昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 14at POKE
昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 14 - 暇つぶし2ch650:名無しさん、君に決めた!
17/10/15 17:57:03.62 opJs3pZ3O.net
状況がよくわからない
どういう操作をしてどういう結果になったのか

651:名無しさん、君に決めた!
17/10/15 20:44:48.19 Pqtj+4c+0.net
>>616
バグポケを虫取り大会で作成しました
初代のセレクトバグで作った自転車持ちのワンリキー2体で自転車を確保しました
手持ちは
バグポケ
アンノーン
ヌオー
適当なモンスター
適当なモンスター
適当なモンスター
です
結果は大切なものの自転車3つで真ん中でセレクト3番目の自転車でセレクトを押したところ3番目の自転車がカビチュウに変わるだけでした

652:名無しさん、君に決めた!
17/10/15 20:57:24.61 +xkxEcKe0.net
>>617
まず自転車確保したならバグポケはいらない
それでボールポケットのアイテムが変化してたら成功なんだがそっちは?

653:名無しさん、君に決めた!
17/10/15 21:08:55.26 opJs3pZ3O.net
>>617
じてんしゃをまとめてもボールポケットに影響がない、ということでいいのかな?
>>242はニューゲーム前提だから書かなかったけど、「たいせつなものポケットのアイテム数」が、過去いずれかの時点よりも少ない場合はボールポケットがズレないと思う
PCにたいせつなものを預けている場合は引き出す
あとバグポケが謎
もしNo.255なら6番目にしておこう

654:名無しさん、君に決めた!
17/10/15 21:54:00.47 YOa1uydh0.net
>>618
ボールポケットは変化なしです

655:名無しさん、君に決めた!
17/10/15 21:57:39.27 YOa1uydh0.net
>>619
そうです
ボールポケットには全く変化がないです

656:名無しさん、君に決めた!
17/10/15 22:04:11.86 sMShuqp70.net
>>617 ヌオーの技の順番はちゃんと変えた?

657:名無しさん、君に決めた!
17/10/15 22:15:50.61 YOa1uydh0.net
>>622
恩返しが一番下のなっていました。

658:名無しさん、君に決めた!
17/10/15 22:33:11.60 YOa1uydh0.net
恩返しを一番上にしたのですがボールポケットには全く変化がないです

659:名無しさん、君に決めた!
17/10/15 22:37:46.69 +xkxEcKe0.net
ちゃんとボール用


660:意してあったか?



661:名無しさん、君に決めた!
17/10/15 22:50:39.88 YOa1uydh0.net
>>625
ルアーボール×1
モンスターボール×32
にしてあります

662:名無しさん、君に決めた!
17/10/15 22:59:30.61 Pqtj+4c+0.net
自転車セレクトでカビチュウではなく回復のクスリになりました

663:名無しさん、君に決めた!
17/10/15 23:37:59.39 opJs3pZ3O.net
推測される原因と対策を書いても反応がないんだが、ちゃんと文章は読んでるんだろうか

664:名無しさん、君に決めた!
17/10/15 23:59:10.64 YOa1uydh0.net
>>628
すみません、アドバイスいただいたのにそれは実践していませんでした
でも大切なもの全て引き出したらボールポケット拡張できました
本当にありがとうございます
ただ技マシン17が見当たらないです

665:名無しさん、君に決めた!
17/10/16 00:03:50.45 rm9BGP9hO.net
手順読み返してこい

666:名無しさん、君に決めた!
17/10/16 00:06:32.68 CFd1IthT0.net
技マシン17出ました
アドバイスをくださった方々本当にありがとうございました

667:名無しさん、君に決めた!
17/10/18 22:12:13.78 5oLxpEwsO.net
VC金銀
アサギ西の砕ける岩が3つあるあたり(40ばんすいどう)からテレポートでコガネへ
No.000のステータスを見る
ウパーのステータスを見る
右の方へ進んでマップ外に出る
これで殿堂入りできるかも
試してないけど

668:名無しさん、君に決めた!
17/10/19 12:42:33.31 WIv6XSx+0.net
手持ちのNNで持ち物を変更するコードで光の粉(内部コード3)を持たせたい場合どうすれば良いのでしょうか

669:名無しさん、君に決めた!
17/10/19 20:44:09.89 mzjxL0lLO.net
VC金銀
アサギ西の砕ける岩が3つあるあたり(40ばんすいどう)からテレポートでコガネへ
民家に入ってテレビを見て出る
No.000のステータスを見る
オタチのステータスを見る
右の方へ進んでマップ外に出る
これでD1B1から実行できるっぽい
D1B1-D1B2はなんなのかわからないけど、D1B3-D1B4がトレーナーIDでD1B5-D1BAが主人公名
以下の設定で、リセット後に配達員からじてんしゃを入手できた
主人公名:そそていり
トレーナーID:00000
ボックス名
 01:ョへマだにグがン
 02:ぜめひすづへャだ
 03:てョガ
ID厳選→ヨシノ到着時にセーブ→ノーセーブで進めてじてんしゃ配達→ノーセーブで進めて環境構築→ランダムタマゴ実行→ボックス増殖
D1B1-D1B2に問題がなければ、この手順で「ランダムタマゴで最初からプレイ」が可能になるはず(ただし超面倒くさい)
>>633
「アエ」とか「イウ」とか

670:名無しさん、君に決めた!
17/10/21 00:32:30.35 t4Q+Ph0/0.net
今日Lv0のバグポケ作って遊んでたVC銀で、
連絡船の中で壁抜けして左に突き進んでいたら限界エリアを越えたらしく、フリーズしてしまった
で、再起動して「つづきからはじめる」を選んだら、データが壊れていたんだがその時の挙動が謎だった
「〇〇ようび ひる〇じ〇ふん」と書いてある欄の〇〇の中が1秒くらい毎に変化していき、
もく→きん→ど→にち→げつみたいに入れ替わりつつ
〇じの所が13じとかになったり(なんだよひる13じって)
散々入れ替わった挙句、現在と全く違う時間に落ち着いた(でもデータはこわれていますと言われた)
その後HOMEボタンでゲームを終わらせたら
「エラーが発生したためソフトを終了します」と3DS側に言われた
GBCからバグやってたがゲーム開始画面で時計が狂ったのは初めてでビックリした

671:名無しさん、君に決めた!
17/10/21 03:27:36.32 1Djf1PRq0.net
スリープしてても時計が修正されるから実機と挙動が違う可能性はある

672:名無しさん、君に決めた!
17/10/21 18:45:28.63 DXqG1qR+O.net
>>635
どこから乗った船?
その挙動だとGBソフトのプログラムじゃなくて時計機能の方に問題があるようにも見える
VCのエミュレータの不具合だったりして
エラー落ちしてるわけだし

673:634
17/10/21 20:56:19.82 DXqG1qR+O.net
大幅に手順を短縮できた!(金初期版で動作確認済み)
上+セレクト+Bでセーブデータを初期化し、ニューゲームを選択
時間帯は火木土の昼、主人公名は「そそていり」、ジャンプしたりフリーズしたりしないIDを厳選
ふしぎなタマゴを受け取ったらヨシノのポケセンでセーブ(以降ノーセーブで進める)
道中オタチとケーシィを入手
虫取りバグでバグポケモンを生成し、育て屋に預けて引き出す
ボックス名を変える
 01:ョぺにイクへマだ
 02:ぽがメぱなむぜモ
 03:デひすにほづぼの
 04:ドデづぜぱぼりづ
 05:にれづぼてづにウ
 06:づよグづドデぜご
 07:よちづョづづべド
 08:デへャだてョガ
40ばんすいどうからコガネへテレポート
民家に入ってテレビを調べて外に出る
No.000のステータス画面を見る→オタチのステータス画面を見る
右に進んでマップ外に出る
リセットされるのでヨシノから再開
ボックス1にアンノーンとニョロボンがいるので引き出す
わざマシン17を預かり、主人公のパソコンに預ける
ふしぎなタマゴを預かり、上のタマゴ→下のタマゴの順にセレクト
ボックス名を変える
 01:ョべがゆぜォひニ
 02:づョづぜやどぷぽ
 03:ぺズゴべづにむづ
 04:ゥうりの
ボールポケットからわざマシン17を使用
これでライバル初戦前に実行環境を用意できる

674:名無しさん、君に決めた!
17/10/21 22:10:28.19 YpMCldZY0.net
>>635 内部の動きは良く知らないけど〇時のところに異常な値が入っててそれを曜日分に直すために曜日がどんどん変わってったのか、それか少しの間だけゲーム内の時間が異常に進んでたのか

675:名無しさん、君に決めた!
17/10/21 22:42:00.94 0d9VR8h10.net
>>638
はやwこれいけるならTASの記録更新できそうだな

676:名無しさん、君に決めた!
17/10/21 23:21:19.81 EIxeKk680.net
素人の質問なのですが、任意コード使って金銀の時間帯を「深夜」に変更できないでしょうか?

677:名無しさん、君に決めた!
17/10/21 23:40:56.08 H25Jwg4b0.net
それは思った

678:名無しさん、君に決めた!
17/10/21 23:44:55.26 p3T3aTgN0.net
>>641
あくまで想像だけど、時計を機能させなくした上で時間帯の変数を深夜にしないと無理な気がする

679:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:55:28.17 wB7FsOmrO.net
>>638
ID厳選用メモ
以下を含むIDはプレイ環境や組み合わせによっては問題が発生する場合があるので回避推奨
02 08
10 12 18
20 22 28
30 31 32 34 35 36 38
70 71 72 73 74 75 77
C0 C2 C3 C4 C7 C8 C9 CA CB CC CD CF
D0 D2 D3 D4 D7 D8 D9 DA DB DC DD DF
E0 E2 E3 E4 E7 E8 E9 EA EB EC ED EF
F4 F7 F9 FC FD FF
>>640
日本語版金銀のバグありスピードランって見たことないな

680:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:43:11.10 ri9uWL8u0.net
海外版でコインケース使った任意コード実行でボックス名からED呼び出しって見たことあるからそれに習う感じになるのかな
バグポケは増殖バグの要領で作る以外は既存のチャートで行けそう

681:名無しさん、君に決めた!
17/10/22 20:22:42.18 wB7FsOmrO.net
英語版のスピードランを見ると、基本的にシロガネやまのレッドに話しかけてエンディング流してるな
殿堂入りでもエンディングは流れるから、エンディング呼び出しだとルール的に駄目ってことなんじゃないかな

682:名無しさん、君に決めた!
17/10/23 19:29:13.76 H/S1F29w0.net
トレーナーIDをゲーフリのミュウにするためにIDをゲーフリ産に変えて、捕まえたあと元のIDに戻して、固体値MAX使って壁抜けしてたらボックス1以外のポケモンがきれいさっぱり居なくなってた
メールでID変え→ボックス名変更でミュウ出現させ→ID元に戻す→固体値MAX
素人だからよくわからんけど、セキエイついた時点ではアンノーン生きてたのに、セキエイから左に抜けたらアンノーンがひんしになってた時もあったしどっかミスったかなぁ

683:名無しさん、君に決めた!
17/10/23 20:49:17.06 bhrQkHkIO.net
マップ外に出たのが原因では

684:名無しさん、君に決めた!
17/10/24 18:45:28.11 61mJlscRO.net
バグありスピードラン用のレッドワープできた
TM17ではなく、マップ外(>>638)で実行
TASもRTAも経験ないので実用的かどうかはわからん
01:ョヅァるブデにザ
02:がるぜのづづよに
03:づにそづがりぜヌ
04:ひヌがユぜニにセ
05:ゥぞむひしまの

685:名無しさん、君に決めた!
17/10/25 00:52:25.07 Wv1jkOA+0.net
日本版EmのOHKO技0x4C8A
URLリンク(streamable.com)
必中&無効タイプなし&守るより優先度高い
初期PP145(最大232) スケッチ可 技忘れ可 タイプ・部門表示目視可

686:名無しさん、君に決めた!
17/10/25 02:21:09.40 LpuaPL3v0.net
なんだろうこれ
デバッグ用の技かな?

687:名無しさん、君に決めた!
17/10/26 19:19:37.42 KcVnR4gj0.net
間違ってレベル0のポケモン消しちゃったんだけど、任意コードで作れないかな

688:名無しさん、君に決めた!
17/10/26 19:31:56.52 oa7PpdiTO.net
何に使う予定?

689:名無しさん、君に決めた!
17/10/27 07:45:16.77 ttUppN2p0.net
友人が欲しがってるんだけど手持ち6匹埋めたみたいだから通信交換で送れないかなって

690:名無しさん、君に決めた!
17/10/27 19:32:05.87 f8JQKxL9O.net
じゃあ中身さえNo.000なら他は何でもいいのかな
交換先でパソコンに預けて引き出す→育て屋に預けて引き出す
・6番目の中身をNo.000に
ョゥゃれの
ところで間違って消しちゃったっていうのはどういうことだろう
虫取りバグで生成したバグポケモンは、実行環境構築時のコードで消えるようになってると思うんだけど

691:名無しさん、君に決めた!
17/10/27 19:44:10.63 ttUppN2p0.net
>>655
ありがとうございます。バグポケが消える前に増殖しておいたんですが手違いで逃がしてしまったんです

692:名無しさん、君に決めた!
17/10/28 01:23:04.72 DBduEWaS0.net
>>654
埋めてあっても別の方法で生成すれば良いだけじゃ
自分も埋めてた側だけどボックスで成功したし

693:名無しさん、君に決めた!
17/10/28 20:16:40.13 L1k6syOh0.net
VCでも増殖バグの要領でのバグポケ生成成功した?
自分も何回か試したけど名前と親名がないポケモン作るまでしかできなかった

694:名無しさん、君に決めた!
17/10/29 00:03:52.82 nq+E/cWt0.net
VC銀で6匹埋めちゃったからダメ元でやってみたら14回目で成功したよ

695:名無しさん、君に決めた!
17/10/29 00:58:08.95 Dzuc4dLq0.net
このスレで一番最初に報告があったときの方法が個人の経験とスレの様子みると一番成功率高い気がする

696:名無しさん、君に決めた!
17/10/29 14:07:29.55 7c2RyeOm0.net
金銀で、努力値をMAXにする任意コードはありますか? もしご存知の方いらしたら教えて欲しいです

697:名無しさん、君に決めた!
17/10/29 20:48:32.26 4Y+JTpJ1O.net
>>632
ウパーはヌオーでも可
>>634,638
オタチはマンキー/オコリザル/オオタチ/マリル/マリルリ/エイパム/ニューラ/ヒメグマ/リングマでも可
>>661
>>302

698:名無しさん、君に決めた!
17/11/01 23:36:03.85 POQ+j95EO.net
URLリンク(tcrf.net)
・パレットテスト※
どうぐポケット一番目の個数が奇数ならポケモンモード、偶数ならトレーナーモード
@MAIL
ョョがゆぜッひぷぐ�


699:Oヅモまひさデ よちがやぜ3ひしひマまの



700:名無しさん、君に決めた!
17/11/02 00:04:54.64 QE95FlmD0.net
34番のせんせいとか、43番のギタリストとか初めて見る気がする
実際のところゲーム内で使われてはいるんだろうけど

701:名無しさん、君に決めた!
17/11/02 04:46:35.43 tbz6J4fo0.net
Unused Safari Zone menu (Generation II)
URLリンク(www.youtube.com)
金銀は内部的にサファリゾーン機能が残っていた。
やはり実装する予定だったのだろう

702:666
17/11/02 09:49:41.58 RLHKJdyB0.net
666(σ´∀`)σ ゲッツ!!
666キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
666(・∀・)イイ!!

703:名無しさん、君に決めた!
17/11/02 13:58:07.38 3t4XS3pa0.net
URLリンク(yakkun.com)
上を参考に初代でしあわせたまご持ったポケモン作って金銀に送ろうと画策してるんだけど
ちょっと意味分からない部分あったので質問させてくれ
しあわせたまごを持った状態にするにはポイントアップを一回使った状態でPPが62である必要があるらしいんだけど、
PPを増やす裏技には"ポイントアップ未使用→3回使用したことになります。"と書いてあるんだけど、
これってポイントアップ使わなくともポイントアップ使った回数がカウントされるってことなの?
試しにポイントアップ使わずに裏技で「ずつき」のPP増やしてみたら確かにポイントアップ3回分PP増えてたけども

704:名無しさん、君に決めた!
17/11/02 14:13:36.74 n8rql1m00.net
>>667
態度がなっていない、やり直し

705:名無しさん、君に決めた!
17/11/02 16:25:35.38 ydr+f6we0.net
PPが0の時にわざ使うとポイントアップの使用回数が1減って残りPPが63になる

706:名無しさん、君に決めた!
17/11/02 20:11:43.24 ydeBJQ8ZO.net
>>665
それ、機能じゃなくてメニューのガワだけよ
>>667
対象のわざがポイントアップを0回使用した状態ならポイントアップを3回使用した状態になる
ポイントアップをn回使用した状態ならポイントアップをn-1回使用した状態になる(3≧n>0)
内部的な話をすると、上2bitがPU使用回数で下6bitが残りPP

707:名無しさん、君に決めた!
17/11/02 20:53:11.52 3t4XS3pa0.net
>>670
ありがとう

708:名無しさん、君に決めた!
17/11/03 05:47:39.69 YIS0mYo20.net
残りPPの最大値が63になるせいでPP40のわざにポイントアップ使っても7ずつしか増えないんだよね

709:名無しさん、君に決めた!
17/11/05 00:45:29.46 YSueVGy80.net
虫取大会中って見た目手持ちが1体になるけど任意コード実行できるんだな
バッグが開けないけど技マシン17をセレクト登録で壁抜けができた
野生エンカウントのコードにしとけば虫取大会で伝説捕まえたりできるかと思ったけどセレクトからだとエンカウントできなかった

710:名無しさん、君に決めた!
17/11/05 01:13:38.72 RzQRTwPPO.net
○大会参加時
2番目の見た目を記録する
2番目の見た目をFFhに変更する
手持ちの数を1に変更する
○大会終了時
2番目の見た目を記録されている値に変更する
手持ちの数を正しい値(FFh終端のリスト長)に変更する
たぶんこんな感じ
なので、虫取りバグでは「参加時の2番目の見た目+終了時の2番目の中身」になる
中身は大会中もそのままなので、TM17実行に問題はないと思う
・ポケモン出現(べんりボタン対応版)
>>359差分
08:ざづじよわゃヤレ
09:てカで

711:名無しさん、君に決めた!
17/11/05 17:22:29.29 Zqq1Bne00.net
USUMへの輸送時の性格調整用に経験値+1するコードください

712:名無しさん、君に決めた!
17/11/08 00:37:24.53 CirCeVUh0.net
イベントフラグを初期化して、任意コード実行環境を保ちつつほぼ最初からプレイできるようにしてみた
バージョンは黄初期版、コード実行には4かいを使用して、OffGao先生のバイナリエディタ(を黄に対応させたもの)で作業を行った
0.任意コード実行環境を構築したセーブデータを用意
1.マサラタウンに移動
2.D520hからD907hまでの1000バイトを、「さいしょからはじめる」直後のデータで上書き
 この範囲を0クリアするコードを実行したあと、0でない部分のデータを手動で書き込むのが楽
3.図鑑の捕まえたフラグを全初期化(序盤の進行に関わる)
 D27Bからの19バイトを0クリア
4.お好みで余計なデータの消去(図鑑見つけたフラグ、ポケモン、アイテム、バッジなど)
他バージョンでも応用は利くと思うので、セレクトバグでうっかりフラグぶっ壊して詰んじゃった時とかに試してみてね

713:名無しさん、君に決めた!
17/11/11 19:54:23.55 7vATG8cBO.net
さらっと書いてるけど相当ハードル高いのでは

714:名無しさん、君に決めた!
17/11/12 19:42:16.50 ZHDUPUsTO.net
金銀のバグポケモンはどれも高性能だった
No.000以外はまともに育てられないのが残念
No.252
タイプ1:とり
タイプ2:ノーマル(偽)
139-6-15-155-139-151 (605)
No.254
タイプ1:(ハード依存)
タイプ2:ノーマル(偽)
137-135-227-80-140-171 (890)
No.255
タイプ1:ノーマル(偽)
タイプ2:ギエ゛へ[HPゲージ][主人公名]あ゛ロてイ゛ズデへタゾへ[白カーソル]
143-80-80-149-140-132 (724)
No.000
タイプ1:ノーマル(偽)
タイプ2:(ハード依存)
130-138-171-80-80-19 (618)

715:名無しさん、君に決めた!
17/11/13 22:34:21.68 ZaMH95Lz0.net
任意コード実行の簡単な解説されてるサイトみてやってみたけどじてんしゃ3個目がでない
なぜかマスターボールを炎のP覚えたポケモンがもってるんだけどどこか違うのかな

716:名無しさん、君に決めた!
17/11/13 23:40:42.11 +XbZjG5KO.net
・エンテイイベント(未使用イベント)※
やけたとうB1Fの没イベント?
実行後はセーブせずリセットを推奨
戦闘後に固定シンボルを消す処理があるので、人が多いところで使うと誰か消えるかも
@MAIL
ョにアゃヤにサヅュほひびデぜゥが
ひすよゅてクで
>>679
配置間違ってるんじゃないの

717:名無しさん、君に決めた!
17/11/14 16:09:50.32 GilgbHjQ0.net
わざマシン17は大切なものに残ったままなんだけどにじいろのはねもったヌオーが消滅したわ
もうこのセーブデータだと任意コード実行できない?
ヨクアタのヌオー作ればメールからならいけますか?

718:名無しさん、君に決めた!
17/11/14 16:27:51.81 +MDUmy6d0.net
手順の動画上がってるから見ながらやってみたらどうよ

719:名無しさん、君に決めた!
17/11/20 10:36:31.03 HAuGAbpR0.net
初代の任意コード貼っとく
手持ち1匹目の個体値MAX
がむぜぺョ
べづづの
コイン9999枚にする
ヅボゆドギ
ドドドドギ
ドドぼハギ
デドデの
手持ち3匹目のポケモンをIDNo/22796・おや/ゲーフリにする
がむぜチレ
ぼズづレレ
ぼじにずづ
がめぜポぼ
づぼリづレ
ぼフづぼー
づぼゲづの

720:名無しさん、君に決めた!
17/11/20 14:15:03.36 WlYkbOcL0.net
何勝手に転載してんねん

721:名無しさん、君に決めた!
17/11/20 15:57:18.85 MCo6p4O90.net
バンク、ムーバー共に解禁になったな
金銀VCの任意コードで出した伝説準伝は送れた
ただ持ち物持ってると送れない模様

722:名無しさん、君に決めた!
17/11/20 19:06:55.33 4uyPrujV0.net
>>685
問題は色セレビィがどうなるかだ
通るならVC買おう

723:名無しさん、君に決めた!
17/11/20 22:12:46.33 BcVWMIRa0.net
>>683
最後の


724:やつ、IDを自由に変えられるように応用できないかな?



725:名無しさん、君に決めた!
17/11/21 00:19:06.84 2LPrM9LD0.net
まあ無理だとは思うがムーバーで色セレビィ通った?
多分通常色でも弾かれそうだが一応
あとは色伝説がどうなるかも聞きたい

726:名無しさん、君に決めた!
17/11/21 12:45:19.39 +72mmr500.net
レベル5ホウオウは無理だったわ
確認してないけどセレビィも通らないらしい
量産偽装ミュウと任意呼び出しで出した伝説は通った

727:名無しさん、君に決めた!
17/11/21 13:31:26.65 jXZrd2m10.net
セレビィ偽装すれば送れる

728:名無しさん、君に決めた!
17/11/21 14:29:04.38 MVscXLYz0.net
何に偽装するんだ

729:名無しさん、君に決めた!
17/11/21 21:01:13.51 jXZrd2m10.net
なんの純正セレビィがムーバー通るかぐらい分かるだろ

730:名無しさん、君に決めた!
17/11/22 13:52:36.95 d3+syzLM0.net
数年前に電池交換したポケモン金をひさびさに起動してみたらまだセーブデータが生きてたので、今から任意コード実行をやりたいんだが任意コード実行の内部処理の流れがわかる人いない?
前にバグで遊んだ後遺症でゼニガメジョウロや不思議なタマゴやらが三つ四つあるからこれを利用したいし、5かいバグのプリンレシピみたいに最適化できるかもしれないから知りたいんだ

731:名無しさん、君に決めた!
17/11/22 18:26:56.91 ntTvBpJ2O.net
>>692
VC金銀に純正セレビィはいないよ
>>693
コード実行のメカニズムの話?
それとも下準備を含め実際にコードを実行するまでの一連の流れのことかな

732:名無しさん、君に決めた!
17/11/22 18:45:53.74 d3+syzLM0.net
>>694
自分の状況に合った任意コード実行環境を考えたいからメカニズムの方が知りたいんだ

733:名無しさん、君に決めた!
17/11/22 20:39:00.35 ntTvBpJ2O.net
・わざマシン17の場合
どうぐの使用はわざマシンポケットとそれ以外のポケットで処理が違う
わざマシンポケットではマシンの共通処理を、それ以外のポケットではジャンプテーブルを参照してどうぐごとの処理を実行する
マシンはどうぐ効果のジャンプテーブルを参照しないため、そもそもジャンプ先が設定されていない
そのため、わざマシンポケット外でマシンを使用すると、ジャンプテーブルの範囲外を参照して変なところにジャンプする
TM17のジャンプ先はFA47(DA47のミラー)
そこから手持ち2匹目のデータを素通りさせて、ヌオーやニョロボンからボックス名やメールの一時データにジャンプする
(つまり、2匹目は条件を満たしていればアンノーンでなくてもいいのだが、入手レベル固定かつ個体値に成否が左右されないため色々と楽)
この方法「最近発見された」と言われてるのをたまに見かけるけど、ボールポケットでのマシン使用は7年くらい前には発見されてる
>>241は、安定しないTM18ではなくTM17を使えば安定して実行できたぞ、という話

734:名無しさん、君に決めた!
17/11/22 20:44:04.86 ntTvBpJ2O.net
・マップ外の場合
40ばんすいどうの東にあるマップはアサギ(マップ010E)
そこからコガネにワープしたとき、コガネの東にはマップがないため東側のマップ接続データにFFhが書き込まれる
この状態で東側マップ外に出ると、存在しないマップであるマップFF0Eに移動しようとする
バグマップFF0Eへの移動時に最初に実行されるスクリプトのアドレスはF12E(D12Eのミラー)
D12Eはおそらくポケモンの種族基本データの中ほどで、TM33-40の習得データ(bit0がTM33、bit7がTM40)
最後にオタチのステータスを見ていた場合、TM33-40の対応は「○○○×××○○」なので、コマンドC7hを実行しようとする
スクリプトコマンドにC7hは存在しないため、スクリプトの処理はコマンドテーブルの範囲外を参照し、D168にジャンプする
テレビを調べておくとD168-D169の値が都合よく相対ジャンプ命令になっているので、そこからD1B1にジャンプする
コード実行後のことは一切考えていないので「セーブデータ弄ってリセット」系のコードがよさそう <


735:br> こっちの方法は>>634が初出だと思う



736:名無しさん、君に決めた!
17/11/22 23:15:57.31 d3+syzLM0.net
>>696
教えてくれてありがとう
できればFA47にジャンプした後の細かいプログラムコードも教えてほしい(DA47が何を表すアドレスなのかとか、コード実行の為に飛ぶ先のアドレスとか)

737:名無しさん、君に決めた!
17/11/22 23:42:21.58 ntTvBpJ2O.net
DA47は手持ち2匹目のこうげき下桁だったかな
ヌオーやほろびのうたがジャンプ命令
ボックス名はD8B2から、直前に読んだメール本文はCF21から

738:700
17/11/23 04:37:12.21 GeqghRTo0.net
700(σ´∀`)σ ゲッツ!!
700キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
700(・∀・)イイ!!

739:名無しさん、君に決めた!
17/11/23 09:12:52.87 lRc/AJEe0.net
>>699
丁寧に教えてくれてどうもありがとう
色々考えてみるよ

740:名無しさん、君に決めた!
17/11/23 09:30:36.59 lRc/AJEe0.net
金銀のアドレスDA20って何の数値なんだ?
手持ちポケモンの何らかの数値っぽいけどエミュじゃないんでさっぱりわからん

741:名無しさん、君に決めた!
17/11/24 02:07:56.17 4hcCJlRG0.net
>>694
DPtで純正個体配布されたのご存知ない?
ここまでヒント言えば分かるよな?

742:名無しさん、君に決めた!
17/11/24 03:44:29.50 lDHdgiPA0.net
それとVCが何の関係があるんだ

743:名無しさん、君に決めた!
17/11/24 06:24:38.23 4IORp0nb0.net
配布されたやつのTN、TIDにVCで偽装すれば送れるってことなんだよなあ
思考停止キッズかな?

744:名無しさん、君に決めた!
17/11/24 08:38:51.45 9qnnlOpD0.net
いやミュウがゲーフリ以外通らないんだから無理だろ
その理論だとパルシティやハドウ、ススムも通るぞ

745:名無しさん、君に決めた!
17/11/24 08:47:18.55 jVn/ZAtI0.net
>>705
オツム大丈夫か?
正式配布云々言うなら6世代でもバンク特典かなんかで自分のID親名の配布があったから、その理論だと結局セレビィ全部通ることになるぞ

746:名無しさん、君に決めた!
17/11/24 09:50:56.08 BckFzTzp0.net
そもそも金銀までとそれ以降のデータには互換性無いから
VC金銀でIDとか合わせたって意味ないでしょ

747:名無しさん、君に決めた!
17/11/24 10:10:19.85 tcoJ7r+80.net
HGSSとVC金銀混同してるやつがいるな
HGSSのセレビィイベントよかったぞ

748:名無しさん、君に決めた!
17/11/24 10:50:26.32 4IORp0nb0.net
馬鹿すぎて心配になるレベルなんだが
VC産セレビィを四世代で配布されたセレビィに偽装して「ムーバー」で通すって話ししてるの理解出来てる?
TNえいがかんTID07100で作ってムーバー通してみろよ

749:名無しさん、君に決めた!
17/11/24 14:10:59.55 0Hrn6jSE0.net
>>710
まず何故第4世代で配布された個体限定なんだ?
アゲトセレビィじゃ駄目なのか?
第5世代から送る場合でも配布個体の識別なんて行われていないのにVCから送る場合に行われる理由が分からない
論より証拠
証拠さえ見せてくれれば皆納得すると思うぞ
このままではムーバーのフィルターの仕組みを理解してない奴の戯言としか扱われないだろう

750:名無しさん、君に決めた!
17/11/24 18:38:52.78 BckFzTzp0.net
ID合わせるなら裏IDも合わせないとね
そもそも金銀には裏IDなんてもの無いけどね

751:名無しさん、君に決めた!
17/11/25 09:23:08.30 hc6u38Qx0.net
そもそも保持しているデータ量が違うから第4世代の配布セレビィに偽装することは不可能
VCではセレビィを配布していないので無条件で除外しているのだろう

752:名無しさん、君に決めた!
17/11/26 19:30:18.45 Kjo+3T030.net
根本のデータ構造が違う以上、ムーバーで第5世代から送る場合と、
第1・第2世代VCから送る場合で判定が分かれているに決まっているだろ、常識的に考えて……
一例として、
猫に小判を覚えたミュウツーは第1世代VCからは送れる(ピカ版の技マシンで覚える、最近送れるようになった)が、
第5世代からは送れない(物真似�


753:マ身で用意しよう) セレビィも、えいがかんやアゲト等は第5世代から送れるが、 第1第2世代VCには正規のセレビィが存在しないので送れない(はず)



754:714
17/11/26 19:49:02.29 Kjo+3T030.net
間違えた、ミュウツーの猫に小判は「ピカ版で覚えるようになった」じゃなくて「ピカ版で覚えなくなった」だ
セレビィfrom5世代について補足
第5世代からムーバーを通すときの判定はさほど厳しくなく、
「出身バージョン」「第4世代から第5世代に移った瞬間のレベル」「タマゴ技と配布限定技を両立してないか」をチェックしているくらいで、
親名・IDリボンなどはチェックされていない
むしろゲーフリミュウが例外的に厳しいといえる(それでもバグでどうにかなるけど)
以前、エメラルドのザロク破損バグで出身バージョンをハートゴールドに偽装し、
運命的な出会いフラグを付けたセレビィを作ったが、
HGSSのときわたりイベントもBW1のゾロアイベントも発生できないにもかかわらずムーバーを通った

755:名無しさん、君に決めた!
17/11/27 22:25:34.94 a3PzOC3O0.net
ふと思ったんだが「パソコンを開く」コードができれば相当便利になるんじゃないか?
俺は実機だから作るのは無理だけど

756:名無しさん、君に決めた!
17/11/28 15:35:39.08 9CkwqLYD0.net
確かに
外でポケモンの出し入れができるとめっちゃ便利

757:名無しさん、君に決めた!
17/11/30 00:23:12.69 l8ANG3llO.net
・PC遠隔操作※
@MAIL
ョがまぜぶづよゆづにっヅュほひび
デよサゃヤてカでズ

758:名無しさん、君に決めた!
17/11/30 07:53:08.25 rSuG/Dfn0.net
ポケットモンスタークリスタル 改造無しでセレビィ捕獲
URLリンク(www.nico) video.jp/watch/sm28474438
これもうまくやればガンテツイベントも再現できると思う

759:名無しさん、君に決めた!
17/11/30 07:58:50.06 rSuG/Dfn0.net
【色セレビィ疑惑騒動】これもうわかんねぇな【虎貴】
URLリンク(pokemonbbs.com)
なんだこのスレは

760:名無しさん、君に決めた!
17/11/30 16:16:23.59 rSuG/Dfn0.net
漏れはクリスタルでポケモン手持ち7匹以上で道具欄が激しくバグッた状態で
かつモバイルモードが有効でGSボール持った状態でガンテツの家行って
セレビィイベントは発生したと思う。多少記憶が曖昧だが少なくとも、
日本語版クリスタルでガンテツにGSボールを渡すところから撮った動画は
私の確認したところ2017/11/30現在はないので勘違いではないと思う。
海外版ではフルイベントの動画は投稿されているね

761:名無しさん、君に決めた!
17/11/30 16:20:43.85 rSuG/Dfn0.net
あとGSボールはポケモンスタジアム金銀でバグった金からカビチュウを
移動させて入手したけど、それだけではイベントは発生しない。
激しくバグらせたいたので、ポケモンコミュニケーションセンターでGSボールを
受け取ったような気もするが、記憶が曖昧でよく覚えていない

762:名無しさん、君に決めた!
17/11/30 16:29:07.22 rSuG/Dfn0.net
海外版ではモバイルモードなくてもGSボールが入手できるようにプログラムが
変更されているようだ。赤外線通信とかで配布する予定だったのかな?
>Hi Paco. In the localized versions of Pok&#233;mon Crystal, the GS Ball event got reprogrammed
>to function with any Pok&#233;mon Center.
URLリンク(profglitch.proboards.com)
>こんにちはパコ。 ポケモンクリスタルのローカライズ版では、GSボールのイベントが
>ポケモンセンターで機能するように再プログラムされました。

763:名無しさん、君に決めた!
17/11/30 18:32:38.02 rSuG/Dfn0.net
【戦闘パターン変更】
01xx61D2
  xx=
   00 野生(とびだしてきた!)
   03 おにいさん
   04 つりあげた!
   05 3犬
   06 パーク(パークボールが無いと戦闘強制終了)
   07 敵レアポケモン(ただし逃げられない)
   08 木から落ちてきた!
   0B セレビィ(あらわれた!)

764:名無しさん、君に決めた!
17/11/30 18:34:00.37 rSuG/Dfn0.net
>>723
そのイベント部分はポケモンコミュニケーションセンター出口で
GSボールを受け取るのは日本語版と同じ挙動でした。

765:名無しさん、君に決めた!
17/11/30 18:34:51.04 rSuG/Dfn0.net
>>724
0B セレビィ(あらわれた!) だと逃げることができない。

766:名無しさん、君に決めた!
17/11/30 18:43:30.90 rSuG/Dfn0.net
【戦闘パターン変更】
01xx61D2
  xx=
   00 野生(とびだしてきた!)
   03 おにいさん
   04 つりあげた!
   05 3犬
   06 パーク(パークボールが無いと戦闘強制終了)
   07 敵レアポケモン、色違い(ただし逃げられない)
   08 木から落ちてきた!
   0B セレビィ(あらわれた!) (ただし逃げられない)
   0C 3犬BGM(ただし逃げられない)

767:名無しさん、君に決めた!
17/11/30 21:05:31.31 l8ANG3llO.net
戦闘タイプ05hは徘徊、0Chはスイクン
09hは逃走不可、0Ahはアイテム所持

768:名無しさん、君に決めた!
17/11/30 21:40:50.37 rSuG/Dfn0.net
ポケモンコミュニケーションセンターでGSボールがもらえる改造コード
010B00A0
これで純正セレビィイベントが発生する筈

769:名無しさん、君に決めた!
17/11/30 21:47:28.72 rSuG/Dfn0.net
クリスタル
01FF4AD8 ジョウトのバッジ全部
01FF4BD8 カントーのバッジ全部

770:名無しさん、君に決めた!
17/11/30 21:59:35.75 rSuG/Dfn0.net
【GSボール】ポケモンクリスタル セレビィ遭遇イベント【フル】
URLリンク(www.nico) video.jp/watch/sm32348729

771:名無しさん、君に決めた!
17/11/30 22:26:17.57 rSuG/Dfn0.net
010B00A0 (Pok&#233;mon Crystal J)
010B44BE (Pok&#233;mon Crystal U)
010B3CBE (Pok&#233;mon Crystal G)

772:名無しさん、君に決めた!
17/11/30 22:33:22.42 rSuG/Dfn0.net
>>731
最近のニコニコの仕様が気に入らないので高画質の動画はこちら
URLリンク(fast-uploader.com)

773:名無しさん、君に決めた!
17/12/01 21:14:27.66 KvP+hj870.net
なんかすげーなあみんな
エンテイのシンボルエンカウント没データがあったらしいが、ライコウとスイクンは無いのかな?
結晶塔の帝王といい、金銀制作当初はエンテイがスイクンみたいな「特別枠」だったんかね?

774:名無しさん、君に決めた!
17/12/01 23:33:40.39 iFP0kLpO0.net
初代でサウンドテストみたいに自在にbgm流せないかな
cdサントラもいいけどやっぱ実機音源で聞きたいんだ

775:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 00:10:17.06 EyQ9MHKPO.net
>>734
ここと金銀スレ以外のどこで話題になったのかと思ったら動画上げた人がいるのね
>>680を書いた当時は、ググっても英語版の情報しか引っかからなかったんだよなー
金銀スレの方には書いたけど、ライコウスイクンの戦闘イベントはないかも
少なくともやけたとうB1Fには見当たらない
>>735
前スレのこれでどうかな
スレリンク(poke板:689番)

776:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 00:21:07.64 EyQ9MHKPO.net
ついでに金銀用
クリスタルにはちゃんとしたやつがあるらしいけど、金銀には無さそうなので自作
>>581のBGM変更より「それっぽい」感じに
細かい処理は何やってるか把握できてないので問題あったらごめんね
・サウンドテスト※
@BOX
01:ョよヨヅガみブデ
02:にャらがりぜもヅ
03:ビドちゆヅげまひ
04:ひこゆてだダズゼ
05:パゼゾダデっり
06:ヅエみひさビがち
07:ぜたせねづゥワち
08:ぼイクゥレちの

777:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 01:57:49.28 Qk/FBExe0.net
クリスタル
お店で売っているアイテム変更
01XXB1D0(1個目)
01XXB2D0(2個目)
01XXB3D0(3個目)
01XXB4D0(4個目)

778:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 01:59:00.76 Qk/FBExe0.net
ポケモン金銀のヨーロッパ版は任意コードの実行のハードルが高いが不可能では
ないようだ。英語版はコインケースバグ、日本語版は虫取り大会バグがあるので
ハードルが下がっている。

779:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 02:08:45.89 Qk/FBExe0.net
クリスタル


780:版でセレビィゲットの任意コードの動画が上がっているけど、 これは01017DDAのコードを元にしていると思う。大切な道具に GSボールがあればウバメの森の祠でセレビィが現れるコードである。 (なおGSボールの個数がいくつあろうがなくなってしまうので注意) 大切な道具のn番目がGSボールになるコードと組み合わせれば何度もセレビィが 現れるだろう。



781:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 02:10:24.98 Qk/FBExe0.net
ちなみに010B00A0 のコードはガンテツイベントが発生して、
森の木が揺れる。
01017DDAのコードはガンテツイベントが発生せず森の木が揺れない

782:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 02:12:09.82 Qk/FBExe0.net
010B00A0のコードは一回使うと使えなくなるので、どっかのフラグが立っているのだろう。
そのフラグを解析して、初期化すれば何回もGSボールをもらうイベントが発生するだろう

783:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 04:33:17.43 Qk/FBExe0.net
>>742
解析しました。ポケモンコミュニケーションセンターでGSボールをもらうと
アドレスDACDの値が0x00から0x01に変化します。なのでそこを改造
コードで0x00にすれば何回も受け取れます。
その改造コードは0100CDDAです。

784:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 05:34:25.82 Qk/FBExe0.net
ガンテツイベント解析
ポケモンコミュニケーションセンターでGSボールを受け取るとガンテツイエベントのフラグ
アドレスDA7C番地に0x40がセットされる。
ガンテツの家に行き、DA7C番地に0x40がセットされかつたいせつな道具ポケットにGSボールがある場合はガンテツにGSボールを渡すことができる。一日後、DA7C番地に0xC0がセットされ、ガンテツからGSボールを返して
もらうことができる。そのあとウメバの森の祠にGSボールをセットするとセレビィが現れる。
セレビィイベントが終了するとDA7C番地に0x00がセットされる。
改造コード それぞれ
01407CDA
01C07CDA

785:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 06:19:54.73 Qk/FBExe0.net
ウメバの木が揺れているのは、DBB9番地に0x04がセットされると木が揺れるようです。
改造コードは0104B9DB

786:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 06:29:43.70 Qk/FBExe0.net
まとめると、
A000番地に0x0Bがセットされると、ポケモンコミュニケーションセンターで
GSボールを受け取ることができる。と同時にGSボール受け取り済みフラグ
DACD番地に0x01がセットされかつガンテツイベントフラグDA7C番地に
0x40がセットされる。ガンテツの家に行きGSボールを大切な道具にもっていて
かつDA7C番地に0x40がセットされている場合はガンテツにGSボールを渡して
調べてもらうことができる。一日経つとガンテツイベントフラグDA7C番地に0xC0
がセットされ、ガンテツが外に出る。外でガンテツからGSボールを受け取る、
と同時にセレビィ出現フラグのDA7D番地に0x01とウメバの森の木が揺れるフラグ
DBB9番地に0x04がセットされる。
ウメバの森の祠に行きDA7D番地に0x01がセットされかつGSボールを大切な道具に
もっている場合は、GSボールを置くとセレビィが現れる。(GSボールは手持ち無くなる)
と同時にガンテツイベントフラグDA7C番地に0x00がセットされ、
ウメバの森の木が揺れるフラグDBB9番地に0x00がセットされる。

787:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 11:12:34.79 Qk/FBExe0.net
頑張ってコードサーチしたのはいいけど、発見したコードの半分は
少なくとも2006年には中国で発見されていたようだ。
水晶雪拉比通用的三&#31181;捉法
URLリンク(www.koudai8.com)

788:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 11:25:08.44 Qk/FBExe0.net
方法1(推奨)
1、0173B1D0と入力します
2、 "経済シンボルボール"を買うために店に行く
3、01407CDAと入力します
4、彼にスティールマスター "幸運のシンボルボール"を検索し、コードを削除し、一日後に彼を見に来る
手順は英語版と似ています
[ 2006年8月30日12時42分にKc.StarXによって最後に編集された ]
方法2(ニュートラル)
1、01C07CDAを入力
2、スチールマスターと話をし、GSボールを手に入れよう
その後、日本語版と同じ手順
[ 2006年8月30日12時33分にKc.StarXによって最後に編集された ]
方法3(推奨されない)
1、寺の前に
0101AFD8
0173B0D8
01017DDA
2、上記のコードを入力しても、寺院のプレスAに直面して、LV30雪のラビが表示されます
上記の方法は、完全なストーリーの100%を経験するためにのみ参照するため、あなたは雪の全過程のキャプチャの<br />水晶バージョンを参照することができますウサギ[日本語]
URLリンク(www.koudai8.com)
雪を�


789:゚まえることができるラビ[中国語] (推奨) http://www.koudai8.com/newbbs/viewthread.php?tid=158334 [ 2006年8月30日12時35分にKc.StarXによって最後に編集された ] [ この投稿は2006年11月12日01:45にKc.StarXによって最後に編集されました ]



790:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 13:10:44.87 pJwR8M1z0.net
>>740
お前が自演したんだろ

791:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 13:35:27.88 JCmGT95c0.net
みんなすごいな、俺は実機だから解析したくてもできん
俺にできることはできそうなことのアイデアを出すことぐらいだ
>>118みたいなプログラムに使えそうなサブルーチンの発見
・おかあさんの名前変更
・時間帯を深夜にする
・電話帳を書きかえる
>>577のようなバグマップの発見
・戦闘モード変更機能つきポケモン出現コード
・スピードラン用のチャート作成
・任意コード実行アイテムが他にもないかの調査
・クリスタルでの任意コード実行
思いついたの箇条書きにしただけなので、実現可能かは一切考慮してない

792:750
17/12/02 15:48:38.57 JCmGT95c0.net
すまん>>118>>117の間違いだった

793:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 18:21:23.09 EyQ9MHKPO.net
実機でも問題ないぞ
>>348
とりあえず、スピードランのチャートについてはRTA走者の方が詳しいと思うよ
このスレにいるのか知らんけど

794:750
17/12/02 19:27:49.26 JCmGT95c0.net
金後期版なんだが>>348のコード起動したら画面がバグって低体力時の警告音が鳴ってフリーズした
入力したコードに間違いはないはずだけど...

795:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 19:42:07.67 EyQ9MHKPO.net
>メールを読んだあと、ボックス名実行用ヌオーから実行
この部分は問題ない?
ボックス名実行用ニョロボンでも可

796:750
17/12/02 19:46:40.58 JCmGT95c0.net
>>754
ニョロボンだがちゃんとそうしたよ
一応写真も撮ってあるけど上げた方がいい?

797:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 20:10:38.97 EyQ9MHKPO.net
うーん……
こちらのVC金では動いてるから初期版後期版の話ではなさそうなんだよな
切り分け考えてみる
写真っていうのはボックス名とメール画面かな
念のため確認してみたい

798:750
17/12/02 20:30:09.69 JCmGT95c0.net
>>756
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

799:750
17/12/02 20:31:23.68 JCmGT95c0.net
.jpgつけ忘れた...
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

800:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 20:44:31.73 JoG283610.net
今実機で>>638の手順を進めてるところなんだがボックス名変えるところまでは成功したんだけど40ばんすいどうってことはアサギまでノーセーブで進めろって事でいいの?

801:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 21:06:11.88 EyQ9MHKPO.net
>>758
わかった
メール6文字目
>>759
リセット後にヨシノから再開したいのでそういうことなるね
俺はコガネジムクリアしてアサギ直行したけど、No.000確保したら壁抜けでアサギ行けるんじゃないかと後から気付いた

802:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 21:17:40.81 EyQ9MHKPO.net
ちなみに、>>649で高速クリアする場合は途中でセーブしても問題ない
その場合は
・虫取りバグではなくボックス増殖でバグポケモンを生成
・「40ばんすいどう→コガネ」の代わりに「39ばんどうろ→ヒワダ」
・コガネ東のマップ外ではなくヒワダ南のマップ外に出る
こうした方がタイム短縮できるかも
試してないけど

803:750
17/12/02 21:33:41.78 JCmGT95c0.net
>>760
できたー!ありがとう
でもこのバイナリリーダーだけじゃ俺の挙げたことはほとんどできないと思う
あとabcが文字化けしてて若干使いづらい

804:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 22:00:28.22 EyQ9MHKPO.net
例えば、アイテム効果のジャンプテーブルは03:6AC3
C000-FDF


805:Fにジャンプするアイテムがあれば、任意のコードを実行できる可能性がある



806:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 22:12:36.20 JCmGT95c0.net
>>763
サンクス、まずはそこを見てみるわ
でもこんな風に事前にどのアドレスに何があるかある程度教えてもらわないと16進数眺めても何もわからん

807:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 22:19:46.72 JoG283610.net
>>760
おぉ…できた…
この手持ち2番目のアンノーンと3番目のニョロボンはボックス名からのコード実行に必要なポケモンなんだよね?
ニックネームつけ直したりするのってできるのかな

808:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 22:26:36.31 EyQ9MHKPO.net
すまん、>>348にバグあったわ……
@BOX差分
08:つよりへャだむそ

809:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 23:03:28.18 JCmGT95c0.net
>>766
さっそく変えてみたけど文字化けは治ってないのな

810:名無しさん、君に決めた!
17/12/02 23:27:53.19 EyQ9MHKPO.net
>>764
解析系・改造系のサイト読んだり、既知のアドレスから機械語を読んで探していく感じでやってる
>>765
そう、ボックス用
・手持ち3匹目をタマゴ化
@BOX
01:がれぼらナゥェる
02:ぜェョひすぶづの
こんな感じでどうだろ
アンノーンのNN変えたい場合は新しいの捕まえた方が早そう
>>767
文字数数が厳しい……
案が無いわけではないけど、現状でも実用上問題ないので放置中

811:名無しさん、君に決めた!
17/12/03 13:00:13.06 JcoiQEEi0.net
>>768
ありがとう!無事にニックネームつけ直すことができたわ

812:名無しさん、君に決めた!
17/12/03 13:42:34.16 gL4XcoLH0.net
"ポケットモンスター ピカチュウ"のバージョン違い、4種類です。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

813:名無しさん、君に決めた!
17/12/03 14:48:48.56 kL0WfL4i0.net
黄のバージョン、ゲーム中で確認できる方法無いかねえ

814:名無しさん、君に決めた!
17/12/03 15:52:47.52 JcoiQEEi0.net
@MAILのコードの
○○○/○○○○○○○○
○○○○○○○
ってなってる物がどういう意味なのか分からない
/の前の文字はなんなの?

815:名無しさん、君に決めた!
17/12/03 16:56:12.16 JcoiQEEi0.net
酷い勘違いをしてたみたいだ
スレ汚しすまない

816:名無しさん、君に決めた!
17/12/03 18:13:42.14 uQhPFeOyO.net
他の入力画面では数字とスラッシュ使えないけど、メール入力画面だと使えるんだよね
>>771
>>14(はやぶさバッヂ用)
>>56(森地図用)

817:名無しさん、君に決めた!
17/12/03 20:30:19.31 iiZCY/DV0.net
アイテム効果のジャンプテーブルの解析の結果、18個の任意コード実行可能性のあるアイテムが見つかった(tm17含む)
わざマシンNo.:ジャンプ先アドレス
03:CA30
05:D141
06:FCFA
08:C4B1
11:CBD1
15:FA0F
16:D106
17:FA47
18:D10B
21:FA6D
22:CFFC
25:FA6D
26:CFFC
33:F418
37:E9D5
38:FCFA
39:FEFC
44:F121
飛ぶ先の確認とかはまだやってない

818:名無しさん、君に決めた!
17/12/03 20:31:33.26 iiZCY/DV0.net
上の解析やってるうちに思いついたんだがわざマシンの個数でコード書いたらいいんじゃないか?
ポケモンにわざを教えるときは>>347のハイパーわざマシン使えばいいし
コード書くときは>>473のコードを使うと少しだけ楽だと思う

819:名無しさん、君に決めた!
17/12/03 23:47:48.40 kL0WfL4i0.net
>>774
ありがとう。手持ちの20CはV1.2だった。

820:名無しさん、君に決めた!
17/12/04 00:02:45.56 Rr5RsoT+O.net
>>776
ボックス名よりは短いけどメールよりも長く書けて、入力不可能文字がないのが利点かな
使い道はあると思う
書いたコードを公開するのが面倒くさそうなのが難点か
>>777
やっぱり刻印のアルファベットとバージョン番号がそのまま対応してる感じなのかな

821:名無しさん、君に決めた!
17/12/04 02:49:17.36 Q9YAYOy+0.net
ピカチュウバージョンのv1.1って比較的希少なの?

822:名無しさん、君に決めた!
17/12/04 18:26:21.50 94qBspT70.net
>>752
ピカの任意コードRTAやった人だけど第二世代以降は専門外なのだ、すまない……。
ID厳選があるからID固定の状況再現とかも必要かなぁ?
ID固定が可能な場合、IDからコードを始めることで文字数削減が可能になる可能性もある

823:名無しさん、君に決めた!
17/12/04 19:31:17.05 Rr5RsoT+O.net
>>779
わからん……
赤緑と違って刻印意識してる人も少ないのか情報も少ないね
>>780
ID固定は可能
タイマースタートが「さいしょから はじめる」選択時なら、確かに固定しない理由がないんだよね
TNの最初の二文字「そそ」は採用可能なIDの範囲を広げるのが目的なので、ID固定前提ならTNを「ていり」にするのは容易
気合い入れてID探せば「いり」も可能かも
「り」はさすがにTAS向けかな……

824:名無しさん、君に決めた!
17/12/04 23:12:17.86 ybmrJq5b0.net
わざマシンの個数からコード実行するためのニョロボン生成用のコードできた
ボックスでもメールでも可、メールに書くときはスペーサーを外すのが賢いやり方
・わざマシン用ニョロボン生成
手持ち6番目の見た目と中身をニョロボン、わざをほろびのうた/ひかりのかべ/メロメロに変更する
がれぜーじぼゆづ
ョよタづぼてづ(空)
よカざづ(空)(空)(空)(空)
ヅほるひェデの
※(空)は文字コード7Fの空白文字のこと
プログラム例もつけておく
わざマシン01の個数から書く
わざマシンを捨てるときは一旦PCに預けてから捨てるとよい(捨てずにpcに預けるだけでもいちおう可)
・どうぐポケット1個目の数を255個に
@TM
175(255-80)
234(255-21)
172(255-81)
214(255-41)
201(255-54)
※カッコ内は255個から何個捨てればいいかの指示
こっちのコードは全くテストしてない

825:名無しさん、君に決めた!
17/12/05 18:53:14.41 W+fdz/Ib0.net
興味深い動画を見つけた
URLリンク(youtu.be)
RAM領域をスプライトとして読み込むバグポケモンを利用して好きな画像を表示しているらしいが、日本語版でもできないかな

826:名無しさん、君に決めた!
17/12/05 19:17:38.86 W9K/XH3u0.net
例の動画にあったポケモンクリスタルでわざマシン18でメール文で
任意コード実行はどうなってるの?

827:名無しさん、君に決めた!
17/12/05 20:06:10.53 hsz+GriVO.net
>>782
「ョよタ」を「にホ」にすると収まりよくなると思った
>>784
動画見てないけどTM18は戦闘タイプのところにジャンプすると思う
そこから主人公名まで問題なく降りてくることができればコード実行できる
金銀よりクリスタルの方が道のり長そうだけど安定性はどうなんだろうね

828:名無しさん、君に決めた!
17/12/05 20:47:44.47 W+fdz/Ib0.net
>>785
その手があったか...
2バイトでaを71にするの完全に諦めてたからめっちゃ助かる
・わざマシン用ニョロボン生成(修正版)
手持ち6番目の見た目と中身をニョロボン、わざをほろびのうた/ひかりのかべ/メロメロに変更する
がれぜーじぼゆづ
にホづぼてづよカ
ざづヅほるひェデ


829:名無しさん、君に決めた!
17/12/05 23:41:50.26 hsz+GriVO.net
>>783
以下はVCピカチュウ
0E:43DE~が種族基本データかな
後ろ姿 - 図鑑番号 (内部番号)
8A13 - No.159 (ED)
AB86 - No.176 (00)
12E3 - No.178 (DC, E2)
ACA5 - No.181 (E5)
BB16 - No.195 (EB, E


830:E, F3, F6) 22C0 - No.203 (C4, E7) 0000 - No.205 (C1, D8) 47D0 - No.207 (DD, E3) FA5B - No.214 (E6) 2000 - No.230 (C2) 9DB3 - No.234 (E1) 1204 - No.245 (DE) F0FA - No.250 (BF, DB, E4) 7713 - No.255 (E0) 3EC5 - No.000 (C8, F9) 画像を用意して入力するのが相当面倒くさいので試してはいない



831:名無しさん、君に決めた!
17/12/06 13:23:53.37 n9qmas/J0.net
>>785
サンクス

832:名無しさん、君に決めた!
17/12/06 16:16:31.76 n9qmas/J0.net
ピカチュウバージョン v1.1調査中
とりあえず調査済み情報
■バグ技対応表
│1.0│1.1│1.2│1.3│VC│
│○.│?.│○.│?.│○.│ 森地図で任意コード実行(ボックス19番目のNN)
│×.│?.│○.│?.│○.│ はやぶさバッヂ(65h)で任意コード実行(PCの道具9番目の種類)
│×.│○.│○.│?.│○.│ ゴールド(6Fh)使用でサイコソーダ入手
│○.│×.│×.│?.│×.│ B6hが「ライバル」
│×.│○.│○.│?.│○.│ A2hが「ライバル」

833:名無しさん、君に決めた!
17/12/06 16:44:49.33 n9qmas/J0.net
ピカチュウ版のROMを4種類比較してみたのだけど、
初期版(V1.0)とそれ以降のものでは差異が大きいようだ。
V1.1とV1.2は差異が少ないようだ。
まあこんな感じ
V1.0>>>>>V1.1>V1.2>>V1.3

834:名無しさん、君に決めた!
17/12/06 18:17:55.44 n9qmas/J0.net
はやぶさバッジの任意コード実行もいけました。
森地図は準備が面倒だな。たぶんいけそうだけど
■バグ技対応表
│1.0│1.1│1.2│1.3│VC│
│○.│?.│○.│?.│○.│ 森地図で任意コード実行(ボックス19番目のNN)
│×.│○.│○.│?.│○.│ はやぶさバッヂ(65h)で任意コード実行(PCの道具9番目の種類)
│×.│○.│○.│?.│○.│ ゴールド(6Fh)使用でサイコソーダ入手
│○.│×.│×.│?.│×.│ B6hが「ライバル」
│×.│○.│○.│?.│○.│ A2hが「ライバル」

835:名無しさん、君に決めた!
17/12/06 19:13:37.11 n9qmas/J0.net
森地図はボックスの19番目のポケモンのニックネームを
「ゲョぐチ」にすればボックス1番目のニックネームに飛ぶから
はやぶさバッヂのコードが流用できるか

836:名無しさん、君に決めた!
17/12/06 19:58:30.20 n9qmas/J0.net
D123が手持ちポケモンの総数

837:名無しさん、君に決めた!
17/12/06 20:28:24.08 n9qmas/J0.net
>>792
同じコードでは駄目っぽいです。バグアイテム使う処理と
fifth方では処理が違うからね

838:名無しさん、君に決めた!
17/12/06 21:01:11.00 n9qmas/J0.net
>>791
森地図もできました。
■バグ技対応表
│1.0│1.1│1.2│1.3│VC│
│○.│○.│○.│?.│○.│ 森地図で任意コード実行(ボックス19番目のNN)
│×.│○.│○.│?.│○.│ はやぶさバッヂ(65h)で任意コード実行(PCの道具9番目の種類)
│×.│○.│○.│?.│○.│ ゴールド(6Fh)使用でサイコソーダ入手
│○.│×.│×.│?.│×.│ B6hが「ライバル」
│×.│○.│○.│?.│○.│ A2hが「ライバル」

839:名無しさん、君に決めた!
17/12/06 21:08:25.44 n9qmas/J0.net
v1.3もおそらくVCと同じ挙動と推測されるが、一応試してみました。
■バグ技対応表
│1.0│1.1│1.2│1.3│VC│
│○.│○.│○.│○.│○.│ 森地図で任意コード実行(ボックス19番目のNN)
│×.│○.│○.│○.│○.│ はやぶさバッヂ(65h)で任意コード実行(PCの道具9番目の種類)
│×.│○.│○.│○.│○.│ ゴールド(6Fh)使用でサイコソーダ入手
│○.│×.│×.│×.│×.│ B6hが「ライバル」
│×.│○.│○.│○.│○.│ A2hが「ライバル」

840:名無しさん、君に決めた!
17/12/06 21:16:08.84 n9qmas/J0.net
刻印はですねぇ...、手元にあるカセットは12Cでした。

841:名無しさん、君に決めた!
17/12/06 21:27:10.74 n9qmas/J0.net
バージョン判定コードのスクショ(これはV1.1のやつです)
URLリンク(i.imgur.com)

842:名無しさん、君に決めた!
17/12/06 22:17:53.60 n9qmas/J0.net
かいがらバッヂで任意コードの実行ってあるけど
かいがらバッヂはD9B2にジャンプする。
これはボックスに預けたポケモンの数・外見とのこと

843:名無しさん、君に決めた!
17/12/06 23:40:38.58 n9qmas/J0.net
ここのページみてゴールドバッヂの挙動について気になったのでメモ
ゴールドバッヂ(6A)はV1.3でもV1.2やV1.1と同じ挙動のようですが、
エミュレーターによっては作動が変わってしまうようです。
たとえばTGB Dulalではポケモンセンターの回復の挙動ですが、
VBAだと89エラーがでて、いわゆるバッヂ系アイテムの挙動を
しました。フリーズはしませんでした。

844:名無しさん、君に決めた!
17/12/07 01:44:13.86 gD+5i9E50.net
>>800
リンクが抜けてた
URLリンク(hakuda2.web.fc2.com)

845:名無しさん、君に決めた!
17/12/07 01:48:51.46 gD+5i9E50.net
>>800
>>459にあるようにECHO RAMのエミュレーションの精度が関係している
みたいでふ。VBAはVBA1.8以降(VBA-M)以降は改良されているようだ、
しかし1.8以降のUIが気に入らないので1.7系列を使ってるわ。
1.8の中身で1.7のUIなら文句ないけどねぇ

846:名無しさん、君に決めた!
17/12/07 03:15:21.29 gD+5i9E50.net
ピカチュウバージョンの刻印ってこうなのかな?
Aの付いているのもROMはV1.0なんでなないかと
Dまで存在しているから、このスレの22Aの報告も
あるからしっくり来る。いずれにせよ


847:もっとみんなの 情報が必要だな。もしかしたらアルファベット無しと AとROMが異なる可能性もあるし、ただ部品が 違っていたり印刷が違うだけで区別されている可能性も あるし ■刻印 (推定) 1.0:00、12、20、22、12、00A、12A、20A、22A 1.1:00B、12B、22B 1.2:00C、12C、20C 1.3:12D、22D、34D



848:名無しさん、君に決めた!
17/12/07 03:45:40.08 gD+5i9E50.net
外国では日本版ポケモンピカチュウはだいたいこんな区分で落ち着いているようだ
V1.0=Rev 0A=(Rev 0)
V1.1=Rev B=Rev 1
V1.2=Rev C=Rev 2
V1.3=Rev D=Rev 3

849:名無しさん、君に決めた!
17/12/07 20:24:48.43 vypm5OKq0.net
>>796
全部埋めてくれたのか
ありがとう
1.0と1.1の間に境界線がある感じだね

850:名無しさん、君に決めた!
17/12/07 22:28:46.97 VWlln1jA0.net
金銀で努力値だけマックスにするコードを書きたいんだが知識が全く無くて辛い
どういうサイトを参考にしてる?

851:名無しさん、君に決めた!
17/12/07 23:09:57.88 5RWi0KNU0.net
>>806
基本的には改造コードのサイトだな
「ポケモン 金銀 改造コード」と検索すれば出てくるよ

852:名無しさん、君に決めた!
17/12/07 23:13:23.77 vypm5OKq0.net
とりあえず>>1のPokemon Bug Litchesをオススメしておく
ただし、機械語の対応表は数箇所ミスってるので注意が必要

853:名無しさん、君に決めた!
17/12/08 07:33:37.43 xy8MWarS0.net
>>808
機械語の対応表にミスがあるなんて初めて知ったわ
具体的にどこにミスがあるの?

854:名無しさん、君に決めた!
17/12/08 18:43:24.21 n7UEq3930.net
88:adc b
AE:xor (hl)
あとはC2/C4/D2/D4のカンマ抜けが気になった

855:名無しさん、君に決めた!
17/12/08 22:43:17.25 9oAWdaQb0.net
ピカチュウバージョンのV1.0とV1.1はプレイ時間が255分59分を超えると
建物内に入るとフリーズしてゲームが続行できなくなるバグがあるけど、
任意コードでプレイ時間を弄るやつがあれば助かるな

856:名無しさん、君に決めた!
17/12/08 23:39:11.72 9oAWdaQb0.net
>>811
エミュでは試してみたけどうまく再現できなかった。
255時間59分59秒59フレーム目から次のフレームになると当時に
マップ移動が発生するとフリーズするのかな?

857:名無しさん、君に決めた!
17/12/09 05:06:04.52 kLXWvyCq0.net
ピカチュウバージョン(V1.1以降)
9かい(5E)を使うとピカチュウが付いてこなくなる。
マップが変わったときは最初のところでピカチュウが停止している。
マップが変わったときは最初のところでピカチュウが停止している。
再び付いてくるようにするにはピカチュウに話しかける必要がある。

858:名無しさん、君に決めた!
17/12/09 05:06:59.99 kLXWvyCq0.net
>>813
戦闘中に使うとフリーズします

859:名無しさん、君に決めた!
17/12/09 05:10:28.88 kLXWvyCq0.net
>>13
たまご(6B)も同様の効果でした

860:名無しさん、君に決めた!
17/12/09 05:12:01.07 kLXWvyCq0.net
たまご(6B)は戦闘中にも使用できて、使用すると戦闘が強制終了して、
ピカチュウのグラがバグるw

861:名無しさん、君に決めた!
17/12/09 05:29:48.52 kLXWvyCq0.net
>>813-816
他にも同じような挙動をするバグアイテムもいくつかあるようです。
面倒なので全部は試していない

862:名無しさん、君に決めた!
17/12/09 06:25:55.12 kLXWvyCq0.net
ピカチュウバージョンでの任意コード実行で
日本語版V1.1以降と海外版はバグアイテム使用時のジャンプ先アドレスが
同じようだが、外国ではかみなりバッヂ(63)や4かい(59)の使用方法が解説されてい
たりするが、海外版だと入力可能文字の制約があるから、はやぶさバッヂ(65)は
使いにくい訳だな。4かいはボックス5匹目経験値下位バイトにジャンプするが、
ECHO RAMに飛んでいるのでエミュレーターによってはうまくいかないので注意。
あと日本語版V1.0の任意コード実行可能アイテムはジャンプ先アドレスが違うから
別途調査する必要があるな。

863:名無しさん、君に決めた!
17/12/09 06:27:53.16 kLXWvyCq0.net
V1.0では森地図併用ではやぶさバッヂでコード実行が有力だが

864:名無しさん、君に決めた!
17/12/09 08:49:13.18 by2x9myd0.net
ECHO RAMって何だろと思ってたけど要するに


865:E000~FDFFのことか バグアイテムの実行アドレスはわかってるしポケスタ金銀や古いvbaでも動く任意コード実行が作れるかも



866:名無しさん、君に決めた!
17/12/09 11:39:40.54 by2x9myd0.net
D100~D150くらいまでがなんのアドレスか分かればいいんだが全くわからん
近くに戦闘中のポケモンのデータが入ってるっぽいが

867:名無しさん、君に決めた!
17/12/09 14:40:30.73 kLXWvyCq0.net
ポケモンスタジアム内臓のゲームボーイエミュレーターと
同じ作動するエミュがあればいいんだけどね

868:名無しさん、君に決めた!
17/12/09 18:43:55.24 KZx/sQ/Q0.net
D106が相手の被捕獲度でD10Bが戦闘タイプかな
D112-D131あたりは種族基本データ
>>697には中ほどって書いたけど、真ん中というより終わりの方だった

869:名無しさん、君に決めた!
17/12/09 21:05:20.97 by2x9myd0.net
>>823
D106とD107を合わせてjr命令にしてなんとかならんもんかと思ったが、結局調整が面倒になりそう
C000~CFFFに調整が楽なアドレスってあるのかな

870:名無しさん、君に決めた!
17/12/11 22:52:07.72 YpzkiwM40.net
直前に読んだメール本文がCF21だけど、その辺にジャンプするマシンは無いよね
CFFCは使ったアイテムみたいだけどこれも駄目だな

871:名無しさん、君に決めた!
17/12/12 17:25:01.50 xgzGdYgL0.net
URLリンク(youtu.be)
この動画ではバグった電話相手に電話をかけると未定義コードが実行されている場面があり、バグった電話相手を利用しての任意コード実行ができるかもしれない
そして、この動画を参考にポケギアの電話帳のアドレスを探してみたら、D98C~D995が電話帳データだとわかった
これで電話帳を書き換えること自体は可能になった
・電話帳の10人目を道具ポケット1番目の個数に対応する電話相手に変更する
ヅッゆビゥニるの
・電話帳の10人目の数値を+1する
がるぜニどの
ただ、バグった電話番号を登録しているとそのバグった電話番号から電話がかかってきてフリーズすることがある?(未検証)ので、バグった電話番号を登録しっぱなしにするのは危険かもしれない

872:名無しさん、君に決めた!
17/12/12 18:41:22.83 htMuT2SV0.net
へやのもようがえでバグアイテム配置も任意コード実行できる可能性がある

873:名無しさん、君に決めた!
17/12/12 21:21:05.65 xgzGdYgL0.net
>>827
おお!そんなところにも任意コード実行の可能性が!
しかし電話で実行するのでも、もようがえで実行するのでも、実行されるアドレスがわからんと何もできん
こーゆうアドレスを実機で調べる方法ってないもんかね

874:名無しさん、君に決めた!
17/12/12 21:41:58.61 6gc8E52x0.net
そこのアドレスを参照するルーチンを探して辿ってる
ただ、電話ももようがえグッズも遠そうだなあ

875:名無しさん、君に決めた!
17/12/12 21:53:40.82 xgzGdYgL0.net
>>829
うーむ、やっぱりそんな感じの総当たりみたいにするしかないのか
検索用のコードを前に作ってみたんだが、そいつを使ってみるか

876:名無しさん、君に決めた!
17/12/13 00:42:48.29 Wgy9BqX50.net
解析サイトによると連絡先のデータは
1項目12バイト
人が2バイト、場所が2バイト、発信と受信が4バイトずつ
発信と受信は、時間帯が1バイト、スクリプトのアドレスが3バイト
時間帯は下位ビットから順に朝昼夜
たぶん24:4445かな

877:名無しさん、君に決めた!
17/12/13 03:51:00.90 4TM2QghJ0.net
>>801
VBA 1.8とかVBA-MじゃないやつならVBA 1.72と同じGUIでECHO RAMは修正されているよ。
VBA-RRでもVBA 1.8ベースのもある。

878:名無しさん、君に決めた!
17/12/13 08:05:36.29 4TM2QghJ0.net
>>832
VBA-RR v23.5 SVN svn421以降はVBA1.8ベースになっているようですね。
お勧めはVBA-RR v23.5 SVN svn438です。TAS動画に最適です。
VBA-RR v23.6 SVN svn480以降のv23.6系はチートコードが有効にならないバグが
あります。またVBA-RR v24系列は極一部のLUAスクリプトが動かない場合があります。

879:名無しさん、君に決めた!
17/12/13 09:55:19.52 +DIFYxxn0.net
どうしてもVBA系列でないといけない理由がないのであれば、BizHawkかmGBAを使ったほうがいいぞ
GB/GBCなら、最近はSAMEBOYもおすすめに入る
特にBizHawkはTAS向けエミュレータであるため、エミュレーション精度の高いエミュレータのコアを採用している
それとVBAがTASに最適だったのは、他に選択肢がなかった昔の話
TASVideosでは、VBAで作ったTASは受け付けてはもらえるが、既にVBA自体が非推奨

880:名無しさん、君に決めた!
17/12/13 16:56:30.91 4TM2QghJ0.net
BizHawkはv1.13.1ならXPでも動きました。
mGBAは速くていいけどXPじゃ動かないんだよね。

881:名無しさん、君に決めた!
17/12/13 21:47:14.91 AoFj0a870.net
>>831
そのアドレス、左の24はromバンクのナンバーで、16進数表記だよね?
あと、スクリプトのアドレスの3バイトの並びってどういう並びになってるの?romバンク:下1桁:上1桁だと思うけど合ってるかな?
そして、こういうアドレスが書いてある解析サイトってどうやって見つけたらいい?
質問ばっかですまんが、答えてくれると嬉しい

882:名無しさん、君に決めた!
17/12/13 22:10:44.94 Wgy9BqX50.net
>>836
どっちもあってる
バグについて英語のページ辿ってれば見つかると思う
金銀のスクリプトについては ROM Hack 系のページに解説あった
ちなみに日本語版のアドレス情報はほとんどないので、解析頼りに自分で探すことになるかと

883:名無しさん、君に決めた!
17/12/13 22:48:35.73 4TM2QghJ0.net
ポケモンクリスタル 
場所移動コード
01xx7BDC
01yy7CDC

884:名無しさん、君に決めた!
17/12/13 23:05:15.82 AoFj0a870.net
>>837
素早い解答ありがとう
C000~FDFFはromバンクが変わっても関係ないよね?

885:名無しさん、君に決めた!
17/12/14 00:00:02.05 6p0OROIR0.net
ROMバンク切り替えが影響するのは4000-7FFF
C000-FDFFはRAMだから関係ないね
ちなみにSRAMもバンク切り替え可能(A000-BFFF)
GBCだとD000-DFFFもバンク切り替え可能らしい

886:名無しさん、君に決めた!
17/12/15 01:49:29.74 DsErz6990.net
クリスタルのVC出るらしいが今度こそ色セレビィの現行世代解禁となるだろうか
第2世代以前の知識は一切ないのだが、第2世代の任意ポケモン作製バグで出身バージョンとかって弄れんの?
弄れるもしくは出身バージョンの区別がないなら金銀で作ったセレビィでも送れたりするのかな

887:名無しさん、君に決めた!
17/12/15 02:47:31.70 kUQ106uJ0.net
クリスタル限定で
・捕獲の時間帯と捕獲時のレベル
・トレーナーの性別と捕まえた場所のデータ
があるらしい(金銀は0)からそこをいじれば送れるんじゃないかな
俺は作れないから誰か任意コードを書いてくれ

888:名無しさん、君に決めた!
17/12/15 08:03:43.54 cEpAWaG00.net
全てはクリスタル版で任意コード実行ができれば解決するんだよな
>711~>>733までの情報を使えばセレビィイベントは何回でも起こせるんだからさ

889:名無しさん、君に決めた!
17/12/15 08:14:17.33 GnlW6p3A0.net
金銀とクリスタル間で通信交換が可能な以上その値はバンク通す時には参照されないんじゃない?

890:名無しさん、君に決めた!
17/12/15 09:13:02.91 kUQ106uJ0.net
金銀でもデータ自体は用意されてるみたい
じゃないとクリスタルに戻した時に別の親トレーナー判定になるんじゃないかな
もしバンクの判定に使われてたら今でもムーバーに通る可能性が

891:名無しさん、君に決めた!
17/12/15 10:40:10.93 kTm145LZ0.net
初代の被捕獲率と金銀の持ち物の関係みたいなものか

892:名無しさん、君に決めた!
17/12/15 10:55:43.26 DsErz6990.net
そもそもVC産のポケモンってバンクに送った時に性格値やID値、暗号化定数、出身バージョンとかってどのように保存されるのだろうか
KeySAVeだとかの解析でもしっかりその辺調査出来る筈なのにどこを探しても情報が載っていない
Emのタマゴバグとかならその辺も弄れるから問題ないけど、謎の場所産ダークライとかは出身バージョンを覗かれると一瞬でバグ産であると見抜かれる
要するに、金銀で作ると金銀産のセレビィと見做され不正個体扱いされる可能性がある
確実な方法は、クリスタルで捕まえたセレビィを個体値だけ弄って色違いに変化させたりすることだろうか
俺はまずそんなバグが第2世代にあるのかも知らないけど

893:名無しさん、君に決めた!
17/12/15 13:00:47.43 cEpAWaG00.net
>>847
一旦金銀に送れば任意コード実行で個体値変更はいくらでもできるよ

894:名無しさん、君に決めた!
17/12/15 14:28:46.17 kUQ106uJ0.net
ウバメの森で捕まえたセレビィに合わせて任意コードで書き換えてみたけどムーバーで送れなかったわ当たり前だけど
クリスタル解禁と同時に送れるかな

895:名無しさん、君に決めた!
17/12/15 22:55:50.87 c/KSW7Bg0.net
>>834
VBA-rrってサウンドの再現性は元のVBAのまんまだったから音がかなり酷かったんだよね
GambatteベースのBizHawkが出てきてくれて
やっとまともな音になってよかった、こっちも完璧とまではいかないけど

896:名無しさん、君に決めた!
17/12/17 14:45:49.57 FOdJZVEj0.net
赤緑のトレーナーの手持ちデータってどこら辺に入ってる?

897:名無しさん、君に決めた!
17/12/17 20:33:08.86 HxPkQhVU0.net
クリスタルのセーブデータ弄れる人いるかな?
上+セレクト+Bでデータ消したあと、セーブデータの05:A000に相当する部分に0Bhを書き込んでからソフト起動して「さいしょから はじめる」
その後、一度セーブ&リセットしてからコガネまで進めたとき、セレビィイベントを起こせるかが知りたい
>>851
第一世代はバージョン違い多いから、あんまりROMは調べてないな……

898:名無しさん、君に決めた!
17/12/17 23:52:01.66 FOdJZVEj0.net
>>852
そうか
初代や金銀の内部の解析データを載せてるサイトとか無いかな

899:名無しさん、君に決めた!
17/12/18 04:37:51.25 vo1bBYsN0.net
>>852
>>559によるとできないと思う
ハードによって違うらしいからできるのもあるかも
bgbではFFhにすぐ戻るから無理

900:名無しさん、君に決めた!
17/12/18 06:30:54.58 SOZ4B9GA0.net
>>854
>>852>>559も同一人物なのよ……
で、「アクセス有効にしないとFFh」ってのは今回の件と関係ない
カートリッジのSRAMがA000-BFFFだから、ゲーム中にセーブデータにアクセスするときは全部この範囲
その際には「有効にする→読み書きする→無効にする」という処理をしてる
(なので、バグポケのタイプ名を表示しようとするときには無効状態になっていてアクセスできない)
BGBのセーブファイル形式知らないからなんとも言えないけど、最初の8192バイトがバンク0で、次の8192バイトがバンク1……みたいな感じなのかな

901:名無しさん、君に決めた!
17/12/18 11:38:11.85 vo1bBYsN0.net
>>855
知りたい内容と合ってるかわからないけど
「さいしょからはじめる」でスタート後にすぐセーブして
コード010B00A0入れてセーブロードリセットする
チート無効にしてもA000が03hから0Bhに変わってる
コガネシティに進めればGSボールがもらえる

902:名無しさん、君に決めた!
17/12/18 18:01:15.88 SOZ4B9GA0.net
説明不足だった
さいしょからはじめるを選ぶより前の段階(例えば購入時点)で05:A000が0Bhだった場合、セレビィイベントは発生するのだろうかという疑問
クリスタルプレイしてたら何もしてないのにGSボールもらったって話をたまに見かけるので
仮に購入時点で05:A000が0Bhだったとして、「さいしょからはじめる選択時」や「初回のセーブ時」に上書きされそうな気もする
もしそこらへんを無事クリアできるならあり得ない話でもないのかなあと

903:名無しさん、君に決めた!
17/12/18 21:52:40.26 bYBeAPbn0.net
金銀のボックス増殖ができるエミュってない?

904:名無しさん、君に決めた!
17/12/20 01:46:12.51 LQxeHmzj0.net
まず自分がどれで試したか書いたほうがいいんじゃないの
>>857
デバッガで05:A000にブレークかけてみたけど
さいしょ選ぶときに00クリア掛けてるよ、だか何かの拍子にメモリがバグらないと無理じゃないかね
つづきは05:A084からA000に写してる あとはめんどいから調べてないw

905:名無しさん、君に決めた!
17/12/20 15:54:09.95 GuDoXxHz0.net
>>847
まだ金銀VCが出る前
青産のエレブーやNNなしのバリヤードが通ったと聞いた

906:名無しさん、君に決めた!
17/12/20 16:05:30.68 rKlEztbo0.net
クリスタルって捕まえたボールの種類記憶してたっけ?
出会った場所だけ?

907:名無しさん、君に決めた!
17/12/20 16:20:25.95 BGmEO+pi0.net
クリスタルが記録してるのは場所とレベルと時間帯(朝昼夜)と主人公の性別
もちろん初代に送るだけで消えるから、クリスタル限定の技でも覚えてない限り金銀産と見分けがつかなくなる

908:名無しさん、君に決めた!
17/12/20 18:09:20.91 cT68lml20.net
>>859
ありがとう!
ということは、セーブ時に05:A000を05:A084にコピーする感じなのかな?
回避は無理っぽいな……

909:名無しさん、君に決めた!
17/12/20 19:57:09.43 FUdla2j+0.net
>>860
ムーバーのフィルターはガバガバだから多少出身バージョンが違うくらいなら通ることは不思議ではない
況してやNNの有無なんて全く検査していないと思う
問題なのは、バンクに送った後に解析でバグ産だとバレるかバレないか
前述の通り謎の場所産ダークライは見た目では判別出来ないが解析ではバレる

910:名無しさん、君に決めた!
17/12/20 23:20:37.16 LFdk5RWQ0.net
名前だけがバグってるのをムーバーに通すと
名前が6文字だったり初代で使えないはずの数字が名前に入ってたりしてるけど
転送は出来ちゃうからガバガバだよ

911:名無しさん、君に決めた!
17/12/21 00:29:37.43 c46Kyy8l0.net
ホウエン出身サンダーやら英語版色ミュウ、通常色零度スイクン、色Vジェネレックウザなどなど、誰が見ても一発で不正と分かるようなポケモンも易々通す(しかも未だに)
タマゴバグ産セレビィなんかの出身バージョンやID、TN、イベントフラグの有無などが不正な個体もガンガン通しちゃうのに、どんな条件を満たしたとしても色セレビィだけは絶対に通さないこの頑なさ…

912:名無しさん、君に決めた!
17/12/22 01:23:41.09 wU2ummum0.net
スレリンク(poke板:188番)
>>188
あとWinGBCってエミュでもポケモンクリスタルを強制GBモードで起動するように
パッチして起動してみたらフリーズせずに遊べました。TGBやSMYGBとは
違ったバグった画面が楽しめます。

913:名無しさん、君に決めた!
17/12/22 01:35:46.50 wU2ummum0.net
SGB対応でSGBモードでWRAMのバンク切り替え可能なエミュレーター作れば
もっと面白ろそうだけどな。WRAMのバンク切り替えでSGBの色が消失してしまう
可能性もあるが

914:名無しさん、君に決めた!
17/12/22 22:24:44.83 bddVVxbS0.net
エミュの作者は基本的に実機の再現性向上を重視するからそういうのはあんまりやらんと思う
どうしても気になるなら自分で既存のエミュを改造なりするしかない
オープンソースなものもわりとあるし

915:名無しさん、君に決めた!
17/12/24 22:54:29.35 CVcsGv+50.net
>>847
>>864
>>866
というか第1第2世代に出身バージョンの情報はないはずだよ
おそらくムーバー通す際に送り元のバージョンを付与してるんだと思う、
というか付与できるタイミングがそこしかない(未検証だけど)
たぶん某BBSにいた方だと思うんだけど、
サファイア産グラードン・ルビー産カイオーガが弾かれた件を思い出していただければと思う

916:名無しさん、君に決めた!
17/12/25 01:58:40.16 QAMQidb70.net
>>859
TGBDualで試してみたけど、うまくできなかった

917:名無しさん、君に決めた!
17/12/25 02:39:51.11 IM8pmCv70.net
>>870
それは出身バージョンが、例えば金から送ったら金、クリスタルから送ったらクリスタルに、輸送後に決定する、ってこと?
VCのは全部VC産としてソフトの区別なく一緒くたに扱われる可能性も考えられるけどね
俺が何かしらVC持ってたら速攻検証してたんだけどな…
グラカイが弾かれたって話は何となく記憶に残ってるけど、申し訳ないがそれを思い出した所で今回の件と何か関係性があるのかちょっと疑問だな…w

918:名無しさん、君に決めた!
17/12/25 08:12:59.54 ntr1wqr80.net
>>870
出身自体は少なくともgbaの時点で存在する
ザロクバグでそこも弄くれる

919:名無しさん、君に決めた!
17/12/25 08:46:33.38 4WiWfoep0.net
>>872
USUMに金銀VCから送ったポケモン(出身バージョンは関係ない)で起こるイベントがある(ゲームフリーク内)から、最低限の区別はされているはず

920:名無しさん、君に決めた!
17/12/25 10:52:40.62 IM8pmCv70.net
>>874
軽く調べてみたけど、確かに初代VC産ポケモンは「懐かしのカントー地方」からやって来たとされ、金銀VC産のは「懐かしの遠く離れた土地」からやって来たとされて区別されてるみたいね
まあこれでは世代毎に分かれてるのかソフト毎に分かれてるのか判別出来ないが
確かSMやUSMの出身バージョン値は30~35くらいだった筈だけど、VCのソフトも全部割り当てると凄いことになりそうなんだよな…
だから世代毎に分けてる可能性もありそうなんだけどね

921:名無しさん、君に決めた!
17/12/25 15:02:17.26 FJZZQSXx0.net
目に見えるとこだと第一世代/第二世代だけ区別してるっぽい
ただし出身バージョンはやっぱ持ってないのか初代で捕まえたのを金銀経由でムーバーするとジョウト出身の三鳥になったりする
クリスタルがどうなるかはこれから要検証

922:名無しさん、君に決めた!
17/12/25 18:42:02.74 IM8pmCv70.net
>>876
ムーバーに使用したソフト(世代?)に依存するというのは確かっぽいね
これなら適当に作った色セレビィでもムーバーは難なく通りそうだ
後全く持ってどうでもいいことだが出身バージョン値はS:30,M:31,US:32,UM:33だった
34以降がVCに対応しているのだろうか

923:870
17/12/25 22:14:05.92 MCkTYW4B0.net
>>872
「多少出身バージョンが違うくらいなら通ることは不思議ではない」などと言われていたので、
自分で検証した反例を念のため示しただけだよ
スレの流れを見るに、VC→ムーバーは送り元基準であることが分かったので、
確かにこの件とは直接関係なかったね
余計なお節介ですまなかった
あとVCは各バージョンが個別に判定されているみたい
URLリンク(twitter.com)
>>873
第3世代で新たに追加されたんだしそらそうでしょと
……もっというとそのバグで調整する方法を広めたのも私なんだし(小声)

924:870
17/12/25 22:19:28.01 MCkTYW4B0.net
出身バージョンの対応表が分かりやすいところに置かれていないので、
スレ汚しのお詫びも兼ねて置いとく
0:
1:サファイア
2:ルビー
3:エメラルド
4:ファイアレッド
5:リーフグリーン
6:
7:ハートゴールド
8:ソウルシルバー
9:
10:ダイヤモンド
11:パール
12:プラチナ
13:
14:(デバッグROMのポケモン生成機能)
15:コロシアム/XD
16~20は未使用

925:870
17/12/25 22:20:56.02 MCkTYW4B0.net
続き、未使用なのは16~19というポカミス
20:ホワイト
21:ブラック
22:ホワイト2
23:ブラック2
24:X
25:Y
26:アルファサファイア
27:オメガルビー
28:(第6世代未使用)
29:(第6世代未使用)
30:サン
31:ムーン
32:ウルトラサン
33:ウルトラムーン
34:GO?(Icon_Sedai_Horohoro)
35:赤
36:緑(Blue)
37:青
38:ピカチュウ
39:金
40:銀
41:クリスタル

926:名無しさん、君に決めた!
17/12/25 22:57:45.44 IM8pmCv70.net
>>878
ああその件ね
ホウエン出身サンダーのように例外的に出身バージョンの判定が行われていない奴が今までにいたから、青産エレブーが通ったという話だけではVC産ポケの出身バージョンの判定が行われているのかいないのかは分からない、ということを言いたかった訳だ 今更だけど
そしてマジでVCのソフト全部分けられてたのね…
案の定凄いことになってるなあ…w
個人的には14のが気になる所だが
取り敢えず出身バージョンは輸送時のソフトで決定するということなのでセレビィの出身バージョン問題は一先ず解決かな
みんなありがとう
色セレビィ偽造出来るといいな

927:名無しさん、君に決めた!
17/12/27 09:35:56.34 KgHWn9hT0.net
VR赤で戦闘に出してもフリーズしないバグポケ表みたいのってあったりするのかな
GB赤はver違いあるから自分で調べたけど…

928:名無しさん、君に決めた!
17/12/29 20:26:51.67 IEJ5MWfW0.net
いつからVRの赤が出たんだ!?
というのはさておき、VC版は後期版と内部コードほぼほぼ変わらない

929:名無しさん、君に決めた!
17/12/30 00:01:52.66 mCoOUEEv0.net
GBAのポケモンはROM改造が盛んなのにGBのポケモンは解析資料すら見つけるの大変という
なぜここまで差が付いたんだろう

930:名無しさん、君に決めた!
17/12/30 00:37:48.54 l73xMjXe0.net
英語なら結構あるよ

931:名無しさん、君に決めた!
17/12/30 01:14:36.69 mCoOUEEv0.net
海外版じゃ初代の場合ROMの容量からして違うからなあ

932:名無しさん、君に決めた!
18/01/05 02:25:18.75 aTZJ0xP10.net
漏れはピカチュウバージョンを海外版のようにGBCに対応させて欲しいな

933:888
18/01/07 12:10:23.37 iugLoYz30.net
888(σ´∀`)σ ゲッツ!!
888キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
888(・∀・)イイ!!

934:名無しさん、君に決めた!
18/01/17 12:06:04.53 Hrb3TUX90.net
かなり今更感があるけど、>>718みたいにポケモンに元からある内部処理のアドレスを実機で探し当てる方法ってあるのだろうか?
Bgbでならできるのは知ってるけど、「動いてるプログラムをリアルタイムで追う」って方法なんで実機じゃ不可能だし
具体的にはどこでもポケセンとかどこでもお店とかやってみたい

935:889
18/01/17 12:09:01.22 Hrb3TUX90.net
よく考えたら「どこでもポケセン」よりはゲーム序盤のふしぎなタマゴを受け取るシーンでの全回復や、ポケモンリーグに向かう途中にいる回復してくれるおねえさんのルーチンを流用した方がいいのかも

936:名無しさん、君に決めた!
18/01/17 18:11:55.19 csDhgTYA0.net
実機だよ
方法は以前書いた通り
ちなみに、>>718を書くに際しては大して調査しなかったと思う
スクリプト実行予約は過去のコードでも使ってるからほぼ使い回しだし、スクリプトはwebに資料があるので

937:名無しさん、君に決めた!
18/01/18 23:04:42.15 WzG2lPH20.net
>>891
うーん、なんというか俺が求めてるのは、


938:「おねえさんに話しかけたら全回復させてくれた」というイベントの最中に実行されるプログラムのアドレスを知りたい、っていうことなのよね ...まさか貴方、手持ちポケモンを全回復させるルーチンを探すのに「ポケモンのステータスのアドレスを読み込むルーチンを片っ端から調べる」っていうやり方してるの? もしそうならそのために使ってるバイナリリーダー以外のスクリプトも教えてくれると助かる



939:名無しさん、君に決めた!
18/01/18 23:53:33.02 2CgqRKAp0.net
もしかして「スクリプト」の意味するところに食い違いがあるのかな
>イベントの最中に実行されるプログラム
イベントで実行されるのは機械語ではなくスクリプトなので、そのケースの場合は処理のアドレスを調べなくてもいける
スクリプトコマンドの処理の実体が知りたいという話なら、スクリプトコマンドのジャンプテーブルが25:6BE4
スクリプト実行予約(*1)と、メニュー閉じてから予約スクリプト実行する方法(*2)は道具の処理から辿ったような気がする
道具の処理のアドレスはスタックから辿れる
*1 hlにスクリプトのアドレス入れて3385
*2 CE57に0Ahを書き込む

940:名無しさん、君に決めた!
18/01/21 09:39:45.01 wNjvjsl20.net
>>893
...スマン俺はプログラムなんて殆どやったことなくて貴方の言ってることの半分も理解できてないんだ
できれば機械語直打ちとスクリプトの違いとかメモリバンクの入れ替え方とかの基礎的な事柄について1から教えてほしい
この情報は俺以外ポケモンを解析したい人の役に立つと思うし、ぜひ教えてほしい
説明が長くなりそうだったら
URLリンク(www49.atwiki.jp)
ここのサイトに書くのがいいと思う
あと、どこでもポケセンはせいなるはいで事足りることに気づいた

941:名無しさん、君に決めた!
18/01/21 14:20:11.91 V+w1OYIp0.net
さすがにそれは自分で勉強した方が良い

942:名無しさん、君に決めた!
18/01/21 17:25:08.06 6JGHh9K20.net
RPGツクールをイメージするとわかりやすいかもしれない
文章表示とかなきごえ再生とか戦闘開始とか、用意されたコマンドの組み合わせでイベントが成立してる
これはもちろんGB本体が持つ機能ではないので、金銀のプログラム内にそれを処理する仕組みが存在する
ROMバンクの切り替えは金銀なら rst 10 でおk

943:名無しさん、君に決めた!
18/01/23 18:55:47.30 Iez4Yo+a0.net
>>896
なるほど、ありがとう
調べてみたらスクリプトの書き方は見つかったが実行させ方は見つからなかった
続けて質問で申し訳ないが、自作のスクリプトを動かすにはどうすればいいんだ?
あと、メモリバンクの切り替えはaレジスタにバンクNo.書き込んでrst 10すればいいよね?

944:名無しさん、君に決めた!
18/01/23 19:04:58.05 Iez4Yo+a0.net
よく見たら>>893に書いてあったわ
hlにスクリプトのアドレス書き込んでjp 3385すればいいんだよね?

945:名無しさん、君に決めた!
18/01/25 03:39:55.65 OY7YBnPf0.net
 ィ゙ゃゾ┛やけつばんってタイプなしらしいけど一致技ってつかえるの?

946:名無しさん、君に決めた!
18/01/25 06:34:21.06 f2wWPlZ10.net
タイプなしと言うか想定外の値になってると言うか
想定外の値に合ったタイプのわざなら一致わざになるけど

947:名無しさん、君に決めた!
18/01/25 23:16:19.38 UT2MM0HB0.net
なんかもうムーバーでVC産セレビィ送れるようになったみたいだな
しかも色違いがとうとう解禁
色セレビィの為にクリスタルVC買うか
クリスタルだけで色違い作れたら楽なのだが

948:名無しさん、君に決めた!
18/01/26 00:32:59.65 WOfCXy1+0.net
金銀だけで色違いセレビィ送れるけどね
任意コードで出現したのを捕まえただけだと通らないけど
クリスタルで使用するメモリをDE0Eに書き換えたらいけた

949:名無しさん、君に決めた!
18/01/26 00:40:10.11 2XcIRPqB0.net
丁度今、銀の任意コードで出現させて色に変更しただけのセレビィが問題なく通りました

950:名無しさん、君に決めた!
18/01/26 00:41:38.57 2XcIRPqB0.net
まだ2匹


951:送っただけですが、セレビィも5v確定かもしれないです



952:名無しさん、君に決めた!
18/01/26 00:56:15.70 WOfCXy1+0.net
すいませんもう一度確認したら任意コードで捕まえただけのが通過しました
たぶん5V確定ですね

953:名無しさん、君に決めた!
18/01/26 01:32:16.69 QVBW1uFg0.net
取り敢えず出身バージョンはムーバー使用時のソフトに依存するとして、他に金銀VCからの輸送とクリスタルVCからの輸送とで異なる点は何かあるだろうか
何もないなら金銀VCで作りクリスタルに輸送後ムーバー使用というのもアリだが、ぶっちゃけ金銀VCなんて買いたくないからクリスタルVCだけで事を済ませたい所なのだが…

954:名無しさん、君に決めた!
18/01/26 02:51:54.37 LXDwbDV00.net
もうすぐクリスタルVC出るけどクリスタルは任意コード実行出来るの?

955:名無しさん、君に決めた!
18/01/26 08:11:45.37 wBmB0VGj0.net
>>907
できるらしいが、まだ手段は確立されていない

956:名無しさん、君に決めた!
18/01/26 10:21:13.33 vB6DsDmO0.net
金銀は任意コードの礎になってもらって十分活躍していただいたけど
セレビィは金銀で捕獲履歴偽装してクリスタルから出荷したい心情ではあるね
別の本体にクリスタルとバンクDLして輸送というめんどくさい手順が増えるのが難点

957:名無しさん、君に決めた!
18/01/26 20:20:51.59 oevwP+S70.net
クリスタルでもわざマシンで実行できるよ
ただ、虫取りバグができないから準備が面倒なのと、金銀のTM17ほど都合のいいところにジャンプしてくれるマシンがない
>>898
*1 は 0Ah の処理でメニューが閉じられたあとに実行されるスクリプトを指定するだけなので、実行するには *2 も要る

958:名無しさん、君に決めた!
18/01/26 21:28:18.43 QVBW1uFg0.net
>>910
それはクリスタルだけで色セレビィを出せる(作れる)と解釈していいのか?
色セレビィさえ出せるならこの際手間は惜しまない
他のバグも眼中にない

959:名無しさん、君に決めた!
18/01/26 23:10:18.91 wBmB0VGj0.net
>>911
一応vc版ではgsボールイベントが殿堂入り後にができるから、それで粘れば裏技とか無しに出るんじゃないかな

960:名無しさん、君に決めた!
18/01/26 23:32:00.31 QVBW1uFg0.net
>>912
手間というのはバグのことで厳選のことではないのだよ←とんだ我儘
要するに個体値で色が決まるということなので個体値だけを弄れるバグがクリスタルにあるならそれをやりたい

961:名無しさん、君に決めた!
18/01/27 02:02:34.69 f9QdobRj0.net
個体値を自由に変えられるのは現状任意コードぐらい
任意コードの環境作りにはその過程でNo.000のバグポケが必要
虫取りバグが出来ないのでクリスタルで入手するには特定のタイミングでレポート中に電源を切る方法で手に入れる必要がある
クリスタルの任意コードの情報共有はあまり進んでないので値のジャンプの仕組みやコードの書き方などプログラムの知識が必要
金銀があれば、必要なアイテム等を交換で送ることで手順を短縮できる
バンクで送った個体が、送り元バージョン以外のクリスタル固有のデータを保持しているかは現時点で不明
手間を惜しまないなら頑張ってみれば?

962:名無しさん、君に決めた!
18/01/27 02:29:51.59 BdF7LiOx0.net
レポートバグはタイミングが超シビアな上に
ボックスがバグって1つ使い物にならなくなるからボックス1とかでやっちゃダメだぞ

963:名無しさん、君に決めた!
18/01/27 03:35:21.81 qsdNlJvW0.net
結局クリスタルだけで色セレビィ作りは無理のようだな
もしクリスタルVC直輸送の個体と金銀VC経由輸送の個体とでデータに相違がなければ、友人と交渉して金銀VCとクリスタルVCを別々に購入して作製するというのが最もリーズナブルな方法か
…もうこのタマゴバグ産の色セレビィも通るようにしてくれませんかねゲーフリさん

964:名無しさん、君に決めた!
18/01/27 05:25:48.37 UG1GBTTU0.net
ポケモンマスターのように金が稼げるかもしれない方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
YI6C3

965:名無しさん、君に決めた!
18/01/27 06:43:25.10 0azn


966:REiN0.net



967:名無しさん、君に決めた!
18/01/27 09:07:47.44 JCbqfw9p0.net
>>916
なんで正規イベントで粘るのはダメなの?

968:919
18/01/27 09:11:10.11 JCbqfw9p0.net
と思ったら上に個体値厳選はしたくないって書いてあったわ
そうなると頑張って任意コード実行を探すか諦めて金銀を使うかするしかないわな
もし任意コード実行に成功したら方法を公開してほしい

969:名無しさん、君に決めた!
18/01/27 12:05:12.55 YGy8zWrM0.net
たいせつなものポケットをバグらせてボールポケット拡張する方法なら
わざマシンポケット以外でマシン使えるよね

970:名無しさん、君に決めた!
18/01/27 18:38:01.53 UZ02cLQG0.net
>>911
根気と知識があるなら可能
バグポケ生成がなかなかシビアだけど

971:名無しさん、君に決めた!
18/01/28 10:30:54.15 woHUFAzd0.net
おい
金銀でバグマップへ行って釣りする方法が発見されたみたいだぞ

972:名無しさん、君に決めた!
18/01/28 15:21:25.97 inqJAYgR0.net
任意コードのせいで何も魅力感じないんだけど一応詳しく

973:名無しさん、君に決めた!
18/01/28 16:27:42.68 woHUFAzd0.net
コガネシティの駅から行くみたいで
ホウオウが釣れたり?????が釣れたり
詳しくはここを見てくれ
URLリンク(pokemonbbs.com)

974:名無しさん、君に決めた!
18/01/28 17:20:09.41 T0abVKqN0.net
>>923
>>577

975:名無しさん、君に決めた!
18/01/28 17:28:37.64 woHUFAzd0.net
>>926
クリスタルじゃなくて銀だぞ

976:名無しさん、君に決めた!
18/01/28 17:30:35.58 WhFq0XEF0.net
スレリンク(poke板:637番)

977:名無しさん、君に決めた!
18/01/28 17:58:50.07 3Ggwg/Jt0.net
URLリンク(youtube.com)
動画もあるみたい

978:名無しさん、君に決めた!
18/01/28 21:16:02.68 inqJAYgR0.net
セレビィの卵を任意コードで作るのは無理?
袋叩きで作れるのは知ってる

979:名無しさん、君に決めた!
18/01/28 21:32:41.42 inqJAYgR0.net
すまん自決した
忘れてくれ

980:名無しさん、君に決めた!
18/01/28 22:14:37.73 GG8qM3GI0.net
動画見た感じだと>>929のバグマップはFF02かな
>>928のバグマップは多分FF07だから、「金銀のバグマップで釣り」に関しては新発見ではないが、新発見された(進入可能な)バグマップである可能性はある

981:名無しさん、君に決めた!
18/01/29 12:47:35.60 E355iRmz0.net
フシギダネからセレビィまで色違いにして輸送する作業がやっと終わった
任意コードで簡単に出せるとはいえ、数が数なので中々の達成感

982:名無しさん、君に決めた!
18/02/01 15:44:23.54 bjPjXjsq0.net
黄昏の姿のルガルガン

983:名無しさん、君に決めた!
18/02/02 02:36:23.22 /zDL64n80.net
>>933
レベル合わせめんどくさくなかった?
全部100なのかな?

984:名無しさん、君に決めた!
18/02/02 08:14:12.49 bRN8L16Z0.net
>>935
最初から観賞用と決めてたから全員レベル95
先頭にニックネーム「ササササ」のポケモン@個体値変更のメール
2番目にアンノーン、3、4番目にboxとmailのヌオーを置いて、boxには任意のポケモン出現のコードを入れた
2匹捕まえたらboxとmailを並び替えて、捕まえた奴の個体値変更して預けるという作業をちまちま繰り返してた

985:名無しさん、君に決めた!
18/02/02 11:11:11.26 Xp4PYHTz0.net
>>936
全部金銀VCでやったってこと?
金銀で作った色違いミュウもムーバー通るんだな

986:名無しさん、君に決めた!
18/02/02 11:47:17.02 EIhEQec10.net
金銀の方がミュウ作るの楽だからな
ゲーフリにしてID変えればいいだけだし

987:名無しさん、君に決めた!
18/02/02 12:39:05.71 Xp4PYHTz0.net
金銀の時点で色違いのミュウは完全不正個体のはずなのにムーバー通過するってことは色違いを識別するフィルターがVCムーバーにはないのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch