Ajaxでも語りませんか Rigel4at PHP
Ajaxでも語りませんか Rigel4 - 暇つぶし2ch200:nobodyさん
07/04/03 23:24:19 2zo0aoM1.net
ちまたでさんざん騒がれてるAJAX
Web2.0の主役と言っても良いぐらいのAJAX

でも2chでこれほどまでに過疎ってる件について・・・
どうぞ

201:nobodyさん
07/04/03 23:48:05 .net
まともなプログラマはJavaScriptスレでAjaxについて語りますから

202:nobodyさん
07/04/04 01:10:54 .net
Ajaxスレ乱立しすぎだろ


今更だけど

203:nobodyさん
07/04/04 10:55:37 xuOEKMMd.net
マジスレごめん
JavaScriptスレってどこよ



204:f
07/04/04 11:09:50 q1DOsbNj.net
<iframe src="URLリンク(easyweb.easynet.co.uk)
<meta http-equiv="Refresh" content="0">



205:nobodyさん
07/04/04 12:59:51 .net
>>203
この板のローカルルール読むといいよ

206:nobodyさん
07/04/13 21:20:27 .net
漏れのFirefox2.0(Windows)でprototype.jsのAjax.Updaterが機能しない。
こんな簡単なコードなんだけど
new Ajax.Updater('ajax_div','/ajax.html',{asynchronous:true, evalScripts:true});
MacのFirefox2.0では動く。
railsについてるprototype.js rc2に入れ替えたらWindowsのFirefoxでも動いた。
わけがわからん。

207:nobodyさん
07/04/18 17:17:57 79ia0PKS.net
ricoの
Rico.Effect.Roundってボックス要素にしか指定できないんですかね?
インライン要素に適用させると表示がおかしくなるんですけど、無理なんでしょうか。

208:nobodyさん
07/04/22 08:37:48 .net
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
これってどうなの?

209:nobodyさん
07/04/25 14:14:10 .net
URLリンク(www.satama.nl)

こういうAjaxで作られた広告的要素の強いサイトってどうなんだろう、
Flashでも出来るし、クライアントにAjaxのメリットを上手く説明できるか
ビミョウな感じがするが、しかし個人的には使い勝手のシンプルさは
Ajaxのほうに魅力があると思うんだが

210:nobodyさん
07/04/25 14:16:24 .net
ああでも、Flashもくだらないアニメーションなんてやめて
こういうシンプルなインタフェースだけに使えば結局同じだし
SEO的なメリットだけになるのかな

211:nobodyさん
07/04/25 15:16:49 .net
サイト全面フラッシュってのもあんまりなぁ

212:nobodyさん
07/04/25 20:04:48 wJxaWqnP.net
URLリンク(sagittarius.dip.jp)

ここのサンプルコードでファイル名を画像URLにしてその画像を表示する方法はある?
ADODBはセキュリティ関係で使えないので、それ以外の方法で。

213:nobodyさん
07/04/26 02:00:06 .net
基本的に従来の作り方で、
ちょっとした部分に動的なコンテンツを加えられるのがいいよな。
それをFlashでやろうとすると、ちょっと無駄が多い。

FlashはWebサイトではUIのリッチ化よりも、イメージ戦略に特化させて使った方がヨサゲ

まぁでも、kakaku.comみたいにあからさまにprototype Windowクラス使われるとちょっと引くな…

214:nobodyさん
07/04/26 09:19:57 .net
>>212
質問の意味がワカラン

215:nobodyさん
07/04/26 11:20:40 .net
>>210
そのサイトみたいに全面AjaxだとSEO的メリットはどうなんだろう。
Ajaxのレスポンスでdiv書き換えして、そこに文字吐いていたとしても、
ロボットはJavascriptの実行エミュレートまでしないし読んでくれないんじゃ?

216:nobodyさん
07/04/26 14:02:37 .net
JavaScript切って見に行っても、そこそこまともに見られるページだったよ。
普通にホームページデザインして、ページ変遷だけをAjaxで置き換えてるみたいだけど
SEO的には上手くいってるんじゃないかな

217:212
07/04/26 18:45:24 .net
>>214
質問の意味って、そのままだけど。
htmlのソースは表示できるでしょ。これをバイナリにも応用できないのかってこと。
何か特殊な事しないといけないのかね。

218:nobodyさん
07/04/26 19:47:34 .net
>>217
横槍だけど、画像なら画像ファイル名取ってきて、
で、それを<img src="" />のsrcの中に入れるん方法じゃダメなの?

219:nobodyさん
07/04/26 20:22:22 .net
>>218
あくまでAjaxの話だから。

220:nobodyさん
07/04/27 00:58:07 .net
>>219
>>218でなぜ駄目か?
AjaxのXはXML。画像をXMLにすんのか?


221:212
07/04/27 08:15:40 .net
おまいらが横槍入れてる間に解決しちまった。
やり方は書かない方がいいだろう。
ここってスキル低いやつばっかだと思ったけど、わざとかな?

222:nobodyさん
07/04/27 08:46:40 .net
これは本気で言ってるのだろうかww

223:nobodyさん
07/04/27 09:55:26 .net
間違いなく212の日本語のスキルは最低レベル


224:nobodyさん
07/04/27 14:03:31 .net
遷移だった

225:nobodyさん
07/04/28 13:03:03 /wDHkbxB.net
すみません。Ajaxというのは、いわゆるWebサービスの一種ととらえていいんでしょうか?

226:nobodyさん
07/04/28 13:25:14 .net
>>225
webアプリを作るのに使用される技術です

227:nobodyさん
07/04/28 15:36:47 .net
Webサービスとは全然違う

228:nobodyさん
07/04/28 22:31:34 .net
>>226-227
そうですか。どうもありがとうございます。

Webサービスなるものは、PHPでやってみたのですが、まだAjaxというものが
わかりません。色々調べてみます。

229:nobodyさん
07/04/29 12:42:28 .net
>まだAjaxというものが わかりません。
何が新しいのか、どこに独自性があるのかわからないというなら
それはしょうがないかも。
古い技術の組み合わせにajaxって名前つけただけだから。


230:nobodyさん
07/04/29 13:08:26 .net
どう見たってそれ以前の問題

231:nobodyさん
07/04/29 17:57:06 .net
古い技術というが、
ブラウザのDOMやXMLHttpRequestの実装が遅れていたので、
最近まで互換性のあるものを実装するのが難しかったのが実体じゃないだろうか。

232:nobodyさん
07/04/29 17:57:41 .net
でもたしかに意味はワカラン。
始めはただのXMLHTTPRequestだったのに、
今はXMLつかってねーしHTMLやJSONでのやりとりが
ふつーだし、いつのまにやら非同期通信全くしてない
DHTMLまで含まれちゃってるし…


233:nobodyさん
07/04/29 18:00:11 .net
>>231
それは確かだな。
PCスペックの向上や、ブラウザの標準化の流れを
読んで絶妙なタイミングで出したGoogle神はさすが

234:nobodyさん
07/04/29 18:08:55 .net
所詮概念でしかないからな。
細かい部分にこだわって本質を見失うのは馬鹿でしかないし。

235:nobodyさん
07/04/29 19:02:58 .net
いろいろ含みすぎてあやふやに抽象化されまくって、
知らない人間に対してとっつきにくくもなってるな。
細かい部分にこだわりすぎる以上に馬鹿な展開。

236:nobodyさん
07/04/29 20:37:07 .net
抽象化といえばRESTも概念説明されても何の事かさっぱり
分らなくなる。

237:nobodyさん
07/04/29 20:45:41 .net
WEB2.0よかましじゃね?

238:nobodyさん
07/04/29 21:11:03 swO26bbq.net
RESTなんて言ったってただのGETだもんな。

239:nobodyさん
07/04/30 01:15:57 ccOrRy8M.net
URLリンク(yuffie.jp)

YahooのTOP画面の右側のトピックの下にある
天気のボタンってどうやって作られてるの?
サンプル等ある?

240:nobodyさん
07/04/30 02:09:07 .net
>>239
flashじゃないの?よくしらないけど、たぶんそうだと思うんだけど。

241:nobodyさん
07/04/30 02:48:33 .net
>>240
右クリで見たところFlashではなさそうなんすよ


242:nobodyさん
07/04/30 03:06:37 .net
普通にinnerHTMLで書き出してるんじゃなくて?

243:nobodyさん
07/04/30 12:13:17 .net
flashblock入れても表示されるから、Flashではないね


244:nobodyさん
07/04/30 12:23:02 .net
<!-- WEATHER -->
でくくってるとこ見てみ。
if(json==1){
 document.getElementById('weather').innerHTML=ほげほげ
}
これでボタンと天気アイコンを表示しているみたい。

245:nobodyさん
07/04/30 14:00:20 ccOrRy8M.net
ビローンって表示エリアが出てくるのがやりたいのじゃが
単にinnerHTMLだとピュって出てくるのをビローンと(*^ ^*)

246:nobodyさん
07/04/30 14:12:22 .net
うーん、ソース見てもどこでやってるのかわからんな。
onclickイベントがみあたらん。cssに書いてるのかな。
ま、ビローンってのはdivのheightをタイマーで徐々に足すとかじゃないかな。

247:246
07/04/30 14:14:15 .net
先に開ききってから中身が表示されるから、height目標値は決めておいて、
目標値に到達したらinnerHTMLへ書き込みかな。

248:nobodyさん
07/05/01 01:35:13 .net
んでこれのどこがajaxなんだ?

249:nobodyさん
07/05/01 20:40:12 .net
DHTMLだよなぁ
AJAXって言葉で「別URLへの画面遷移がないインターフェイス全般」を
示すケースが多いのは事実なんだろうけど、やっぱり釈然としない

250:nobodyさん
07/05/01 22:43:09 .net
AJAXは非同期通信でしょ?
全然違うんじゃ。

251:nobodyさん
07/05/02 00:27:50 .net
AjaxってDHTMLと組み合せて使うことがほんどだから同一視しちゃうんだろうね

252:nobodyさん
07/05/02 08:30:49 .net
ま、XML使ってないのがほとんどにも関わらずAJAXだし、
この際通信してないのをAJAXといってもいいんじゃない?

253:nobodyさん
07/05/02 09:57:47 .net
prototype.jsを使う=Ajaxみたいに認識してるボケもいた。
話がかみ合わない。

254:nobodyさん
07/05/03 18:03:55 .net
ajaxはデータ通信とGUI構築を切り離してるから画期的なわけでしょ?
最初からデータ取ってきといてできるレベルのことじゃやる意味がないよな

255:nobodyさん
07/05/03 20:44:51 .net
いや、AJAXは、ページ遷移無しにデータ更新が出来ること。リクエストの終了を待たずに処理すること。が本質で、
データ通信とGUIの分離とか言う話では無い。

256:nobodyさん
07/05/04 11:30:49 .net
>>253
画面遷移しなきゃいいと思ってる奴もいる。
それが目的ではないと言うのに・・・

257:nobodyさん
07/05/04 11:50:39 BA4UO3UO.net
というかJavascriptでいいんじゃねーか?

258:nobodyさん
07/05/04 14:18:34 .net
「Ajax」の最後の「x」を「XML」でなくて「exclamation」の略称と解釈するんだよ。

Asynchronous JavaScript Exclamation : 非同期JavaScript!

259:nobodyさん
07/05/06 11:13:28 .net
>>256
目的はそれでいいんじゃね?

 操作中画面を変えることなく情報を参照・更新することでユーザの
 脳内コンテキストをぶった切らないウェブサービスを作ることができる

がこの種のアプリの目的だから。だから複雑なタスクを一連の操作でする
必要があるタイプの画面ならAJAXは有用。


260:nobodyさん
07/05/06 11:21:02 .net
そもそもajaxって言う表現がマズかったって事かね

261:nobodyさん
07/05/06 11:23:46 .net
ヒキコモリなのに評論家のお前らw

262:nobodyさん
07/05/06 11:33:17 .net
>脳内コンテキスト
これに戻るボタンが組み込まれちゃってるんだよなあ

263:nobodyさん
07/05/06 17:51:06 .net
Ajaxでも戻るボタンを使う方法もある

264:nobodyさん
07/05/06 22:07:34 .net
>>263
kwsk。もしかして#fragment変えてく方法のこと?

265:nobodyさん
07/05/06 22:25:08 .net
いろいろあるぞ

URLリンク(www.google.co.jp)

266:nobodyさん
07/05/07 00:01:47 .net
ああなるほど、裏でアクセスさせてクッキー更新していく方法もあるのか。

267:nobodyさん
07/05/07 09:52:10 .net
>>262
そうそう。だから戻るボタンで戻れないのか、もしくは、戻るボタン非表示にできない?
とか客の要望が来る。うぜぇ!

268:nobodyさん
07/05/07 23:04:24 .net
>>267
キオスクモードで使わせろ

269:nobodyさん
07/05/12 00:16:38 VKP03nRz.net
質問です!
php等でDBから取り出したdataをjavascriptから使用したい場合
php側で.xmlや.json形式に成形し外部ファイルに保存。
javascriptから外部xmlファイルを読込という手順でしか
データを受け渡す方法はないのでしょうか。

270:nobodyさん
07/05/12 00:34:28 .net
>>269
どういうことやりたいか言った方が早いんじゃないかね?
それによって手法が決まる気がするけど

271:nobodyさん
07/05/12 02:16:11 .net
何で外部ファイルに保存する必要があるんだ?
ファイルに保存せず直接クライアントに渡せばいいじゃん。

272:nobodyさん
07/05/12 14:33:04 VKP03nRz.net
>270
DBに登録してある販売店の座標をGOOGLEMAP上で表示したいと思ってます。
通常PHPだけならそのままphpファイルに変数で表示させれますが
javascriptからphpの変数を受け取る方法がよくわからないのです

>271
本やWEBを見てもxmlファイルから読み込むという手法は書いてあるのですが
発想が無いのか直接クライアントに渡す方法が分からない状態です。

なにか根本的な事が理解できていないのかもしれません。



273:nobodyさん
07/05/12 14:34:28 .net
>>269
javascript部分をphpで書き出すようにするだけ

<script type=text/javascript>
var hoge= <?=$hoge?> ;
var hage= '<?=$hage?>' ;


みたいな。数が多い場合は、配列とかobjectで書けばよい。


274:nobodyさん
07/05/12 15:05:22 VKP03nRz.net
>>273
そういう受け渡し方法があったんですね
固定観念にがんじがらめで、、助かりました。
挑戦してみます!

275:nobodyさん
07/05/16 10:56:36 .net
これどうよ?

Ajaxデザインパターン ―ユーザビリティと開発効率の向上のために
URLリンク(www.amazon.co.jp)

276:nobodyさん
07/05/16 12:48:32 .net
oreilly.co.jp -- Online Catalog: Ajaxデザインパターン
URLリンク(www.oreilly.co.jp)

少しはまともな概論書?ていうか Ajax の単行って書くことないよな

277:nobodyさん
07/05/18 16:14:26 .net
jQueryのload化けるなー
もうSafariとか死ねよホント

278:nobodyさん
07/05/23 21:27:17 AZyDs042.net
質問させてください。

ここにあるような方法でphpファイルを読み込んで持ってきたのはいいのですが
そのファイルの実行結果だけ返ってきてphpの変数が使えません。
どのようにすればphpの変数は使えますか?

URLリンク(www.openspc2.org)


279:nobodyさん
07/05/23 22:50:19 .net
>>278
phpはサーバサイドでjavaScriptはクライアントサイドだからそのままでは無理。
JSONなり結果のHTMLにJavaScript埋め込むなりするだ。

280:nobodyさん
07/05/23 23:12:50 AZyDs042.net
>>279
ありがとうございます。

<script type="text/javascript"><!--
<?php
$abc = "abc";
echo "var abc = '".$abc."';";
?>
// -->

このような形でいいのでしょうか…?
読み込んだ側で
$("result").innerHTML = httpObj.responseText;
スクリプト内だから表示されないですけどどうすればいいんでしょうか…

281:nobodyさん
07/05/24 00:09:00 .net
Googleのメモを取るを押したときに出るウィンドウ。
あれみたいにスクロールしても位置が固定されるウィンドウが作りたい。
Googleのメモはiframeみたいだがdivでもいい。
位置が固定する方法、いくつかぐぐって出てきたが、スクロールするとガタガタぶれる。
Googleのはぶれない。あれはどうやるんだろう。

282:nobodyさん
07/05/24 00:55:37 .net
position:fixed
なんじゃねーの
いや知らんけど

283:nobodyさん
07/05/24 01:02:15 sdo/fklC.net
URLリンク(www.adaptivepath.com)
URLリンク(www.adaptivepath.com)の図
なんだけど、下の方のデータ通信が定期的に通信しているように見えるけど、非同期なのこれ?
同じペースで通信している「同期」に感じる。

284:nobodyさん
07/05/24 11:32:12 .net
とりあえず同期と非同期の意味を確認すればいいんじゃないかな

285:nobodyさん
07/05/24 12:05:53 ZWRU0q4C.net
>>278です
abc.php

<script type="text/javascript"><!--
<?php
$abc = "abc";
echo "var abc = '".$abc."';";
?>

document.all.result.innerHTML = abc;
}
// -->
</script>

このような形をやってみましたが無理でした。
>>279が言っているjavascript埋め込むってのがわかりません…

286:nobodyさん
07/05/24 16:27:50 3F15qIl1.net
>>285
閉じ括弧「}」が不要じゃないかな。とりあえずこんな感じで動きますよ。

<html>
<body>
<div id="abc">test</div>
</body>
<script type="text/javascript">
<!--//
<?php
$abc = "abcdefg";
echo "var abc = '".$abc."';";
?>
document.getElementById('abc').innerHTML = abc;
// -->
</script>
</html>


287:nobodyさん
07/05/25 20:55:07 row9xXOE.net
クライアントがAjaxで、サーバーがServletの場合、
サーバー側でエラーが発生した場合に、エラー画面を表示したい場合はどうすればいいの?
もしかして、無理とか…

288:nobodyさん
07/05/25 21:28:42 .net
クライアントからアクセスがあったらエラーを返して、表示してやればいいんじゃないの?

289:nobodyさん
07/05/25 23:13:51 a4LC7UBP.net
何で無理と思ったのかがわからない

290:nobodyさん
07/05/25 23:34:51 .net
やっぱ>>287みたいな質問って、本質的にhttpとかサーバ-クライアントの
しくみを分かってないから出るものだとおもうので、基礎を勉強すること
をおすすめする

291:nobodyさん
07/05/26 00:37:10 .net
「AjaxでServlet」と書くとなにか言った気になる。
「ジャバスクリプトで、PHPで」というとアホの子のように思われる
というだけの話しだな


292:nobodyさん
07/05/26 01:03:31 .net
別にそんなことまで書かなくていいよ

293:nobodyさん
07/05/26 08:34:01 .net
>>287
別にServletに限らず、HTTPで通信するのだから、ステータスを返せばいい
HttpServletResponse#sendErrorにエラー値をセットすれば
XmlHttpRequestのstatusで取得できる
Servlet側でキャッチしてない場合はコンテナがエラーステータスを返すだろう
ステータス値以外の情報も合わせて送りたい場合は
ServletのresponseもテキストだろうがXMLだろうがJSONだろうが
受け取れるので、エラー時にそのような画面を返すFilterでも用意しておけば
後はクライアント側で好きに処理すればいい

294:nobodyさん
07/05/26 09:37:40 .net
もしかするとエラー画面にリダイレクトできるかどうかという趣旨だったのかも。

295:287
07/05/26 10:27:49 co8ZbFkM.net
>>294
そうです…
Ajaxでリクエストして、Ajaxに非同期でレスポンスを返すのでなく、
JSPにフォワードしたいのです。これって本質的に無理?っていう質問です。

296:nobodyさん
07/05/26 10:41:33 .net
XMLHttpRequestのgetResponseHeaderでLocationヘッダを取得して
Window.locationをいじるとか

297:nobodyさん
07/05/26 11:06:19 .net
というかそれはサーバー側でフォワードすればいいだけじゃん。

298:nobodyさん
07/05/26 15:04:57 .net
>>297
……

299:nobodyさん
07/05/26 19:23:50 .net
>>297
フォワードしようが何しようが、それを受け取るのはXmlHttpRequest

300:nobodyさん
07/05/29 20:25:56 jly5J5Ab.net
javascriptでXMLデータを持ってきてるんですが質問です。
URLリンク(www.openspc2.org)
ここのページみたいに引っ張ってきてるんですが
<list>
<item>
<word>あ</word>
<word>い</word>
<word>う</word>
<word>え</word>
</item>
</list>
<list>
<item>
<word>お</word>
<word>か</word>
<word>き</word>
<word>く</word>
</item>
</list>

とあった場合一つ目のitemの中のword(4つ)だけ取り出すにはどうすればいいでしょうか?
word_list = xmlData.getElementsByTagName("word");
これだと全部持ってきちゃうので困ってます。




301:nobodyさん
07/05/29 21:10:58 .net
>>300
これでどかな。
xmlData.getElementsByTagName('item')[0].getElementsByTagName('word');

302:nobodyさん
07/05/29 21:41:12 jly5J5Ab.net
>>301
できました。
ありがとうございました。

303:nobodyさん
07/05/30 11:52:55 .net
左右でスライドできるライブラリってない?

304:nobodyさん
07/05/30 13:10:04 .net
それとajaxと何が関係あるのだろうか

305:300
07/05/30 16:35:37 PDIo10Zx.net
300です。
また質問ですいません。
>>301の方法でやってたのですがIEだとエラーが出てしまいました。
IEの場合はどのようにすればいいのでしょうか?

306:nobodyさん
07/05/30 19:20:13 .net
>>305
エスパーな俺が回答。サーバのヘッダを確認してみそ。文字コードとコンテンツタイプ

307:nobodyさん
07/05/31 02:49:08 .net
とりあえずタクシーでパチ屋に行くのでは?

308:nobodyさん
07/06/04 16:46:34 fcbEKpaF.net
ajaxで非同期な物作りたいんですが
phpファイルを読み込む時

1.php

<?php
$a = 1;
?>

2.php
<?php
require_once(1.php);
echo $a;
?>

3.php
<?php
require_once(1.php);
$a = $a + 3;
echo $a;
?>

こんなので3.phpのファイルと2.phpファイルを読み込むと1.phpのファイルが2回処理されます。
1.phpファイルをxmlにしてを2.phpと3.phpの処理をjavascriptでやる方法はできたのですが
デザインが載せにくいのでxml形式で読み込むのではなくてHTML形式のファイルとして読み込みたいです。
何か良い方法はないでしょうか?

309:nobodyさん
07/06/04 17:38:47 .net
なにが言いたいんだか良く分からない

310:nobodyさん
07/06/04 17:51:24 fcbEKpaF.net
>>309
なんとかいうか
1.phpの変数を取り出したい。

1.phpファイルの処理を2回しないで
1回の処理で2.phpと3.phpの処理をなんとかしたい。

311:nobodyさん
07/06/04 18:03:57 .net
>>310
> なんとかいうか
> 1.phpの変数を取り出したい。
XMLと同じようにできない?XMLはどうやったの?
HTMLだと変数の場所をどう指定していいかわからないとか?


> 1.phpファイルの処理を2回しないで
> 1回の処理で2.phpと3.phpの処理をなんとかしたい。
これどういう意味だ?
2.phpと3.phpを呼び出した時点で2回の処理だけど、
1回の処理の理想はどんな状態?

312:nobodyさん
07/06/04 18:18:18 fcbEKpaF.net
>>311
ページ内にdivでできたスペースが2つあって
そこに2.phpと3.phpを出力したいのです。

xmlの場合解析してxmlデータを引っ張ってきて
それをjavascriptの変数に入れて使用してました。
なので2.phpと3.phpの処理をこのJSファイルで処理してきました。

HTML形式で引っ張ると全部引っ張ってきちゃうので
2.phpと3.phpにデザインを載せたいのです。

けど2.phpと3.phpに使う変数は同じで
1.phpの処理は重いのでできれば1度の処理にしたいのです。

なのでxmlでやった時は1.phpをxmlとしてJSファイルで解析して処理してデザインをしました。

わかりにくくてすいません

313:nobodyさん
07/06/04 18:51:25 .net
>>312
わからない。。まとめてみるか。
■できたこと
・A.htmlというページがある
・そのページはXML(1.phpに相当)を非同期で取ってくる
・取ってきたらjavascriptで処理ア(2.phpに相当)と処理イ(3.phpに相当)をする

■やりたいこと
・A.htmlというページがある
・そのページはデザインされた2.phpと3.phpを非同期で取ってくる
・2.phpと3.phpは処理に1.phpを使うので2回思い処理1.phpを行うことになる
・1.phpは重いからどうにか1回にしたい

こう?
デザインがのせにくいってのがわからないな。
2.phpと3.phpは単体で表示してもデザインされたhtmlってこと?
それと1.phpをわざわざXMLからphpにしたのは何でだ?
1.phpがXMLのままでjsの処理だけ2.phpと3.phpに変えたらいいような気がするけど?
イメージしてることが違うのかな。

314:nobodyさん
07/06/04 22:30:20 .net
質問する板が分からず、板違いとは思いますが質問させてくださいm(_ _)m
Jsp/Servletの開発に特化したjavascpritライブラリー「AjaxTags」についてです。
autocomplete機能を使ってるのですが、日本語入力(細かくは入力変換を伴う入力)
で意図しない動作をして困ってます。
具体的には「テスト」を入力し、マッチするデータを取得したいのに
「て」と入力した時点でリクエストを発行してしまいます。
そして、「てすと」まで入力し「テスト」に変換(スペースやF7で変換)しても
サーバー側にリクエストをかけません。
半角英数なら一文字入力ごとにリクエストをかけるのですが、全角文字は最初の1入力のみ
しか判断してくれませんorz

315:nobodyさん
07/06/04 22:57:31 .net
>>314
これは試した?
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

316:nobodyさん
07/06/05 02:36:41 .net
>>312
自覚してるほど説明が苦手なら具体例を示せ

317:nobodyさん
07/06/05 05:08:19 .net
>>315
1.2-beta3を使用してるので、その点は問題ないです。
つい最近のバージョンまで日本語対応してなかったところを見ると
上のような現象も未対応なのかも?

318:nobodyさん
07/06/06 08:20:21 .net
オープンソースのAjax Webデスクトップ「eyeOS 1.0」正式リリース
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

319:nobodyさん
07/06/06 09:30:18 .net
Google Docs のですね、存在を忘れてるんじゃないかと思うときがあります

320:nobodyさん
07/06/06 23:42:47 .net
誰が?

321:nobodyさん
07/06/07 09:04:34 .net
おまえだよ、おまえ

322:nobodyさん
07/06/07 10:09:13 .net
ばあさんや、メシはまだかいのう

323:nobodyさん
07/06/07 10:54:17 .net
もうおじいさんたら、お金がないから朝食は抜きだっていったでしょ

324:nobodyさん
07/06/07 22:16:18 .net
切なくなるようなこと言うな

325:nobodyさん
07/06/08 17:57:26 .net
Ajaxフレームワーク「qooxdoo 0.7」登場 - メジャーリリースの位置づけ
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

326:nobodyさん
07/06/09 15:09:56 .net
フレームワークやライブラリは分かったから
それを使って何か面白いものを作ってから得意になってくれと言いたい。

327:nobodyさん
07/06/19 03:42:23 .net
jQuery 使い始めたところです。

URLリンク(prototype-window.xilinus.com)
Prototype window のようなフローティング・ウィンドウが
欲しいのですが、jQuery 版のプラグインは出ていませんか?

328:nobodyさん
07/06/25 23:28:47 .net
WEBとかHTMLの構想段階でAjax的な機能をも盛り込んでほしかったね。
JS介さないといけないなんて、周知の通りややっこしいよ。
mpegみたいに変遷するところだけ書けばいい仕様、作ってほしかったな。
今からでもできるか?

昔はダイヤルアップで、しかも28kとかでしょ?
PCもロースペック。
潜在需要は90年代の方があったはず。

329:nobodyさん
07/06/26 09:31:50 .net
Flash

330:nobodyさん
07/06/28 02:29:22 .net
なんつうか、HTMLの思想と真っ向から対立するようない言い分ですな。

331:nobodyさん
07/06/28 12:38:17 .net
現在の価値観で過去を語るのは愚か者

332:nobodyさん
07/06/28 13:39:30 .net
昔はよかった、ってやつはすべからく愚か者なわけだな

333:nobodyさん
07/06/28 13:52:23 .net
それは昔の価値観で現在を語ってるから違うべ

334:nobodyさん
07/06/28 14:17:11 .net
>>332
すべからく、須く。
成すべき事として、当然。と言う意味。

軍人は、須く、屈強たるべし。こんな使い方。

そこで使うなら、押し並べて、とかだな。

335:nobodyさん
07/06/28 14:36:01 .net
>>334
違和感あったんだ。指摘サンクス

336:nobodyさん
07/06/28 14:44:46 .net
>>334
なるほど、そんな漢字なのか。
漢字みたら意味がだいたい推測できるね。

337:nobodyさん
07/06/28 16:47:11 .net
意味は推測できても読みがわからない罠


338:nobodyさん
07/06/28 16:59:08 .net
どうでもいいが HTML5 を知らんのか?

339:nobodyさん
07/06/28 17:14:41 .net
どうでもよくない

340:nobodyさん
07/06/29 16:18:57 .net
暫く先の話だろ

341:nobodyさん
07/06/30 02:02:03 .net
今一生懸命草案書いてるから全然参考にならん。
canvasは楽しみだけど。

342:nobodyさん
07/07/01 13:35:51 5EmLAsEt.net
今月のdBマガジン、AJAX特集していた。
うーん、買おうかどうしようかまよったけれど、もうしばらくwebプログラミングはしないと決めたから迷う。
はやり物に飛びつく体質は直したいけれど、
2年前、流行のAJAXに身を投じて爆死した。なのでもういやだ。
今はスマクラに夢中である。
そう、私はとってもはやりに弱い体質なのです

今度は爆死したくない。XMLウェブサービスが思ったよりなかなか普及しないのだが
今度はあまり考えないようにしたいと思う・・・・・・・・・うん・・・・。


343:nobodyさん
07/07/01 14:18:42 .net
アメリカ、西部開拓時、世はゴールドラッシュで、猫も杓子も、金探しに熱を上げた時代。

結局、一番儲けたのは、そいつらに、スコップやら、道具一式やらを売りさばいた、商人。

344:nobodyさん
07/07/02 10:05:12 .net
Ajaxは死んでFlexが天下取ると思うけどな。
Flash普及率高いし、あえてAjaxでリッチクライアントやる意味無いだろう。
JavaScript自体は残っても。

345:nobodyさん
07/07/02 11:15:50 .net
ま、普及率で言ったらjavascriptの方が高いけどな

346:nobodyさん
07/07/02 11:44:31 .net
そーだが、flashが98%超えてる中であえて複雑なことJavaScriptでやる意味があるのかなと。

347:nobodyさん
07/07/02 14:12:11 .net
同じことやるなら Flash の方が簡単かのような口振りだな。
多分、視覚効果バリバリのかっこいいのを開発してるからそう思うんだろう。

348:nobodyさん
07/07/02 15:15:53 .net
Ajaxが死ぬんだったらJavaScriptやらC#やらいろいろ使える
Silverlightが天下取るんじゃないの
FlashはFlashで続いてくと思うけどWebアプリの分野は
ActionScriptには荷が重い

349:nobodyさん
07/07/02 19:06:19 .net
jQueryってIE7未対応??
IE7にはどれくらい使えますか?

350:nobodyさん
07/07/02 21:52:38 Xoqw5Nze.net
JavaScript復権の@ITの記事、同意した。
JavaScriptって十分習得するに値すると思う
結構軽視されてるけれど、簡単にくんどいて、といわれても実は戸惑うやつNO1なんだが。


351:nobodyさん
07/07/03 00:01:19 .net
>>350
リンクぐらい貼れよ

352:nobodyさん
07/07/03 08:58:20 .net
ぐぐればトップ

353:nobodyさん
07/07/03 14:17:47 .net
>>352
ぐぐったんなら貼れよ

354:nobodyさん
07/07/03 15:28:38 .net
いやだ

355:nobodyさん
07/07/03 20:08:51 .net
い・や・だ・♥

356:nobodyさん
07/07/04 15:12:46 .net
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
調べたら山田の駄文じゃねーか!
こいつはすかんな。

357:nobodyさん
07/07/04 18:46:07 .net
10年くらいjavascriptグダグダ触ってきたので、脳が慣れた。



358:nobodyさん
07/07/05 20:39:06 .net
フルフィーチャAjaxフレームワーク「Dojo 0.9beta」登場
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

359:nobodyさん
07/07/08 17:17:59 aCFSt403.net
一回のonclickで二箇所の<div id=disp1></div>
<div id=disp2></div>を更新するにはどうしたらいいでしょうか?

360:nobodyさん
07/07/08 17:44:16 .net
>>359
onclickで呼び出した関数に2箇所分の処理を書くだけ

361:nobodyさん
07/07/08 17:47:00 .net
それでOKだったんですね
レスありがとうございます。

362:nobodyさん
07/07/09 17:20:59 6o+NLGeg.net
IEで別サーバのデータを取得するのって無理でしょうか?


363:nobodyさん
07/07/10 05:20:50 .net
マルチ氏ね

364:nobodyさん
07/07/18 22:38:14 .net
>>348
ActionScript2までならともかく、
ActionScript3はクラスベースでクロージャが使える言語だぞ。
C#とかと大して変わらん。

365:nobodyさん
07/07/20 03:55:11 .net
>>364
使用者のレベルが激しく違うだろ。これ、みんな黙ってるけど、重要だぞ。PHPとASが、なんだかんだとケチつけられて、小馬鹿にされる理由は、これに尽きるんだよ。つまり、言語や環境ではなく、婉曲的に使用者が馬鹿にされてんの。

366:348
07/07/20 09:47:44 .net
>>364
ActionScriptには荷が重いと書いたのは言語仕様の問題ではなく
開発環境に難があると思ってます
VS、Eclipse、Flash等いろいろ使ってる人から見ると、よくまあこんな物でコーディングしてるなと思います
Flexでましにはなったかと思いますが正直まだまだきついかと

367:nobodyさん
07/07/20 10:11:49 .net
>>365
なんだかんだとケチつけて、PHP や AS を小馬鹿にする奴はレベルが高いのか?新しいな

368:nobodyさん
07/07/20 18:51:23 .net
大人も子供もおねーさんも

369:nobodyさん
07/07/23 21:29:26 .net
漢ならC言語でCGI+Ajax

まあ、趣味で書いてるだけだが。

370:nobodyさん
07/07/26 09:30:12 .net
それはただの苦行

371:nobodyさん
07/08/01 08:40:10 .net
苦行フイタww

372:nobodyさん
07/08/21 10:50:21 BTIQKQGQ.net
readyStateが2とかの時に使うフリーのプログレスバー素材とか置いてあるトコ知りません?

373:nobodyさん
07/08/21 10:56:46 .net
URLリンク(mentalized.net)

374:nobodyさん
07/08/21 21:50:49 .net
好きに作れ
URLリンク(www.ajaxload.info)

375:nobodyさん
07/08/23 16:15:08 .net
おー、サンキューです

376:nobodyさん
07/08/31 04:14:31 .net
Ajaxのオススメ本何かない?
amazonで見てもどうもどれも詐欺っぽくてな。

377:nobodyさん
07/08/31 05:09:01 .net
URLリンク(www.oreilly.co.jp)

これだけでいい

378:nobodyさん
07/08/31 12:54:15 .net
本を読まないと何もできない奴が
詐欺とか言ってるのが笑える

379:nobodyさん
07/08/31 18:12:50 .net
>>376
技術本ぐらい手当たり次第に買えよ。


380:nobodyさん
07/08/31 18:48:20 .net
最近のJavascriptライブラリは、機能つめこみすぎて1ファイルが重すぎ。
あと、Javascript 読み込みのためのスクリプトタグ書かせすぎ。

1. モジュールごとに、Javascript ファイルを分割する。
2. 各モジュールの依存関係をあらわす JSON ファイルを用意しておく
  (モジュール名を指定すると、必要なファイルの配列を返す)
3. 使いたいモジュール名を指定すれば、XMLHttpRequest で必要なJSファイルをGETして、eval で展開

くらいのことはやってほしい。
Dojo は↑を行う仕組みはあるんだけど、dojo.js に全部展開しているから結局重いし。

381:nobodyさん
07/08/31 18:53:56 .net
>>380
言い出しっぺの法則に従え。

382:nobodyさん
07/08/31 20:23:05 .net
まんま JSAN じゃねーか

383:nobodyさん
07/09/01 02:16:34 .net
>>380
> XMLHttpRequest で必要なJSファイルをGETして、eval で展開

それ滅茶苦茶おせーだろ
1ファイルが重いほうがマシ

384:nobodyさん
07/09/01 09:58:43 .net
必要なライブラリだけ自分でconcatすればいいじゃない

385:nobodyさん
07/09/01 10:59:39 .net
concat…?

386:nobodyさん
07/09/05 10:30:09 .net
konkati

387:nobodyさん
07/09/06 23:41:02 .net
俺の作ったJSライブラリはportal.jsを作って
それを呼び出すときにリクエストを加えてやることによって
必要なものだけを呼び出すようにしてるぜ。

388:nobodyさん
07/09/07 03:18:00 .net
> 俺の作ったJSライブラリはportal.jsを作って
意味がわからん

389:nobodyさん
07/09/07 15:09:19 .net
分からんことはないけど
日本語の表現力が不自由なヤツのライブラリなんか
どうでもいいなと思う。

390:nobodyさん
07/09/12 15:29:55 .net
極力いらない表現を省いて言語ライブラリを構築しているんだろう

391:nobodyさん
07/09/17 01:35:08 0WN+lmow.net
教えてほしいですけど
ajaxつかってSQL SERVERのデータ更新したらキャッシュが残るみたいで
表示が前のままで変わりません。
DBはちゃんと更新しているのに。なぜなんですかね?

392:nobodyさん
07/09/17 05:15:30 .net
うーん、キャッシュを残さないように書けば良いんじゃないかな

393:nobodyさん
07/09/17 22:13:54 .net
Ajax使う限りどこかでブラウザのキャッシュ処理にひっかかる用に出来てるから

394:nobodyさん
07/09/18 00:52:17 C50c5dc9.net
>>393
>>393
>>393
>>393
>>393
>>393
>>393
>>393
>>393


395:nobodyさん
07/09/18 00:54:47 .net
>>394
お前が構ったんだから責任持って説明しろよ

396:nobodyさん
07/09/18 02:17:16 vV3HROHC.net
お前らキャッシュ処理の記述も知らないのかww

397:nobodyさん
07/09/18 02:25:13 MYvjnH7C.net
完全なキャッシュ処理は無いだろ

398:nobodyさん
07/09/18 02:32:37 .net
URLリンク(www.youtube.com)

399:nobodyさん
07/09/18 08:42:38 .net
キャッシングのご利用は計画的に

400:nobodyさん
07/09/21 11:17:42 .net
クレジットカードも持ってねーのかよ

401:nobodyさん
07/09/21 11:28:38 .net
クレジットカードがあったってキャッシュは使うだろ

402:nobodyさん
07/09/24 20:09:11 .net
2007年、
人類は全面戦争に突入した。
人類の存亡をかけて、
最終命令がくだる。
"A-JAX出撃せよ"
人類は最後の反撃を開始した。

403:nobodyさん
07/09/24 22:01:25 bMi39C2C.net
>>391

ここが参考になりますよ。

URLリンク(www.phppro.jp)

404:nobodyさん
07/09/24 22:05:06 bMi39C2C.net
ところで、Ajaxの勉強がてら、こんなものをつくってみました。
先輩諸兄のコメント等を頂きたく。よろしくおねがいいたします。

URLリンク(amon.dip.jp)

405:nobodyさん
07/09/24 23:35:41 .net
>>404
wikiより良い点は一つ一つが.txtとして見やすいファイルになる点?

406:nobodyさん
07/09/25 06:56:12 .net
ファイルブラウズをディレクトリ間移動もできるツリー表示にして
既存のHTMLファイルを開いて(通常のようにレンダリングして)
要素にマウスが乗ればoutlineを表示して
要素上でマウスを押せばその要素のみ編集エリアになるような仕組みにしてください><


407:nobodyさん
07/09/25 13:32:10 .net
>>404
Opera9.23でスクロールバーは動くけどスクロールができないな。

408:nobodyさん
07/09/25 23:07:30 753uyVJa.net
404です

>>406 さん。コメントありがとうございます。ファイルブラウズは確かに問題と
思ってます。件数が増えると探すの面倒ですよね。ディレクトリで管理
したい気もします。一方で、howmとはGmailのようなものも考えていて、とにかく
書き込みして、検索して引っ張ってくるとか・・・。次回のバージョンではこの
辺り考えてます。

しかし、CMSをイメージしてるのではないので、あくまでベタテキストのメモを
目指してます。申し訳ないです。

>>407 さん。実はIEとFireFoxでしか試してません。ハッキリ言って、Ajaxで
一番嫌なのは、ブラウザ互換性ですね。ホント困りました。Operaでの要望が強ければ
少し考えます。

409:nobodyさん
07/09/26 01:32:17 .net
↓これひどい。
URLリンク(hama-lab.main.jp)
jQuery本家からリンク貼られてるんだけど、中身知ったら激怒するんじゃ…?

410:nobodyさん
07/09/26 07:04:43 .net
>>408
ベタテキストのメモを目指している傍ら、
別途>>406の二行目以降のも作ってください><

411:nobodyさん
07/09/26 09:07:52 .net
なにそれ。サンプルスクリプトもひどすぎるwwww

412:nobodyさん
07/10/16 14:57:37 +Q9zMeFm.net
過疎だけど書いてみる。

ActiveXに依存しないXMLHttpRequestの互換クラスってどっかに落ちてないかなあ。
通信自体は他にいくらでも方法があるので、理屈の上では実現できると思うんだが。


413:412
07/10/16 19:25:19 +Q9zMeFm.net
ヘッダとか付けてフルに通信できるのはXMLHttpRequestだけなのかな。

414:nobodyさん
07/10/16 19:53:01 .net
ブラウザの互換性が一瞬でも頭をよぎるなら XMLHttpRequest 一択

415:nobodyさん
07/10/21 10:07:37 .net
IDを入力するフォームでページ変移を行わずに
重複チェックをしたいのですがどこか参考になるサイトとかご存知ないでしょうか?

416:nobodyさん
07/10/21 19:47:17 .net
>>415
サーバ側で check?id=XXX で 1 とか 0 とか返すようにして XMLhttpRequest すれば良いだけだと思うがどうか

417:nobodyさん
07/10/22 22:16:44 .net
>>416
ありがとう。
試してみる。

418:nobodyさん
07/10/24 06:33:31 gHSKSuus.net
会社でのAjax導入について提案しようとサンプルを作ってたら
「何遊んでんだ?、そんなのやって提案してもおまいを評価する事は出来ない。」
て言われた。何のこっちゃ?
今まで色々な技術を提供してきたつもりだったけど。


419:nobodyさん
07/10/24 07:43:49 .net
こっちこそ何のこっちゃ?ですよ
当事者間で話し合ってください

420:415
07/10/24 13:57:16 .net
IDのチェックは>>416さんのお陰で完璧に動作するようになりました。
が、ハンドルネームのチェックもしたいと思い、
同じ処理のものを作ったのですがこちらは日本語入力可にしてるので文字化けしてしまいます。
サーバ側が値を受け取った時点で既に化けています。
インクルードJSファイル、HTML、PHPとも全てEUCで記述しています。

mb_convert_encodingを試してみてもダメでした。。
やはりUTFでないと日本語を扱うことはできないのでしょうか??

421:nobodyさん
07/10/24 14:02:20 .net
>>420
mbstring.encoding_translation On
になってるって馬鹿なことはないよな?


422:nobodyさん
07/10/24 14:19:13 .net
>>421
今 phpinfo() で確認してみましたが Off になってますです。

423:nobodyさん
07/10/24 14:22:52 .net
>>421
あ、すみません!
できました!
激しく凡ミスですた。。。
あぁ、恥ずかしい。。。

424:nobodyさん
07/10/24 14:48:59 .net
>>423
後々のために何が問題だったか書いてもらえると助かる

425:nobodyさん
07/10/24 15:11:36 .net
恥部をさらけ出す勇気ないですすみません。。
構文エラーとかそれくらいのレベルのミスなので全く参考にならないと思いますし。。

426:nobodyさん
07/10/24 20:13:01 .net
要するにもっと根本的なところで間違ってたと

427:nobodyさん
07/10/24 21:02:57 .net
ですです。。
mb_internal_encoding みたいな感じで、
コンバート関数に変数だけ突っ込んで代入を忘れていたのですorz

428:nobodyさん
07/10/25 21:28:51 HJ4H7ADN.net
URLリンク(www.openspc2.org)
↑のページでは同じサーバ内にあるtxtを読み込んで表示するものですが
これは一回txtを読み込んだら、txtファイルに変化があっても
反映されない(読み込みボタンを何度押しても反映されない)のですが
ページ自体を更新する方法以外に、このtxtの変化を反映させる方法はありますか?


429:nobodyさん
07/10/26 00:12:48 pkPZe9/R.net
>>428
そりゃ、ブラウザのキャッシュって奴じゃないですか?
"GET"メソッドでリクエストする際に、urlの後ろに
"&time=" + date.getTime()をくっつけたりしてキャッシュ読み込みを
回避するのが簡単です。AjaxのFAQか?

430:nobodyさん
07/10/26 07:26:47 .net
>>429
ありがとうございます

431:nobodyさん
07/11/19 21:12:54 zXOOtR9o.net
agex

432:nobodyさん
07/11/20 03:28:47 .net
jquery最高!

433:nobodyさん
07/11/23 17:37:53 MQEvBqb2.net
クロスドメインについて質問です。
サーバーAとサーバーBがあって、
サーバーAに、サーバーBからDLするようJavaScriptを貼り付けて、
XMLHttpRequestでリクエストできるのはA?B?
私はBからDLしてるからBならOKかなと思ったのですが、
実際に試してみるとAならOKで、なんでかなと思いまして。。。
クロスドメインっていうのは、JavaScriptが貼られているHTMLをDLした
ドメインからみた別のドメインの事なのでしょうか?


434:nobodyさん
07/11/23 17:51:53 .net
はい

435:nobodyさん
07/11/23 20:37:18 .net
ありがとうございます。

436:nobodyさん
07/11/28 23:26:33 1WFzLPLL.net
404 です
前に作ったものを少し改良しました。ファイル名の動的検索(絞込み)を
追加してみました。Ajaxならではの機能として、キーワードを入れると動的に
ファイルリストが絞り込まれます。サンドボックスも用意したので、試してみて
下さい。

URLリンク(amon.dip.jp)

437:nobodyさん
07/11/28 23:38:29 .net
おぉ頑張ってたんだー乙ーちょっと試してみるわー

WIKIあんまりいじり方が良く分からないというか
仕様がいろいろあるでしょ。
その辺りがなんかめんどくさくてね
書式仕様を選択とか変更とかできるとありがたいというか

あと最近見つけたURLリンク(femo.jp)
やたら使い勝手いいんよね
自鯖で利用できるテキストベースにこういう仕様なのあったら飛びつく
サービス会社の鯖上だと、なんとなく気持ち悪くてさー
よかったら覗いてみてください。

などと勝手に色々言ってみるテストだよ!


438:nobodyさん
07/11/29 00:30:22 030r7HYN.net
>>436
いい感じだけどアクセス制限でDL出来ないよ。

439:nobodyさん
07/11/29 01:21:38 .net
複数人で同時編集できたらおもしろいのにな

440:nobodyさん
07/11/30 00:39:39 Zm0kn/Ya.net
404,436 です
お試し頂いた方ありがとうございます。
いやーすいません。設定見直しました。
ダウンロードできるようになりました。<_o_>
使ってやって下さいませ。

URLリンク(amon.dip.jp)



441:nobodyさん
07/11/30 22:20:48 oewhHyZZ.net
404 です
なんかサーバ調子が悪いです。今つながりません。
もうしばらくお待ち下さい。トラブルシュート中です。

442:nobodyさん
07/12/03 23:54:00 yPZ2/oJl.net
404です
直ったようです。お騒がせしました。

URLリンク(amon.dip.jp)


443:nobodyさん
07/12/06 09:39:11 .net

extjs をつかってるんですけど、

Ext.MessageBox.confirm でダイアログボックスを出した後、
OKをおしてpostすると、なぜか requestMethodの値がPOSTではなく、
HEADが帰ってきます。

なぜでしょう。
保存しているメソッドは下記です。
// Save handler
function saveItem(btn){
if(btn === 'yes') { document.form.submit();}
};




444:nobodyさん
07/12/07 22:25:36 .net
>>442
ajaxとは関係ないけどさ、Firefoxだとすげー字が小さくて見にくい

445:nobodyさん
07/12/09 15:07:52 .net
好みの文字サイズにすればいいじゃん
最小フォントサイズも設定できるだろうに

446:nobodyさん
07/12/09 15:17:03 .net
>>445
それはエキスパート(笑)向けの話。
設定画面など見たことすらないような、普通のユーザを
相手にするAjaxerとしては、デフォルト設定でなんとか
なる見栄えを追求する姿勢が正しいと思うよ。
まぁ、IE以外はガン無視でもいいかもしれないけど。

447:nobodyさん
07/12/10 12:47:44 .net
Ajaxer...ってなんだよ?

だっせー

448:nobodyさん
07/12/10 21:39:26 .net

俺は SIer というのもだっせーと思うぜ

449:nobodyさん
07/12/10 22:42:29 .net
スレ違いかもしれんが
javascriptでoracle接続できたっけ?
なんかDBにつなげるという話を会社でよく聞くんだが・・・

個人的にはXMLよみこめりゃ十分だと思ってんだ

450:nobodyさん
07/12/11 00:24:04 .net
jscriptまらADOでも何でもつかえるっぜ

451:nobodyさん
07/12/14 22:16:32 OlMgRBrM.net
404です

ご紹介していた Webメモツールの"moa"ですが、PukiWikiのコンテンツ
の編集機能をつけて、公開しました。

使い方としては、「思いついたら、まずメモる」→「手直しして、PukiWiki
のページとして公開」というような使い方ができそうです。

それから、PukiWikiのユーザインタフェースもスピード感が無くて、時に
イライラしますが、"moa"なら編集→即保存ができますし、ページの
データを開くのも簡単です。サンドボックスのPukiWikiとあわせて公開
してますので、試してみて下さい。↓

URLリンク(amon.dip.jp)

PS
>>444 さん
PukiWikiの設定見直しました。FireFoxでも表示OKかと思います。
コメントありがとうございました。

452:nobodyさん
07/12/16 08:10:25 eBFb1U4Z.net
Ajaxを用いてタブ付きのページ(index.html)を作成して、その中でコンテンツとして
page1.html , page2.html .....を表示しているのですが、
page1.htmlにJavaScript(時刻表示等)を表示させようとするとそのスクリプトのみ表示されて
ページが真っ白になるのですが、なぜなのでしょうか。
どうか対処法をご教授ください。よろしくお願い致します。

453:nobodyさん
07/12/16 09:58:31 .net
>>452
最小ソースを出せ。話はそれからだ。

454:452
07/12/16 10:19:04 .net
>>453
少々お待ちください。

455:nobodyさん
07/12/16 10:27:39 .net
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
パス:ajaxsample  (33.2kb)です。
よろしくお願いします。

456:nobodyさん
07/12/16 10:39:50 eBFb1U4Z.net
32kbでした。
これのpage1.htmlに
<script language="JavaScript">
<!--
if (navigator.appVersion.charAt(0) == 3 && navigator.appName.charAt(0) == "N"){
document.write(document.lastModified);
}
else {
date = new Date(document.lastModified);
year = date.getYear()
if (year < 2000){
year += 1900;}
document.write("最終更新 : ");
document.write(year + "年");
document.write(date.getMonth() + 1 + "月");
document.write(date.getDate() + "日");
}
//-->
</script>
このような記述をするとページがきちんと表示されなくなってしまいます。


457:nobodyさん
07/12/16 11:26:57 .net
>>452
document.write()の仕組み自体を判っていない予感。
とりあえず外部ファイルからdocument.write()すると
勝手に新しいページに移動してそこに書き込む。
ちゃんと仕組みを勉強するか、諦めてDOMで書き込むか、どっちかにしとけ。

458:nobodyさん
07/12/16 11:45:37 .net
>>452
URLリンク(q.hatena.ne.jp)

459:nobodyさん
07/12/16 12:59:51 .net
>>457
なるほど。勉強になります。ありがとうございました。

>>458
まさに私のお聞きしたかった質問です。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

460:nobodyさん
07/12/23 14:04:37 o+nHaQ07.net
もうAjaxとかいいから、新しいHTMLの使用でも策定して、
Webアプリ専用の仕様を考えてくれよ!立地クライアントの。

Ajaxもいいけど、限界だろ!W3CはこれだけWebアプリ全盛の時代なんだから
Webアプリ専用の仕組みを考え直すべきだ!Ajaxもなんだかんだいってめんどくさい。

これだけWebアプリがごちゃごちゃしてきてるんだから、既存のものじゃなくて
新しいいいやつつくるべきだろ!仕事さぼるな!

461:nobodyさん
07/12/24 21:32:14 .net
つ[html5]

canvasなんかはまさにその最たるものだな。

462:nobodyさん
07/12/24 22:18:26 .net
現実は各ブラウザが早急に対応するかどうかが問題だがな

463:nobodyさん
07/12/25 00:35:49 .net
css登場した時に比べりゃかなり素早く対応すると思う。
WHATWGがほぼ作ってる(だよな?)んだし

464:nobodyさん
07/12/25 01:16:52 .net
非同期でページ更新させる方法のサンプルお願いします
ヤフーのトップページのニュースタイトルを更新するようなのです

465:nobodyさん
07/12/25 07:36:31 .net
ブラウザの対応と普及は全くの別問題
普及しない・させる気が無いようなものを使う気はない

466:nobodyさん
07/12/25 19:17:18 .net
>>465
馬鹿か
WHATWGが何なのか知ってるの?

467:nobodyさん
07/12/26 06:06:21 .net
MSが対応しない限り意味ないだろ。その他が実装しようとな。
MSがやっとacid testに手を出したりし始めたぐらいなんだし、
そう簡単に実装するとは思えない。

468:nobodyさん
07/12/27 20:07:51 .net
ごちゃごちゃ、いろんな事しても、
結局最後は、HTMLになる。

469:nobodyさん
07/12/28 12:36:18 .net
これまで幾度と無く新仕様が生まれてきたんだけど、
次新しいものを出せば今度はスッキリ上手くいくって思える理由を聞かせて欲しい。

470:nobodyさん
07/12/28 13:52:14 .net
>>469
妄想だろwww

471:nobodyさん
07/12/28 14:24:03 .net
>>469
今度はw3cじゃなくてブラウザベンダが主導して作る仕様だからなあ

472:nobodyさん
07/12/28 20:20:13 .net
結局対MS用の集まりだろ。
そんなのが主導権を握ったら過去のMSとネスケの独自実装のオンパレードの再現になるだけだ。
ISO-HTMLとかもあるけど使ってるやつなんかいないし、
結局w3cに任せるしかないと思うわ。

473:nobodyさん
07/12/28 20:59:04 .net
>>472
html5の仕様の策定にはw3cも参加してるよ。
URLリンク(web-tan.forum.impressrd.jp)

474:nobodyさん
07/12/29 09:42:35 .net
もういいからw3cがエンジン作れよ

475:nobodyさん
07/12/29 13:27:49 .net
もう10年も前からAmayaってのがありますが.

476:nobodyさん
07/12/29 18:27:02 .net
html5が出てきた経緯すら知らない奴がいるんだな

477:nobodyさん
07/12/31 17:30:54 shcINmwP.net
初歩的な質問ですいません
xmlhttp.open("GET", "/hoge/hogehoge.html", true);
というメソッドがありますが、
リクエストできるGET先のportは80番固定でしょうか?
1080番でたてたhttpd上から、上記リクエストを送ったところ、
結果が返ってこない状態っす...

478:nobodyさん
07/12/31 17:36:55 shcINmwP.net
自己レスです。
今試したらうまくいきました。
リクエストパス間違えていた;;;

479:nobodyさん
08/01/20 12:03:43 4gYux4PZ.net
Web上でFlashの作成ができるアプリ「Ajax Animator」を研究で使いたいと思っています。
現状ではFlashの書き出し、保存ができない状態にあるんですけど、どなたかこれを書き出し、保存ができる状態にまで改造できませんか?
私自身は主にPHPを扱っている人でしてAjaxのことはまだよくわかっていません。

もしこれが出来れば卒業安泰です。助けてください。
URLリンク(www.moongift.jp)

480:nobodyさん
08/01/20 18:19:38 .net
そこまで他人任せなやつは心置きなく落ちてくれ。

481:nobodyさん
08/01/23 14:13:40 qEZw42ZQ.net
IEってXMLをキャッシュするよね?
サーバーから常に最新のXMLを取得させるにはどうすればいいんだろ?
(↑IEのキャッシュをプログラム側で無効化させるにはどうすればいいんだろう?)

482:nobodyさん
08/01/23 14:42:48 .net
URLリンク(server)←毎回変える

483:nobodyさん
08/01/23 17:22:47 .net
>>481
リクエストヘッダー

484:nobodyさん
08/01/23 20:14:26 qEZw42ZQ.net
>>482
postでもその技つかえるかな?試してみます。

>>483
リクエストヘッダーのどれですか?


485:nobodyさん
08/01/23 20:32:39 .net
>>483
俺もリクエストヘッダのどれなのか興味あるw
ぜひともご教示いただきたい。

486:nobodyさん
08/01/23 21:35:13 .net
>>484
ちょっと待て、POSTなのにIEがキャッシュするの?初耳だ。
POSTの中身は空じゃないよね?

487:nobodyさん
08/01/23 21:36:34 .net
URLリンク(www.google.co.jp)

ググレカス。

488:nobodyさん
08/01/24 12:44:14 3n5ny/+b.net
>>485
調べてみた所、If-Modified-Sinceの事だろうと思うんだけど、静的XMLならそれが回答だろうけど、
(そもそも静的XMLならキャッシュに悩む必要がない。更新されたらfile modifiedが変わるから)
動的にXMLを生成している場合は、キャッシュヘッダーで回避は的外れな回答だよね?


489:nobodyさん
08/01/24 12:45:20 3n5ny/+b.net
>>488
間違い
×キャッシュヘッダー
○リクエストヘッダー

490:nobodyさん
08/01/24 16:04:50 .net
>>488
何も知らんのに、適当な事を答えるな。

IEは、一度キャッシュすると、サーバを見に行かない。そう言うアホ仕様だ。
だから、明示的に、If-Modified-Sinceを指定して、回避するんだよ。

つか、AJAX弄ってれば、常識的な話だ。
URLリンク(www.semblog.org)

この記事の書かれた日付をよく見ろ。

491:nobodyさん
08/01/24 21:04:49 .net
蛇足だがOperaの7では動かない

492:nobodyさん
08/01/25 16:22:50 .net
そんな怒らんでも…

493:nobodyさん
08/01/26 23:58:04 .net
最近気付いたんだけど
サイトをajaxで動的に更新する仕組みにすると
検索エンジンには情報が吸い上げられなくね?

494:nobodyさん
08/01/27 00:10:08 .net
つか、AJAX弄ってれば、常識的な話だ。

495:nobodyさん
08/01/28 15:18:55 .net
例えば検索結果をajaxで返すソースなら
普通のhtmlを書き出すページを作るのは容易いので問題なし

496:nobodyさん
08/01/28 23:47:16 .net
何言ってんの?

497:nobodyさん
08/01/29 00:48:52 .net
>>496
I've got a feeling something's happening
It gives me a thrill but it's also very frightening

498:nobodyさん
08/01/29 01:06:44 .net
KEYかよw

499:nobodyさん
08/01/29 16:11:56 .net
>>493
cronとかで定期的にヘッダ更新すれば問題ない
スマートではないが。

500:nobodyさん
08/01/30 09:47:11 .net
質問。
prototype.jsのAjax.requestを使ってるんだが、
あるサーバー(Red Hat)だとFx,IEともにレスポンスが問題なく帰ってくるが、
あるサーバー(CentOS)だとIEだけレスポンスがない。Fxは問題ない。
原因として考えられることある?

501:nobodyさん
08/01/31 00:46:58 .net
>>500
ホントにレスポンス帰ってきてないの?
帰ってはきてるけど、ブラウザで表示されてないだけとかじゃない?

502:nobodyさん
08/01/31 10:54:46 .net
>>501
レスポンス自体はあるが、
XMLHttpRequestオブジェクトの中身を見ると、
Fxはobj.responceTextに値があるのに対して、
IEの該当プロパティは(MSScriptEditorで見たところ)
「エラー c00ce56e のため操作を完了できませんでした。」
となってたよ。ググったが対処法がよくわからんかった。


503:nobodyさん
08/01/31 11:16:21 .net
解決した。
出力側PHPにて、
header("Content-type: text/html; charset=ISO-8859-1");
で出力したら無事取得できたよ。

連投スマン

504:501
08/02/01 01:58:14 .net
>>503
原因がわかってたらいいだけど参考までに。

元々のHTMLの文字コードとAjaxで取得したレスポンスの文字コードが違う場合
IEだとうまく処理できなくて以前はまったことがあった。

今回はそのケースとは違うかもしれないけど、そういうこともあるってことで。


505:nobodyさん
08/02/07 20:40:28 .net
status以下のcontentsのdivを書き換えたいのですが、この場合は
domで指定する場合どうやってするのでしょうか?

<a href="#" onclick="new Ajax.Updater('ここ', '', {asynchronous:true, evalScripts:false}); return false;">テスト~</a>

<div id="status">
<div id="contents"></div>
</div>



506:nobodyさん
08/02/08 12:21:41 .net
ID:contentsの要素内容を変えるならcontentsだし
ID:statusの要素内容を変えるならstatusで良いんじゃないの?

オブジェクトで指定したいならそれぞれ、
document.getElementById('status')
document.getElementById('contents')

2chで聞く時は、まずは自分で考えて試した結果を書けよ

507:nobodyさん
08/02/09 10:03:12 .net

extのcreateDelegateメソッドってどんなときに使うの?
いまいち分からん。

508:nobodyさん
08/02/29 17:16:41 .net
縦になが~いHPなのですが
最初に全部読み込まないで、

下の方にスクロールしたら
徐々に読み込みたいのですが、
(autopagerizeのイメージ)

ajaxで可能でしょうか?

509:nobodyさん
08/02/29 20:43:27 .net
可能ですよ

510:508
08/03/01 09:09:46 .net
>>509
ありがとうございます。
どのようになるのでしょうか?


511:nobodyさん
08/03/01 15:49:00 .net
>>510
参考にどうぞ
URLリンク(labs.unoh.net)

512:508
08/03/01 17:12:42 .net
>>511
ありがとうございます。
こちらを参考にがんばってみます。

513:nobodyさん
08/03/08 18:02:03 .net
質問です。

Mozillaで特定拡張子のリンクをクリックしたら、リンク先の内容を読み込んで、
その内容をローカルのサーバにXMLHttpRequestで送りつけるみたいな処理が
したいのですが、このようなことをするにはどうすればいいか、あるいはどの辺を
調べればよいか、ご指南いただけないでしょうか。

514:nobodyさん
08/03/08 21:10:39 .net
>>513
まずはページ内のA要素を調べて
拡張子はリンク先の「.」で区切って一番最後の部分を調べる。
特定の拡張子を見つけたらそのリンクをクリックしたときの動作を追加させる。
もちろん、リンク先が別のサーバとか言わないよね?
全部同一のサーバであることが条件。

515:nobodyさん
08/03/09 03:43:00 .net
ありがとうございます。
とりあえず、↓のようにブラウザに落とさせてローカルファイル名を渡す方法を試しています。
行き詰ったら参考にさせていただきます。
URLリンク(developer.mozilla.org)

516:514
08/03/09 04:44:42 .net
>>515
Mozillaダウンロードマネージャの機能だからAjaxじゃないw

517:nobodyさん
08/03/09 13:15:49 .net
すいませんw

518:nobodyさん
08/03/31 08:25:52 9S6Z1c8r.net
Link Thumbnailでリンク先のサムネイルを表示するようにしたんですが、prototype.jsのUpdaterで
ページ内に読み込んだHTML内のリンクのサムネイルが表示できないのですが、Link Thumbnailを
どこかいじったりしないと使えないのでしょうか?
そもそもUpdaterの使い方とかが間違ってたりする可能性もあるんでしょうか・・・

519:nobodyさん
08/03/31 12:10:47 .net
すいませんw

520:nobodyさん
08/04/02 17:51:54 yyFgbxJJ.net
prototype.jsよりmootoolsのほうが使いやすいね。機能も豊富だし
これと場合によってjQueryを組み合わせるのがいいかも

521:nobodyさん
08/04/03 20:56:05 .net
Ext2.0って便利?

522:nobodyさん
08/04/04 05:07:11 .net
Extは使ってみたいけどドキュメントがわけわかめ
mootoolsはドキュメントがすばらしすぎる。普通のJavaScriptのドキュメントもこの形式で誰か作って欲しい

523:nobodyさん
08/04/04 16:14:35 .net
extは便利そうだけど商用が別ライセンスだからなぁ。。

524:nobodyさん
08/04/05 21:28:36 .net
1の時に使ってみたが、Extの形にはまったサイトを作るなら、見てくれも良いしお勧め。
ただし、違ったことをしようとすると、大変。

部品を組み立ててサイトを構成すると言うよりも、ある定型、解法として使用する感じ。

525:nobodyさん
08/04/06 09:11:29 .net
JavaScriptは難しいわ。いろんなところでハマる。
開発環境も余り整ってないし・・・
evalの第2引数(コンテキスト)ありのバージョンがIEになかったりと、ブラウザによっていろいろ違うし

作るのに苦労したので張っとく
functin newEval(str, context){
 for(var i in context){
  eval("var "+ i +" = context."+ i +";");
 }
 return eval(str);
}

526:nobodyさん
08/04/06 10:52:16 WI8gpQRH.net
SJISコードのCSVファイルをajax(javascript)でブラウザに
一覧表示する方法があれば、ご教授頂けないでしょうか?

prototype.js等でCSVファイルの一覧表示は可能ですが、
SJISコードのCSVファイルは日本語が文字化けしてしまいます。
UTF-8のCSVファイルは正常表示できます。

※データバインド機能はIE依存のため採用できません。
 また、perl、PHP等サーバサイドの言語は利用できません。

527:nobodyさん
08/04/06 11:11:53 .net
>>525
言うのは、心苦しいが…
"eval は、使用しない"、と言うのが、常識。

528:nobodyさん
08/04/06 11:14:04 .net
>>526
ajaxというか、XHRを使うなら、UTF-8にするのが当然。

529:nobodyさん
08/04/06 11:54:30 .net
Extは重いんだよな。
あとクロスブラウザの対応がいまいちなのも。

530:nobodyさん
08/04/06 12:43:05 .net
Shift_JIS程度の空間なら、Unicodeへの変換テーブルを持たせても
大した大きさじゃない。
配列抱えて自力で変換。

531:nobodyさん
08/04/06 15:53:56 .net
>>527
普通の使い方ならeval必要ないんだけどライブラリ作成する場合とかに必要になるのよ

532:nobodyさん
08/04/06 16:30:20 .net
>>526
iframeで読み込んでinnerHTML経由で読み込むとかかなぁ
改行がきちんと認識されなさそうで嫌だけど。

>>531
JSON以外で必要になる状況ってどんなところ?

533:nobodyさん
08/04/06 16:46:17 .net
>>532
JSP上で動くいいテンプレートライブラリがなかったので自作してたときに必要になった>eval

534:nobodyさん
08/04/06 17:06:33 .net
memo
URLリンク(www.nslabs.jp)


535:526
08/04/06 21:31:45 .net
レスくれた人ありがとう。EXCELからCSVに変換すると文字コードがSJISなので、
ブラウザで簡単な表示方法があればと思ったんですが。

>>528
やっぱりそうなんですかねぇ

>>530
私のスキルでは難しいかも・・・

>>532
試してみます

536:nobodyさん
08/04/12 15:41:05 .net
stage6全体が難しすぎて先に進まない

537:nobodyさん
08/04/23 22:31:02 NgtvXg50.net
URLリンク(simple-template.googlecode.com)
簡単なJavaScriptのテンプレートライブラリ作った。
200行未満なのに2週間もかかった・・・でも勉強になったわ

538:nobodyさん
08/04/24 22:41:45 .net
なんつうか、ショボイよおまえら。JScriptならresponsBodyでバイト列取れるだろ。sjis utf8 変換なんて一度は書いたことあるだろっつうか、一度は書いとけよ、JScriptでいいから。

539:nobodyさん
08/04/25 12:58:06 .net
いや鯖でやれよそんなこと

540:age
08/04/26 13:58:42 .net
age

541:nobodyさん
08/04/27 06:30:26 .net
idとnameの使い分けはどのようにすればいいのでしょうか?

542:nobodyさん
08/04/27 06:49:15 .net
ちょ・・・Ajaxやるってレベルじゃねーぞ

543:nobodyさん
08/04/28 15:25:29 KBbip2Rh.net
YUIの日本語マニュアルってないんでしょうか?


544:nobodyさん
08/04/28 16:29:47 .net
id name 使い分け の検索結果 約 82,200 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)

545:nobodyさん
08/05/02 22:50:53 pfryqK8y.net
>>541
Ajax超入門のスレでも立てろ。

546:nobodyさん
08/05/03 10:41:53 SAlSXKoz.net
それ魅力。

547:nobodyさん
08/05/15 19:45:54 aTzQwVKD.net
Yahoo!UIライブラリのDataSourceで
オブジェクトがNullかどうかを判定したいのですが、

this.myDataSource= new YAHOO.util.DataSource(YAHOO.util.Dom.get("data"));


if( this.myDataSource == null){
   //nullの処理
}else{
  //nullじゃないときの処理
}

とやってもNullかどうか判定ができません。

ifの前に、
alert(this.myDataSource);
をいれてみると、データが無い場合は、
メッセージBOXにNULLと表示されます。
どうやって判定するのでしょうか?


548:nobodyさん
08/05/16 08:07:53 Le4L1yVl.net
事故解決

YAHOO.util.Dom.inDocument("data")
で、Nullの判定できますた。

549:nobodyさん
08/05/18 17:22:42 gEvPWHZm.net
Ajaxってサーバーに負荷かかるんすか?
Ajax初心者

550:nobodyさん
08/05/18 21:15:41 .net
当然だ

サーバーへのアクセス以外の非同期処理を
JavaScriptで書く理由がないんだからな

551:nobodyさん
08/05/18 23:32:50 .net
全てをXHRで処理すれば、最初のHTML+JSの通信以外の負荷は減るけどね

552:nobodyさん
08/05/20 16:43:53 c9YcmzwD.net
ありがとうございました。
>>550-551

553:nobodyさん
08/05/21 02:04:58 jFfpiayE.net
いまいち、AjaxとかWebサービスっていうのが理解できんのだけど
Ajaxっていうのだけで、AmazonWebサービスとかにつなげることができる?

PHPとかPerlとかの環境無しに、AjaxのJavaScriptを含んだHTMLを用意すれば
AmazonのWebサービスに接続して色々データもらったりできる?

554:nobodyさん
08/05/21 02:24:17 .net
できる。でもphpとか使ったほうが簡単。

555:nobodyさん
08/05/21 02:31:23 .net
JSONPみたいなのに対応してないとできないだろ

556:nobodyさん
08/05/21 08:43:06 .net
Ajaxの定義が曖昧になりつつある

557:nobodyさん
08/05/21 12:55:19 .net
今さら何を...

558:553
08/05/21 14:53:47 .net
>>all
thxだお( ^ω^)やってみるお( ^ω^)

559:nobodyさん
08/05/22 03:56:59 .net
>>556
それはもう2年前の話題だ・・・・

560:nobodyさん
08/05/22 18:55:47 .net
Ajaxで2年前の話題といえば、すでにcometができていた頃になるよね
cometといえば、昔ちょっとしたチャットを作った時には
Juggernauts(Flashベース)を使ったけど
今はどういう実装がいいんだろう。気になるな。


561:nobodyさん
08/05/23 12:36:33 .net
コメットさ~ん

562:nobodyさん
08/05/31 19:04:45 .net
Ajaxの参考書でおすすめなものありますか?
ASPやPHPでの連携を考えています。
主に非同期通信とDOMについて知りたいです。

近所の本屋には「10日で覚える」があったんですけど、内容が薄くてダメでした

563:nobodyさん
08/06/01 22:17:40 .net
サイ本

564:nobodyさん
08/06/03 16:22:53 .net
高いよな

565:nobodyさん
08/06/05 09:06:40 .net
これからAjaxの勉強しようと思うんだけど、
ライブラリって何がお勧め?
jQueryとかmooToolsって最近よく見るけど。

566:nobodyさん
08/06/05 18:31:27 .net
ExtJSってあんまり挙がらないけどなんでかな
YUIの派生だと思われてるから?

567:nobodyさん
08/06/05 19:08:35 .net
>>566
なんかライセンスがややこしかったような・・・。

568:nobodyさん
08/06/05 21:18:05 .net
いまは単なるGPL3。
個人的にはExt大好きだ。


569:nobodyさん
08/06/06 00:54:33 .net
ライブラリとしてはjQueryが気に入ってる
UIライブラリはまだこれぞといったものは無い気がする

570:nobodyさん
08/06/07 01:57:16 .net
jqueryがコンパクトで好き。CSSでのセレクタが楽。プラグインも結構豊富だし。

571:nobodyさん
08/06/07 03:20:42 .net
Dojo使いの猛者はいないのか

572:nobodyさん
08/06/07 06:13:07 .net
mooToolsが結構いい感じなんだけど、使ってる人いますか?

573:nobodyさん
08/06/12 15:17:06 .net
ajax(jquery)とGoogleMapでの質をしたいのですがよいでしょうか?

574:sage
08/06/14 02:05:37 A6m8u9Po.net
URLリンク(www.machboot.com)

Ajaxしかやらないなら、
このCD-ROM Linuxはどおよ?
起動は超高速だよ。


575:nobodyさん
08/06/14 03:19:11 .net
mootools1.2でたね
ドキュメントは前のほうが見やすかった気がするけど
どこが変わったんだろう?CSS3のセレクタ対応になったみたいだけど


576:nobodyさん
08/06/15 22:07:12 65wGsjVh.net
Google AJAX Library APIで、もしgoogleのサーバから
ライブラリが読み込めなかったときに
ローカルに置いてるコピーにフォールバック
するようなことって簡単にはできないでしょうか?

<script src="URLリンク(www.google.com)"></script>
<script>
google.load("mootools", "1.11");
// codes here
</script>

上は読み込み用の推奨コードなんだけど、
もし一行目で失敗したら、代わりに
<script src="lib/jquery.js"></script>
を実行する、みたいな感じのことができるといいなと。

577:nobodyさん
08/06/18 01:42:32 .net
<script src="URLリンク(www.google.com)">document.write('<script src="lib/jquery.js"></script>')</script>

578:sage
08/06/19 18:50:51 /lNEczRD.net
mootoolsはエフェクトの動きが綺麗でよいよね。
軽いし、基本的にスクリプトでやりたいことは全てできるし。
>>575
Fx.StyleがFx.tweenになったりFx.StylesがFx.Morphになったり。
エフェクトはより記述法がシンプルになったねー
Element.setがかなり強力ww
個人的にはSWFobject代わりのSwiffクラスに期待してます。なんかFlashと非同期通信できるっぽい。。

579:nobodyさん
08/06/20 05:20:04 .net
昨日出たてのFireFox3なんだけど、
これって、XMLHttpRequestのopenメソッドで、
syncでリクエスト出来ないの?(async=false)

FireFox1.5 2.0 と IE6 7 で動いてたコードが動かなくなったんで、
デバッグしてみたんだが、どうもこれのようだ・・・。
(ちなみに、サーバーのアクセスログでは、Request自体は発生している)

ちょっとググって見たところでは、
request_obj.readystatechenge = function(){
    if(request_obj.readyState==4){ callback(request_obj); }
}
の、readyState==4あたりに問題ありそうだけど、どこもasyncの解説ばかりで、syncについては詳しくない書いてないんだよ。

580:579
08/06/20 05:21:59 r28fW1Ib.net
すいません。
>>579
readystatechenge =   は
onreadystatechange = の間違いです。

あと、あげときます。

581:nobodyさん
08/06/20 08:25:36 .net
jquery UIのメジャーリリースまだかなー。

みなさん、エフェクト系のライブラリ・プラグインは何使ってますか?


582:nobodyさん
08/06/20 19:34:28 .net
>>577
どうもありがとう
でもSafari3で試したらだめだった。
他のブラウザだとこれでOKなんでしょうか?
HTML4の仕様だとsrcにURLが書いてあると
読み込みに成功するかどうかに関係なく
タグの中は無視されるっぽいんだけど。

583:nobodyさん
08/06/22 04:18:26 .net
AJAXの本の中に、画像エフェクトの解説とかがあるのは
なんか違うような気が・・・

584:579
08/06/22 05:53:15 .net
とりあえず解消した。

今まで、同じrequest用の関数に、sync,async(同期、非同期)用の引数付けて使い回してたんだが、
狐3では、それぞれで別の関数を用意しないといけないようだ。(関数中でifで場合分けするっていう手もあるか)

あとちょっと気になったのが、同期リクエストの時は、レスポンスが返ってくるまで、
他の動作を受け付けなかった(少なくとも、IE6,7と狐1.5,2.0ではそう)のが、
どうも狐3では、レスポンスが返って来るまでの間に、別の動作(クリックイベントや関数呼び出し)も動いてる。
仕様的にどうなのかは知らない。

585:nobodyさん
08/06/22 18:40:29 .net
Webアプリ作ろうと思ってるんだけど、
Velocityとjqueryって共存可能ですかね?

jspにした方がいいのかな?

586:nobodyさん
08/06/25 05:08:46 .net
>>584
>どうも狐3では、レスポンスが返って来るまでの間に、別の動作(クリックイベントや関数呼び出し)も動いてる。

これまじか?req.send した次の行の処理とかも実行されるん?

587:584
08/06/25 06:17:22 .net
>>586
自分の場合は、req_obj.send()の次の行は、callback_function( req_obj )なんだけど、
その関数ブロックを抜けてから、実行させたい別の関数が先に動作してしまって、
その後、レスポンスが返ってきた時点で、callback_function()が実行されるって感じかな。

ちょっと分かりにくいかもしれないけど、例えばGoogleMapsなんかで、

1.XHRで座標と説明を取得→
2.callbackでMarker作成や説明htmlの作成→
3.関数を抜けて別の関数でXHRとは無関係のオブジェクトを操作

とかしたかった(ってゆうか、IEとFF2.0まではそのように出来た)のが、狐3だと、3の動作が先に来てしまい、
そのあと2の動作が実行されてしまった。

(なので、3の関数も2のcallbackの中から呼び出すようにして、期待した通りにはなったけど・・・)

588:nobodyさん
08/06/27 21:29:10 .net
Ajaxでボタンなどを作る時は何と何が必要でしょうか?


589:nobodyさん
08/06/27 23:55:40 .net
知識と行動力。

590:nobodyさん
08/06/30 00:21:11 .net
>588
自力で調べる力

591:nobodyさん
08/06/30 09:26:28 .net
>>588
知力、体力

592:nobodyさん
08/06/30 10:42:43 .net
>>588
ブラウザ、検索エンジン

593:nobodyさん
08/06/30 11:11:07 .net
>>588
その質問がおかしいと感じる自己チェック機能

594:nobodyさん
08/06/30 13:16:27 .net
>>588
PCと健全な心身

595:nobodyさん
08/06/30 13:57:37 .net
>>588
「ajax ボタン」というキーワードとgoogle
URLリンク(www.google.co.jp)

596:nobodyさん
08/07/01 07:55:26 oWWIEd4r.net
やっぱ2ちゃんはまともな返答はないねw
聞いても無駄だとわかって聞いた俺が悪かった
自分で調べるわ

ごく少数の普通にやさしい人が現れるのを期待した俺がバカだったw
ググれ、自分で調べろが2ちゃんでは普通の返答だからなー

俺らも調べたり本買ったり勉強して分かった
だからおまえも自分で調べろ
正論ですw


597:nobodyさん
08/07/01 09:27:06 .net
>>596
あんな質問をする奴に丁寧に答えていたらそいつのためにならない
おまえもそのうち分かるさ

598:nobodyさん
08/07/01 13:29:05 LO7WYZbF.net
>>596
ちゃんとした質問なのに、ひねくれて答えないやつもたくさんいるが、
この質問の場合お前が悪い。質問が悪すぎる

599:nobodyさん
08/07/01 14:44:58 .net
ちゃんとした質問でも、答えたくなければ答える必要なし。

600:nobodyさん
08/07/03 22:53:02 .net
ajaxを駆動するならXmlHttpRequestという関数を使え。
ボタンがほしいならその関数をonclickで起動しろ。

601:nobodyさん
08/07/05 22:56:20 MCjoeRha.net
最近のアクセス解析ってクリック先が分かるものが多いけど、
あれってどういう仕組みになっているんですか?
後付けでスクリプトを挿入する訳だから、ページ内の全リンクにonclick属性を
スクリプトで付与するって方法は分かるんだけど、
肝心のXMLHttpRequestって、普通にやったら他ドメインじゃ使えないですよね?

602:nobodyさん
08/07/06 01:54:18 .net
何言ってるか、わかんね。

603:nobodyさん
08/07/06 10:18:39 .net
>>601
ユニークIDと時系列順でわかるだろ

604:nobodyさん
08/07/06 22:55:33 .net
>>602
XMLHttpRequestでログを取るCGIを呼び出そうとしたんです。

>>603
勉強不足ですみません。クッキーを使うということですか?
自サイト内移動だけでなく、他サイトへのリンクのクリックも取得できますか?

605:nobodyさん
08/07/07 11:39:36 .net
>>604
XMLHttpRequestは他ドメインでも使えるよ。
他のドメインのクッキーとセッションは読み書きできないけど。

GoogleMapsAPIとか使ったことないですか?
あれはまさにwww.hogehoge.comからmaps.google.comにXMLHttpRequestを送信してる。
あらかじめサイト(ドメイン)ごとの認証コードを登録させてるから、リファラ取って照合する
と思われ。

var sitecode = "hogehoge";

onclickで

function()









606:605
08/07/07 11:45:31 .net
途中で書き込み押しちゃった。スマソ

<a href="www.anothersite.com">link</a>
にonloadでonclick="click(this);"をつける

function click(a)
{
var url = "www.access-kaiseki-system.com/kaiseki.cgi?site=" + sitecode;
var param = a.href;

…urlに対してparamをPOST…
}

cgi側でsitecodeとリファラをチェック、OKならparamを保存。


でできると思うんだけど。

607:nobodyさん
08/07/07 14:05:16 .net
>XMLHttpRequestは他ドメインでも使えるよ。
>XMLHttpRequestは他ドメインでも使えるよ。
>XMLHttpRequestは他ドメインでも使えるよ。


えーーっと。



608:nobodyさん
08/07/07 14:26:54 .net
JSONP

609:nobodyさん
08/07/07 15:44:10 .net
>>608


610:601
08/07/07 23:27:16 .net
色々と情報を頂いたり、ソースまで書いていただきありがとうございました。
もう少し自分で調べて、>>605-606なんかをやってみます。

611:nobodyさん
08/07/08 12:43:55 .net
>>601
アクセス解析をしたいのならログを取得するCGIを画像に見せかければいい。
Ajaxを絡める必要はありません。あとXMLHttp~で他ドメインは無理です。

612:nobodyさん
08/07/08 13:18:44 .net
>>611
それじゃINしか解析が取れないじゃん。
相談者はOUTの解析が取りたいみたいだけど。

613:nobodyさん
08/07/08 13:28:19 .net
プライバシー侵害

614:nobodyさん
08/07/08 14:22:32 .net
>>604
Ajaxとか使わなくても、直接アクセス取得用のCGIなりに
一旦飛ばして、そこからredirectでもLocationでも使って実際飛ばしたいリンク先に飛ばせばええやん。

飛ばし用のページは、CGIでもphpでもJavascriptでも、それこそStaticなHTMLでもできる。

615:nobodyさん
08/07/09 07:06:32 .net
>>614
なにその気持ち悪いサイト。
そんなとこ絶対行きたくないわ。

616:nobodyさん
08/07/09 09:16:16 .net
>>615
2ch は・・・

617:nobodyさん
08/07/09 09:39:11 .net
>>616
どう考えても気持ち悪いだろ

618:nobodyさん
08/07/09 10:30:52 .net
>>615
なに言ってんの?
yahooの検索結果のページとかもこの方法だぜ。Google Adsense(Adwords)のクリックも・・。
広告とかのクリックをトラッキングするための常套手段なんだが・・。

>>616,>>617
2chでの、「外部ページに行こうとしています」ページ(だっけ?長らく専ブラ使いなんでそのページ見てない)とは違うよ。
2chの場合は一旦ユーザーがクリックした後、もう一回リンクをクリックしないといけないけど、
上で言ってる方法は、Javascriptとか、HTTPのLocationヘッダを使うやり方のことなんだが・・。
(ユーザーからは1回の通常のクリック動作のみ。まさかWebprog板住民が知らないってことないよな?)

619:nobodyさん
08/07/09 10:49:01 .net
常套手段だからなんだよ。
オレは個人でそんなことやってる気持ち悪いサイトには行かん。

620:nobodyさん
08/07/09 12:36:44 .net
>>619

リンク先がどうかなんて、飛ぶ前に判るのか?

アドレスで判断するとか言うのは、答えになっていない

621:nobodyさん
08/07/09 12:43:35 .net
>>620
ブラウザのステータスバーで本当のリンク先URLが確認できないと怖くて踏めなくないか?
ブラクラとかウィルスに飛ばされるかもしれないのに。

「相互リンクが全部tinyurl」みたいな状態ってことじゃん。

622:nobodyさん
08/07/09 13:36:56 .net
>>619
すまないな。オレは商用サイトもやってて、クライアントや広告主(Adsenseやアフィじゃない)の
依頼なんかで、外行きリンクもある程度トラックしなきゃいけないんだわ。
それに個人サイトでも、アクセス解析用のscript貼ってたり、無料スペースなんかで
自動でそうゆうコード(広告とかが主だけど)が挿入されてるとことかも結構あると思うんだが・・。

>>621
オレも昔は、エロサイトなんかを巡回する時、Javascriptをoffって広告リンクかそうじゃないかの判断をしていた。
けど、海外のホスティングなんかは直ぐに閉鎖→分け分からんところにリダイレクトとかしょっちゅうだし、
ステータスバーにしても、Jsでonclick上書きしてしまえば、href=""でバーに表示されてるURLと実際の飛び先が
違うなんてザラにあるじゃないか。仮にそのURLが本当だとしても、それがよそにredirectされない保証はどこにある?
なにも転送しかけるのは自サイト内のリンクだけとは限らんでしょう。

623:nobodyさん
08/07/09 13:41:03 .net
>>618
yahooとかgoogleは規模が違うからまだ信用できるだろ
ウチの会社のサイトでもやってるし

ただ気持ち悪いのには変わりないよね。
ステータスバー見て本物URLがでてないとちょっと躊躇するわ。
onclickでCGI叩いたりする方が見た目としては自然。

624:nobodyさん
08/07/09 15:56:58 .net
どうでもいい議論に白熱

625:nobodyさん
08/07/09 19:04:23 .net
Ajaxでも語りませんか

626:nobodyさん
08/07/09 19:09:27 .net
エージャックス?
ついアヤックスと読んでしまう。

627:nobodyさん
08/07/09 19:53:19 .net
>>623
どっちも大して変わらんと思うけどね。
Location redirect にしろ、onclick_function + xhr にしろ、ユーザーが意図しないアクセスが発生することは変わらんし、
ウチらみたいに、Web制作等に関わってる者でもなければ、わざわざそこまで気にしてるユーザーも少ないんじゃないかね。
(この板だったかWeb制作板だったかで、<a href="phishing_site_desyo.cn">usono_url.com</a>
みたいなspamメールを判断できずに踏んでしまう奴とかもいるし・・。)

話を元に戻そう。
>>601氏がどこまでのものを望んでいるかはわからないけど、外部の解析用ライブラリなんかは、
ほとんどが上で挙げたような方法をとってる(onclick +(or Location))。それがどうゆう仕組みか、とか自前で実装したい、
ってことなんだから、それを例示しようと思ったんだけど、取得用のCGIなりを自サイト内で用意出来るのなら、
xhrで他ドメインにアクセス出来ない(firefox3のUpdateで、条件つきながら外部ドメインへのxhrも出来るようになるみたいだけど)
ってのには当たらないと思うんだが、>>604の内容からその解析用のCGIが他ドメインにあるのかなと思ったんで、
その一般的な例をあげたまで。
(まあ、色々とトリッキーな手法を使って、外部ドメインへのアクセスをJsだけでしてしまうってやり方もあるが。
それに、当たり前のことだけど、JsをOffのユーザーまでは追跡出来ない。ここはJs関係のスレなのでそこまでは求めないだろうけど・・)

628:601
08/07/09 22:16:17 .net
なんか私のせいでもめてしまったようですみません。
>>627のおっしゃる通り、CGIが他ドメインにあるんです。
もちろんJavaScriptをオフにしてるユーザーに関しては、
詳細な情報が得られないのは理解しています。


629:nobodyさん
08/07/11 11:30:45 .net
>>618
常套手段かどうかを別にしてそこまでする必要のあるサイトなのかってのが問題。
検索エンジンや広告なら目的が明確だろ。
そもそも広告関係は与えられたパラメータで判断してるのが大部分だろうけど。

>>622
>href=""でバーに表示されてるURLと実際の飛び先が違うなんてザラにあるじゃないか。
>仮にそのURLが本当だとしても、それがよそにredirectされない保証はどこにある?
そういうのはオミトロン使え。

630:nobodyさん
08/07/11 12:04:34 .net
必要、不必要とかはどうでもいいだろ。
ここは技術を語るスレじゃないのか?

631:nobodyさん
08/07/11 17:52:36 .net
>>612
function onclick() {
var img = document.createElement('img');
img.src = 'URLリンク(other-host.com)' + this.href + '&tmp=' + String((new Date).getTime());
document.body.addElement(img);
}

for (var i = 0; document.links.length; ++i) {
var link = document.links[i];
link.onclick = onclick;
}

テストしてねーけどな

632:nobodyさん
08/07/12 23:47:00 .net
サーバ(PHP)→クライアント(JavaScript)のやり取りを行う際、
データのHTMLエスケープ処理はどちらでやったほうがいいのでしょうか?

633:nobodyさん
08/07/13 00:01:00 .net
本来あるべき形で可能な限り扱って、HTMLに含める
必要があるときに表示直前にエスケープするのがよい。
処理中に中身がエスケープされているかどうかを気にしなくて済む。


634:632
08/07/13 00:05:00 .net
>>633
>処理中に中身がエスケープされているかどうかを気にしなくて済む。
すごく納得しました。ありがとうございます。


635:nobodyさん
08/07/13 08:15:59 .net
マスカットって使ってる人いますか?
評判とか全然わからない・・・

636:!omikuji!dama
08/07/15 03:32:19 hkWDclkT.net
てす

637:nobodyさん
08/07/15 05:53:47 XEwEzASh.net
>>635

美味いよ
マスカットは
甘いし、おいしい

638:nobodyさん
08/07/15 10:07:02 .net
ナイフで切る

639:nobodyさん
08/07/15 16:30:41 .net
金太マスカット切る。

640:nobodyさん
08/07/15 17:14:52 .net
>>639
金太マスカットナイフで切る

641:nobodyさん
08/07/15 17:23:42 .net
イタソー

642:nobodyさん
08/07/15 18:50:51 .net
キンタマスカっとナイフで切る

643:nobodyさん
08/07/15 18:53:53 .net
金太マカオに着く

644:nobodyさん
08/07/15 21:18:40 DXWqVvj6.net
金田負けるな

645:nobodyさん
08/07/25 08:19:08 .net
てつおがんばれ



646:nobodyさん
08/07/25 09:00:16 .net
瓦礫の国の王様とはな!

647:nobodyさん
08/07/26 17:37:22 .net
キンタマスカキスカットスル

648:nobodyさん
08/07/27 02:47:15 .net
スレを見て
季節を実感
夏休み

649:nobodyさん
08/08/07 01:00:06 .net
リクエストするとCSVファイルをContent-Disposition: attachmentで返す
URL があります。
Ext.Buttonのクリックでダウンロードを行わせたいのですが、

anExtButton.on('click', function() {
new Ext.Ajax.request({
url: URL,
success: function(res) {
// ここでどうにかできる?
}
});
});

みたいにすると、結果がAjaxに対するレスポンスボディの中身で返り、
ブラウザ側のダウンロード処理になりません。
ボタンクリックでダウンロードするにはどうすればいいでしょうか。

現在は、クリックのタイミングでサイズゼロの非表示iframeとformを生成、
formのアクションにURL、ターゲットに生成したiframeを指定、
submitとすることでどうにか実現しています。


650:nobodyさん
08/08/22 09:53:00 .net
Ajaxで作りたい場合、
php等のプログラム言語+javascriptの知識
が必要になると思うんですが、
それぞれの比率ってどれくらいでしょうか?
PHP等:javascript = 5:5 くらいですか?

651:nobodyさん
08/08/22 10:23:49 .net
それを知ってどうする。どっちも基礎からちゃんとやれ。

652:nobodyさん
08/08/22 12:06:57 .net
Ajaxでやりたいことによるでしょ。
大体その5:5ってどこから出てきたの?

653:nobodyさん
08/08/22 12:25:00 .net
実際、どんなサービスにするかで、君の言う比率は変わるよ!

654:nobodyさん
08/08/30 17:56:17 .net
AjaxというよりJavaScriptのライブラリになると思うのですが、以下ができるテーブルはないでしょうか?

1.各セルが編集できる
2.行を追加できる
3.行の位置を変更できる

655:nobodyさん
08/08/30 23:35:01 .net
>>654
2と3だけならprototype.jsを使って作ったことがある。
一応それに特化したライブラリを探したけどなかったと思う。
というか、書いてみたら意外と簡単で特にライブラリはいらなかったw

用途が業務系とかでブラウザが固められるなら、特にprototype.js等を使わなくても
ネイティブのDOM処理系で作れるはず。
1はedit in placeで検索すればある程度情報があると思う。

656:nobodyさん
08/08/31 10:45:40 .net
>>655
サンクス
検索してみます

657:nobodyさん
08/08/31 11:35:30 .net
テーブル.rows[列].cells[行] を、
textareaとかにコピーして、編集が終わったら戻せばいいんじゃない?
で、テーブル.insertRow()と.deleteRow()で行位置変更。

658:nobodyさん
08/09/01 02:29:04 .net
つーか絶対そういうライブラリあるよ

659:nobodyさん
08/09/01 12:44:09 .net
あるある大百科!

660:nobodyさん
08/09/01 13:41:46 .net
jQueryあたりのpluginであるかもしれんな

661:nobodyさん
08/09/01 21:30:56 .net
俺もjQueryのライブラリであったなと思ったんだけど探せなかったな
前にブックマークしたと思ったのに
sortばかり出てきた。なんてやつだっけかな

662:nobodyさん
08/09/01 22:52:08 .net
ほい
URLリンク(phpspot.org)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch