ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.88at PC
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.88 - 暇つぶし2ch2:名無しさん
24/03/10 22:18:42.84 0.net


3:名無しさん
24/04/07 20:14:52.00 0.net
GTX080tiからRTX5090に買い替え予定だけどどのくらいの性能差なんでしょう
世代が違いすぎて

4:名無しさん
24/04/07 20:15:43.63 0.net
>>3
1080tiね

5:名無しさん
24/04/07 20:53:24.23 0.net
まだ出てないのに誰がわかんねん

6:名無しさん
24/04/07 21:03:32.27 0.net
PC周辺機器の相談って出来たりします?
無線ゲーミングマウス(乾電池で動く)G603 HERO
を買おうと考えてるんですがおすすめありますか?

7:名無しさん
24/04/07 21:06:16.68 0.net
ない

8:名無しさん
24/04/07 21:11:12.47 0.net
前スレ先埋めろ

9:名無しさん
24/04/07 21:13:14.19 0.net
>>6
正直個人による
サイドボタン使い方とかクリック音とか

10:名無しさん
24/04/07 21:18:24.59 0.net
自決しました

11:名無しさん
24/04/07 21:21:26.06 0.net
無線ゲーミングマウス(乾電池で動く)
だったらなんでもいいのおすすめ

12:名無しさん
24/04/07 21:33:48.23 0.net
>>11
前スレ先埋めろカス

13:名無しさん
24/04/07 21:46:24.69 0.net
>>10
介錯致す

14:名無しさん
24/04/07 22:04:19.80 0.net
やっぱ駿河屋よな

15:名無しさん
24/04/08 04:53:59.42 0.net
>>12
黙れゴミ

16:名無しさん
24/04/08 10:12:35.24 0.net
g304やったか
単三かたしか単四でも動く

17:名無しさん
24/04/08 10:28:14.82 0.net
ゲーミングPCって最近のやつチー牛が好きそうな
やたらLEDが光ってて片面ガラスケースのやつが多くて嫌になる
寝床の隣にPC置いてて消灯できないタイプもあるから光らすのやめて欲しい

18:名無しさん
24/04/08 10:53:53.27 0.net
RTX3070から買い替えたいとき
マザボこのままだとどこまで上位つけられる?
RTX4070?最新の5000番台は無理ですか?

19:名無しさん
24/04/08 11:17:55.59 0.net
つけれるとは?
PCIeは互換性あるからどれでも取り付けはできるけど

20:名無しさん
24/04/08 11:25:01.36 0.net
まじか
それなら新しめの4090や4080買っても使えるんですね
よかった

21:名無しさん
24/04/08 11:26:27.26 0.net
>>1
テンプレ改変する無能

22:名無しさん
24/04/08 12:34:40.84 0.net
花見にはもう行ったか?

23:名無しさん
24/04/08 13:01:39.91 0.net
桜の木の下に埋めてきました

24:名無しさん
24/04/08 14:53:30.02 0.net
ryzen 5700x と rtx4060の構成であればミニタワーでもよいですか?

25:名無しさん
24/04/08 15:18:03.20 0.net
もちろんいいよ

26:名無しさん
24/04/08 17:41:19.06 0.net
自分でやったらぶっ壊す気しかしないんたけどツクモとかパソコン工房の組み立て代行ってありですか?

27:名無しさん
24/04/08 17:50:33.02 0.net
>>26
良いんじゃない?今後もパーツ単位で性能強化するたびにお布施が必要だけど

28:名無しさん
24/04/08 18:27:36.25 0.net
知識はあるが不器用すぎて不安って話ならタケオネの方がいいだろ
最近はパーツ交換どころかオーバーホールサービスまで始めてるし
知識も不安なら出来合いのものを買った方がいい、いやマジで

29:名無しさん
24/04/08 18:34:23.97 0.net
>>27
意味分からん
どこで買おうが今後も~はもし店舗に頼むのであれば一緒のことだろ

30:名無しさん
24/04/08 19:14:10.91 0.net
1660sから買い換えるかどうか1年以上迷ってる。ついこないだまで2000シリーズ、3000シリーズだったというのに(-_-;)

31:名無しさん
24/04/08 19:28:31.04 0.net
ここはゲーミング PC のスレだから
パーツとか組み合わせ問題は他の専用スレがあるんだから
そっちに行ってくれよ
質問が多すぎて回答できへんやろ実際

32:名無しさん
24/04/08 19:38:21.61 0.net
回答できへん言うほど書き込みはないがな

33:名無しさん
24/04/08 20:33:53.26 0.net
たしかに

34:名無しさん
24/04/08 20:47:25.33 0.net
駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋

35:名無しさん
24/04/08 20:59:42.28 0.net
安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三

36:名無しさん
24/04/08 21:04:57.27 0.net
>>30
1660sからだと悩むよな
まだ発売から4年ちょっとだからもうちょっと使いたいし
4060載ってる安いPCはCPU4500載ってる糞PCがやたら多いし
せめて12400か5600を載せろと思うわ

37:名無しさん
24/04/08 21:47:41.02 0.net
俺も1660s民で悩んでる
4Kはやらないから4070tisでSSD2Tにしてケース変えて35万くらいなんだけど今買うのどうなんだろ

38:名無しさん
24/04/08 22:31:50.51 0.net
増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税

39:名無しさん
24/04/08 22:36:34.90 0.net
チョンモメンはきもい

40:名無しさん
24/04/08 22:40:27.65 0.net
別にやりたい重いゲームが出てきてでいいんじゃね
その時グラボ変えたらいい

41:名無しさん
24/04/08 22:43:37.18 0.net
>>37
高すぎない?
店のチョイスミスってるだろwwww

42:名無しさん
24/04/08 22:47:49.44 0.net
けど最近、円安や半導体不足でこれからもpc高騰していくなら今買うのも手だよね

43:名無しさん
24/04/08 22:52:39.82 0.net
急いで買えといってるな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

44:名無しさん
24/04/08 22:54:02.49 0.net
円安はともかく半導体は工場ぼこぼこ建ててるから供給は安定するみたやぞ
EUやアメリカやらのAIの締め付け強くなってるからそのうち飽和しそうだけど

45:名無しさん
24/04/08 22:55:48.35 0.net
地震の影響あるんちゃう?知らんけど

46:名無しさん
24/04/08 23:32:34.55 0.net
1660sから4070s ポチった。 ずっと悩んでたけどスッキリしたから今日はぐっすり眠れる。
いまの1660s製品はコンパクトpcでグラボ換装が難しい機種だからこれはサブpcにしよう

47:名無しさん
24/04/08 23:41:10.20 0.net
モンハン出るまでには買いたいけど来年とかどうなってんだろ

48:名無しさん
24/04/08 23:47:22.43 0.net
ちんぽ!

49:名無しさん
24/04/09 00:53:21.40 0.net
>>46
サブPCで何するかわかけど1660s位の性能で完結するなら4070sで両立できるんじゃねぇの?

50:名無しさん
24/04/09 00:58:26.84 0.net
>>17
オタクが馬鹿にする車光らすのとあまり変わらんよね

51:名無しさん
24/04/09 01:44:41.62 0.net
特にするゲームもないならなるべく次世代待ったほうがいい

52:名無しさん
24/04/09 01:58:49.64 0.net
4060tiで安くてサポートそれなりなのってフロンティアでセールしてるの以外にある?

53:名無しさん
24/04/09 02:27:07.69 0.net
OMEN25Lの4070tisuper割引で26万なんだけどどう?
メモリとかSSD増設すること考えたらイマイチなんかな

54:名無しさん
24/04/09 02:28:11.53 0.net
これ
URLリンク(h20547.www2.hp.com)

55:名無しさん
24/04/09 04:31:26.57 0.net
自分なりにデスクトップスレテンプレから調べて考えましたが無知なので変な点があったらご指摘ください…!!
予算:20万~30万(頑張れば40万) 無知なので高い買い物は怖いものの高い買い物だからこそ妥協せずいい物を買っておきたい気持ちもある。初心者が突然高い値段出してウイルスでダメになりがち、とかあるなら20万付近、もう少しお金を出してでもこっち買った方が良いよ!というのがあれば40万までなら
用途:macで使えないソフト等の使用、ゲーム、多くのデータ保存、一部作曲
遊びたいゲーム:モンハンワールド 可能ならホグワーツレガシー
OS、CPU、CPUクーラー:お任せ
マザーボード:お任せ
ビデオカード:お任せ
電源:お任せ
SSD:お任せ
メモリーカードスロット:お任せ
ケース:お任せ
保証期間:お任せ
通信機能(ネット):お任せ
モニタ:お任せ
液晶: 非光沢 IPS
メモリ: 16GB 光学ドライブ: 不要    インタフェース:USB3.0 Office:不要  メーカー:問わない

キーボードマウス:お任せ。別途スレで相談するかも
このパソコン買うならこれにしておきな!!等あればそれで…
増設スキル:なし
現在の使用機種:mac
PC使用歴:2年ほど シート作りの作業とか趣味では使うものの、エラーが出たら何がなんだか分からんくなるし治すのにどう調べれば良いのかも分からず戸惑うくらいには機械音痴。
先に事前知識として何か読むべき書物等あるならぜひご教授願いたいです。
購入場所:できればネット 詳しくないので分からないが実店舗の方が良い等あれば全然そちらでもok

56:名無しさん
24/04/09 07:40:52.23 0.net
>>55
マジならサポートがしっかりしてるトコがいいよ。マウスコンピューターの中から選んでみては?

57:名無しさん
24/04/09 08:08:34.92 0.net
>>49
メインが壊れたとき用かな
サブPCとか持ってる人多いんだろうか
自分は旧PCは直ぐに売っちゃってたけど

58:名無しさん
24/04/09 08:13:18.22 0.net
古いやつは低スペでも問題ないエロゲで使ってる
またパッケージ認証するの面倒だし

59:名無しさん
24/04/09 08:30:26.17 0.net
おっちゃん頼んだで!
4070無印でよかったけど蛙のは売り切れだったから4070Sにした
おかげで他が妥協部分でたけど、ままあええやろ
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows 10 Home 64bit OEM (DSP版)紙パッケージ DVD
CPUの種類 AMD Ryzen 7 5700X
CPUファン DEEPCOOL AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1
メモリー 合計32GB CFD W4U3200PS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
マザーボード MSI MPG B550 GAMING PLUS
ビデオ Palit NED407S019K9-1043D (GeForce RTX 4070 SUPER Dual 12GB) [PCIExp 12GB]
STORAGE1 Crucial P5 Plus CT500P5PSSD8JP
STORAGE2 ADATA LEGEND 800 ALEG-800-2000GCS
筐体 Antec DF700 FLUX [ブラック] フロント 12cm x3 リア12cm x1 PSUカバー 電源なし
電源ユニット DEEPCOOL PQ750M R-PQ750M-FA0B-JP 「ファンレスモード」対応[ブラック]
小計金額 211151 円
送 料 2000 円
合計金額 213151 円

60:名無しさん
24/04/09 08:40:38.46 0.net
>>55
変な点は自分で調べる気が一切ないところだよ
何買っても買った後に苦労するから止めておきな

61:
24/04/09 08:45:43.97 0.net
>>55
おまかせならガレリア辺りでいいスペック買えばよくね??
ウイルスでダメになるとか昭和じゃないんだから普通にしてればウイルスでやられない
無知だからこそこんな誰かも分からん人から適当に言われるより
ちゃんとした店できちんと組み立てられてる物買った方が身の為だぞ

62:名無しさん
24/04/09 08:49:11.70 0.net
>>55
PC
URLリンク(s.kakaku.com)
液晶
FHD
URLリンク(s.kakaku.com)
URLリンク(s.kakaku.com)
WQHD
URLリンク(jp.ext.hp.com)
URLリンク(s.kakaku.com)

63:名無しさん
24/04/09 09:27:24.65 0.net
>>54
4070tiSなら安いと思うよ。ほとんど4080やしね。

64:名無しさん
24/04/09 09:29:39.56 0.net
YouTubeにゲーミングPCとか買う時のオススメカスタマイズやら予算と用途に合わせて選べるPC紹介動画とか山ほどあるからそれ見て自分が納得するもん買った方がええんちゃう。知らんけど。

65:名無しさん
24/04/09 09:40:45.88 0.net
サブゲームpcの選択肢に
USB4.0対応ミニpcと外付けgpuとかあり?

66:名無しさん
24/04/09 09:46:17.52 0.net
>>55
URLリンク(www.mouse-jp.co.jp)
どうせ性能いいPC買っても宝の持ち腐れだからこれにしとけ、その金で周辺機器買ったほうが絶対に満足度は高い
後メモリ16GBはやめとけ

67:名無しさん
24/04/09 09:55:43.44 0.net
>>63
SSDとメモリ買っても30万くらいだから他と比べたら安いよなぁとは思ったんだけど、調べたら空冷だと音と熱が厳しいみたいのも出てきたからそれでどうしようか悩んでる
見た目は好きなんだけど

68:名無しさん
24/04/09 10:02:31.17 0.net
OMEN2年前に買ったけどオススメしないわ
biosが独自のだからか知らんけどスリープ押してもスリープしねえし更新してシャットダウン押しても再起動するし挙動が怪しすぎる

69:名無しさん
24/04/09 10:10:03.20 0.net
>>67
あ~、14700Fは爆熱やもんね。
ヒートパイプ3本で安定するのか疑問ではあるね。

70:名無しさん
24/04/09 10:15:58.10 0.net
>>55
テイクワンならこんなもん
データ保存がよくわからんからストレージ大きくした
SSD2TにHDD4T ケースはデザイン調べて好きなの選んで
構成の基本にするWonder-Vの機種名 CA-S200TG ARGB 76B560
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows 11 Home 64bit 日本語版 HAJ-00094
CPUの種類 AMD Ryzen 5 7600
CPUファン DEEPCOOL AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1
メモリー 合計32GB Corsair CMK32GX5M2B5600C36W [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組]
マザーボード MSI B650 GAMING PLUS WIFI (DDR5)
ビデオ Palit NED407S019K9-1043D (GeForce RTX 4070 SUPER Dual 12GB) [PCIExp 12GB]
STORAGE1 ADATA LEGEND 960 MAX ALEG-960M-2TCS
STORAGE2 TOSHIBA DT02ABA400 4TB SATA600 5400
筐体 DEEPCOOL CC560 V2 R-CC560-BKGAA4-G-2 (ATX ガラス ブラック) [Black] フロント12cm x3 リア 12cm x1 電源無し
電源ユニット DEEPCOOL PQ750M R-PQ750M-FA0B-JP 「ファンレスモード」対応[ブラック]
CORSAIR製電源用12+4ピンコネクタ12VHPWRケーブル 無し
パーツ合計 246320 円
送 料 2000 円
合計金額 248320 円

71:名無しさん
24/04/09 10:16:04.91 0.net
>>68
マザー、電源が独自仕様なのがねえ
ケースのせいでグラボも入れ替えには制限あるし

72:名無しさん
24/04/09 10:17:36.03 0.net
ヒートパイプ3本っていうのがねえ
ファンが9cmクラスの小さいクーラーじゃないの??知らんけど
それで14700F冷やせるか?

73:名無しさん
24/04/09 10:24:56.09 0.net
OMEN 25Lの電源は普通のATXだから換装できるぞ
>>72
あってる92mmだよ

74:名無しさん
24/04/09 10:58:17.57 0.net
OMEN安さには惹かれるけど今後の事も考えたらスルーした方が無難そうね

75:名無しさん
24/04/09 11:02:47.74 0.net
パーツ交換せず数年で買い替えるなら良いだろうが、パーツ交換で延命を図りながらやるならOMENは除外した方が良い

76:名無しさん
24/04/09 11:11:33.10 0.net
omen最強伝説!

77:名無しさん
24/04/09 11:21:03.40 0.net
フルタワーケース選べるからsevenで考えてるけど高いし知名度低いから口コミ少ないね

78:名無しさん
24/04/09 11:36:40.76 0.net
dell 宇宙
msi 小さい
hp オカルト
こんなイメージ
自分はなんだかんだメーカー信仰みたいなところあるからmsi と hp交互に買ってる

79:名無しさん
24/04/09 13:23:42.06 0.net
悲報
情弱さんRyzen5 4500のPCを買ってしまい叩かれてしまう
URLリンク(x.com)

80:名無しさん
24/04/09 13:43:35.62 0.net
メインでやるのフォトナぽいし別に問題ないだろ
こんなん買うの学生だろうし大人が一々口出ししてやるなよ可哀想に

81:名無しさん
24/04/09 13:46:37.01 0.net
フォトナって何かのアプデ?から、めっちゃ重くなったんじゃなかったっけ?

82:名無しさん
24/04/09 14:09:23.47 0.net
やべ。フロンティアで買っちまったあと他にいいのないか探してたらOZゲーミングのセールの方が安いやんけ
なんで教えてくれんかったんや

83:名無しさん
24/04/09 14:19:28.83 0.net
普通の人はozなんか勧めないし…

84:名無しさん
24/04/09 14:21:04.00 0.net
>>79
カタログにCPUとGPUのスコアもちゃんと載ってるの笑う

85:名無しさん
24/04/09 14:31:34.33 0.net
14700と14700kで発熱って変わるものなの?
本当にカタログ通りの消費電力なのか怪しいと思ってるんだけど

86: 警備員[Lv.1][苗]
24/04/09 14:47:49.47 0.net
まったく同じだよ
って言ったらカタログじゃなくて俺を信じるの?

87:名無しさん
24/04/09 15:01:52.55 0.net
ワロタw
確かにカタログより赤の他人を信じるの?って話だわな

88:名無しさん
24/04/09 15:02:23.85 0.net
ちもろぐを信じろ

89:名無しさん
24/04/09 15:08:13.74 0.net
KTUが14700Kレビューしてたろ
ゴミって結論濁してたけど

90:名無しさん
24/04/09 15:52:46.51 0.net
PC-98のデスクトップも古いくせに意外と電気代を食うな。最大で290W

91:名無しさん
24/04/09 16:07:13.88 0.net
消費電力はK無しの方が高い ←これまじ?

92:名無しさん
24/04/09 16:20:49.77 0.net
ない
価格
F<無<K <KS
性能
F<無<K <KS
安いマザーは電力制限がかかる状態なのでKとKSが伸びない。
制限外しても伸びる率はそれほど多くないのがインテルが積んでいる所でもある。
Fから10%性能を伸ばすのにかかるコストはプライスレス。

93:名無しさん
24/04/09 16:25:03.94 0.net
Fモデルのゲーミングパソコンのマザーは8000円
Kモデル+まともなマザーは6万円性能ほぼ10%程度の収まる。
高速なLAN、Wi-Fi7、全てUSB3.x、Thunderbolt、M.2 SSD x3
DDR5 7000MHzが対応しないだけ
伸び代が初めからないから高価な部品が使えない生きないのが
安いマザーとの違い

94:名無しさん
24/04/09 16:29:04.47 0.net
空冷だから14700Kは諦めた思い出
もしかして空冷で電力制限するならKもFも無印も性能に大差ない? 価格は一旦置いておいて。

95:名無しさん
24/04/09 16:34:17.34 0.net
テイクワンで見繕ったんだがなんか問題点とか変えたほうがいいとこありゅ?
基本構成モデル  NEO TG 147KF 4070-S
OS Windows 11 Home HAJ-00094
CPU i5 14500
CPUファン AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1
CPU冷却グリス SMZ-01R-01
メモリー 32GB Crucial CT2K16G48C40U5 [DDR5 PC5-38400 16GB 2枚組]
マザーボード ASRok B760M Pro RS (DDR5)
ビデオ Palit NED407S019K9-1043D (GeForce RTX 4070 SUPER Dual 12GB) [PCIExp 12GB]
サポートステイ 親和電機SS-NVGASTAY02-L
STORAGE1 ADATA LEGEND 960 ALEG-960-1TCS-DP (M.2 2280 1TB) ドスパラ限定モデル
STORAGE2 Crucial P3 Plus CT2000P3PSSD8
M.2用ヒートシンク 親和産業 M.2専用 SS-M2S-HS01
PCケース Thermaltake S100 TG Snow Edition CA-1Q9-00S6WN-00 [ホワイト] リア12cm x1 電源無し DVD設置不可
電源ユニット ANTEC NeoECO Gold NE750G
ケースファン ARCTIC P12 PWM PST ACFAN00120A [Black]
合計 249,352

96:名無しさん
24/04/09 16:35:15.07 0.net
インテルCPUhaワッパが悪い、エンジンのトルク曲線と一緒であまりあげずに
効率のいいところで使う方が効率がよく、その当たりてのが
末尾のTの小型デスクトップパソコンモデル。通常のCPUに電力制限版
冷却は普通にされる、電源はブーストがかかった状態で90W近くがマックス
ゲーム用でないが性能と電気代のバランスを蚊が得ると末尾がTモデルになる。
ちなみに末尾Uはノート用で性能は低い。

97:名無しさん
24/04/09 16:38:00.95 0.net
Kを買うならOSはProのリテール版を買うこと。
この構成ならパーツ交換ができる。

98:名無しさん
24/04/09 16:40:04.95 0.net
ちなみに公開されているベンチマークのスコアって
普通にやってもあの数字にならない。

99:名無しさん
24/04/09 16:40:24.90 0.net
>>80
フォトナやるのにハイエンド買ったらそれはそれで叩くやついるんだろうな

100:名無しさん
24/04/09 16:42:34.12 0.net
ハイエンドは慰めだよ。
やれることはやっての構成だから、
あれこれ取り替えるものが既にない。
自分の中の線引きが出来上がるだけ。
安いのを買った場合伸び代がどれくらいわからないので欲しいと思うわけ

101:名無しさん
24/04/09 16:42:50.16 0.net
>>95
そのマザボってM.2ソケット2つないんじゃね?
あとヒートシンクはいらんと思うよ

102:名無しさん
24/04/09 16:47:51.89 0.net
AMDは同期型、インテルはメモリの速度は非同期
で試しがいがあるが、高速なDDR5を買ってさらにワンランク速度を上げる
6800なら7000で動くが7200だと立ち上がるがシネベンチでエラー出るのでやめた
電圧とかあるけど、無駄にあげても電気代が上がるだけなのでやめた。
メモリーマシマシならDDR4で4枚差しで192GB
速度優先でならDDR5の2枚差しで96GBが最大。
ゲームでは複数起動しないので32GB多くても64GB以上不要。

103:名無しさん
24/04/09 16:53:26.22 0.net
ゲーム目的ならDDR5も4も変わらん

104:名無しさん
24/04/09 16:54:01.37 0.net
DDR5はメモリー2枚しか刺さらないので4スロットは無駄。
 刺してささるが遅くなるので意味がない。
 タイミングが厳しいのでメモリー増設が出来ない。
 買う時は、2枚同一仕様、同ロッドがDDR5のメモリーの買い方。
 メモリーは増やせないので交換になる。

105:名無しさん
24/04/09 16:55:22.13 0.net
>>95
SSDは960MAXがいいよ
デュアルファンにサポートステイとかいらない

106:名無しさん
24/04/09 16:55:23.86 0.net
安いマザボはDDR4である。

107:名無しさん
24/04/09 16:57:47.05 0.net
>>101
m.23つあるよ

108:名無しさん
24/04/09 17:01:37.78 0.net
メインはcrucialの2TB CFD販売な
Crucial(クルーシャル) T500 【新型PS5 / PS5動作確認済み】 2TB SSD PCIe Gen 4 (最大転送速度 7,400MB/秒) NVMe M.2 (2280) 内蔵 5年保証 CT2000T500SSD8JP 国内正規保証品
サブは放熱器ありの
Hanye SSD 4TB PCIe Gen4x4 M.2 NVMe 2280 ヒートシンク搭載 新型PS5 / PS5動作確認済み R:7450MB/s W:6600MB/s 高耐久3D NAND TLC HE70 正規代理店品メーカー5年保証裏面実装
5年以内に壊れたらラッキー

109:名無しさん
24/04/09 17:07:31.87 0.net
SSDは容量が減ってくると突然遅くなる。
キャッシュ用の空き容量は常に確保しなければならない。

110:名無しさん
24/04/09 17:16:33.13 0.net
>>95
ほぼ手直し必要なうえ用途予算不明

111:名無しさん
24/04/09 18:31:07.41 0.net
PCケース買って今までのPCの中身を丸ごと移し替える場合
特に難しい事はないですよね?

112:名無しさん
24/04/09 18:42:33.17 0.net
>>111
移し替えるのは簡単だけど静電気での故障気を付けてね!
昔マザボ パチンってなって壊れたわ~

113:名無しさん
24/04/09 18:43:06.37 0.net
簡単です
自作と同じレベルです

114:名無しさん
24/04/09 18:44:48.41 0.net
>>112
>>113
サンクス
ケースに不満が出てきたら静電気に気をつけてやってみる

115:名無しさん
24/04/09 18:49:40.73 0.net
うぽぽぽぽ

116:名無しさん
24/04/09 18:52:59.88 0.net
次スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.89
スレリンク(pc板)

117:名無しさん
24/04/09 19:09:04.13 0.net
>>81
フォトナは設定で激オモにできるぞ
DX12のDXRレイトレ使えば4090必要レベルだったけど今どうなってるか知らん

118:名無しさん
24/04/09 20:32:39.18 0.net
>>116
スレ乱立するなカス
しかも又テンプレ間違ってるし

119:名無しさん
24/04/09 20:35:47.73 0.net
>>118
お前が立てろのろま

120:名無しさん
24/04/09 20:39:24.28 0.net
>>118
口ばっかりで絶対に自分の手は動かさない人

121:名無しさん
24/04/09 20:41:00.65 0.net
>>118
指示厨ってこういうクズ

122:名無しさん
24/04/09 20:59:32.66 0.net
ここまでジエン👆

123:名無しさん
24/04/09 21:03:35.58 0.net
>>122
自演ってことにしておきたいんだねw

124:名無しさん
24/04/09 21:23:12.66 0.net
>>119-121,123
スレ乱立させる障害者

125:名無しさん
24/04/09 21:39:41.44 0.net
>>56,61,62,64,66,70
ありがとう
参考にさせて頂きます

126:名無しさん
24/04/09 22:20:22.65 0.net
スレどれだ

127:名無しさん
24/04/09 22:56:51.75 0.net
前スレで荒らしの建てたスレに誘導したコイツも知障だわ
990 名無しさん 2024/04/07(日) 19:10:09.71 0
次スレここでいいか
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.88
スレリンク(pc板)

128:名無しさん
24/04/09 23:06:10.36 0.net
実はGoogleも採用するテープバックアップとは?

1巻あたり580TB

129:名無しさん
24/04/09 23:06:24.23 0.net

URLリンク(o.5ch.net)

130:名無しさん
24/04/09 23:20:36.63 0.net
質問させて頂いてよろしいでしょうか?

131:名無しさん
24/04/09 23:22:10.61 0.net
OZ Gamingさんというショップでゲーミングpcを購入しようかと考えてますがどなたか購入歴のある方いらっしゃいますか?

132:名無しさん
24/04/09 23:23:30.99 0.net
>>128-129
でもお高いんでしょう?

133:名無しさん
24/04/09 23:24:16.20 0.net
>>128
耐用年数30年以上ってすげーな。

134:名無しさん
24/04/09 23:44:50.40 0.net
長期保存ストレージとしては最終的には石板・壁画が最強

135:名無しさん
24/04/09 23:57:54.00 0.net
OZも候補に入れたが普通にタケオネのほうが安かったので
買う理由がなかった

136:名無しさん
24/04/10 11:46:34.93 0.net
OZだのtakeONEだの買うなら自作すりゃええのにと思う

137:名無しさん
24/04/10 11:49:34.44 0.net
頭悪そう

138:名無しさん
24/04/10 12:09:04.43 0.net
自作できない馬鹿が買うもんだからそこは選択肢に入らん

139:名無しさん
24/04/10 12:12:59.96 0.net
駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋

140:名無しさん
24/04/10 12:13:53.44 0.net
何言ってんだこいつ

141:名無しさん
24/04/10 12:21:09.61 0.net
あのなあ
頭悪いのから自作できないんどけど?
このスレ民ほぼガチガイジって事肝に銘じて書き込めよジサカーさんよ

142:名無しさん
24/04/10 12:24:56.07 0.net
自作カーはこのスレから出ていけ

143:名無しさん
24/04/10 12:44:15.27 0.net
アイドルすら自作するのにお前らときたら

144:名無しさん
24/04/10 12:55:06.29 0.net
ホントに自分でやってるの?

145:名無しさん
24/04/10 12:59:51.79 0.net
プラモより簡単とかいうけど本当に簡単
説明書読んでその通りに組み立てるだけだし
初めての人はケースとマザーを繋ぐケーブル類でちょっと苦戦するくらいかな

146:名無しさん
24/04/10 13:03:27.14 0.net
基本ネジで止めてコード繋げるだけだから中学生でも出来るが
壊れたりした場合は保証関係がパーツ毎になるから面倒なんだわ相性とかもあるし
自作はもう気に入ったケースを使いたいとかいう時以外はBTOの方が面倒無くて楽だわ

147:名無しさん
24/04/10 13:22:30.32 0.net
URLリンク(youtu.be)
ほんま情けない弱男たちやで

148:名無しさん
24/04/10 13:31:58.93 0.net
この板で自作しろとかいうヤツが1番頭わるそう

149:名無しさん
24/04/10 13:32:18.88 0.net
>>147
怒りの低評価

150:名無しさん
24/04/10 13:45:17.63 0.net
手段と目的を間違えてはいけない



151:極論、ゲーミングPCなんてゲームするのが目的なのに 時間と手間暇かけてPC自作なんてしてどうするんだよ、まである



152:名無しさん
24/04/10 13:50:58.65 0.net
>>150
自作なんてパーツが揃ってれば小一時間で完成する
酒飲みながらプラモ作ってるのと同じ

153:名無しさん
24/04/10 13:54:59.69 0.net
こんな時間に書き込んでて手間暇ないとか他の部分が残念やろ

154:名無しさん
24/04/10 15:00:34.79 0.net
まともなパーツ選べる知識と組立できることが合わさって
自作できるとおおっぴらに言えると思いますよ

155:名無しさん
24/04/10 15:15:54.17 0.net
何の知識もない人が小一時間で組み立てできるわけないんだから知識インプットにかかる時間や何かあったときのサポートの有無などを考えると大多数の人はBTOの方がいい

156:名無しさん
24/04/10 15:59:19.92 0.net
風呂買っとけば大丈夫

157:名無しさん
24/04/10 16:07:00.39 0.net
自作は相性が出たときにきついんだよ
片っ端からパーツ入れ替えて原因探るんだけど起動して数時間でブルスクとかだときりがない

158:名無しさん
24/04/10 16:16:38.30 0.net
風呂買っときゃ大丈夫

159:名無しさん
24/04/10 16:17:47.31 0.net
全然きつくない
むしろ楽しい

160:名無しさん
24/04/10 16:48:00.24 0.net
風呂買っとけ風呂

161:名無しさん
24/04/10 16:49:31.71 0.net
シャワーで充分

162:名無しさん
24/04/10 17:05:28.72 0.net
>>143
ごめんそれ台本

163:名無しさん
24/04/10 17:20:14.12 0.net
チー牛って自作できそうだよね

164:名無しさん
24/04/10 17:25:18.65 0.net
自作どころか神になれちゃう

165:名無しさん
24/04/10 18:26:06.90 0.net
自作したきゃ組み立てキットでも買えばええだろ
最近ケースはガラス張りでパーツが見える仕様なのばかりやな

166:名無しさん
24/04/10 18:31:52.33 0.net
>>162
このスレにいる時点でチー牛

167:名無しさん
24/04/10 18:35:22.57 0.net
ガラススケルトンタイプと、黒に代表されるボディはどっちが見た目飽きずらいんだろう
個人の好きっちゃそれまでだけど、
スケルトン 最初はいいけど飽きそう
黒ボディ  無難オブ無難
筐体からライトピカピカ 1週間で気が散って消しそう

168:名無しさん
24/04/10 18:37:19.16 0.net
>>156
KP41病とかはBTOでも出てる話あるし、しかも何度も修理に出しても改善しないBTOの話も見たし
ショップには不具合は確認されませんでした ってPC返されるんだと
ショップによるかもしれんがBTOもパーツ相性問題は起きてるみたい

169:名無しさん
24/04/10 18:45:19.69 0.net
KP41持ち出してBTOクソみたいな事いわれてもな
Windows使ってる以上はついて回るだろ

170:名無しさん
24/04/10 19:18:32.05 0.net
色々と面倒くさいからBTOにしたけどグラボはじめに決めてそれに合わせていくつかBTOショップとか価格コム覗いてよく使われてたり売れ筋のパーツ集めるだけでも組めるんかね

171:名無しさん
24/04/10 19:25:16.00 0.net
>>169
そりゃいわゆる「定番」で固めりゃそこそこ動くよね

172:名無しさん
24/04/10 19:25:50.62 0.net
フロンティア買いましょう満足しますよ

173:名無しさん
24/04/10 19:35:33.02 0.net
フロンティア、ね

174:名無しさん
24/04/10 19:38:42.17 0.net
>>172
何?

175:名無しさん
24/04/10 19:41:16.17 0.net
風呂は毎日入れ

176:名無しさん
24/04/10 19:42:11.01 0.net
きーみっはだれとキスをするー

177:名無しさん
24/04/10 19:46:30.24 0.net
がおー

178:名無しさん
24/04/10 19:48:03.67 0.net
>>174
宿題やったか?

179:名無しさん
24/04/10 20:03:50.84 0.net
頭悪いから自作無理だわ
いや頑張れば出来るかもしれないけど頑張る能力がないからどのみち無理だな

180:名無しさん
24/04/10 20:16:24.94 0.net
中学でやった基盤のハンダ付けよりは楽だとは思う
面倒なのは繋げた後に動かないとか不具合が出る事かね

181:名無しさん
24/04/10 21:07:31.01 0.net
自作出来ない人はパソコン操作する事も無理だろ
つまりパソコン使ってる人(ネットサーフィンレベル)は誰でも出来る

182:名無しさん
24/04/10 21:09:55.76 0.net
煽るならもうちょっと上手くやってくださいよー

183:名無しさん
24/04/10 21:17:24.22 0.net
>>181
>>180だけど俺に言ってる?
煽りじゃなくて誰でも出来るって言いたいだけ

184:名無しさん
24/04/10 21:18:52.01 0.net
ここでも他でもそうだがネトウヨとチー牛の適用範囲が広すぎだろもはや森羅万象にわたってる
音楽関連だがモーツアルト、フランクシナトラ、宇多田ヒカル、Travis Japan全部チー牛が好きそうとか言われたぞ

185:名無しさん
24/04/10 21:23:46.96 0.net
自作ってパソコン買ってモニターに接続するレベルの事を何個かやるだけの話 

186:名無しさん
24/04/10 21:24:42.88 0.net
金はあるがゲームプレイ以外の余計なことに時間を取られたくないからBTOなんだよなぁ
碌に社会経験のない貧乏チー牛には理解できないんだろうけどw

187:名無しさん
24/04/10 21:27:27.95 0.net



188:「まだと何をどう繋ぐか手取り足取り教えてくれる動画いくらでも転がってるしなぁ 面倒なだけだろう本音は



189:名無しさん
24/04/10 21:28:25.23 0.net
安心できるのは自作のみ

190:名無しさん
24/04/10 21:40:50.55 0.net
>>182
誰でもは無理だろ
3歳児でもPCは扱えるしYouTubeやAmazonプライムの動画見たりするけど
自作は無理
はいガイジ論破

191:名無しさん
24/04/10 21:55:40.01 0.net
面倒なだけだろうと言うがそれが致命的なのよ、こっちはゲームがしたいだけなのに
なんで嬉しくも楽しくもない組み立てに時間をかけなきゃならんのよって話で
OSや必須アプリインスコ、各種バージョンアップも全部やっといてくれって感じ
PS5であらゆるゲームができてMODも自由に使えるならPCなんていらんけどあのゴミハードにそんなこと望めないしな

192:名無しさん
24/04/10 22:03:21.88 0.net
自作したいんじゃなくてゲームするのが目的だからな
そんな面倒な過程は金払ってスキップよ

193:名無しさん
24/04/10 22:05:09.30 0.net
ゲーセンでやればいい

194:名無しさん
24/04/10 22:21:44.24 0.net
ゲーセンとかイオンかラウンドワンの中にしかありませんがな
百歩譲ってゲーミングPCの置いてあるネカフェだがそういうところの機材触りたくねぇなぁ

195:名無しさん
24/04/10 22:23:16.61 0.net
自作の仕方なんて検索するのすら面倒だよな

196:名無しさん
24/04/10 22:34:34.32 0.net
面倒というか量がありすぎてどれを参考にしていいか途方に暮れるやろうなぁ
自分が買った構成と全く同じ情報があればいいけどあんまり期待できんし
俺は年季の入ったおっさんやからマザボのシルク印刷だけでピンヘッダーにスコスコ刺していけるけど
これを内部なんて触ってない奴にやらせて正確にできるとは思えんわ

197:名無しさん
24/04/10 23:00:37.72 0.net
パーツの入れ替えくらいならともかく自作云々のお話したいなら自作板行っておくれって話なだけどなんでここ居座ってるのか

198:名無しさん
24/04/10 23:15:48.85 0.net
今は時期が悪いから5年ぐらい全裸待機がおすすめ今持ってるゲーミングPCで我慢しとこう

199:名無しさん
24/04/10 23:19:38.96 0.net
駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋

200:名無しさん
24/04/10 23:31:59.80 0.net
駿河屋言ってるやつにどんぐりって打てるもんなの?

201:名無しさん
24/04/10 23:32:13.34 0.net
どんぐり

202:
24/04/11 01:23:49.33 0.net
枯れたとかなんだ

203:名無しさん
24/04/11 01:41:45.57 0.net
>>166
俺もピカピカ考えたけどすぐ飽きそう
クーラーマスターのザ無難なケースに落ち着くかも

204:名無しさん
24/04/11 02:16:48.79 0.net
光る光らないはどっちでもいいけどそれなりに冷えるケース選ぼうってなると
だいたい光るんだよな
俺も迷ったがDF700にした

205:名無しさん
24/04/11 02:31:54.45 0.net
>>188
ちっさ

206:名無しさん
24/04/11 02:38:02.83 0.net
>>191
頭悪そう

207:名無しさん
24/04/11 05:02:24.18 0.net
買い時とは?

208:名無しさん
24/04/11 06:17:20.06 0.net
欲しい時が買い時

209:名無しさん
24/04/11 06:27:47.90 0.net
脱税してる?

210:名無しさん
24/04/11 06:33:04.43 0.net
10年以上使用したスピーカーもけっこう前から調子悪いから
PC新調のついでに買い替えようと思ってるんだがこっちのほうがPCより迷うかもしれん
そもそもオンボだしスピーカーに拘ってもしゃあないけどなるべく安くてよさげなの欲しいじゃん?

211:名無しさん
24/04/11 06:43:27.28 0.net
ちんぽ

212:
24/04/11 08:35:03.99 0.net
スピーカーどうしようか迷ってたけど
モニターから音出せるからそのままにしてる
普段はワイヤレスイヤホン使ってたまにモニターからの音

213:名無しさん
24/04/11 08:47:02.82 0.net
>>208
USBスピーカーでもいいけど音に拘るならS/PDIF出力からAVアンプに出すといい
S/PDIF出力は大抵のマザーで使える
端子がオプションになってることが多いけどこんなのは安いので

214:名無しさん
24/04/11 08:49:51.21 0.net
ただしリアルタイム性を重視するならアナログやUSBがいい
AVアンプやBT接続はどうしても遅延するので

215:名無しさん
24/04/11 08:50:18.07 0.net
SONY/Philips Digital InterFace

216:名無しさん
24/04/11 08:54:14.21 0.net
フロントのIOパネルのコネクタ挿すのが面倒くさいぐらいかな。
あわてずゆっくり時間かけて組んでけば、誰でも出来ると思うけどなぁ。

217:名無しさん
24/04/11 09:03:49.31 0.net
AVアンプって今こんなに種類少ないのか
価格コムで全ての製品33って終わってなオーディオビジュアル

218:名無しさん
24/04/11 09:19:36.64 0.net
エントリーがサウントバーに食われたからな
今は廉価クラスのオーディオアンプすらデジタル入力持ってるからシアタールーム作るのでもなければAVアンプいらん

219:名無しさん
24/04/11 10:32:14.31 0.net
ノイズキャンセリングゲーミングヘッドセットを買え
レオパレスアパートじゃ迷惑だろw

220:名無しさん
24/04/11 11:11:21.45 0.net
時期が悪いおじさんって一生「時期が悪い」ゆーてまへん??

221:名無しさん
24/04/11 11:13:25.56 0.net
そうだよ
だから欲しいと思ったときが買い時だよ

222:名無しさん
24/04/11 11:15:21.06 0.net
まさに今までが買い時だっただろうな
これから値段上がるだろうから

223:名無しさん
24/04/11 11:16:43.70 0.net
一度買ったら2年で買い換えてく物だから時期とかどうでもいいんだよな

224:名無しさん
24/04/11 11:22:23.12 0.net
2年ってどういう使い方してるだ?動画編集やってるのでも3年くらいは使ってるのに

225:名無しさん
24/04/11 11:52:01.96 0.net
俺はメトロイドヴァニアンだから10年くらい使っても大丈夫よ

226:名無しさん
24/04/11 11:57:53.07 0.net
Core i7-3770Kで約12年頑張ってますグラボは1回、電源は2回買い替えてるけど
サポ切れそうになったら値段次第じゃ金出して延長すっかな

227:名無しさん
24/04/11 14:26:47.86 0.net
モニターをワイヤレスにしたいんだが何かいい方法無いかな
別の部屋のモニターに接続したい
遅延は少ないほど嬉しい

228:名無しさん
24/04/11 14:51:43.98 0.net
隣の部屋のディスプレイを双眼鏡で見ながらゲームする

229:名無しさん
24/04/11 15:02:40.06 0.net
妖怪に転生しろくろっ首になる
そうすればワイヤレスなんて不要になる

230:名無しさん
24/04/11 15:27:17.01 0.net
目を使うな感じ取れ

231:名無しさん
24/04/11 15:40:50.64 0.net
そろそろ次スレを立てる時間だぞ

232:名無しさん
24/04/11 15:46:01.61 0.net
>>229
くたばれキチガイ

233:名無しさん
24/04/11 16:00:00.77 0.net
>>229
スレ立てよろしくお願いします

234:名無しさん
24/04/11 16:23:04.36 0.net
駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋

235:名無しさん
24/04/11 17:16:18.77 0.net
スト6やりたいだけの僕が買うべきノートパソコンを教えてください

236:名無しさん
24/04/11 17:20:51.42 0.net
>>233
>>1

237:名無しさん
24/04/11 17:25:48.23 0.net
>>233
ゲーミングノート総合 49台目
スレリンク(hard板)

238:名無しさん
24/04/11 17:27:29.65 0.net
>>234
スト6やりたいだけの僕が買うべきデスクトップパソコンを教えてください

239:名無しさん
24/04/11 17:36:55.24 0.net
>>236
はいどうぞ
URLリンク(www.frontier-direct.jp)
URLリンク(www.dospara.co.jp)
URLリンク(www.tsukumo.co.jp)
URLリンク(www.mouse-jp.co.jp)
URLリンク(www.pc-koubou.jp)

240:名無しさん
24/04/11 18:14:00.48 0.net
ミーのちんぽ舐めて

241:名無しさん
24/04/11 18:16:39.70 0.net
そのちっこいポークビッツを曝け出せよ
話はそこからだ

242:名無しさん
24/04/11 18:39:22.64 0.net
スト6ならPS5でやればいいだろw

243:名無しさん
24/04/11 19:22:47.90 0.net
デスクトップの方も軽くあしらわれてて草

244:名無しさん
24/04/11 19:46:55.17 0.net
スト6てしょぼいPC


245:でも動くんだね ミニPCで十分じゃね



246:名無しさん
24/04/11 22:20:20.30 0.net
AndroidのゲームをWin11でプレイする場合のスペックは大したことない?

247:名無しさん
24/04/11 23:41:30.81 0.net
まだこの板はどんぐりシステム導入されてないのか
あれ来たらワッチョイID無くても誰が誰か分かるから自演がわかるのにな

248:名無しさん
24/04/11 23:59:31.37 0.net
円安が加速する
思い切ってpc買おうかな

249:
24/04/12 00:38:03.49 0.net
テスト

250:
24/04/12 00:39:27.74 0.net
良かったこの板でもどんぐりシステム自体は利用出来るんやな
これならスレ立て時にどんぐり強制コマンド入れたら
ワッチョイスレみたいに出来るわ

251:
24/04/12 01:00:29.14 0.net
コロ助なり

252:名無しさん
24/04/12 03:03:48.76 0.net
OZのセールでryzen5700xと4060tiで139,800円のを買ったけど、問題なく動いてる。梱包はしっかりしていたし、納品書はわざわざクリアホルダーに入れてあったりして、好印象だった。いい買い物だったと思ってる。
ただし壁紙がOZオリジナルになっていて、これは早々に変えるつもり。

253:
24/04/12 03:05:59.55 0.net
ころころ

254:名無しさん
24/04/12 03:21:41.93 0.net
どっちのOZ?

255:名無しさん
24/04/12 06:05:11.96 0.net
>>245
ゲームするならPS5
ゲームしないならCPU内蔵GPU
で十分

256: 警備員[Lv.17][苗]
24/04/12 07:35:24.84 0.net
コロコロタイムは終了したか

257:名無しさん
24/04/12 07:51:52.44 0.net
板の設定見る限り
どんぐりでスレ立てはできないんじゃね
URLリンク(medaka.5ch.net)

258:名無しさん
24/04/12 07:57:13.84 0.net
一度もスクリプト被害のない板に導入される訳もなく
これからも安心して自演できるぞ

259:
24/04/12 07:58:15.91 0.net
>>254
まじか
自分で設定して表示は出来るのに強制表示コマンドには対応してないのか……
今後追加対応してくれる事に期待しよう

260:名無しさん
24/04/12 08:08:38.36 0.net
>>251
OZgaming
今見たらセールが変わって値段が高くなってて、143,800円のやつが多分同じだと思う。

261:名無しさん
24/04/12 08:09:27.01 0.net
そりゃ無理だな
ワッチョイ導入時も自治スレで議論したけど自演できないと過疎るという理由で反対派も多く
申請出来んかった
とんぐりは「BBS_USE_VIPQ2=」が2以上の時に使えるみたいだけど
このスレにはそもそも「BBS_USE_VIPQ2=」がない

262:名無しさん
24/04/12 08:26:31.75 0.net
どんぐりってなんやねん

263:名無しさん
24/04/12 08:34:54.78 0.net
名前に!donguriって入れてみろ

264:名無しさん
24/04/12 08:37:48.93 0.net
なんだ!omikujiみたいなもんか
つまんね

265:名無しさん
24/04/12 09:01:19.01 0.net
忍法帖みたいなもんだぞ

266:名無しさん
24/04/12 09:50:29.42 0.net
>>242
60FPSはり付けるのか?

267:名無しさん
24/04/12 09:51:13.43 0.net
>>252
Xboxはダメ?

268:名無しさん
24/04/12 09:55:58.59 0.net
PS5みたいなガラパゴス買う間抜けはここに来ない

269:名無しさん
24/04/12 09:56:56.12 0.net
PCスレでCS機に良いもクソもない

270:名無しさん
24/04/12 10:07:28.28 0.net
>>245
今は円安だぞ。時期が悪い

271:名無しさん
24/04/12 10:09:50.64 0.net
円安で景気のいい今だから金使うんでしょ
円高で不景気だとみんなおとなしくしてるぞ

272:名無しさん
24/04/12 10:44:28.51 0.net
FF14くらいしかやりませんが、これコスパいいですか?
URLリンク(www.suruga-ya.jp)

273:名無しさん
24/04/12 10:56:16.53 0.net
自作やってて思うこと
不具合治す知識ないやつはCSやれ
PC詳しい知人に頼るな手前で考えろ
それかサポートに聞け

274:名無しさん
24/04/12 11:08:43.74 0.net
>>269
開けない

275:名無しさん
24/04/12 11:11:55.94 0.net
ナマポには今年も恐らく給付金が支給される

276:名無しさん
24/04/12 11:22:58.37 0.net
>>269
URLリンク(www.ozgaming-pcshop.com)
それ買うよりこっちの方がコスパ高いよ

277:名無しさん
24/04/12 12:10:16.23 0.net
残り一個だったけど売り切れてるな

278:名無しさん
24/04/12 12:14:12.43 0.net
>>273
売り切れて同じのが159800円で出てる?

279:名無しさん
24/04/12 12:16:58.76 0.net
>>275
同じじゃないよケースとマザボが別物

280:名無しさん
24/04/12 13:09:33.77 0.net
はい
URLリンク(i.imgur.com)

281:名無しさん
24/04/12 13:10:03.73 0.net
一万円程度の差なら風呂選ぶかな…

282:名無しさん
24/04/12 13:25:22.83 0.net
>>273
urlのozgamingがorgasmに見えた

283:名無しさん
24/04/12 13:37:49.67 0.net
>>273
復活してて草
まだ8個あるやん

284:名無しさん
24/04/12 14:47:49.20 0.net
テスト

285:名無しさん
24/04/12 14:49:51.17 0.net
よし出来てるな
直接交渉してきた甲斐があったわ

286:名無しさん
24/04/12 15:00:48.11 0.net
>>254
>>258
実装開幕ボーナスだろうけど
どんぐり板で直接交渉して板に以下の設定を追加対応して貰った
BBS_USE_VIPQ2=2
BBS_ACORN=1
これでID無しに困る心配はなくなったわ

287:
24/04/12 15:07:50.48 0.net
どんぐり腐るの早すぎ

288:名無しさん
24/04/12 15:22:43.96 0.net
お前ら駿河屋の納期が遅いとか言うけれど
それ予約販売 だからな

289:
24/04/12 15:34:39.66 0.net
誰もそんな事言ってないがお前には何が見えてるんだ?

290:名無しさん
24/04/12 17:39:20.69 0.net
駿河屋の問題点は納期じゃないんよ

291:名無しさん
24/04/12 17:55:05.93 0.net
ピラーレスってファン大量についてるけどつけないと冷えないの?

292:名無しさん
24/04/12 17:58:53.61 0.net
>>288
ピカピカのためにたくさん付けている

293:名無しさん
24/04/12 19:09:41.70 0.net
 オレも株式会社オズテックの方で買った
梱包はしっかりしてる 余ったパーツは同封してくれるが外箱とかはなし
パーツ代+1~2万くらいだったからオレにとっては自分で組むよりいい選択肢だった
ただ零細企業だから色んな意味で信用できるかどうかはネックになるけど

294:名無しさん
24/04/12 19:41:49.48 0.net
パーツ買って組むだけだぞw
定期的に自作しないと👍が震えて来るわ

295:名無しさん
24/04/12 19:49:51.69 0.net
しにたい

296:名無しさん
24/04/12 19:54:40.64 0.net
誰が誰かしっかりわかるようになって最高だわ

297:名無しさん
24/04/12 19:56:29.46 0.net
これでいつも喧嘩して暴れてる荒らしが大人しくなるか?

298:名無しさん
24/04/12 19:58:47.65 0.net
少なくとも自演は判別出来る
ワッチョイも付けられるようになったから次スレで追加しても良いしな

299:名無しさん
24/04/12 20:00:08.90 0.net
おぉ とうとうワッチョイ付くようになったのか
ようやくか、ワッチョイは付けていい

300:名無しさん
24/04/12 20:05:00.00 0.net
BBS_USE_VIPQ2=2を板設定に追加したらワッチョイ付けられると聞いたから
どんぐり表示のついでに頼んどいたわ
コマンドはこういう事らしいからどの形式にするかは任せる
相談して決めてくれ
255 ななしさん 警備員[Lv.8][苗] sage 2024/04/12(金) 11:34:52.23 ID:JYC5iE840
これドングリレベル制限とワッチョイIP表示の同時はできないの?
267 ななしさん 警備員[Lv.10][苗] 2024/04/12(金) 11:50:47.15 ID:VdKKaMm6d
>>255
できるよ
!extend:default:vvvvvv:1000:1000:donguri=1/1:
とかにすればいい
3番目の「vvvvv」がIPとワッチョイ表示のコマンド
ワッチョイだけにしたければこの部分を「vvvv」に変更
275 自宅 警備員[Lv.9][新][苗] sage 2024/04/12(金) 12:07:47.95 ID:Wfs9eg5E0
vvv
妙なニックネーム
表示例: (ワッチョイ)
vvvv
妙なニックネームと IPアドレス or 端末ID
表示例: (ワッチョイ [58.138.56.47])
vvvvv
妙なニックネームと KOROKORO
表示例: (ワッチョイ bf7c-UuAj)
vvvvvv
妙なニックネームと KOROKOROと IPアドレス or 端末ID
表示例: (ワッチョイ bf7c-UuAj [58.138.56.47])

301:名無しさん
24/04/12 20:08:43.36 0.net
ピラーレスって基本的に見た目重視で材質的にも冷却不利なのは確か
冷却補うのもあるけど、映えるために光るファン沢山つけるのは当然と言えば当然

302:名無しさん
24/04/12 20:15:50.98 0.net
>>297
勝手な事するなよ
独善的だな

303:名無しさん
24/04/12 20:19:25.27 0.net
なに言われたってどうでもいいわ
散々荒らし被害にあってきて
この日を待ち望んでたから機会を逃す気はない

304:
24/04/12 20:29:01.56 0.net
>>299
自演できなくなったら困るもんなww

305:名無しさん
24/04/12 20:35:10.33 0.net
>>301
それもこの板の文化だ

306:名無しさん
24/04/12 20:55:20.12 0.net
まことに遺憾であります

307:名無しさん
24/04/12 21:01:42.47 0.net
>>300
PCサロンにもゲーミングPCスレがあるだろ
なんで移住が失敗したかわかるか?
ワッチョイに需要がないからだろ
向こうのスレが過疎ってるからってこっちの板にもお前の一存で勝手にどんぐり追加すんなよ独善クソ野郎が
お前が荒らしじゃねえかよ

308:名無しさん
24/04/12 21:19:43.16 0.net
誠にいやんです
イヤ~ン

309:
24/04/12 21:21:12.58 0.net
次スレからワッチョィ導入しますって言ったら発狂する奴よくいるけど絶対自演とか荒らししてる奴だよ

310:名無しさん
24/04/12 21:26:57.50 0.net
アンメモ見たけど中身BBAなら精神年齢的にもババくさく描けよ
ご都合設定過ぎてしらけるわ

311:名無しさん
24/04/12 21:34:56.69 0.net
誤爆なら誤爆というであります

312:
24/04/12 21:49:01.00 0.net
精神年齢は肉体年齢に引っ張られるって言うだろ?

313:名無しさん
24/04/12 21:52:42.70 0.net
過疎るというか自演ができなくなるからレス数が減るだけなんじゃ?
そもそも普通の人はゲーミングPC買ったらこのスレ見なくなるしどうでもいいでしょ
こんなとこでレスバしてないでゲームしろ

314:名無しさん
24/04/12 21:59:14.33 0.net
強化ガラスは防音性能結構高いよな金属よりいいのかね

315:名無しさん
24/04/12 22:03:41.10 0.net
おおなんとこんなところに誤爆していたのか
気づかなかったぜw
すまんこ

316:名無しさん
24/04/12 22:12:37.83 0.net
金網が一番冷えるぞ
ガラスは重いし窒息

317:名無しさん
24/04/12 23:27:13.42 0.net
ちんぽ

318:名無しさん
24/04/12 23:56:25.89 0.net
防音なら裏に防音シート貼った金属の方が優れてるからなぁ
ガラスは見た目だけのものよ(俺はガラス使うけど)

319:名無しさん 警備員[Lv.7][苗]
24/04/13 07:54:47.43 0.net
3,000円のケース サーマルテイク Versa H18 レビュー
2,800円 いま一番安いPCケースがこれです。「ZALMAN T8」

320:名無しさん 警備員[Lv.9][苗]
24/04/13 08:27:31.95 0.net
>>310
どんぐりないときから喧嘩が起きてないときはスレが全然伸びないしな
結局スレが伸びるのは特定のヤツが喧嘩してるときだけだったもんな

321:名無しさん 警備員[Lv.4][新][苗]
24/04/13 09:06:59.23 0.net
>>273
もう一声欲しいな
円安で値上がりするかな?

322:名無しさん 警備員[Lv.4][新][苗]
24/04/13 09:10:57.26 0.net
>>273
これよりコスパ高いの誰か教えてくれ

323:名無しさん 警備員[Lv.4][新][苗]
24/04/13 09:14:04.06 0.net
OZはマザボ選ばせてくれればなあ

324:名無しさん 警備員[Lv.12][苗]
24/04/13 09:16:43.86 0.net
オズってなんか毛嫌いされてたけど実績積んで受け入れられてきたんだ?
もう買っちゃいなよ

325: 警備員[Lv.9][新][苗]
24/04/13 10:16:27.16 0.net
OZはXでハエみたいに飛び回ってるのが気持ち悪い

326:名無しさん 警備員[Lv.7][新][苗]
24/04/13 10:17:01.01 0.net
オズサイトで売ってるモデルはあんまりカスタマイズできないけどフルカスタムの相談窓口もある

327:名無しさん 警備員[Lv.7][新][苗]
24/04/13 10:20:47.58 0.net
>>322
それOZgaming daiだろ
OZgaming Groupではあるけど上のサイトとは別なんだよな

328:名無しさん 警備員[Lv.7][新][苗]
24/04/13 10:24:39.75 0.net
OZgaming daiはお得感ない

329:名無しさん 警備員[Lv.8][新][苗]
24/04/13 11:58:23.33 0.net
1660sから4070sに変えてセッティング完してちょっとゲームやった。

何これ、爆速なんだけど・・・、まぁ同じでも困るんだけど4年ぶりにpc買い換えたら差に愕然とする

330:名無しさん 警備員[Lv.4][新][苗]
24/04/13 12:13:19.70 0.net
空気清浄機メーカーとコラボしたpcケース出せば面白いのに
多種のフィルターで濾過した清浄なエアーをpc内部にぶち込んで埃問題解決+大風量で丸ごと冷やせ

331:名無しさん 警備員[Lv.8(前19)][苗]
24/04/13 12:17:13.03 0.net
>>327
シルバーストーンが過去にHEPAフィルター搭載したPCケースは出していた事があった

332:名無しさん 警備員[Lv.5][新][苗]
24/04/13 12:34:54.24 0.net
OZは売れ筋である4060と4060tiの組合せのCPUが普通なのが良い所
他のBTOはコストケチる為に4500とか糞みたいな組合せしてるし
ワンランク上でも5000円程度しか上がらないからまともなCPU載せろ

333:名無しさん 警備員[Lv.12][新][苗]
24/04/13 12:34:58.72 0.net
アクアリウムに丸ごとぶち込んだ水冷PCとか良さそうだよね

334: 警備員[Lv.10][新][苗]
24/04/13 12:41:26.73 0.net
>>329
きっしょ
他所でやれよ

335:名無しさん 警備員[Lv.8(前19)][苗]
24/04/13 12:51:24.88 0.net
>>329
それなー最低が5500はいいよな

336:
24/04/13 13:07:44.48 0.net
テスト

337:名無しさん
24/04/13 13:48:24.43 0.net
駿河屋の話ししとけばええんよ

338:名無しさん
24/04/13 14:24:51.72 0.net
駿河屋も拡張性が有るケースの製品出してきたな
・内部2.5インチベイ×8(空き×8)、内部3.5インチベイ×2(空き×2)
・外部5.25インチベイ×2
価格も安いしこれは売れそう
URLリンク(www.suruga-ya.jp)

339:名無しさん
24/04/13 14:51:06.82 0.net
まあマジレスするとベンチ台にパーツ組んだ方がよく冷えるからケースファンとか全く要らん

340:名無しさん
24/04/13 15:02:51.50 0.net
ベンチ台は所詮検証のための一時的なもの
それじゃ
VRMは冷えないんだよ

341:名無しさん
24/04/13 15:15:08.70 0.net
ベンチ台にサーキュレーターの風ぶち当てれば解決か

342:名無しさん
24/04/13 17:11:11.69 0.net
ドングリシステムについて話しましょう ★14
スレリンク(donguri板:409番)
ここでどんぐり強制表示の依頼をしたんだが
どうも雲行きが怪しくなってきた
強制表示から任意表示に変わるかもしれない
IDのない板は本来強制表示設定は駄目らしいわ
ゴタゴタで何か通っちゃったのを色々言われてるから設定を変えられてしまうかも
そのまま許されるかもしれないからあとは結果待ち
ただワッチョイ表示設定は消されないし
どんぐり表示コマンドも使える
どんぐりスレで教えて貰ったどんぐりコマンドを貼っとく
どんぐり表示だけにするかワッチョイを加えるかはまた相談しましょう
心配なのは強制表示じゃなくなると自演マンが表示無しスレを乱立させる事だね……
《スレコマンド簡易まとめ》
一行目に書く(規制レベル/1強制表示か2任意表示)
レベル1/強制表示↓
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/1:
レベル1/任意表示↓
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/2:
コマンドが正しく入力されていれば、↓のような表示が1の最後に付いてる
─────
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured

343:
24/04/13 17:29:44.89 0.net
テスト

344:名無しさん
24/04/13 17:31:46.26 0.net
駿河屋

345:名無しさん
24/04/13 17:41:25.01 0.net
>>339
ナイス
BBS_ACORN=1だけならまだよかったのに
BBS_USE_VIPQ2=2まで入れちゃうなんて
IDなしワッチョイなしどんぐりなしでスレ立て放題やんけwwwwwwwwww

346:名無しさん
24/04/13 17:56:22.92 0.net
>>342
まあ設定をしてくれてるどんぐりキャノンさんは話がわかる人なので
荒らしが酷い場合はそれをソースとして提示して
対策や設定の変更を話し合って決めようと思います
逆に暴れてくれるならそれはそれで
荒らしが酷いと信用に足るソースになるので無駄にはならない

347:名無しさん
24/04/13 18:05:35.09 0.net
どんぐりでも言われていたが自演は荒らしではない
勝手に荒らし認定しているに過ぎん

348:名無しさん
24/04/13 18:09:53.39 0.net
>>344
自演連投でスレを荒らしまくってる奴をこれまで沢山見といてよくそれを言えるな

349:名無しさん
24/04/13 18:15:02.17 0.net
それが嫌だからサロン板に引越ししたんじゃないのか?
向こうでよろしくやってれば?

350:名無しさん
24/04/13 18:18:25.43 0.net
住民がワッチョイIDを心から望んでいたなら
ゲーミングPCスレがハードウェア板に行ったように
サロン板が安住の地になってたはずだ
だが実際はどうだよ?

351:名無しさん
24/04/13 18:18:55.75 0.net
>>346
嫌なら出ていけってここは君の家ではないよ
荒らしがいてそれを規制するのは当たり前の話
スクリプトに対してスクリプトが嫌なら出ていけなんて誰も言ってないだろ
スクリプトだろうと手動で暴れる荒らしだろうとそれは変わらない

352:名無しさん
24/04/13 18:19:24.30 0.net
>>347
ゲーミングノートPCの間違い

353:名無しさん
24/04/13 18:21:27.80 0.net
>>348
スクリプトクラスの荒らしが一度もない板で
程度の低い自演を荒らし認定してるだけ
自分が気に入らないのは全部荒らし認定か
話にならねえわ

354:名無しさん
24/04/13 18:23:28.36 0.net
人様のせいにして色々理由付けて否定してるけど
自分が嘘や荒らしができなくなるのでやめてくださいってことだよね

355:名無しさん
24/04/13 18:25:49.76 0.net
>>350
実際に俺以外にも自演を繰り返してる人は荒らしとして認知されている
このスレで荒らしはいない
自演は荒らしじゃないと言ってるのは今のところは貴方だけですよね

356:名無しさん
24/04/13 18:25:59.04 0.net
そんなに自演したいのか

357:名無しさん
24/04/13 18:26:02.71 0.net
なんで出ていないんだ?楽園がそこにあるぜ?
ほらよ
スレリンク(pc2nanmin板)

358:名無しさん
24/04/13 18:28:27.21 0.net
>>352
ソースだして?
誰が認定してるの?運営?それともお前の友達か?

359:名無しさん
24/04/13 18:30:12.47 0.net
まあこうやって強制表示されてる段階で
一人で反論してくれると
反対派の数の少なさが分かるから良いね
強制表示がなくなると判別出来ないのを良い事に
自演で反対派が多いんだとか騒ぎ出すだろうから

360:名無しさん
24/04/13 18:30:29.06 0.net
専門板でワッチョイつけた結果がこれだろうが>>354

361:名無しさん
24/04/13 18:32:20.52 0.net
>>355
俺以外のレスが見えないんだな

362:名無しさん
24/04/13 18:33:35.36 0.net
反対派が少ないからなんだ
別にこのスレは自治スレでもなんでもない
総意でもない
議論して決めるなら俺も受け入れよう
今回のは違う

363:名無しさん
24/04/13 18:34:39.88 0.net
>>358
はやくソース貼れよ

364:名無しさん
24/04/13 18:37:54.42 0.net
そのソースソースって言い方
どんぐりスレで絡んできた人と全く同じだね
どんぐりスレで言われてたけど
とか他人のふりしていたけどまさかあっちで絡んできた人?
344 名無しさん 警備員[Lv.9][新][苗] sage 2024/04/13(土) 18:05:35.09 0
どんぐりでも言われていたが自演は荒らしではない
勝手に荒らし認定しているに過ぎん

365:名無しさん
24/04/13 18:37:56.08 0.net
どんだけ自演したいんだよw

366:名無しさん
24/04/13 18:40:13.36 0.net
>>361
いんや別人だね
ソースも貼らずに逃げの一点
しかも全然知らねえやつを同一人物認定
糖質かてめえわ

367:名無しさん
24/04/13 18:40:30.46 0.net
荒らしがテンプレ改変して重複スレ立てたり
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.85
スレリンク(pc板)
他の人にも荒らし認定されて嫌われてるな
294 名無しさん 警備員[Lv.8][苗] sage 2024/04/12(金) 19:56:29.46 0
これでいつも喧嘩して暴れてる荒らしが大人しくなるか?
127 名無しさん sage 2024/04/09(火) 22:56:51.75 0
前スレで荒らしの建てたスレに誘導したコイツも知障だわ
990 名無しさん 2024/04/07(日) 19:10:09.71 0
次スレここでいいか
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.88
スレリンク(pc板)

368:名無しさん
24/04/13 18:42:59.77 0.net
この自演に対する執念
重複スレ立てて暴れてたご本人様の可能性も出てきたな

369:名無しさん
24/04/13 18:45:33.68 0.net
>>363
あと別に俺は決めつけてないよ
似てるね同じ人?って質問しただけ
この人なんでそんなにイチイチ語気強めにキレるんだろうね

370:名無しさん 警備員[Lv.1][新][苗]
24/04/13 18:46:39.01 0.net
>>359
んなら自演区別がしやすいこの状態で
主な勢い上位スレから自治スレに誘導して
正式なワッチョイ導入賛否を争ってみる?

ほんと同じ人しか反論してないね
荒らしやお気に入りショップのステマやりたくてしょうがないんか

371:名無しさん 警備員[Lv.5(前20)][苗]
24/04/13 18:52:31.93 0.net
いきなり書き込まなくなったね
さすがに一人なのが丸見えの状況は分が悪いと判断して逃げたか?
どんぐり強制表示がなくなった段階で暴れる作戦に切り替えたかも

372:名無しさん 警備員[Lv.1][新][苗]
24/04/13 18:56:06.35 0.net
>>364
はあ?自演が荒らし認定された運営かなにかのソースを出せって言ってるの
日本語わかる?

>>367
いいよ俺はそれで

>>368
妄想が酷過ぎて草
普通にLv0で書き込めてないだけだ

373:名無しさん 警備員[Lv.5(前20)][苗]
24/04/13 18:59:03.31 0.net
>>369
ハンターさんが仕事してくれたんだな
俺がいつ運営が荒らし扱いしたと言ったんだ?
自演を繰り返してる人がこのスレで俺以外の人にも荒らし扱いされてると言ってるんだよ

352 名無しさん 警備員[Lv.5(前20)][苗] 2024/04/13(土) 18:25:49.76 0
>>350
実際に俺以外にも自演を繰り返してる人は荒らしとして認知されている
このスレで荒らしはいない
自演は荒らしじゃないと言ってるのは今のところは貴方だけですよね

355 名無しさん 警備員[Lv.9][新][苗] sage 2024/04/13(土) 18:28:27.21 0
>>352
ソースだして?
誰が認定してるの?運営?それともお前の友達か?

374:名無しさん 警備員[Lv.1][新][苗]
24/04/13 19:03:30.15 0.net
>>370
ネラーが勝手言ってるだけか
よかった運営から認定されたわけじゃないんだな

375:名無しさん 警備員[Lv.1][新][苗]
24/04/13 19:06:18.37 0.net
やっぱり気に入らないの書き込みを自演だの荒らしだの認定してるに過ぎん

376:名無しさん 警備員[Lv.6(前20)][苗]
24/04/13 19:07:37.06 0.net
こういう人と話してると頭が痛くなってくるな

377:名無しさん 警備員[Lv.2][新][苗]
24/04/13 19:12:35.09 0.net
>>370
ハンターにやられると前のレベル出るから違うんじゃねえの知らんけど

378:名無しさん 警備員[Lv.6(前20)][苗]
24/04/13 19:15:38.49 0.net
>>374
ハンターに撃たれる以外でもレベル下がるのか
それは知らなかった
教えてくれてありがとう

379:名無しさん
24/04/13 20:29:58.79 0.net
なんでも良いがゲーミングPCを語れや

380:名無しさん
24/04/13 21:12:27.56 0.net
ワッチョイ無しならワッチョイ無いから荒れるんだ云々の話になるんだしこの際全板強制表示にすればいいのに
ほんまもんの荒らしはワッチョイで自己顕示し始めるからな

381:
24/04/14 00:33:01.55 0.net
なんでもう次スレ立ってんの
しかもどんぐりない?そんなに自演したかったのか

382:
24/04/14 02:27:00.45 0.net
ふーん

383:名無しさん
24/04/14 04:48:18.79 0.net
そこそこ動くゲーミングパソコンほしい
ps5は持ってますが売る予定です。
ff14がグラフィックリニューアルするみたあなので、それに合わせて買い換えたいです。
PS5以上のスペックでコスパがよくて15万以下で探してます。このぐらいの値段でならリスク込みで駿河屋でも検討してます。
今のところff14と株くらいしかやる予定はないです

384:名無しさん 警備員[Lv.2][新][苗]
24/04/14 05:28:51.00 0.net
なるほど

385:名無しさん 警備員[Lv.6][新][苗]
24/04/14 08:08:30.44 0.net
セキュリティーに神経質になるとゲーム出来ないのでトレーディングPCは別にした方が良いです

386:名無しさん 警備員[Lv.23][苗]
24/04/14 14:18:01.67 0.net
安売り祭りをやっているみたい


【駿河屋オリジナルPC】春の特大セール開催!!
URLリンク(www.suruga-ya.jp)

387:名無しさん 警備員[Lv.4][新][苗]
24/04/14 14:27:34.72 0.net
特大セール(2%引き)

388:名無しさん 警備員[Lv.16][苗]
24/04/14 14:30:27.78 0.net
GPUの消費ワットってどのくらい気にするもの?
150Wと300Wだと電気代もかなり違ったりするの?

389:名無しさん 警備員[Lv.23][苗]
24/04/14 14:37:28.44 0.net
エアコンの電気代とかを参考にしてみたら
同じ電気を使うならエアコンに使いたいよね


エアコンのワット数から電気代を計算しよう!
URLリンク(www.smart-tech.co.jp)

390:名無しさん 警備員[Lv.8][新][苗]
24/04/14 14:37:47.81 0.net
>>385
毎日平均5時間ゲームしたとして月1000円も上がらない
これを気にするかどうか

391:771 ころころ
24/04/14 16:37:13.70 0.net
>>383
これいいじゃん。買うわ
オプションはCPUのクーラーでいい?

392:名無しさん 警備員[Lv.23][苗]
24/04/14 16:41:38.78 0.net
>>388
最初から付いているのはこれみたい
DEEPCOOL製サイドフロー型 空冷CPUクーラーAK400「R-AK400-BKNNMN-G-1」

オプションでは水冷も選べるみたいだし
好みのでいいんじゃないの?

393:名無しさん 警備員[Lv.23][苗]
24/04/14 16:45:45.56 0.net
今オプション確認してみたけど
どれも純正クーラーからの価格になっているから
これは損かもな
AK400からのアップグレードオプションが出来るまで待ったほうがいいかも?

394:名無しさん ころころ
24/04/14 16:46:06.13 0.net
TiSは高いのぅ。

395:名無しさん 警備員[Lv.23][苗]
24/04/14 16:53:29.75 0.net
TiSとかならOZdamingのほうが安いかもね
これで¥284,900(税込)

4月特価ゲーミングPC 4070 Ti SUPER搭載 OZT-425
URLリンク(www.ozgaming-pcshop.com)

396:名無しさん 警備員[Lv.8][新][苗]
24/04/14 16:53:29.91 0.net
ころころ

397:388 警備員[Lv.4][新][苗]
24/04/14 16:57:08.15 0.net
>>389
どもども
これは標準でもいいのか

説明は14世代~なのに
スペックが13世代になってるな

スタッフみてたらなおしといて

398:名無しさん
24/04/14 17:46:58.44 0.net
どんぐりが枯れた

399:名無しさん
24/04/14 17:54:28.89 0.net
中古ですがマウスのBTOで
・CPU:Intel Corei7-13700F
・CPUクーラー:deep cool AK400
・マザーボード:ASRock H670PG Riptide
・グラボ:LEADTEK RTX3070
・メモリ:32GB(16GB×2)
・ストレージ:1TB(M.2 NVMe SSD)
・電源:850W ATX電源 80PLUS GOLD
ほぼ未使用でベンチ回しただけそうなのですが、14万じゃゃ高いですかね?

400:名無しさん
24/04/14 17:57:42.16 0.net
俺が去年の無印の4070ti搭載のOMEN 25Lを18万円で売ってやるよ

401:名無しさん
24/04/14 18:23:34.80 0.net
中古買うな!

402:名無しさん
24/04/14 18:27:24.71 0.net
焼肉焼いても家焼くな!

403:名無しさん 警備員[Lv.7][苗]
24/04/14 18:54:53.87 0.net
ヤフオクでもメルカリでも商品の説明欄なんて例え嘘でも何とでも書けるからな

404:
24/04/14 19:09:07.93 0.net
>>396
中古のスレあっただろ

405:名無しさん
24/04/14 19:17:29.85 0.net
FF14の新しいベンチ出たから伝説の10万(URLリンク(i.imgur.com))でやったみた
推奨GPU未満だったから不安だったけどこの結果
URLリンク(i.imgur.com)
ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー ベンチマーク
計測日時: 2024/4/14 19:06:19
SCORE: 11049
平均フレームレート: 78.53943
最低フレームレート: 40
評価: とても快適
-とても快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質に設定しても、とても快適に動作すると思われます。
ローディングタイム:
シーン#1 1.063sec
シーン#2 5.103sec
シーン#3 5.513sec
シーン#4 5.58sec
シーン#5 3.917sec
合  計 21.176sec
スペック自慢ニキたちもどぞー
URLリンク(jp.finalfantasyxiv.com)

406:名無しさん
24/04/14 20:16:13.89 0.net
テスト

407:名無しさん



408:e
さて書き込めるかな?



409:名無しさん
24/04/14 20:17:07.03 0.net
>>395
俺も枯れて書き込めなかったわ
スゲーめんどくせぇわ・・・

410:名無しさん
24/04/14 20:18:27.78 0.net
だるいlv

411:
24/04/14 20:50:32.44 0.net
なんか攻撃されるんだよなw

412:名無しさん
24/04/14 21:35:29.35 0.net
>>402
俺が先月買った3万代の中古PCよりスコア低いじゃねーかいつ発売されたんだよこのPC

413:名無しさん
24/04/14 21:45:09.92 0.net
>>408
駿河屋で買ったのか?

414:名無しさん
24/04/14 22:14:22.67 0.net
ドスパラだよ

415:名無しさん
24/04/14 22:23:09.91 0.net
そのPCのスペックもスクショもデータすら貼らずに口だけの典型的なクソ5ちゃんねらーだな

416:名無しさん
24/04/14 22:25:06.86 0.net
>>411
お前みたいなやつのことか?
今度はスペック批判でもするか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

417:名無しさん
24/04/14 22:42:04.86 0.net
おう、よしよし、最初からそうしとけばいいんだよ
次からはそうしろ
あと「今度はスペック批判でもするか?」とか被害妄想はやめた方がいいぞ
四捨五入すると4万なのに3万と見栄を張ってるのはいただけないが
良いPC買えて良かったな

418:名無しさん
24/04/14 22:42:54.57 0.net
>>401
中古デスクトップのスレから誘導されてきたのですが、ここでは中古品はあんまり歓迎されない感じですかね

419:名無しさん
24/04/14 22:46:51.65 0.net
>>413
しょうもない揚げ足取りしかできなくて悔しいね、ちなみに3万なんて言ってないからね
次はでも漢字が違う!とか言うのかな

420:名無しさん
24/04/14 23:03:52.16 0.net
ええやん

421:名無しさん 警備員[Lv.6(前17)][苗]
24/04/15 00:02:40.35 0.net
最高品質では「快適」でした。つーかスコア100ぐらいしか下がらなかった
URLリンク(i.imgur.com)

ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー ベンチマーク
計測日時: 2024/4/14 23:54:20
SCORE: 10901
平均フレームレート: 74.62975
最低フレームレート: 43
評価: 快適
-快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質にしても快適に動作すると思われます。
ローディングタイム:
シーン#1 0.94sec
シーン#2 5.045sec
シーン#3 5.452sec
シーン#4 5.515sec
シーン#5 3.8sec
合  計 20.752sec

422: 警備員[Lv.4][新][苗]
24/04/15 00:23:41.56 0.net
サブpc壊れたわ

423:名無しさん
24/04/15 01:06:28.27 0.net
ザブザブPC用意しとけ

424:名無しさん
24/04/15 02:51:50.15 0.net
桃地再不斬不

425:名無しさん
24/04/15 03:07:23.44 0.net
3050 OEMという推奨未満のショボGPUでDLSSの「適用するフレームレートのしきい値」を「60fpsを下回った時」と「常に適用」で比較してみた
16428 → 22417 に上昇(標準品質)
11049 → 16297 に上昇(高品質)
10901 → 15067 に上昇(最高品質)
URLリンク(i.imgur.com)
「常にDLSS適用」で最高品質でも非常に快適を獲得!

426:名無しさん 警備員[Lv.10][苗]
24/04/15 09:32:53.86 0.net
サブサブPCワロタ
そこはメインで頑張れよ

427:名無しさん
24/04/15 10:34:38.71 0.net
サブサブPCなんて常識やろ。あとはオムツと頭にアルミホイル、これくらいしたら少しは安心

428:名無しさん
24/04/15 11:09:50.54 0.net
それさいっきょ

429:名無しさん
24/04/15 12:26:35.74 0.net
空冷派なのでベンチマークを低みの見物

430:名無しさん
24/04/15 14:58:18.54 0.net
新しいPC注文したけど最近のグラボならHDMI複数ついてるやろーって確認してなかったわ
古いモニタ2枚だからDPついてないんだよな、デュアルするには1枚買わないと
DPの1.2か1.4っていうのは拘らなくてもええんか?
単純に応答速度と何Hzかだけ見ればええか?

431:名無しさん
24/04/15 15:33:47.98 0.net
ケーブルとモニタのHDMI verを合わせる

432:名無しさん
24/04/15 15:35:18.82 0.net
変換挟めばいいじゃん

433:名無しさん
24/04/15 15:41:42.64 0.net
まあ変換挟んでもその場しのぎだしさ
結局新調しないとフルHDではせっかく買った4070Sが腐ってしまうしな
応答速度とかも早めの2kとそこらガン無視の4kで今はモニタ迷ってる
激しいアクションのゲームしないから4kでもいいんだが・・・ううむ

434:名無しさん
24/04/15 15:45:21.64 0.net
その場で凌ぐしか無い機材しか持ってないなら仕方ないじゃん
繋がらなきゃ狭いままなんだから

435:
24/04/15 15:46:37.96 0.net
俺も新しいモニター欲しいけど貧乏性だからモニター壊れてないのに新しいの買うの躊躇する…

436:名無しさん
24/04/15 15:53:44.52 0.net
壊れてないけど10年以上使ったEIZOから買い替えたフリッカーフリーのお陰かな眼の疲れがほぼなくなった

437:名無しさん
24/04/15 17:46:51.73 0.net
DP変換ケーブル買いに行ったけどあまり売ってないのね
>>426ではないが

438:名無しさん
24/04/15 18:38:00.72 0.net
今一番コスパいいのって価格コム一位のアプライドのやつなのかな

439:
24/04/15 18:43:46.29 0.net
品切れやん

440:名無しさん 警備員[Lv.7][苗]
24/04/15 20:07:28.79 0.net
6月に東京埼玉で自治体ポイントバック一気に来たな
ジサカーは大チャンスだぞ

441:名無しさん 警備員[Lv.1][新][苗]
24/04/15 20:07:30.40 0.net
14500と4070SUPER構成でBTO頼むんだがマザボってどっちがいいとかある?
標準装備 ASUS PRIME B660M-A D4 Micro-ATX
+1500 ASRock B660M Pro RS Micro-ATX

442:名無しさん 警備員[Lv.14][苗]
24/04/15 20:30:53.10 0.net
その2つのコスパ向けならどっちでもええんちゃう
MSI選べたら選びたいけど
ていうかマザボ気にするならできたらATXのほうがいいと思うけど

443:名無しさん 警備員[Lv.14][苗]
24/04/15 20:35:36.87 0.net
注文して丁度1週間で届いた
タケオネのおっちゃんさんきゅーやで

444:名無しさん 警備員[Lv.15][苗]
24/04/15 20:40:24.83 0.net
おう!

445:名無しさん 警備員[Lv.14][苗]
24/04/15 20:49:38.90 0.net
>>439
何買ったん?

446:名無しさん 警備員[Lv.14][苗]
24/04/15 21:22:30.93 0.net
>>441
タケオネで買ったのを何買ったんとな・・・・・・
ま、まあわかりやすく主なスペックいうと

5700X メモリ32G 4070S SSD500G+2T 750W

送料込み21万3千円やな

447:名無しさん 警備員[Lv.14][苗]
24/04/15 21:24:38.03 0.net
あ、OS込みやで
最初は無しで考えてたけどこれからも買うことあるやろうし
ドライバいれるのとかは確かに面倒だしてもう頼んどこ!ってな

448:名無しさん 警備員[Lv.15][苗]
24/04/15 21:29:54.61 0.net
>>442
良いやん
自分も4070Sで買おうと思ってるから構成悩ましい

449:名無しさん 警備員[Lv.14][苗]
24/04/15 21:41:16.15 0.net
まあほな参考までに貼っとこか?
まじカツカツだったから削れるとこ削ったやつやわ
メモリとかはクルーシャル選んだほうがええと思うで
ケースはDF700とP10CとP20Cで迷ってたけど結局安いのにしたわ、金額は↑な

Microsoft Windows 10 Home 64bit OEM (DSP版)紙パッケージ DVD
AMD Ryzen 7 5700X
DEEPCOOL AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1
合計32GB CFD W4U3200PS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
MSI MPG B550 GAMING PLUS
Palit NED407S019K9-1043D (GeForce RTX 4070 SUPER Dual 12GB) [PCIExp 12GB]
Crucial P5 Plus CT500P5PSSD8JP
ADATA LEGEND 800 ALEG-800-2000GCS
Antec DF700 FLUX [ブラック] フロント 12cm x3 リア12cm x1 PSUカバー 電源なし
DEEPCOOL PQ750M R-PQ750M-FA0B-JP 「ファンレスモード」対応[ブラック]

450:名無しさん 警備員[Lv.2(前15)][苗][警]
24/04/15 23:38:46.91 0.net
せやかて工藤

451:名無しさん 警備員[Lv.7][苗]
24/04/16 00:03:52.50 0.net
来いよベネット

452:名無しさん
24/04/16 02:04:29.86 0.net
自動運転とかそっちの事件と訴訟を専門に扱う弁護士で金も持ってるとか?

453:名無しさん
24/04/16 02:09:30.68 0.net
帰国してから上とか、アマチュア選手が居ない珍さんの目につくための
俺だけ?

454:名無しさん
24/04/16 02:11:04.97 0.net
この夏体調崩してから出直してます
ネットのスクエニにロマサガは元気がない
Twitterにあったがガーシーサロンのパスワード忘れたのによくのうのうとツイートなんて明白やろ

455:名無しさん
24/04/16 02:11:26.82 0.net
48と30か娘の菫が27歳だからと言ってたやろ

456:名無しさん
24/04/16 02:14:29.43 0.net
よくあるナンパの手段とか言われてたことを気にしてそうだしな

457:名無しさん
24/04/16 02:14:31.90 0.net
そう、法律は無理や
今見たら舐達磨おるよ13万

458:名無しさん
24/04/16 02:15:08.59 0.net
今ヒロキ配信しなくなって話題にされてるやろ?個人的に誰でどんな反応らしい
すごい。
ドワンゴとの関係性何も知らない。

459:名無しさん
24/04/16 02:19:39.24 0.net
包茎のやつが

460:名無しさん
24/04/16 02:20:00.74 0.net
当たり前やな(^○^)

461:名無しさん
24/04/16 02:23:45.09 0.net
ケニーGがまたw
なるほどなと思ったのか

462:名無しさん
24/04/16 02:28:52.84 0.net
> 葬祭信仰行事は、
さて何円使うのやら

463:名無しさん
24/04/16 02:29:14.76 0.net
 -意外とエイトさんの趣味はあったぞ
フォロワーとコミュニティメンバーを混同してるんだろね

464:名無しさん
24/04/16 03:02:11.18 0.net
多分そっちのが多いやろ
あんなエラー祭りしといて同じような気がする

465:名無しさん
24/04/16 03:06:23.44 0.net
これどうですか?
URLリンク(www.suruga-ya.jp)
ケース検索してもでてこないんですがメンテナンス性よきでしょうか?

466:名無しさん
24/04/16 03:21:06.50 0.net
国会議員だから大丈夫なのかね
馬鹿者は誰か?
URLリンク(vnn.5fk5)

467:名無しさん
24/04/16 03:21:30.48 0.net
実際の競技ファン数は案外少ないから出来る限り延ばしたいんじゃないのに気を削ぎまくったJTでもない人はfaoi行けばいい
棲み分け大師
相変わらず朝から元気だな

468:名無しさん
24/04/16 03:23:45.18 0.net
>>461
ケースはこれかな?
URLリンク(www.gdm.or.jp)
古くさい感はあるけどまあ普通じゃないかと

469:名無しさん
24/04/16 03:25:22.57 0.net
ひろきは違う気がしてきた
今の惨状だろうが老人だろうが
独特のこだわりがあって

470:名無しさん
24/04/16 03:25:39.38 0.net
>>461
検索してもってどうやって検索したんだ?
URLリンク(s.kakaku.com)
URLリンク(img1.kakaku.k-img.com)
すぐに駿河屋の写真と同じケースが検索で出てきたけど
値段はまあそれなり
駿河屋って事を気にしないなら悪くはない選択肢じゃないか

471:名無しさん
24/04/16 03:26:28.89 0.net
俺はもうずっと雨なんだよな
キチガイ荒らし継続中

472:名無しさん
24/04/16 03:27:10.27 0.net
てかスクリプトが暴れてるから今はちょっとURL踏みにくいし
質問するならまた後日の方が良いぞ

473:名無しさん
24/04/16 03:32:30.79 0.net
ありがとうございます
それか
URLリンク(www.suruga-ya.jp)
↑に3000円のAK400のcpuクーラー付けて購入も考えています。こちらのケースはどうでしょうか?何年か使った後にグラボとcpuとマザボはいずれ自分で交換したいです

474:名無しさん
24/04/16 03:34:41.54 0.net
.>>461
どんな検索の仕方をしたのか
URLリンク(www.bequiet.com)
サイド強化ガラスミドルタワーケースにmicroATXのせたうえに
i7に空冷ミドルCPUクーラー+糞VRMマザボって
コアスレッド捨ててクロックのみ目当てなんですかね
この分だとQLC SSDと品質謎の電源の印象を受けます

475:名無しさん
24/04/16 13:13:53.42 0.net
Switchの別売りのコントローラーはWindowsでも使える?

476:名無しさん
24/04/16 13:14:10.29 0.net
Switchの別売りのコントローラーはWindowsでも使える?

477:名無しさん 警備員[Lv.11(前19)][苗]
24/04/16 14:39:09.70 0.net
使える

478: 警備員[Lv.2][新][苗]
24/04/16 14:48:18.06 0.net
>>469
S300ってやつかな
URLリンク(www.ask-corp.jp)
URLリンク(jp.thermaltake.com)

479:名無しさん 警備員[Lv.11(前19)][苗]
24/04/16 14:57:36.54 0.net
>>474
ちがう
S100 TGシリーズ
URLリンク(www.ask-corp.jp)

480:名無しさん 警備員[Lv.13][苗]
24/04/16 15:07:23.80 0.net
pc買い換えたらウルトラワイドモニター物欲が高まってきた

481:名無しさん
24/04/16 16:06:36.78 0.net
買いなよ

482:名無しさん
24/04/16 16:38:59.10 0.net
暑くなってきたからPCもあっちっちですよ
ファン追加しようかな

483:名無しさん
24/04/16 19:47:17.25 0.net
>>469
吸気口がスリット状のケースは冷えない

484:名無しさん
24/04/16 19:58:31.66 0.net
sevenで考えてるけどほしいパーツが品切れで全く入荷しない

485:名無しさん
24/04/16 20:08:29.85 0.net
上のスクリプト荒らし来てたけど、もうどんぐり突破されたのかよ
おいおい

486:名無しさん
24/04/16 20:25:55.63 0.net
>>479
横だけどやっぱそうなのか・・
FractalDesign、PopAirならフロントも上も風通しよさそうなんだが
静音重視のPopSilentにしちゃったわ

487:
24/04/16 20:35:55.28 0.net
スクリプト対策にもなってないし直ぐ枯れるせいでレスできなくてストレスたまる

488:名無しさん
24/04/16 20:52:38.94 0.net
前買った時丁寧な説明書とか入ってたからまたSEVENにしたいけどSEVEN高くね?
同じ構成でもたけおねの1.6倍くらいの値段になる

489:名無しさん
24/04/16 21:22:13.61 0.net
>>484
カスタムしたら値段かなり上がるよね
cosmos c700m選べるのがSEVENしかないんだよな~

490:
24/04/16 21:48:13.78 0.net
タケオネで買えば良いじゃない

491:名無しさん
24/04/16 21:55:23.73 0.net
市販ではシルバーしかもう売ってない
通常色はsevenのBTO用にしか卸してないとか

492:
24/04/16 23:54:33.36 0.net
>>486
>>484に向けて書いた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch