えている。
戦闘時の活躍はもちろんのこと、パーティーの組み合わせやら作戦やらもすべて考えている。
見た目の愛らしさも相まって、仲間からは結構慕われてる。
と、ここまで書いてはみたものの、細かく言うともっと設定がある。
しかも28人ほぼ全員に設定があったりするもんだからとてもじゃないが書く気が起きん。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 19:05:17 vzn6AQOI.net
イクラクンは叡智を極めすぎてエデンの物理法則に溶け込んだ存在なので気がつくと家の中にいたり物陰から見てたりする。
特にうちのギルドには5人ぐらいいて、互いに「ボクほどのイクラクンじゃないね」と思い合ってる。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 15:57:01 nl8tRWcd.net
殴りメディのひと振りがロッテを日本一に導いた

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 13:57:47 0jOKxNup.net
かりゆぅ保守

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 02:42:30 3S7/BZrs.net
かりゆかりゆぅ詐偽

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 08:47:34 vymQH/Kk.net
振り込めかりゆぅ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 16:09:48 goeGN8e9.net
月末かりゆぅぅぅぅ保守
カリユ「ぼくにこの手を汚せと言うのか」

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 22:36:18 sOXT8+nR.net
過疎ってる今のうち言っておこう。
イクラクンは俺の嫁

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 12:57:40.58 YMi2eWDc.net
>>391
これからセブドラフィーバーで空前絶後の話題になり、>>391は数十年にわたり延々と叩かれるw

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 19:30:33.10 9VqyRO9T.net
>>391
この泥棒猫!

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 01:26:43.20 r/6oLBGG.net
雛まつり保守
フロワロの花を飾りましょ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 12:28:02.33 +IuYSpHQ.net
過疎ってる今なら言える
キャスケットメイジは耳付き♂ルシェ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 23:59:50.54 xtk8oH3M.net
イクラクン「0時」

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 16:02:14.85 x9n68KGR.net
新年度一発目の保守
こんにちはイクラクン

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 01:47:53.41 gLJKye4W.net
過疎すぎて書き込みにくい雰囲気…

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 09:13:55.93 OWs/fIhV.net
>>398
そんなこたぁねぇ!
最近来た自分は、持ちネタがねぇので誰かの投下をwktkしながら待ってるぜ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 22:48:30.38 gLJKye4W.net
いいのかい、そんなことを言ってしまって
2年ぶりのプレイ、2年ぶりの妄想、2年ぶりの投下だというのに

●モエギ 黒髪サムライ♀
 主なスキル:雲身三種、刃下のリアクト、錬丹
年齢不詳だが、どうやらタケハヤと同じ時代の人間らしい。
人類戦士とは別の、頓挫して闇に葬られた改造兵計画の生き残りを自称する。
不老不死を怪しまれないために永い間住む場所を転々とする生活をしていた。
後に某学士長の開き直りっぷりを知って愕然とすることになるのは秘密。
年輪を重ねた貫録は頼りがいがあり、加えて母性的な一面も持ち合わせている。
しかし、肉体は思春期の少女のままなので色々持て余すこともあるようである。

●マカデミア 褐色ローグ♀
 主なスキル:行住坐臥、スコルピオ、ヴァンパイア
西大陸出身で、モエギの義理の娘。
生まれて間もなく戦争遺児となってしまうが、不幸中の幸いか衰弱する前にモエギに偶然発見される。
恵まれない出自ではあるが、育ての母に多くの愛情を注がれたおかげで屈折することなく真っ直ぐに成長した。
ずっと旅が多い生活だったため、探検家に憧れハントマンを志すようになる。
ちょっと変わったセンスの持ち主で、怪しげな古代の遺物などに対する偏愛的な執着を見せる。

●スオウ 眼鏡ヒーラー♂
 主なスキル:ベノム、ベノムミスト、ベノムアンプリフ
毒の専門家で、治療術はからっきしという変り者。
おかげでほとんど誰からも相手にされず、一時はふてくされていた。
ある時酒場でモエギと出会い、変人ほど面白いと言って引き抜かれる。
ヒーラーとしては偏向的だが、性格自体は常識人で苦労人気質。
マイペースな幼馴染のマユに振り回されてストレスも多い。
その鬱憤を魔物の毒殺で晴らしている…というわけではない、と思う。

●マユ ルシェメイジ♀
 主なスキル:三色ヴェイル、シールドクラフト、薬学
スオウとはプレロマ学府初等部時代からの腐れ縁。
おっとりした性格で、魔法も派手で攻撃的なものより防御的なものを得意とする。
しかし意外にも口を開くと度々強烈な毒を吐く。しかも本人はそのつもりがないから余計に性質が悪い。
ハントマンを目指すスオウにくっついてカザンまで行き、いつの間にか彼の仲間第1号となっていた。
どんな意図でそうしたかは謎で、他にも考えが読めないことが多い。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 18:37:44.41 JTX+pVeM.net
おおう。久々に来たら投稿されてるじゃないか。GJ!
自分も投稿するかな…


402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 21:20:13.55 ng68tyWe.net
よろしい、書きたまえ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 09:36:15.66 yW28DEeh.net
>>401じゃないけどこの間始めて早速ハマってるんで記念カキコ

●アシュリー ♀ピンク髪猫耳ファイター
 田舎っぺの駆け出しハントマン。元気だけがとりえ。ボクッ娘
 少年漫画の主人公みたいなイメージ
 名前はポケモン(ゲンガー)のNNを流用

●リーナス ♂金髪ナイト
 苦労人の騎士。本人は悪くないが
 何らかのゴタゴタに巻き込まれて騎士団をクビになった→そのままハントマンに
 名前はFFTで勧誘した後装備を引っ剥がして除名した凡庸騎士より

●ココナット ♂キャスケットメイジ
 クソ生意気なショタ魔道士。SO2のレオンみたいな
 自分の天才っぷりを世に知らしめると言い残して家出→ハントマンに
 名前は語感

●エポック ♀金髪ヒーラー
 おっとりしているが誰隔てることなく優しい博愛主義者。意外と怪力。だが影は薄い
 誰かの役に立ちたいと思ってハントマンに
 名前はラグナロクオンラインで育成断念したアコライトより

●サキandミミ ♀黒髪サムライとピンク髪プリンセス
 腹違いの姉妹。サムライの方は妾っ子。
 本人らは極めて仲良しだが周囲の思惑に振り回され嫌になって国を出奔→ハントマンに
 (しかしプリンセスってすごい職業だな。説明文的にはただのダンサーみたいなのかもしれないが)
 名前はポケモン(キリキザンとタブンネ)のNNを流用

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 09:43:31.32 yW28DEeh.net
ちなみにギルド名は「じごくのハマグリ」

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 00:43:52.76 lqRAqp7S.net
>>403
>>404
GJ!セブドラブーム再燃だw
ルシェファイター人気だなぁ
ギルド名ワロタ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 10:52:52.53 WCvo6pDV.net
>>401
>>403
っお赤飯

407:401
11/04/29 18:26:12.66 Ot182enT.net
●アイリ(14) ルシェメイジ♀
 小さな村で生まれて、プレロマにある魔法学校に入学。
 長期休暇で村に帰った際、ドラゴンに襲われフロワロに覆われた故郷を目撃。
 家族や友達を助けるために村に入ろうとしたところロンと出会う。
 (ここら辺は公式サイトにある始まりの物語と同じって設定だったんだが、久しぶりに公式サイト見たら微妙に違ったんで書いとく)


408:401
11/04/29 18:28:24.60 Ot182enT.net
 普通に笑う良い子だったが、この時を境に笑わなくなった。
 それから魔法学校を首席で卒業。ちなみに飛び級。ドラゴンへの復讐を果たすためハントマンになる。
 基本的には天才。その頭脳をもってして巧みな戦略を練る。ギルドのリーダー。
 無論魔法も強力。威力がでかいので一発どかんとやりたがる。属性は相手にあわせて何でもござれ。強いていうなら氷特化。
 仲間からはけっこう信頼されている。戦いの時以外は無口・無表情・無感動。
 そのため初対面の人には誤解されやすい。
 イアルに少し惹かれている。

409:401
11/04/29 18:31:04.84 Ot182enT.net
●ルシア(17) 緑ナイト♀
 ミロス出身で代々王室の専属騎士を務める名門貴族の出。
 家のことはあまり好いてない。両親にも何かと反発していた。ハントマンになるため家を飛び出したのをきっかけに勘当された。
 めちゃくちゃ良い子。そしてクソがつくほど真面目な性格。石頭。
 色恋沙汰にはまったく免疫がないので、ハノイに告白された時はあわあわして何も言えず。
 (実際クリア後にハノイが来てメンバーの誰かに告白する時、1週目でも2週目でもルシアが告白されてて笑った。並びの問題なんだろうけど。
 もしメンバーに男しかいなかったらどうなるんだろうな)
 ミーシャのことは友達であり、姉でもあると思ってる。
 が、普段は完全にルシアが保護者。ハントマンになったのもミーシャが心配だったため。
 防御はもちろんだが攻撃もそこそこできる。
 家事全般得意だったりする。

410:401
11/04/29 19:13:53.39 Ot182enT.net
●ミーシャ(20) 三つ編みヒーラー♀
 ルシアと同じくミロス出身。両親はミーシャに全く興味がなく、ほとんど育児放棄されているようなものだった。
 そのため心身ともに荒れ放題だったが、ハルト(金髪ナイト♂)との出会いで明るくなった。
 その後勉学に励みヒーラーとなる。そして自らも教える立場となる。
 ミーシャが15歳のとき、ハルトは立派な騎士になるため、と旅に出る。ハルトはミーシャに「必ず戻るから待っていて」と告げるが、未だに戻っていない。
 そんな時にドラゴン騒ぎが起き、ハルトを探しに行くためハントマンになることを決意する。
 口調も雰囲気もぽや~っとしているが、腹の中では何を考えているか分からない。
 いざというときには頼れるお姉さん。怒らせるとかなり怖いので、ギルドの裏リーダー的存在になっている。
 当たり前だがこと回復に関してはギルド内で右に出るものはいない。趣味で毒も扱う。

411:401
11/04/29 20:04:53.59 Ot182enT.net
●ロン(16) 茶髪ファイター♂
 サイモンで生まれ、農作業を手伝っていたので、パワーは有り余っている。
 昔からハントマンに憧れていて、16歳の誕生日に村を出る。
 アイリとは出会ったのは村を出る1年前。修行と称してモンスター狩りをしている最中だった。
張り切ってカザンに着いたはいいものの、田舎者と相手にされず、途方に暮れていたところアイリと再会。
 ファイターを探していると聞き、ギルドに加わることとなる。
 イアルとは幼なじみ。(ちなみにもう1人いる)
 性格は天然のバカ。ドラゴンの「ロン」が現れると無駄に名前を連呼され、いじられている。
 アイリに好意を寄せているがそれが恋なのか、妹を思うような気持ちなのかは微妙なところ。

412:401
11/04/29 20:14:27.43 Ot182enT.net
 主に剣を扱う。斧も使えなくはない。
 雑魚は一掃。対ドラゴン時はアイリとのフォロア攻撃が主体。

413:401
11/04/29 20:27:22.23 Ot182enT.net
●イアル(16) 片目ローグ♂
 サイモン近くの村出身。幼い時に両親に売られ、裏の世界に足を踏み入れる。
 それ以来任務は完璧にこなしていた。
 あるとき敵対する組織のボスを暗殺する仕事を請け負い失敗。所属する組織からも見捨てられ、命を狙われる。
 なんとか逃げ出し、カザンに辿り着くも、毒矢をうけ倒れていたところをアイリに助けられる。
 その後なんだかんだあってハントマンとなり、ギルドに加わる。
 年のわりに達観している。冷血なようで意外と優しい。
 アイリに対してどう思っているかは不明。(ってことにしとく)

414:401
11/04/29 20:41:02.34 Ot182enT.net
切れ切れで読みにくくてすまん。
ギルド名は「リトルバスターズ」。
分かる人には分かる。
本当はギルドのメンバーまだまだいて、28人全員設定あるんだが、メインの5人で力尽きた。
自分はナナドラの、物語の最初から最後、その先までストーリーができてるものだかどこまで書けばいいかわからなかったんだがこんなんで良かったのか?
ぶっちゃけもうこの際小説書いた方が楽だ。スレチだからしないが。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 19:01:36.42 JpEpq3ol.net
いいじゃんブログか何かで小説書いちゃえよ
もしくはうpロダにテキストあげたりとか
最近セブドラ小説とんと見ないから読んでみてえw
それにここ発祥で書いた人だっているんだぜ

そういや兄妹の人何してるんだろうな…

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 20:10:25.74 IPUT5IJQ.net
あー兄妹の人・・・
懐かしいな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 01:54:12.38 ImLPMGV8.net
生きてます@兄妹の人
昨年度はバタバタしててほんっとに何も進んでないですがスレは見てますよ。
覚えてる人がいるようでしたらちょくちょく再開していこうと思います。

>>401
一緒に頑張りましょうw
28人分の設定はやはり考えますよね。
(端役でも全員出したいとは思いますしねえ)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 21:46:39.19 cQDbwkOi.net
兄妹の人キター!
早く読みてえ、ちょっとこい、いやきてください

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 22:03:13.07 F9c7GPDZ.net
にわかに活気づいてきた・・・気がする

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 07:51:46.59 YpYPv4AN.net
>>417
生きてたー!
ネタパクされてやめちゃったとばっかり思ってたぜw
再開すっげえ楽しみにしてるw

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 23:15:59.45 zDrfxuYU.net
俺は! 更新したぞ!!

というか2020って何よ!?
なんでセーラー服サムライちゃんはヘソ出しじゃないの??
デストロイ子(たぶん)よりこっちをヘソ出しにするべきだよ!

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 23:50:25.32 cuSS1b3A.net
>>421
うお!続編決定したのか!知らんかった。
でも絵師変わるのか・・・
ナナドラのどこが好きっていったらモタ絵のキャラの可愛さが半分以上をしめていたからな・・・
買うかどうかはまだ微妙なところだ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 22:34:15.19 26C0qN6c.net
とりあえずそれなりにプレイしたので投下してみることにする

ギルド名:「ブリオングロード」(異国語で幻・希望を意味する)
●マルヴ(片目ローグ・異国語で死人を意味する)年齢・23→26
「ブリオングロード」のリーダーというより実質彼一人しかいない。
かつて両親がハントマンとして活動していたギルド名を設立し、
たまたまミッションをこなしたところをドリスの目にとまり、
なし崩し的にドラゴン退治を行い、ドリスやカザンの国民から英雄として囃したてられた。
しかし本人は3年間の昏睡状態の後、世界が壊滅寸前まで追い込まれたことで
深い自責の念を感じ、世界を救うためではなく贖罪としてドラゴン討伐を行う。

ドリスが自身を逃がすために戦死したため、メナスや王者の剣のネストルに対して負い目を感じている。
自身の贖罪を兼ねているためギルドに他のメンバーを入れようとしていない。
クエストでどうしても必要になったときには、他のギルドに協力してもらっている。

母親はマレノイア諸島の人間でハントマン活動中に夫(ルシェ族)が亡くなり、
直後にマルヴを身籠っていたことを知り、マレノイアに戻るが
男だったため、夫の弟であるローグの叔父に息子を託し、その数年後病で亡くなっている。
マルヴは叔父が付けたもので、ローグとして育てる上で
「死なない」ためのゲン担ぎとして名付けた。
叔父は昏睡中の3年間の時、バ=ボがドラゴンに襲撃された際に戦い散って行った。

424:423
11/05/22 22:48:58.03 26C0qN6c.net
戦闘スタイルは短剣を用いたスタイルで
ソードマスタリーとダガーファティシュを極めている。
ヴァンパイアを戦闘のメインとし
強敵との戦闘ではリアクト、ハイディング、ソードトラップを用いる。
マスクドペインを覚えているが、状態異常のスキルを会得せず、
武器にシャークファングを用いるときに奇襲連撃と併用して使う。
サクリファイスは千人砲により、自身の育った故郷の民族の生きざまを胸に刻み込み
ニアラと刺し違える覚悟を持つために会得した。
また何故か行住坐臥とリプレイスファーストを最大レベルまで会得している。

余談だが、マルヴは「グリオンブロード」として世界から認識されていて
彼の名前を知るものはメナスとエランなどの一部の人物だけである。

425:423
11/05/22 23:04:18.79 26C0qN6c.net
最後の最後でギルド名間違えてしまったよorz

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 00:34:54.63 5RuxwzOh.net
やたらかっけえ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 09:33:01.95 2i4/ROuK.net
>>423
ドリスに絡めた設定が胸熱
再会したらどうなるのかとかwktkするぜ

428:423
11/05/24 18:57:08.02 +VzFDrlZ.net
見直してみる色々と誤字してるなぁ
設定発表はそういう場所だからともかく誤字は恥ずかしい…

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 22:46:44.60 FJKTca/I.net
>>423
ひとりパーティかっこよす
助っ人メンバーも詳細ヨロ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 14:19:05.75 dy2NGvFp.net
最近やり始めたばっかだけど保守がてら投下するよ

眼鏡ヒーラー
このギルドのリーダー。黒一点
薬草・毒草オタクで「これは○○っていう薬草で~」とか話し始めるとすごく長くなる
性格は一言でいうとヘタレ。この性格を直したくてハントマンになった
リーダーなのに他のメンバーに振り回されまくっている

青ローグ
元義賊。人助けや人から感謝されるのが大好き
ハントマンになったらもっと人助けできるよと眼鏡ヒーラーに勧誘されギルド入り
男勝りで負けず嫌いな性格。一人称は「あたい」
逃げ足と弓の腕には自信を持っている

ピンク姫
とある貴族の一人娘
戦闘では主に支援とかする人
天然でおっとりした性格。やや世間知らず
ハントマンになったのは「面白そうだから」
両親は猛反対したが、結局でこファイターをお供に連れて行くことを条件に渋々了承する

でこファイター
もともとはピンク姫の世話をするメイドだった
姫がハントマンになる時に姫の両親から「一緒にハントマンになってあのこの面倒を見てくれ」と頼まれる
真面目な性格でどんな人に対しても敬語をつかう
戦闘では斧を使って敵をなぎ倒していく

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 23:00:03.30 D9o4ppUd.net
>>429
一応考えたのはあるから投下してみることにする

ギルド名:「アガートラム」
ネバンプレスで活躍するギルドで、メルライト鉱山解放や
ジ・アース討伐の時に協力したギルド。
メンバー全員がバ=ボ出身でマルヴにとっての幼なじみでもある。

●ギルドマスター:イソカ(ルシェ女ファイター)15歳
明るい性格で天真爛漫な剣使いファイター。
高い戦闘センスを誇り、小さな体躯に似合わない怪力と瞬発力で
あらゆるものを一振りで薙ぎ払う。千人砲の件で一時ふさぎこんでいたが
マルヴが紅杭の塔へ向かう直前に訪れ、ネバンプレスを守ってくれるよう
バルムンクを預けたときに立ち直り、約束を守るために剣を振るった。

●ラッド(男ルシェナイト)25歳
イソカの補佐をし、まとめ役になっているサブリーダー。
実質的にアガートラムの資金をやりくりをしているのは彼である。
ドラゴン襲撃前までミロスにいてそこで習ったミロス騎士盾術と
ネバンプレス戦闘術を組み合わせた独自のスタイルで戦う。
キングフォートレスをマルヴから受け取った。

●シグレ(女ルシェ侍)24歳
イソカの従姉で、パントロアを師事した侍。
ハイレインで修行をし剣聖ゼスの後を継ごうと試練を受けていたときにマルヴと再会。
フロワロで弱っていたところをドラゴンに襲われた時に助けられ、
ハイレインで休まされたいる最中に剣士でもないマルヴが
一人で試練を突破してしまい、剣聖の座を逃した。
そのためマルヴに嫉妬しているが、助けられたこともあるため愛憎入交じりの複雑な感情を抱いている。
怪我が癒え、バ=ボの復興に尽力していた時にイソカがギルドに勧誘し、加入した。
マルヴから「星眼」を預かったが、剣聖の証のため使わず、代わりに「雷切」を装備している。
斬馬と居合の二つの構えを使い分け、鋭い剣技を繰り出す。
ちなみにゼスの生い立ちを知っているため、アイゼンの人間を極度に嫌っている。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 14:26:04.83 lvpf4DB0.net
保守
ここみて脳内で兄弟設定とかしてる奴が自分以外にもいっぱいいて驚いた

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 14:10:14.79 KYs9XnjJ.net
兄弟設定は燃える
俺の中では
・ファイター1とファイター3
・メイジ4とヒーラー3
・ナイト2とヒーラー2
が兄弟って事になってる

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 21:49:58.09 MYVyrq0G.net
自分は赤ヒーラーと帽子メイジに似た名前つけて姉弟設定でキュンキュンしてる
うは、キモスw

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 17:17:25.42 BM1cwGD4.net
帽子メイジと鬱姫は姉妹とか言ってみるwww
耳は気にしない方向で

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 22:13:55.65 fnlsEigd.net
赤ヒーラーとメガネヒーラーは姉弟で姉はブラコンって設定してたり

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 23:12:50.92 /gtgmgSt.net
ごめん。俺、妹にしか興味ないんだ……なんちって。

ツインテナイ子はアレスの妹とかもいいなあ。
「私が兄上の盾になりますから!」とか。
んで姫(主人)と兄の取り合いをしたり。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 13:05:56.53 5YyaBsr+.net
俺は青ローグと鬱姫を姉妹にしてる
大体の髪の色とかが似てると兄弟に見えるよね

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 18:23:42.14 pDocgWHs.net
>>438
イクラクン髪の毛の色がおなじだからって
ルシェ族と人間だから姉妹にはせんて

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 09:42:56.24 88UiHeSu.net
>>439
っ 異母姉妹

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 10:49:50.69 MqFqEtO6.net
>>439
所詮自分の中だけの設定だしそこらへんは脳内でどうとでもなるよ!
俺のなんて姫は4人姉妹(長女ピンク姫、次女ムラサキ姫、三女ツインテ姫、四女鬱姫)って設定だし

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 12:03:01.25 yr+9YAGz.net
>>441
脳内妄想スレだからって
根本的な部分を原作破壊するってのは流石にひくわ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 22:56:44.23 JHvfj/6P.net
ちょっと何言ってるのかわからない

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 23:24:37.09 mpIn+vMk.net
混血設定ならいけんじゃね

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 00:06:26.62 FxOMXrib.net
マレアイアでどうやったら異母兄弟なんかつくれるんだよ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 15:18:55.33 w/MLx95x.net
原作に人間とルシェは兄弟にならない(できない)なんて設定ないから問題ないんじゃ?

>マレアイアでどうやったら異母兄弟なんかつくれるんだよ
何でマレアイアで生まれた事前提なんだよww

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 21:40:07.70 F8W9HIac.net
>>445
男が4股かけて全員を孕ませて同時に捨てられる

傷心(笑)の4人が同時期にマレアイア入国

可哀相なアテクシ談義で盛り上がるうちに穴姉妹と判明

産まれるッ!×4

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 10:20:39.03 ZnHrOgLd.net
剣聖の人が人間とルシェとのあいの子だとかなんとかだったね
地黒だが耳は普通
女だったら耳は人間位置でももっふもふと一人想像して萌えた

ハーフがあまりいなさそうなのは
土地柄文化柄と出生率の低さとかなんかねー

>>447
先輩ワロタw

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 21:53:37.48 HPSgVQXl.net
>>446
前提も何も歌姫と言う存在自体マレアイアの血筋のものでしか誕生しえないからだろ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 16:43:52.85 K9y9YkP/.net
>>449
血筋限定なんて設定どこにあった?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 22:11:56.86 BgtFy7yl.net
鬱姫みたいなケモ耳ならルシェではなくケモ耳っぽい癖っ毛と言い張れそう

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 09:44:20.34 Ntf0jKTE.net
うちの鬱姫(ネパンプレス出身)は
マレアイア生まれの祖母から教わったって事にしてるわ

453:452
11/07/11 09:46:38.55 Ntf0jKTE.net
歌を教わったって意味ね

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 21:44:04.10 KeUKA5bo.net
マレアイアからアイゼンに嫁いだ娘の話。

彼女はアイゼン貴族との間に3人の娘を授かる。
一人は母の生き写しのような朗らかな娘。
一人は父の生き写しのような活発で向上心のある娘。
一人は生まれながらに貴族の素質を持ちうる優雅な娘。
家族には幸福な時間が流れていた。

が、しかし。それも長くは続かなかった。
ソウゲン王の命により行われる御家取り壊し。
彼らの家も、王の怒りを買い、取り壊されてしまう。
散り散りになる家族。娘たちは母の故郷マレアイアに。
両親はアイゼンのスラム近くにひっそりと居を構えた。故郷を離れられなかったのだ。
そのまま数年。娘たちは歌姫として修行を重ねる日々。そこに一通の手紙が届く。
懐かしい名。それは以前アイゼンの家で執事として家を管理していた者からの手紙。

「御父上と御母上がお亡くなりになりました」

そんな馬鹿な。三姉妹はアイゼンに急ぐ。その地で見たものは、
アイゼン郊外にひっそりと立てられた両親の墓。そして一人の小さなルシェの娘。
案内をした老齢の執事は言う。
両親はアイゼンをより良くしようと動いていた。貴族街もスラムも関係なく。
それは、やはり怒りを買う。一瞬の隙を狙われた。アイゼン転覆を狙うルシェの集に。
父は非業の死を遂げ、母は慰み者に。彼女は強かった。何をされても耐え抜いた。
ようやく飽きた襲撃者たちは、母を開放する。しかし、既に彼女には命が宿っていた。
この数年、彼女は一人で生み育て、最後には体を壊す。
「私が連絡を受け馳せ参じた時、既にもう手遅れで……」
老執事は涙ながらに話す。彼も無念だったのだ。知らずにいたことが。
「父は違えど、この方はお嬢様方の妹です。どうか姉妹として接してくれはしませんか」
答えは決まっていた。三人はその少女、塞ぎ込む少女に笑いかける。

三姉妹、否、いまや四姉妹となった彼女たちは、新たな目標を得る。
『父と母の望んだ、より良いアイゼン、より良い世界を―』
修行を積んだ彼女たちがハントマンとしてカザンに向かうのは、まだ先の話。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 02:35:39.26 r/YLrGdS.net
四女は鬱姫じゃなくても鬱になりそうだなそれ
三姉妹が共に過ごした分の絆に入り込めなさそうだし
聖声・邪声・鞭と揃ってるだろうコンビネーションにやることないし
何より三姉妹にとって父親(ある意味母親も)の仇の血が流れてるわけだし

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 23:55:46.04 +TACYFg/.net
続きを考えた。
四姉妹のある日の光景。

エミニ(紫・次女)「姉さん」
イチハ(桃・長女)「あら?どうしたの?」
エミニ「呼ばれてますよ」
イチハ「あの子ね。わかったわ」
イチハはパタパタと駆けていく。

その部屋の前には妹の姿。
ロスサンノゥ(金・三女)「あら、お姉様」
イツハ「ロス(身内での略称)、どうしたの?」
その部屋は、彼女の部屋ではない。
最近存在を知った、彼女達の『妹』の部屋。
ロス「いえ、泣いていたのでせめて泣き止むまでは側に、と」
今は泣きつかれて眠っているらしい。
イチハ「じゃあ、エミニに呼ばせたのは」
ロス「わたくしです」
イチハ「なーるほど」
頷いてイチハは、ロスが先ほど出てきたであろう扉をそっと開ける。
中には一人の小さな娘。
イツハ「よく寝ているわね」
ヤチヨ(鬱・四女)「ZZzz...」
畳まれたルシェ耳が、彼女の歪さを象徴するようにもぞもぞ動く。
ヤチヨ「……おかあさん……」
たまらなくなった。
イツハは駆け寄り、ヤチヨのまだ小さな体を抱きしめる。
ヤチヨ「あれ?……お姉ちゃん?」
イツハ「そうよ、お姉ちゃんよ……もう少し、お休み」
ヤチヨ「……うん」
目元にあった涙をイツハが拭くと、ヤチヨはまたしても眠りに落ちた。

ロス「お姉様」
イツハ「わかってるわ。わたしはヤチヨの姉だもの」
ロス「わたくしも、あの子の姉ですよ」
イツハ「そうね……ヤチヨには幸せになってもらわないと、ね」
それこそ、彼女をここまで育ててきた母の遺志。
否。遺志など関係ない、三人の共通した願い。
ヤチヨが姉たちと同じ歌姫になりたいと願い出るのは、もう少し後のこと。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 23:56:40.25 +TACYFg/.net
>>455
うん、鬱姫はその事実自体が一種のトラウマになっていて
姉たちからは過保護と言われるくらい可愛がられるんだけど引け目を感じてしまっている。
で、冒険中にその感情が爆発してしまうんだけど
長女の母性に包まれて全ての憑き物が落ちる覚醒イベントが起こるんじゃないかと妄想。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 17:58:15.87 iVx5qDdc.net
三週目プレイ中
一週目も二週目も女キャラしかつかってなかったから今回は男も使ってみた
百合もあるよ

一軍(全員三年間寝てた)
ハルカラ(ルシェ戦/一人称・あたし/歳・14→17/出身地・ネパン/武器・斧)
ギルドのリーダー。芯がしっかりした努力家な女の子。
真面目で強くてアイゼン出身なのにルシェ差別をしないシシマルが好き。
ユスタスとは兄妹の様に育った為、仲は良い。
でも一日に一回くらいの頻度で喧嘩している。もはやギルドの名物。
歳の割に胸がないことを気にしている。
料理が壊滅的に下手。

シシマル(長髪侍/一人称・私/歳・19→22/出身地・アイゼン/武器・刀)
アイゼンのルシェ差別に辟易してアイゼンを出、ハントマンに。
真面目だが結構天然で、ハルカラの好意にはまったく気付いていない。
ゼスの事をかなり尊敬している。剣聖イベント終了後は三日くらい落ち込んでいた。

ユスタス(ルシェ盗/一人称・俺/歳・20→23/出身地・ネパン/武器・弓)
ちょっとチャラいが気のいいあんちゃん。
ハルカラを妹のように可愛がっている。
ハルカラの恋を成就させてやりたくてケビンと一緒にいろいろお節介を焼くが、
なぜかやる事なす事裏目に出てしまうので結局いつもハルカラに怒られる破目に。

ケビン(眼鏡平/一人称・僕/歳・16→19/出身地・サイモン/武器・ハンマー)
パーティには欠かせない回復役。
ギルド内で一番の常識人。普通すぎて眼鏡をとったら何も個性がない。
ユスタスは親友であり悪友。ハルカラの恋の為に何かするときはなぜかケビンも巻き込まれる。
モイコとは実の兄妹。妹にいつの間にか恋人が出来ていてびっくりしたがその恋人が女だと知ってさらにびっくりした。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 17:58:39.60 iVx5qDdc.net
二軍(全員三年間起きてた)
アルジャ(紫姫/一人称・私/歳・16→19/出身地・ミロス/武器・鞭)
貴族のお姫様。かなりの自信家。
人(特にグリオン)をからかったり軽くいじめたりするのが好き。
自分が面白そうと思ったものにはなんでも興味を示す。
歌声は自他共に認める上手さ。
グリオンの事はかなり気に入っている。
敬語で話されるのが嫌いなのか、グリオンに敬語禁止という命令を出している。

グリオン(ルシェ騎士/一人称・俺/出身地・(たぶん)ミロス/武器・剣)
小さい頃アルジャの親に拾われた捨て子。育ててくれたアルジャの両親にはすごく感謝している。
しかし親に捨てられたせいか、なんでも斜にかまえる所がある。
アルジャの騎士だがアルジャを守ろうという気はさらさらない。(アルジャも守られる気はない)
一応アルジャの事は信頼しているらしい。

モイコ(凸戦/一人称・僕/歳13→16/出身地・サイモン/武器・剣)
ケビンの妹。明るくて裏表のない元気な僕っ娘。
兄に会いに行く為&ギルドに入れてもらう為カザンにむかっていた道中、
魔物に襲われていたヴァネッサを助ける。(このときのヴァネッサは魔法を使えるほど強くなかった)
それによりヴァネッサに惚れられるが、本人もヴァネッサの事は優しいし賢いしで大好きなので全然困ってない。
ヴァネッサの事は僕が守るよ!と言っている。

ヴァネッサ(金魔/一人称・私/歳17→20/出身地・ミロス/武器・杖)
ボインボインお姉さん。穏やかで優しい性格。
元々はプレロマの学士だったがモイコに惚れてハントマンに転職。
一応今の職業はハントマンだが本人は職業:モイコの嫁だと言っている。
性格もよくて賢くて炊事洗濯なんでもできる完璧嫁。

終わり
過疎過ぎて寂しいから投下してみた
名前はパスキャラでも性格は俺設定って奴は少ないんだろうな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 00:29:08.22 i4029Jd6.net
茶ファイター、赤ヒーラー、桃姫、イクラクンの4人でマレアイア到着

茶ファイターのせいで入れない

出直そうにも3人だけじゃ来れないし補充もきかない

桃姫「それじゃ私のスカートの中に隠れてください^^」

「えっ」「えっ」「えっ」

100%善意で羞恥心なしの桃姫、
茶ファイターが好きで好きでしょうがないし
スカート中に入れて見られちゃう準備も心構えもないけど
桃姫に役をとられるくらいならと立候補する赤ヒーラー、
同じく恋心を抱いてるから譲れないがスカートじゃないため
代わりにマント広げて二人羽織を提案するイクラクン
こうして茶ファイター争奪戦がはじまった…

みたいなシチュエーションを妄想してる奴って居る?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 13:39:24.25 2qaln4XG.net
>>460
いやん、素敵w

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 21:07:52.79 Rxf7k9e+.net
おちない用、☆ゅ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 01:40:26.40 FPD0d6xB.net
>>460

高慢ちきな物言いの紫姫がご機嫌ナナメで、今日はあんまり素っ気無いのを見て
ちょっと意気消沈してるメガネ平、ここで金髪メイジ姉さんは目聡く見つけると
機を逸せずイチャ付いてですね
これ幸いと、励ましついでに眼鏡平の頭をぎゅむっと強引に抱き寄せてハグする
哀れショタ野郎はこの不意打ちに抗せず、メイジ姉さんの胸に埋まってしまう

見る間にうぶなツラが茹で上がったように耳まで真っ赤になったとこで
一瞬の差で肝心の抜け駆けのチャンスを奪われた形になったツインテ騎士子が
即座にこれを見咎めて、メガネ平を解放しろ!と気勢を上げて抗議したり

ずるーい!とかブーイングしつつ、アタシもーとか言って、どさくさ紛れに
無邪気に眼鏡平へ抱き付くルシェ戦がそれに加わったりして、もみくちゃにされて
情けない声を上げる少年の姿が、紫姫の乙女心をやきもきさせたりしなかったり

メガネ平の明日はどっちだ・・・

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 12:18:34.02 Ul781kc3.net
ここ2020のパーティ妄想書いていいのかな 
世界観や雰囲気違いすぎるし分けたほうがいいか

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 12:41:12.24 SpPDkLTU.net
俺はいいと思うぞ
乱立させてもアレだしな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 23:16:55.50 am56f0jW.net
落ちない用保守

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 12:18:58.47 hpTzRpwG.net
ほしゅ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 08:44:19.03 uO1mlieW.net
捕手

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 17:11:58.73 ZSBYe4zV.net
2020の設定練ってる

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 19:47:38.19 5nWzY6Gf.net
三人分完成したけど投下しようか悩む>2020

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 19:18:55.28 FhCgBfyU.net
>>470
悩む事はないんだぜ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 10:08:53.46 jLA8CO/L.net
じゃあ活性化してほしいなー的な意味合いも込めて晒すか
まだシナリオとか設定の詳しい内容がわかってないから暫定版な感じで

【トラヴィア・K・ファロック】
・ハッカー
立ち絵:ハッカー女

淑やかな雰囲気に眠そうな半眼のミスマッチ、しかし中身は行動派な十七歳。女。
その手の界隈では有名なハッカーであり、過去に何度かサイバーテロ事件を解決に導いた手腕を買われ、ムラクモ長官の要請により第五小隊の隊長補佐として来日した。
イギリス生まれイギリス育ちの純正英国人だが、日本の某大型匿名掲示板に入り浸っているため日本の事情にとても詳しい。そしてオタク。
日本語も独学で某掲示板から覚えたためかなり粗っぽい上にネットスラングを連発するものの文法その他諸々は特に問題ない。ただし驚いたりした時には母国語が出る。
年の割に身長がかなり低く幼く見られがちだが、本人は全然気にしていない。むしろ地下鉄が子供料金で乗れるから得してると思ってる。
実際はやや達観しているものの精神的に年相応、どころか寧ろ幼いくらい。割と甘えたがりで寂しがり。
いつも仏頂面なのは夜中までパソコンと向かい合ったてたりゲームやってたりで寝不足なだけで、可愛いものに興奮したりかっこいいものに悶えたりと感情表現自体は豊か。
名家に生まれ、幼い頃から令嬢に気に入られようと上部だけの世辞を並べる親戚や企業の重役と接してきたため、周囲の目を気にせず本心をさらけ出している某掲示板の雰囲気に惹かれ入り浸るようになった。
歯に衣着せぬ物言いは性格が悪いからではなく、そうした経緯から『せめて自分は素直な気持ちを伝えたい』という考えを持っているため。
ちなみにゴスロリな服装とツインテール、あと王冠的なアクセサリーは全部自作のコスプレ衣装。曰く、『日本に来るならこれくらいしないと駄目かと思った。反省はしていない』らしい。日本を何だと思っているのか。
普段着は芋ジャージ。
一人称:俺
二人称:お前
身長/体重:137cm/35kg

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 10:09:44.38 jLA8CO/L.net

【九狼崎 勇牙】(ユウガ・クロサキ)
・デストロイヤー
立ち絵:サムライ男

竜災害対策緊急設置特殊機関《ムラクモ》第五小隊隊長の男。二十五歳。
元は自衛隊所属だったが、非常に高い身体能力と任務遂行能力に目を付けたムラクモ長官に引き抜かれ異動。
第一小隊で竜討伐の任務をこなすが、あまりの優秀さに全体の指揮が下がるとの通知を受け異例の若さで新たな部隊の隊長格に就く事になる。
どんな危険な任にも恐れる事なく出向き必ず生還し、だからといって驕る事なく常に修練に励み高みを目指す質実剛健を絵に描いたような男。
容姿も端麗なので女性隊員からの人気も高い。

だがロリコン。

性に多感な十四歳の時に捨てられていたロリエロ同人(凌辱系)を読んでしまい開眼。以後小学校高学年以下の少女にしか情愛を抱けなくなり、且つ幼い少女を見るとイケナイ妄想に囚われるようになってしまう。
幸いにして誘惑に負けるほど軟弱な精神構造はしておらず、また良識も持っていたため問題は起こさず青春時代を過ごしたが、性癖は一向に変わらず抑えきれぬ情欲を運動へ転換しひたすらに体を鍛え続ける。
その後高校を卒業して子供と関わる事はないであろう自衛隊に志願し、漸く落ち着いてきたところでドラゴンの襲来、そしてムラクモへの選抜。
そこまではまだ良かったのだが、何の因果かイギリスから派遣されてきた隊長補佐が幼女体型という悲劇。
十年以上欲望を抑えていた反動で箍が緩み始め、隊長権限を利用しそれとなく彼女の近くに居ようとしたりかなりの危険人物となり始めている。
一人称:オレ
二人称:(名前)
身長/体重:179cm/70kg


【和泉 たつき】(タツキ・イズミ)
・サムライ
立ち絵:デストロイヤー女

凛とした雰囲気を持つスポーツ万能で成績は中の上な、よくある設定の女子高生。十八歳。勇牙とは幼馴染みで、昔はよく一緒に遊んで彼にとてもなついていた。
実家が江戸時代開祖の剣術道場で免許皆伝の腕前を持つが実戦経験は勿論なく、凛とした雰囲気()は剣術の稽古で身に付いただけであり、実際は非常に打たれ弱くネガティブ思考に陥りがちな軟弱者。
胃痛が悩み。
その割に我だけは強く、一度決めたら誰に何を言われようが最後まで遣り通す根性だけは持つ。
ドラゴンに食い殺された人間を目の当たりにしており、殲滅しなければならないという意思は誰よりも強い。
ムラクモに志願した理由はそれが大半であるが、その裏には勇牙の側に居たいというのもある。
兄妹も同然に育ったが前述の理由により勇牙がたつきを避けるようになり、彼が全寮制の男子校に進んだお陰で数年間まともに顔を合わせていなかった。
寂寥は何時しか恋慕に変わり、ドラゴン襲来の折に勇牙がムラクモにて活動している事を耳に挟み高校を休学し衝動的に志願。
懸命な努力と数々の幸運の結果、見事勇牙が隊長を務める機動五番隊に配属される事になった。
が、最後の最後でラヴィアという最小にして最大最強のライバル(ロリ的な意味で)が現れ、彼の傍で甲斐甲斐しくサポートを続けいつか振り向いて貰おう作戦(通称『KSI』)は爆砕。
血の滲むような努力を差し置いて才能と実績で自分の目指していた場所を奪われた事もあり、ラヴィアを一方的にライバル視(敵視)するようになる。
だがラヴィア自身は自分の気持ちを素直にぶつけてくれるたつきに好意を持っているため酷く微妙な状況。
一人称:あたし
二人称:あんた
身長/体重:166cm/53kg

予想以上に文章量多かったでござる
読みにくいけどまあオナニーだし気にしない

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 14:53:29.23 X2jVSxfv.net
自分も早漏だけどもう考えてるw
何人使えるのかわからんけど全員集合でw

「対竜戦隊ムラクモファイブ」
・レッド(赤おっぱい姉・前衛)
中学生くらいまではよく男子に間違われた。その反動で今は色気過剰。
しかし中身は男前で猪突猛進型。周りに支えられてリーダーやってるが無自覚。
・イエロー(メガネ男・前衛)
レッドの彼氏。「胸でかいから付き合ってる」と真顔で公言する呆れた大人。
しかし普通にラブラブに見える。イエローなのにカレー嫌い。イエローなのにクール。
・グリーン(フード男・後衛)
イエローの実家のお隣の息子。重度のオタヒッキー。3次元こわい。
2次元の為にだけ生きてる。隅っこに体育座り(+PC)が基本スタイル。
・ブルー(イタT男・前衛)
グリーンの兄貴でイエローとは悪友。小中高と不良で通してきた好戦家。
イタTはグリーンの宝物で、わざと着ては汚してグリーンが阿鼻叫喚するのを見て楽しんでる。
・ピンク(赤でこ子・後衛)
レッドの部活の後輩(女子バレー)。髪の毛はサーモンピンクと言い張る。
無自覚に百合。レッド大好き。元気で明るいが多少ウザい。ミャハミャハッ☆ミ

・ハカセ(白おっぱい姉・前衛)
いつもお酒くさい戦隊のブレイン。見た目と性格から男メンバーには逆に引かれ気味。
本人は百合厨なのでお構いなし(ロリ×ロリが好きなので見る専)
・ジョシュA(マッチョ男・前衛)
ハカセの作った護衛型アンドロイド。Aはアーノルドの略(元ネタ:ターミネーター)
無表情で滅多に喋らない。ハカセ以外の人には興味も関心も無い。
・ジョシュB(ゴス子・後衛)
ハカセの作った助手型アンドロイド。Bはブーケ(花束ちゃん)の略。
Aと同じく無表情だがよく喋る。時にはハカセに鋭いツッコミさえする。
・謎の戦士ブラック&ホワイト(セーラー&学ラン)
まだ未設定。PV見た感じ主人公達とタケハヤ勢って協力してないので
そっち側の人間っていう路線で考えてる。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 11:21:04.92 hzDm9Uef.net
厨二病の特徴として、「厨二」ではなく「厨弐」を使うっていうのがあるね。

スレ立てたお前だよお前。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 12:31:12.14 M4iD0zoD.net
ホッシュ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 09:38:21.43 NsYpCS/p.net
だけど脳内設定が出ちゃう
厨弐病だもん♪

てなわけで☆ュ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 19:09:14.68 /qWqf9MZ.net
脳内設定に従って雷使いを主人公にしようと思ってサイキック選んだら
炎と氷しか覚えられなくて涙目になってる・・・


発売記念age↑

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 22:17:22.05 FMc6aJUJ.net
後で使えるようになるぜ
説明書読めば一応全スキルの名前はわかると思う

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 00:11:25.32 9sxZ078Y.net
おまけに今回のは転身って職業変化できるらしいしな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 23:37:31.98 OwNJRQ+f.net
(・∀・ )っ/凵⌒☆

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 19:54:07.40 Xv8vLPGY.net
んじゃ、景気付けに挙げてみるうちの13班主人公。
まだプレイ仕立てだから名前だけの厨二ってので

○名前:五十花 阿那無(いそばな あなむ)

名前の由来

五十花…昔読んだ漫画で「イソカ(Isoca)」という言葉を
「幼虫・幼体」から「未来への可能性」と指していたものがあり、
漢字表記でイソカの読みを変えたもの。
阿那無…「アナム」はケルト語で「魂」を意味する。
また、漢字で「『阿』僧祇」「『那』由他」「『無』量大数」という
極めて大きな数の頭文字を当てたもの。

名字と合わせて「無限大の可能性」を意味する。

○キャラクタータイプ:フード男・21歳
○戦闘スタイル:トリックスター

設定はまたクリアしてからで

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 21:13:19.36 kIDhVLvD.net
セブンスドラゴン2020はニーノ&セガ公式公認の厨二病ゲー

「セブンスドラゴン2020」“ 厨 二 心 全 開 ”のRPG
URLリンク(news.nicovideo.jp)

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 22:50:26.22 TR42ftI+.net
とりあえず、学生♂サムライと学生♀サイキックを脳内で幼馴染にしてる
あと痴女ハッカーが近所のお姉さん

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 22:55:28.83 JWxq+yhp.net
弱気ゴスロリお嬢様(cv.悠木)サイキックと護衛2人でやってる。護衛はフード(cv.岡本)サムライと痴女(cv.ゆかな)デストロで

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 10:26:20.32 NHD73PmL.net
DSの方買って、カザン奪還までしたので私もやってみます。
主人公カップルに癖アリなので注意。

ギルド名 グランミラス

ナジール 女 茶ナイト(20才) 一人称「俺」
ある事情で男として育てられており、というか男にしかみえない。ユーリとマリスとは幼馴染。
マリスと付き合い始めたが、自分が女らしくないのは気にしている。
三年間目覚めなかったので年はとってない。性格は真面目だが、ちょっとおっちょこちょい。
「仲間は俺が守る・・・!」

マリス 男 眼鏡メイジ(21~22歳)一人称「僕」
兄妹の兄。基本的には優しいが、ナジールを傷つける者には容赦しない。家事炊事担当。
ナジールと付き合いはじめる。勿論ナジールが女だと知っている。2年間眠っていたので
一歳年をとっている。
「ナジールを傷つけたら容赦しないよ・・・?」

ユーリ 女 女斧ファイター(18~20歳)
明るく元気なファイター娘。マリスの妹。カザン奪還前に故郷へ一時帰るジリーに告白され、
待つ事を決める。兄とナジールとのことは応援している。ナジールが女だと知っている。
1年間寝ていたので2歳年をとっている。
「あんたたち、覚悟しなさいっ!」

ジリー 男 ルシェヒーラー(20~22歳)
父親がルシェ、母親が人間の混血。戦闘中は殴りヒーラーだが、回復もきちんとする。
性格的には気のいい兄ちゃん。先に起きたユーリに叩き起こされた。一時的に故郷へ帰
る前にユーリに告白する。カザン奪還後に戻ってきた。
「無理すんなよ!」

ライ 男 二つぐくり侍(25歳くらい?)
非常に無口な侍で、自己紹介くらいしかまともに喋ったことがない。
カザン奪還のための特別要員。
「・・・・・・!?」

マリスとユーリの祖父がナジールの祖父と友人で、自分達の祖父からナジールが女だということ
を知らされています。

名前は男女どっちでもいける名前っぽくしてみた。



487:486
11/12/12 10:30:23.93 NHD73PmL.net
ユーリの一人称は「あたし」。
ジリーは「オレ」。
ライは喋らないキャラなので設定してません。
抜けてました。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 07:18:39.24 nSvuVmFE.net
保守

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 19:21:34.63 eRXiqQdM.net
保守ついでに2020一周目の設定でも
もっと他の人の詳細な設定が見たいんだぜ


チェルシー(ゴスロリデス子)
カウンター主体で戦うババア。異変前はゴスロリブランドのデザイナーだった。着ている服は自分デザイン。
そろそろ小皺が気になるお年頃だというのに重度の厨二病を患っている。
女王様キャラで二人を強引に誘い、ムラクモデビューしようと目論んだところまでは良かったが、速攻で素性が割れてただのイタい人に。
しかしキャラ変えをするつもりは毛頭ない。キリノの事は当然レイブンと呼ぶ。
チェルシーは自称で本名はヤスコ(安子)。パーティの二人からは年齢と厨二を盛大に弄られる上、チェルシーとは一切呼んでもらえていない。

シズキ(赤デコハッカー)
パーティ内の渉外担当、ムードメーカーにしてスーパーハカー。
いつも笑顔を絶やさない前向き思考で能天気だと誤解されがちだが、頭の中は意外と冷静。
的確な補助に脳筋二人が救われることもしばしばである。
しかしその分他二人に比べると運動能力が劣るのでジャンプする場所ではやたら心配される。そこがちょっと不満。
トールとは人生の8割以上を一緒に過ごした幼馴染み。外野からは何故結婚してないんだと思われる程度には熟年夫婦の貫禄。

トール(フードデストロ)
D深度付けてとりあえず殴るオタク。面倒くさがりでローテンション気味だがやる時は一応やる。
東京タワーの事件以降は消沈した二人に代わってリーダー務めたりもした。
チェルシーが「雷神」と呼ぶせいで自分の名前がイタいみたいな扱いになりつつあるのが頭痛の種。名前は漢字に直せば徹なので神話由来ではない。
訳あって数年前に家族と絶縁したが、可愛がっていた妹の安否が気になっている。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 21:14:46.85 01uBOG1c.net
じゃあ晒しちゃおう

ミオ(ゴスロリサイキック。並び順は2人目でリーダー)
支援メインの気弱お嬢様。うっかり人前で超能力使って虐められた所為で引きこもりだった
なのでかなりの人見知り。普段はお付きの後ろに隠れている。他人よりも竜と対面する方が楽なほどに人見知り
洞察力と直感が鋭いのに対人関係に不慣れなせいで頻繁にザックリ鋭いツッコミをしたりする
ナビ2人、ガトウ、アオイにはすぐ馴染んだがそれ以外にはかなり長い間警戒心を解けなかった
結構いい性格をしておりナツメに対して全く慣れないまま東京タワーの事件が起きたせいで裏切られた感が殆ど無かった
SKY組はいじめっ子と似た言葉使いだったので怯えているがダイゴにはすぐに懐いた。ネコとは友達

レイナ(痴女トリスタ。並び順は先頭)
ボスでは短剣雑魚には銃のハイブリトリスタ。ダウナー系美(痴)女でチェルシーのお付きその1
やる気がない割に殺る気は満々なちょっと危ない人。意外と気遣い上手でチェルシー直属のお世話役
料理以外は大体なんでもできる才女。戦闘中に指示飛ばすのもクエスト等で対応するのもこの人
可愛いもの好きでチェルシーやナビが可愛くてしょうがないが表にはあまり出さない。がミロクを見る目がヤバいと評判

レオ(フードサムライ。並び順は殿)
チームの火力なサムライ。SKY相手でも普通に殺ろうとする敵はKILL系男子でチェルシーのお付きその2
ドラゴン来襲前から裏稼業やってたので色んな意味で躊躇いがない。世話役と言うより護衛役
口が悪すぎるが基本面倒見はいい。チェルシーとは従兄妹同士だが今の関係に不満はなく満足している

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 21:16:40.90 01uBOG1c.net
おっと名前が混ざった。最後の行はチェルシーじゃなくてミオな
2週目で名前変えてると混ざるから困る

492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 00:46:04.23 JyZl04bp.net
 2020クリア記念書き込み。

「マリス」(デストロイヤー男オタク)26歳
 元死人。人造A級改造人間、後にウォークライ戦でS級に覚醒する。
 ドラゴン襲来の際、自分を蘇生してくれた人物が負傷し昏睡状態になり、助けるために東京復興を目指す。
 無言実行、嘘はつかない、そこそこイケメンと人気だが無愛想なため最初は誤解されがちである。
 しかしキリノ、ナビの戦術を一切否定することがないことから信頼は厚い。
 蘇生前の記憶は無いが後述のライズと共に秋葉原で変な店を開いていた。服装はその名残。

「ライズ」(サイキック男アングラ)23歳
 元死人の後に覚醒。
 自称大嘘つきで基本的に誰も彼の発言を信用していない。しかしマリスにだけは真実を話す。
 とにかく真剣さに欠け、何をやるにも不まじめ。お陰でムラクモや自衛隊、SKYにも嫌われている。
 しかし実力は誰にも認められており何よりもパーティの安全を重んじる優しい男でもある。

「ゴルディアオス」(サムライ女アングラ)26歳
 元死人で後に覚醒、ムラクモ参加まではモデルをしていた。
 第二世代の蘇生実験体であり(前述の二人は第一世代)感情が豊か。
 自らの欲望に忠実で食欲も愛欲も人一倍であり、それを上手く管理するマリスに恋心を寄せる。
 ムラクモ13班中、戦闘では最強を誇る。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch