21/01/04 11:48:41.25 0.net
>>231
常套手段はUSB→イヤホンジャックの変換ケーブル
237:名無しさん
21/01/04 12:30:59.10 0.net
zipファイルを落としてる途中でネット回線落ちてしまいました
再ダウンロードで再開はできたのですがこれってファイルの中身が一部破損とかそういう可能性ってありえますか?
238:急にネットが落ちた場合です 自分で一時停止とかしてないです
239:名無しさん
21/01/04 12:32:18.02 0.net
ありえます
240:名無しさん
21/01/04 12:33:23.91 0.net
別の正常なファイルの場合は? zipくらいどこにでも落ちてるだろ
241:名無しさん
21/01/04 13:00:37.95 0.net
破損してたら大抵は解凍の時にエラー吐くんじゃね
242:名無しさん
21/01/04 13:32:15.27 0.net
>>233
チェックサムを確認
243:名無しさん
21/01/04 14:07:58.83 0.net
皆さんありがとう
50%だったのが0%に戻されました
244:名無しさん
21/01/04 14:45:30.81 0.net
動画を移動しようとすると
「ファイルまたはフォルダの移動エラー
要求されたリソースは使用中です」
のエラーメッセージがでます
携帯内のSDカード内の動画をPC内の「ビデオ」へ
移動しようとするのですが貼り付け先をデスクトップへ
変更しても同じエラー
原因と対策を!
245:名無しさん
21/01/04 14:50:53.10 0.net
コピーはどうなんだ
246:名無しさん
21/01/04 15:09:52.24 0.net
スマホでsd内のDCIMじゃない適当な新規フォルダに移したらどうなる?
247:名無しさん
21/01/04 15:38:21.36 0.net
WD30EZRX 3TBのうち746GB未割り当 りてになってます
どうすれば認識できますか
248:239
21/01/04 15:47:11.16 0.net
>>239
コビーでも同じです
更にファイルを削除しようとすると
「ファイルはビジー状態です」と出る始末
249:名無しさん
21/01/04 16:09:17.68 0.net
>>243
わりと昔からちょいちょい発生する事例です
Unlocker おすすめ
URLリンク(www.reneelab.jp)
250:名無しさん
21/01/04 16:26:35.05 0.net
Windouws10ですけど
「 McAfee
あなたのパソコンに5つのウイルスが検出されました
貴方のマカフィーのサブスクリプションが期限切れになっています
今すぐ更新してパソコンを保護します」
のメッセージが頻繁にでます
マカフィーなんてセキュリィソフト?を入れた覚えもないし
キングソフトセキュリィティソフトで駆逐してるのですが
それでも頻繁に出て来ます
一体どうしてものか?
251:名無しさん
21/01/04 16:30:55.85 0.net
>>242
スリーソフトでパーテーションの領域を広げてやればいい
252:名無しさん
21/01/04 17:12:37.79 0.net
>>242
GPTになっていないのでは?
詳しくはHDD 2TBの壁
253:名無しさん
21/01/04 17:57:37.32 0.net
>>245
マカフィーはフリーソフトインストールする時に便乗してインストールされることがある
正規のマカフィーなら普通にアンインストールすればいいだけ
マカフィー装ったウイルスならちょっと厄介、強制的に停止させて実行ファイルを突き止めてディレクトリやレジストリから消し去る
254:名無しさん
21/01/04 18:14:12.63 0.net
>>248
フラッシュだっけVerUPするときとかデフォルトでインストールするにチェックつけてくるよね
存在自体がウイルスソフト並だわ
どこか変なサイト見てる時にでるよくあるやつじゃないの?
255:名無しさん
21/01/04 18:18:31.63 0.net
パソコンを起動したらpower directorというインストールした覚えのないソフトが立ち上がっていました。これは普通に×印押したら消える系の広告なんでしょうか...。ウイルス対策ソフトならいつも通り消して対処するのですが、今回は少し異色で不安です...。
心当たりがあるものといえば、最近インストールしたloneryScreenくらいです...。
動画編集は正直AviUtlで間に合っているので、このソフト(PD)を使う予定はありません。インストールされてしまっているのなら、どうにかして完全消去したいです。
宜しくお願いしますm(, ,)m
256:名無しさん
21/01/04 18:44:29.33 0.net
>>250
すぐ上で語られているマカフィーと同じ、
フリーソフト入れる時にpower directorのインストールに同意するのチェックを外さずに進んで一緒にインストールしただけ
とりあえずアンインストールしろ
257:名無しさん
21/01/04 19:09:00.27 0.net
OS:WINDOWS10
変換ソフト:IME
キーボードで入力したものを変換する時に以下のような症状が出てしまいます。
解決策を教えてください。
入力した文字を変換してenterで確定前(入力した文字の下に”___”が出てる状態)に
次の文字を入力しようとすると次の入力文字が反映されません。
例)明日は晴れ → 明日あ晴れ
258:名無しさん
21/01/04 19:09:41.50 0.net
すみません教えて下さい。以前Win7でホームネットワーク5台組んでまして、
Win10にしてもそのまま運用(サーバー用マシンに接続)できてました。
最近1台調子悪いんでWin10を入れ直したところ、何をどうしても接続できません。
ちゃんとPC見えてサーバーに供しているドライブE:も見えますが、
「\\PC名¥eにアクセスできません (前述)に対するアクセス許可がありません~」
とでます、共有設定はそもそも他のマシンは接続できています。
パスワードは無効です。どうしたら接続できるようになるでしょう?
資格情報を見ると他のPCは\HomegroupUser$というのがついています
259:名無しさん
21/01/04 19:11:42.49 0.net
あ、今回のを除いてPCはすべてWin7から無料アップデートしました。
あまり資格情報等に詳しくなく、もしそこで回復ができるならぜひご教示ください
260:名無しさん
21/01/04 19:51:21.76 0.net
>>251
ありがとうございました。解決しました!
261:名無しさん
21/01/04 19:59:16.55 0.net
先程、抑えきれなくなり・・・水戸市三の丸1丁目の建物脇に脱糞をしてまいりますたw
262:↑
21/01/04 20:10:41.84 0.net
おいおまわり!こいつだ
263:名無しさん
21/01/04 20:13:13.92 0.net
設定ミスってネットワークが公共向けになってんじゃないの?
264:名無しさん
21/01/04 20:18:22.77 0.net
>>253
Win10を入れ直したPCに\HomegroupUser$を追加すれば改善するかもね
コントロールパネル>ネットワークとインターネット>ホームグループ>共有の詳細設定の変更>ホームグループ接続>Windowsでホームグループ接続を管理できるようにする(推奨) にチェック → 再起動
265:名無しさん
21/01/04 20:43:20.88 0.net
>>246フリーソフト教えてください
>>247MBRになってます、どうやればGPDになりますか
266:名無しさん
21/01/04 20:51:43.78 0.net
>>260
フリーソフトもいらん
検索窓からコンピューターの管理を探して開いてディスクの管理を選んでWD30EZRXの全部のパーティションを右クリックからボリュームの削除
その後に右クリックからGPTに変換
267:名無しさん
21/01/04 21:16:30.62 0.net
マスクしたまま激しい運動して、酸欠でブッ倒れた奴についてどう思う?
268:名無しさん
21/01/04 21:31:41.20 0.net
高山病の訓練かアホだな
269:名無しさん
21/01/04 21:32:09.64 0.net
>>260
フォーマットしないとダメだろうから
データを全てバックアップしなきゃダメ
270:名無しさん
21/01/04 21:39:55.00 0.net
ガレリアを購入しました。まだ受け取っていません。
今までオフィス用途でしたので、グラボがのってるパソコンは初めてです。
到着後、Windowsの設定をした後はマザーボードやグラボ等のドライバーアップデートをするのですよね?どこかそういう購入後のやるべき事がまとめられたサイトなどありますでしょうか?
271:名無しさん
21/01/04 21:54:55.87 0.net
>>265
動くならいらんよ
272:名無しさん
21/01/04 22:00:33.45 0.net
①
スピーカー機能のないモニターの購入を検討しているのですが、スピーカーを設置する際にはPC本体の黄緑にそのオスを突っ込むという認識でよろしいでしょうか
モニターを2つ設置予定なのでその本体毎にスピーカーが必要であれば少し考え直さないといけないかなと感じています
②
PC本体にスピーカーが1つだけで良いという前提で、スピーカーに左右の2つ分のオスがあると思うのですが、そのPC本体の黄緑の差し込み口が1つだけしかないのです
その2つを取りまとめるようなメイン?中枢?のような機器がまた別であるのでしょうか
Amazonを見てても左右のスピーカーしかなくどのようにPC本体に繋ぐかが分かりません
以上の2点を教えていただきたく思います。
よろしくお願いいたします。
273:名無しさん
21/01/04 22:11:42.75 0.net
>>267
まず端子の話
黄緑はおそらくミニステレオプラグこれはLRで雄一個
左右二つ分の雄があるのはこれはコンポジ端子
それで買いたいスピーカーの性能や値段で大体どっちかってある
コンポジ使うようなのは業務用のでかいやつ
ミニステレオプラグが普通はついてる
もし良いアンプスピーカー使いたいならオーディオインターフェースを導入するといい
274:名無しさん
21/01/04 22:13:51.10 0.net
>>267
1はどうせPCから音が出るからモニターの数は関係ないです
275:名無しさん
21/01/04 22:15:28.44 0.net
黄緑に刺すならステレオミニプラグで調べるといい
276:名無しさん
21/01/04 22:16:58.93 0.net
>>267
PC→右スピーカーに左右の音→右スピーカーから左のスピーカーに信号を送る
277:名無しさん
21/01/04 22:17:52.49 0.net
>>267
PC本体の黄緑のジャックはおそらくステレオミニジャックなので、スピーカーにはそのステレオミニジャックに差し込むプラグがあるはず。
1本刺すだけで左右両方鳴る。
例えば
URLリンク(hashikan.net)
だと、PCから右スピーカーに接続して、左スピーカーは右スピーカーの裏に「左スピーカーケーブル」てところがあるのでそこに繋げばステレオで鳴る。
278:名無しさん
21/01/04 22:20:25.65 0.net
ちなみにPCのジャックはバスパワー電源のはずなので間違ってもコンポジをステレオミニプラグに変換して繋いではだめです
電気信号以外に動作用の電気が流れているので繋いだ機器にダメージがいきます
279:名無しさん
21/01/04 22:21:41.27 0.net
ごちうさってごちそううさぎだと思い込んでました。
ジビエ系アニメなのかなーって。
280:名無しさん
21/01/04 22:32:10.37 0.net
皆さんありがとうございます
左右のスピーカー間を繋ぐ線があるのですね
てっきり左右それぞれの線ををPC本体に繋げないといけないと思っていたので足りないなぁと思っていました
色々とご注意とアドバイスありがとうございます
再度検討したうえで購入に望もうと思います
281:名無しさん
21/01/04 22:33:55.21 0.net
政府に不満「小池氏の失政」 首相は「やんなきゃいけない」…宣言発令要請で急転
老害どもの醜い責任転嫁
この国はもうおしまいだ
282:名無しさん
21/01/04 23:15:48.04 0.net
便乗して聞きたいんですが自作PCだとケースにスピーカーが付いてるんですか?
自作紹介のページとか動画見ててもスピーカーはこれ買いましたとか
マザボからケースのスピーカーに線を繋ぎましょうみたいな説明見聞きしたこと無い記憶なんですが
283:名無しさん
21/01/04 23:19:57.84 0.net
あああすいません
モニタにスピーカー付いてるんですね
284:名無しさん
21/01/04 23:22:21.50 0.net
>>277
付いてるやつはほぼありません。昔は5インチベイ内蔵のスピーカーとかはありましたが、小さいスピーカーなので音は悪いです。
自作PC組立とはあんまり関係ないのでわざわざ説明しないだけです。
スピーカー接続説明してるのは例えば5.1chスピーカー接続とかそっちの方面。
URLリンク(www.pasonisan.com)
285:名無しさん
21/01/04 23:25:44.42 0.net
>>277
大昔のケースはビープスピーカーが付いて物もあるけどそれは音声を出すための物ではない
286:名無しさん
21/01/04 23:27:11.21 0.net
PC本体にスピーカーついてるのは安いコンパクトタイプのデスクトップくらい
287:名無しさん
21/01/04 23:45:39.90 0.net
多分だけどPCケースに組み込まれているスピーカー?じゃなくてフロントパネル(コネクタ)のことを言っているんだと思うぞ
288:名無しさん
21/01/05 00:02:17.43 0.net
>大昔のケースはビープスピーカーが付いて物もある
ケース正面ウラに、輪状の磁石みたいなのがコードも一緒に付いていましたが
それでしょうか?
電源入れると
「ピッ」
とか鳴りました
289:名無しさん
21/01/05 00:32:53.82 0.net
>>277
URLリンク(www.pc-master.jp)
こんなん
あるとないでは、トラブル発生時の特定手間が大きくちがいます
290:名無しさん
21/01/05 00:44:53.59 0.net
i7-10700F搭載のBTOパソコンを買ったのですが
CPUクーラーとグリスが標準のものしか選べなかったので若干不安です
主な用途はapexを始めとするゲームですが大丈夫でしょうか?
グラボは3060tiで電源は850Wです
291:名無しさん
21/01/05 00:55:25.32 0.net
大丈夫だし温度が高ければCPUクーラー変えればいい
292:名無しさん
21/01/05 01:03:59.16 0.net
ゲーム用途なら特に問題ないかと、夏場はちょっと怪しいが
CPUに大きな負荷がかかるエンコードも頻繁にやるならクーラー変えたほうが良いね
293:名無しさん
21/01/05 01:14:23.53 0.net
ありがとうございます
CPUクーラー変更はすっぽんと言われる奴があったり難易度高めなようなので
できるだけ標準クーラーで行きたいと思ってました
294:名無しさん
21/01/05 02:44:19.35 0.net
windows10のエクスプローラなんですが、
タスクバーに置いてあるエクスプローラをクリックしても
ウィンドウが開かなくなりました
ただ、タスクバーのエクスプローラアイコンの下に青の横線は入っており、
エクスプローラそのものは起動しているみたいで、アイコンにカーソルを合わせると、
正しく起動している状態のエクスプーラが小さく表示はされるのですが、
それを右クリックで最大化等を押しても画面には表示されません
エクスプローラ自体は起動していることになってるみたいなんですが、
それを表示してアクセスする手段がなくて困っています
知らない間にディスプレイの設定等をいじってしまったのかと思い、
デスクトップで右クリックからのディスプレイ設定等をいじっていたのですが、
そうこうしているうちに、設定画面さえ同じ症状になってしまいました
(タスクバーに歯車のマークが出ていて、そこにカーソルを合わせると
設定画面は小さく出ているものの、それをクリックしても設定画面は開かない状態です)
どうすれば改善できるか教えていただけないでしょうか
295:名無しさん
21/01/05 02:51:25.27 0.net
「知らない間にディスプレイの設定等をいじってしまったのかと思い」
こっちのほうが心配じゃね?
296:名無しさん
21/01/05 04:18:50.48 0.net
初心者です。
デスクトップpcを買いたいのですがオススメのメーカーのpcはどこでしょうか?用途としてはネットサーフィンメインにゲームもapex程度が普通に出来る程度のものが欲しいです。
297:名無しさん
21/01/05 04:23:55.61 0.net
まず予算を言わないことには話は進まないよ
それくらいのPCなら8万円くらいで買えたが(既に在庫0)
298:名無しさん
21/01/05 04:28:19.33 0.net
>>292
すいません、予算は15万以内の予定です。
299:名無しさん
21/01/05 04:51:13.13 0.net
フロンティアの恩返しセールにある第10世代Core i5 + GTX 1660 SUPER 9.7万円
結構お買い得だと思う
300:名無しさん
21/01/05 05:20:46.29 0.net
>>294
購入検討してみます。ありがとうございます
301:名無しさん
21/01/05 05:51:27.49 0.net
>>289
タスクバーにある他のアプリは大丈夫?
スタートボタンからWindows システムツールの中のエクスプローラをクリックしたら起動する?
302:名無しさん
21/01/05 07:21:44.00 0.net
>>289
画面外に出てる
とりあえずタスクマネージャー起動してみろ
303:名無しさん
21/01/05 09:03:46.16 0.net
コスパの良いミニPCを探しています
某コム一位のThinkCentre M75q Tiny Gen2にしておけば間違いないでしょうか?
304:名無しさん
21/01/05 09:08:31.44 0.net
lenovoは中華メーカーの中ではコスパ悪い部類だぞ
某ゾンでミニPCで検索して安いの選べ
305:名無しさん
21/01/05 09:32:58.03 0.net
300
306:名無しさん
21/01/05 09:38:46.69 0.net
>>299
そうなのですね、ありがとうございます
某ゾンを覗いてみたところ少し混乱してしまいましたので
判断する上でもう少し情報収集したいと思います
307:名無しさん
21/01/05 09:46:44.77 0.net
>>298
コスパと言っても、自分がやりたい事を快適に出来る、と言うのが前提にあってのコスパだと思うので、まず、何をやりたいのか決める方が第一だと思う
308:名無しさん
21/01/05 10:15:03.47 0.net
よくゲームは〇〇ができれば良い、というのがあるが
公式サイトに推奨スペックが掲載されている
予算的に可能なら、さらにそのワンランク上にするのが良い
なぜなら、いろいろなアップデートで使い込んでいくとだんだん重くなっていくからだ
最初の頃だけ快適でも1年経たずにそうでなくなったのでは
意味がないからな
309:名無しさん
21/01/05 10:30:42.23 0.net
>>302
ありがとうございます
現状の想定ですとほぼネットサーフィンと動画配信を見る専用となりそうです
今使ってる端末がcpuスコア5000程度のメモリ8GBなので、それ以上のスペックなら問題ないものと思います
310:名無しさん
21/01/05 11:18:16.90 0.net
>>304
まあそれならレノボのミニPCで十分だろうな。動画はGPUハードデコード出来るかが別れ目だから8Kとか言い出さなければ最新CPUならどれでも一通り動く。
311:名無しさん
21/01/05 11:20:30.70 0.net
>>290
>>296-297
レスありがとうございます
>>289の書き込みの後、ブラウザ閉じようとして×ボタン押したら、
ブラウザだけが閉じるのではなく画面全体が真っ暗になりまして、
そのあとは再起動してもブルースクリーン(PCの修復?)が表示され、
指示に従ってあれこれ操作してもその画面がループされるようになりました
今朝になってサポートに電話したところ、
グラボかメモリかの初期不良の症状とのことで、
修理に出すことになりました
お騒がせしました
312:名無しさん
21/01/05 11:45:59.32 0.net
消費税10%のウチ、理想的な配分
高齢者福祉に・・・1%
年金医療保険に上積・・・1%
少子化対策に・・・1%
障害者雇用に・・・1%
地域振興に・・・1%
環境保護に・・・1%
災害対策積立に・・・1%
犯罪被害者保護に・・・0.5%
防衛安全保障に上積・・・0.5%
道路橋インフラ更新に・・・1%
コロナ対策に・・・1%
313:名無しさん
21/01/05 12:56:09.58 0.net
パソコンのディスプレイ 5日ぐらい前から
電源オンをした後だけ左下オレンジの光が強くなっている1分ほどで元に戻る
10年使っているけど寿命かな?
314:名無しさん
21/01/05 13:23:11.58 0.net
普段の状態も分からんのに
そんなこと知るか
ボケッ
315:名無しさん
21/01/05 13:24:11.97 0.net
10年も使えば寿命だろうな
316:名無しさん
21/01/05 13:27:52.00 0.net
>>309
5日ぐらい前は普通に映ってた
317:名無しさん
21/01/05 13:47:41.17 0.net
じゃあ、寿命だろう
10年も使えば気がすんだろう
モニタの進歩はスゴいから
今のモニタの高性能ぶりに驚くがよい
318:名無しさん
21/01/05 13:51:25.56 0.net
プラタナスとはなんですか?
319:277
21/01/05 14:51:36.09 0.net
>>279>280>284
ありがとう!
320:名無しさん
21/01/05 14:51:56.01 0.net
あしたのジョーの焼き直しっぽいボクシング漫画
321:名無しさん
21/01/05 15:47:56.96 0.net
明石のタコって1匹5000円くらいするんだ
322:名無しさん
21/01/05 18:40:11.99 0.net
例1 URLリンク(youtu.be)
例2 URLリンク(youtu.be)
購入して2年くらいのデスクトップPCから異音がするようになりました。
すべて同じ音ではなく、2~3種類くらいあると思います。
例1は音が鳴っているさいちゅうからのものです。
例2はスリープから復帰させたときのものです(8分くらいあるので、要所だけ聞いていただければ)。
1分15秒くらいから音が変わります。
その後もちょいちょい変化しつつ、4分30秒くらいでまた変わり、5分5秒くらいでまた変わる感じです。
7分2秒くらいでいったんスリープにして7分17秒くらいで復帰させたら音は鳴りやみました。
※音が小さめのような気もするので、ある程度音量を上げていただいたほうがいいかもしれません。
ザーとかブツブツとかいう音は、録音環境からくるノイズの意味合いが強いので、異音とは無関係です。
まったく問題ないときもあれば急に鳴り始めるときもあり(きっかけ等は何もなく、本当に急にです)、
また、鳴り始めてからいったんスリープをしてまた復帰(再起動も含む)させると静かになるとき、
あるいは問題なかったときにスリープをしてから復帰させたときに鳴り始めるとき等さまざまです。
PC 異音 等でいろいろと調べましたが、この感じの音が例に出ているサイトや動画がいまいちわかりませんでした。
長文ですみません。原因がわかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
追記
CrystalDiskInfoというもので健康状態?を見てみたのですが特に異常はなさそうで、
(自分にはまったく意味はわかりませんが)重要とされているらしい「不良セクタ」関係の数字も問題ありませんでした。
323:名無しさん
21/01/05 18:53:39.89 0.net
>>317
FANの油ぎれ。交換して下さい。ただしグラボのFANだとグラボごと交換になります。一応グラボの交換用FANってのも売って無くは無いんだけど、
高いとか取り寄せ面倒とか交換にそれなりの技術が必要とかありますので。ケースファンなら同一サイズのものに交換すれば大体OK
324:名無しさん
21/01/05 19:07:33.26 0.net
ファンにチロと注油すればある程度よみがえる
325:名無しさん
21/01/05 20:37:06.19 0.net
デスクトップPC初めての購入を検討しています。
用途は主に一眼カメラの画像編集です。これを機会にゲームも始めようかと思っています。
i5かryzen53600に1660superで十分かと考えて店舗にいくと、
パソコン工房のアウトレット店でryzen72700xとrx vega64の組み合わせが9万円で売っていました。
アウトレット品ですが、イベント使用PCのようで使用頻度は低そうです。2年前の構成のパソコンとのことでした。
画像編集をメインで考えるとryzen53600の方が性能高いように感じますが、グラボの性能が段違いの上、値段も2万円強アウトレット品の方が安いです。
現在はアウトレット品に心が傾いているのですが、メリットデメリット詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授願います。
326:名無しさん
21/01/05 20:54:23.53 0.net
>>320 ドスパラかフロンティアあたりのネットで新品最安のゲーミングPCの方が確実にいい
327:名無しさん
21/01/05 21:03:17.26 0.net
>>320
vega64って性能型落ちハイエンドで消費電力爆食いでしょ
RX5600XTと性能だいたい同等だけど消費電力が2倍、今から選ぶ意味ないよ、だからどうしても処分したいんだよ
zen2かzen3に、GPU対応ソフトの多いGeforce系でいいんじゃね?
発色の好みがあるならRADEON選べばいいけど、型落ちハイエンドは用途的に合ってないよ
328:名無しさん
21/01/05 21:05:04.80 0.net
アウトレットにはやはり訳ありということだの
329:名無しさん
21/01/05 21:08:22.48 0.net
休日セール終わって本当に時期が悪い
330:名無しさん
21/01/05 21:10:10.08 0.net
ありがとうございますm(__)m
参考にさせて�
331:「ただきます。
332:名無しさん
21/01/05 21:13:22.13 0.net
一眼レフカメラの画像編集ならモニターにこだわった方が良い
333:名無しさん
21/01/05 21:39:11.77 0.net
>>320
2年前の20万円構成じゃん。この値段ならお買い得だと思うが…
画像編集程度なら2700でも問題ないだろうし。
334:名無しさん
21/01/05 21:43:38.56 0.net
CONTINUE QUIT
335:名無しさん
21/01/05 21:46:12.99 0.net
牛丼は、もうかれこれ30年くらい食ったことがナイ
吉野家は牛丼一筋80年~・・だった頃食ったきり
336:名無しさん
21/01/05 21:49:23.17 0.net
8コア16スレッドがどうしても安く欲しいなら2700xという選択肢もあるのかもしれんが、PassMarkはRyzen5の3600が同等で消費電力が少ない
普通に考えれば性能上がったzen2世代以降の方がいいだろ
337:名無しさん
21/01/05 21:52:23.62 0.net
16コア32スレッドが欲しい
338:名無しさん
21/01/05 22:13:21.02 0.net
2年前とかマイニングでフル稼働酷使してそう
339:名無しさん
21/01/05 22:17:42.62 0.net
2700Xでゲームはちょっとな
340:名無しさん
21/01/05 22:19:13.93 0.net
質問に答えろ!
341:名無しさん
21/01/05 22:24:54.42 0.net
全くわかりませんので消えてください
342:名無しさん
21/01/05 22:28:00.39 0.net
>>333
充分だよ
343:名無しさん
21/01/05 22:42:54.43 0.net
9年前から使っている峰2 SCMN-2000を新PCに流用しても問題ないでしょうか?
そろそろ寿命とかならこの際に新しいのにしようかなと
344:317
21/01/05 22:42:57.64 0.net
>>318-319
これはファンの音だったのですか。
ファンの異音としてネット上で例示されていた音とずいぶん違うように聞こえたもので、さっぱりわかりませんでした。
対処法も詳しく教えていただきまして、どうもありがとうございました。これからよく検討いたします。
345:名無しさん
21/01/05 23:41:00.23 0.net
>>338
ケースを開けて、実際に耳を近づけて直接聴いて確かめるのが一番確実
346:名無しさん
21/01/05 23:48:12.16 0.net
>>337
全然問題ないぞ
空冷は構造が単純だからまず壊れないしほとんど性能劣化しない
バイクの空冷でさえ20年以上つかえる
347:名無しさん
21/01/06 00:10:49.98 0.net
空冷エンジンにはヒートパイプ入ってないだろ
348:名無しさん
21/01/06 00:21:46.12 0.net
デスクトップpcについて質問です。
cpuが i7-3930
グラボが GTX1060のpcでゲームをしてるんですが性能としてはどのくらいの位置ですか?
譲ってもらったもので初心者のためpcについて全然わかりません、よろしくお願いします
349:名無しさん
21/01/06 00:51:12.51 0.net
ローエンド
350:名無しさん
21/01/06 01:08:29.16 0.net
>>343
これ17マンくらいのpcに変えたらめっちゃ変わりますか??
351:名無しさん
21/01/06 01:31:33.51 0.net
今使ってる3570kが3.40Gヘルツで
検討してるcpuがRyzen3900の3.10Gヘルツなんですが
シングルコアだけならパワーダウンするということなんですか?
352:名無しさん
21/01/06 01:35:49.99 0.net
クロック周波数だけが性能を表してるわけじゃないんで
その例ではパワーダウンにあたりません
353:名無しさん
21/01/06 07:41:20.18 0.net
現在使用してるCPUがi5-3210Mで普段の使い方でCPU使用率が大体50~80%くらいになります(youtube見ながらブラウザゲームが多め)
CPUがi7-10700やi5-10400のPCにすると同じ使い方でCPU使用率はどれくらいまで低くなりますか?
354:名無しさん
21/01/06 08:23:46.37 0.net
>>344
軽いゲームじゃなければ体感できる差はある
それが めっちゃ ってほどかどうかは、今やってるゲームタイトルも買い替え先の構成もわからんのでわからん
355:名無しさん
21/01/06 08:49:36.57 0.net
>>347
感覚的にだと20%くらいになるはず
356:名無しさん
21/01/06 09:09:14.80 0.net
>>342
すごくいいPCだな
CPUはハイエンド、GPUはミドルレンジ
CPUは名作と名高いSandy世代(のマイチェン)で6コア12スレッドで周波数も高いから今でも十分戦える
GPUもCPU内蔵や最新世代のローエンド(GTX1650とか)より性能いい
買い換える必要全くなし
357:名無しさん
21/01/06 09:13:09.96 0.net
デュアルショック4をPCに無線で接続するとPS4に無線接続できなくなってしまいます。
PS4に有線で接続すればその後は無線でも認識するようになるけどいちいちそんなことしてられん
無線でお手軽にデュアルショック4の接続先をPC?PS4に切り替える方法があれば教えてください
358:名無しさん
21/01/06 09:14:20.89 0.net
ないです
359:名無しさん
21/01/06 09:14:43.59 0.net
>>345
パワーダウンだな
同コア同周波数だと3570KとRyzen3000はだいたい同じくらいの性能
そのまま使うなら単純に0.3GHz分パワーダウンする
OCする場合もintelのほうが周波数上げやすいから差はどんどん広くなる
360:名無しさん
21/01/06 09:18:20.44 0.net
もう一個デュアルショックを買いましょう
361:名無しさん
21/01/06 10:01:51.76 0.net
>>352
>>354
ありがとうございます。諦めます
362:名無しさん
21/01/06 10:14:57.79 0.net
サブでXPのPCを使おうと思ってるんですが
無線LANアダプタ買えばwifi使えますか?
youtubeを見れるように出来れば良いんですが
セキュリティ的な危険はやっぱありますか?
363:名無しさん
21/01/06 10:23:03.96 0.net
>>356
自分でも分かってるようだがセキュリティ面がヤバいのでやめとけ
他のPCにも被害が出るぞ
364:名無しさん
21/01/06 10:27:35.52 0.net
Puppy Linux入れればXP世代のPCでもOK
ただYoutube見るだけなら適当なAndroidタブレットやiPadのほうがいいと思うぞ
365:名無しさん
21/01/06 10:43:05.59 0.net
>>357-358
返信ありがとうございます
とりあえずPuppy Linuxをやってみて
それで行けたらwifi考えます
366:名無しさん
21/01/06 10:49:35.65 0.net
>>349
そんなに変わるんですか!?凄い
ありがとうございます
367:名無しさん
21/01/06 11:50:22.84 0.net
プリンタの質問はどこのスレでしたらいいでしょうか?
368:名無しさん
21/01/06 11:53:07.02 0.net
とりあえずここで良いんじゃない
ソフトかハードかetc、内容で紹介される先が変わるだろうし
369:名無しさん
21/01/06 12:03:53.77 0.net
GT640MとかいうGPUってどれくらいの性能ですか?
ゲーム(マイクラとか)はできますか?
370:名無しさん
21/01/06 12:15:17.40 0.net
>>363
すごく古いGPUだな、出た当時はミドルロークラス
今だとローエンド(GT920MとMX150の間)
まあ腐ってもGeForce、内蔵よりかは多分マシだしマイクラ程度なら余裕じゃない?
371:名無しさん
21/01/06 12:26:21.50 0.net
>>363
マイクラを普通にプレイするだけなら何の問題もない
ただしmodを沢山入れてプレイしたいなら怪しい
372:名無しさん
21/01/06 12:27:49.14 0.net
>>259
返信遅れてすみません、
Windows10ではホームグループは廃止されたのでは?
ネットワークとインターネットにそのメニューもありません。
373:名無しさん
21/01/06 12:32:13.13 0.net
Macbook M1買うかENVY15買うかで悩んでるのですが
どっちが良さそうかアドバイスいただきたいです
使用用途は動画編集とOffice関連
ENVY15
pcゲームは現状やってないが将来的にやる可能性無いわけではないかもしれない
学生から社会人までずっとWindowsユーザーで慣れている
持ち運びすることは少ないとは思うが、重いし充電持ちが悪い
Office使うならWindowsの方が良さそう
とにかくスペック高いがファンの音うるさいってレビューが多い
Macbook M1
iPhoneとiPad持ってるから連携は魅力
軽くて充電が持つのは助かるかも
スペックは落ちるけどM1チップ搭載しててファンレスで静か
価格がENVY15より安い
374:名無しさん
21/01/06 12:47:56.45 0.net
>>350
返信ありがとうございます、
これで頑張ります
375:名無しさん
21/01/06 12:48:33.91 0.net
>>367
Matebook Xなんかどうだ?
ファンレスだし比較的高スペックだしMacbookより軽いぞ
376:名無しさん
21/01/06 12:49:29.30 0.net
>>348
とりあえずプレイにあからさまに支障が出るまでこれでやってみます、ありがとうございます
377:名無しさん
21/01/06 13:37:20.19 0.net
今メモリが4400Mhzまで対応したマザボに8G3000Mhz×2枚で使用してますがこれを16G×2とか3200Mhzや3600Mhzの物に交換して設定し直したらなにか体感出来るほど変わったりしますか?
378:名無しさん
21/01/06 13:38:18.83 0.net
ゲーム基準で快適かどうかみたいなのって結局環境で変わるよな
379:名無しさん
21/01/06 13:38:36.17 0.net
>>371
変わらん
380:名無しさん
21/01/06 13:52:32.27 0.net
逆にダウンクロックして見れば体感できない事に驚くだろう
381:名無しさん
21/01/06 14:15:10.32 0.net
そもそも快適という感覚も人によって異なるし
382:名無しさん
21/01/06 14:42:03.47 0.net
>>373
変わらないんですね
メモリが安くなってた時に3200買おうとして間違って3000Mhzを買ってしまって後悔してたけどこのままでもいいかなぁ
383:名無しさん
21/01/06 14:43:23.07 0.net
>>369
ありがとうございます
調べましたがGPUちょっと弱い気がするので使い方的にはやっぱり二択かなって印象です
384:名無しさん
21/01/06 14:53:20.67 0.net
GPU気にするならMacbookが選択肢に入るのがおかしいんじゃないか?
まあ動画編集で重要なのはCPUだけど
385:名無しさん
21/01/06 15:08:58.08 0.net
>>378
Macならゲームはすっかり諦めますがWindowsならやるかもしれないので…
386:名無しさん
21/01/06 15:13:38.80 0.net
>>379
好きにすりゃいいんじゃねえの?どうせ趣味にしか使わないだろうし。
そこを何とか背中押して欲しい気持ちは分かるが、スタバでドヤるくらいしかMac使い道無いと思うがな。
387:名無しさん
21/01/06 15:28:37.93 0.net
Thermaltake Versa H26 Blackみたいなスッカスカのメッシュケースに
ケースファンて必要ですか?
全開にしても止めてもCPU、GPUの温度変化なし
600回転程度で回してれば騒音は感じないので風の流れを作る意味で一応回してますが
ホコリ吸ってるだけのような感じがします
388:名無しさん
21/01/06 15:47:23.03 0.net
>>381
内容物次第。うちだと25WのAthlon5150使ってたときにはケースFAN無しで電源ファンだけで冷却賄っていた。
VersaH26じゃなくてもっと小さなケースだったけど。それでもSFX電源の小型FAN一発で賄えてたな。
389:名無しさん
21/01/06 16:03:34.16 0.net
600wで十分足りるマシンに850wなどより大容量の電源を使うことにデメリットはありますか?
390:名無しさん
21/01/06 16:10:26.17 0.net
>>383
何をデメリットとして指すかによって変わるが特にない
391:名無しさん
21/01/06 16:14:19.78 0.net
パソコンには、
「大は小を兼ねる」モノと
「小が大を兼ねる」モノとがあるんだよ
電源の場合は前者になる
後から何かデバイスを加えたいことも出てくるし
もっと電気食うボードに換えることもあるかもしれんし
392:名無しさん
21/01/06 16:20:47.23 0.net
>>383
多分電源代がデメリットかと。電気代は微妙かなあ。普段アイドルばっかりだとそもそも50Wくらいだからどの電源もあんまり効率上がらんし。
393:名無しさん
21/01/06 16:33:22.71 0.net
>>384
電源の価格が高い
同じワークロードなら高容量電源の方が相対的に軽負荷になるので、ネット程度だとでかい電源の方が変換効率が落ちる(電気代がちょびっと上がる)
程度じゃない
394:名無しさん
21/01/06 17:07:52.39 0.net
>>387
そう
金持ってるならそれは性能上のデメリットではないから
395:名無しさん
21/01/06 17:27:25.25 0.net
電源購入の予算に合うか既に持ってるなら特に問題ないと言う認識でいいってことですかね
ありがとうございます
396:名無しさん
21/01/06 17:30:58.08 0.net
「もったいない」以外の問題はほぼ発生しないよ
万が一発生するならそれは皆が知らない話、例えば未来に商品固有の不具合が発覚とかの類いさ
397:名無しさん
21/01/06 17:31:33.78 0.net
宜しくお願いします
添付のような状況で、メインデスクトップからプリンターが認識できません
メインをwifiルーターに繋げず、このままの接続でメインからプリンターを認識できるように設定するにはどうすればよいでしょうか
お知恵を拝借致したく存じます。宜しくお願い致します
URLリンク(i.imgur.com)
398:名無しさん
21/01/06 17:35:30.86 0.net
>>381
HWiNFO等を暫く常駐させておいて、最高温度がどのくらいになるのか見てみたらいいんじゃないかな
温度が上がっていなければ、ファン無しでも良いと思う
399:名無しさん
21/01/06 17:50:20.45 0.net
Hwinfoみたいな監視ツールで各種の温度や電圧などを自動的に折れ線グラフを表示してくれるようなのありませんか
400:名無しさん
21/01/06 18:02:30.86 0.net
4台同じアカウントで使っているけど一台メールの受信時に毎回警告が出る
キャンセルすれば普通に送受信出来るんだけどなんか気持ち悪い
どうすれば消せる?
URLリンク(i.imgur.com)
401:名無しさん
21/01/06 18:03:30.68 0.net
>>393
HWInfo64 項目ダブルクリックするとグラフ出てくる。
402:名無しさん
21/01/06 18:08:47.24 0.net
>>394
Windows Live Mail捨てる。複数の異なる箇所からのログインでセキュリティ機能が働いてアカウントの再確認させる動作だろうと
思われるので、4箇所というのを捨てられないのであれば、もう少しセキュリティにルーズなメーラー使うしかない。
403:名無しさん
21/01/06 18:17:45.78 0.net
>>396
サンクス
>>391
まずゲートウェイとやらにプリンタをぶら下げてみて見えるかどうかじゃないの?
404:名無しさん
21/01/06 18:26:47.36 0.net
>>395
ありがとうございます
初めて知りました
405:名無しさん
21/01/06 18:57:18.40 0.net
>>391
ゲートウェイにルーター機能があるならWiFiルーターをBRモードやAPモード等にしてWiFiのルーター機能を切れ
そうでないならWiFiルーターにデスクトップを繋ぐしかない
406:名無しさん
21/01/06 19:11:16.70 0.net
>>396
そろそろWindows Live Mailを卒業しないいけないかな?
慣れてるのから変更はどうもハードルが高い
未だに使えるサイトはIE使ってるし
407:名無しさん
21/01/06 19:12:35.75 0.net
400
408:名無しさん
21/01/06 21:31:14.65 0.net
富山弁「だいてやる」の意味は?
1 おごってやる 2 物を拾ってやる 3 愛してやる
409:名無しさん
21/01/06 22:13:39.85 0.net
ギガバイトb550 pro ax でリアのタイプCにBlu-rayドライブ繋いでも認識されない。フロントタイプCに差すと認識される。リア壊れてるの?
410:名無しさん
21/01/06 22:32:47.68 0.net
>>403
それだけ聞くならその通り。まあ500円診断にでも出せば?あるいはそのまま初期不良で送り返し。
411:名無しさん
21/01/06 22:42:35.26 0.net
ブルースクリーンでFwpkclnt .sysがエラーなるんですがこれは何を示しているんでしょうか?
解決策お願いします
412:名無しさん
21/01/06 22:47:56.94 0.net
>>405
HP Velocityを削除
413:名無しさん
21/01/06 22:57:48.39 0.net
>>406
これ探してみたんですがありませんでした。
414:名無しさん
21/01/06 23:01:26.68 0.net
>>407
USB接続のキーボード/マウス以外の全デバイスを外してキチンと動作するか確認。動作するならドライバの競合
それ以外にはHDDやメモリの欠陥でエラーになる場合があるのでCHKDSKの実行、ないしはメモリテストの実行
415:名無しさん
21/01/06 23:05:34.87 0.net
>>405
これやった?
URLリンク(www.exedb.com)
416:名無しさん
21/01/06 23:13:11.29 0.net
>>408
多分メモリが原因だったと思います
色々な起動していてすごく重かったのでそれでいきなりブルースクリーン画面になったので
417:名無しさん
21/01/06 23:13:28.18 0.net
m.2の速度が急に落ちました。ドライバーを削除して入れ直せば速度が治る事があるそうですが、m.2はメインで一個だけです。ドライバーを削除したらどうなりますか?起動しなくなりますか?
418:名無しさん
21/01/06 23:34:05.49 0.net
>>411
最適化されてないから速度が少し落ちるくらいじゃないか?
基本的にストレージはドライバなんかいらない、ストレージを認識するのはOS(ソフト)じゃなくてマザボやCPU(ハード)の役割
419:名無しさん
21/01/06 23:45:56.12 0.net
>>412 最適化もしてみました。読みが7400くらいから5900とか、書きが5700くらいから1800とかに急になったんです。
420:名無しさん
21/01/06 23:48:58.02 0.net
CONTINUE
QUIT
421:名無しさん
21/01/06 23:50:26.28 0.net
デフラグしてみたら?
SSDはデフラグしないものってイメージあるけど、あまりにもデータが細切れだとシーケンシャルリードが一切できなくなって速度低下ってことがありえる
422:名無しさん
21/01/06 23:58:02.76 0.net
ゆかぽよ
むーたん
ゴンザレス
とは誰ですか?
423:名無しさん
21/01/07 00:01:19.62 0.net
>>415 最適化しましたが、駄目でした。価格ドットコムでは同じような人がいてドライバー入れ直したら治る説がある様ですが、ひとつしかないm.2のドライバー削除したら詰みそうで怖くて。
424:名無しさん
21/01/07 00:36:09.67 0.net
m2にヒートシンクは付いてるの?
425:名無しさん
21/01/07 01:08:01.86 0.net
ついてます。ADATAのs70です。
426:名無しさん
21/01/07 02:39:23.30 0.net
Aデータで行こう5
427:名無しさん
21/01/07 03:05:27.02 0.net
ゲーミングPC買おうと思うのですが寿命(スペックではなく機械的な)はいくらくらいですか?
予算15万円以内で考えています
428:名無しさん
21/01/07 03:24:49.88 0.net
PCって色んなパーツからできてるから一概に何年って保証できるようなものではない
使用環境やメンテナンスにもよるし
一番早く逝きやすいストレージや電源を基準で考えたらいいと思う
10年くらいは余裕だと思うが
429:名無しさん
21/01/07 03:42:05.12 0.net
7年前に買ったやつ今でも使ってる
グラボだけは一回換装したけど
430:名無しさん
21/01/07 03:51:57.48 0.net
>>423
ひとまず10年くらいと見ておけば良さそうですかね
今使ってるPCも8年目なのでそれくらい保ってくれると嬉しいな
431:名無しさん
21/01/07 04:58:51.59 0.net
職場のスタンドアロンPCで20年位前のCyrixM2マシンのWindows98が未だに動いてるから大丈夫
432:名無しさん
21/01/07 07:21:42.13 0.net
急にモニターの音声出力が認識されなくなったんだけど直し方分かる人いますか?
サウンドのデバイスとして認識されてないみたいでした
直近で変わったことといえばAPEXの更新データをダウンロードをしたくらいです
433:名無しさん
21/01/07 07:40:19.01 0.net
CPUを9000円でKという性能がいいやつに出来る場合した方が良いですか?
434:名無しさん
21/01/07 07:41:54.14 0.net
何をやりたいかによる
ベンチ回してニヤニヤしたいなら
K付きにしたらいい
435:名無しさん
21/01/07 07:43:50.25 0.net
SL27Kか…
436:名無しさん
21/01/07 07:49:41.83 0.net
やるのはゲームや動画の視聴がメインです
437:名無しさん
21/01/07 08:01:57.60 0.net
166が233で動いた時の衝撃はもはや伝説と云える
438:名無しさん
21/01/07 08:51:48.06 0.net
初自作PCを検討中で欲しいGPUの新型が出るらしいのですが
とりあえずGPU以外で先に組んじゃって新型が発売されたら追加みたいなことって出来るんですかね
439:名無しさん
21/01/07 09:02:10.06 0.net
>>430
Kはオーバークロックしたい人向け
特段理由がないなら無印で十分です
440:名無しさん
21/01/07 09:06:29.97 0.net
WinXPのころから使っていたHDDを作業ドライブにして動画編集ファイルの一時出力先にしています。
出力中、ファイル名のところにマウスを持っていくと、
その時その時のファイルサイズに更新されます。
が、試しに7や8以降で作った他のドライブで同じことをしても出力が終わるまで0のままです。
この挙動の違いって何かフォーマット時のオプションによるものでしょうか?OSによるものでしょうか。
ドライブはどれもNTFSです。
441:名無しさん
21/01/07 09:16:38.19 0.net
>>432
増設が予想されるときは、ケースのサイズや電源容量にアタリをつけとけば特に問題ない
「わいが買うとしたらRTX3080クラスかなぁ?」とか妄想してるのに
小さいケースや450W電源とかで組んでしまうとあとで無駄コストが発生する
とかそういうあたり
せっかくだからPCIe4.0が利用できる環境で、みたいなのは
一般ユーザーにはほぼ関係ない話なので気にしない
442:名無しさん
21/01/07 09:21:20.33 0.net
>>430
その程度ならi5どころかi3(4コア)でOK
GPU重視しろ
443:名無しさん
21/01/07 09:22:40.06 0.net
>>434
たぶんOSのせい。ただし証明は出来ない。
444:名無しさん
21/01/07 09:24:13.68 0.net
>>426
ディスプレイのコンセントを抜いて刺し直す。
445:名無しさん
21/01/07 09:26:08.43 0.net
>>436
普通の方にしておきます
i7の10700というのにしようとしてたけどi5とかも考えて見ます
446:名無しさん
21/01/07 09:33:40.83 0.net
>>435
増設時のために幅持たせておけば大丈夫なのね
ありがとうございます!
447:名無しさん
21/01/07 10:44:41.20 0.net
CPUのベンチマークで例えば今使ってるものがスコア5000で
購入検討してるものがスコア15000の場合
同じ作業を行うとCPU使用率は約1/3になるという解釈はあっていますか?
448:名無しさん
21/01/07 10:52:29.94 0.net
今現在Windows7が入っているPCを使っているのですが
7のプロダクトキー?があれば10を無料で入手出来るとサイトで見たのですが
OS無しでPC注文してOS代をケチることも可能なのですかね?
URLリンク(mazu-bunkai.com)
449:名無しさん
21/01/07 10:55:48.60 0.net
>>441
必ずしもそうとはいえん
CPUの構造やソフトによる
450:名無しさん
21/01/07 10:57:20.41 0.net
>>443
必ずしもそうとは言えない、ということはおおまかには合ってるということですか?
451:名無しさん
21/01/07 11:05:34.28 0.net
>>442
そのPCに入っているWindows7が自分で入れたもん(パッケージ版)なら可能、ただし元々使っていたPCからはOS消す必要がある
始めから入っていたもの(OEM版)ならライセンス違反
452:名無しさん
21/01/07 11:06:44.37 0.net
>>444
環境と作業による
453:名無しさん
21/01/07 11:26:02.25 0.net
>>415 今日3回目の計測で書き7280読み5761に戻った。なんもしてないのになんで?
454:名無しさん
21/01/07 11:26:35.87 0.net
>>445
ドスパラで9年前くらいに買ったのですが、パッケージはついていた気が?します
かなりの無知なのでもうちょい色々調べてみます。ありがとうです。
455:名無しさん
21/01/07 11:27:38.38 0.net
>>447
バックグラウンドでアップデートファイルのダウンロードしてなかったかい?
456:名無しさん
21/01/07 11:30:23.05 0.net
>>446
環境というはなんでしょう
作業はゲームプレイ動画の撮影やエンコードです
457:名無しさん
21/01/07 11:31:18.37 0.net
>>449 なにもしてない。今、また計測したら、読み5382書き7646で悪くなった。なんでやねん?
458:名無しさん
21/01/07 11:31:50.92 0.net
書き1646の間違いです。
459:名無しさん
21/01/07 11:33:54.21 0.net
>>450
動画のコーデックやエンコするソフトに依る
460:名無しさん
21/01/07 11:34:12.55 0.net
>>450
ゲームプレイの動画撮影ならCPU使用率下がる
エンコならCPU使用率据え置き
461:名無しさん
21/01/07 11:35:15.13 0.net
>>449 書き1646の間違いです。
462:名無しさん
21/01/07 11:46:36.22 0.net
>>454
ありがとうございます
思ったよりもCPU使用率は変わらない�
463:フですね
464:名無しさん
21/01/07 11:50:52.49 0.net
>>456
使用率に上限を設定できるソフトもある(はず)
時間と計算リソースがトレードオフだから、誰もそんな使い方しないだろうが
465:名無しさん
21/01/07 12:10:43.77 0.net
2012年に工房で買ったPCが最近調子が悪いのですが・・・
品番:amphis bto gs7020ici7g
OS:Windows10
交換済み部品:msi gtx 970(2016年),CT1000MX500SSD1/JP(2019年、OS用),メモリ PC3-12800(DDR3-1600) 8GB×2枚
症状:①立ちあがったあと、再起動を繰り返す。②ブラウザ閲覧中にフリーズが多発し再起動を繰り返す。③今朝、起動直後Windowsのマークがチラつく(初)
部品交換で治るのか、何か設定を弄れば治るのか教えてください。
466:名無しさん
21/01/07 12:23:50.99 0.net
>>458
マザーか電源交換で直るんじゃないかな。一応CPUの可能性もあるけど。
467:名無しさん
21/01/07 12:26:49.37 0.net
とりあえずメモリ付け直して1枚、スロットあれば別スロット試すのと
CPU付け直し&グリス塗り直しとかかな
468:名無しさん
21/01/07 12:29:12.47 0.net
>>459
ありがとうございます!
マザーを交換する場合は、サイズに注意すれば良いですか?
469:名無しさん
21/01/07 12:32:28.64 0.net
>>460
ありがとうございます!
マザーの差し込み口関係の可能性もあるのですね!試してみます!
470:名無しさん
21/01/07 12:33:06.20 0.net
URLリンク(www.gdm.or.jp)
これか…もうまともな板なんて手に入らんだろ
もう、そっくり新しく買い換えた方がいいと思うがな
471:名無しさん
21/01/07 12:41:44.83 0.net
>>463
交換は出来ないと。残念です。
ありがとうございます。
472:名無しさん
21/01/07 12:49:20.73 0.net
SATAのケーブルがユルユルになってて似たような症状になったことある。
いちどしっかり差しなおしてみて、ユルいようならケーブル交換してみるのも手。
473:名無しさん
21/01/07 12:49:36.07 0.net
>>438
ダメでした…
474:名無しさん
21/01/07 13:17:12.26 0.net
sataケーブルは劣化するよな。俺の場合も起動トラブルはこれが原因になってた事があった。
あと、電源交換してないっぽのでそっちもか。それでも駄目なら愈々マザーか。
475:名無しさん
21/01/07 13:18:43.31 0.net
SSDが冷蔵庫、メモリがまな板、CPUが料理人ってイメージなんですけど大体あっていますか?レヴェルの低い質問ですみません。
476:名無しさん
21/01/07 13:22:04.64 0.net
モニターの音声認識されなかった民ですがDPport挿入口を1から3に変えたらできました
1の端子イカれたのかな?
477:名無しさん
21/01/07 13:25:53.79 0.net
>>468
あってるよ。面白い例えだな
478:名無しさん
21/01/07 13:34:47.12 0.net
>>450
まずな
ベンチマークって言うのはベンチマークを図る為のソフトでな
ソフト毎にCPUやGPUの相性があったりするんだ
ベンチマークってのはあくまで基準
例えばだけどryzenソフトウェア問題があった際ベンチマーク上は十分なスペックだったのにソフトウェアが動かないとか若干処理が重いとか合ったわけだ
そういうこと
さらに作業でフルにコアを動かすかどうかなんかも関わる
ただし今やってる作業がストレスを感じるから快適にしたい場合
5000→15000なら体感できるレベルで変わる
元々快適な環境なら変わらない
こういうこと
479:名無しさん
21/01/07 14:06:28.93 0.net
マクドナルドを「マクド」と呼ぼう会・春日部支部の者です
これまで、コロナ禍によりメンバーが壊滅、
習志野支部預かりになっておりましたが、
無事快方に向
480:かい、活動のため再起動することになりました つきましては、快気祝いを越谷市内ビッグボーイを行います 万障お繰り合わせの上、ご出席くださるようみなさまにお知らせ申し上げます
481:名無しさん
21/01/07 14:52:35.65 0.net
Windows7、10のパソコンとも
USB接続やjanestyle閲覧ですぐ
「応答なし」でフリーズします
メモリが8ギガないとサクサク動かないと聞きました
自分のパソコンの性能を確認する方法を教えて下さいませ
482:名無しさん
21/01/07 15:47:45.76 0.net
>>473
デスクトップ画面でWindowsキー押しながらRを押す
次にcmdと入力してエンター
その後に黒い画面が出てくるからwmic computersystem get totalphysicalmemoryと入力してエンター
そうすると今あるメモリーの容量がでる(単位はB)
483:名無しさん
21/01/07 15:48:18.07 0.net
msi mag x570 ace買ったんだけど、m.2ssd装着してもヒートシンクと密着しないんだが仕様?
ssdはwd sn750
484:名無しさん
21/01/07 15:54:07.02 0.net
>>473
何れにせよそれはメモリの問題ではないだろう
USB接続でフリーズするならHDDの不具合も考えられる
485:名無しさん
21/01/07 19:54:56.90 0.net
秋葉原インバースで20%OFF値段のHDDジャンク買ってPCにつなげたらディレクトリが無効ですが出ました
これは外れを買ってしまったのでしょうか
486:名無しさん
21/01/07 20:06:10.44 0.net
>>477
管理から領域の解放、再確保をしてみてください
さらにはマザボのBIOSのLOWレベルフォーマットも試そうか
でもまあHDDジャンクは当たりのほうが珍しいと思う
487:名無しさん
21/01/07 20:13:17.00 0.net
15インチのモバイルモニタに使える携帯できるスタンドないですか?
488:名無しさん
21/01/07 20:23:21.43 0.net
>>479
タブレット スタンド で検索
489:名無しさん
21/01/07 20:49:24.26 0.net
マザーボードに着いてきたCDって入れてないんですが問題ありますか?HPからbios更新と、よくわかりませんがLANみたいなのだけ落としました。全部落とさないと問題ありますか?
490:名無しさん
21/01/07 20:55:03.73 0.net
>>481
問題無いというか、古いやつばっかりだからむしろ入れるのが害悪まである。
今はネット接続あるのが普通だから、マザーメーカーから最新版入れる方が絶対お勧め。まあLANだけは仕方ない場合あるけど。
491:名無しさん
21/01/07 20:55:49.05 0.net
>>481
タスクバー左下のWindowsマークを右クリックしてデバイスマネージャーを開き
そこに黄色△の!マークがあったらそれのドライバーは入れてください
一般的には
・チップセットドライバー
・LANドライバー
・オーディオドライバー(マザボのオーディオを使う場合だけ)
・(高機能マザボの場合は、RAIDドライバー)
これらを入れておけば大きな問題は起きないはずです
492:名無しさん
21/01/07 21:06:21.54 0.net
>>482 >>483
ありがとうございます。三角は有りませんが、言われたものだけHPから落とそうと思います。実はリアUSB-cに差してもBlu-rayドライブが認識されないのでダウンロードしてないからかな?と思ったんです。フロントUSB-cに差すと認識して使えるんです。ギガバイトのマザーボード買ったドスパラにメールしても、なんでかMSIのHP紹介されただけだし。ギガバイトのHPみてもログインとか英語とか解んないので、明日にでも箱に書いてある日本の代理店に電話するしかないかな?と思います。
493:名無しさん
21/01/07 21:14:02.13 0.net
>>484
再度ドスパラに言うか、近くにあるショップにワンコイン診断依頼。USB-Cの別のデバイス刺して駄目なら完全にポートのせいだから、
それを何らかの形で確認すれば、ドスパラに詰め寄れるから。まあそこまでしないとドスパラだしな。
494:名無しさん
21/01/07 21:17:35.42 0.net
>>484
USBドライバ、2も3も3.2もcも館関係なく一括でUSBドライバはWindows10標準のものがインストールされるので
基本的にはマザボメーカーのドライバは関係ないです
動かない場合は、マザボになんらかの瑕疵がある場合が考えられます
495:名無しさん
21/01/07 21:25:08.73 0.net
>>485 >>486
ありがとうございます。ドスパラからは『ご利用方法の情報がないので回答できません』ってきたので、何を教えれば良いですか?タイプCでBlu-rayドライブ使いたいです。って返信しました。しかしマザー壊れてたら大変。全部ばらして組み直し。初自作で3日くらいかかったのにw
496:名無しさん
21/01/07 21:30:48.66 0.net
>>487
リアのUsb-CもフロントのUsb-Cもマザボの同じチップセットに接続されているので
そこで動作の違いが発生しているのであればそれはもう異常なのです
他のUSB機器を全部外し、キーボードとマウスをUSB2.0のとこに接続して
USB-Cの動作を確認してください
前と後ろで動作が違って、後ろが認識できないのならマザボの不具合の可能性が高いです
前だと接続不良の可能性があります
497:名無しさん
21/01/07 21:47:55.90 0.net
>>487
まあこう言っちゃ何だが、初期不良期間スルーして修理に持ち込みたいだけだろうから、ご利用方法の情報も糞も無いのよ。
Windows10インストールしてWebからドライバDLしてアップデートして、後ろのTypeCコネクタに外付けのXXX-XXXXって外付けドライブが
繋がらないで問題無いはず。
どうせ次のパターンで、他に刺して確認して下さいとか、ドライブ壊れているかもしれないのでまずドライブメーカに修理に出して下さいとか
とぼけてくるかもしれないので、出来れば「USB-C メモリも繋がりません」とか、「地元のPC工房ワンコイン診断でエラーと判定されました」
とか書けばぐうの音も出ないだけ。
498:名無しさん
21/01/07 21:53:50.93 0.net
PCIeのボードが認識されない
どうなっとるんだ!
499:名無しさん
21/01/07 21:54:14.39 0.net
このスレで質問するほどのレベルの初心者がドスパラ選んじゃいかんだろ…
500:名無しさん
21/01/07 21:58:49.69 0.net
>>489 明日にでも代理店に電話して、電話で不具合認めてくれたらドスパラにメールします。駄目ならドスパラに持ち込んで500円診断して貰って壊れてたら交換して貰えるかな。m.2も速度低下してるので明日、ADATAに電話します。m.2も交換かもです。
501:名無しさん
21/01/07 22:41:18.17 0.net
>>491
超宣伝してくるからでは
どこでも広告でるだろあれ
502:名無しさん
21/01/07 23:02:31.12 0.net
「ハック」とはなんですか?
503:名無しさん
21/01/07 23:10:44.83 0.net
電源を動作確認用に欲しいのですが、秋葉原にいけば中古を500円とかで売ってたりします?
504:名無しさん
21/01/07 23:10:57.55 0.net
なんJでの酒のスラング
なんJでは二文字の単語の真ん中にッをいれることがある(例:ネコ→ネッコ)
そんで酒は呑みすぎると吐くからハックになった
何故サッケじゃないのかは謎
505:名無しさん
21/01/07 23:13:23.74 0.net
>>495
状態の怪しい中古やよくわからん中華メーカーなら売っているかも
俺ならちゃんと動作確認できるようにちゃんとしたメーカーの新品買う
506:名無しさん
21/01/07 23:16:56.29 0.net
>>495
板焼くだけならまだしも、家まで焼けたとか何があっても文句言わないんならそれでいいと思う
507:名無しさん
21/01/07 23:22:55.30 0.net
なるほど
それはしらんかったわー
508:名無しさん
21/01/07 23:26:04.47 0.net
やめとけ!
509:名無しさん
21/01/08 00:05:47.02 0.net
メルカリしかないな
510:名無しさん
21/01/08 06:51:29.42 0.net
回線についてなのですが
2.4Gと5Gで速度計算の結果どちらもほぼ同じ場合、どちらを使用したほうがいいですか?
511:名無しさん
21/01/08 06:55:52.00 0.net
>>502
2.4Ghzは他の電波と干渉しやすく不安定になりやすい(分かりやすいのは電子レンジ)
だから余程5Ghzの方が速度が遅いとかじゃない限り5Ghzを使用するのが良い
512:名無しさん
21/01/08 08:56:28.10 0.net
すみません、新しいノートパソコンを買うのですが
目的としては、フリーパソコンゲームや一般的に人気の有料ゲームが不自由なくできるものを探しています。とにかくゲーム目的です。あと、目が悪いので
画面が大きめのパソコンが良いです。そして10万円以下で買える安いものを探しています。あまり高スペックなものは求めていません。とにかく無難で不自由なくゲームもできる安いノートパソコンを探しています
パソコンの知識はないので初心者でも簡単に使えるおすすめのものがあったら教えてください。よろしくお願いします
513:名無しさん
21/01/08 08:59:12.17 0.net
お店の人に条件言えばいいよ
514:名無しさん
21/01/08 09:03:21.93 0.net
一般的に人気の有料ゲームと言われてもね
apexやfortniteやりたい!みたいな具体的に行ってもらわないと
515:名無しさん
21/01/08 09:16:54.29 0.net
>>504
一般的なオフィスソフトや動画視聴、Webサイト閲覧などに比べて、ゲームは高スペックのものが必要になるので、「不自由なくゲームができる」というのと「安い」というのは両立しないです
516:名無しさん
21/01/08 09:30:51.33 0.net
>>495
悪い電源は機器を壊す
これを知っておいて中古買うなら止めないけど
517:名無しさん
21/01/08 09:33:30.31 0.net
>>504
>一般的に人気の有料ゲーム
この条件が加わると一気に必要な性能がはねあがります
現在ゲームが最も性能を必要とするからであって
>あまり高スペックなものは求めていません。
この条件と完全に矛盾しています
・ゲームは高スペックを要求される
これだけ憶えておいてもう一度質問してください
518:名無しさん
21/01/08 09:36:41.58 0.net
仮にMHWを不自由無くプレイするPCが欲しいとすると10万円以下ではまず無理
519:名無しさん
21/01/08 09:47:57.39 0.net
質問に答えてくださった方々ありがとうございます
質問があやふやで申し訳ないです。私がいうゲームとは素人の方がRPGツクールなどで作ったフリーゲームをカクカクしないでできるとか、荒野行動のpc板、市販でディスクで売っているようなRPGやサッカーの育成ゲームがカクカクしないでできるといったレベルです。それが私にとっての不自由でないの基準です。かなり画像が鮮明で課金したり、容量を大きく必要とするようなゲームはしません。こういった内容で初心者でも簡単に使えて画面もそこそこでかい10万円以下のノートパソコンがあれば教えていただきたいです
520:名無しさん
21/01/08 09:48:44.98 0.net
ゲーミングPC購入検討中です。
・ryzen5 3600 gtx1660super
・ryzen7 2700x rtx2060(アウトレット)
で悩んでいます。アウトレット品の方はミドルタワー、750wプラチナ電源付きです。また、2万円程アウトレット品の方が安いです。
フォルツァ4を高画質でプレイ出来ればと思っています。
アドバイスよろしくお願いいたします。
521:名無しさん
21/01/08 09:54:00.89 0.net
低予算ゲーミングノートなんて一番危ういトコじゃん
最もコスパが厳しくて、尚且つ後からアップグレードほぼ出来ない、低予算機なら尚更
>>504
店員さんに聞いて
522:名無しさん
21/01/08 10:04:09.70 0.net
既視感がある
前にも同じ質問してない?
523:名無しさん
21/01/08 10:04:37.48 0.net
めっちゃ頑張って探せばそれなりのはあるかもよ
人気のゲーム全部快適とはとても言えないけど1660tiのゲーミングノート8万で買えたし
524:名無しさん
21/01/08 10:14:53.36 0.net
>>511
面倒かも知れませんが、やりたいゲームのタイトル毎に、例えば「荒野行動 スペック」「荒野行動 動作環境」などで検索してみられてはいかがでしょうか?
525:名無しさん
21/01/08 10:19:48.29 0.net
>>513
>>516
回答ありがとうございます。
ネットで動作環境やスペックを検索して調べた上で
店員にも相談して、何を買えばよいか決めようと
思います。
526:名無しさん
21/01/08 10:21:13.10 0.net
>>512
320と同じ人かな?
527:名無しさん
21/01/08 10:45:53.15 0.net
TUF Gaming FX505DT Ryzen 5 3550H・8GBメモリ・512GB SSD・GTX1650・15.6型フルHD液晶搭載モデル FX505DT-R5G1650S
72800円
ならあるけど…大きくて重くてうるさい上
本格的なゲームはキツいし…
528:名無しさん
21/01/08 11:20:49.95 0.net
Windows10でインストール済のプリンタードライブのリストを調べ方を教えてくださいませ
529:名無しさん
21/01/08 11:45:13.69 0.net
>>489 サポートに電話したらマザーボード返金を進められましたが、ポイントや購入など、めんどいので交換を希望しました。今、分解して箱につめました。段ボール捨てちゃったのでスーパーいってもらってきます。明日は佐川が引取に来ます。良かったです。
530:名無しさん
21/01/08 11:54:51.44 0.net
おう!よかったな
531:473
21/01/08 12:10:56.42 0.net
>>474
その長いスペルを打ち込むしか方法ないですか?
532:名無しさん
21/01/08 12:12:35.15 0.net
>>523
「パソコンの性能を見るには」で検索すればもっとかんたんな方法がでるよ
533:名無しさん
21/01/08 12:16:13.22 0.net
>>523
Windowsキー+Pauseキー
534:523
21/01/08 12:19:05.56 0.net
>>525
ありがとう、ありがとう(泣)
535:名無しさん
21/01/08 12:21:43.29 O.net
>>523
CCleanerをインストールする。
536:名無しさん
21/01/08 15:52:37.35 0.net
新しいpcを買ったので古いpcのdドライブで使ってるSSDを新しいpcに付けたいんすけど
古いノートパソコン Lenovo e595
新たらしいpc デスクトップ Lenovo m75s gen2
SSD サムソン860 sata2.5インチ 500GB
dドライブにはピクチャとミュージックと少しのアプリなんですけどそのまま外して付けたらデータもそのまま使えますか?
アプリは使えないみたいなのをネットで見ましたがアプリは消しとけばいいですか?
あと古いpcのダウンロード、ピクチャ、ビデオ、ミュージックとかその辺の保存先をdドライブに指定してるんすけど
それをcドライブに変更、SSDを外す、新しいpcに付ける
これで大丈夫すか?
よろすくお願いすます
537:名無しさん
21/01/08 16:07:48.38 0.net
>>528
ドライブやパスが関係するのはアプリだけだから、データは好きにしろ。何も考えずにそのまま
D:ドライブの外付けSSDを繋ぐだけですむ。
ダウンロード、ピクチャー、ビデオ、ミュージックも
1)SSDを新しいPCに繋ぐ。
2)そのSSDのドライブ名をD:にする
3)ダウンロード、ピクチャ、ビデオ、ミュージックの保存先をD:にする
これだけ。
538:名無しさん
21/01/08 16:14:17.24 0.net
>>529
アプリは使ってないかすぐインストールできるやつなのど消して
SSD取り外し→新しいpcに取付→dドライブに指定→ミュージックとかの保存先を指定
ってことすね
ありがとうございます!!
助かりますた
新しいpc楽しみです
539:名無しさん
21/01/08 20:26:19.77 0.net
>>528
Lenovo e595って名前のモデルいっぱいあるのでハッキリとは言えないけど
これ物理的な搭載ドライブ数は1つで、それがCとDに分けてあるだけだよね?
Lenovo m75s gen2こっちもごちゃごちゃ数モデルあるけど接続する所あるんかな?
オプションで2ndストレージが指定できないのが気になる
540:名無しさん
21/01/08 20:48:13.52 0.net
ノートPCに付属の無線LANと3000円くらいの無線LANアダプターはどっちがいいでしょう?
541:名無しさん
21/01/08 20:49:16.57 0.net
>>531
マザボ依存だよね?
542:名無しさん
21/01/08 20:51:44.95 0.net
>>532
どっちがいいってのは性能がってこと?
変わらん
USB接続ならUSBのデータ通信速度に依存するけど3.0とかなら無いようなもん
543:名無しさん
21/01/08 20:51:52.62 0.net
>>531
e595はスロット2つありましてosが入ってるcドライブとは別に自分で2.5インチSSDを付けてdドライブにしますた
75sの方はm2のSSDにosが入ってるのを注文しまして2.5インチと3.5インチが空きスロットす
2.5インチのところにe595からSSDを持ってきて付ける予定す
75sはまだ開けてないけどたぶん取付はできるようになってと思うす
ご心配ありがとうございます
544:名無しさん
21/01/08 20:54:47.34 0.net
>>534
回線速度とか安定度です
変わらないようなので今のまま使います
545:名無しさん
21/01/08 22:19:23.39 0.net
パソコン廃棄するときって、
(例えばC、Dドライブがある場合)
Linuxで起動ディスク作って
そこから両ドライブフォーマットして廃棄したら
データ復旧できないという理解でいいでしょうか?
546:名無しさん
21/01/08 22:22:53.10 0.net
>>537
フォーマットでは消えない
HDDでは特にそう
SSDではサルベージ事態が結構手間でもあるが出来なくはない
SSDは取り外して放置すれば乾田に消えるが時間もかかる
547:名無しさん
21/01/08 22:24:02.18 0.net
ドリルで穴を開けるのが確実
548:名無しさん
21/01/08 22:24:22.69 0.net
ならCドライブはどうしたらいいのですか?
Dドライブはフォーマット後cipherコマンドで
大丈夫っぽいけど
549:名無しさん
21/01/08 22:25:01.50 0.net
起動ディスクとかどっか行ってしまった模様なので
550:名無しさん
21/01/08 22:27:01.89 0.net
なに言ってるかよく分からんが
書き込みソフトを使って何度か全領域に違うデータを書き込む
その上で心配なら物理的に破壊する
551:名無しさん
21/01/08 22:38:37.94 0.net
>>536
製品によって速度も安定度もピンキリなので内蔵だから外付けだからという単純な比較はできない
内蔵が切れまくりで安定してないのであればWiFiアダプター試してみる意味はある
552:名無しさん
21/01/08 23:04:37.34 0.net
物理的に破壊がベストですからね…
usb外付けケースでも持ってるなら、フォーマット後に設定変えてテレビ録画等で満タンにするのが楽チン&ベターかもしれない
553:名無しさん
21/01/08 23:14:21.52 0.net
たいしたデータないだろうしゼロクリアでいいと思うけどな
554:名無しさん
21/01/09 00:00:40.07 0.net
HDDスタンド2個でそれぞれ3.5インチを繋いでいるんだが異なるソフトを使って同時にchkdsk /rをかけるのはよろしくないですかね?
2つとも不良セクタが出て回収できるデータを回収したのでどちらもエラーを解決したいのですが同時にやって時間短縮にならないかな・・・と。
555:名無しさん
21/01/09 02:07:23.65 0.net
PCにPS4のコントローラ(Dualshock4)を
接続してゲームをプレイしています。
PCの中のPSリモートプレイを起動して
PS4でのパーティチャットも聞きつつ
ゲームをプレイしたいのですが、
PCに接続したコントローラーの操作が
リモートプレイ経由でPS4にも反映され
PS4側がめちゃくちゃになります。
恐らくDualshock4だからPS4の操作が
そのままできるのだと思うのですが…
PCでPSリモートプレイを起動しつつ
Dualshock4を使用してゲームをする場合は
上記の仕様は避けられませんでしょうか?
素直に他のコントローラーを
購入した方が良いのでしょうか?
556:名無しさん
21/01/09 02:46:17.96 0.net
PCとコントローラー有線で接続してる?
557:名無しさん
21/01/09 06:19:50.19 0.net
>>546
大丈夫よ
558:名無しさん
21/01/09 06:33:41.45 0.net
ノートPCのHDDをSSDに換装しようと考えていて
その際取り外したHDDはケースに入れて外付けHDDとして使おうと思っていたのですが
HDDではなくSSHDが内蔵されていました。これはHDDと同じように外付けHDDとして使えるでしょうか?
外付けHDDにできたら、週に一度データのバックアップをとる用途で使おうと思っています。
559:名無しさん
21/01/09 07:15:30.74 0.net
普通に使えるんじゃない?
ただSSHDのSSD側は容量小さい=寿命短いことに注意
まあ週一バックアップ程度ならそれでも20年は使えそうだが
560:名無しさん
21/01/09 07:25:40.53 0.net
>>551
ありがとうございます。安心しました
561:名無しさん
21/01/09 08:24:58.00 0.net
GTA5をはじめました。
キーボードで動かす操作になれないのでコントローラーを買おうと思うのですが、おすすめありますか?
安ければ安いほどありがたいです。
一応、2000円ほどのXbox360のコントローラーどうかとみています。
562:名無しさん
21/01/09 08:38:48.06 0.net
GTAVはオフラインならPCゲームとしては易しいからキーボードで慣れたほうがいいと思うけどなぁ
どうしても無理ならXBOX1やSXのコントローラ
360はGTAVでは滅多に使わないけど十字パッドが使いにくい
563:名無しさん
21/01/09 09:26:57.39 0.net
性能の高いCPUにしたほうが発熱が上がると聞くのですが何故ですか?
同じ作業をするなら高性能CPUの方がCPU使用率も低くなり発熱も下がるのでは?と考えてしまいます
564:名無しさん
21/01/09 09:36:36.46 0.net
BTOでPC買ってwin10proのディスクが付いてきたんだけどこれってプロダクトキーさえあれば何台でもインストールできるの?
565:名無しさん
21/01/09 09:53:58.80 0.net
>>555
これ以外と比喩するのが難しいな
低性能CPU:100mを最高8秒で走れるけどサボって最高12秒で走る人
高性能CPU:100mを最高8秒で走れるけどサボって最高10秒で走れる人
そんで100mを20秒で走れと言われたらどっちも消費体力かわらんだろ?つまりそういうこと
566:名無しさん
21/01/09 10:01:03.91 0.net
>>557
回答してもらっといてあれだけどサッパリ分からん
高性能CPUでも低性能CPUと最高速度は同じなのか?
567:名無しさん
21/01/09 10:03:40.67 0.net
>>556
そのPCのみインストール化と考えてOK
他のPCで使いたいなら今使っているPCからWindows10を消して、条件(例えば特定のPCパーツを使う等)があれば条件を満たした後に入れる
568:名無しさん
21/01/09 10:14:10.32 0.net
>>558
変な例えせずに直接説明する
CPUは周波数(GHz)だけで性能が決まる
(コア数とかメーカー世代等で変わるけどわかりやすくする為に周波数だけ)
周波数が高くなればなるほど高性能だが高発熱になるんだよ
ただしどのCPUでも同じ周波数なら性能も発熱も同じ
そんで例えば高性能なら5GHzまで出せて低性能なら4GHz出せる
それで同じ作業(例えば3GHz)なら
高性能:3GHz分の発熱,CPU使用率60%
低性能:3GHz分の発熱,CPU使用率75%
だからCPU使用率は発熱関係ない
569:名無しさん
21/01/09 10:16:29.91 0.net
ジャック・マー氏はどこへ行きましたか?
570:名無しさん
21/01/09 10:28:26.32 0.net
>>549
いけるのか、ありがとう。
ちょっとソフト探してみる
571:名無しさん
21/01/09 10:41:11.22 0.net
>>560
なるほどーありがとうございます
想定してる作業以上のCPUを買っても発熱が大変になるだけで意味は薄いのですね
572:名無しさん
21/01/09 10:46:58.55 0.net
>>480
12インチまでしか対応していないものばかりで15インチに使えるかが分かりません
モバイルモニタなので付属ケース横置きならできるのですが縦置きしたいので外付けのスタンドが必要です
573:名無しさん
21/01/09 10:54:38.82 0.net
>>564
ipad pro用のならつかえるんじゃない?
サイズはちょっと小さいけど重さは多分同じくらいだし
574:名無しさん
21/01/09 10:59:24.91 0.net
そういう需要用にVESAマウント対応のモバイルモニターもあるから
そもそも配線やスイッチの位置で縦置きの不自由さが決まるから
モニタの買うときに吟味する必要があったぞ
575:名無しさん
21/01/09 11:06:44.89 0.net
ゲーム中にGPU・CPUの使用率と温度を見るためにmsi afterburnerをインストールしました。
ゲーム中だけでなく常時表示されるようにしたいんですがどうすればできますか?
576:名無しさん
21/01/09 11:25:28.76 0.net
>>548
有線で接続してます!さ
577:名無しさん
21/01/09 11:26:20.16 0.net
ノートPCに外部モニターを繋いだらパフォーマンスが低下するって本当?
ノート側の内蔵モニターオフにすれば問題ない?
スペックは3750h、16GB
578:名無しさん
21/01/09 11:35:42.25 0.net
昔のPCを�
579:チ張り出したんですが DVDドライブが開きません どうしたらいいでしょうか?
580:名無しさん
21/01/09 11:46:17.44 0.net
>>569
モニターオフでどうなるかはしらんが
グラフィック処理にその分払うから内蔵GPUならなおさら
>>570
グリスの固着とか?故障
面倒なら外付け買う
581:名無しさん
21/01/09 11:52:44.91 0.net
>>570
5インチドライブなら、手動ローディング用の穴があるはずなのでそこにピンを差し込んでみれば?
ピンはクリップを伸ばしたものでいい
582:名無しさん
21/01/09 12:05:40.77 0.net
簡単だから取り換えれば?
DVDドライブ何かに使うかとと思って捨るたびにとって置いたら4個もある
絶対に使わないな・・・
そういえば嫁にあげたPCのドライブがBDだから交換しようかな?
583:名無しさん
21/01/09 13:38:43.77 0.net
IPSでsRGBカバー率、sRGB比が60%
TNでsRGBカバー率、sRGB比が100%
の場合、どちらが綺麗に見えますか
584:名無しさん
21/01/09 13:57:37.73 0.net
TNのほう
綺麗の基準は曖昧だけど少なくともsRGBカバー率という数値では勝っているから
585:名無しさん
21/01/09 14:09:46.42 0.net
一時的にアパートに引っ越すので
デスクトップにUSB無線LAN子機をつけるのですが
今の手持ち中継器が無線で300Mの速度です
あとでルータ変えたときに備えて
性能のいい無線LAN子機買っといたほうがいいですか?
それとも今現在の最大速度に合わせた子機のがいいでしょうか
586:名無しさん
21/01/09 14:11:09.14 0.net
>>574
これそもそも使用用途が変わるんじゃないか
cmykだとどっちが近いかとか
587:名無しさん
21/01/09 14:16:43.53 0.net
わざわざ遅い方に合わせる必要はない
遅いやつは安物糞チップの可能性もあるし
588:名無しさん
21/01/09 15:00:53.46 0.net
デュアルモニターは低スペノートPCでは難しいでしょうか?
7年ほど前に購入したノートPCとモニターを繋げたら
ちゃんと映りはしたのですが数分後にブルスクが出て強制終了となりました
589:名無しさん
21/01/09 15:06:42.94 0.net
はい
590:名無しさん
21/01/09 15:07:10.57 0.net
経年劣化でGPUかHDMI出力端子がイかれただけだと思う
591:名無しさん
21/01/09 15:08:05.22 0.net
変なことしなきゃデュアルいけるだろ
いけるから映像出力端子ついてるんだろ
設定解像度とかケーブル確認
592:名無しさん
21/01/09 15:20:21.82 0.net
モニターの複製であれば普通にいけるのですが、拡張にするとダメです
なのでケーブルとかの問題では無いと思います