21/04/19 22:43:07.67 0.net
V55tはミニタワーなのにSATAポート2つ(空き1)しかないことにビビった
まあ光学ドライブなんて使わんからそれ外したら俺の用途には足りたけど
34:名無しさん
21/04/19 23:13:58.34 0.net
レノボも所詮海外メーカーだから >>18の様な情弱とか >>25 の様な情弱アスペには難しいかも
35:名無しさん
21/04/19 23:21:09.05 0.net
>>27
ありがとう
36:名無しさん
21/04/20 00:50:29.82 0.net
このスレ見てて地味にビビるのはCPU交換とかマザー交換で解決する案件が結構あること
えっ?そのトラブルの原因そこなのみたいな
37:名無しさん
21/04/20 01:04:07.59 0.net
前スレに出てた納期2ヵ月以上の純正M.2 SSDキットを4/15にポチったら、今日出荷されて、4/27到着予定
38:名無しさん
21/04/20 02:13:36.01 0.net
>>37
俺も今発注したわ
あとWifiモジュール用のステイもおなじみたいだぞ
SSDつけたけどwifiつけてなかった奴はこのキット買えば
2280用SSDヒートシンクとwifi用ステイも手に入る
何よりLenovo純正ってところがいいな
39:名無しさん
21/04/20 02:14:42.23 0.net
あぁ ごめんM75tです
40:名無しさん
21/04/20 03:16:54.65 0.net
え?M75tって3.5HDD標準で選んでないとマウンタつかないの?
当たり前にネジだけで増設できるのかと思ってたんだが
41:名無しさん
21/04/20 03:28:04.30 0.net
>>40
ネジだけで増設できるよ 3.5HDDも2.5HDD/SSDも
ただし標準的なネジより長い奴が必要なことと
SATA用のコネクタが3つしかないことと
HDDを標準しなかったらSATA用の電源ケーブルが一本しかついてこない
ついてくるケーブルはマザーからSATA電源を供給するためのもので
スリムDVD/BD用電源のコネクタもついてる
マザー側は電源用のlコネクタは2つあるので
3.5HDD+スリムBD/DVD+2.5HDD/SSD
の構成で使いたい場合電源ケーブルが足らなくなる
42:名無しさん
21/04/20 06:48:32.53 0.net
>>36
v55tの個人売買で不具合あり無料保証でマザボ交換復活したものです。
修理時間が実質1時間ちょいなので、開封→故障状況チェック→マザボ故障特定→交換→検証→梱包、っって時間的に無理があるなって感じました。
Bios異常とかでもざっくり判定で交換してるのかなぁ?マザボの原価が2000円ぐらいとか安くて、検証の人件費かけるより交換したほうがコスト的に得とか?それか思い当たる故障原因があり速攻判断出来るとか?
まぁ、サポート&修理が優秀なだけかもだけど。
43:名無しさん
21/04/20 06:50:56.69 0.net
>>41
詳しい説明ありがとう
それなら手持ちの部品でいけそうだ、助かりました
44:名無しさん
21/04/20 09:36:24.62 0.net
Lenovoはとりあえず外観で破損させた場所がないか軽くチェックした後は即交換してるんだろうね
マザボは時間あるときにチェックして問題なければ次の修理用に使いまわせばいいし
CPUに異常があればはAMDに丸投げするだけ
45:名無しさん
21/04/20 12:59:11.51 0.net
ネットサーフィンとちょっとエクセルいじるだけだからV55tにしたけどCPU性能オーバースペックだなw
安くてありがたい
46:名無しさん
21/04/20 19:32:30.57 0.net
【緊急】アキバからものすごい勢いでHDD、SSDが買い占められている模様 犯人は中国人 一体何が始まる? [535650357]
スレリンク(poverty板)
47:名無しさん
21/04/21 10:08:55.68 0.net
【ドンキ】7型ミニノートPC「NANOTE」新モデル Pentium N/メモリ8GB搭載
スレリンク(newsplus板)
48:名無しさん
21/04/21 18:13:10.21 0.net
400円のwifi+btUSBアダプタ付けたら満足したわ
49:名無しさん
21/04/21 18:53:48.44 0.net
M75tだけどツールレス?で手で簡単に取り外しできたり内部も簡素な作りだね
メッシュフィルターがなさそうだから定期的に掃除しないと埃詰まりそうだけど
開けて掃除もしやすそうだし変に凝ってるよりはありがたい
50:名無しさん
21/04/21 20:08:20.74 0.net
Lenovo IDに登録したメールアドレスを変更したいが、変更できない
サブアドレスの方は変更出来る
Lenovoのサポートページだと変更出来るように書かれているが、実際には出来ない
URLリンク(support.lenovo.com)
51:名無しさん
21/04/21 20:10:21.22 0.net
ごめん、出来たわ
52:名無しさん
21/04/21 22:55:10.14 0.net
ちょっと笑った
53:名無しさん
21/04/21 23:08:37.33 0.net
自己解決できたならよかった