【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1052at PC
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1052 - 暇つぶし2ch572:名無しさん
20/12/19 18:47:14.60 0.net
>>549
タブレットは良くわからんけどPCではブラウザを変えると書込みできることがある

573:名無しさん
20/12/19 19:27:35.33 0.net
3DゲームをYoutubeでライブ配信したいんですけど
グラボはそれなりの性能のものを使わないときびしいでしょうか?

574:名無しさん
20/12/19 20:39:34.48 0.net
>>557
パソコンでは書き込みもできるしスレ立てもできます。
しかし、タブレットだと書き込みもスレ立てもできません。
ちなみにこれはパソコンを使って書き込んでいます。
なぜでしょうか?解決策を教えてください。お願いします。

575:名無しさん
20/12/19 20:41:40.67 0.net
>>559
ユーザーエージェント変えたら?

576:名無しさん
20/12/19 20:50:38.48 0.net
ゲーミング用途で3070と3700xでPC組むときの電源は750あれば充分ですか?

577:名無しさん
20/12/19 20:54:22.73 0.net
>>561
十分だと思う
俺は同じ構成でBTOで750の選択肢無かったから700にしたけど普通に使える
そもそもCPUが65wグラボが220wとかだとして他入れても300w
750wの80%が600wだから十分すぎるんじゃないかと

578:名無しさん
20/12/19 21:00:33.18 0.net
>>562
ありがとうございます
サイコムだと3070選択すると電源が750以上しか選べないので850とで迷ってたんですが、750で余裕そうですね

579:名無しさん
20/12/19 21:00:53.70 0.net
80%はどっから出てきた?
50%目標の人が多いと思うけど60%くらい狙ってもそんなに余裕ないぞ
余裕要らんけど

580:名無しさん
20/12/19 21:02:24.42 0.net
>>564
80plusって変換効率80%以上じゃなかったっけ

581:名無しさん
20/12/19 21:05:16.73 0.net
とりあえず今ゲームをFHDと配信はやってるが特になんも支障ない
エンコードはまだやってないからあんま負荷かかってないだけかもしれんが
モニターが糞だからWQHDとかFPS確保しようとするとどうなるかはわからん

582:名無しさん
20/12/19 21:12:06.56 0.net
>>565
基準がごちゃまぜになってる
80plusの80%はどんな負荷でも80%の変換効率が得られる規格、電源容量の50%負荷説は最大効率が得られる負荷(80+GBronzeでも95%とか)

583:名無しさん
20/12/19 21:13:02.92 0.net
>>567
なんだと…
じゃあすまん上のは忘れてくれ

584:名無しさん
20/12/19 21:19:16.04 0.net
電源の最大効率で動かしたい場合は850も検討すべきってことですかね?

585:名無しさん
20/12/19 21:53:05.30 0.net
あとでメチャメチャ増設する予定がないなら750Wでいいよ
最大効率の50%で375Wは使えるんだから

586:名無しさん
20/12/19 22:01:48.63 0.net
>>570
ありがとうございます、潰れるまで使って全買い替え想定なので750にしたいと思います

587:名無しさん
20/12/19 22:12:40.15 0.net
お疲れ様です。
少しスレ違いかもしれませんが質問させてください。
epic gameでゲームをダウンロード中、
ダウンロード中PC以外の機器がネットに接続出来なくなりました。
ゲームのダウンロードが終わると、他の機器でもネット
に接続できましたが、また発生するとやっかいなので、
これらの原因や対策方法など、どなたかわかるかたは
いらっしゃいませんか?

588:名無しさん
20/12/19 22:20:34.38 0.net
環境が分からん以上詳細はよーわからんが帯域を限界まで使ってるだけじゃね
ゲームのダウンロードが速度稼ぐためにそういうプログラムなんじゃねーの

589:名無しさん
20/12/19 22:40:20.40 0.net
>>572
スレチ
別に該当スレがあり同一質問と回答載ってるから自分で探してこい
親切はここまで

590:名無しさん
20/12/19 23:00:01.34 0.net
デスクトップの中が光ってるんですがこれはどうやって消せますか?

591:名無しさん
20/12/19 23:33:17.94 0.net
コンセントを抜けばいいよ

592:名無しさん
20/12/19 23:48:26.19 0.net
くさ

593:名無しさん
20/12/20 00:08:18.98 0.net
Lenovo ThinkCentre M75s Small Gen2 価格コムモデル購入を検討しています。
最小構成のHDD1TBで購入した後、SDD1GBを別途購入しそちらをCドライブにしたいと思ってます。
HDD 1TBはそのままストレージとして利用したいです。
このスレ追ってみて>>395の方の例だと思ってるのですが
>>501さんができない可能性があると言ってます。
実際のところ最終的にどうすれば良いか教えて頂きたいです。
ちなみに現在のPCが8年前ほどの物なので
搭載されている1TB HDDを今のPCに繋げてフォーマット可能かは不明です。
また、SSD購入予定として
WESTERN DIGITAL WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C
crucial P1 CT1000P1SSD8JP
です。こちらは取り付け可能でしょうか。
最後にメモリを最小構成で8Gにするので追々8G追加したいのですが、
PC4-25600 DDR4 という以外留意する点ありますでしょうか。
CT8G4SFS832A 購入予定です。
質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いします。

594:572
20/12/20 00:12:45.85 0.net
>>573
帯域で検索してみます。ありがとうござます。
>>574
さがしてみます。ありがとうございます。

595:名無しさん
20/12/20 00:14:48.27 0.net
>>578
君のスキルじゃ初めからSSD搭載にしてOS入れてもらって、自分で逆にまっさらなHDD1T買って取り付けた方がいい
OSのインストールからして危うそうだから

596:名無しさん
20/12/20 00:19:33.42 0.net
>>578
URLリンク(www.youtube.com)
の動画でも見ればいいんじゃ無いかな。Windowsで回復ドライブ作ってSSD換装してOS入れ直すところは内容大差ないから。分解自体は
URLリンク(www.youtube.com)
の動画で。

597:名無しさん
20/12/20 00:21:23.88 0.net
>>578
> >>501さんができない可能性があると言ってます。
出来ないとは言ってないだろ
設定が別途必要だっていってるに
BIOSの文字がわかんないなら無理だろうけど

598:名無しさん
20/12/20 00:28:51.79 0.net
HDDで選ぶとBIOSがレガシーモードになってるから、まずそこから弄らないといかん罠~
そんでHDD弄る前にセキュアブートとか無効にしとかないと
そういう知識だって要るわ

599:名無しさん
20/12/20 00:31:04.86 0.net
>>578
HDD 1TB→SSD 1TBは単にクローンすれば良いだけだから全く問題ないしクリーンインストールする必要もない
HDDをフォーマットする時にリカバリー領域があるんだったら削除がひと手間かかる
メモリはPC4-25600だけ揃えてやればメーカーとか関係ない
合性は運しだいだけど今まで一度も問題があったことはない

600:名無しさん
20/12/20 00:34:19.16 0.net
>>584
SSDが1T以上でないとまんまクローンは無理です。パーティションの量が均等かクローンする側が多くないと
そんでSSD1GBには無理ですw
あとSSDならGPTフォーマットが必要で、BIOSがレガシーではできません
細かいことわかってなさそうだね、あんた

601:名無しさん
20/12/20 00:41:59.93 0.net
>>578
URLリンク(www.lenovo.com)
ストレージが、HDD(またはSSD)のSATA x1 光学ドライブSATA x1 と M.2_2280Nvme x1 M.2_2230Nvme x1 なのかな
Lenovoが意地悪をせずに素直にATXルールに則っていた場合の回答(推論)をします
Q:実際のところ最終的にどうすれば良いか教えて頂きたいです。
A:HDDを取り外し、SSDのみを装着しそれにOSをセットアップしBIOSでそのSSDを起動ドライブに設定する
 (Lenovoが意地悪してその設定が出来ない可能性は否定できない)
・WESTERN DIGITAL WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C →追加可能です。M.2_2280Nvme x1スロットに装着します
・crucial P1 CT1000P1SSD8JP →追加不可能です。2230スロットしか空いてないので2280サイズのこの製品は取り付けできません
・PC4-25600 DDR4 という以外留意する点ありますでしょうか。→ないです。割とどのメーカーのでも動くにょ

602:名無しさん
20/12/20 00:54:33.54 0.net
ていうかこのPC電力180Wってw

603:名無しさん
20/12/20 01:02:04.58 0.net
ネットみてオフィス弄るぐらいならいいけどね
後で動画編集とかゲームしようとして、このカスリムにグラボ載せようとしないかぎりは
スレリンク(hard板:596番)

604:名無しさん
20/12/20 01:47:13.27 0.net
>>585
500GBHDDを500GBSSDにクローンしたけど普通出来たけどな

605:名無しさん
20/12/20 01:50:18.37 0.net
>>589
出来たとしてもSSDのパーティションちゃんとGPTになってる?
なってるならBIOSがたまたまUEFIになってたおかげだよ

606:590
20/12/20 01:52:35.49 0.net
おっつ、パーティションじゃなかった、SSDそのもののフォーマットがGPTだったわ

607:名無しさん
20/12/20 09:27:41.32 0.net
1TBのHDDを搭載したノートパソコンを使っています。
ところが全容量のうち、10%前後しか使っていません。
近い将来次のノートを買うんだったら、半分の500GBそれどころか256GB下手すれば128GBでも十分ですか?
128GBはちょっと後を考えたら256の方が得といえば得ですか?

608:名無しさん
20/12/20 09:32:01.91 0.net
320GBがベストです
それ以外を買うと不幸になります
注意して下さい

609:名無しさん
20/12/20 09:42:46.47 0.net
>>592
貴方が近い将来ノートパソコンをどのような使い方をするのかを他者に聞いているのですか?
ここはパソコン初心者の質問に答えるスレであって、人間の生き方の初心者に答えるスレではありません
小学生からやり直して来い

610:名無しさん
20/12/20 11:11:17.87 0.net
富士山ってどこにあるどのやまでしょうか?GOOGLEMAPにのっていないのですが…
山梨とか静岡とかあの辺ですよね河口湖はみつかったのですが…それとも箱根にあるのですか?
さっきからみていますがひょっとして富士山というのは通称でそんな山はないのでしょうか

611:名無しさん
20/12/20 11:16:27.79 0.net
回答
北海道 ・・・おやき
青森   ・・・浅草焼き
山形秋田・・・あじまん(山形は商品名)
北関東・・・甘太郎焼き
関東・・・今川焼き
静岡・・・黄金饅頭
東海・・・大判焼き
三重・・・天輪焼き
近畿・・・回転焼き
阪神・・・御座候(ただし商品名)
広島・・・二重焼き
四国・・・太閤饅頭
九州南部・・・蜂楽饅頭

612:名無しさん
20/12/20 12:00:50.26 0.net
北の富士ならテレビでよく見かける

613:名無しさん
20/12/20 12:05:37.95 0.net
埼玉に住んでるが太郎焼きとか花見焼きなんて聞いた事が無い
有名どころの中野れふ亭は小丸サイズなのに大判焼きなんだよな

614:名無しさん
20/12/20 12:10:35.98 0.net
食いたくなってきた

615:名無しさん
20/12/20 13:25:48.25 0.net
チーズが美味い店はちゃんと味見してる所なんで目安になる
酷いトコだとピザ用のチーズ一つまみ入れて
溶けて生地がチーズ風味になってる状態の店とか有る
繁華街や祭りでもないのにアンコで120円以上取るような店はまず美味くないな

616:名無しさん
20/12/20 13:47:40.94 0.net
ノートパソコンスタンドっていうのは普通は使わない物?
何か聞いたことも無い怪しげなメーカー製のしか無いんだけど

617:名無しさん
20/12/20 14:26:10.86 0.net
B550マザーボードをASUS TUF GAMINGとASRock STEEL LEGENDの2つから選ぶ場合どういった点に注意すればよいでしょうか?
用途はゲームで、CPUは3700X、GPUは3070で、今後拡張の予定はありません。
評判はASUSのほうが良いようですが、ASRockのほうが1000円ほど安く悩んでいます。

618:590
20/12/20 15:29:54.93 0.net
>>602
ASRockはASUSの子会社ってことは知ってるの?
一般的にはASRockの方が安い
信頼のASUS、その格下がASRockって言われてる。
それでもASRockの方の評判がいいのは、値段が安いか、安い割に拡張性が高いからだろう

619:名無しさん
20/12/20 16:04:55.80 0.net
いつの話だよ
ASRockはPEGATRONの子会社だ

620:名無しさん
20/12/20 16:12:48.71 0.net
パソコン工房って、なんでMSIのマザーばっか採用してんの?
激安PCがBiostarなのは分かるけど

621:名無しさん
20/12/20 16:24:51.63 0.net
>>601
夏場にはハッキリわかるほどに効果的なアイテムですよ

622:590
20/12/20 16:25:59.51 0.net
>>605
そこそこ名が知れてるけど仕入れ値が安いからでは
品質は(略

623:590
20/12/20 16:26:59.62 0.net
>>604
おおそうか
すまんかった

624:名無しさん
20/12/20 17:17:44.58 0.net
エロ画像のリストの作り方ですが、ローカルで作ったほうがいいですか?
WEBで探すとき、ローカルのリストを使いながらだとなかなか面倒なとこがありますが、ブックマークで作ります?

625:名無しさん
20/12/20 17:29:02.37 0.net
HDDからSSDに換装しました。無事起動しましたがPCを立ち上げた時に
there is a problem with your graphics card . please ensure your card meets the minimum system requirements . and that you have the latest driver installed
と表示されてゲーム(フォートナイト)が起動出来なくなりました。ドライバーは最新です。
SSDに換装したのがいけなかったのかと思い元のHDDに戻しても同じでした。
HPのh1280jp グラボはGTX580です。
対応策教えていただきたいです。お願いします。

626:名無しさん
20/12/20 17:31:15.80 0.net
>>602は結局どっちでもいいという感じでしょうか?

627:名無しさん
20/12/20 17:53:40.52 0.net
ミニタワーpcケースなんですが、裏配線する部分がありますよね
正面からみて右側のケースを外すと、インナーカバーみたいなものがあります
hddをセットするとき、シャドウベイの両側から固定しなければいけませんが、向こう側にはこのインナーカバーみたいなものがあります
これは外せるものですか?外せないとしたらどうやってセットするんでしょうか?
シャドウベイ自体は外せないと思います
こんな感じのものですね
URLリンク(oyatsu-bu.com)
外せなければセットが不可能なのですが

628:名無しさん
20/12/20 17:54:24.21 0.net
>>610
作業時にグラボの挿し込みがズレたか補助電源を抜いて挿し忘れたとかが怪しい

629:名無しさん
20/12/20 18:03:05.40 0.net
>>613
返信ありがとうございます。
グラボには極力触れないように作業していましたがズレた可能性もありそうですね。補助電源は抜いていません。

630:名無しさん
20/12/20 18:04:17.10 0.net
>>601
あれ精密機器じゃなく外付けで物理的に支えるだけだからPCメーカー製じゃなくていいよ

1行で必要十分の内容なので短い書き込みしようとしたら
「本文が無いように見えますよね」のエラーが最近よく出るな
5ちゃん運営のエラーメッセージ設定してる無能はそろそろクビにするべき

631:名無しさん
20/12/20 18:19:25.93 0.net
ディスクトップでwindows8を使っていて自動修正がエンドレスになりました
そこで内部hdd(1.5T)を交換してほかのPCで焼いたスマートメディアからwindows10をインストールしました
インストール完了して再起動してもまた言語やキーボードを選択する画面になってしまいます
その後今すぐインストールの画面になります
プロタクトキーが元から本体についてないのでプロタクトキー入力も出来ないです
どうやればいいかわからないので教えてください

632:590
20/12/20 18:29:47.65 0.net
>>616
BIOSの起動ドライブ設定が前のHDDかインストールメディアのままになってるのかも

633:名無しさん
20/12/20 19:25:32.83 0.net
>>617
スマートメディアぶっこぬいたらかwindows10出ました
ありがとうございます
後から順位変えておきます

634:名無しさん
20/12/20 20:24:56.12 0.net
よくある

635:名無しさん
20/12/20 20:29:57.15 0.net
よくない

636:名無しさん
20/12/20 20:35:20.58 0.net
トニー「マイキーはいつも遅いんだよな
チャールズ「マイキーは遅いのがとりえだよな
トニー「マイキーが遅いことはよくないことなんだぞ!
チャールズ「マイキーが遅いことはよくあることなんだよ!

637:名無しさん
20/12/20 20:40:44.77 0.net
よくなくなくない

638:名無しさん
20/12/20 20:57:42.80 0.net
ないアルヨ

639:名無しさん
20/12/20 21:04:58.75 0.net
FHD のPCが見づらいので、解像度を1366×768にしましたが
滲んで見えます。1920×1080のままで文字を大きくしても
しっくりこないです。皆さんはどういう設定にしていますか

640:名無しさん
20/12/20 21:22:14.12 0.net
大きくて品質のいいモニタに買い替えます

641:名無しさん
20/12/20 21:45:18.87 0.net
注意
このスレでは、回答者Aと回答者Bの回答が異なることや
場合により、正反対になることがあります
こうしたときには、回答者の説明内容からどうするのか質問者自身で判断してください
また、回答をもとに必要に応じ自身で詳細をさらに調べてみてください
それが、超初心者から初級者へのステップアップになることでしょう

642:名無しさん
20/12/20 22:56:13.39 0.net
>>624
URLリンク(support.microsoft.com)

643:名無しさん
20/12/20 23:07:16.09 0.net
>>624
1)しっくりこないのを我慢する
2)大きいディスプレイに買い替える、もしくはノートなら外付けにする。
3)いっそのこと4K化って文字の大きさ200%にする。

644:名無しさん
20/12/21 00:42:57.73 0.net
Macbook m1 airのusbを刺すところにusb type cを刺したんですが
故障につながるでしょうか?
Macだとサンダーボルト?というタイプらしいのですが、
WIndowsで使ってるusb type cをためしに刺したら使えたのですがまずいでしょうか?

645:名無しさん
20/12/21 01:04:25.25 0.net
USB Type-A(表裏のあるやつ、一般人のイメージするUSBコネクタ)なら当然刺さらないわけで
刺さったんなら受け側もUSB Type-Cでしょ
サンダ―ボルト3と書いてたら「このUSB-Cはサンダーボルト3の通信規格に対応してますよ」ということで
USB Type-Cというのは表裏の無いコネクタ形状の名前でしかないんだよ
んで、サンダーボルト3対応のUSBポートは能力(通信速度)的にはUSB 3.1 Gen 2という規格に統一されてるはず
何を指したか知らんがこの能力のUSB-Cとして普通に使える

646:名無しさん
20/12/21 01:38:29.10 0.net
アプリケーションに付属してるヘルプ(chmファイル)のヘルプ内検索で
過去に検索した履歴がドロップダウンで残ったままなんですが、これって削除することはできないんでしょうか
アプリケーションはWinRARです

647:名無しさん
20/12/21 12:24:07.48 0.net
【症状】
インターネットに接続されない
【やった事】
社内で利用しておりますネットワークで
ルーター、ハブ、PCの接続で問題無く使用していました
別部署で臨時にネットワークを増やす事になり
ルーター、ハブ、ハブ、PC×3の接続で問題無く利用していました
ところが今月に入り末端のPC3台が接続出来なくなってしまいました
同じ機器でルーター、ハブ、PCではまだ使用出来ています
【試した事】
LANケーブルの交換
ハブの交換
別の島のネットワークで同じハブ、ケーブル利用し
ルーター、ハブ、ハブ、PC接続では問題ありません
ケーブル断線やハブの故障では無さそうですが…
またハブのランプ上はリンクランプが点灯しており
PC上ではイーサネットがネットワークに接続されていません
となっています
原因がエスパー出来る方どうか回答をお願いいたします

648:名無しさん
20/12/21 12:31:45.64 0.net
>>632
プロキシの設定

649:名無しさん
20/12/21 12:33:58.49 0.net
ネットの速度が100M出るのと1G出るタイプがあるそうですが
プロバイダーから送られてきた機械が対応してないと1G出る回線なのに100Mしか使えないことがある話をききました
どうやって回線のタイプを調べられますか?

650:名無しさん
20/12/21 12:41:28.31 0.net
>>634
契約書を見のが一番簡単。駄目なら請求書でもいい。
というのも、同じ光ファイバーでも速度違うから、最終的には契約見ないと分からない。

651:名無しさん
20/12/21 13:00:28.44 0.net
契約速度に対応してない機器なんて送って来ないんじゃね

652:名無しさん
20/12/21 13:50:41.39 0.net
HDDを変えてフォーマット後にwindows10をいれましたが
これをwindows8.1に変更したいです
マイクロソフトのHPからダウンロードしようとしたらウィザードがどうたらと言われ再起動手前でキャンセルされてしまいました
よろしくお願いします

653:名無しさん
20/12/21 14:02:29.47 0.net
>>634
そういう質問してるってのは自分の環境が100Mしか出てないってことなのかな?
だったらLCat5e以上のLANケーブル使えば多分解決すると思う
Cat5eってのはあくまでも最低のレベルだからそれ以上のを買ったほうがいい

654:名無しさん
20/12/21 15:26:28.17 0.net
ウチにはCat5のケーブルが残ってたな
あと、10Base-Tのボードもあった

655:名無しさん
20/12/21 16:49:38.10 0.net
>>634
VDSLのことか?

656:名無しさん
20/12/21 16:55:56.85 0.net
>>632
何台あるのか知らんがIP不足、DHCP振り出しの限界に達しているのでは?
原因がそれでなくとも繋がらない3台を接続したタイミングでルーターのログを確認すればヒントはあるかも

657:名無しさん
20/12/21 17:23:22.35 0.net
osがWindows10ならプリインストールされてる一年無料のマカフィはメモリやらなんやらの無駄だからアンインストール推奨ってほんとですか?

658:名無しさん
20/12/21 17:40:50.20 0.net
>>642
標準で入ってるセキュリティが止められずマカフィーなら止められたという事例も稀にあるだろうし
すぐ消したほうがいいとまでは言わんけど金払う意味はwin10以前から激減したのは確か

659:名無しさん
20/12/21 17:46:24.36 0.net
>>642
ちょっと前までは余り評価が高くなかったソフト。最近はまあ少しマシかなとは思うが、その辺はいろいろ調べてみればいい。
とりあえずこんな感じ
最近
URLリンク(thehikaku.net)
3年前
URLリンク(www.securitysoft-hikaku.org)
うちはESET使ってる。性能云々よりも軽いの1点。これが優秀だから。ただまあ普通の人ならOS標準のDefenderでもいいと思う。
欠点とすれば手厚い保護機能は無いので、メールでトロイ踏むのを防ぐとか、ネットバンクでガードかか


660:るとかいう機能は無い。そこは自分で 気をつける必要がある。



661:名無しさん
20/12/21 17:48:43.03 0.net
データ用ハードディスクがマイコンピュータで
ローカルディスク(G)と表示はされていて、その横の合計サイズ・空き容量の欄が空欄です。
ディスクの管理を開こうとしても、開きません。
このハードディスクを外すと正常にディスクの管理が開きます。
この場合の破損状態は、何が考えられますか?
何かの方法で復旧できる可能性ありますか?

662:名無しさん
20/12/21 17:53:40.81 0.net
>>645
コントローラー破損の可能性大
つまり死亡

663:名無しさん
20/12/21 17:54:18.67 0.net
大丈夫です

664:名無しさん
20/12/21 17:56:04.84 0.net
>>645
ファイルシステムの破損が考えられる。本来であればchkdskで確認なんだけど、Windows10の20H2Updateでその肝心のchkdskでトラブル
出てるから、とりあえず1週間程度待ってWindowsUpdate修正完了のアナウンス出るまでそのHDD外して保管がお勧め。

665:名無しさん
20/12/21 19:54:29.92 0.net
ryzen7 3700Xで自作したパソコンをスリープさせてると、写真のようにファン回ってないのにLEDだけ付いて、スリープから復帰しない状態になる事が多発
何が悪さしてるか分からないんだけど、分かる方居ますか?

666:名無しさん
20/12/21 19:55:49.82 0.net
ファイルシステムの破損wwwwwwwww

667:名無しさん
20/12/21 20:46:38.16 0.net
草生やす前にぐぐりゃいいのに

668:名無しさん
20/12/21 20:56:32.77 0.net
PCをクリーンインストールした時にどのドライバーを
入れるか教えてください。
下の機種なら、BIOSは一番上の物のみ、Networkingは
「Intel Wireless Lan Driver and Application」と
「Qualcomm Atheros Wireless Lan Driver and Application」の
それぞれ最新のもの(種類が違えばそれぞれ入れる)
という考えで合ってますか?
URLリンク(www.asus.com)

669:名無しさん
20/12/21 20:57:57.40 0.net
それだったら未フォーマットのストレージは全部がディスクの管理開けなくなるのか
馬鹿は回答者側にまわるな

670:名無しさん
20/12/21 22:16:42.05 0.net
クッキー
とはなんですか?

671:名無しさん
20/12/21 22:41:08.56 0.net
>>652
BIOSは基本的にはOSのクリーンインストールとは関係ないので新しいものが出ていれば入れる
OSセットアップして最新までアップデートした後に、デバイスマネージャーを開き、!マークのものを入れる
そのページの各種ドライバを参照してそのページのドライバの方が新しかったら入れる

672:名無しさん
20/12/21 23:05:29.02 0.net
>>654
Cookie(クッキー)とは、ホームページを訪問したユーザーの情報を一時的の保存する仕組み、またはそのデータです。 ID、パスワード、メールアドレス、訪問回数などがユーザー情報として保存されます。 これによって再訪問したときにユーザーを特定し、情報を入力する手間が省けます。

673:名無しさん
20/12/22 02:08:19.23 0.net
最近Win10のパソコン買ったのですが
シャットダウンや再起動時に一瞬エラーがでます
URLリンク(i.imgur.com)
初起動時からずっとでるので気になる

674:名無しさん
20/12/22 04:24:20.07 0.net
メモリエラーでは?memtest 86+推奨

675:名無しさん
20/12/22 06:05:26.47 0.net
>>657
HPのPCに最初から入ってるツールのバグらしい
最近発生した事案っぽいのでそのうちアプデすりゃ直るかも

676:645
20/12/22 07:30:35.56 0.net
>>646
>>648
ありがとうございます。
ヒント頂けましたので、半分諦めつつワード検索して勉強してみます。

677:名無しさん
20/12/22 10:53:51.70 0.net
うむ、何かあったらまた来たまえ
彡⌒ミ
(´・ω・`)

678:名無しさん
20/12/22 10:57:07.11 0.net
Windows10のUpdateはどのVerでも初期不良が見られたけど
しばらく様子見で避けることは可能だった
強制になったとたんに不具合が頻発
もはやサイバーテロ

679:名無しさん
20/12/22 11:55:05.81 0.net
>>662
アップデートそのもののせいじゃないわ
アップデートによって大規模な書き込みが起こってHDD故障するのは、そもそもの物理的な寿命がきていただけだろ
いつものアップデートによる不具合はただの論理的欠陥なだけだから
物理的と論理的の区別ぐらいつけろ低能

680:名無しさん
20/12/22 12:28:15.75 0.net
4K HDRが使えるPCを探しているんですが、その条件を教えてください
モニターは、4K HDR対応の液晶TVで、HDMI2.0で60Hzも対応です
1.自分で調べて分かったのは、CPUがIntel第7世代以降であれば、HDRに対応しているらしい?と
これも本当に正しいのでしょうか?
2.PCのHDMIも2.0対応でなければいけない? 2.0aじゃないとダメとか?
3.グラボも必要? ゲームはしないのでGT 1030あたりでOK?
アドバイスをお願いします

681:名無しさん
20/12/22 12:50:33.81 0.net
>>664
はあ?
ディスプレイが対応できてるならできるんでは?
観るだけなら普通のテレビだってHDRなら映像出せてるんであって
HDRってそもそも輝度でしかないよ?

682:名無しさん
20/12/22 12:52:22.05 0.net
なおかつ動画のファイルそのものもHDR画質でないとHDR画像にならない
そういうカメラで写した動画である必要があるってことな

683:名無しさん
20/12/22 12:58:01.93 0.net
>>664
URLリンク(asahirogame.com)

684:名無しさん
20/12/22 12:59:29.86 0.net
HDCP2.2に対応したHDMI2.0aかDisplayport1.3以上(HDRを使用するなら1.4)を搭載したマザボかグラボ
インテルなら第7世代以上だけど、搭載してるものとそうでないものがあるので、確認するしかない

685:名無しさん
20/12/22 13:09:34.80 0.net
ちな、おれの第7世代のGIGABYTEのマザボはDisplayport1.4で対応してるw

686:名無しさん
20/12/22 15:38:35.31 0.net
HDMI分配器で2つのディスプレイをつなげたら画質落ちますか?

687:名無しさん
20/12/22 15:54:11.


688:60 0.net



689:名無しさん
20/12/22 15:54:25.41 0.net
パソコンからUSBメモリへの転送速度が3~150KBぐらいなのですが
何を使ったら高速化しますか?
ファイル数がたくさんありまして5時間ぐらいかかります
1個のファイルはせいぜい大きくても300MBぐらいですが
大半は1M以下のテキストと画像です

690:名無しさん
20/12/22 16:01:21.46 0.net
初心者相手にマウント取るスレだし

691:名無しさん
20/12/22 16:03:37.00 0.net
>>672
FastCopy使っても速度変わらないなら諦める

692:名無しさん
20/12/22 16:22:24.59 0.net
困っています。教えてください。
inatecのHDDスタンドを使ってHDDをオフラインでクローンコピーを作成しました。
Aにクローン元ディスク、Bにクローン先のディスクを入れ、問題なく終了したように見えました。
ところがクローン元であるAのHDDでPCが立ち上がらなくなりました。元々、別のデータが入っていたBのディスクでは
立ち上がり、コピー前のAと全く同じ環境になっているように見えます。
Bで立ち上げ、Aを外付けのドライブとしても認識せず、別のPCを使ってBを外付けにすると認識するが、Aは認識できないなどの
状況になっています。詳しい状況や試したことが色々あるのですが、まず第一に、クローン元のHDDの
データが変更されることってありえるのですか?
BのHDDは古い予備で、至急にバックアップを取りたいのですが、この状況では怖くて、BのHDDのクローンを作ることもできません。

693:名無しさん
20/12/22 16:31:17.39 0.net
>>659
ありがとうございます
不良品買ったかビビったけど
原因わかって安心しました

694:名無しさん
20/12/22 16:42:14.74 0.net
>>672
大量のファイルをzipやrarに圧縮

695:名無しさん
20/12/22 16:44:04.79 0.net
USBメモリの刺すところが金だと高速化されますか?

696:名無しさん
20/12/22 16:59:24.46 0.net
GMOのドコモ光を契約したらレンタルとして機械が2つおくられてきました
レンタルはいやなので自分で買ったものを使いたいのですが
機械を2つ返品しても大丈夫でしょうか?
Google Nest Wifiを買いたいと思ってます

697:名無しさん
20/12/22 17:00:13.45 0.net
>>672
普通のUSBメモリのランダム書き込みってあんまり速くない。どーしても何とかしたいのなら
PC上でZipにまとめて1つのファイルにしてから転送する。これなら少しは速い。
もっと速くしたいのならこういうのを買う。
URLリンク(www.sofmap.com)

698:名無しさん
20/12/22 17:03:39.73 0.net
RARとはなんですか?
ラー??

699:名無しさん
20/12/22 17:13:15.27 0.net
>>675
あり得るんじゃ無いかなあ。HDD初期化の時に書き込んだ署名が競合した場合、オフラインになるから。
URLリンク(support.hp.com)

700:名無しさん
20/12/22 17:18:14.67 0.net
>>681
Zipのような圧縮ファイルフォーマット。Zipより圧縮率がいい、リカバリレコードって仕組みがあって、途中エラーが起こっても
ある程度までは修復できたりするので、昔のエラー訂正が無いネットのファイルのやりとりに使われたりした。
欠点はサポートしてる圧縮ソフトがZipより少ない。

701:名無しさん
20/12/22 17:38:11.50 0.net
>>672
圧縮で改善する可能性はあるが、3KBとかまで落ち込むのはさすがに何らかの不具合か単純にクソメモリを使ってるせいでは
試しに同じメモリにできるだけ大きなファイルを1個だけコピーして容量と時間を書けば何かもうちょい見えてくるかも

702:675
20/12/22 17:41:41.00 0.net
>>682
リンク先に書いてあることの意味が正直良く分からないのですが、ドライブのプロパティを見ると内容が0バイトになりますが
ディスクの管理で見るとファイルシステムがrawになっています。何やらここがおかしいようですがどうすればいいのやら…

703:名無しさん
20/12/22 17:46:55.67 0.net
それ、中身が消えてないかな

704:675
20/12/22 17:50:54.55 0.net
分かりません
容量とrawの表示がありアクセスできません

705:675
20/12/22 17:52:07.73 0.net
普通に考えるとアクセスできないだけで消えてはないと思うのですが

706:名無しさん
20/12/22 17:57:22.22 0.net
試してないので分かりませんがフォーマットはできそうな気がしますので、
フォーマット→作成したクローンをクローン元にしてもう一度戻すことはできそうですが、
「クローン元のHDDのデータが破損した」という事実が怖くてもう1回できません
クローン元のデータが破損した上で、クローンをうまく作成できなければ全て失うことになりますので

707:名無しさん
20/12/22 19:34:51.54 0.net
>>652です
>>655
ありがとうございました。

708:名無しさん
20/12/22 21:28:26.53 0.net
外部グラフィックボードを搭載する前提の場合CPUの内蔵グラフィックの有無によるメリットデメリットはそれぞれありますか?

709:名無しさん
20/12/22 21:51:10.80 0.net
有りなら若干高い代わりに不具合があったときにマザボの出力に切り替えて究明しやすい
無しの場合何も表示されないので検証用のパーツを持ってなければ何もわからないことも

710:名無しさん
20/12/22 22:15:05.41 0.net
lzhはふめつなのだ

711:名無しさん
20/12/22 22:59:33.89 0.net
>>691
グラボ故障したら真っ暗、ドライバー更新失敗しても真っ暗
これに対処できるなら買えばいい

712:名無しさん
20/12/22 23:06:34.71 0.net
つまり予算に余裕があれば内蔵グラフィックありの物を買うべきってことですね

713:名無しさん
20/12/22 23:59:24.44 0.net
あんぽ柿
さるなし
ソースカツ
カレー焼きそば
伊達鶏
クリームボックス
あわまんじゅう
薄皮まんじゅう
とち餅
三春駒
赤べこ
起き上がり小法師
うそどり
会津絵ろうそく
からむし織

714:名無しさん
20/12/23 01:15:10.63 0.net
>>675
マニュアル読んだ?
URLリンク(www.inateck.com)
これの日本語FAQのC項
> クローニングされた後、B ディスクの残り容量が表示されません。
> 以下の手順に従って操作して、隠されました容量が現れます。
> コンピュータを右選択し、コンピュータの管理に「管理」を選択し、
> 「ディスクの管理」を選択し、対象ディスクのディスク名
> (クーロン先のディスク名)を右クリックして「ONLINE」
> を選択してください。そして、対象ディスクの右領域(シャドーの部分)
> を右クリックし、「拡張」を選択して、指示とおりプロセスを完成して
> ください。
これのこと?

715:名無しさん
20/12/23 01:44:43.77 0.net
ゲーム用のpcを買いたいのですが、パーツごとに買って自作のほうが安いですか?

716:名無しさん
20/12/23 02:49:31.86 0.net
>>698
最新最高級が欲しいなら自作、旧世代の処分品を狙うならBTOの方が安いと思う
まあどちらにせよいきなり完全自作はお勧めせんよ
保証付きで一式買って保証切れたらパーツ交換から始めるべき

717:名無しさん
20/12/23 04:36:44.10 0.net
>>699
ありがとうございます
自作なんてプラモより簡単とかよく聞くので勘違いしてました

718:名無しさん
20/12/23 07:07:04.72 0.net
PCの電源入れたときにPin/パスを求められる設定になってたんで解除したんだけど
スリープからの復帰時に何故か毎回訊かれます
別にところで設定するんですかね?

719:名無しさん
20/12/23 07:48:16.23 0.net
はい

720:名無しさん
20/12/23 07:50:21.80 0.net
はい
電源オプションからドゾー

721:名無しさん
20/12/23 08:34:28.60 0.net
SSDからHDDにデーター以降は20分
2TBくらいでくらいかかるのですが
同じHDD内からフォルダをフォルダに入れるのは一瞬なのですが
同じドライブ上でのファイルやフォルダの移動はなぜこんな一瞬なんですか?

722:名無しさん
20/12/23 08:54:20.04 0.net
同じ質問を定期的に繰り返す
キチガイ野朗

723:名無しさん
20/12/23 09:39:13.19 0.net
>>701
電源オプションにそんな項目ないから鵜呑みにするな
設定→アカウント→サインオプション→サインインを求める→常にオフ
これでOK

724:名無しさん
20/12/23 10:50:27.17 0.net
一度パスワード設定しないと解除の項目自体が現れなかった気がする

725:名無しさん
20/12/23 10:55:45.31 0.net
アカウントに解除あったのか
こういうのってデフォルトで解除状態にしといて欲しいな
ありがとう

726:名無しさん
20/12/23 11:00:59.18 0.net
Windows Liveメールで毎回ログインを求められるのは何故なんだろう?
無視すれば普通に送受信できる
4台のPCでメールを開いてるけど1台だけの症状

727:名無しさん
20/12/23 11:07:12.31 0.net
>>704
同じドライブのときはデータ本体を移動せず
格納されたアドレスを数バイト書き換えるだけだから
一瞬で済みます

728:名無しさん
20/12/23 14:26:04.27 0.net
windows10
bluetoothイヤホンで音楽聞くと音量6だと少し音が大きい
でもそれ以上さげると音がなくなる
bluetoothだとこれ以上さげられない仕様なの?
それともイヤホン側の問題?

729:名無しさん
20/12/23 14:44:10.53 0.net
音量ミキサーで全体の音量とアプリごとの音量をどっちも下げる
それでもダメならイヤホンの仕様

730:名無しさん
20/12/23 15:00:57.77 0.net
音量ミキサーいじって解決しました

731:名無しさん
20/12/23 15:09:55.80 0.net
本当に解決したのか?

732:名無しさん
20/12/23 15:11:16.13 0.net
ずっとイヤホン大音量でガンガン聞いていると
難聴体質になって耳の感度が悪くなっていく
そして、それは二度と元には戻らない

733:名無しさん
20/12/23 15:41:45.04 0.net
Windows10のメールを携帯で読む方法はありますか?

734:名無しさん
20/12/23 15:47:31.00 0.net
>>716
いくらでもある

735:名無しさん
20/12/23 15:51:00.68 0.net
Windows10のメールってのはただの送受信アプリであって
その中でgmailやプロバイダのメールサーバーを設定すればそこを利用できるということ
スマホにも送受信アプリがあるから同様の設定をすればほとんどのメールサービスは利用可

736:名無しさん
20/12/23 16:10:33.99 0.net
>>714
ミキサーの存在自体知らなかった
単純に音量の上げ下げだけしか知らなかったんよ
それに相変わらず音量6未満だと音が消えるからイヤホンの仕様なんだろうね
細かく言うとステレオだと6未満は駄目で音質悪くすれば1でも聴ける

737:名無しさん
20/12/23 17:24:02.15 0.net
#はどうやって出せばいいですか?

738:名無しさん
20/12/23 17:29:18.74 0.net
>>720
出てるやん

739:名無しさん
20/12/23 17:34:11.17 0.net
これが釣りだ

740:名無しさん
20/12/23 17:46:50.44 0.net
ジサクジエンデシタ(・∀・)

741:名無しさん
20/12/23 19:34:20.72 0.net
>>714
赤っ恥かいたこいつが発狂しちゃったかw

742:名無しさん
20/12/23 19:54:41.61 0.net
ただのお節介に見えるけどなぁ
恥だの発狂だのネガティブすぎ、心狭すぎでしょ

743:名無しさん
20/12/23 20:26:58.97 0.net
SSDだけのデスクトップを買ったのですが
自動でデフラグしないように設定をする必要はありますか?
SSDにデフラグをすると早く壊れるという話を聞いたので不安です

744:名無しさん
20/12/23 20:35:23.93 0.net
>>726
今の最新OSならデフラグに関しては放置で大丈夫。ヤバい方はやらないようになってるから。
最適化自体はやるんだけど、おおよそWin7以降ではデフラグじゃ無くてTrimになってる。
URLリンク(weekly.ascii.jp)

745:名無しさん
20/12/23 20:45:00.21 0.net
>>724=>>714
ww

746:名無しさん
20/12/23 20:53:47.22 0.net
>>709
サインインの中止の設定してるか、そのPCのログインしてるMSアカウントが管理者じゃないとかローカルアカウントなんじゃねえの?

747:名無しさん
20/12/23 21:01:43.59 0.net
>>726
自動でTrimになるが、SSDの電源設定がちゃんとアクティブで最適化してるかは確認したほうがいい。
それと無駄にスリープで書き込みが頻繁に増えるから、電源設定でハイバネーション(高速スタート)やハイブリッドスリープは無効に
なにがなんだかわからんならアプリつかって
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

748:名無しさん
20/12/23 21:25:52.36 0.net
windows板で相手にされないもんだからこっちにまで遠征してきたか
高速スタート連呼爺

749:名無しさん
20/12/23 21:42:12.31 0.net
>>729
MSアカウント全部一緒なんだけどな・・・
一時期出なくなったんだけどまた最近出始めた

750:名無しさん
20/12/23 21:44:49.54 0.net
今のWindowsとSSDは通常用途なら何も設定しなくても10年は使えるから気にしなくてOK

751:名無しさん
20/12/23 23:20:01.97 0.net
>>733
うそつくな
今のQLCのSSDは10年ももつわけないわ

752:名無しさん
20/12/23 23:21:30.19 0.net
QLCはモノによっては1年で壊れてもおかしくねえよ
ここは適当な事言う馬鹿ばっか

753:名無しさん
20/12/23 23:26:25.84 0.net
メモリコントローラに依る

754:名無しさん
20/12/23 23:36:40.57 0.net
持つも持たないも10年使ってから言おうな

755:名無しさん
20/12/24 00:52:17.29 0.net
>>736
絶縁体は使用しなくても経年で劣化するんだよ

756:名無しさん
20/12/24 00:53:38.98 0.net
使用ってのに語弊があったわ
通電してるかぎり、絶縁体は経年で劣化するに訂正

757:名無しさん
20/12/24 01:51:02.46 0.net
ものによっては1年で壊れるって当たり前だろ

758:名無しさん
20/12/24 01:55:00.92 0.net
ものによっては使用前から壊れてる

759:名無しさん
20/12/24 01:55:09.85 0.net
通常用途でSSD10年は当たり前じゃないわ
無責任も甚だしい妄想

760:名無しさん
20/12/24 04:17:26.46 0.net
3D織物プリンターを作ったら
特許取れて大金持ちになれますか?
(´・ω・`)

761:名無しさん
20/12/24 08:20:07.96 0.net
昨日ガレリアのPCが届いたのですが、ディスプレイポートで接続したモニターからしか音がでず、USB接続したヘッドフォンからは音が出ません。
テストで音が出力されているのは確認出来ますし、マウス等問題無く使用出来ているので、USBポートに問題があるわけでは無いと思います。
規定のデバイスの設定は出来ていて、ドライバーの確認、Winアップデートも試しましたが駄目でした。
他PCに接続すると音が聞こえるのでヘッドフォンの故障もありえません。
何か心当たりはありますか?

762:名無しさん
20/12/24 08:30:08.57 0.net
次の患者どうぞ

763:名無しさん
20/12/24 08:45:45.74 0.net
>>744
ヘッドホンを使うときはタスクバーのインジケーターからスピーカの形のアイコンをクリックして
音声の出力先をヘッドホンで使用しているUSBデバイスに変更する
それがめんどいのであればモニターのヘッドホンジャックにアナログヘッドホンを刺す

764:名無しさん
20/12/24 08:52:57.15 0.net
>>746
出力先をヘッドフォンに設定しても音が出ない状態です。
モニターにヘッドフォンは出来ればやりたくないです。USBでアンプ差してアンプにヘッドセットで使用しているので、アンプが使えなくなるので。

765:名無しさん
20/12/24 10:01:18.91 0.net
ちょっと気になるんで静観中
十中八九まるで意味の無い事に拘ってるバカなんだろうけど
どうしてそう云う思考に陥ったか興味がある

766:名無しさん
20/12/24 10:03:37.01 0.net
中間のアンプのドライバーがインストールされていない
ヘッドホンをアンプを通さず直挿し

767:名無しさん
20/12/24 10:18:32.76 0.net
前にUSBメモリが外せなくなったときどこで原因を突き止めるか聞いた者です
今回また外せなくなったので言われたようにリソースモニターとプロセスエクスプローラーでUSBメモリの「E:」と入れて見たのですがEドライブを使用してるものがありません
あえてUSBメモリにアクセスした状態で見るとちゃんとE:ファイル名と出てきます
何故リソースモニター等では使用しているプロセスが無いのに外せなくなるのでしょうか

768:名無しさん
20/12/24 10:23:40.30 0.net
>>749
アンプのドライバーのインストールはしてます。直差しも当然試しました

769:名無しさん
20/12/24 10:29:13.50 0.net
グラボに直接繋ぐ端子でのみ音が出せる状況になっていると思うのですが、ケース内部のサウンド関係の端子の差し忘れは考えられますか?

770:名無しさん
20/12/24 11:36:20.93 0.net
知らず自分の耳が物故割れてる奴は多い
ここに居る大半は12000Hz以上の音は聞き取れないようなのばっかり

771:名無しさん
20/12/24 11:52:52.33 0.net
>>752
「テストで音が出力された」ということなのでそういう問題ではないような?
USBヘッドホンデバイスがサウンドミキサー上でミュートされているとか、
そういうしょーもないことが原因の可能性のほうがよっぽど疑わしい
ていうか「テスト」の意味すらよくわからんけど、仮にDPケーブルを外して
USBデバイス単体接続にすれば、そっちからちゃんと音は出るっていう意味なら
「サウンド」の再生デバイス画面で表示されるデバイス一覧から、
DP接続の再生デバイスを無効にしてしまえばいいはず
他のPCでテストしたら動いたのに…という意味ならもうお手上げw
ヘッドホンメーカーに聞いてくれ、みたいな

772:名無しさん
20/12/24 12:30:06.30 0.net
ど素人で申し訳ありません
レノボのPCを買ったのですが、SSDの容量が心許ないため大容量のに入れ換えようと思います
この場合、OSの入れ直しはどうやったらよいのでしょうか

773:名無しさん
20/12/24 12:30:20.87 0.net
オーディオインターフェースかお

774:名無しさん
20/12/24 12:33:16.92 0.net
>>755
OSのシリアルとか
インストールディスクとかUSBとか
作って用意
データはバックアップとって後で移動できるようにしておく
全消し
インストール、認証
おしまい

775:名無しさん
20/12/24 12:34:13.53 0.net
ノートだと思うがそれすら分からんのに換装できるのか

776:名無しさん
20/12/24 12:36:24.87 0.net
正直外付けドライブ買った方が幸せだと思う

777:名無しさん
20/12/24 13:01:11.80 0.net
増設した方がOS消さなくても済むと思うの

778:名無しさん
20/12/24 13:10:55.18 0.net
>>750
USBメモリのドライブ選択→右クリック→プロパティ→全般→下部の「~インデックスを付ける」をオフ
にしてみてください

779:名無しさん
20/12/24 13:13:37.69 0.net
皆さんありがとうございます
買ったのは550i
身に余る物を買ってしまったとは思います
増設の方が楽かとは思いますがこれを機に技術習得して少しでも皆様に近づきたいと思っております
まずはシリアルを調べ、インストールディスク(回復ディスクとイコール?)を作成します

780:名無しさん
20/12/24 13:19:16.84 0.net
ネタではなくマジで宗教上の理由でどうしてもどうしてもMSアカウントを作りたくない人種なんですが
MSストアで売ってるHEVCの内部コーデックって、どうしてもMSアカウント無しじゃ買えませんか?
仮にMSアカウントを作るとして、完全にOS側の機能とは分離された一時的にHEVCのコーデック買うためだけの捨て垢として取得するってのも無理?
たとえばアカウント取得→コーデック購入→すぐ退会&必要ならレジストリお掃除とかも駄目?
アカウント一つに異常に拒否反応示してて頭おかしく見えるのは分かってるけど
本当にどうしてもローカルアカウント以外は絶景に作りたくないんです
けどここ最近エンコ時にはほぼ必ずH265でやらなきゃいけない様になっちゃって…

781:名無しさん
20/12/24 13:22:25.55 0.net
メモリ一枚4Gの4枚挿してたんですがこの前メモリスロットルにCPUクーラー落としてから1枚以上挿したらちゃんと起動しなくなったんだがこれスロットル壊れたのかな?
マザー変えなきゃもう無理な感じですかね?
詳しい人居たら教えて下さい

782:名無しさん
20/12/24 13:23:58.71 0.net
>>763
VirtualBoxとかの仮想環境にWindows10(評価版)入れて、そこで適当なアカウントを作ってほしいブツを手に入れる
これならコーデック以外無料だしメイン環境汚さなくてすむぞ

783:名無しさん
20/12/24 13:27:55.41 0.net
>>765
その手があったか!
仮想環境使うって発想が思いっきり抜けてた、マジでありがとう!!

784:名無しさん
20/12/24 14:44:54.53 0.net
宗教上の理由、か・・・
「借金返しちゃいけない教」とかいうのがあったな

785:名無しさん
20/12/24 14:49:51.33 0.net
>>764
まずメモリが壊れたのかスロットが壊れたのかを確定させるべき
1枚で起動するスロットで4枚とも試して全て無事ならスロット破壊なのでマザー交換するしかないな
もしくは1枚で16GBのメモリを買うか

786:名無しさん
20/12/24 14:59:08.14 0.net
>>768
レスありがとうございます
ちなみになぜかグラボも映らなくなったのでマザー交換になると思うけどもっかい色々試してみます

787:名無しさん
20/12/24 15:21:34.50 0.net
PCが通電はするけど画面がつかなくて
買った所に持っていったらメモリ刺し直しでその場では画面もつきました
でも今家で電源入れるとまた通電はするけど画面がつきません
モニターやケーブルの交換しても駄目です
これもう何がどうなってるんですか……

788:名無しさん
20/12/24 15:22:48.04 0.net
排熱について
下記の環境でCPUファンをリテールのままで問題無いでしょうか?
windows10、corei5-10400F、RTX2060、メモリ16GB、SSD500GB NVMe、電源650W GOLD、ケースにはフロントとリアに120mmファンを1個ずつ。

789:名無しさん
20/12/24 15:23:58.13 0.net
やり方だろう
店からしたら良い迷惑

790:名無しさん
20/12/24 15:34:34.73 0.net
Windowsのアップデート後、パソコン起動、デスクトップが表示され、少ししたら画面が真っ暗になります。マウスカーソルだけ表示されます。
セーフモードで起動して、グラフィックドライバーをアンインストールしたりしてみましたが改善しません。

791:名無しさん
20/12/24 16:01:19.31 0.net
>>770
もう一回持って行く。ただし今度はモニターとケーブル持参で。ちゃんと付け方も聞いてこい。

792:名無しさん
20/12/24 16:12:30.68 0.net
モニタの電源切れてるってオチ

793:名無しさん
20/12/24 16:17:38.09 0.net
ディスプレイの電源をコンセントから引き抜いて1分放置してから繋げる
D社の安物ディスプレイはこれで復活した

794:名無しさん
20/12/24 16:19:22.57 0.net
>>770
買った直後に設置して映らなかったのか、今まで普通に映っていたのが突然映らなくなったのか

795:名無しさん
20/12/24 16:21:21.03 0.net
もう1回メモリ抜き差ししたらつくようになりました
メモリがやばいんですかね

796:名無しさん
20/12/24 16:24:47.19 0.net
>>773
マルチすんなアホ

797:名無しさん
20/12/24 16:25:06.98 0.net
振動による接触不良でしょ端子磨け

798:名無しさん
20/12/24 16:26:13.75 0.net
>>771
OCしないならリテールでも問題ない
音が気になったりもうちょっと冷却性欲しいなと思ったら、4000未満くらいで買える静音寄りのCPUクーラーに交換してもいい
排熱が足りていない様に感じる時は、リアのファンを風量多めの物に換装すると良し

799:名無しさん
20/12/24 16:40:44.69 0.net
>>781
ありがとうございます!色んな場合による対処を教えていただけてとても助かりました。
OCをする予定はまだ無いのでとりあえず運用してみて問題があればアドバイス通りに手を加えたいと思います。

800:名無しさん
20/12/24 17:05:46.74 0.net
何言ってるかわからない

801:名無しさん
20/12/24 19:24:06.04 0.net
>>721
すみません、パソコンのキーボードでの打ち方という意味でした
シフトキーを押しながらじゃない、簡単な方法を前に聞いたことがあったけど忘れてしまい
ここなら誰か知ってるかもと思ったので

802:名無しさん
20/12/24 19:35:52.59 0.net
>>784
>>720はスマホで書いたの?
日本語キーボードで#を入力したいならShiftキーを押しながら上に並んでいる数字の3を押せば出るよ

803:名無しさん
20/12/24 19:45:44.79 0.net
しゃーぷ変換
なんばー変換
いげた変換
Shift+3がいちばんステップが少ないと思うが
いったいどんな方法で#を出してたのか

804:名無しさん
20/12/24 19:49:31.87 0.net
シフトを押さずに単独押しで#を出せるようにしたいってことだろ?
キーボードにマクロキーがあるならそれに#割り当て
そんなのないならキーマップ変更できるソフト(Change Keyとか)でいらないキーを#に変えるくらいしか思いつかん

805:名無しさん
20/12/24 20:00:07.18 0.net
金科玉条
略して「金玉」

806:名無しさん
20/12/24 20:55:52.00 0.net
金正日の愛人の名前やん

807:名無しさん
20/12/24 20:58:58.99 0.net
Shift+3でよくないか
Shift押したら死んじゃう病気かなんかなの?

808:名無しさん
20/12/24 21:02:13.02 0.net
教えてください
一階にYahooBBと二階の自室にNUROの回線があります
それぞれの機器を交換して接続した場合
どうなりますか?
そもそも配線工事はプロバイダによって異なるものを引いているのでしょうか?

809:名無しさん
20/12/24 21:10:54.17 0.net
はい

810:名無しさん
20/12/24 21:20:11.56 0.net
ノートパソコンのタッチパッドのonoffスイッチが高速点滅して操作不能なんですが原因はなんでしょうか?
ドライバの再インストールはしました
規則的な点滅ではなく切れかけの蛍光灯みたいなかんじです

811:名無しさん
20/12/24 21:23:55.71 0.net
操作不能なのにドライバインストールできたの?

812:名無しさん
20/12/24 21:41:05.88 0.net
はい

813:名無しさん
20/12/24 21:44:54.08 0.net
いいえ

814:名無しさん
20/12/24 21:48:47.43 0.net
ゲーミングパソコンを購入したんだけど時間経過によるスリープ状態になりません
電源コマンド操作によるスリープは正常に動作するんです
電源コマンド→モニター消灯、ファン停止、LED消灯
時間経過スリープ→モニター消灯、ファン回ったまま、LEDそのまま点灯
このような状況です。おなしゃす!

815:名無しさん
20/12/24 21:50:33.08 0.net
          ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
            (::::::::::::::::::::::::::::)
           (;:::::::::::::人:::::::::::ノ フサは夜更け過ぎに♪
           (::: (´・ω・`):ノ  ハゲへと変わるだろう♪
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
 
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´;ω;`)     際限ナイ♪
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
                
            |.`_人´   
            |. ,`Y´⌒ヽ
           \ (´;ω;`)     懲りナイ♪
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

816:名無しさん
20/12/24 21:51:23.60 0.net
>>797
設定-システム-電源とスリープの、スリープ時間を確認。無しなら切れない。

817:名無しさん
20/12/24 21:57:27.57 0.net
LEDが寿命かな

818:名無しさん
20/12/24 21:59:05.58 0.net
ゲームを起動したら以前と比べてフレームレートが落ち、まともにゲームができなくなりました。
PerformanceTestでベンチマークをとったところ3D MARKのスコアが低くでました(8700前後)。
グラボ、補助電源の差し直しとドライバの再インストールは行いました。
電源の故障なのかグラボの故障なのかが知りたいです。
マザー:MSI B550 TOMAHOWK
CPU:Ryzen5 3600X
GPU:RTX 2070Super
メモリ:DDR4-3200 32GB(16GB*2)
ストレージ:M.2 NVMe SSD 500GB, SATA SSD 1TB
電源:Seasonic SSR-650FM
OS:Win10 Home
GPU-Zでベンチ中のスクリーンショットを取りました。
URLリンク(gpuz.techpowerup.com)
よろしくお願いします。

819:名無しさん
20/12/24 22:03:30.19 0.net
>>801
1度グラボ焼けて死にかけてるんだろう

820:名無しさん
20/12/24 22:11:49.55 0.net
とりあえず、お経をあげておこう
(・∀・)
__|\______________________
般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩 \
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
 �


821:@ 波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅    羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜    羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多    提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心         虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経    波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅    羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜    僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多    羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時    諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照         羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見    菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五    提    薩    婆    訶



822:名無しさん
20/12/24 22:17:08.28 0.net
>>791
どなたかアドバイスお願いします

823:名無しさん
20/12/24 22:28:32.22 0.net
CドライブやDドライブのストレージと並んで存在している
「マカフィー金庫」というのはなんですか?
安全に削除できるものですか?

824:名無しさん
20/12/24 22:31:26.03 0.net
>>804
契約によってはYahooとNUROがひっくり返る。契約によっては繋がらなくなる。

825:名無しさん
20/12/24 22:52:55.34 0.net
>>806
機器交換はしないほうが良さそうですね
ありがとうございます

826:名無しさん
20/12/24 23:12:48.21 0.net
PS4の外付けHDD(i-odata ex-hd3cz)が逝きました(?)
・HDDは通電しているし、ディスクが回っている音もします
・PS4上で周辺機器として認識されません(PS4のデータベースの再構築済)
・PC(Mac)に刺すとシステム情報上ではI-O DATA HDCZ-UTと表示されるがディスクユーティリティには現れない(SMCリセットは試しました)
これはもうお釈迦ですかね?

827:名無しさん
20/12/24 23:45:32.71 0.net
いろんな奴らからメール来てマジつらたん。
膨大なメールを仕分け整理するテクニックてあるん?

828:名無しさん
20/12/25 09:53:19.55 0.net
>>801
俺も同じ症状に悩まされていたが、pcieの端子を洗ったら復活した。

829:名無しさん
20/12/25 13:53:17.21 0.net
>>810
ありがとうございます。
無水エタノールで洗浄したところかなり回復しました。
まあ怖いのでRTX3060Ti買うことにします。

830:名無しさん
20/12/25 15:55:08.26 0.net
「スーパーリアル麻雀LOVE(ハート)2~7」が今日発売らしいんだけど
なんで「1」はハブられてるの?

831:395
20/12/25 16:27:36.74 0.net
人でてこねぇもん

832:名無しさん
20/12/25 17:18:50.50 0.net
Windows7のPCでDVDプレイヤーを接続すると
マイコンピューター内にアイコンが表示されましたが
Windouws10のPCだと接続されてるかどうか
どうやって確認すればよいのでしょうか?

833:名無しさん
20/12/25 17:30:33.44 0.net
モニタを二台(DVI、DP)接続していて普段はDP接続のモニタのみメインで1画面で使用しているのですが、
PCの電源をつける時に最初のメーカーロゴがDVI接続のモニタに表示される→その後DPのモニタに切り替わる、という動作をします
これを設定で起動時からDP接続のモニタのみに表示させることって出来ますか?
使用しているグラフィックボードによって起動時に画面を表示する端子の優先順位が決まっていたりするのでしょうか?
windows10、グラフィックボードはGTX1650LPを使用しています。よろしくお願いします。

834:名無しさん
20/12/25 17:32:01.03 0.net
>>814
エクスプローラーのPCの中にアイコン出るよ。ドライブがC:からずらずら並んでるところ。ただし何かメディア入れたらだけど。

835:名無しさん
20/12/25 17:32:43.00 0.net
>>815
無理。グラボによって優先が違うから。

836:名無しさん
20/12/25 17:36:00.64 0.net
>>817
なるほど!優先順位があるのですね、出来ないなら出来ないできっぱり諦められるので良かったです
素早い解答ありがとうございます

837:名無しさん
20/12/25 20:19:27.81 0.net
無線ランが内蔵されていないPC買ったんですが無線LANルータと子機があっても無線では繋げないんでしょうか

838:名無しさん
20/12/25 20:21:39.05 0.net
>>819
そのままでは繋げないので繋ぐ方法を実行して繋げば繋がる

839:名無しさん
20/12/25 20:26:03.46 0.net
>>820
早いお答えありがとうございます
繋ぐ方法とは何でしょうか 

840:名無しさん
20/12/25 20:27:01.45 0.net
>>821
何通りかあるからそれくらいは調べろ
全部別途購入しなきゃならん

841:名無しさん
20/12/25 20:29:25.51 0.net
どの方法がいいか迷ったらまた聞きにこい

842:名無しさん
20/12/25 20:30:00.00 0.net
>>822
わかりました ちょっと調べて無理そうなら有線にします
ありがとうございました

843:名無しさん
20/12/25 20:51:55.43 0.net
光学マウスですが、
以前のモノは、底が赤く光っていたと思いますが
最近のは青く光っているようです
これは、何か違うのでしょうか

844:名無しさん
20/12/25 20:56:10.30 0.net
赤は光学
青はレーザー
だったかな

845:名無しさん
20/12/25 22:21:39.14 0.net
819ですが無線ランアダプタというのを買えば無線で繋げるんでしょうか

846:名無しさん
20/12/25 22:23:40.81 0.net
>>819
レシーバーを買えばいいだけ
1000円台で売ってる

847:名無しさん
20/12/25 22:24:28.82 0.net
>>827
そうだよ

848:名無しさん
20/12/25 22:24:51.35 0.net
>>828
ありがとうございます

849:名無しさん
20/12/25 22:25:57.20 0.net
>>829
ありがとうございます

850:名無しさん
20/12/25 22:26:30.36 0.net
>>825
光学式=赤
レーザー式=光らない
青色LED=青

851:名無しさん
20/12/25 22:33:42.88 0.net
win10をインストールする時に内部hddの容量が少し足りずだったので外付けHDDにダウンロードしてインストールしました。
あとからそのhddみたら2Tあったのが32Gの容量の認識で4G使用、NTFSだっだのがFAT32に変わっていました。
そのhddには色々データが入っていて見れなくなっています
元のデータを見るにはどうしたらいいでしょう?

852:名無しさん
20/12/25 22:36:13.31 0.net
フォーマットされちゃったんじゃない?

853:名無しさん
20/12/25 23:09:35.74 0.net
>>833
フォーマットされて、そのドライブ全体がインストールメディアになっちまったんだよ
救済アプリで読み込めるか何だか
さっさと外して業者に頼むしかないが、アプリで大して読み込めないなら望みは薄いわ
そもそもデータを常にバックアップしなかったのが運の尽き

854:名無しさん
20/12/25 23:31:25.08 0.net
ああ・・・
USBメモリになっちゃったのか?

855:名無しさん
20/12/25 23:45:46.06 0.net
NTFSで2000GBだったのがFAT32で32GB、未割り当てで1968GBになったってこと?
まずはファイルシステムがNTFSじゃないとどうしようもないから2000GBを全部NTFSにして再フォーマットする(クイック推奨)
そうすれば隠しフォルダのrecovery,dust等や復元ソフトで取り返しやすくなる

856:名無しさん
20/12/25 23:49:34.12 0.net
外部メディアで作る時はフォーマット前提だよ
どんまい

857:名無しさん
20/12/25 23:49:37.51 0.net
>>836
データ用のライブファイル形式じゃなくてマスタ形式といって音楽どか映画とかと同じ形式になるんだよ
書き込む側の媒体がどうとかの問題じゃない
書き込みの形式の問題
この場合、そういうインストールメディア自体が起動ドライブとして再生するために、そういうシステムになってんだから、自分で選べない。

858:833
20/12/26 00:05:23.26 0.net
なんかフリーの復旧ソフトでスキャンだけしたらどうも凄い量のデータ読んでたからなんかまだいるっぽいんですよね
2Tのモバイルhddで1.2Tは使用していました
今はプロパティ見ても32GのFAT32のディスクに見えます
デジカメのsdカードの内容を移したのでそのデータ消失はなんとか避けたく思います
そのsdカードはフォーマットしたと思いますがまだ上書きでは大して使っていません
sdカードも復旧対象にするつもりです
やっぱり業者にお願いするのが1番いいんですかね?

859:名無しさん
20/12/26 00:10:06.92 0.net
万全を期すなら業者探したほうがいいね
業者もケチって適当なとこに出すんじゃなくちゃんと調べて実績あるとこにね

860:名無しさん
20/12/26 00:14:43.74 0.net
神楽坂商会がいいでしょう

861:名無しさん
20/12/26 05:26:18.65 0.net
インストールメディア作るときってドライブの中身は削除されますバックアップしてくださいみたいな説明出ると思うんだけどなぁ

862:名無しさん
20/12/26 08:54:46.70 0.net
2TBはすごく金がかかるぞ

863:名無しさん
20/12/26 09:53:17.92 0.net
大事なデータで何とかしたいとか言ってた連中も
業者に出したなんてレス見た事ない

864:sage
20/12/26 09:54:25.78 0.net
マザボの24pinのコネクタに奥まで刺さり切らなくてロックかからないんですけど、相性の問題でそういったことありますか?
どれだけ押し込んでも、コネクタとケーブルの差し込みのところに溝の隙間できて奥までいかない感じです
普通に起動するけど少々気がかり
ケーブルはRM1000xに付属のケーブル、マザボ はMSI ZH77A-G43

865:名無しさん
20/12/26 10:01:28.41 0.net
ここはマウント取り合いのサル山だし

866:名無しさん
20/12/26 10:56:58.12 0.net
>MSI ZH77A-G43
骨董品

867:833
20/12/26 11:02:23.62 0.net
容量で値段変わるのね・・・
ネットで業者調べてもどこがいいのかよくわからんし困った・・・

868:名無しさん
20/12/26 11:02:45.65 0.net
「オレは年収〇億円だ!」→プライバシーを強力な理由に収入証明公開せず→証明不要のフンイキ→主張し放題
「オレは〇商会に復旧を依頼した!」→今後の参考のため依頼の流れや費用知りたい→証明必要→言う奴なし

869:名無しさん
20/12/26 11:15:19.91 0.net
古いCDのデータを外付けHDDに保管しようとしてたんだけど
保存状態の悪いCDをCDドライブで読み込もうとしたら
ふぉぉぉぉひゅごるるるるぶぉぉぉおおおおおおぱぁぁあんっ
って音した後そのCDドライブがうんともすんとも動かなくなった
手動取出しボタンも一切動作しない
新しいCD/DVDドライブ買って交換するしかない?

870:名無しさん
20/12/26 11:16:09.79 0.net
とりあえずディスクの管理から今の状況をスクショ取って見せてよ
32GBのFATという文字情報だけじゃ今どんな状況なのかわからん

871:名無しさん
20/12/26 11:16:13.81 0.net
>>846
埃が入り込んでショートするのが心配なら、ゴムの絶縁


872:テープでも巻いておけ



873:名無しさん
20/12/26 11:25:20.85 0.net
>>851
はい
もしくは修理

874:名無しさん
20/12/26 11:27:36.46 0.net
>>854
やっぱあきらめないといかんのね(;_:)
ありがとー、新しいの買って付け替えるわ

875:名無しさん
20/12/26 12:17:25.90 0.net
>>853
ありがとう、そうする

876:名無しさん
20/12/26 14:18:16.29 0.net
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)
ゲーム用ディスプレイだとどっちがおススメですか?
いっつもTNパネルばっかだからIPSにもしてみたいなぁと思うんですが
映画とかも見たいからやっぱ向いてないですか?
それでもTNパネルよりかは全然向いてる?
ゲーミングなんで応答速度とかは問題ないんでしょうけど…
TNからIPSに変えた人っています?
画質感動するぐらい違いますか? IPSは綺麗らしいですが黒が弱いらしくて映画には向かないと聞いてなやんでいます

877:名無しさん
20/12/26 14:27:46.57 0.net
>>857
MOBIUZ EX2710 [27インチ ダークグレー] ちょっと予算+3000するってのどう?

878:名無しさん
20/12/26 14:32:42.95 0.net
>>858
それぐらいなら全然いいんですがどの辺がおすすめなんでしょうか?
ゲーミング用で27インチはデカくてちょっと見にくいと聞いた事があります
映画の事を考慮してくれたのでしょうか?
あと27インチでフルHDだと荒く見えたりしませんか?(24インチしか使った事ないので分かりませんが…そういうレビューを見た事があったので)

879:名無しさん
20/12/26 14:51:10.72 0.net
でかいほうがいいって考えるのが普通だけどね
31.5使ってる俺からしたら24でゲームってあり得んな

880:名無しさん
20/12/26 14:52:14.76 0.net
>>859
自分も欲しいんだけど、曲面ディスプレイなんかどう?
視覚範囲が広まるよ
URLリンク(sakidori.co)

881:名無しさん
20/12/26 15:00:22.51 0.net
>>860
解像度4Kとか?そこまで大きいモニターで120hz以上出すスペック維持するのきっつくないか
60hzとかでやってそう

882:名無しさん
20/12/26 15:05:58.81 0.net
>>857
IPSの黒が弱いイメージはバックライト漏れだからレビュー見てバックライト漏れがどうのこうのってなければ大抵TNと同等レベルだよ
色再現性はTNとは比較にならないレベルで綺麗だけど速度はTNの方が速いからどこに重きを置くか
黒を気にするならVAか有機ELがさいつよだけど
あとIPSが白っぽく表示されるイメージがあるのは悪名高いRGBWアレイの存在だねぇ

883:名無しさん
20/12/26 15:17:44.39 0.net
>>863
なるほど チェックしてみます

884:名無しさん
20/12/26 17:56:20.70 0.net
文字入力をしていて漢字変換した後に、エンターキーを押さずにそのまま次の文字をタイピングしようとすると1文字だけ入力を受け付けなくなります
以前使っていたPCではこんなこと起こらなかったんですが、何が原因なんでしょうか?

885:名無しさん
20/12/26 18:01:10.02 0.net
処理

886:名無しさん
20/12/26 18:24:51.63 0.net
>>865
IMEを入れ直した方がいいかもね
俺もWindows10じゃなくて7かXPのどちらかだったけど同じ症状が出た
参考
NEC LAVIE公式サイト > サービス&サポート > Q&A > Q&A番号 018305
URLリンク(faq.nec-lavie.jp)

887:名無しさん
20/12/26 22:03:40.52 0.net
ゲーミングモニタならVAかTNの方が良いんじゃない?

888:名無しさん
20/12/26 22:26:26.60 0.net
新PCに交換後、3Dゲームの大体は軽くなった気がするのですが、
NOXを起動してゲームをすると一部のゲームで途中処理が遅くなりました
原因は何でしょうか?
元PC i7 6700 + RTX750Ti NOX(32bit)
新PC AMD 3900X + RTX3070 NOX(64bit)

889:名無しさん
20/12/26 22:32:43.83 0.net
初心者のくせに12コア使うとかすげえな
vPro(intelだけについている仮想化支援機能)の有無じゃないか?

890:名無しさん
20/12/26 22:43:31.19 0.net
>>870
ありがとうございます!
そんな機能がついてたんですね
ちょっとggって勉強してきます

891:名無しさん
20/12/27 00:24:24.50 0.net
ギガバイトで初自作しました。今biosまできました。そこからw10パッケージ板をインストールしようとして、usbを指して起動させると黒が画面に白文字で32か64どっちですか?みたいにでるので64でエンター押すとloadingで白ゲージがいっぱいになると消えて、ギガバイトの鷹のマークがでてそれ以上進みません。なんででしょうか?

892:名無しさん
20/12/27 00:46:03.66 0.net
マザボがUSBブートに対応してない、あるいは相性悪いんじゃない?
古典的にWindows10のisoをDVDに焼いて外付けDVDドライブからインストールしよう

893:名無しさん
20/12/27 00:56:19.95 0.net
>>873 ありがとうございます。bios全くいじってないんですが、マザーボードに付いてきたCDって使わないと駄目なんでしょうか?

894:名無しさん
20/12/27 01:44:13.47 0.net
困った時はCMOSクリア

895:名無しさん
20/12/27 01:57:17.03 0.net
biosが古い説が浮上してきたので、明日やってみます。

896:名無しさん
20/12/27 07:06:39.59 0.net
win10のwindows defenderのクイックスキャンでApp: systweakという望ましくないアプリが検出されましたと出ましたがこれは削除したほうがいいんでしょうか?対処法教えてください

897:名無しさん
20/12/27 11:11:01.15 0.net
>>855
古いCD-Rだとほぼほぼデータ破損が発生しています

898:名無しさん
20/12/27 11:14:16.38 0.net
>>868
VAはアリだがTNはない
目に深刻なダメージうけるぞ

899:名無しさん
20/12/27 11:19:28.10 0.net
>>877
そういう時の一般的で定番的な対処方法
まず該当プロセスで検索する systweak
その会社の該当ソフトとかが出てくるので
・自分で進んでインストールして使用しているのならそのまま
・まったく覚えもなく勝手に入ったっぽい?また使わないのなら削除
これはパソコン知識の問題ではなく、常識とか育ちの問題です

900:名無しさん
20/12/27 12:20:30.26 0.net
なんかのフリーソフトインストールした時に一緒にインストールされたんだろうな
問答無用で削除でOK

901:名無しさん
20/12/27 14:42:45.07 0.net
ryzenPC買ったけど稀に名前変更などすると変更前のアイコンが幽霊ファイルのように消えてないことがある
いつのまにか消えてる
たいした不便はないですがこんなもんでしょうか

902:名無しさん
20/12/27 14:58:08.42 0.net
>>867
ありがとうございます
IME入れ直しでも治らなかったのですが、IME設定から「以前のバージョンを使用する」にチェックを入れたらとりあえず治まりました
しばらく様子を見てみようと思います

903:名無しさん
20/12/27 15:19:55.59 0.net
>>882
そういうもんです。キャッシュから消えるのに時間かかる。ローカルだけなら大したことないんだけど、同じ仕組みで
全世界でもやるのでそっち向けの設定になってる。名前変更したたびに全世界に「名称変更通知」なんてしたら、
通信負荷シャレにならんから。

904:名無しさん
20/12/27 16:02:40.61 0.net
あそぼう

905:名無しさん
20/12/27 16:06:26.44 0.net
ゲーミングノートですがゲームプレイ中にCPUクロックと使用率、GPU使用率、フレームレートが大幅に低下することを繰り返します
これってサーマルスロットリングですよね?
でもそれがCPU温度70~80台で起こるんですよね
普通90~100度くらいですよね?



906:オかもCPUZで負荷をかけたときは90度を超えてもCPUクロックの低下は起こりません どうしてゲームプレイ中だけこうなるのでしょうか あと自分の使っているCPUなどが何度でサーマルスロットリングを起こすか知る方法はありますか?



907:名無しさん
20/12/27 16:15:58.06 0.net
CPUZの負荷テストなんて一瞬だし
OCCTで1時間ほどぶん回せばサーマルスロットリングおこると思うぞ

908:名無しさん
20/12/27 16:16:42.87 0.net
24時間ライブ配信するとSSDの寿命が短くなりますでしょうか?

909:名無しさん
20/12/27 16:27:00.69 0.net
>>884
なるほどありがとう

910:名無しさん
20/12/27 16:51:43.13 0.net
>>886
サーマルスロットリングだけじゃなくて、定期的に何か裏でアプリが動作してもなるし、ゲームの作りが下手で
一時的に負荷かかってもなる。
とりあえずHWInfo64を常駐させて、Sensors-onlyで起動し、サーマルスロットリングフラグ見てみれば起こってるかどうかわかる。
URLリンク(ascii.jp)

911:名無しさん
20/12/27 17:04:29.35 0.net
これ買おうと思ってる
オプション少し付けて20万円ないに抑えるつもりなんだけどどうかな
URLリンク(www.frontier-direct.jp)

これとどうしようか悩んだんだけど上の方が良さげなのかなと
これはHDDもないし標準SSDも500GBだし
グラフィックは勝ってるみたいだけども
URLリンク(www.frontier-direct.jp)
同じオプション付けるとしてどっちの方が良いかな

912:名無しさん
20/12/27 17:14:09.95 0.net
>>891
どっちでもいいよ、大差はないから。どうせカスタマイズで変更できる範囲の違いしかないし。
まあグラボどっちにするかで選択変えるだけだね。仕様変更の都合で2製品ラインナップがあるだけで基本同じものだ。
なぜこうなってるかというとグラボのサイズとケースのサイズのミスマッチ防止。

913:名無しさん
20/12/27 17:41:21.94 0.net
うーん
まぁSDDとかHDDはオプションでどうとでもなるかぁ
でもグラボの3060iと3070はどうしようもないか
3060iと3070の違いに見たこと使ったことないからそこまで魅力を感じないんだけど実際違いっていうのは感じられるものなのかな
正直4KもフルHDも余程凝らして見ないと分からない鈍感メクラなんだけども

914:名無しさん
20/12/27 17:49:13.13 0.net
SSDとHDDの違いは90歳のジジイでもわかるレベルなので
ゲーム遊ぶだけならサブにHDD付けててもあんま意味ないと思う
HDDからのローディングなんて耐えられんよ

915:名無しさん
20/12/27 18:06:59.12 0.net
SSDだから無条件で早いと思いこんでいるアホはとんでもない情弱なので
ゲーム遊ぶだけならサブにSSD付けててもあんま意味ないと思う
SSDだろうがHDDだろうがゲームのローディングは対して変わらん
PS5はすごいSSD積んでいるからロードクッソ早くなると言われていた割にはそんなに早くなかったようにね

916:名無しさん
20/12/27 18:10:50.14 0.net
>>895
これは高度な情報戦だなぁ

917:名無しさん
20/12/27 18:11:35.64 0.net
HDDとSSDでロード時間が変わらないとか言ってる体感時間ぶっ壊れキッズおる?

918:名無しさん
20/12/27 18:14:08.73 0.net
おるおるwww

919:名無しさん
20/12/27 18:21:06.62 0.net
内蔵M.2(PCIe)と外付けHDD(USB3.0)で比べたら何故か外付けのHDDのほうがロード早かったぞ
結局SSD神話ってただの誇大広告なんじゃないか?

920:名無しさん
20/12/27 18:27:05.60 0.net
お前のPC壊れてるか計測方法を間違ってる
多分お前の頭が壊れてる

921:名無しさん
20/12/27 18:28:21.19 0.net
大容量で安価なQLCのSSDだとちょっといいmicroSDレベル、それこそHDDのほうがマシってケースも十分に考えられるな

922:名無しさん
20/12/27 18:29:14.89 0.net
ssdとhddでロード変わらないとか頭おかしくねえか
ウィッチャー3の死んだ後のロードHDDだと下手したら2分ぐらいかかることもあるけど
SSDだとあっという間だぞ

923:名無しさん
20/12/27 18:41:45.59 0.net
>>901
うん、すまない・・・
QLCだろうがTLCだろうがリード速度はほとんど変わらないんだ・・・
影響あるのはキャッシュ溢れ後の書き込みなんだ・・・
本当にすまない

924:名無しさん
20/12/27 18:43:39.62 0.net
SSDキチガイ野朗死ねよ

925:名無しさん
20/12/27 18:46:26.27 0.net
発狂してもうた

926:名無しさん
20/12/27 18:51:47.29 0.net
100名無しさん2020/08/01(土) 01:46:07.570
SSDの恩恵なんて立ち上げ起動時の読み込みだけだろうに
作業力はCPUだし、書き込みはSSD・HDDさほど変わらんというに
よほどボロいPCのHDDからSSD換装で味わった感動が忘れられないのかな
こいつだろ

927:名無しさん
20/12/27 18:53:17.71 0.net
>>903
QLCだろうがTLCだろうがリード速度はほとんど変わらないと本当に思ってんのか?
まだ水素水のほうが信用できるな

928:名無しさん
20/12/27 18:55:51.93 0.net
トヨタのアルミテープの方がマシ

929:名無しさん
20/12/27 18:57:43.02 0.net
キャッシュ内だけで考えるならそれこそHDDもSSDも速度変わらんだろ、情弱にも程がある

930:名無しさん
20/12/27 19:08:17.57 0.net
>>907
じゃあQLCのほうがリードが大幅に遅いというソースをどうぞ

931:名無しさん
20/12/27 19:13:21.05 0.net
>>897-898
2Dエロゲキッズだと変わらないらしいで?

932:名無しさん
20/12/27 19:13:23.20 0.net
>>907
>>910
NANDフラッシュに書き込む際、MLCなら2回、TLCなら4回、QLCなら8回電荷を継ぎ足す必要があり、これが速度低下の主な原因である
一方読み込みは保持している電荷の読み出しは1回(エラー訂正等で2回読み出す場合がある)なので集積度により速度が変化する事は少ない
だそうな
はい終わり


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch