21/01/09 15:08:05.22 0.net
変なことしなきゃデュアルいけるだろ
いけるから映像出力端子ついてるんだろ
設定解像度とかケーブル確認
592:名無しさん
21/01/09 15:20:21.82 0.net
モニターの複製であれば普通にいけるのですが、拡張にするとダメです
なのでケーブルとかの問題では無いと思います
593:名無しさん
21/01/09 15:26:11.20 0.net
ノートは原則、液晶画面をそのまま映す機能だけだよ
594:名無しさん
21/01/09 15:31:45.17 0.net
今までDVIでモニターと接続していたのですが
wqhdのモニターを購入しHDMI接続したところモニターがノーシグナルと出て写りません
これはpcの設定もしくは本体が悪いのでしょうか?
595:名無しさん
21/01/09 15:37:43.87 0.net
>>584
やはり厳しいですかね~
それともモニターがゲーミングモニターだからダメなのでしょうか
596:名無しさん
21/01/09 15:41:54.05 0.net
後からまあポロポロと
>>586
ユーザーズマニュアル読め
取扱説明書読め
ノートってことはどこぞのメーカー謹製なのだから、きっちり仕様が定められ明記されている
そのPCの中かネットのサポートページにあるだろ
597:名無しさん
21/01/09 15:48:48.17 0.net
>>586
映らなかったり動作が不安定というならともかく
ブルスクって致命的な不具合に近いものだからスペック不足だろう
598:名無しさん
21/01/09 17:00:10.54 0.net
WSLの質問はどこでしたらいいでしょうか?
599:名無しさん
21/01/09 17:10:25.81 0.net
URLリンク(youtu.be)
こんな感じにマウスを動かしている間のみプチフリが発生するのですが、どうすればプチフリが起きなくなりますか?
電源オプションのAHCI Power ManagementはActive
USBのセレクティブサスペンドの設定は無効にしてます。
ドラッグ中はプチフリが発生しません。
600:名無しさん
21/01/09 17:17:21.13 0.net
>>590
性能のいいPCに買い替える……かなあ。それしかアドバイスしようがない。
とりあえずOS入れ直してみるってアドバイスじゃ納得しないでしょ?
一応根性あるなら
1)OSをクリーンインストールして、同じ現象が出るか調べる。出るならPC性能不足
2)現象出ないのなら、いつも使っているアプリを1つずついれて現象が出るかどうか調べる。
現象が出たのなら、そのソフト名と現在の環境を書き込んで再度質問する。
ってあたりがお勧め。
601:名無しさん
21/01/09 17:23:35.37 0.net
>>589
質問受け付けてくれるかどうかは知らないが、Linux板の
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】9
スレリンク(linux板)
か、もしくはLinux板の質問スレ
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 243
スレリンク(linux板)
一応下がお勧め。下で返事無いからといって上にマルチするのは厳禁ね。
602:名無しさん
21/01/09 17:24:39.12 0.net
海外のゲームを購入し、インストールしようとしたのですがインストールを押すと「このサイトへの接続はセキュリティで保護されていません」と出てきてしまいます。どなたか対処法分かりませんか
603:名無しさん
21/01/09 17:27:57.64 0.net
>>590
他のUSBポートを試してみては?
604:名無しさん
21/01/09 17:30:54.47 0.net
>>593
chromeやFirefoxを使いましょう
605:名無しさん
21/01/09 17:33:07.17 0.net
>>591
クリーンインストールして発生しています。
スペックは
Ryzen7 1700
RAM16GB
RX570
くらいのスペックです。
マウス動かすのにそんなにスペック必要なんですか(白目)
>>594
マウスの種類とポートの違いでいくつか試してみたんですが、症状が直りません
あんまり聞いた事の無い症状なんで、対処法がわからなくて
606:名無しさん
21/01/09 17:35:33.69 0.net
>>593
下にある詳細設定のボタンを押すとなにかTLS1.0とか1.1みたいな文言が出てきて、その下に「XXXXに進む(安全ではありません)」って出てくるのでそれクリック。
607:名無しさん
21/01/09 17:36:42.26 0.net
>>596
ドライバ全部入れたか?デバイスマネージャで黄色三角出てるのなら起こる可能性はあるぞ。
608:名無しさん
21/01/09 17:47:16.74 0.net
>>593
セキュリティソフトを止めてやり直し
609:名無しさん
21/01/09 17:52:26.14 0.net
>>598
直りましたァ!
AMDからではなく、Dellのサポートページからのドライバを入れたら直りました
610:名無しさん
21/01/09 18:10:43.94 0.net
>>599
セキュリティソフト止めてみたんですができません、、
611:名無しさん
21/01/09 18:23:44.80 0.net
>>593
①「このサイトへの接続はセキュリティで保護されていません」のメッセージの右下辺りに[詳細表示]のようなものがあったらクリック
②そこで「次に進む」みたいな表示があったらクリック
私の場合は、これでインストールファイルをダウンロード出来た事があったけど、Microsoftの警告を無視して進むので自己責任です
612:名無しさん
21/01/09 18:24:16.77 0.net
>>602
右下→左下
613:名無しさん
21/01/09 19:39:57.17 0.net
>>570
前面にちっこい穴があるのでそこに細い針金つっこんで押す
URLリンク(faq3.dospara.co.jp)
614:名無しさん
21/01/09 20:13:56.53 0.net
>>604
PCがぶっ壊れたんで新しいの買いました 回答ありがとうございました
615:名無しさん
21/01/09 20:48:18.76 0.net
>>603
次に進むってとこないです、、
616:名無しさん
21/01/09 20:53:46.55 0.net
ネット陰謀論者は、コロナを中国の細菌兵器と考えている
論者の根拠
1 事実上、中国が発祥でその後世界に広がったと見られている
2 中国とあまり仲の良くない国の被害が特に顕著
3 中国ではすでに下火で経済的に中国の一人勝ち状態
4 中国人に人種的に効きにくいウイルスなので中国とその周辺国は被害が少ない
5 中国のワクチン開発が非常に早い
6 中国で生産している対策の品が多く輸出された
617:名無しさん
21/01/09 21:00:51.09 0.net
ネトウヨの話は嘘です。
現にMISIAはピンピンした姿で紅白熱唱してました。
618:名無しさん
21/01/09 21:22:45.21 0.net
パソコンを初めて買おうと思っています
GALLERIA XA7C-R37 ガレリア XA7C-R37を候補に考えています
予算は30万円で、使用用途としてはアベマTVを見ることです
液晶はナナオ FlexScan EV2760-BKを2つ貰っています
3年程度は使おうかと思っています
大丈夫でしょうか?
619:名無しさん
21/01/09 21:29:37.52 0.net
>>609
釣り? マジ質問?
マジレスしておくけど、その用途なら一番安いPCでも十分過ぎるくらいのスペックがあると思う
620:名無しさん
21/01/09 21:31:10.55 0.net
どうして、素直にイリュージョンのエロゲをやりたいと言わないのか
621:名無しさん
21/01/09 21:33:51.32 0.net
ゴミ配信に30万とかアホくさ
622:名無しさん
21/01/09 21:39:41.85 0.net
配信TVを見るだけなら5万以下の低価格PCで十分
623:名無しさん
21/01/09 21:42:26.49 0.net
アベマ見るならTVで良いじゃん
ネット見れないTVならFire TV Stick 刺せばいいし
その方がPC立ち上げるより楽
624:名無しさん
21/01/09 21:57:58.90 0.net
むしろ最近youtubeすらFireTVstickで見てるわ
モニタに繋ぎ、音声はBTでF900Sに飛ばしてスピーカー鳴らしてる
動画程度、このほうが便利だぞ
625:名無しさん
21/01/09 22:22:53.96 0.net
FireTVstickでブラウジングができると聞きましたが
快適に使えますか?
626:名無しさん
21/01/09 22:25:22.17 0.net
FireTVstick便利よねマジで
627:名無しさん
21/01/09 22:31:42.39 0.net
もはやパソコンの話じゃねーし
628:名無しさん
21/01/09 22:53:36.26 0.net
ERR_SSL_PROTOCOL_ERRORの対処法教えてください。セキュリティソフトをオフにしてやってみてもダメでした。
629:名無しさん
21/01/09 23:47:23.74 0.net
>>619
Firefox使う
Firefoxでもなんかしらのエラー出て開けないならそのサイトが糞か詐欺のどっちか
630:名無しさん
21/01/10 03:33:09.21 0.net
先日デスクトップパソコンを注文いたしました。
その際にCPUクーラーのオプションが2つありまして、どちらも同じ値段だったのでそんなに性能差なんかないだろうと思考停止で「ETS-N30R-HE」を選択いたしました。
結果から言うと素人目にはなりますが「ETS-T40F-TB」の方が性能良さげだったので非常に後悔しています。
ついては、N30RはT40Fよりこういった利点があってこういう面で見たらここが勝ってて良いだとか、T40Fはこれが悪い、逆にN30Rはこんなのがあって良いだとか
出だしで失敗しちゃっていますが無理やり自分を納得させられる何かが欲しいです
正直ファンのサイズが小さくて中がすっきりするので拡張?する際には中をその分広く使える、TDP150Wまで対応するとはっきり明言している(わざわざ明言していないだけでT40Fでも普通に対応すると思う、、)
CPUはcorei7 10700FなのでそのTDPの65Wには過剰だからやっぱりサイズが小さいN30Rで十分、、?
ぐらいしか私から見れば分からなかったです。
上記の点で何かありましたら教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
N30R
URLリンク(www.enermaxjapan.com)
URLリンク(www.links.co.jp)
T40F
URLリンク(www.enermaxjapan.com)
URLリンク(www.links.co.jp)
631:名無しさん
21/01/10 03:40:43.23 0.net
高い買い物をする時は安易に選ばず1つ1つ調べるべき、という教訓を得て人間として成長することが出来た
632:名無しさん
21/01/10 03:43:04.93 0.net
メモリ8gを1枚挿しから3枚挿しに増設する予定なんですが、素直に2枚挿しのデュアルチャネルのみで運用した方が効率いいですか?
特に考えずに8g2枚組みポチってしまったんで、どうせなら3枚挿しと思ったんですが少しググったら2枚の方が良いとか大して変わらないとか色々出てくるんで迷ってます。
ちなみに運用は主にゲームです。
633:名無しさん
21/01/10 06:12:37.73 0.net
>>547 です
BluetoothでDualshock4を接続したところ
純コンと認識されずに上記の問題は解決しました。
遅延も感じられないのでしばらく
こちらで使用してみたいと思います。
634:名無しさん
21/01/10 06:35:52.51 0.net
>>623
メーカー・型番が異なるものを混ぜて使うと相性問題になることがある
壊れることは無いが、動作が不安定になったり起動しないことある
全ては自己責任ということで
635:名無しさん
21/01/10 08:37:08.78 0.net
windows10で数GBのファイルが入ったフォルダを開こうとすると5秒~10秒くらい読み込み中になる
一度開いたフォルダを再度開くときは瞬時に開くんだけど
この読み込み中になる現象を無くしたいんだけどフォルダの設定で変えられるのかな?
636:名無しさん
21/01/10 08:43:24.15 0.net
>>621
N30Rは9cmで一回り小さいから、冷却力が低くて、何倍も騒音がでるなどFANの大きさでかなりのデメリット
ヒートパイプも3本と4本なので放熱性能も段違い
デメリットを出すのは簡単だけどメリットを出すのは無理
N30RでもTDP150W対応だから過剰性能ではあるのは確か
だが、静音や冷却力など拘るなら違いがある
CPU周りの拡張する設計は無い
発熱体の周辺で、大電流でノイズが入りやすいからその周辺を弄ることはない
見やすいとか作業しやすい何てそんなヘンテコなことは起きない
値段も本来ならETS-T40F-TBの方が高いから、値段が同じだったなら、
お店の特別セール価格などのお買い得品だったんでない?
637:名無しさん
21/01/10 08:56:40.43 0.net
>>621
どちらも最低限の冷却性能はあると思うけど、リテールよりは冷えるんじゃないかな、というレベル(使った事が無いので断言できないけど)
静音性を求めたら、どちらも不十分
もう、注文してしまったのだし、暫く使ってみて不満があれば、CPUクーラーを買い替えたらいいんじゃないかな
638:名無しさん
21/01/10 08:58:16.18 0.net
自作pcのパーツ選定中です。
基本音楽はBluetoothスピーカーでだしているのですが、マザーボードのオーディオチップがいいものを選ぶとBluetoothスピーカーでも音質良くなるのでしょうか?
639:名無しさん
21/01/10 09:03:40.19 0.net
もろちん
640:名無しさん
21/01/10 09:04:36.55 0.net
>>626
セキュリティソフトからそのフォルダを除外する
641:名無しさん
21/01/10 09:06:14.58 0.net
>>621
大前提として無理なものを売るはずがない
10700Fはリテールクーラー(標準のもの)のまま売られることもあるから
そのクーラーなら何の心配もいらない
どうしても気に入らないなら知識をつけて自分で交換
642:名無しさん
21/01/10 09:06:55.61 0.net
>>623
なんのゲームやるのかはわからんが8GB x 2 で16GBあれば大抵のゲームなら十分
これが3枚構成で24GBになったところで変わりはない
一方で、システム的には3枚運用が原因で不安定になる可能性はある。
デュアルチャンネル動作にならないのでスペックも下がる。
よって新しく買った2枚のみにするほうがいい
643:名無しさん
21/01/10 09:07:49.75 0.net
>>629
bluetoothで飛ばすのでしたらオンボのオーディオチップは関係ないよ
644:名無しさん
21/01/10 09:09:45.88 0.net
>>629
bluetoothスピーカーは伝送方式で音質に差がある
AAC形式ならそのまま転送してスピーカーにデコードさせる方が良いなどもある
接続品質やスピーカー性能が影響する
BluetoothのaptX音質を再び検証。SBCとの違いを波形で比べた
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
接続したいコーデックを選べるようになっている。具体的には「LDAC(音質優先)」、「LDAC(標準)」、「LDAC(接続優先)」、「aptX」、「SBC(音質優先)」、「SBC(接続優先)」の計6つの選択肢がある。
645:名無しさん
21/01/10 11:50:46.12 0.net
>>626
ストレージの読み込み速度はおいくつ
646:名無しさん
21/01/10 11:57:28.65 0.net
初心者です。
256ギガのSSDと1TのHDDのついたPCを買いました。GTA5をダウンロードしたところ残りの容量が40ギガ程になってしまい、容量の心配が出てきました。
他のゲームはHDDにダウンロードすればいいのでしょうか?GTA5もHDDに移した方がいいですか?
ご教授いただければ幸いです。
647:名無しさん
21/01/10 12:03:05.84 0.net
ssdを追加で入れたほうがいい
hddは写真とか動画、その他アブリいれとけ
ゲームやるならssd
OS入ってるssdには極力余計なもの入れないで運用が吉
SSD追加できないならhddにいれるべな
648:名無しさん
21/01/10 12:05:28.49 0.net
一番よくやるゲーム以外HDDにインストールすれば良い
後ロードの遅さに不満が無ければ全てHDDでも良い
649:名無しさん
21/01/10 12:08:02.68 0.net
俺は1TBのSSDだけどゲーム2本入れてるだけでかなり容量食ってる
ゲームやるなら256じゃ少な過ぎる
今SSD安いから追加した方が良い
650:名無しさん
21/01/10 12:16:46.62 0.net
>>621
CPUにcorei7 10700Fを選んでいる時点で情弱負け組あほんだらなので他は気にしなくてもいいんじゃね
651:名無しさん
21/01/10 12:18:11.34 0.net
>>637
算数の計算を小学生からやり直した方がいいかって質問ですか?
その通りです
652:名無しさん
21/01/10 12:31:37.45 0.net
>>626
開くのに時間がかかるフォルダは動画が沢山入っているフォルダ?
もし、そうならフォルダのタイプ(プロパティ)を動画から標準にしたら速くなる
653:名無しさん
21/01/10 12:38:35.37 0.net
>>637
そのアプリはストレージの要件が100GB以上ですよね
私ならHDDに入れて、速度に問題が出てきたら、SSDを増設するか容量が大きなものに買い替えます
654:名無しさん
21/01/10 13:20:07.01 0.net
古いノートパソコン(window10)が壊れて動かない上に、初期化出来なくなってしまったので内蔵ハードディスクを取り出して
動くノートパソコン経由で外付けハードディスクにデータを移したいと思います
古いノートから取り出した内蔵だったハードディスク→動くノート→外付けハードディスク
という形でデータを移したいのですが、動くノートはSSDです。
経由した場合、動くノートにデータは一時保管みたいになって、SSDの書き込み上限(寿命)に影響するのでしょうか?
よろしくお願いします。
655:名無しさん
21/01/10 13:32:16.91 0.net
SSDを経由すれば当然SSDのメモリセルが書き換えられる
USBの口が足りないならHUBを買ってくれば良い
656:名無しさん
21/01/10 13:44:29.92 0.net
古いHDDから直接外付けHDDにデータを移行すれば良いじゃん
あとSSDの寿命なんて気にしなくても良いと思う
657:名無しさん
21/01/10 14:01:30.55 0.net
>>645
失礼
USBハブは旧・外付け両ハードディスクを差し込める余裕があります
経由じゃなくて使ってが正しい表現だったと思います
例えばEドライブ古い内蔵ハードディスク
Fドライブ外付けハードディスク
にしてEからFに移行する場合は使うノートパソコンにデータの書き込みは無い、であってるでしょうか?
658:名無しさん
21/01/10 14:02:02.67 0.net
ないよ
659:名無しさん
21/01/10 17:03:30.81 0.net
自作板から誘導されてきました
RAM 8GB*2の計16GBだと足りないので余っている8GBのメモリを追加したいのですが、3枚になるとデュアルチャネルって無効になるんでしょうか?
用途がメモリ速度の影響を強く受けるため、速度が落ちるくらいなら足りない状態で利用した方がマシなため気になっています
3枚目はメーカーが違いますが規格は全て同一のメモリです
よろしくお願いします
660:名無しさん
21/01/10 17:08:35.88 0.net
>>650
無効にはならない。16GBがデュアル、8GBがシングルになるはず……たぶん。
ただこれマザー次第だからね。メーカーが公開もしてないから、○○のメーカのマザーではどうですかって聞かれても分からないよ。
661:名無しさん
21/01/10 17:17:53.48 0.net
4枚差しにすりゃいいんじゃない?
あるいは16*2にするとか
小銭ケチって怪しいことするよりかはよっぽどマシだろ
662:名無しさん
21/01/10 17:44:40.69 0.net
651で有ってるよ
俺は4+8でもデュアルチャンネルになってる
663:名無しさん
21/01/10 17:45:29.81 0.net
ちなみにメーカー違い
664:名無しさん
21/01/10 18:41:21.89 0.net
非対称デュアルはデュアル部分から使われるという保証は無くOSの気分次第なので速度気にするならやらないのが吉
665:名無しさん
21/01/10 19:27:40.06 0.net
誘導されてきました
・インターネットサーフィン
・動画視聴
・PP/Word/Excelでの資料作成
・1日平均8時間程度
・毎回シャットダウンしている
が主な使用方法の場合Corei5は過剰スペックでしょうか?
以前i5で8GBのPC(ASUSで具体的なスペックはメモしてないため不明です)で上記のような使い方を1年間行っていたらマザーボードが故障しました
修理屋に持っていったところ「1年でマザーボードが壊れるのは初めて見た」と言われたのですがそんなに珍しいことですか?
現在i3にも満たないcpuのPCを利用しているのですが寿命っぽい挙動をしているので買い替えを検討しています
とにかく操作にラグなくサクサク動くPCにしたいのですがCPU/メモリ/容量のどこを見れば良いのでしょうか?
GBで表記する部分が大事なのは何となく分かるんですが同じ単位で別部分を表記していた気がしていつも判断に迷います
ゲームやら画質やらは考慮せず処理速度だけ重視する場合のスペックの見分け方法を教えてください
666:名無しさん
21/01/10 19:39:10.53 0.net
ゆとりを持って
CPU:4コア以上(Coreかryzen)
メモリ:8GB以上
SSD:256GB以上
これでいいんじゃない?
667:名無しさん
21/01/10 19:42:23.48 0.net
>>656
マザーボードの故障は十中八九、使用方法の問題じゃない ソースは無いが、最頻値は1年目のはず 珍しくもない
そのofficeのデータはどういうデータ? 文字だけだけ1ページのwordか、マクロ入りExcelか、画像たっぷり100ページのPowerpointかで話が変わる
668:名無しさん
21/01/10 19:43:41.75 0.net
マザボの故障は物理的に破壊したんじゃなけりゃただの自然故障だから運が悪かっただけ
669:名無しさん
21/01/10 19:54:54.14 0.net
>>656
動画視聴に必要なのはCorei5か否かじゃなくて、内蔵のGPUのデコーダーがハードウェアデコードに対応してるかどうか。
対応してればCPU負荷はほとんど無くなる。だから動画視聴でCPUスペックは気にしなくていい、むしろ最新CPUかどうかを気にする。
古いCPUだとYoutubeとかの動画のハードウェアデコードが出来なくなるから。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
を見れば分かるが、おおよそKabylake以降でVP9デコードが出来るから、これ以前買うなら注意。
それ以外、Windows操作でサクサクなら大体4コア以上が目処。2コアだと詰まる。ゲームしたいのなら6から8コア以上、別途グラボも必要。
670:名無しさん
21/01/10 19:56:58.04 0.net
i3かi5(ryzen3か5)でメモリ16GBでOSはSSDでサクサク
671:名無しさん
21/01/10 20:00:25.78 0.net
>>656
過去のPCのCPU性能を書くときなどは、名称をフルで書いてください(例:Corei5 9400等)
今新品でPC買うならi5でいいし用途的にはi3でも足りますよ
メモリは8Gあれば用途は足ります
ストレージはSSDなら240GB以上にしておいてください
ただし、考え方は人による
672:名無しさん
21/01/10 20:10:21.37 0.net
有名メーカーでCore i5かRyzen5を積んでいる新品買っとけば間違いなし
673:名無しさん
21/01/10 20:25:47.43 0.net
>>656
単にi5と言っても、デスクトップ用かラップトップ用かで全く違うし、世代間でも全く違う
674:645
21/01/10 20:28:50.44 0.net
データ移行出来ました
ありがとうございました
675:名無しさん
21/01/10 23:27:38.25 0.net
>>650
これは>>623と同じ人?
676:名無しさん
21/01/10 23:41:16.05 0.net
メイデイ!メイデイ!
SOS! SOS!
677:名無しさん
21/01/11 00:14:24.48 0.net
オレはずっとジョックマンだった
678:名無しさん
21/01/11 00:30:19.85 0.net
昨年Windows7を10にアップグレードしようかと公式HPのメディア作成ツールをUSBにインストールしました
しかし結局アップグレードせずに新しくパソコンを購入したのでそのUSBを普通のUSBとして使いたいのですが、新しいパソコンに挿してフォーマット等をすればそのまま使えますか?
いきなり再インストール?のような状態にはならないでしょうか?
679:名無しさん
21/01/11 00:36:32.08 0.net
なりません
自動再生でなんかしらのウィンドウ出るかもしれないけど閉じればいいだけ
680:名無しさん
21/01/11 00:44:45.29 0.net
ドスパラでクリエイターPCを購入しようと思っています。物凄いPC初心者です。
Q1:購入に際してチャットでオペレーターからアドバイスを貰えるようなのですが、
全く繋がりません。これはただ単に混雑しているだけで時間帯次第で繋がるのでしょうか。
Q2:PCで絵を描くなら目に優しい「ノングレア」型が良いと聞きました。
が、どうやってそれを識別すればいいのか分かりません。
ViewSonic VA2419-SMH-7 (23.8インチワイド IPS液晶モニター)
という製品はノングレア型なのでしょうか。
Q3:raytrek XT 期間限定特別モデル(カスタマイズ)
という製品は、期間限定とありますがいつからいつまでなのでしょうか。
681:名無しさん
21/01/11 00:49:54.52 0.net
カカクコムのベージだけど
URLリンク(i.imgur.com)
ノングレアってあるじゃん
682:名無しさん
21/01/11 00:50:17.71 0.net
よりによってドスパラかよ
683:名無しさん
21/01/11 01:01:33.64 0.net
初心者ってなぜかドスパラ選ぶよな
クリエイターPCだと何も知らないのいいことみXeonにQuadroとかいう物凄い構成選ばされろう
684:名無しさん
21/01/11 01:09:50.17 0.net
いや、ドスパラスレに行けよ
685:名無しさん
21/01/11 01:13:35.70 0.net
Windows10ってセキュリティソフト不要て聞いたんですが本当ですか?
686:名無しさん
21/01/11 01:18:05.62 0.net
Windows10はデフォでWindows Defenderというセキュリティソフト(みたいなの)が入っている
687:名無しさん
21/01/11 01:19:02.46 0.net
>>671 のQ2への解答ありがとうございました。
Q1とQ3はドスパラスレでやり直しますから、ここでは撤回扱いとさせて下さい。
688:名無しさん
21/01/11 03:27:07.26 0.net
初心者です。
ノートpcの購入を検討中なんですが何がオススメですか?用途は動画視聴、ネットサーフィンぐらいです。画質が良く、画面も少し大きい方がいいです。予算は10万ですが用途が用途なので安ければ安いほどいいです。よろしくお願いします
689:名無しさん
21/01/11 04:03:57.32 0.net
■以下に関する質問には答えません
・お勧め商品質問
690:名無しさん
21/01/11 05:21:30.37 0.net
電子が移動する速度は私たちが思っているより遥かに遅いので
CPUの処理能力を上げたければ集積度を高くせんとアカン
(´・ω・`)
691:名無しさん
21/01/11 07:46:37.01 0.net
>>631
avastの全シールド無効にしても変わらなかった
>>636
100MB/sくらいだった
>>643
フォルダの種類がドキュメントになってたので全般に変えたら瞬時に開くようになった
こんな簡単ならとりあえずいじっておけばよかった…めっちゃ捗る
レスくれた方ありがとうございました
692:名無しさん
21/01/11 09:03:08.24 0.net
Win10のDefenderは以前のと違って一定以上の信頼が置けるようになった
…が、その分一部のセキュリティソフトより動作が重くなってる
軽めのソフト > Defender > 重めのソフト
693:名無しさん
21/01/11 11:02:45.21 0.net
もっと勉強しろ!
694:名無しさん
21/01/11 11:25:49.60 0.net
餃子屋にはいくつか種類がある
まず、分類としては
資本 独立店舗かチェーン店系か
餃子種別 一般系かご当地餃子か
メニュー形式 餃子のみかそれ以外もあるか
販売形態 実店舗店内飲食のみかテイクアウトありか通販も手がけているか
などなどに分類できよう
695:名無しさん
21/01/11 11:27:43.81 0.net
イヤホンやヘッドホンはPC本体かモニターのどちらに繋ぐのがいいのでしょうか?
696:名無しさん
21/01/11 11:38:50.29 0.net
本体のオーディオ機能はおまけ的なものだけど、モニターのオーディオ機能もおまけ的なもの
なので好きなほうにして良いよ
697:名無しさん
21/01/11 11:52:35.58 0.net
>>686 基本的にノイジーな本体からデジタルで出してまだましなモニターのアナログ出力の方がノイズは少ない と思っていう推測にしかならんが微差過ぎて体感できないレベル
699:名無しさん
21/01/11 11:55:05.77 0.net
>>688
どっちでもいいのですねありがとうございます
700:名無しさん
21/01/11 11:57:23.71 0.net
Intelの cpuでカップラーメンができるってスレをどこかで見たことあるんですが
昔のcpuはすごい熱かったんでしょうか?
701:名無しさん
21/01/11 11:58:20.54 0.net
カップラなんて時間かければ水でも出来るだろ
702:名無しさん
21/01/11 11:59:48.79 0.net
Pentium4なら焼き肉も余裕
703:名無しさん
21/01/11 12:11:39.36 0.net
CPUで焼き肉とかやるの大変じゃん
普通に足元に置いてファンヒーター代わりでしたよ(PenD)
704:名無しさん
21/01/11 12:30:31.42 0.net
既出だろうけど
フライドチキン保温なら今でもあるよ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
705:名無しさん
21/01/11 13:02:00.87 0.net
このスレで質問し、得た回答をどう思うか
満足だ ・・・ 10%
やや満足だ ・・・ 20%
どちらともいえない ・・・ 20%
やや不満だ ・・・ 10%
不満だ ・・・ 20%
大いに不満だ ・・・ 20%
706:名無しさん
21/01/11 13:08:14.23 0.net
便所の落書きで満足3割なら上等だろ
707:名無しさん
21/01/11 13:12:04.31 0.net
ありがとうございます!セキュリティソフト買うか悩んでたのでとりあえずやめておきます!
708:名無しさん
21/01/11 16:19:41.46 0.net
>>671
クソ初心者ならワイの経験上HPすすめるわ
初期不良の対応がドスパラはヤバい
対応期間通常1週間モバイル会員で1ヶ月しかないからその間に初期不良気付けるかってこと
気づいても電話のやり取りが面倒すぎて、HPの中国人のほうがマシ
709:名無しさん
21/01/11 16:30:36.77 0.net
しかも
710:、その1週間・1ヶ月は連絡じゃなくドスパラへの返送商品の到着ベース
711:名無しさん
21/01/11 16:35:43.45 0.net
初心者は ツクモ をオススメする!
712:698
21/01/11 16:43:07.48 0.net
ワイ長年HPで修理対応も満足(パーツ交換とかすぐしてくれる)だったんだけど、今hpではものによっては納期が数カ月待ちとかヤバいのでドスパラ買った
そしたら初期不良でえらい面倒なことになってhpがよかったなあという感想になった
713:名無しさん
21/01/11 16:56:21.86 0.net
>>700
ツクモは2台買ったけどノートラブルで好印象
HPは5年で壊れた
DELLは故障が多くてもう二度と買わない
レノボは2台購入してノートラブル
ASUSは3年で壊れて特殊なゲーミングで部品を頼んだら部品だけじゃ売らないから送ってよこせって言われてやめた
今メインで使ってるのがSEVENのゲーミング、サブ機がツクモ、ノートと仕事用デスクトップがレノボ、息子がツクモのゲーミング
714:名無しさん
21/01/11 17:27:12.47 0.net
初心者にPCパーツ系メーカーすすめるとか悪魔かよ
715:名無しさん
21/01/11 18:39:07.21 0.net
PCが届いたらBIOS更新はするものなのですか?
716:名無しさん
21/01/11 18:47:00.73 0.net
>>704
動いているのならしなくていい。トラブル出てから考える。
717:名無しさん
21/01/11 19:39:52.14 0.net
>>705
ありがとうございます
718:名無しさん
21/01/11 19:42:38.35 0.net
今日win10をクリーンインスコしたら
メモ帳の文字をコピペとかするときに右クリックメニューの一番下に
bingで検索ってのが出るようになったんですが消せますか?
ググってみたけどわかりませんでした
719:名無しさん
21/01/11 20:47:28.85 0.net
電源入れてすぐの画面の右下に、一瞬数字・文字が出た後そのまま起動します
調べてみるとPostチェックによるPostコード?らしいのですが数字・文字が出る分には正常なのでしょうか?
720:名無しさん
21/01/11 20:55:25.91 0.net
>>708
気にしなくていい。POSTコードが表示しっぱなしで起動が止まったときに、数字をサービスに知らせるとその後の修理がやりやすくなるって仕組み。
721:名無しさん
21/01/11 20:56:26.98 0.net
>>709
ありがとうございます、安心しました
722:名無しさん
21/01/11 21:25:10.80 0.net
5時間ほど前にchromeでYouTubeを見てたんですけど、さっきモニターをつけたらログアウトしており、chromeも閉じられなおかつchromeのお気に入りが全て消えていました。
不審に思いシャットダウンをしようとしたところAlt+F4も効かず、ホーム画面のシャットダウンボタンも効かなかったので強制終了してHDDと電源ケーブルを外しました。
これってウイルスに感染したってことでしょうか?
723:名無しさん
21/01/11 21:49:55.45 0.net
>>711
熱暴走したんじゃねえの?布団の上でノートPC付けっぱなしとかしてない?
724:名無しさん
21/01/11 21:52:33.89 0.net
>>712
レスありがとうございます
机の上で2週間くらい起動してましたが本体の熱はそこまである感じではなかったです(本体購入してまだ2週間)
Windowsの自動アプデが絡んでる気もしてきたんですけどそんな不具合もあるんでしょうか…
なんか本当にド素人ですみません
725:名無しさん
21/01/11 22:09:21.14 0.net
>>713
Googleアカウントを利用していればお気に入りはそちらに保存されています
726:名無しさん
21/01/11 22:17:17.29 0.net
どちらにせよ起動しっぱなしはPCにとって負担なので理由がなければやめましょう
727:名無しさん
21/01/11 22:26:06.57 0.net
すみません質問です
AのPCで作ったデータBを外付けHDDのCに移して
DのPCに外付けHDDのCを差したんだけど
何故かDのPCではデータBが認識されない
外付けHDDのC自体はDのPCで普通に認識するけど
外付けHDDのCの状態がAで作業した前のDのPCで作業終了した状態の時のままだった
(AのPCで削除したはずのフォルダがあったりした)
「最新の情報に更新」をしても、やはり外付けHDDのC上のデータBはDのPCでは出てこない
説明分かりにくくてすいません
これって何が原因で解決方法はありますか
AのPCもDのPCも両方Windows10Proです
よろしくお願いします
728:名無しさん
21/01/11 22:30:14.67 0.net
>>716
見てるフォルダ間違えてると想像する。あるいはAの保存先が実は内蔵HDD。
729:名無しさん
21/01/11 22:35:20.45 0.net
HDDがぶっ壊れてReadOnlyみたいな状態になってんじゃないの?
AのPCで作ったデータBを外付けHDDのCに移してAを再起動してAのPCで読みとってみて
730:名無しさん
21/01/11 22:36:37.17 0.net
暗号化されてるとか?
731:名無しさん
21/01/11 22:37:02.07 0.net
PDCAを回していきましょう
732:名無しさん
21/01/11 22:44:05.00 0.net
九分九厘オペレーターの不具合だろうね
733:名無しさん
21/01/12 02:16:38.80 0.net
ノートパソコンから風が出るところにホコリが溜まってて
爪楊枝で掃除しようとしたら中に入っちゃったんですが
故障に繋がりますか?
734:名無しさん
21/01/12 02:32:52.41 0.net
七味と醤油も用意するんだ
735:名無しさん
21/01/12 03:15:50.57 0.net
>>722
掃除機で吸いとろう
736:名無しさん
21/01/12 09:27:49.57 0.net
今使っている大きなパソコンをミニパソコンに買い替えますが
グラボがないようです。ゲーム性能は落ちますか?
【CPU】Intel Core i7-3770
【グラフィック】GeForce GTX660 2GB
【メモリ】DDR3 12800 4GBx2
【ハードディスク】1TB +SSD増設
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ
【マザーボード】インテル H77 Express チップセット ATX
↓
AMD Ryzen7 PRO 4750G
Radeonグラフィックス (プロセッサー内蔵)
16GB DDR4 SDRAM (PC4-21300、8GBx2)
500GB SSD (SATAIII接続 / 6Gbps)
ASUS ROG STRIX B550-I GAMING (Mini-ITX
737:名無しさん
21/01/12 09:45:02.18 0.net
>>725
むしろちょっと上がる
738:名無しさん
21/01/12 10:18:04.02 0.net
>>726
ありがとうございます
迷い無く買い替えられます
春かGWかサマーかウィンター特価を末永く待ってですが。
739:名無しさん
21/01/12 10:45:34.87 0.net
どんなゲーム遊ぶのか知らんけど4750Gの内蔵グラフィックで最新ゲームは期待せんほうがいいぞ
よっぽど古くて軽いものしか遊べないだろ
740:名無しさん
21/01/12 10:50:43.86 0.net
Ryzen5 3600 + GTX1660の方が幸せになれると思うが
741:名無しさん
21/01/12 11:04:15.80 0.net
ゲームと設定による
GTAVを最小限でHD解像度なら内蔵GPUでもプレイできる
742:名無しさん
21/01/12 11:07:01.42 0.net
八方ふさがり
と
歳破
と
暗剣殺
では
どれが一番ヒドい?
743:名無しさん
21/01/12 11:15:39.38 0.net
とんちんかんなレスして構ってもらおうとするような情けない子を産み育てたお前の親が一番ヒドい
744:名無しさん
21/01/12 11:17:12.79 0.net
>>728
最新のグラフィックゲームはしません
スマホゲームのエミュ動かす程度かサブモニターでCS番組見るくらいで
最低今やってることが維持できれば買うつもりです。
最新のオンボードと言えどグラフィックはやはりビデオカードが無いと上記のことすらままらないのであれば買い替えませんが、買い替えたほうがむしろ良いなら買い替えます。
745:725
21/01/12 11:32:26.08 0.net
URLリンク(www.tsukumo.co.jp)
連投してすみませんちなみにこれ
今のところゲームをする予定全くありませんが
後付でグラボ足せますか?
電源も変えないといけないと思いますが…
746:名無しさん
21/01/12 11:37:29.09 0.net
660から4750G、VRAM2GB同士の設定ならほぼ差はないね
最近のFSPマルチプレイはお断りだが、それ以外のソロゲーとかならなんとでもできるじゃろ
スマホゲーのエミュは誰か答えてあげてくれ()
747:名無しさん
21/01/12 11:41:37.11 0.net
ノックスとかブルスタなんかのスマホエミュは
内部でマイニングに使われてるとかいうじゃん?
748:名無しさん
21/01/12 11:52:16.75 0.net
>>734
そのケースは背面にロープロファイルのカードスロットが2個ついてるけど
そこは×印がついてるのからもわかるように、グラボとか刺せない仕様
側面からの写真見ればわかるように、その位置までマザボ(ITX規格)基板が届いてないので
物理的にはグラボ取付可能だけど電気的には繋がらないので機能しない
749:名無しさん
21/01/12 11:52:20.85 0.net
>>734
これ電源はFlex-ATXとかその類い?
電源は確かに貧弱、補助電源無し75wも苦しいんじゃなかろうか
ロープロファイル2slot対応のようだがだいぶ狭いので物理的に収まるかも疑問
つーか拡張性低く、いい値もするので、これならlenovoのM75t gen2やs gen2、拡張性完全に捨てれるなら最小狙いでm75q-2のほうがいいのではと思ってしまう
もちろん納期とかメーカーとか、好みや都合があるが。
750:名無しさん
21/01/12 12:01:09.31 0.net
へ?これ差せない?空きスロット1扱いだし構造的距離的に普通刺さるはずかと思ったけど(と死蔵BETTY見ながら思いを馳せる)
ただ、奥に電源が直立されているように見えるので、APU性能以上のGPUは物理的にも収まらないのはほぼ確か
751:725
21/01/12 12:09:06.73 0.net
皆様レスありがとうございます
グラフィックは改めて今以上ということは確信しました。
他の専門用語はググって何を言っているのか調べてみます
しかしこの機種だと基本グラボの増設は現実的じゃなさそうなので、
グラボ優先するならもう数センチ大きいゲーミングミニパソコンがよさそうですね。
今回はゲームよりサイズ優先なので725の機種にしたいと思います。
752:名無しさん
21/01/12 12:49:57.22 0.net
やっぱり八方塞がりだろうね
歳破というのは分からんが
753:名無しさん
21/01/12 14:01:33.96 0.net
天中殺
754:名無しさん
21/01/12 15:10:40.58 0.net
質問させていただきます
LenovoのH520sを使っているのですが、これにグラボAMD W4300(ロープロファイル)は増設可能でしょうか?
自分でちょっと調べたところ、電源がちょっと不安かな?と思ったのですが、あまり詳しくないので質問させていただきました
一応用途は動画編集です
よろしくお願いします
755:名無しさん
21/01/12 15:29:36.32 0.net
あまり意味がないよ
756:名無しさん
21/01/12 15:39:05.79 0.net
FUJITSU ARROWS Q665を使用しています。 bluetoothでマウスとキーボードを繋げているのですが、使用中にプツプツ bluetoothが途切れてしまいます。 操作中でも途切れてしまいます。 PC本体のbluetoothデバイスを表示すると両方とも接続中の表示が出ていて接続が復活します。 おそらくPC側の問題だと思いますが、原因は何が考えられますか? 何度もなってしまいイライラしてしまうので、設定などで直るなら直したいです。
757:名無しさん
21/01/12 16:12:19.66 0.net
管理者権限でコマンドブロンプトを開いて↓を入力してエンター
powercfg -duplicatescheme e9a42b02-d5df-448d-aa00-03f14749eb61
そのあとにステータスバーにあるバッテリーアイコンを右クリックして電源オプションを開く
そうすると究極のパフォーマンスがあるからそれに設定して再起動
758:名無しさん
21/01/12 16:50:32.68 0.net
基本情報技術者の勉強のオススメの参考書は何ですか?
�
759:竄ヘり栢木先生の本がいいですかね?
760:名無しさん
21/01/12 16:59:05.32 0.net
なんでもいい
とにかく1冊を覚えてから過去問解きまくる
761:名無しさん
21/01/12 17:52:40.15 0.net
Dellでノーパソ購入しました
外付けドライブを買ってDVDを見ようとしたのが再生されません
Windows7ではメディアプレイヤーでDVD再生されていたのですが10では不可ということでしょうか?
再生ソフトを買うかフリーソフトを落とすしかないのでしょうか?
762:名無しさん
21/01/12 17:58:37.54 0.net
そう
Windows10ではデフォルトでDVD再生は不可、有償なりフリーなり再生ソフト使うしかない
763:名無しさん
21/01/12 17:58:45.59 0.net
初PCが届くのですが最初にやること等が分かりやすく纏めてあるサイトはありませんか?
764:名無しさん
21/01/12 18:08:07.96 0.net
ありません
本屋いってパソコン入門の本でも買いましょう
765:名無しさん
21/01/12 18:37:06.27 0.net
>>751
完成品のメーカーPCなら、説明書(またはメーカーのHP)に使うための最初の設定などが載っていると思う
それで分からなかったら、
・ネットで「パソコン 初心者」等のキーワードで検索
・住まいの近くにあるパソコン講座に通う
・知人に詳しい人がいたら教えてもらう
・752さんが言われるように本を購入
など
766:名無しさん
21/01/12 18:39:59.05 0.net
何でもいいからググって調べろ
20年前は興味ある単語で検索して
出てきたホムペ見て
そこからリンクで好きに飛べとか教えてたけど
767:名無しさん
21/01/12 18:49:21.09 0.net
ryzen5 3600 とGTX1660tiを含む構成で初の自作に挑戦してみようと思うのですが、後々の換装等も考えて大きめのケースと750wのGold電源使おうと思っています
構成見積もりで出た推奨電源よりもW数の大きな電源を使うことで不具合等ありますか?
例:過剰W数でパーツに余分な負荷がかかる、発熱量が多くなるなど
768:名無しさん
21/01/12 18:52:55.36 0.net
ないです
769:名無しさん
21/01/12 18:54:58.66 0.net
>>751ですありがとうございます
パソコンもスマホと似た感じですかね
770:名無しさん
21/01/12 18:58:04.77 0.net
>>755
電源の変換効率が悪くなるので、ほんのちょっとだけ電気代が余分にかかる。気にするほどの差じゃない。
電源ユニットそのものの値段が上がる。
「後々の換装」がどれくらいあとを想定してるかかにもよるけど、1年以内に交換予定がないならあまり気にしなくてもいいんじゃないかな
3年後なら同時に交換したほうがいいだろうし
771:名無しさん
21/01/12 18:58:46.62 0.net
負荷率50%と20%を比べると電源効率が3%くらい違うのが普通なので厳密にいえばその差だけ消費電力と発熱量が増える
ただ大した差ではないしそもそも常に定格電力で動作するわけではなく気にしても意味ないのであとから増設することを考えたら大きめにしても問題ない
772:名無しさん
21/01/12 19:03:44.40 0.net
…ありがとうございます
とりあえずやってみますね
773:名無しさん
21/01/12 19:11:01.49 0.net
ジョンベネ事件の犯人は誰ですか?
774:名無しさん
21/01/12 19:20:04.16 0.net
マザボが未だに電池に頼ってるのってなんで?
775:名無しさん
21/01/12 19:20:55.51 0.net
犯人はキミのおふくろさんだ
776:名無しさん
21/01/12 19:22:51.81 0.net
>>758
ご回答ありがとうございます
本当に組みたい構成だとCPUもGPUも品薄すぎて手に入らないので自作の練習も兼ねて~って状況です
W数の大きな電源でも問題ないとのことなので安心しました
品薄が解消されるのがいつになるかわかりませんが組んでみようと思います
※複数安価付けたらレスアンカーがおかしいって怒らちゃったので>>758さんに安価向けます
回答いただいたお二方もありがとうございます
777:名無しさん
21/01/12 19:29:18.17 0.net
>>762
電池やめたら電池屋さんが困るじゃん
778:名無しさん
21/01/12 19:35:16.63 0.net
>>762
出�
779:ラ時~PCに組み込まれて電源が入るまでの間にBIOS等の情報を保存しておく手段
780:名無しさん
21/01/12 19:37:07.31 0.net
…あっ、よく見たらオススメ商品に関する質問は禁止でしたね
たいへん失礼致しました
781:名無しさん
21/01/12 19:40:21.19 0.net
>>762
リアルタイムクロックを駆動させる必要があるから。
782:名無しさん
21/01/12 19:46:55.64 0.net
今さらな質問ですが、PC裏側、電源の電源スイッチって毎回消してもよいもの?
PCの配置を変えたら、常時点灯しているマザーボードのライトが寝ている時にわずらわしくなってきて…
783:名無しさん
21/01/12 19:53:47.34 0.net
あんまりお勧めしないな
何故かを答えられる知識はないけど
基本的に電化製品はある程度通電させておいた方がいいっていう
都市伝説を信用してる
784:名無しさん
21/01/12 19:55:12.79 0.net
>>769
BIOS(UEFI)から設定できるから、自分で出来そうな範囲のものかちょっと調べてみるといいかも
あとシャットダウンしても点灯してる=高速スタートアップの状態(実質スリープ状態みたいなもの)なってそうだから
電源のI/Oスイッチ切りたいなら、設定を変えるか、完全シャットダウンしてからのほうがいいよ
785:名無しさん
21/01/12 19:57:54.06 0.net
ありがとうございます
確認していて良かったです^^;
786:名無しさん
21/01/12 19:58:24.10 0.net
主電源って本体の電源切ってからでもある程度待たないと処理が終わらず大変なことになるよね
PS4を本体の電源切ってすぐにコンセント抜いてしまって、HDDぶっ壊れたことあるし
787:名無しさん
21/01/12 21:07:19.13 0.net
GPTでフォーマットしてOSインスコする方法は?
788:名無しさん
21/01/12 21:22:16.06 0.net
超初心者はそんなことやるな
789:名無しさん
21/01/12 21:25:55.60 0.net
初期化済みのSSD/HDDをつなぐ
OSのメディアをUEFIで起動する
790:名無しさん
21/01/12 21:31:05.15 0.net
777
791:名無しさん
21/01/12 22:46:03.09 0.net
>>769
メインスイッチを切っても良いと思うけど、マザーボードのボタン電池の減りが速くなるよ
Windowsの[電源オプション]→[電源の追加設定]→[電源ボタンの動作を操作する]の所の
「電源ボタンを押したときの動作」が[シャットダウン]になってる?
792:名無しさん
21/01/12 22:57:15.09 0.net
確かにマザボのライトが点いたままって所がそもそもおかしいな
793:名無しさん
21/01/12 23:12:23.69 0.net
PCの置き場所が変わったらLEDの光が目障りになったってだけの小事
794:名無しさん
21/01/12 23:12:41.77 0.net
ケースの中が見えないようにすれば良い
795:名無しさん
21/01/12 23:26:17.78 0.net
寝る位置を変えてもよい、PCの置き場を替えてもよい
796:名無しさん
21/01/12 23:30:48.82 0.net
マザボによってはBIOSか専用ソフトでイルミ消せるっしょ
797:名無しさん
21/01/12 23:39:15.43 0.net
埃の対策で教えて下さい
マザボの使ってない端子、メモリとか、PCIeとかに埃がつかないようにしたいんですけど、いいやつありますか?
グラボとかについてるキャップみたいな感じであんなのがあるといいんですが
798:名無しさん
21/01/12 23:51:03.88 0.net
Amazonでぐぐればあるんじゃない?
メモリとPCIeはあった
端子は知らんが安物のケーブルを指しっぱなしにしとくという手段がある
799:名無しさん
21/01/12 23:53:11.31 0.net
部屋を掃除すれば良い
俺のPCは年一くらいでケース開けるけど床置きだけど殆ど埃なんてない
800:名無しさん
21/01/12 23:53:23.00 0.net
>>784
端子カバーにはAmazonで「コネクタカバー」で詮索すると沢山ヒットするので、好きなのを選んで下さい
PCIスロットカバーも「PCI カバー」で検索
メモリカバーって有るのか無いのか分かりません
801:名無しさん
21/01/12 23:54:10.40 0.net
吸気ダクトにフィルターをつければ良い
802:名無しさん
21/01/13 00:05:29.77 0.net
>>787
こういう感じなんですね、マザボの端子の方につけたいんですけど。
>>788
なるほど、入ってくるところにやるという事ですね。
フィルター方式で良さげなやつないか探
803:してみます、ありがとうございました
804:名無しさん
21/01/13 00:12:34.21 0.net
やはり、吸気口にエアフィルター方式が主流だろうね
805:名無しさん
21/01/13 00:13:25.65 0.net
パソコンにマスク付けさせとけ!
806:名無しさん
21/01/13 00:32:23.83 0.net
ワイヤレスヘッドホン周りについて聞きたいんですけども
SDカードを挿せるタイプって、検索すると単独で音楽プレイヤーになるよ
みたいな書き込みを見ましたけど、これは本当でしょうか?
またワイヤレスタイプのヘッドホンは、多分USBから給電すると思うのですが
この時にUSBをPCにぶっさすと、自動でSDカードを認識しますか?
それともSDカードの認識方法を別に購入する必要があるのでしょうか?
807:名無しさん
21/01/13 00:53:05.25 0.net
ヘッドホンによる
808:名無しさん
21/01/13 01:40:14.02 0.net
パソコンを新調したくて購入サイトを見てみたのですがよくわからないので教えていただきたいです
本体のみ買う場合は現在使っている電源ケーブルやモニターを繋ぐケーブルを新しいパソコンに差し替えれば使えるのでしょうか?
別の形のケーブルが必要になったりなどしますか?
809:名無しさん
21/01/13 01:52:20.91 0.net
ほとんどのコネクタとケーブルは規格統一されているので原則不要
810:名無しさん
21/01/13 01:56:23.66 0.net
電源はたいてい新しくパソコンを買えば付属してるはず
パソコンのコードというよりも電源ユニットに付いているコードと考えた方が良い
モニターのケーブルは今までのがものすごく古いパソコンとかでモニターを
アナログD-sub15pinとかで接続してたとかでなければ
811:名無しさん
21/01/13 02:08:41.96 0.net
>>793
全てが全て同じというわけではないんですか・・・
情報ありがとうございました
812:名無しさん
21/01/13 05:26:13.03 0.net
>>795
>>796
ありがとうございます
6年ほど前のものなのでそれならモニターも大丈夫そうです
813:名無しさん
21/01/13 06:03:18.86 0.net
青い端子のケーブル使ってるお
ネジ留めするやつ
814:名無しさん
21/01/13 10:25:47.90 0.net
自分はリモートデスクトップを使いません
ので設定でオフにしてありますが
サービスの方は手動になっていて無効にはなっていません
これはセキュリティ的な意味でサービスの方も無効にしないと意味ないですか?
リモートデスクトップのサービスがいくつかあるみたいで
使わないんですが下手に無効にしておかしくなっても戻せる自信がないので
どっちにしても触らないと思いますが
815:名無しさん
21/01/13 10:28:07.46 0.net
設定からリモートデスクトップoffにするだけでOK
それ以上はわからないなら余計なもん弄るな
816:名無しさん
21/01/13 10:38:17.00 0.net
janestyleを使ってますが書き込むと
あぼーん(自動)となり自分のレスが表示されません
NGワードを含んでたんでしょうかね?
そうなら書き込めないはずだし
下記のスレとかで試せますし
NGワード絞り込みスレッド★170
スレリンク(mango板)
817:名無しさん
21/01/13 10:41:50.70 0.net
>>802
スパムとして貼られるURLを使ってしまったからjaneがお前を荒らし認定しているだけ
基本的にamazonとかのオンラインショッピングサイトのURLは貼らないほうがいい
818:名無しさん
21/01/13 11:07:29.21 0.net
>>801
ありがとうございます
余計なことはしないでおきます
819:802
21/01/13 12:42:02.38 0.net
>>803
通販サイトでも広告のあるURLでもないんですけどね
802のスレに貼ったけどROCK54扱いされています
http://
以降を改行すれば通るのですかね?
820:名無しさん
21/01/13 12:51:05.33 0.net
802のどのレス?
821:名無しさん
21/01/13 12:52:20.13 0.net
このスレはなぜエスパーになってるんですか?
822:名無しさん
21/01/13 12:53:50.30 0.net
問題が起きている物を直接確認しないで半ば当てずっぽうで対処方法を指示してるから
823:名無しさん
21/01/13 12:54:28.67 0.net
今現在10年前に買ったPCを使っているのですが、今日新品のPCが届きまして
HDDを無しで買ったのですが、10年前のPCのHDDを外して新しいのに繋いでも
使えるのでしょうか?
824:名無しさん
21/01/13 13:01:43.97 0.net
使えるけどフォーマット必要
825:名無しさん
21/01/13 13:03:58.04 0.net
>>810
調べてみましたがめんどくさそうなのでやめておきます><
ありがとうです。
826:名無しさん
21/01/13 13:08:38.98 0.net
>>805
普通のサイトでも蹴られることあるよ。うちだとWindowsのアドバイスで検索したサイトでもNG食らったし。
まあ5ch運営がNGにしてるアドレスなんてさっぱり訳わかめだからな。うちのIPこのせいでNG一発食らうだけで1ヶ月謹慎。
BBR-45まで食らってるわ。投稿前に警告出せば控えるんだけど、そんなことはしてくれずに一発NGだからさっぱり分からない。
そのせいでここしばらく投稿は全部スマホのテザリング。
827:名無しさん
21/01/13 13:11:44.02 0.net
一度NG食らうと今は2ヶ月は書き込みできなくなるはず
828:名無しさん
21/01/13 13:23:13.84 0.net
エスパー国防長官を失ったのは痛恨の極みであった・・・
829:802
21/01/13 13:51:12.40 0.net
>>807
21です
830:名無しさん
21/01/13 13:58:52.18 0.net
fc2ならしょうがない
昔アフィリンク踏ませればエロ動画(fc2動画アダルト)が○日分見放題とかいうキャンペーンやってて、その時にそこらじゅうの板でスパムのようにURL貼られまくったからNGされている
831:802
21/01/13 14:41:23.16 0.net
>>817がまた、あぼーん(自動)と表示されて何も見えません
832:名無しさん
21/01/13 14:43:38.80 0.net
b460h6-m22というマザーボードのサイズは大きいものですか?
833:名無しさん
21/01/13 14:44:33.33 0.net
816かな?
自分のNGリストにエフシーツー入ってるんちゃうの?
834:名無しさん
21/01/13 14:47:33.88 0.net
>>818
だいたい25cm四方
835:名無しさん
21/01/13 14:51:38.80 0.net
>>820
Micro-ATXに分類されるのですねありがとうございます
836:802
21/01/13 14:57:46.11 0.net
>>820
自分のNGリスト?
設定の仕方も知りません
自分のNGリストを確認する方法を?
837:名無しさん
21/01/13 15:10:20.64 0.net
ネットの接続について
無線LAN
USB接続
Bluetooth接続
これらを組み合わせて接続することでネット環境は改善可能ですか?
ど田舎でネットが遅く、ダウンロードやYouTubeを見ながら検索ができないのです。
複数のスマホ、ポケットルーターを使用して速度1m、1m、512kbと同時接続をすることで、
快適な状態にできないかと。
ポケットルーターの違約金期間が終了したら有線を契約する予定です。
838:名無しさん
21/01/13 15:17:35.94 0.net
回線による
839:名無しさん
21/01/13 15:28:19.05 0.net
>>823
家の回線とは別口でポケットルータの契約をしているの?
PCに複数のネットワークアダプタを繋げてそれぞれ並列で通信接続する方法がある
でもどのURLやポートに繋ぐときにどのアダプタを使うかの設定がちょっとめんどくさかった覚えがある
840:名無しさん
21/01/13 15:53:54.63 0.net
最近購入したばかりのデスクトップPCなのですが
スリープからの復帰について教えて下さい
15分でスリープに入る設定にしているのですが
スリープ後しばらくはマウスとキーボードを動かすと復帰できるですが
長時間放置しているとマウスとキーボードでは復帰できず
電源ボタンを軽く1回押す方法でしか復帰できません
usbのセレクティブサスペンドは無効
このデバイスでスタンバイを解除するにチェック
ハイブリッドスリープはオン/オフでも状況変わらず
マウスはロジクールのワイヤレスでキーボードはUSB有線です
よろしくお願いいたします
841:名無しさん
21/01/13 16:02:37.86 0.net
>>822
janestyleならツール-設定-機能-あぼーんのタブの中のどれか。
842:名無しさん
21/01/13 16:05:15.23 0.net
くっ
おのれら
バカかあ!
843:名無しさん
21/01/13 16:59:06.02 0.net
>>825
携帯2台持ちで、テザリングで追加しようと考えています。
制限でも1mと512kbなんで。URLごとに指定か・・・。
ダウンロードはこれ、動画はこれ、ネットサーフィンはこれ。
って指定できたら楽だけど。
ただ、できるなら調べて頑張ってみようと思います。ありがとう。
844:名無しさん
21/01/13 17:00:34.84 0.net
ちなみに、家の回線はない。ポケットWIFIのみ。転勤族なので・・・
845:名無しさん
21/01/13 17:03:43.08 0.net
1Mbps=125KB/s
かなり遅いな、↓のGIF(色少ないからYouTubeより容量小さい)開くだけでも40秒かかるということ
URLリンク(imgur.com)
846:名無しさん
21/01/13 17:32:26.83 0.net
初めてゲーミングPCを買ったのですが
ゲーミングPC特有の届いた時にやったほうが良い初期設定とかはあるのでしょうか?
847:名無しさん
21/01/13 17:41:38.95 0.net
>>832
特有のことなんてほぼ無いよ
ゲーミングっていう言い方は単にグラボやマザボ、ケースがそれ向けってだけ
そういう区分けは半分以上購買意欲を煽るためのものだったりする
848:名無しさん
21/01/13 17:41:51.97 0.net
必要ないです
849:名無しさん
21/01/13 17:46:21.63 0.net
ゲーム用のPCってだけでものは同じかありがとう
850:名無しさん
21/01/13 17:50:54.73 0.net
>>835
ゲーム用ってのもなんか語弊はあるけどまあそんな感じ
851:名無しさん
21/01/13 17:55:26.28 0.net
もし付属のキーボードがゲーミングキーボードだったら、左手キーのいくつかの組み合わせで十字キー機能に切り替えできるかも
それはキーボード特有の機能だったりするからキーボードのマニュアルが付いてきたらよく読んで切り替え方を確認してね
852:名無しさん
21/01/13 18:00:29.91 0.net
周辺機器はまだ買ってないな
PCゲーム自体ほぼ初めてだからマウスやキーボードの重要性も体感していないし
もし買う時にはしっかり説明書見ます
853:名無しさん
21/01/13 19:40:54.87 0.net
家電量販店のパソコンは何でこんなに高いのですか?
854:名無しさん
21/01/13 20:10:12.55 0.net
>>839
メーカー保証+ソフト+店舗売り上げ
855:名無しさん
21/01/13 20:10:22.79 0.net
流通にも金はかかる
856:名無しさん
21/01/13 20:19:18.45 0.net
ポイントつくからね
857:名無しさん
21/01/13 21:40:42.06 0.net
オーサー・ダッハール氏に相談する
858:名無しさん
21/01/13 22:42:57.56 0.net
西落合南長崎公園とはなんですか?
859:名無しさん
21/01/13 23:23:22.01 0.net
>>746
ありがとうございます
やってみたがやっぱりだめですな
やっぱりBluetoothぶちぶち切れちまう
860:名無しさん
21/01/14 12:59:54.17 0.net
ヨッシーとは誰ですか
861:名無しさん
21/01/14 13:02:42.99 0.net
マリオシリーズに出てくる小さい緑の恐竜
862:名無しさん
21/01/14 13:18:04.68 0.net
ああ、アレがそうだったんだ
863:名無しさん
21/01/14 14:34:13.34 0.net
WindowsでノートPCの外部ディスプレイを接続した場合、負荷がかかり重くなるのでしょうか?
ノートPCのスペックには余裕があるもののディスプレイサイズに少し不満があります。そこで、ゲーミングモニタを買おうと思うのですが負荷が気になります。拡張ではなく外部ディスプレイにだけ表示するかたちの場合、通常よりも負荷は変わるのでしょうか?
解像度やリフレッシュレートは全く同じです。
864:名無しさん
21/01/14 14:49:36.96 0.net
全く変わりません
865:名無しさん
21/01/14 15:23:57.21 0.net
イベントビューワーで「警告 ESENT 642 全般」という警告が頻繁に出ています
無視しても大丈夫なやつでしょうか?
866:名無しさん
21/01/14 16:09:08.86 0.net
>>851
とっととOSを最新buildにアプデするがよい
867:名無しさん
21/01/14 16:50:49.57 0.net
>>852
ググってみました
Windowsのバグですね
最新にアップデートしましたがまだ消えません
気にしないことにしました
868:名無しさん
21/01/14 17:00:47.77 0.net
nVIDIAのドライバ更新は、いちいちアカウントログインしないとアップデートできないのですか?
ユーザーにそんなことを強いる会社側のねらいは何だと思われますか
869:名無しさん
21/01/14 17:10:39.45 0.net
ログインしなくてもHPからふつうにアプデできると思うが
870:名無しさん
21/01/14 17:11:47.18 0.net
内蔵グラボ無しのFモデルを購入したのですが
ど
871:うやら不具合があった時に画面が映らなくなるので原因の特定が難しいようです 予め打てる手はありますか?
872:名無しさん
21/01/14 17:55:24.59 0.net
>>856
安物のグラボをを1枚緊急用として買っておく
搭載GPUは同じメーカーがいい
873:名無しさん
21/01/14 18:08:24.00 0.net
WIN10の1903をオフラインで使っています
これをネットにつなげるとどのバージョン?ビルド?
が落ちてくるのでしょうか?
最新のものですか?一つ上のもの(1909)ですか?
874:名無しさん
21/01/14 18:10:03.99 0.net
はい
875:名無しさん
21/01/14 18:16:59.78 0.net
>>857
ありがとう
GPU交換すればとりあえずはうつるのね
876:名無しさん
21/01/14 18:23:38.20 0.net
>>860
障害の原因がグラボ本体なら交換すれば映る
Windowsの映像出力のシステム側に原因があれば新しいグラボに変えても映るとは確約できない
マザーボードのグラボを差し込む拡張スロット自体に異常がある場合や
WindowsのPCIコントローラーに異常がある場合もね
877:名無しさん
21/01/14 18:32:35.95 0.net
>>861
なるほど難しいですね
故障しないことを祈ります
878:名無しさん
21/01/14 19:50:15.38 0.net
メモリ不足が原因でパソコンの調子が悪いので増設を考えているんですが
現在のボードがDDR3のみ対応なのでDDR3を素直に増設するか
もしくはボード取り換えてDDR4取り付けるかで悩んでます、元が古いマザーボードなので良い交換時期かなと思うんですが他の人の意見を聞いてみたいです
879:名無しさん
21/01/14 20:09:47.89 0.net
>>863
不満な所がメモリ不足だけなら、中古なら安いので、増設でも良いと思う
他にも不満な所があるのなら、新規作成(購入)
880:名無しさん
21/01/14 21:14:46.47 0.net
イベントを見ると頻繁に Kernel Power41 予期しないシャットダウン が出ています
しかしながら今まで使用中に不意に落ちるようなことは一度もありませんでした
これはどういった状況なのでしょうか?
881:名無しさん
21/01/14 21:16:27.95 0.net
Geforce210
なぜか超ロングセラーで数年モデルチェンジ(メモリ増量)しながら販売されていますネ
初期に買った512MB版をかれこれもう10年ほど使っています
プリンターも
キヤノンの単機能で激安な ip2700 が数年販売されていました
純正インクを買うよりも本体ごと買い替えた方が安い、とまで言われ
インクカートリッジを取り去った未使用本体がハード〇フなどにゴロゴロしていたものです
これも最初はWindows7で使っていましたが、10でも問題なく使えるために
10年近く使っています
882:名無しさん
21/01/14 21:21:48.89 0.net
>>863
① パソコンの不調がメモリ不足であると論理的に説明できる数字的根拠がある
(なんとなくとかふんわりした根拠ではなく、ハッキリメモリ不足だと断言できる)
② 昨今の3Dゲーム等のPCのパワーを必要としないと断言できる
③ 無駄金を使うのは嫌じゃ
この3つにYESであれば、DDR3のメモリ(それこそ中古でもいい)追加で良いでしょう
もうDDR3の時とは違いすぎるので交換するとなると、CPU+マザボ+メモリ+電源+(できればSSDも)が必要になるので
軽い気持ちでやるもんじゃないよ
でもまあ10万ポンと出すなら問題なく新しいものへの交換をおすすめします
なーにコロナでいけなくなった泡風呂2回分だと考えれば安いもんよ
883:名無しさん
21/01/14 21:39:31.87 0.net
最近自作PCのメモリを2枚→4枚に増やしたのですが、ツールによってクロック数値が異なるので実際いくつで動いているのかがわかりません。
全体としては2666MHzで動いているように見えるのですが、メモリ別のクロックを見ると低い規格で表示されています。
884:これはメモリ別の表示がおかしいだけでしょうか? マザーボード:ASUS TUF Z390-PLUS GAMING メモリ増設前(16GB):Corsair CMK16GX4M2A2666C16 DDR4 × 2枚 メモリ増設後(32GB):Corsair CMK16GX4M2A2666C16 DDR4 × 2枚 + TEAMGROUP-UD4-2666 DDR4 × 2枚 ・メモリ増設後のクロック表示 UEFIの全体メモリクロック 2666MHz UEFIのメモリ別クロック Corsair 2133MHz UEFIのメモリ別クロック TEAM 2666MHz タスクマネージャー 2666MHz CPU-Z Memoryタブ DRAM Frequency 1337MHz CPU-Z SPDタブ Corsair 1066MHz CPU-Z SPDタブ Team 1333MHz PCケース付属ソフトのNZXTcam Corsair 1066MHz PCケース付属ソフトのNZXTcam Team 1333MHz 関係あるかわかりませんが、増設時、CorsairとTEAMのメモリの位置を入れ替えています。 最初空きスロットに買い足したTEAMのメモリを挿したところ、BIOSすら起動しなかったので位置を入れ替えたら起動するようになったためです。 増設前はCorsairも2666または1333で表示されていたように思います。
885:名無しさん
21/01/14 22:05:08.54 0.net
>>866
CorsairのそれはOCメモリで2133→2666MHzで動作する物なのが表示ずれの原因かも
TEAMのほうは不明
DDR=DoubleDataRateなので半分の値が表示されてるのはおかしくない
全体クロックが本来であれば低いほうに合わせて2133MHzになりそうなものだが、2666MHzとなっていればそれでいいのかも?
気になるならUEFIからXMPを指定したり2666MHz決め打ちすればよい
886:名無しさん
21/01/14 22:05:43.91 0.net
最近起動時にBIOS画面の時点から背景が赤色になる状態が時々起こります。
(Windowsログイン画面以降も赤色に寄った色で表示されます)
接続はHDMIで、ケーブル類はすべてさしなおしましたが何度も起きています。
事象発生時にモニターの電源ケーブルを抜き差しすると通常の色に戻るのですが、この場合被疑個所はモニターのみと考えてよろしいでしょうか?
(グラボやマザボの影響ではない?)
887:名無しさん
21/01/14 22:06:54.85 0.net
>>865
PCの電源が壊れかけてるか(電源交換が必要)
PCのファンが回ってないとか排熱ができてないとかの熱暴走(蓋開けて確認)
家庭内電力が不安定(電気屋に見てもらう)
とか最近機器増設とかしてないのであればそういうハード的な原因の可能性が高い
888:871
21/01/14 22:08:43.55 0.net
えっと追加で
省電力設定で時間経過でハードディスクの電源を切るとかディスプレイの電源を切るとかを変更してたらその影響の可能性もあります
889:名無しさん
21/01/14 22:24:57.29 0.net
>>865
説明と対処法は超大作になってしまうので
「Kernel Power41 予期しないシャットダウン」でググってみて下さい
890:865
21/01/14 22:27:24.41 0.net
>>871
電源は5ヶ月前にPCと同時に買ったものになりますが、当初よりこの状態です
ケース内をみてもファンは正常に動作しているようです
またモニタリングしていても過剰に温度が上がっている様子はありませんでした
電力契約は従量B40AですがPCのある部屋の都合上配電が水回りや台所等と同じ系統になっているのでもしかするとそこで何かあるのかもしれません
省電力モードなどは切っています
891:865
21/01/14 22:37:49.88 0.net
>>873
当時何度か探してはみましたが、探し方が悪いのかシャットダウン処理中ハングアップからのエラーや使用中又はスリープのエラーばかりで正常にシャットダウンされたように見えて後にイベントを見るとエラーが記録されているような状態についての記事などを見つけることが出来ませんでした
もうしばらく探してみます
892:名無しさん
21/01/14 22:59:50.15 0.net
>>875
(参考)
Windows 10の「Kernel-Power 41」エラーの対処法
URLリンク(www.google.com)
↑の中の[方法3]で言われているように高速スタートアップを有効にしている場合、シャットダウンが正しく行われていない場合がありるようなので、これが該当するのかな?
893:名無しさん
21/01/14 23:39:31.35 0.net
PSリモートプレイについて質問です。
USBケーブルでPCに接続した
Dualshock4(PS4純正コントローラー)の
入力をリモートプレイに反映させたくないのですが
方法はありますでしょうか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
こちらの方と全く同じ状態ですが
回答がいまいち理解できなかったので…
894:名無しさん
21/01/14 23:45:51.85 0.net
SHAREボタンとPSボタンを10秒長押し
895:名無しさん
21/01/15 02:36:11.47 0.net
>>870
モニター要因っぽいね
保証期間内ならメーカーに連絡
期間切れなら買い換え
896:名無しさん
21/01/15 02:55:41.37 0.net
>>850
ありがとうございました
897:名無しさん
21/01/15 03:05:43.80 0.net
>>870
ケーブルを新品に換えてみたら?
898:名無しさん
21/01/15 09:08:14.75 0.net
>>869
ありがとうございます。教えていただいたことを色々調べてみました。
CPUZのDRAMはバスクロック表示なので問題ないんですね。
チップ規格が混在する場合は低い方で稼働するはずですよね…不思議です。
それと、コルセアのメモリのレビューを調べてみたら、デフォルト設定だと2133で動くことがあるようです。
XMP設定でocのオンオフができることはしりませんでした。後で試してみます。
多分、全体が2666なのでおそらく問題はないのでしょうが…どうも気持ち悪いので揃えておきたいです。
ありがとうございました。
899:名無しさん
21/01/15 09:41:19.55 0.net
>>878
恐らくペアリングモードにする方法ですよね?
一応やってはみましたがダメでした…
900:名無しさん
21/01/15 10:11:40.68 0.net
Windows7ですがUSBメモリー内のファイル、画像を整理しようと
右クリックで表示→詳細を選んでも
名前覧のみ表示されるのみ
日付など何も表示されません
どうしたら?
901:名無しさん
21/01/15 10:29:32.27 0.net
追加できないの?
902:名無しさん
21/01/15 11:02:11.64 0.net
パソコンにUSBライトを付けるとパソコンで使える電力が減ってパフォーマンスが落ちますか?
903:名無しさん
21/01/15 11:18:25.73 0.net
落ちない
904:名無しさん
21/01/15 11:35:15.01 0.net
仮にその程度で変動する糞電源なら、一日に何十回もブルースクリーンを見てるだろう
905:名無しさん
21/01/15 11:50:10.10 0.net
>>883
リモートプレイするときはコントローラーのBTをPS4以外の機器とペアリングしてみたら?
906:885
21/01/15 11:51:16.03 0.net
>>886
なるほど!
追加しないと表示されないのですね
項目を追加する手順を!
907:名無しさん
21/01/15 12:12:09.89 0.net
>>890
名前とかの欄を右クリックして
その中に希望の項目が無ければ
その他から追加
908:名無しさん
21/01/15 12:25:25.30 0.net
KP41病の人は省電力設定をやめるとか
最近追加したUSB機器を取り外してみるとかで
治る場合がある
909:名無しさん
21/01/15 12:59:06.98 0.net
>>887,888
安心しました!夜は電気代節約のためにUSBライトにしたいと思います。
>>888
キリ番おめでとうございます!
910:名無しさん
21/01/15 13:07:11.36 0.net
エプソンのPCスタンダードデスクトップPC発売
Endeavor AT997(Windows 10 Home 64bit)
インテル® Core™ i3-10100 プロセッサー(4コア/3.6GHz)
8.0GB(4.0GB×2) PC4-2933 DDR4 SDRAM
500GB HDD シリアルATA 600MB/s対応 7200rpm
DVD-ROMドライブ シリアルATA対応(添付ソフトあり)
1ポート 1Gbit対応 有線LANボード(PE-106)
HDMIポート(増設)
合計
金額 ¥100,650
このセッテングで購入する予定。
どうじゃしょ?
911:名無しさん
21/01/15 13:07:45.20 0.net
どう?じゃなくて用途は?
912:名無しさん
21/01/15 13:13:01.44 0.net
ここでパソコンを見つけました。
↓
スリムデスクトップPC新モデル「Endeavor AT997」を発表
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
913:名無しさん
21/01/15 13:17:14.47 0.net
>>895
もっと強力なCore?必要でしょうか?
914:名無しさん
21/01/15 13:17:22.68 0.net
エプソンは法人用ってイメージあるけどまあいいんじゃない?
F社やN社と違って中華に支配されてないのはGood、まあ価格は高いけど安心を買ったと思えばこんなもん
915:名無しさん
21/01/15 13:18:28.48 0.net
用途書かないってことは対した用途じゃないんでしょ
4コアで十二分だぞ
916:名無しさん
21/01/15 13:19:56.16 0.net
900
917:名無しさん
21/01/15 13:22:51.40 0.net
Janestyleで見てますがなぜか実際とレス番がズレるんです
何ででしょう
918:名無しさん
21/01/15 13:27:23.70 0.net
スリムデスクトップPC新モデル「Endeavor AT997」に一番乗りです。
ありがとう。
919:名無しさん
21/01/15 13:31:01.36 0.net
>>894
古い環境を無理矢理生かしたいなら良いベース機だけど
性能に制限を付けまくってるクソ仕様
第4世代のHaswellからDisplayportが2つでDualモニタ4K 60Hzに対応してる
同価格帯の話だけどね
PCIバスやパラレルポートやシリアルポートを使わないなら、余計な仕組みを入れている分無駄が多い
低性能と無駄機能でコスパは悪いけど、パーツは良いのを使ってるよ
920:名無しさん
21/01/15 13:42:14.02 0.net
HP ProDesk 400 G7 SFF 製品詳細
URLリンク(jp.ext.hp.com)
Core i3で、レガシーポートを抜いて似たような構成にしたらこっちの方が2万円ほど安かった
アメリカ企業のhp社で東京組立でも、この程度のコストで済む
すくなくても、これより優れた点が無ければわざわざ買う価値がないぞ
921:名無しさん
21/01/15 14:25:10.68 0.net
USBの画像を予備USBへコピーして重複だと「上書きしますか」の警告もなく
「~コピー」のJpegが乱立し困っています
新しい画像を保存の都度、ファイルに入れファイルごと予備USBに上書きするしか方法ないですかね?
ファイルに閉じ込めてしまうと全画像を
タグごとに仕分けして閲覧する便利さが失われますしね
922:名無しさん
21/01/15 14:28:19.89 0.net
ASMR系の動画を録画したいのですが
録画したものを視聴すると本来左耳から聞こえる音が、中央からというか本来の動画と全く違う聞こえ方になります
録画ソフトはアマレコTV、エンコードはavltilを仕様しています
923:名無しさん
21/01/15 14:31:12.80 0.net
録音環境が悪いんじゃないか?
ASMRならちゃんとバイノーラルに対応したステレオ録音できるマイクじゃないと
924:名無しさん
21/01/15 14:31:56.40 0.net
>>906
録画ソフト正しくはaviutlでした
925:名無しさん
21/01/15 14:33:13.11 0.net
>>907
自分がASMR動画を取ってるのではなく
投稿されているASMR動画を録画する時の話です
分かりづらくてすいません
926:名無しさん
21/01/15 15:06:05.12 0.net
オンラインゲームをしたいのですがCPU、メモリ、グラフィックボード以外にモニターなどもゲームが動くかどうかに影響しますか?
927:名無しさん
21/01/15 15:08:12.51 0.net
>>910
動くかどうかには影響しない
ただ144fpsでプレイしたいならモニターも144hz以上のものを買う必要がある等
ゲームプレイには影響する
928:名無しさん
21/01/15 15:09:35.31 0.net
>>911
ありがとうございます
929:名無しさん
21/01/15 15:29:37.66 0.net
windows10なのですが、起動後使用していると、エクスプローラでのアクセスがどんどん遅くなってしまいます。
症状としては、
・起動直後はサクサク動く
・1時間程度経つと徐々にエクスプローラへのアクセスが遅くなる
・エクスプローラから動画ファイルを開く時間が3秒→10秒に
・名前をつけて保存でダウンロードフォルダを開く時間が1秒→5秒に
といった感じで、遅くなるとかなりストレスに感じます
遅くなってきた状態でタスクマネージャーを見ても、CPU使用率、メモリ、ディスクアクセスは5%~20%です。
windows searchのインデックス作成が原因かと思いサービス停止してみましたが、やはり使用後数時間経つと遅くなってしまいます。
良ければご教授頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。
930:名無しさん
21/01/15 15:43:22.22 0.net
>>913
思い切ってクリーンインストールしましょう
Windows 10 クリーンインストール
URLリンク(yahoogeocities.g1.xrea.com)
931:名無しさん
21/01/15 15:55:10.48 0.net
>>913
メモリアクセスじゃなくてメモリ使用量で何か変化無いか?だれかがメモリ食い潰してるのなら結果的に
キャッシュの割合が下がって段々遅くなる。
932:名無しさん
21/01/15 16:23:27.07 0.net
>>913
ドンキの安いPCだったらそんなもんです
933:名無しさん
21/01/15 16:23:55.68 0.net
>>913
動作が遅くなった時のタスクマネージャーのスクリーンショットを見てみたい
↓ メモリの所
URLリンク(i.imgur.com)
934:名無しさん
21/01/15 16:26:27.74 0.net
>>917
↑ スマホで撮った写真でいいよ
935:名無しさん
21/01/15 16:56:14.51 0.net
>>917
メモリが3800MHzって、OCして発熱しすぎてるからじゃね?
廃熱の設計ミスってサーマルスロットリング起こしてそう
936:名無しさん
21/01/15 17:01:45.40 0.net
それはこの画面貼ってくださいと例として出したやつやろ
937:名無しさん
21/01/15 17:05:12.04 0.net
>>919
917です
私は質問者の913じゃないですよ
質問者さんのメモリの使用状況を見たかったので、こんなのを見たいというサンプルです(分かりにくくて申し訳ない)
ちなみに、ネイティブ3200を3800MHz CL22にOCしているものですが、電圧は1.2Vのままなので温度は大丈夫だと思います
938:名無しさん
21/01/15 17:18:48.43 0.net
質問者のPCはケースファンが止まりかけてないかなあ
939:名無しさん
21/01/15 17:25:32.30 0.net
>>894
価格に対しての性能を聞いているのなら
ゴミとかウンコとか、情弱乙!とか事務所がサポ付きならいいんじゃね?
個人で買うもんじゃないよな、としか言えない
940:名無しさん
21/01/15 17:33:53.75 0.net
クリーンインストールオススメ
941:名無しさん
21/01/15 17:45:21.40 0.net
>>894
PCショップのBTOなら同じくらいの価格で、2ランク上のを買えますよ
942:名無しさん
21/01/15 18:09:38.65 0.net
>>893
USB給電は電力ロスがデカイぞ 節約になぞならん 普通の照明使え
943:名無しさん
21/01/15 18:32:54.42 0.net
>>910
今時ないとは思うがHDCP対応してないと動かないゲームがまれにある
944:名無しさん
21/01/15 18:36:33.19 0.net
>>925
初心者にPCショップやBTO進めるなカス
945:名無しさん
21/01/15 19:00:56.56 0.net
>>889
コントローラーはPCに有線で接続している
状態なのでBT関係ないみたいです…
PCに有線で繋がれたDualshock4を
PSリモートプレイが認識して
PCでのゲームの操作をリモートプレイにも
反映させてしまうみたいです。
BluetoothでPCとDualshock4を
繋いでる時はリモートプレイには
反映されないのでその状態で
プレイできるゲームなら問題ないのですが
有線でしかDualshock4を認識しない
ゲームをプレイする時に困ってます…
Dualshock4以外のコントローラーを
購入すれば解決する話ではあるのですが
Dualshock4を使用したいので
946:名無しさん
21/01/15 19:31:15.50 0.net
>>928
何故?
PCショップのBTO初心者向けじゃん
947:名無しさん
21/01/15 19:34:55.98 0.net
>>928
その理論はおかしい
948:名無しさん
21/01/15 19:36:43.15 0.net
>>930
>>698
949:名無しさん
21/01/15 19:37:07.70 0.net
>>930
右も左もわからない初心者ならDELL かHPにしときゃええんよ
そうすりゃこんなスレすら無用になるw
もちろんコストは必要だけど、やろうと思えばほぼ無制限に
アフターを手厚くできるんだからさ
950:名無しさん
21/01/15 19:40:55.55 0.net
一昨日までは問題無かったのですが、
昨日から急にスピーカーからジージーのような雑音が混ざるようになってしまいました。
PCずーっと付けたままなのですが、再起動したりで落ち着きますかね・・・?
951:名無しさん
21/01/15 19:45:24.85 0.net
スピーカーの下に耐震的なゴムを敷いてみる
スピーカーの位置をPCから遠ざけてみる
スピーカーの接続がちゃんとハマってるか確認してみる
952:名無しさん
21/01/15 19:45:54.99 0.net
ラデオン?とRTX?というグラフィックボードは
どっちがゲーム向けなんですか
あとAMDとintelのCPUでもゲームと相性がいいとかあるんでしょうか
953:名無しさん
21/01/15 19:49:59.85 0.net
PCパーツ系のは客に自作PC知識があるの前提でサポートが最小限で安く売っているから、初心者だと不具合起きたときにその不具合を上手く伝えられずにおま環で済まされてしまって泣き寝入りしやすい
悪いことはいわん、DELLやHPとかにしとけ
954:名無しさん
21/01/15 19:50:43.51 0.net
>>936
それをそのままGoogleで調べてこい
機械そのものよりも「お前」の性能が相性を大きく左右するぞ
955:名無しさん
21/01/15 19:55:27.57 0.net
>>936
どっちもゲーム向け
クリエイター向けはQuadro・Firepro
956:名無しさん
21/01/15 20:11:01.56 0.net
GeForceとRadeonどっちがいいかと言われたら迷うわな
俺ならGeForce GTX 1650 SUPERかRadeon RX 5500 XT買う
どっちもゲームによって若干の優劣があるけどどっちも同じくらいの性能だしコスパはいいと思う