入門スレat PHP
入門スレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/03 22:39 .net
おっ、俺だ!

3::名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/04 00:32 vsUOix0o.net
いきなり下げか
悲しいな

4:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/04 10:50 OVpvKMQU.net
いいよ。始めようよ入門者スレ。

うちはHTML・CSSとJavaScriptくらいしかわからん職業的Web制作者。
プログラマじゃないけどここらでPerlくらいは知っておきたい。
あとPHPにも興味ある。カッコイイ。

やっぱり最初は資料の少ないっぽいPHPよりPerl勉強したほうがいいかな?
プログラム初心者におすすめの本を教えてください。
アルゴリズムとか考え方ってどうやって学んだの?

親切なお人よレクチャーしてちょ。
ていうかこんなの既出スレ勝手に嫁って感じですか。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/04 11:51 IEtus59A.net
>>4
HTML製作者にとって、
言語としての難易度は PHP < Perlです。
たぶんPHPから入ったほうが幸せになれるでしょう。

# 個人的には、結局なじめずにPerlばっかですけど。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/04 13:36 .net
ところで、このスレは一体何をするスレッドなの?
入門者用質問コーナーみたいなのかな?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/04 13:59 vsUOix0o.net
入門っぽかったらなんでもありなんじゃ?
便乗

PHPでスクリプト作りたいんですけど、htmlで形作ってから、穴埋め、って
いまいちピンとこないです。
ピンとくるように教えてプリー(・∀・)

8:むぎ茶      
01/05/04 18:02 .net




君の頭が悪いだけでは?(n


┐(´ー`)┌


┏━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶      ┃
┃mugicha@360.cc  ┃
┗━━━━━┛
むぎちゃんねる
URLリンク(aho0baka.virtualave.net)
メイリングリスト
URLリンク(www.freeml.com)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/04 20:55 o.sfNaq6.net
>>7

---------------- sample.php
<HTML>
<HEAD>
...
</HEAD>
<BODY>
...
<?php
print "hello PHP";
?>
...
</BODY>
</HTML>

こんな感じかな。

10:W3C信者
01/05/05 08:27 .net
> print "hello PHP";

print "<p>hello PHP</p>";

11:勉強中
01/05/05 14:43 vYALSdFk.net
> print "<p>hello PHP</p>";

print '(<p>hello PHP</p>\n;)';
これでもいいですか?

12:Perl厨房
01/05/05 19:09 .net
>>11
php知らんけどそれはダメな気がする。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/06 20:35 wuBpqsdQ.net
>>11

エスケープ使うなら『"』でないとダメです。
っていうか

echo "<p>hello PHP</p>\n";

トカ

echo '<p>hello PHP</p>' . "\n";

って書くべきな気がする

最近は入門書も出てるので
紙がイヤでなければそちらもお薦めかナーとか思います。
オンラインマニュアルでもいいけども。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/09 00:51 i10jEGto.net
とりあえずおすすめ入門書・サイト教えてくだサイ

15:14
01/05/09 00:51 i10jEGto.net
なんか弱そうなIDだ。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/09 16:11 iDwjen0I.net
初心者なのですが、とある雑誌でこう言うのを見つけて試しにやってみたんです。
<?php
$filename = "count.dat";
$file = fopen($filename,"r+");
flock($file,2);
$count = chop(fgets($file,20));
$prev = fgets($file,20);
if($prev !=$REMOTE_ADDR)$count++;
print $count;
rewind($file);
fwrite($file,"$count\n");
fwrite($file,$REMOTE_ADDR);
ftruncate($file,ftell($file));
flock($file,3);
fcose($file);
?>
カウントは正常にできるのですが、以下のようなエラーが出ました。
Fatal error: Call to unsupported or undefined function ftruncate() in /home/ill/public_html/php/count.php3 on line 15
つまづいてしまって解りません。ご教授願います。

17:むぎ茶      
01/05/09 16:58 .net


1から勉強しろ、ぼけ(n


┐(´ー`)┌


┏━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶      ┃
┃mugicha@360.cc  ┃
┗━━━━━┛
むぎちゃんねる
URLリンク(aho0baka.virtualave.net)
メイリングリスト
URLリンク(www.freeml.com)

18:Perl厨房
01/05/09 17:01 .net
>>16
あのさぁ…エラーメッセージが英語だからって読もうともしないってのはどうかと思うぞ。
後はむぎ茶に同じ ヽ(´ー`)ノ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/09 17:04 feBCVkQM.net
インタネマガジンだな・・・
なんか無駄が多いプログラムだな。
ftruncate
(PHP 4 >= 4.0RC1)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/09 20:22 .net
>>16
私のゴーストがスクリプトの15行目付近をチェックすれと告げているような気がしないでもないのですが。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/11 11:23 .net
>>16
エラーだよ!って
ブラウザに告げてもらえる有り難みに感謝なさい!

22:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/26 17:59 bLL.lUkM.net
perl5.6.1入れてみました。起動はできるんですが、perl -h とすると
終了してしまいます。「ポケットリファレンス」についていたバージョン
より悪くなってしまいました。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/26 19:29 .net
>>22
ボクのPerlも -h とか -v, -Vオプションをつけて起動すると一瞬で終了するよ!(・∀・)

24:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/26 19:37 LUjSV5rk.net
なんだー、結局PHPやらの話題になてシマーウノネ

Cold Fusionも簡単でお薦めなのさ、でもたかいけんどもね

25:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/27 02:17 .net
パーミッションってどうやって(どこを)変えるんですか?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/27 02:41 .net
chmod

27:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/27 21:11 .net
>>25
URLリンク(www.google.com) で
検索窓に「パーミッション」「変更」と入れて
検索ボタンを押す。。

28:初歩的でスマソ
01/05/28 03:35 x8iFgdDE.net
JavaScriptのescapeと同じことをPHP3でやりたいのですが、
方法はありますでしょうか。具体的にはちょうど、
URLリンク(www.trustbee.com)
のJavaScriptで<img>を出力しているのと同じことをPHPでしたいのです。

29:電動ナナシ
01/05/28 03:40 .net
urlencode()

30:初歩的でスマソ
01/05/28 03:44 x8iFgdDE.net
即レスありがとやんす<(_ _)>

31:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/29 15:31 dCtQuxAo.net
age

32:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/07 00:49 IEjnSiVo.net
Visual J++6.0で、ビルドしてデバッグ>開始すると
「ソリューションの更新に失敗しました。~」と出てちゃんと
実行してくれません。何が原因でしょう。

33:32
01/06/07 00:51 IEjnSiVo.net
同じソースを
javacでコンパイル→html書く→IEで開く
とすればちゃんと表示してくれます。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/07 07:32 nd6VYcUM.net
PHP&POSTGRESをやろうとしてて、両方とも初心者なんですが、
最近本を買ってきて、「まぁ本を読めば、ひととおり<理解>はできそう」
って感触をつかんでます。でも、DB自体がはじめてなんで、
DBをくむための、設計理論?みたいなものが、さっぱりです。
そういうための、初心者本って、オススメあります?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/07 09:38 .net
やっと!cornサーバが復活したのね・・・。

36:age
01/06/08 02:26 baNDngIc.net
age

37:初期不良
01/06/08 13:11 yNn8Dm5U.net
>>32
Java はプログラム板の方が良さそうだ。
けど、その聞き方で答えてくれるかどうかも疑問だ。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/09 20:35 4hwGnFYU.net
Procmailを使って、
本文中のある単語(日本語)で転送先を振り分ける方法を教えてください。

39:電動ナナシ
01/06/10 01:50 .net
>>34
一番いいのは『プログラマのための SQL』セルコ著(トッパン)だろうね。
翻訳はこなれてないけど、内容はしっかりしている。

問題はトッパンが出版業から撤退して絶版になっていること。
トッパンに在庫があるかもしれないので問い合わせてみたら?
なかったら古本屋めぐりだな。

40:手動名無し
01/06/27 00:39 .net
>>39
同意
SQL for PG は確かにいいねー

入門スレとゆう事で、各言語お薦めの入門書をアップップ
まずはHTML(すまん・・)
HTMLでは[HTMLハンドブック」(ソフトバンク)がお薦め。
理由は、ちんたらと説明だけを羅列してないから、
実際にエディタに打ちこみながら、覚えられる。

やっぱり机上で考え込むより、実際にどう打ちこむと
どう表示されるか、を体感していきやがれ!!!!!

41:名無しさん@お腹いっぱい
01/06/27 00:45 .net
age

42:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/27 10:07 lAl9hQXw.net
>>40
「HTMLハンドブック」って、↓これですか??
---
ハンドブック シリーズ
カラー版 HTMLハンドブック
水津 弘幸 著
サイズ種別 A5変 フルカラー
ページ数 400
ISBN 4-7973-1258-0
本体価格 \1,500
出版日 00/05/29

分かりやすさと信頼度でNo.1のハンドブックがオールカラーで登場。
Webページ制作の基礎となるHTMLタグの用例を,簡単なコードと
表示例を使って解説する。142の豊富な項目で知りたいことがきっと
見つかる,タグリファレンスの決定版。

なんか、女の子がポーズとってるマンガちっくな表紙です。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/27 19:48 vjc7ubcw.net
JAVAとPerlではプログラムの概念は全くちがいますか?
for文やループ、varなんかありますか?どちらかを勉強したいのですが、
JavaScriptを少しかじっているので、JAVAの法がなじめそうなんですけど、
CGI勉強するならやっぱりPerlやったほうがいいですか?

44:rubbish_lister
01/06/27 20:30 .net
「JavaScriptを少しかじっている」
というだけではJavaの修得にはあまり影響しませんよ。

CGIスクリプトを書きたいのならPerlが楽で良いんじゃないでしょうか。

45:電動ナナシ
01/06/27 20:33 .net
Javascript と Java はかなり違うぞ。"Java" とついているのは単に
マーケティング上の都合(もともと LiveScript だし)。

Perl 使うべきか Java 使うべきかは何を作るかによって違ってくる。
で、何を作りたい?
特にないなら、本屋にいってどちらがなじめそうかで決めたらいい。

46:43
01/06/28 00:36 .net
>>44-45
ありがとう。
特に無いんです。後々汎用性の有る方がいいかな、とは思っているんですが、
一度Javaアニメーションを見てこれはすごい!と思ったんです。
勿論、アニメ作ってどうにかなるとは思ってませんし、
簡単につくれるとも思ってませんが、
自分がまだ、双方の役割をあまり理解できてないみたいです。
Perlだと掲示板ぐらいの認識しかないから・・ハヅカシイです。

47:40
01/06/28 01:38 .net
>>42
そうだが・・・
SBPが同タイトルの本を2冊出版してるとでも思ったか?

48:42
01/06/28 18:38 mPFIs5qE.net
>>47
あ、検索したら改訂第2版ていうのも出てきたもので。
教育用のテキストとしても定評があるらしいですね。

HTML覚えようにもネタがなくて自分のサイトを作るまで
に至らなかったんですが、参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

仕事上MSAccessを使う機会があるので、
DBやSQLの仕組みについては他の書籍も参考にしつつ、
ある程度覚えられるかと思ってるんですけど、
Web系のプログラミングがしたいので、
MySQLとかで勉強した方がいいでしょうか。
いつか業務システムなど作れるようになりたいなぁなんて・・・

49:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/28 19:33 .net
>>40
んー、書籍じゃないとだめ?
俺的には神崎氏のサイトで十分だと思うんだけど。
あと水無月氏のところとか。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/29 17:57 WebonKeE.net
初心者です。質問です。
文章(HTML)100個くらいのデータベースをやりたいんですが、CGIとXMLどちらがよいですか。

51:電動ナナシ
01/06/29 20:16 .net
>>50
namazu とかで十分じゃないのか?
URLリンク(www.namazu.org)

52:47
01/06/30 19:48 .net
>>48
したい事を学んでる時が、一番人を成長させるから、その姿勢は
いいんじゃない、とりあえず基本の部分だけはじっくり理解して、
あとは、実践あるのみ。基本がわかってる奴は新技法に対しても
覚えが早いし、応用を利かせれるからな。プロ志望ならなおさら。
しかし、あれが教育用とは・・  始めて知った。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/09 06:58 .net
乱立防止になるかなぁ・・・

54:名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/27 19:05 TLdgvaP9.net
なんか3の名前おかしくないか?

55:山崎渉
03/01/15 13:55 .net
(^^)

56:山崎渉
03/03/13 17:28 .net
(^^)

57:山崎渉
03/04/17 12:21 .net
(^^)

58:山崎渉
03/04/20 06:13 .net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

59:山崎渉
03/05/22 02:15 .net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

60:山崎渉
03/05/28 17:13 .net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

61:山崎 渉
03/07/15 11:20 .net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

62:山崎 渉
03/08/02 02:32 .net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

63:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 05:08 .net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

64:山崎 渉
03/08/15 23:15 .net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

65:nobodyさん
04/04/05 15:59 .net
てすと

66:777
04/04/05 16:00 .net
777

67:nobodyさん
04/04/05 16:00 .net


68:nobodyさん
04/04/22 02:26 .net
掲示板などで、書き込んだ人のUserAgentをログに保存し、記事に表示するようにしたいのですが
どうすれば書けばよいのでしょうか。

69:nobodyさん
04/09/15 17:56:52 .net
  あ

70:nobodyさん
08/07/31 04:45:36 81iVIGYF.net
まったくだな。

71:nobodyさん
11/08/07 21:26:04.62 w4g1dvB9.net
ここから始まる

72: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【32.6m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
13/01/03 13:53:22.25 .net ?PLT(12079)
  ∧_∧
  ( ・∀・)      | | ガガッ
 と    )      | |
   Y /ノ      .人
    / ) .人   <  >_∧∩
  _/し' <  >_∧∩`Д´)/
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>58
            / ←>>62

73:nobodyさん
14/01/04 23:49:44.53 .net
ぬるぽ

74:nobodyさん
14/01/07 08:34:02.43 .net
>73
ガッ!

75:nobodyさん
14/08/05 13:01:53.60 .net
ぬるぽ

76:nobodyさん
14/12/25 21:48:50.25 .net
入門

77:nobodyさん
15/01/01 22:51:04.02 .net
あけおめ

78:nobodyさん
15/01/14 23:26:04.07 .net
ことよろ

79:nobodyさん
15/01/22 21:10:40.90 .net
いい人

80:nobodyさん
15/01/29 19:20:42.46 .net
おめでとう

81:nobodyさん
15/02/01 00:42:17.17 .net
おじさん

82:nobodyさん
15/02/05 02:57:38.73 .net
( ● ´ ー ` ● ) なっちありがとう

83:nobodyさん
15/02/14 09:00:41.49 .net
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した~☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ * )♪

84:nobodyさん
15/02/14 12:56:18.19 .net
>>83

85:nobodyさん
15/02/14 14:26:41.83 .net
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した~☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ * )♪

86:nobodyさん
15/02/27 23:48:47.76 .net
>>85

87:nobodyさん
15/02/28 01:25:02.24 .net
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した~☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

88:東京女子医科大学病院プロポフォール大量投与
15/05/24 20:59:19.97 bUoj/9l7.net
【話題】なぜ日本人は世界中でモテモテなのか!?日本人の魅力について外国人100人に聞いてみた【最強】
URLリンク(www.youtube.com)

89:nobodyさん
15/05/25 05:46:49.64 .net
>>86
オカルト板のほん呪いスレで、絶対神である109様にフルボッコの八つ裂きにされ、
糞と小便を漏らして泣きながら土下座謝罪して、足の裏まで舐めて虐めで哀れな姿を晒した
 ゴ キ ブ リ 白 神 とうとう完全敗北死亡超絶糞ワロタ♪(*^_^*)♪♪♪♪♪♪♪♪♪
臭 く て キ モ い 害虫を虐め殺して食うメシって最高に美味いよねっ(*^_^*)♪♪
ぎゃははははははははははは(*^_^*)♪♪♪♪♪
絶対神=109様=オレ様(*^_^*)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴ キ ブ リ の糞=ゴ キ ブ リ 白 神wwwwww
本当にあった呪いのビデオ5 10(ゴキブリ白神♪) [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(occult板)
109様に完敗して死亡した白神ざまああ♪ www [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(occult板)
本当にあった呪いのビデオ5 10(ゴキブリ白神♪) [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(skyp板)

90:nobodyさん
15/06/10 12:18:04.70 kH6/NRqZ.net
PHP入門講座サイト作っています!
ゲームサンプル等もアップ予定。
遊びに来てください。
URLリンク(php.web-pg.com)

91:nobodyさん
15/11/15 15:12:14.19 01fsoN5c.net
URLリンク(192.168.0.5)

92:nobodyさん
15/11/16 15:38:24.78 +/gcHJAg.net
ネットショップ一から作りたいんですけど・・・
ちなみに今までは出来合いのシステム使ってたのですが
HTMLとCSSは一応勉強しました
あと仕事でVBAが多少できるくらいですが
CSS
XHTML
LINAX
PHP
SQL
JavaScript
自前鯖ならざっとこんだけいるわけですよね
何ヶ月かで一人で覚えるのって可能ですかね?
人に頼まないと無理?

93:nobodyさん
15/11/16 15:42:14.68 +/gcHJAg.net
ちなみにネットショップに必要な機能なんか決まりきってるので
ちんぷんかんぷんじゃまずいだろうが
初歩だけ覚えればいけるかなと思ってるのですが

94:nobodyさん
15/11/16 19:33:33.88 BTUJhWlm.net
データベース使えるならネットか本買って学ぶといい。
HTML+CSS+PHP+DBで一日3時間、3ヶ月で大抵なものは作れるかな。
(構想の時間は省く)
昔はファイルベースなショップCGI作ってたな~。

95:nobodyさん
15/11/21 09:11:04.07 rxNSaXnR.net
転職の際に必ず思い出してください。
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。
・IT系 in 東京
・転職会議で2.5点
・転職会議の「その他>2ch情報」の欄で過去の労基2chスレが表示される

96:nobodyさん
16/06/10 17:19:59.64 Kpsf7rzc.net
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
4000名を超えるイケメンカウンセラーが在籍中♪
自己紹介動画はいつでも見放題です!
メンガ って検索してください
※本当のサイト名は英字です

97:nobodyさん
17/12/30 15:23:22.20 YhlYw6jg.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
FXTTSWJPV9

98:ウクライナ東部、激しい攻防「重要インフラすべて破壊」
22/05/31 00:27:49.58 TsQBzYO2.net
ロシア軍はウクライナ東部ルガンスク州全域の掌握を狙い、最後に残った拠点セベロドネツク市の中心部に迫った。激しい攻防戦を繰り広げるウクライナ軍は、米国が供与を検討するロケット砲など大型兵器の支援を呼びかける。
ルガンスク州知事は30日「ロシア軍はセベロドネツクの中心部に押し寄せている。戦闘が続いており、状況は悪い」とSNS(交流サイト)で明らかにした。市街戦になっているという。
ウクライナのゼレンスキー大統領は29日、ルガンスク州と隣接するハリコフ州を訪れ前線の兵士らを激励した。同日公開のビデオ演説ではセベロドネツクで「重要なインフラがすべて破壊された。通信も失われている」と話した。同市の市長によると推定約1500人の民間人が死亡した。
米シンクタンクの戦争研究所は29日「ロシア軍は複数の作戦を同時実施できないだろう」として、セベロドネツク以外の優先度が下がると分析した。ロシアのラブロフ外相は29日、ルガンスク州とドネツク州の解放が「絶対的な優先事項だ」と仏メディアで述べた。
米国はウクライナに最大射程300キロメートルの多連装ロケット砲(MLRS)の供与を検討する。東部ドンバス地方の戦線は平野部で、長距離射程兵器の有効性が高い。ウクライナのクレバ外相は支援国に大型兵器提供を訴えており、米国がMLRSを供与すれば戦況を大きく変える可能性もある。
英国防省は30日、ロシア軍は「経験豊富で信頼できる小隊や中隊の指揮官が不足している」との分析を公表し、兵士の士気がさらに低下すると予測した。
ウクライナ軍はロシアが制圧を宣言した南部ヘルソン州では、反転攻勢を強めている。米CNNによると、同州議会の議員はウクライナ軍が一部地域でロシア軍を9キロメートル押し戻したと説明した。ロシアは2022年末までに同州の編入の準備を整える方針だったが、23年に先送りする可能性が高まっている。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch