ドスパラpart79at PC
ドスパラpart79 - 暇つぶし2ch377:名無しさん
25/03/09 20:49:54.58 0.net
ゲーミングノートpc買おうか迷ってたけどうるさいし故障多いらしいからやめといた方が良いのか?

378:名無しさん
25/03/09 20:54:13.15 0.net
さあ?

379:名無しさん
25/03/09 23:11:37.60 0.net
買ったほうがいい 買って合わなかったら次からノートはやめればいい

380:名無しさん
25/03/10 08:58:14.67 0.net
出張とか多いからサブでゲーミングノート使ってるけど家で固定ならノートはオススメしない
ゲーミングノートは寿命短いし10年で6回買い替えたわ
いろんなメーカー使ってきたけどMSIのが総合的には良かったかな
お試しで買うのならドスパラのがコスパ良くていいかもね

381:名無しさん
25/03/10 16:08:26.01 0.net
有難う参考になったわ
パソコン工房やらMSIやらイマイチわからないけど色々調べてみる

382:名無しさん
25/03/10 21:57:08.08 0.net
TwoTopがいいよ

383:名無しさん
25/03/11 07:19:56.27 0.net
あんまりパソコンに詳しくなくて教えて欲しいんだけど
ぽぽ初心者でもドスパラのデスクトップを買って苦労することはない?
できたら初期設定サービスには入っておこうかとは思ってる

あと、今まで使ってたのがhp製のデスクトップで手厚いサポートだったので
どのくらいサポート力が変わるのか不安はある

384:名無しさん
25/03/11 07:50:17.19 0.net
初期設定終われば何をサポートしてもらいたいの?
そんな程度でゲーミングPC買うのか

385:名無しさん
25/03/11 08:39:22.85 0.net
>>384
たしかに知識が足りないことは重々承知してる
だからドスパラ買うのに不安はあるんだ

初期設定の後は細かなデータの移行方法とかメール設定とかかな

386:名無しさん
25/03/11 08:42:25.84 0.net
そもそも、ここに出入りしてるような連中だと、サポートなんて修理サポートくらいしか使ったこと無いと思うから
サポートに何を求めてるのかが解らんのよな。
普通にPC使ってたら、初期不良とかハード故障以外でサポート頼る事が無いからな。

Windowsの使い方レベルを手取り足取りで、って言うなら止めておいたほうが良いし、調子悪くなった時に
自分の状況をそれ直に目にすることのない第三者に言葉で説明出来るんなら、ここで質問すりゃヒントくらいは
貰えるとは思うけど、>>383 がどの程度のレベルなのかが分からんからな。

387:名無しさん
25/03/11 08:45:08.41 0.net
購入付帯サービスで「電話+リモートサービス(パソコンなんでも相談)」ってあるから、それで大丈夫なじゃね?
URLリンク(www.dospara.co.jp)

最悪、リモート接続でサポート、だからHPのと変わらんだろ。

388:名無しさん
25/03/11 08:53:06.03 0.net
自ら初心者なんていう奴は相手するだけ無駄

389:名無しさん
25/03/11 09:00:40.81 0.net
たしかにhpの時でも故障とかで送付したりしたことなかったな

急に音が出なくなった、とか電源コンセント指すたびに火花が出る、
とかその程度ではあった

390:名無しさん
25/03/11 15:00:48.06 0.net
知識ないなら目隠しないパーツ使うBTOの方がいいだろ
独自の使うBTOはぐぐってもわからん事多い

391:名無しさん
25/03/14 14:51:48.20 0.net
110万のPC買え

392:名無しさん
25/03/14 15:37:49.31 0.net
9950x3Dの方なら110万PC欲しい

393:名無しさん
25/03/15 21:09:12.49 0.net
10年に一度のペースで買い替えて
今までサイコムを20年使ってきたのだけど
ネットとメールしかやらんので10万円以下の安いの探してます

ドスパラを10年使っている人いますか?

394:名無しさん
25/03/15 22:13:51.52 0.net
ネットとメールだけなら数万円のミニPCとかで充分じゃね?

395:名無しさん
25/03/15 22:17:48.23 0.net
なんならスマホでいいだろもうそれ

396:名無しさん
25/03/15 22:27:43.71 0.net
ガレリアノートのul7c-r36のOS、ようやくWindows11にあげようかと

これそのまま上書きインストールしてええんよね?
ノートPCは専用ボタンとかあるんで勝手がわからない

397:名無しさん
25/03/17 08:43:33.26 0.net
Macminiが良いよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch