昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 15at POKE
昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 15 - 暇つぶし2ch930:名無しさん、君に決めた!
21/02/05 22:17:14.77 hQHzx+us0.net
赤緑青について道具のジャンプ先についてまとめられたものってありますか.ありましたら教えて下さい.

931:名無しさん、君に決めた!
21/02/13 12:43:27.44 41HBPaQc0.net
初代最強のわざマシン技って結論でたの?

932:名無しさん、君に決めた!
21/02/13 20:33:11.13 ckAtbk6p0.net
クロちゃんデパミ゛

933:名無しさん、君に決めた!
21/02/13 22:15:47.13 dI0cb7rG0.net
今更なんですが、エメラルドでのセブン(タネボー)を使ったルナトーン作成がうまくいきません、
詳細な手順やボックスの配置等わかる方いないでしょうか?

934:名無しさん、君に決めた!
21/02/14 03:49:31.39 x1gZMEBa0.net
>>881
何故ザロクバグの仕組みを理解してないのに態々ザロクバグで作ろうとしてるのか
ルナトーンじゃなくて0x085Fを作って任意コード実行で出した方が楽じゃない?
こっちの方が多く詳細纏められてるし

935:名無しさん、君に決めた!
21/02/14 09:55:57.41 W1nzUR/P0.net
>>882
プラプラ(ラフレシア)によるテレポートに成功したので同じノリで行けると思ったのですがそもそもの仕組みが違うのでしょうか?

936:名無しさん、君に決めた!
21/02/24 20:00:41.55 zAgKIQoL0.net
ラフレシアドラゴン

937:名無しさん、君に決めた!
21/03/11 14:05:24.18 ixKmLTX10.net
保守

938:名無しさん、君に決めた!
21/03/25 04:40:38.16 PQX9ouX70.net
保守

939:名無しさん、君に決めた!
21/03/27 21:17:40.86 sLd5Vj0M0.net
とりあえずコロナって意外とかからねーよな

940:名無しさん、君に決めた!
21/03/28 16:01:36.54 jS9Mwxe50.net
あっ…

941:名無しさん、君に決めた!
21/04/02 13:00:16.54 jQGa34Tu0.net
Fifth法でゲットしパポケモンはバグ扱いなんですか???

942:名無しさん、君に決めた!
21/04/17 08:46:18.85 VK5dqtap0.net
ポケモン自体はデータ上おかしなところないはず>fifth法

943:名無しさん、君に決めた!
21/04/17 09:45:55.57 K0ODxn280.net
>>889
スターブロブさんのところに書いてあったけど、
初代で野生ポケモンには乱数のせいで出ない個体値がある
野生だけでるポケモンは不正な個体値になることがある
(ただイベント産は出ない個体値ないし、金銀の卵使うとでるからデータ上はおかしくはならない)

944:888
21/04/17 14:25:29.72 irlMN98f0.net
888

945:名無しさん、君に決めた!
21/04/23 20:04:17.78 96u26D11.net
金銀で孵化できず赤緑のランダムエンカウント限定のポケモンがいればってとこだけどおらんやろな

946:名無しさん、君に決めた!
21/05/08 13:03:31.27 c2YD/BRu0.net
まさかまさこまさにまさこ

947:名無しさん、君に決めた!
21/05/14 22:31:48.02 9Sx1UAME0.net
カイロス

948:名無しさん、君に決めた!
21/06/05 01:05:24.47 OaWsJnLe0.net
URLリンク(www.youtube.com) の3:13あたりから
2年前の動画だけどゲームフリーク森本プログラマがミュウと初代ポケモンのバグについて語ってた
「道具を入れ替えるルーチンとポケモンを入れ替えるルーチンを同じように作っていた時に
初期化を忘れた。大失敗」とのこと。
ミュウ誕生秘話は何度となく語られているけど、バグの原因までスタッフが踏み込んで語るのは他にあったっけ?

949:名無しさん、君に決めた!
21/06/08 02:56:44.98 2MWiTdgD0.net
>>896
これがなければほとんどのバグ技は使えなかったわけか
確かに致命的すぎる

950:名無しさん、君に決めた!
21/06/12 23:59:54.12 4ww/rVZ40.net
昔緑をプレイしてたら四天王戦の時に相手のモンスターが手持ちのブースターの戦闘画面(背中向いてる)だったことがあったんだけどこれってあるある?バグの動画でも見たことないけど
バグらせたとかではなく自然となった
ビビって消したけど

951:名無しさん、君に決めた!
21/06/16 18:15:28.97 RiAurmLW.net
聞いたこともないわ
起こせなくはないだろうけどそもそも手持ち画像が相手側にでる正面画像が味方側に出るって話がなかなかない

952:名無しさん、君に決めた!
21/06/17 01:07:27.63 c9UN5GEj0.net
モザイクのバグポケモンをブースターの後ろ姿と錯覚したのでは?

953:名無しさん、君に決めた!
21/06/18 22:09:11.74 Wbc/Pokx0.net
>>899
そっかぁ
四天王戦で俺がブースター繰り出したら相手もブースター(後ろ姿)繰り出してきてびびって消したはずなんだ
>>900
当時ブースターを育ててたからブースターなんよ
記憶違いなのかなぁ

954:名無しさん、君に決めた!
21/07/01 22:25:57.43 5hH2Ngxa0.net
自分も報告されたことないようなバグに出くわすことあるし、
バグに再現性はなかなか求められないし。。。

955:名無しさん、君に決めた!
21/07/11 17:38:12.07 mQRcNSjp0.net
ふたごじまの地雷に触っても処理落ちしないんだけど@緑00A
ロットによって違ったりするのか?

956:名無しさん、君に決めた!
21/07/14 11:15:38.34 8Tw+FgTu0.net
>>878
【初代ポケモン】アイテムのアドレス参照先リスト
ここに赤/緑Verのジャンプ先だいたいまとめてる

957:名無しさん、君に決めた!
21/07/17 07:33:53.89 9IS8k/s/0.net
最近バグ使うのもマンネリしてしまった

958:名無しさん、君に決めた!
21/07/21 21:40:35.42 aTx7zQAL0.net
なぜゲーフリはVC版にバグを残したのか

959:名無しさん、君に決めた!
21/07/22 20:33:34.80 SfHTFHcN0.net
そりゃネットネタ大好きのゲーフリだから
今でも語り草にもなってるし熱心に研究してる奴までいるから話題にしてほしかったんだろ

960:名無しさん、君に決めた!
21/07/31 22:12:36.59 g18679bm0.net
このスレ懐かしいわ
壁抜けアイテム使って吹雪の技マシン無限入手とかやってたわ

961:名無しさん、君に決めた!
21/08/01 01:17:32.85 UhSbKEhM0.net
おかげでGTSの玉たくさん作る機械になったVC版

962:名無しさん、君に決めた!
21/08/02 20:56:29.87 SRhjIdAr0.net
VCのある初代第2世代よりよっぽど「昔」してる第3世代の話題は全く語られんな
任意コード実行の開拓で初代第2世代より出来ることは確実に上なはずなんだけどイマイチ影が薄い第3世代
まあ「裏技」と呼べる領域ではなくなってるというのもあるかもしれんが

963:名無しさん、君に決めた!
21/08/02 21:06:31.73 fadU1YcP0.net
三世代はセレクトや虫捕り大会みたいな手軽に起こせてインパクト大なバグが無いから

964:名無しさん、君に決めた!
21/08/03 00:48:49.11 si4PScmx0.net
BBSでいい

965:名無しさん、君に決めた!
21/08/03 01:01:41.23 3dEzJVU30.net
プログラミング詳しくないからよくわからんが
初代のVCでテトリス作って遊んでる動画を見たけどあれ第三世代ならもっと複雑な奴作れたりするんかな

966:名無しさん、君に決めた!
21/08/03 03:30:10.38 si4PScmx0.net
>>913
ARMだし実機


967:バイナリエディタもあるし理論上は可能だと思うけどデータサイズ的に打ち込みがやばそう 実機バイナリエディタでオリジナルBGM(アルタイル?の野生戦とか紅蓮華とか)を打ち込んで鳴らしてた人ならいたな



968:名無しさん、君に決めた!
21/08/06 18:50:03.84 bf2aXh8p0.net
というかそれ実機バイナリエディタ作った本人だね

969:名無しさん、君に決めた!
21/08/18 02:08:43.31 chGHxtX30.net
今更エメラルドの任意コード実行環境を作ったんだがボックス名でコードを書くのが基本だから自由入力のメールを何通か保存できた金銀と比べると若干不便に感じちゃうな

970:名無しさん、君に決めた!
21/08/18 03:21:23.92 s/f6SZYP0.net
>>916
まあスクリプト系はコード短いしUIが優れてるから毎回打ち込みでもそこまで苦にならないはず
手持ち書き換えコードとかは確かに長いけど頻用だし引数の変更だけならボックス名2,3箇所の変更だけでいいから、手間と成果物を考えれば全然便利なものだと思う

971:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch