22/03/22 15:03:41.12 0.net
IBM PC-ATではAドライブとBドライブがFDD用に割り当てられていた
今もそうでしょ?
NEC PC-9801 or 9821では起動ドライブにAが割り当てられてAを含めてその他のドライブはFDDでもHDDでもどちらでも良かった気がする
27:名無しさん
22/03/22 15:16:15.38 0.net
あとあの丸い端子ps2だっけ あれ電源いれる前に差しとかないと認識しないんでしょ 会社の古いパソコンで初めて使った時びびったわ あとDVIケーブル USBとDPとHDMIしか知らない時代からするとほんと歴史を感じるよ
28:名無しさん
22/03/22 23:30:33.14 0.net
>>27
電源入ってる時に刺したら故障
まだある。
29:名無しさん
22/03/23 12:58:41.87 0.net
USBが諸悪の根源
キーボードやマウスはPS/2、プリンタはパラレル、
高速ストレージはSCSIと棲み分け出来てたのに、
なんでもかんでもUSBにしたから混乱がおきる
30:名無しさん
22/03/23 15:19:03.53 0.net
モデムはRS-232c(シリアル)
31:名無しさん
22/03/23 19:48:58.13 0.net
>>1
ワードとエクセル使えない奴は
雇ってもらえない
32:名無しさん
22/03/24 03:00:09.53 0.net
Amazonで2~3万くらいから売ってんだろ
33:名無しさん
22/03/24 07:26:53.61 0.net
>>1ガーイw
34:名無しさん
22/03/24 09:23:55.55 0.net
中2だけどお小遣いでPC買ったぞ!!! [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(pc板)
27 名前:名無しさん 投稿日:2022/03/09(水) 14:55:43.30 0
中2だけどお小遣いでPC買ったぞ!!!
ハードオフ
Windows10pro
C2D
GTX560
RAM 8GB
SSD120
HDD500GB
DVDドライブ
この構成で3800円
28 名前:名無しさん 投稿日:2022/03/10(木) 22:02:50.38 0
賢い
35:名無しさん
22/03/25 06:50:12.31 0.net
長男が大学入学する時、大学で必須とのことだったから買わなきゃなと思った時に「4年間使うからいいの買ってな」と言われたし、まあ確かにそれなりのスペックのものを買わないといけないなと思ったよ。
俺の知らぬ間にノーパソのくせにG-Force入っとるしキーボード光るしw
20年前はゲーミングノーパソなんてなかったよw
36:名無しさん
22/03/25 15:55:58.30 0.net
自分も大学時代、卒検にPC必須なのに共用PC無いとかいうクソ研究室だったから、
ハードオフで安いデスクトップ買って研究室に運んだよ。
画面は同じくハードオフの1000円CRT
37:名無しさん
22/03/25 20:41:53.45 0.net
>>36
液晶も330円やんか
38:名無しさん
22/03/29 06:40:18.69 0.net
自分は叔父が使いあぐねていたパソコンを無期限で借り受けた
「ただであげるわけにはいかないけど貸すなら」と
四十何年も前の話
39:名無しさん
22/03/29 09:06:11.30 0.net
PC-8001でっか?
40:名無しさん
22/03/29 11:57:38.40 0.net
その時代のPCで出来ることって?
41:名無しさん
22/03/30 04:50:12.72 0.net
Easter Stone
42:名無しさん
22/04/26 16:48:05.07 0.net
練馬区すまないほうがいいのかなあ
43:リンク+
22/04/30 18:16:04.52 0.net
私はその逆で、メープルアーヤマの低スペックなノートPCを買って、
今使っているアドバンスクラスのモダンPCのように、日常使いに耐えられるかの走行試験をやりたい。
キハ40系のように動作が重たくて、まともな使用には耐えない…。
ゼルダBotWのようなゲームを起動すると、CPUの性能が足りないことと、メモリ容量が4GBと少ないので、
カクカクとした感じで処理落ちしまくり!
キハ40系で言えば、原型エンジン車で、バス用の機関直結式冷房装置を使って、
冷房装置を効かせながら走ったのに等しい。どおりで、あれでは重いわけだ。
44:リンク+
22/05/01 04:52:56.67 0.net
メモリが4ギガバイト、E-MMCが58ギガバイトだと、Windows Elevenを起動するのがやっと。
それに、E-MMCの容量が58GB程度だと、Windows Updateのアップデータを入れるだけでマンパイになる。
最低でも、140GBは欲しいところだ。
メモリは最低でも8GB、できれば、12GB以上あるといい。
45:名無しさん
23/12/28 15:05:58.50 EEmrkLIp9
世界最惡脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されながら憲法1з条25条29条と公然と無視して力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道のЗ0倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ
静音が生命線の知的産業壊滅させながら何ひとつ補償もしてないってのに漁業関係者による税金1000億超強奪とか唖然とするな
釣り竿で魚釣りしたり浜辺で貝を採って自分で食へ゛ることすら許さないおぞましい利権害虫のヤクザぷりか゛炸裂してやがる
今までクソシナが買ってくれてたことを特別に思うどころか税金て゛補填しろだのもはや国内的にも不買運動すべきた゛ろ
今年5月にフクシマ沖の魚から1万8000ベクレルものセシウム検出が公表されたわけだか゛要するに0.342mSV、一般の人の被曝限度は
年間1mSVだからこの魚を3匹食べたら被曝限度を超過するのが現実の中さらに核汚染水排出.海水のベクレル値しか発表しなくなっちゃって
これから生物濃縮が加速度的に進む現実の中、癌になったり奇形児産み落としてでもヤクザの資金源になりたい竒特な奴生きてる?
(ref.) ttps://www.Call4.jp/info.php?type=itеms&id=I0000062
ΤtPs://haneda-Project.jimdofree.com/ , ttPs://flight-route.Com/
ttΡs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/
46:名無しさん
25/02/04 18:45:36.50 GIhHj1bQo
E∨シフトに渋滞緩和まで妨害したい國民民主のカ゛ソリン税値下げを飲む自民党に唖然とするが地球環境とか子の未来とかくそくらえの
玉木不倫雄-郎ってマトモなこと言ったことあるのかな、1号線走り続ける├ラックとか社会的無駄もいいとこだし高速ワンコイン化は
悪くないがむしろ無料化して料金所撤去してIс増やして余計な道路も作らずスリ厶化するのが筋だろ
財源は気候変動で災害連発に騒音で知的産業壊滅させてる航空燃料を含む石油に ─律リッタ1万円課税クルマは99%軽減に灯油は99.9%軽減
とか言えば國民も納得しやすいだろうに6萬円給付されると聞いておせち注文してたジジババ知ってるが玉木のせいで半減残念でした
次回は素直に共産党にて゛も入れときなはれ日本の問題は国民の寄生虫体質にあるわけで岡本Ξ成か゛またヘナヘナアホなこと言ってたが
自動化すれは゛いいだけの何ひとつ価値生産しない公務員の何が大変なんだか最低賃金でも高すぎるしクソヘリ全廃、腐敗政府裁量権最小化
大企業への公共事業禁止して航空燃料税リッタ1万圓にして公平な最低所得保障する以外に付加価値型経済の実現などあり得ない
(ref.) URLリンク(www.)сall4.jP/info.рhp?type=itеms&id=I0000062
Tтρs://hanеda-project.jimdofree.сom/ , тtps://flight-route.com/
tTps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/