昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 14at POKE昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 17/06/26 22:05:50.88 8PQKulOM0.net >>333 試してみた 一行目の空きはスペースで埋めてよかったよね その通りの数になったよ 351:名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 17/06/26 22:16:29.31 62AnZy8wO.net しまった、文字数間違えてたか スペースで埋めたのなら問題ないはず 一致したということはアドレスズレではなさそうだな…… 352:名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 17/06/26 22:25:16.43 62AnZy8wO.net すまん、またコードミスだわ…… >>322 ・メール作成者名変更(修正版) 6番目の持つメールの作成者名をNNと同じものに変更する ※このコードはROMのルーチンを使用しているので、金初期版以外ではアドレスがズレていて正しく動かない可能性もある @MAIL がろぜヨひべヅ/ルョゾガへマだひ ぺへよだてャだ 353:名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 17/06/26 22:40:21.98 62AnZy8wO.net メール作成者名変更はセーブデータ触ってるから、間違ったコードで変なところ書き換えちゃってないか不安 メールを読んでるとき、A6FCって「セーブデータ上で、手持ち1番目が持っているメールの本文」で合ってるかな? それで合っているなら、もし作成者名を誤って255バイト書き込んでいてたとしても上書きセーブしていれば大丈夫か メールの種類が書き換わってて、メールボックスから移動するときに問題あるかもしれないけど…… 手持ちのメール本文 Bank 0 A600/A62A/A654/A67E/A6A8/A6D2 手持ちのメール作成者名 Bank 0 A621/A64B/A675/A69F/A6C9/A6F3 16 本文一行目 01 改行(4Eh) 16 本文二行目 05 メールを書いたトレーナーの名前 02 メールを書いたトレーナーのID(たぶん) 01 メールを持っているポケモン 01 メールの種類 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch