【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1052at PC
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1052 - 暇つぶし2ch100:名無しさん
20/12/11 08:00:24.13 0.net
あー
ウイルスというか
入れちゃったのね

101:名無しさん
20/12/11 08:18:55.84 0.net
穴があったら入れたい

102:名無しさん
20/12/11 09:30:34.80 0.net
>>96
個人のブログのメール送信のところをクリックすると立ち上がるメーラーアプリが
個人のブログのブログ主さんによって変更されただけじゃないすかね
そこにアカウント作りたくない、でもブログ主さんにメールは出したというのであれば
サイト上からではなく今まで使ってたメーラーから直接送信すればいいじゃない

103:名無しさん
20/12/11 10:09:36.20 0.net
それかそのアドレスをもう使ってないとかじゃね?

104:名無しさん
20/12/11 10:15:16.54 0.net
無料のPOPメールサーバーはIMAPの移行に伴い、あちこち終了したからな
使えなくなったアドレスなんだろう
一切送信できないってなら、同じ理由で自分のつかってたメールサーバー自体が終わってる可能性もあるw

105:名無しさん
20/12/11 10:59:22.83 0.net
>>95
メガネにフィルター入れて画面も暖色の設定してるけど結局疲れる
しないよりかはいいと思う

106:名無しさん
20/12/11 11:02:46.78 0.net
>>95
■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問
大体にして、そんなことはてめえで考えて好きなの選んで行動しろよ
誰かにこれって提示してもらはないと何一つ決められないのか?

107:名無しさん
20/12/11 11:03:28.73 0.net
>1
アンケートも禁止事項に

108:名無しさん
20/12/11 11:50:58.01 0.net
>>93
ありがとう
SSDを刺すためにはHDDとDVDドライブを外さないといけないので
まずケースに入れて外付けでクローンしてみようと思います
違うPCなんですがケースに入れてUSBに刺すと 『H:¥にアクセスできません 存在しないデバイスを指定しました。』というエラーメッセージが毎回出るのですが
コンピューターを見るとちゃんと ボリューム(H:)と認識されています
何か問題あるんでしょうか?

109:名無しさん
20/12/11 12:54:31.09 0.net
オススメは
CPU Ryzen だ
Vボード Radeon だ
マザーボード  ASUS だ
メモリ  SAMSUNG だ
SSD  SANDISK だ
分かったか!

110:名無しさん
20/12/11 13:07:22.74 0.net
電源は玄人志向で良かろう

111:名無しさん
20/12/11 13:12:47.52 0.net
全部玄人志向でよかろう

112:名無しさん
20/12/11 14:12:18.17 0.net
>>102
それだけやっても、無いよりいいって感じなんですね。
自分は眼鏡と設定変えてるんですが、疲れます。
PC良く使ってるだろう方々はどうしてるのかな?と。
商品を聞きたかったんじゃなくて、緩和方法のお勧めとして何かされているのか聞きたかったんです
書き方下手で失礼しました。

113:名無しさん
20/12/11 14:15:43.14 0.net
ブルーライトカットとかフィルターはプラセボだと思ってたりする
遠くの景色見たり首元の血行良くしたり、頭皮マッサージしたりブルーベリー食ったり
そういう人体側で出来る事をすべき

114:名無しさん
20/12/11 15:30:46.62 0.net
>>106
SSDもSamsungだし
VボードはNvidiaだな(理由は安定性)

115:名無しさん
20/12/11 15:30:51.17 0.net
昔BTOで買ったパソコンなんですが、最近のゲームをする為にメモリの増設を考えています。目標16GBで思っているのですが、メモリは相性問題があるとか耳にします。
マザーに今刺さっているのがDDR3のSanMaxの8GBというメモリなのですが、探しても同じメモリが見当たらないので、Amazonで売れ筋のCFDの8GBを買おうと思ってますがメーカーが違うのが気になります、デュアルチャネルというのも活用したいのですが
1 sanmax8GBとCFD8GBのデュアル (16GB)
2 sanmax8GB単独、CFD2枚買ってデュアル(24GB)
3 sanmax外して、CFD2枚買ってデュアル(16GB)
どうするか迷ってます、単純に1でスムーズに行けばいいんですが、相性とかあるなら3にしたほうがいいんでしょうか?

116:名無しさん
20/12/11 15:31:40.91 0.net
>>109
背筋のばして正しい姿勢を維持するのも意外と疲れやすさを減らす。

117:名無しさん
20/12/11 15:33:32.16 0.net
>>112
相性を気にするなら
4.cfdの16gbパッケージを買う
が一番。
cfdの8gbを2つ買っても相性は保証されないよ。

118:名無しさん
20/12/11 16:02:32.08 0.net
>>112
サムスンな4GBにシリコンパワーの8GB増設して何も問題ないよ
今まで結構メモリの増設してるけどメーカーなんて気にした事無いしトラブルもない
ただ型番は合わせないと駄目

119:名無しさん
20/12/11 16:09:25.16 0.net
型番?

120:名無しさん
20/12/11 16:26:16.74 0.net
悪い、クロック
DDR4-2666とかDDR4-3200とか

121:名無しさん
20/12/11 16:57:11.44 0.net
>>105
私は「存在しないデバイスを指定しました」


122:のエラーメッセージが出た経験が無いので、直接お答えする事は出来ませんが、下記URLの内容を参考にしてみられてはいかがでしょうか https://www.google.com/amp/s/laboradian.com/win10-measure-against-the-problem-external-hdd-of-usb-not-recognized-normally/%3famp



123:名無しさん
20/12/11 17:04:32.78 0.net
BIOSを出荷状態に戻しても危険はないでしょうか?
BIOSのアップデートは失敗するとマザーボードが壊れて使えなくなると聞きました。
起動してF2押して設定画面から、出荷状態に戻すをやって、マザーボードが壊れたりすることはないでしょうか?

124:名無しさん
20/12/11 17:08:43.65 0.net
URLリンク(i.imgur.com)
画像のようにWordのアイコンが小さくなってしまいました。Excelとパワポもです。削除してスタートメニューからドラッグ&ドロップしても小さいままです。見栄えが悪いので直したいです。よろしくお願いします。

125:名無しさん
20/12/11 17:11:04.23 0.net
>>118
ありがとうございます
換装予定のPCに挿したらエラーなく認識しました
5500円の安いm.2なんで色々心配ですがとりあえずやってみます
元のSATA接続のHDDはフォーマットしないで置いておいて
500GBの2.5インチHDDと256GBSSDが余ってるけど空いたSATAケーブルにどっちか繋いでおこうかな?

126:名無しさん
20/12/11 17:14:39.09 0.net
>>120
Ctrlキーを押しながらマウスのホイールを少しずつ回してみて

127:名無しさん
20/12/11 17:19:16.93 0.net
>>120
ストアアプリ版だとアイコンが小さくなってしまうそうです。自己解決できそうです。詳しく調べずに質問してしまい、申し訳ございません。

128:名無しさん
20/12/11 17:19:44.08 0.net
>>119
BIOSの機能を使ってBIOSを初期化しているだけなので壊れる可能性はとても低い
>>120
右クリ→プロパティ→アイコンを変更

129:名無しさん
20/12/11 17:54:32.78 0.net
パソコンを買い替えたいんですが、OS無しのやつを買って今使ってるパソコンのOSが入ってるSSDを新しいパソコンに繋げたら使えますか?
OS買うのもったいないし環境の設定がめんどくさいです。
Windows10を使ってます。
よろしくおねがいします。

130:名無しさん
20/12/11 18:00:27.13 0.net
>>125
サクッと上手くいくときもあれば、全然だめで起動すら出来ない場合もあります
やってみないとわからない

131:名無しさん
20/12/11 18:03:52.18 0.net
>>125
多分ダメ

132:名無しさん
20/12/11 18:46:51.57 0.net
>>125
新旧それぞれのCPUとチップセットの種類はわかる?

133:名無しさん
20/12/11 19:06:14.35 0.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これ買おうと思うんだけどどう?
ネットとOffice使えればええかなと思ってる(Officeはパッケージ版を持ってる)
気が向いたら動画編集してみたいけどこのスペックだとダメか?

134:名無しさん
20/12/11 19:09:01.85 0.net
>>129
十分足りる

135:名無しさん
20/12/11 19:09:54.84 0.net
>>130
あざす

136:名無しさん
20/12/11 19:46:33.41 0.net
>>129
どうしても楽天で買うんだ!という事情がなければ
俺だったらこれ買う
URLリンク(kakaku.com)
全てにおいてこっちが上

137:名無しさん
20/12/11 20:40:32.68 0.net
>>132
もう買っちゃいました

138:名無しさん
20/12/11 21:14:05.89 0.net
新しくSSDを購入して、デスクトップに組み込みをしました。
元使ってたOSが入ってるHDDから「デスクトップのみ」を同期したいのですが、どういう設定をすれば良いでしょうか?

139:名無しさん
20/12/11 21:32:48.23 0.net
連投失礼します
「デスクトップファイルの移行」というよりも、「HDDからデスクトップのみを呼び出し」という事がやりたいです。
デスクトップのみをDドライブ(元HDD)から呼び出しという感じです

140:名無しさん
20/12/11 21:33:24.22 0.net
>>105
BIOSのセキュアブート無効にせず外したとかで、中身に暗号化かかってたんじゃない?
今更SATAに戻しても無理だけど

141:名無しさん
20/12/11 21:36:07.96 0.net
>>125
メーカーPCのプリインストールされたOEMのPCならライセンス違反だし、前の構成情報が起動予約領域にあるから、OEMライセンス付与されてるPC以外だと弾かれる可能性がある。
OSぐらい買えや

142:名無しさん
20/12/11 21:37:15.42 0.net
>>129
マルチたこ
FHD動画の編集は無理

143:名無しさん
20/12/11 21:55:17.87 0.net
デスクトップに外付けHDDを接続してて、何もしていないのにずっとアクセスしています
タスクマネージャーを見ると、20~50%付近でずっと動いているのですが、一体これは何なんでしょうか?

144:名無しさん
20/12/11 22:02:49.21 0.net
基本的な質問で申し訳ないのですが
CPUのことがよく分かっていません。
例えば、
Core i7-860
コア数 4
スレッド数 8
2.80GHz
(95W)
Core i7-7700T
コア数 4
スレッド数 8
2.90GHz
(35W)

コア数とスレッド数が同じで
定格クロックも0.1しか違わないのに
性能が大きく違うのはなぜなんでしょうか??

145:名無しさん
20/12/11 22:13:14.72 0.net
>>139
省エネ設定してると一々切れては繋ぎーを繰り返すからじゃない?
電源の設定でハードディスクは経過時間で切れないよう常にアクティブにしてるわ

146:名無しさん
20/12/11 22:17:59.82 0.net
>>139
タスクマネージャを立ち上げて、パフォーマンスのタブを選択して一番下の「リソースモニターを開く」を選択して下さい。
で、リソースモニターで上の「ディスク」タブを選択して、真ん中のディスク活動で「ファイル」の項目のパスが外付けHDDになっている
項目(外付けHDDがD:ならD:\~って書いてあるやつ)を調べて、そのイメージの項目をみれば、どれがHDDアクセスに行っているかが分かります。
そこにOneDriveとか出てくればOneDriveのせい、Systemと出てくればOSのHDD検査のせい、他に具体的なソフト名が出てくればそのソフトのせいです。

147:名無しさん
20/12/11 22:22:12.79 0.net
>>140
IPCが大幅に違うからです。Instruction per Clockの略。クロックあたりの命令実行数。
Intelは昔の製品からずっと同じCorei7と名前を変えていないので誤解しがちですが、同じくロックでも命令実行数が違うので世代ごとに性能は違います。

148:名無しさん
20/12/11 22:24:24.69 0.net
>>125
使えるライセンスのやつだとつなぎ替えれば使える。使えないライセンスだとつなぎ替えても使えない。
例えば今使ってるパソコンがDELLとかHPとかLenovoとかNECとか富士通とかならまず無理。マザーボード変えただけでNGになるOSが入ってる。

149:名無しさん
20/12/11 22:27:33.65 0.net
>>123
多分Drag&Dropでスタートに登録したからこうなる。ショートカット扱いだからな。
スタート-すべてのアプリでプログラム探して、右クリックして「スタートにピン留めする」だと大きいままになるはず。

150:名無しさん
20/12/11 22:45:26.70 0.net
>>135
デスクトップ右クリック→デスクトップのプロパティ→場所→移動(M)

151:140
20/12/11 23:00:04.75 0.net
>>143
ありがとうございました。検索してみて、さらによく分かりました。
1つのダイに沢山のCPUが乗っているんですね。

152:名無しさん
20/12/11 23:08:41.17 0.net
今まで、電源を入れるとすんなりOSが立ち上がってきていたのですが
いつからか、電源を入れだだけだと、DOSのようなカーソル画面でメッセージ
(NO DISCではなかったと思います)が出て、OSが起動せず
F8を押しながらOSのあるHDDを指定してあげると、上手くOSが起動します。
中付けのHDDを沢山増やしたりすると、こういった症状って出るものなのでしょうか。

153:名無しさん
20/12/11 23:14:00.82 0.net
>>144
横からすいません。
今時はメーカー物のPCでなければ、HDDやSSDを新しいマザーボード等につなぎ替えても、起動するのですか???
国産メーカー物ではない、MSIやASUSはチップセットが共通なのでしょうか
昔、PCの引っ越しにはものすごく手間取っていた記憶が・・・。
ドライバーや多くのアプリなど、今まで長年、構築してきた環境を、移行したくても
諦めているのですが・・・。

154:名無しさん
20/12/11 23:17:53.05 0.net
>>149
起動しません

155:名無しさん
20/12/11 23:21:18.40 0.net
>>141-142
ありがとうございます。Steamが裏で動いているのを停止させたら
HDDのアクセスも止まりました。なぜだか分かりません。

156:名無しさん
20/12/11 23:21:46.68 0.net
起動しても不具合出まくるだろうしちゃんと新規インストールすれ

157:名無しさん
20/12/11 23:22:01.54 0.net
>>150
ありがとうございます。
やっぱり、そうですよね。起動しませんよね。
どうしても、10年間構築してきた今の環境がベストのため、
いざが今となった、その時に使えるかも分からないのに
わざわざ古いマザーボードの予備を買ってしまいました(汗

158:名無しさん
20/12/11 23:22:46.21 0.net
>>148
おそらく起動システムのあるHDDが複数あるのでしょう
最初に起動したいHDDを優先に指定しておけばよろしい

159:名無しさん
20/12/11 23:25:03.40 0.net
今のうちにあたらしいPC買って二台並べてコツコツ同じ設定に持っていくのがおすすめ
3日もあればソフトを除き同じ状態にできるだろ?

160:名無しさん
20/12/11 23:26:49.34 0.net
>>153
それならデータバックアップして、新しい環境からもアクセスできるようにした方がいいさ
古いのに慣れているという快適さもあるだろうけど、
やはり世代が新しい方が何するにも導入にも有利
それに10年経っているならいろいろ「ゴミ」もたまっているだろうし

161:名無しさん
20/12/11 23:31:44.59 0.net
M.2ってヒートシンク必要?
あとこの間マザボを見た感じだとねじ止めの穴がなかったような気がするんだけどねじ止めしないとまずい?

162:名無しさん
20/12/11 23:48:28.71 0.net
>>149
起動するよ。Windows10はその辺かなり優秀。何度か再起動がかかると自分でドライバ再検索するから。
うちだとWin10でPhenomIIx6→Ryzen1700Xとかやったことある。まあ5~6回くらいブルースクリーンで再起動かけたけど。
ただまあ昔のドライバーが残ったりするから、気にする人はクリーンインストール勧めるけどね。

163:157
20/12/12 00:11:58.76 0.net
レノボのM710だけど
なんかアダプターが必要っぽい・・・
うーん、わかりにくい

164:名無しさん
20/12/12 00:13:18.53 0.net
新しいPCはめちゃくちゃ快適だよ
10年前とは格段の差

165:名無しさん
20/12/12 00:38:05.07 0.net
>>159
M710の何かは知らないが、M710smallなら
URLリンク(download.lenovo.com)
にあるようにアダプターは要らないと思うけど。ただまあHDD/SATASSDモデルとかだとネジとスタッドは省略されてるかもね。

166:名無しさん
20/12/12 00:46:16.27 0.net
WIN10を使っている人なら分かる事です。
win10は定期的に更新プログラムが起動して新しいデータに更新しますね。
疑問ですが、更新が始まってからパソコン再起動して、パソコンが操作できるまでインターネットの回線速度って関係ありますか?
極端な話ですが、もうすぐサービスが終了するADSLでネット接続された最新のハイスペックパソコン。
ほどほどの性能のパソコンに光回線接続。
ADSL接続のパソコンの方が時間がかかったりするものですか?
もしくはADSLであろうと光回線であろうと、ハードディスクを使っているパソコンの場合は時間はかかるものですか?

167:名無しさん
20/12/12 01:01:17.09 0.net
>>161
ありがとう
M710eです
マザボこれっぽい
この間メモリ増設のために開けたときにあのプラスチックの柱は無かった気がする
でもメモリの為に開けたのでその辺の記憶が間違ってるかも?
早まってこれ買っちゃった・・・
URLリンク(www.lenovo.com)
どこにどう収まるのかよくわからない
あと届くまで2.3週間かかりそう
仕事用で現状立ち上がるのに時間がかかるくらいで不便はしていないのでのんびり待ってみます

168:名無しさん
20/12/12 01:10:12.40 0.net
>>146
できました
ありがとうございます

169:名無しさん
20/12/12 01:27:12.01 0.net
>>163
それは710s/t用ですね。以下に710tのマザーボード交換用動画があります
URLリンク(download.lenovo.com)
このマザー交換動画後半で電源コネクタ付けてるときに右側に四角の穴が鉄板に見えますが、そこに>>163のプラ製品填め込んで
基板右端に出てるM.2コネクターからのM.2カードを受けるためのプラスチックと思います。
Lenovoの動画はここにあるので自分の機種の動画で確認すればよろしいかと
URLリンク(support.lenovo.com)

170:名無しさん
20/12/12 01:55:20.49 0.net
>>162
PCの設置場所やそれぞれの通信回線の速度が異なる、一般家庭のスタンドアロンPC同士の比較として話します
もし更新データのダウンロードが完了しており、Windows更新だけの時間のことなら
通信速度はあまり関係ありません(全くの無関係ではありませんが)
ダウンロード済みならCPU能力と記録デバイスの種類により差が出ます
SSDはHDDよりかなり速いですね
もし更新データのダウンロードから始めるということなら通信速度に大幅に左右されます
Windowsの更新データは年々肥大化しているため、通信速度が遅いと
ダウンロードだけでもかなり時間を取られます
PCの新旧でも差がありますが通信速度を重視するべきでしょうね

171:名無しさん
20/12/12 02:08:19.15 0.net
>>162
続き
更新全体の処理に掛かる時間の違いを大雑把に書くと
短時間
光回線のSSD入りPC
光回線のHDD入りPC
ADSLのSSD入りPC
ADSLのHDD入りPC
長時間

172:名無しさん
20/12/12 02:19:35.87 0.net
>>165
ありがとうございます
やはり最初の動画の装着方法みたいです。
部品は無駄になってしまいました
気がつかなかったけどプラの柱があるのかな?
無くてもあれくらいならなんとかなるかも?

173:名無しさん
20/12/12 04:06:09.73 0.net
>>168
なんで蓋開けて確認しないんだ柱

174:名無しさん
20/12/12 06:58:08.83 0.net
失礼します!
FPSやっている時にしょっちゅう暗転落ち(ファンの唸り音がすごい)してしまって、毎回イベントビューアーに
デバイス HID-compliant headset (場所 (unknown)) は、ユーザー モード ドライバーのクラッシュのためオフラインです。あと 5 回、デバイスの再起動が試行されます。
この問題の詳細については、デバイスの製造元に問い合わせてください。
1 つ以上のユーザー モード ドライバーに問題が発生し、ホスティング プロセスが終了しました。
これによってデバイスに一時的にアクセスできなくなることがあります。
と重大枠で出るのですが、ヘッドセットが原因で暗転落ちってしますか?
使っているヘッドセットはRazer Kraken Ultimate 7.1です。

175:名無しさん
20/12/12 07:13:43.41 0.net
動画編集がサクサクできるスペックのPCの相場は大体いくら?
10万以下は存在しない?

176:名無しさん
20/12/12 07:17:15.22 0.net
はい

177:名無しさん
20/12/12 09:46:53.05 0.net
低解像度の編集なら可能

178:名無しさん
20/12/12 10:32:01.19 0.net
>>171
どんな編集をするかによる
感覚的な事なので人によって捉え方が違うけど、フルHDまででフィルターをあまり使わずにカット編集するくらいなら、「サクサク」は厳しいかもしれないけど、「そこそこ」ならいけると思う

179:名無しさん
20/12/12 10:39:42.29 0.net
すいません
数ヶ月前からIPが勝手に変わります
電源を切ったりコードを抜き差ししたり再起動などしているわけではなく、普通に使っているのに数分ごとにIPが変わっています
こういうことはよくあることなのでしょうか?
NTTとニフティーを契約していでバッファローのルーターを使っています

180:名無しさん
20/12/12 10:41:38.65 0.net
数分ごとにIPが変わってしまいます

181:名無しさん
20/12/12 10:48:40.15 0.net
>>171
10万以下でも画像フォーマットが軽いものなら出来る。athlon64でDVDRAM録画の640×480の動画huffyuv変換して編集してたし。今じゃatomにも届かない性能。
今だとプロキシ編集とかあるからソフトに金かけたら簡単にはなったよ。まあ無料ソフトで何とかやりたいなら「動画編集 解像度を落として編集する」でググれ。

182:名無しさん
20/12/12 11:03:03.04 0.net
使いたいソフトも決まってないならマックブック買っといた方が動画編集も何かと楽だと思うけど

183:名無しさん
20/12/12 11:03:09.49 0.net
>>175
ローカルアドレスのことならルーターのDHCPの設定。IPの保持時間が数日になってるんだろう。グローバルアドレスのことならプロバイダー側のルーターの設定だから諦める。マア実害はアンマリないけど、自宅サーバーみたいにしたいなら金払って固定IPにしてもらうとか、DDNS使うとか、外部にサーバー立ててVPNで繫いで中継してもらうとか、まあいろいろある。

184:名無しさん
20/12/12 11:03:10.78 0.net
目が悪い奴はノートよりデスクトップ買ったほうがいいだろうか
ノートだとどうしても猫背になりがちで目もいたくなるんだが
デスクトップにしてモニターをアームで浮かせたら少しは楽になるかね?
それとも大して変わらないだろうか

185:名無しさん
20/12/12 11:10:54.05 0.net
>>175
それが一般的によくあることかという質問なら答えはノー
IPのリース期間が切れたら変わるのは普通だが数分なんて設定はありえない
ルーターの設定画面からログが見れるので再接続のタイミングから何か掴めるかもしれん
家に引き込んでる線が断線しかけてるとかが怪しい

186:名無しさん
20/12/12 11:15:17.76 0.net
>>179
>>181
ありがとうございます!
ルーターの設定画面をすぐ調べてみます

187:名無しさん
20/12/12 11:19:15.68 0.net
>>169
すみません仕事場にあるPCなんで
いま仕事場に行って確認してみました
柱ありました
そのまま付きます
ヒートシンクが届いたら換装します
ありがとうございました
お騒がせしました
URLリンク(i.imgur.com)

188:名無しさん
20/12/12 11:23:29.24 0.net
IPが変わらなくて困ったり、変わって困ったり、人生いろいろね

189:名無しさん
20/12/12 11:58:04.34 0.net
>>170
URLリンク(bbs.kakaku.com)

190:名無しさん
20/12/12 12:29:09.40 0.net
質問です。
ここのところマウスポインタが0.数秒~数秒動かなくなって、それからその間のマウス操作の内容が全て反映された位置にポインタが瞬間移動するようになったのですが、何�


191:キれば改善するでしょうか? マウスポインタが動かない間再生していた動画は動いていたので、パソコン全体が短時間フリーズしていたわけではないようです



192:名無しさん
20/12/12 12:39:31.74 0.net
マウスはBluetooth?有線?
どのマウスを使っても同様の問題が発生する?
とりあえず開いてるUSBポートがあればそっちに接続してみると案外治ったりする

193:名無しさん
20/12/12 12:45:03.52 0.net
>>187
有線で、1つのマウス・ポートでしか試してませんでした。
ひとまずUSBポートを変えて、改善しないならマウスの買い替えを検討してみます。

194:名無しさん
20/12/12 12:46:38.32 0.net
iPhoneを、家のwifiに繋いで使用する時に、iPhoneの設定画面からwifiの欄をタップすると、私の家の無線Wi-Fiを表す記号と、その他にご近所さんのWi-Fiの電波を表す記号が出てきます。
そこで質問なのですが、私の家のWi-Fi電波は家のルーターの機器の裏のシールに貼ってある記号=SSID?「105F7F651FG」が表示されます。
ご近所さんの電波は「BUFFALO-G-432A」という表示がされています
通常は、ご近所さんのような表記が正しく、また安全なのでしょうか?
ちなみに私の機器もBUFFALOです
私の家のようにSSIDが表示されるようにしているのは危険なのでしょうか?(ご近所の方には私の家のSSIDが表示されている状態だと思います)
また、私の家のルーターの機器の裏には、SSIDとパスワードが書かれたシールが貼られています(メーカーの仕様により)
このシールを誰かに見られてしまうのは(工事の方などが頻繁に出入りする家です)何か重大な危険性などありますでしょうか?

195:名無しさん
20/12/12 13:02:39.60 0.net
それは他人に使用されるから危険

196:名無しさん
20/12/12 13:12:31.61 0.net
補助電源不要のグラボって、補助電源+PCIeレーンからの給電でTDP以上の電力取れる通常のグラボと比べると
重い負荷がかかった時にすぐpower limitに引っかかったり、過剰なレベルの負荷だとブラックアウトしたりとか、全般的に過負荷に弱い傾向ってありますか?

197:名無しさん
20/12/12 13:34:31.78 0.net
>>189
そういう物もあるのでシール記載のネットワーク名が表示されてても問題ない
表示される名前は変えられるから、嫌ならSSIDの変更手順でも調べてみると良い
シールは見られない方が良いけど、結局のところ通信範囲は家の中くらいだからヘーキヘーキ

198:名無しさん
20/12/12 13:45:07.93 0.net
SSDが劣化すると記録できるGBの容量が減りますか?
500GBのSSDであるCドライブの最大容量をみると100GBぐらい減ってたので気になりました

199:名無しさん
20/12/12 13:49:14.50 0.net
>>189
SSIDはルータの設定画面から好きな文字列に替えられる
パスワードもルータの設定画面から変更しとけばいい

200:名無しさん
20/12/12 14:11:35.43 0.net
SSDはいきなり使えなくなるイメージだな
容量が減るって聞いたことない

201:名無しさん
20/12/12 14:34:23.58 0.net
>>193
多分買った時からその容量だったと思うよ

202:名無しさん
20/12/12 14:48:15.80 0.net
>>191
補助電源不要のグラボってのはそれほどの仕事が出来ないので、負荷がかかってもブラックアプトは起きませんよ
描画ができなくなりfpsが落ち込んでがっくがくになるだけです

203:名無しさん
20/12/12 14:49:10.68 0.net
>>193
ほんの微量は減りますが
100GB減るってなるとSSDかオペレーターのどちらかが不良です

204:名無しさん
20/12/12 15:23:52.99 0.net
目が疲れやすいという奴は、デスクトップPCにして
良いモニタを使え
なるべくチラツキの少ない定評のある製品にしろ
そして、そこそこのビデオボードを入れて
色設定を工夫しろ
こういったことはノートPCだと限りがある
解像度については、上げると何もかもが小さくなるから何とも言えない
大型モニタを使えば良いが、大きさには部屋や周囲の制約があるからこれも何とも言えない

205:名無しさん
20/12/12 15:46:22.33 0.net
>>189
BUFFALO-G-????もSSIDだよ

206:名無しさん
20/12/12 16:10:40.94 0.net
>>193
500GB=500*10^9 = 465*1024^2 = 465GiB
本当に500GBとして売ってたのなら、エクスプローラーで450GBくらいの表示ってのは正常。エクスプローラーはGiB表示だから。
エクスプローラーで400GB表示なら異常かな。C:ドライブとして使ったとしても、回復パーティションやEFIシステムパーティションで
取られるのはせいぜい1GBちょっとだし。

207:名無しさん
20/12/12 16:27:57.02 0.net
>>189
SSIDは見えなきゃ簡単に繋げられないだろ
WEPキーが解らなきゃどうにもならん
工事の人間に見られても良いようにWEPキーを変更すれば良いだけ
SSIDとWEPが同じと云う㌧でもルーターが有ってだな(ry

208:名無しさん
20/12/12 16:29:16.89 0.net
アンチウイルスソフトを複数入れたいのですがやめたほうがいいでしょうか?
ノートンとウイルスバスターです

209:名無しさん
20/12/12 16:31:23.83 0.net
はい

210:名無しさん
20/12/12 16:31:28.26 0.net
いっぱい入れた方が安心だよYO
みな5本は入れてるYO

211:名無しさん
20/12/12 16:41:53.42 0.net
Microsoft純正のソフト以外無意味だから入れない方がいいよ

212:名無しさん
20/12/12 16:42:24.33 0.net
新しいPC買ったんで、古いのからとったバックアップを入れたらシステムのそれまで書き換えてしまって、製造元とかサポートとかが古いPCの会社に上書きされてしまったのですが、問題ありますか?

213:名無しさん
20/12/12 16:44:34.72 0.net
意味不明ですねはい次

214:名無しさん
20/12/12 16:47:19.43 0.net
どうして自民党はあんな連中ばかりなのでしょうか?

215:名無しさん
20/12/12 16:53:31.75 0.net
お前が当選させたからじゃん

216:名無しさん
20/12/12 16:56:56.31 0.net
>>207
不安なら初期化してデータの移動やり直せば良い
多分中古で売る時くらいしか困らん

217:名無しさん
20/12/12 16:58:06.25 0.net
>>206
ダメ

218:名無しさん
20/12/12 16:58:15.04 0.net
>>211
つまり放置しても問題ないってかどうでもいいってことですかね
ありがとうございます、助かります

219:名無しさん
20/12/12 17:00:28.90 0.net
>>209
そんなでもあそこよりマシっていう悲しいオチがあるんですよ

220:名無しさん
20/12/12 17:04:51.03 0.net
>>214
維新ひどいですよね

221:名無しさん
20/12/12 18:06:07.16 0.net
はぁ~ちょちょんがちょん
あぁぁちょんちょんちょん

222:名無しさん
20/12/12 22:01:07.72 0.net
CとDのドライブがあるのですが
Dの容量が500GBなので2TBにしたいです。
デスクトップからDのHDDを抜いて2TBに差し替えるだけでいいのでしょうか?
Windowsの再インストールとか設定しないといけないことはありますでしょうか?

223:名無しさん
20/12/12 22:03:26.41 0.net
>>217
いや差し替えるだけ。

224:名無しさん
20/12/12 22:33:57.02 0.net
>>217
差し替えでok
Cはだめだよ

225:名無しさん
20/12/12 23:09:42.87 0.net
ベイにヨユウがあるなら増設してもいいぞ
EがDVDドライブだと
新しいHDDはFドライブになるが

226:名無しさん
20/12/12 23:25:14.20 0.net
俺Hまである

227:名無しさん
20/12/12 23:46:18.22 0.net
熱源多すぎてぶっ壊れようがお前の自由だ

228:名無しさん
20/12/13 00:41:46.90 0.net
少し前からキーボードの↑キーが勝手に入力されて困っています。
参考動画をYouTubeに限定公開で上げたのですが、このようにずっと上が入力されています。
キーボードのキーを無効化したりUSBを抜いたりもしましたがずっと入力されるので、ハードの故障ではないと思います。
基本的にはシャットダウンや再起動をしても直らないのですが、シャットダウンから起動したら1度だけ3日間くらい治った時がありましたが、しばらくするとまたなってしまいました。
特別何をした訳でもないのでなぜ直ったかも分かりません。
丸一日コンセント抜いて放電とかも試してみましたがダメでした。
何か解決方法などご存知の方いたら教えてください。



229: https://youtu.be/iZbPUazRKiA



230:名無しさん
20/12/13 01:16:02.31 0.net
( ゚Д゚)ハァ?
馬鹿?

231:名無しさん
20/12/13 01:20:08.39 0.net
ペンタブがスマホカメラのコイルに反応してたことはあった

232:名無しさん
20/12/13 01:53:08.77 0.net
>>223
BIOSの画面でもそうなる?
BIOS画面出たらキーボードとマウスを取り外して観察する
なったらハードの故障
他にはBluetoothに何か接続してないか?とか
あと動画でクリック音聞こえるけどマウスで何かしてた?

233:名無しさん
20/12/13 02:53:57.08 0.net
>>223
ゲーム用のパッドか何か繋がってないか?
物理的に繋がっていなくとも何らかの不具合で誤認識してる可能性もある
デバイスマネージャとパッドの入力チェック画面で確認

234:名無しさん
20/12/13 08:04:54.77 0.net
>>223
↑キーを外して接点を掃除してみる

235:名無しさん
20/12/13 09:45:03.74 0.net
パソコンを起動して、「windowsを起動しています」のロゴが表示されているあたりからログイン画面まで、ディスプレイに太い横線のようなノイズが表示されてしまいます
表示されているのはその間だけで、その後何時間パソコンを使っていても出てくることはありませんが、電源を切って入れなおすとまたログイン画面あたりまで横線が出てきてしまいます
原因・対策で考えられるものがあればご教示お願いします

236:名無しさん
20/12/13 10:36:45.26 0.net
ディスプレイドライバーを再インストールしてみよう

237:名無しさん
20/12/13 12:38:37.74 0.net
MSI 9sc-414jpのパネル開けたのですがSSDの場所がわかりません
あとSSD m2のタイプも教えてください

238:名無しさん
20/12/13 12:43:43.29 0.net
すぐにCドライブがいっぱいになってしまうので1Tにしたいので場所を教えてください

239:名無しさん
20/12/13 12:53:36.37 0.net
SSD:256GB(M.2 NVMe)×1
HDD:1TB 2.5インチ ×1
これ多分、蓋開けたら保証対象外になるな
マニュアルに蓋の開け方書いてないし

240:名無しさん
20/12/13 13:18:09.67 0.net
>>226
マウスは設定の項目クリックして上入力されているのを示すためにやってます。
Bluetoothは対応してないので繋がってないです。
BIOSは試してみます。
>>227
パッドは試してみます
>>228
キーボード本体を外してもなったのでそこは問題ないと思いますが...

241:名無しさん
20/12/13 13:25:03.97 0.net
>>223
こういうのはゲームパッドの設定で軸がぶれたまま設定されてたりするのが原因多い。
それか、ケツでゲームパッド踏んでるとか。

242:名無しさん
20/12/13 13:26:47.46 0.net
ゲームパッド抜き差しで直る場合もある。
一番いいのはドライバーでスティックがゼロの状態を設定しなおしたり。

243:名無しさん
20/12/13 14:27:53.28 0.net
>>231
中身うpしる!

244:名無しさん
20/12/13 14:50:06.20 0.net
19年パソコン使用ですがスキルはほぼ向上していません
ノートPCの選び方をここで質問しても良いでしょうか?
性能の選択で困っています

245:名無しさん
20/12/13 15:02:02.23 0.net
Windows10パソコンのデスクトップにあるクロームのアイコンから入り
デスクトップにYahooのアイコンも作りたいのですが
アンドロイドスマホの様な「ホーム画面に追加」が表示されず
困っています
方法ないでしょうか?

246:名無しさん
20/12/13 15:09:09.36 0.net
>>239
アドレスの左にある鍵マークで左クリック押しっぱなし
そのままカーソルをデスクトップに持っていって離す

247:239
20/12/13 15:20:07.24 0.net
>>249
ありがとう できました
スマホと全然ちがうんですね

248:238
20/12/13 15:40:41.93 0.net
質問を取り消します
失礼しました

249:名無しさん
20/12/13 15:55:57.52 0.net
>>231
マザーボードの裏側にある
開け方はYouTube等で型番検索したら、いくつかヒットするよ
URLリンク(i.imgur.com)

250:名無しさん
20/12/13 16:01:03.37 0.net
asusのa210maというノートpcを検討中です
使用頻度は月イチ程度で弥生の青色申告というソフトで入力するだけです。
何か問題ありそうでしょうか?

251:名無しさん
20/12/13 16:26:27.82 0.net
E203MAの間違いでは?

252:名無しさん
20/12/13 16:31:01.01 0.net
>>244
かなりの低スぺだけど、おそらく問題ない
出来れば今後のアップデートによる性能温存のためには、メモリは8GBはあったほうがより長く快適だろう
4GBは少なすぎる。
それとただ電源を抜いてバッテリーが切れるまで放置はするな
マザボのボタン電池切れをおこして起動しなくなるから

253:名無しさん
20/12/13 16:31:26.92 0.net
3万円くらいで売ってるE210MAでした

254:名無しさん
20/12/13 16:35:40.81 0.net
>>246
ありがとうございます!
調べたらメモリ増設不可と書いてあったのですがなにか方法あるんでしょうか?

255:名無しさん
20/12/13 16:46:17.11 0.net
>>243
動画探しても出てきません
どこにあるのか教えてください

256:名無しさん
20/12/13 16:57:43.05 0.net
Windows10ですが残りHDD残量を調べるには
どうすればよいでしょうか?

257:名無しさん
20/12/13 17:06:44.17 0.net
>>250
Win+Eキーでエクスプローラーを出す
左からPCを選べば全ドライブの一覧が出る

258:名無しさん
20/12/13 17:08:00.17 0.net
エクスプローラー開いて左一覧のコンピュータークリックすればHDD一覧出る

259:名無しさん
20/12/13 17:22:38.14 0.net
>>248
不可なら無理
他のを探した方がいい

260:名無しさん
20/12/13 17:26:21.33 0.net
>>249
この辺りが参考にならないかな
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

261:250
20/12/13 17:32:47.00 0.net
>>251
>>252
お二方ありがとう

262:名無しさん
20/12/13 17:34:09.44 0.net
>>253
了解しました!
どうもありがとうございました!

263:名無しさん
20/12/13 19:32:13.29 0.net
スマホでダウンロードした動画をPCに落とした処。
次のエラーが
「再生できません
 ファイルを再生できません  このアイテムのファイル形式が
サポートされてないか、正しくないか、ファイルが破損している可能性があります」
だそうです
どんなことしてももう再生できないですかね
ダウンロードしの動画の大半がこのエラーがでるもので(涙)
   

264:名無しさん
20/12/13 19:38:01.12 0.net
>>257
再生 ビデオコーデック で検索

265:183
20/12/13 19:39:24.68 0.net
ヒートシンク届いたんで
SSD換装しました
めちゃくちゃ簡単でした
(立ち上げたらモニター真っ暗で焦ったらモニターケーブル繋がってなかった)
仕事用で大事なデータが入っているので元のHDDは少しの間フォーマットしないで外しておきます

266:名無しさん
20/12/13 19:40:53.71 0.net
よかおめ

267:名無しさん
20/12/13 20:11:27.05 0.net
>>259
大事なら別媒体にコピーバックアップするって知能は何故ないのか?

268:名無しさん
20/12/13 20:12:40.14 0.net
>>257
そういうのはOSとファイルの拡張子を明記して質問してくれ

269:名無しさん
20/12/13 20:14:04.09 0.net
たこ焼きが食べたい

270:名無しさん
20/12/13 20:14:15.87 0.net
初心者質問スレでマウント
俺は好きだよ

271:名無しさん
20/12/13 20:26:12.09 0.net
>>257
windowsデフォのプレーヤーを使ってるならビデオコーデックが足りてないから入れるかプレーヤー変える
フリーソフトプレーヤーのVLC使えばたいていの物再生出来るからオススメ

272:名無しさん
20/12/13 20:51:08.15 0.net
>>254
ありがとうございました

273:183
20/12/13 20:57:32.67 0.net
>>261
まあ、そうなんだけど
1週間くらいトラブルがないか使ってみて大丈夫そうならケースに戻してデータの保存用に使うつもり

274:名無しさん
20/12/13 20:57:33.40 0.net
pcは仕事でcad使う程度で性能とか無知なんですが、PS5がいつまで経っても購入できそうにないのと、最近はソロゲーばかりやってるので規制なし、modありのpcゲーに移行したいかなと考えています
配信とかは一切興味ないのでゲームさえし


275:っかり動作してくれれば良いのですが、PS5並かそれ以上の性能を求めた場合pc本体の価格はいくらくらいになりますかね?



276:名無しさん
20/12/13 21:08:37.37 0.net
押入れの中にずっとパソコンを閉まったらまずいでしょうか?

277:名無しさん
20/12/13 21:09:13.90 0.net
12~15万

278:名無しさん
20/12/13 21:27:08.26 0.net
VRなら25万

279:名無しさん
20/12/13 21:32:02.91 0.net
>>269
湿気次第だねー
後長い間そのままだと仲でカビや虫が
巣をつくってたりとあるから
まずは中身をゴム手袋なんかしてエアダスター等を使い
掃除してその後動くかどうかだね

280:名無しさん
20/12/13 21:32:44.95 0.net
>>269
ボタン電池が切れて起動できなくなるけど、電池交換すればいだけだから
ストレージがSSDだと通電しないと電子が揮発して中身消えてしまってOS入れ直しになるかもしれないけど、インストールしなおせばいいだけだし
あんまり長く何年も入れっぱなしだとHDDとかのパーツ同士が固着して動かなくなるかもだけど、これも交換すればいいだけだし

281:名無しさん
20/12/13 21:47:31.38 0.net
>>268
ps5同様4kで普通にゲームしたいならRTX3060ti搭載PC、17万から
4kで快適にゲームしたいならRTX3080搭載PC、22万から
巷で噂のサイバーパンク2077を最高設定で遊びたいならRTX3090搭載PC、30万から

282:名無しさん
20/12/13 21:52:57.15 0.net
>>268
私CADの卸しとシステムも売ってる者ですがね
お客さんに良く聞かれるのが、 ゲームできる程度のPCでいいからさあ て言われるんですよ
ゲームを快適にプレイできるPCってのが一番高価になります
CADのあの辺のめっちゃ高いビデオカードって描写が正確なだけで実はそれほど速くはないんです
っていうと、鳩が豆鉄砲くらった顔しますが、あれはっきり言って詐欺ですんで

283:名無しさん
20/12/13 22:39:01.46 0.net
>>273
SSDの中身が消えた場合でも容量は減らないですか?

284:名無しさん
20/12/13 23:30:37.50 0.net
ノートPCの日時が起動後いつも狂ってるんで、その都度補正して使っていた
原因はボタン電池の寿命だと思って交換しようと分解したら充電式の電池(カバー付き)だった
ノートPCはいつもモバイル用バッグに仕舞っていたけど、
当然ながら、電源コンセントに刺してるわけじゃないから
内部電池が消耗しても充電されずに、それで日時が遅れてきたと思われる
しょうがないのでバッグから出して、ACアダプターをつないで出しっ放しにしたら
日時はピッタリ合うようになった
やはり、内蔵電池の寿命ではなかったようだ
でも、普段から出しておくのは邪魔だし、ホコリもかぶるので
できれば出しっ放しというのはやめたい
何か良い方法はないだろうか?

285:名無しさん
20/12/13 23:58:45.08 0.net
>>277
プラグ繋いでれば使えるのは当然
多分電源抜くたびに電池が死んでBIOSが初期化されてるんだと思ふ
起動は普通に出来るけど設定が工場出荷時に戻ってて、何度設定しても電源を切れば元に戻る状態
要は内蔵電池の寿命なので買い替えよう

286:名無しさん
20/12/14 00:17:03.60 0.net
>>276
減るわけないじゃん
中身が消えるだけなのに、なんでそう考えた?

287:名無しさん
20/12/14 00:20:00.73 0.net
> やはり、内蔵電池の寿命ではなかったようだ
あほだこいつ
明確なる寿命だろが
> 充電式の電池(カバー付き)
それバッテリーだろがw

288:名無しさん
20/12/14 02:51:28.72 0.net
失礼します


289: デスクトップPCなのですが ここのところ一か月に三回ほど「Reference by pointer」というブルースクリーンが起きました いずれもオンラインゲームをプレイ中です 一応ゲーム名とエラー文で検索しましたがヒットしないため、ゲーム側に原因があるわけではなさそうです イベントビューアで見ると該当の時刻に「Kernel-power」という重大エラーが記録されていました 漠然とした質問で申し訳ないのですが、これはどういった原因が考えられるでしょうか? また先日、一時PCの中からカツンカツンと何かが引っかかるような音がしたことがあったのですが(今はしていません) 何か関係ある可能性はあるでしょうか?



290:名無しさん
20/12/14 03:08:33.67 0.net
HDD換装

291:名無しさん
20/12/14 03:18:00.04 0.net
>>281 google先生で
kernel power エラー
で検索して主だったチェックしてごらん
おそらく電源の経年劣化またはHDDが壊れ始めた可能性

292:名無しさん
20/12/14 03:32:35.22 0.net
ありがとうございます
ううむ…やはりHDDですか…まだ二年もなってないのに…
とりあえず外付けHDDにバックアップかけて、バックアップ中にブルースクリーン起きないことを祈って寝ます
今日中に業者に持っていきます
夜中に素早い返答ありがとうございました

293:名無しさん
20/12/14 05:09:32.42 0.net
>>274
サイバーパンクやりたいけど最高設定とまでは拘らないですね
ちなみに4kで普通にと快適にの違いってどういったものでひょうか?
予算的にも上2つが限界な感じです

294:名無しさん
20/12/14 06:54:16.89 0.net
GALLERIA RM5R-G60SにHDD追加したいけどどこに追加すればいいかわかりません

295:名無しさん
20/12/14 08:00:43.07 0.net
>>284
CrystalDiskInfoでみてみて
正常とでても不良セクタの代替え数とか、0であっても生の値に記号数値の記載があるかないか

296:名無しさん
20/12/14 08:46:17.24 0.net
>>285
一般的な考え方として、快適ってのが60fpsより落ち込まずに
いわゆるカクツキがない状態の事

297:名無しさん
20/12/14 09:31:22.71 0.net
>>286
URLリンク(pc-bto.net)

298:名無しさん
20/12/14 09:43:01.16 0.net
>>289
ありがとうございます
これはビス留めとかはどうしてるんでしょうか?

299:名無しさん
20/12/14 10:10:46.51 0.net
>>290
本家サイト
URLリンク(faq3.dospara.co.jp)
の各部の外し方の3.5インチHDDを逆の手順でやればいいと思う

300:名無しさん
20/12/14 10:26:10.68 0.net
>>291
ありがとうございます!インチねじとSATAケーブル買ってきて増設します

301:名無しさん
20/12/14 11:18:06.94 0.net
>>285
PS4とかのゲーム機でキャラやエフェクトが多いと動作が少しモッサリすると思うんだけど、あれが処理落ちの状態
映写が集中しても基本的に処理落ちが起きないのが快適、ちょっと処理落ちしちゃうのが普通
ちなみにサイバーパンク2077の4kレイトレーシング公式推奨グラボはRTX3080

302:名無しさん
20/12/14 11:40:27.02 0.net
Chromeのシークレットブラウジングでも5chの広告を消す方法はありませんでしょうか?
拡張機能は使えないようなので、困っております。

303:名無しさん
20/12/14 11:46:52.31 0.net
>>294
設定→拡張機能→該当する拡張機能の詳細→シークレット モードでの実行を許可する

304:名無しさん
20/12/14 11:52:42.34 0.net
>> 充電式の電池(カバー付き)
>それバッテリーだろがw
こいつがドアホ
そういう内部電池があることすら知らない
無知は消えろ

305:名無しさん
20/12/14 12:04:50.06 0.net
>>287
やってみました
健康状態は注意



306:色くなってるのは代替処理済のセクタ数、生の値が357(10進数) ダメそうですかね



307:183
20/12/14 12:25:31.19 0.net
注意はもう変えたほうがいい

308:名無しさん
20/12/14 12:26:21.62 0.net
JPEC画像一覧から右クリック→表示→詳細で
「タグ」や「アクセス日時」は表示されますが、「評価」が表示されません
Windows7です
同じUSBメモリーのデータでWindows10の別のPCでは表示されるのですが

309:名無しさん
20/12/14 12:47:33.49 0.net
>>293
めちゃくちゃわかりやすいありがとう
調べたらrtx3080だけで10万近くするのね…
これプラスpc本体にマウス、キーボード、モニター揃えたらまあまあエグい値段ですな
PS5との差額分の価値があるのか果てしなく迷いますわ

310:名無しさん
20/12/14 13:53:49.48 0.net
>>299
うちのにはあるよ。WindowsX64 ServicePack1版。C:\Users\Public\Pictures\Sample Picturesのファイルで確認。
まずはこのファイルで確認してみれば?こっちにも無ければOS側のせい、こっちにあるならファイルフォーマットのせい。

311:名無しさん
20/12/14 14:24:00.51 0.net
>>295
解決しました!ご回答ありがとうございます!

312:名無しさん
20/12/14 14:59:14.77 0.net

ふざけるなっ!

313:名無しさん
20/12/14 15:31:37.44 0.net
コンシューマー向けの
Windows10 1809 のヴァージョンが、11月10日(一度延長済み)で、
Windows10 1903 のヴァージョンが、12月8日でサポート終了しました
しかし、更新プログラムが提供されなくなるだけで
使用そのものは可能です
なお、現在サポート中のヴァージョンは
1909   サポート終了は2021年5月11日
2004            2021年12月14日
20H2           2022年5月10日
の3つです

314:名無しさん
20/12/14 15:34:05.42 0.net
>>297
うむ
ご愁傷様

315:名無しさん
20/12/14 16:30:55.06 0.net
デスクトップをしまう場合、ケースの中に除湿剤を入れるべきでしょうか?
あと錆止めスプレーも吹きかけたほうが良いでしょうか?

316:名無しさん
20/12/14 16:34:41.78 0.net
要らないんじゃない?

317:名無しさん
20/12/14 16:40:30.21 0.net
仕舞うようなPCは使わないから壊れても問題無いだろ

318:名無しさん
20/12/14 16:45:53.32 0.net
確かに長期間しまっておいたPCなんて使わないな

319:名無しさん
20/12/14 17:02:00.71 0.net
質問お願いします
10年ほど前に地元パソコンショップで組んでもらったデスクトップがあります
近々パソコン買い替えを予定しているのですが、Dドライブ(1テラHDD)に各種データを移してデスクトップから外し、HDDケースを購入して新パソコンにデータ移行しようかと思っています
PCショップは潰れたので持ち込みで聞くことができず素人考えですが、この方法は可能でしょうか?
本体から外せるかどうかも微妙ですが、見た感じネジを外せば可能ですか?

320:名無しさん
20/12/14 17:04:49.92 0.net
できる
簡単に外れるしDドライブならプログラム以外ならそのまま移せばok

321:名無しさん
20/12/14 17:07:28.35 0.net
>>306
どこに錆止め吹きかけるの?
HDDは固着する内部は密封された真空状態だから無駄だよ

322:名無しさん
20/12/14 17:17:44.52 0.net
>>310
新PCに接続する前に、新PCがWin10であるなら、HDDをUSBで接続する前に必ずやっておくことがある。
電源設定から高速スタートを無効もすること
でないとWin7以前のNTFSのログファイルのバージョン規格が違ってるので、これをやっておかないと下手すると新しい規格にシステムが上書きされて、中身も見れないくなる事態になりかねない。
高速スタートを無効にすれば旧バージョンに戻る。
うっかり新規格に旧規格を読み込ませて読み込めても、それをWin7以前のPCに接続すると、これまた古い規格に


323:上書きされ、今度こそどっちの規格でも読み込み不能に陥るから気に留めておくこと。 特に使ってるうち、OSを再インストールしたりしたときに高速スタートが有効に戻ってて、うっかりやっちまったりしないよう気を付けるんだぞ この頃は無いが、初期の事は大規模アップデートの後にも設定が戻ってたりしたが、油断は禁物じゃわい



324:名無しさん
20/12/14 17:27:33.51 0.net
>>310
SATAケーブルつけたままHDDを新PCに繋ぎ変えれば認識すると思う
新PC側は内部電源を確保しておいてね

325:名無しさん
20/12/14 17:30:07.82 0.net
SATA規格古そう

326:310
20/12/14 18:01:04.04 0.net
な、なるほど…
今確認してみたところ、Western Digital WD10EADSというHDDでした
古いHDDをわざわざケース買って使うより、新しい外付けHDDを買って旧パソコンからUSBでデータ出したほうが早いですかね?
書き忘れていましたが、新パソコンはノートパソコンの予定です

327:名無しさん
20/12/14 18:01:32.54 0.net
>>313
それよく聞くけどさぁ
オレXPとWin10で外付け6個使って
ガンガンデータやり取りしてるけど全く問題無いんだわ
てか新規でWin10何度もインスコする度に外付け繋げるけどXP特有のファイルサーチすらしないんだよね
どう云う下手なインスコするとそんな壊れたセットアップが起こるのかちょっと教えてくんない?

328:名無しさん
20/12/14 18:30:38.55 0.net
>>316
ああノートパソコンったのか
それなら外付けHDDにUSB接続が手っ取り早いね

329:名無しさん
20/12/14 18:30:48.37 0.net
>>317
高速スタート有効にしてみりゃいいじゃん
URLリンク(freesoft.tvbok.com)

330:名無しさん
20/12/14 18:33:04.63 0.net
>>317
Fat32なんじゃないの?その外付けHDDって

331:名無しさん
20/12/14 18:52:52.33 0.net
お前らほんと詳しいよな
そういう学校出たのけ?それとも趣味?

332:名無しさん
20/12/14 19:04:02.77 0.net
>>316-317 >>319
XP以降で高速スタートのログ生成してるか途中でキャンセルすると
ログが書き込まれるからWin10ではサーチしない
但し高確率でDiskに問題が有るとメッセージが出るが
そこで修復にDISKチェックを行わない事
無視してデータのやり取りをすればいい
あとはそのままWin10側で初期化等をしなければ何度でも使えるし
終わったなら初期化でもすればいい

333:名無しさん
20/12/14 19:07:39.95 0.net
>>316
まあ、その方が安全安心だわな

334:名無しさん
20/12/14 19:10:56.79 0.net
>>321
趣味
盆栽みたいなもん

335:名無しさん
20/12/14 19:40:00.27 0.net
>>321
失敗と経験からググって対処を学んだ結果
学ばずにすぐ買い替えたり業者に丸投げしないだけ

336:名無しさん
20/12/14 20:24:41.97 0.net
パソコンはメモリに必要なデータを置く事により操作できる状態になる。
で、パソコンが調子が悪くなったり新しいソフトウェアをインストールしたりすると再起動を求められる。
どうして新しいソフトウェアをインストールしたら再起動が必要になるの?

337:名無しさん
20/12/14 20:26:36.62 0.net
調子悪くなったら再起動程度じゃ直らないよ

338:名無しさん
20/12/14 20:27:12.13 0.net
横からだが>>313これ知らなかったわ
高速スタートは不具合の元だから切れと聞いて真っ先に切ってたから普通にwin7と10のPCで外付けHDD共有して問題起きた事なかった

339:名無しさん
20/12/14 20:51:32.76 0.net
中古のデスクトップを購入しHDDをSSDに換装しようかと思いました
HDDを抜いてSSDを3.5インチ用のマウンタにはめて
それをHDDがあったところにはめればいいだけと思っていたのですが
変換コネクタがどうとかかいてある紹介ページもあっていまいちわからないです
ノートのように抜いて刺す以外の何かが存在するのですか?

340:名無しさん
20/12/14 20:54:56.80 0.net
パソコン詳しそうな人が多そうだけどそれは間違い
ここの連中は、アセンブリ組み立てとか各種パーツ、周辺機器の現状とか相性とか「切った貼った」が詳しいだけで
プログラミングとかマシン語とかパソコンを使いこなす使い倒すということはできない
パーツ機器にしてもさらに分解とか動作原理とかはサッパリ
当然、計算や言語などは不要だから専門学校を出ていなくてもウンチクはいっぱしにできる

341:名無しさん
20/12/14 21:03:36.36 0.net
web会議ソフトって
自分と相手同じのにする必要があるの?

342:名無しさん
20/12/14 21:10:39.36 0.net
Youtubeが見られない
スペックは足りてるはずなのに

343:名無しさん
20/12/14 21:17:59.05 0.net
>>330
「超初心者の質問に答えるスレ」なんだから当たり前じゃん
専門的な内容の質問者や回答者はそれ専スレに行くだろ

344:名無しさん
20/12/14 21:19:02.22 0.net
イ軍「差別的だ」と球団名を変更へ

345:名無しさん
20/12/14 21:19:14.91 0.net
>>332
今落ちてるだろ

346:名無しさん
20/12/14 21:32:12.80 0.net
>>331
ある

347:名無しさん
20/12/14 21:35:05.25 0.net
初期不良が分かったらメーカーと販売店(大型量販店)の
どちらに連絡をした方がいいですか
PCは海外製で、カスタマイズが最初から無いタイプの物です
できれば販売店で交換してもらいたいのですが

348:名無しさん
20/12/14 21:52:18.41 0.net
>>329
古い規格で端子が違えば変換しなきゃならんがどっちもSATA規格ならHDDに刺さってたのそのままSSDに刺すだけ

349:名無しさん
20/12/14 21:54:04.43 0.net
>>336
つーことは取引先に合わせる必要があるということか

350:名無しさん
20/12/14 21:54:31.83 0.net
>>337
販売店

351:名無しさん
20/12/14 21:58:23.86 0.net
Windows10のPCに接続したDVDプレイヤーがエクスプローラーで
認識してません(アイコンが表示されない)
VLC Media Playerで再生しようにも「入力を開くことができません」のエラー
DVDはともかく、今は年賀状ソフトも認識しないし焦っています
DVDプレイヤーが壊れているのか、PC側の故障か確かめる方法は
あるでしょうか?

352:名無しさん
20/12/14 22:03:06.39 0.net
>>339
そうね

353:名無しさん
20/12/14 22:04:18.15 0.net
>>341
USBコネクタを別のポートに挿し変えてみたら?

354:名無しさん
20/12/14 22:25:45.79 0.net
他のPCに接続してみろよ

355:名無しさん
20/12/14 22:49:09.05 0.net
>>341
内蔵も外付けも全て認識しなくなった事がある
何をやっても無理だった

356:337
20/12/14 23:18:51.18 0.net
>>340
ありがとう

357:名無しさん
20/12/15 00:40:18.40 0.net
一流メーカーの最高級品とかだと
ノンブランドの数倍の金がかかるが、
性能とか快適性が数倍あるわけでもない
所有欲とか自己満足とかの精神的なものが主

358:名無しさん
20/12/15 03:03:37.89 0.net
メーカーうんぬんはパーツだけな

359:331
20/12/15 09:20:26.98 0.net
ありがとうありがとう

360:名無しさん
20/12/15 09:42:56.77 0.net
質問!
アプリ?やソフト?のインストールはめちゃめちゃ早いのにぶらうじんぐ?が遅く感じるのってどんな原因があるのでしょうか?
因みにWindows10であいこあ5の10世代SSD254とHDD1TBメモリは8でChromeを使ってます!
ストレージの空きはほぼ使用してない状況です

361:名無しさん
20/12/15 09:59:58.31 0.net
回線が遅いんじゃない?
スピードテストサイトとかでチェックしてみ

362:名無しさん
20/12/15 10:01:08.68 0.net
回線が遅いから

363:名無しさん
20/12/15 10:02:17.26 0.net
海外サイトだから

364:名無しさん
20/12/15 10:03:42.58 0.net
>>350
回線のスピードを測ってみては?
「インターネット 回線スピード」等で検索するといくつか出てきます
あとは、Chromeのキャッシュを削除してみる

365:名無しさん
20/12/15 13:11:55.17 0.net
最強のグラボを教えてください

366:名無しさん
20/12/15 13:40:17.01 0.net
>>355
それ何に積むの?
メーカーPCの糞スリムじゃあるまいね?

367:名無しさん
20/12/15 13:48:22.83 0.net
CPUのボトルネックがあるから使ってるCPUによって最強のグラボは変わってくる

368:名無しさん
20/12/15 13:58:09.84 0.net
>>347
頭悪そう
パーツに適正ありますよ
特にグラボなんかがそうだし
アンタがなーんも知らないだけ
馬鹿のくせにさも訳知り顔のシッタカ
僻みと貧乏なお前は家電量販店のDELLでもつかってればいいよ

369:名無しさん
20/12/15 14:07:33.73 0.net
>>355
Millennium Ⅱ+PowerVR2+VoodooⅡ

370:名無しさん
20/12/15 14:12:37.03 0.net
NVIDIA GeForce RTX 3090

371:名無しさん
20/12/15 14:50:07.72 0.net
PCをBTOで購入しようと思い、arkにしようかと思うのですが
arkはどうですか?

372:名無しさん
20/12/15 15:43:32.77 0.net
トラブルのことを考えると、
実店舗が近いとか、長年の付き合いがあるので気軽に相談できる等なら安心できるが。
自身の経験は、デルのリアルサイトで即納持ち帰りが1回、通販ではダイナブックが2回、
PC工房で即納持ち帰り3回
今書き込んでるのが即納持ち帰りしたゲーミングデスクトップ、Core i7-10700と RTX 2060 SUPER 搭載

373:名無しさん
20/12/15 17:16:11.83 0.net
>>361
お前にはまだBTOは早い

374:名無しさん
20/12/15 17:18:55.44 0.net
>>357
むしろボトルネックにならないCPUなんて無いのでは
マルチタスクが快適かどうかだろう

375:名無しさん
20/12/15 17:28:58.88 0.net
型番の性能比較じゃなくてアークハイブそのもののサービスが良いかを聞いてるのか……?
トラブルに怯えてるなら〇年保証タイプじゃなくて月極で永久に保証入れる会社から買った方がいい

376:名無しさん
20/12/15 18:18:17.07 0.net
Windowsが入ってるSSDが壊れたらOSをまた買い直さないとダメでしょうか?

377:名無しさん
20/12/15 18:21:11.35 0.net
Win10なら金は掛からないが
インストール用のメディア作るPCが必要

378:名無しさん
20/12/15 18:37:33.08 0.net
pcに関して全く知識無いのですがゲーミングpcとやらを買おうと考えています。
やりたいゲームはpubgやAPEXです。
予算は30万用意したのですがどこで買えばいいでしょうか。(無知なのでぼったくりなどが怖いです)
自作pcは怖いのでそれ以外で、出来ればモニターとかもセットで買える店がいいです。
よろしくお願いします。

379:名無しさん
20/12/15 19:01:48.79 0.net
そんだけ予算あれば好きな所でどうぞ

380:名無しさん
20/12/15 19:04:49.61 0.net
>>368
URLリンク(www.dospara.co.jp)

381:名無しさん
20/12/15 19:06:50.05 0.net
>>366
事前に交換した後OS入れれるように、修復メディアとクリーンインストールできるようにWin10のISOのインストールメディア両方作っておけばいいだけ
メーカーPCで完全購入時に戻れるリカバリ用アプリが用意されてるなら、それもつくっておけ

382:名無しさん
20/12/15 19:06:54.83 0.net
>>368
実店舗なら個人的には秋葉原や日本橋の専門店。地方にあるショップということならツクモかパソコン工房かなあ。

383:名無しさん
20/12/15 20:12:14.48 0.net
ゲーミングPCを購入したのですが
モニター選びで迷ってます。
24インチ 144hz以上でフルHD IPSのものを
探していてこの2つで迷っているのですが
玄人様から見た場合どちらを選びますか?
①Pxio PX248 prime
②ASUS TUF Gaming VG249Q1R
URL貼ったら何故かNGになるので
貼れ


384:ないですすみません…



385:名無しさん
20/12/15 20:18:07.51 0.net
アンケートもオススメも禁止
ハード板の購入相談池

386:名無しさん
20/12/15 20:34:23.76 0.net
Excelで名前をつけて保存してその後ACCESSなどで利用したい時CSV保存にしたい場合はどうやるの?

387:名無しさん
20/12/15 20:38:26.14 0.net
excel csv 変換
これでググレカス

388:名無しさん
20/12/15 21:48:49.57 0.net
>>370
>>372

389:名無しさん
20/12/15 21:49:36.91 0.net
>>377
間違えました。
御二方ありがとうございます。

390:名無しさん
20/12/15 22:11:07.75 0.net
>>358 = ズボシ刺された自己マン 顔真っ赤w

391:名無しさん
20/12/15 22:17:11.88 0.net
グラボの交換をやりたいのですがケーブルがぬけません
これの取り方を教えて下さい
URLリンク(i.imgur.com)

392:名無しさん
20/12/15 22:27:14.80 0.net
すいません、上部の出っ張り押しながら引っ張ったらとれました

393:名無しさん
20/12/15 22:28:50.15 0.net
「目を見開き、よく確かめよ」 (オーサー・ダッハール)

394:名無しさん
20/12/15 22:28:56.27 0.net
かわいい

395:名無しさん
20/12/15 22:45:35.34 0.net
>>379
は?それは所有欲とか言って僻み丸出しなお前だろw

396:名無しさん
20/12/15 23:20:06.19 0.net
なんで「所有欲」と言われて「僻み」とか取るんだか
余裕なさすぎ

397:名無しさん
20/12/16 00:35:32.71 0.net
オタクのプライドを傷つけた

398:名無しさん
20/12/16 00:39:17.93 0.net
コラ!変な言い争いすると質問したい人がドン引きしてスレ閉じちゃうでしょ!

399:名無しさん
20/12/16 00:40:35.43 0.net
>>384
頭悪そう

400:名無しさん
20/12/16 00:49:00.04 0.net
>>386
人にオタクいってるのも自分の知識スキルの低さを現してる

401:名無しさん
20/12/16 01:51:26.15 0.net
AMDのサウンドデバイスのドライバーの置き場所ってURLはどこでしょうか
グラフィック関係のものは分かったんですが

402:名無しさん
20/12/16 10:33:23.17 0.net
>>376レスどもです

403:341
20/12/16 11:46:41.74 0.net
>>344
別のPC(Windows7)ではDVDも年賀状ソフトも正常に見れます
また、DVDプレーヤーメーカーのIOデータに問い合わせた所、
購入時にドライバー等はないし必要ないとの事
といい事はWindows10のPCに問題があるとしか考えられないのです
対処法をご指導下さい

404:名無しさん
20/12/16 11:55:28.66 0.net
デバイスマネージャーで全てのデバイスを表示し不明やら使ってない怪しいデバイスを削除してみろとか

405:名無しさん
20/12/16 12:06:40.59 0.net
>>392
年賀状ソフトとやらはUSBと関係あるのですか?
それともインスコしたソフトウェアが起動しないということですか?

406:名無しさん
20/12/16 12:29:06.94 0.net
ハードディスクのみ搭載のを買って内蔵のSSD増設
SSDにシステム移行させたいので、クリーンインストールする
ここまではぼんやり判ったんだけど、HDD外さないとダメ?

407:名無しさん
20/12/16 12:39:16.17 0.net
ダメ

408:名無しさん
20/12/16 13:13:10.82 0.net
おけ、バラすわ

409:名無しさん
20/12/16 14:46:59.28 0.net
>>389
お前自身が中身も見た目もオタクなんだから怒ってもしょうがないだろw

410:名無しさん
20/12/16 15:40:50.75 0.net
>>350
> ストレージの空きはほぼ使用してない状況です
これが原因
SSDは常にブロック全体を書き換えしてるし、それに空き領域が必要
ギチギチは不具合の元だしSSDの短命の元
3割は空き領域を確保が必然

411:名無しさん
20/12/16 15:44:18.42 0.net
>>341
USB3.0に刺してるなら2.0に、逆なら逆に差し替えてみる
そういうのDVDプレイヤーのUSB規格が古いと起きがち

412:名無しさん
20/12/16 15:46:00.25 0.net
>>398
お前自身のコンプレックスは直視できないんだな
俺はオタクでもいいけどさ

413:名無しさん
20/12/16 15:48:35.54 0.net
ストレージの空きはほぼ使用していない状況っていわれたら空き容量の方が圧倒的に多い状態って捉えるけどそうでもないのかな?

414:名無しさん
20/12/16 16:03:21.65 0.net
>>350
>ぶらうじんぐ?が遅く感じる
気のせい
またはタブが多すぎるせい
または同時に起動しているアプリのせい

415:名無しさん
20/12/16 16:05:54.75 0.net
SSDに空きがないっていうから裏でウェアレベリングが走ってて終わらないんだろ

416:名無しさん
20/12/16 16:06:48.90 0.net
>>399
空きを使用してない=データが殆ど存在しない
という意味では?

417:名無しさん
20/12/16 16:07:08.16 0.net
>>401
コンプレックス?
パソコンで何のコンプレックスか知らんが
オタクにはそれしかないのかね

418:名無しさん
20/12/16 16:08:21.64 0.net
>>341
稀にUSB3.0/3.1のコントローラードライバが入ってないなんてことがある

419:名無しさん
20/12/16 16:09:00.64 0.net
>>405
それならいいんだが、あの文章では意味が解らんかったわ

420:名無しさん
20/12/16 16:12:06.76 0.net
>>405
未割当になってて、C:に割り当てた領域がギチギチならあかんわ

421:名無しさん
20/12/16 16:53:18.37 0.net
回復ドライブとシステムイメージについて教えてください。
URLリンク(tanweb.net)
を見ています。
会社用に全く同じ型・構成のパソコンを10台購入した場合、
 ・回復ドライブの作成は1つ
 ・システムイメージの作成はそれぞれのパソコン
という解釈であってますか?
回復ドライブは使い回し出来ないのでしょうか?

422:名無しさん
20/12/16 17:25:59.81 0.net
>>410
いちおうそれでもいい。回復ドライブって何かというと
URLリンク(img.tvbok.com)
の画面を出すシステム修復ディスクに、Windowsイメージを組み合わせて、初期状態に戻せるようにしたもの。
システム修復ディスク部分は共通で使い回せる。回復ドライブのWindowsイメージ部は個別に違うので使い回しは無理だったはずだけど、
システムイメージを個別で作っているのならどのみちWindowsイメージ部は不要。まあそもそもシステム修復ディスクで十分だが。
つうかそのサイトの
URLリンク(tanweb.net)
には、システムイメージから復元する手順でシステム修復ディスク使ってるな。回復ドライブ出てこない。

423:名無しさん
20/12/16 17:44:05.81 0.net
修復メディアは修復システム起動させるだけだから、ほかにOSディスクとか回復ディスクが必要なはず

424:名無しさん
20/12/16 18:02:13.56 0.net
ありがとうございました

425:名無しさん
20/12/16 18:05:17.72 0.net
>>411
回復ドライブはインストールの際にストレージの中に作られる回復領域から外部媒体(USBメモリ・DVD)にメディアを作成してつくるもの
つくるとストレージ内の回復領域が消えるはず(と思った)
そのPC専用なので使いまわすことは出来ない。

426:名無しさん
20/12/16 18:07:04.88 0.net
使いまわせるのはISOでつくるインストールメディア
Windows10のサイトで、”ほかのPCにインストールする”を選んでつくる。

427:名無しさん
20/12/16 18:08:40.34 0.net
>>413
あんた誰ね?

428:名無しさん
20/12/16 18:26:02.75 0.net
(‘ -‘ )

429:名無しさん
20/12/16 18:43:40.68 0.net
調べても、どっちもあったんですよね~
これは困った。全部のPCで作った方が良いのかなあ

430:名無しさん
20/12/16 19:20:01.51 0.net
>>395
SSDにクローンした後は立ち上げる時にHDDの配線抜いて立ち上げてその後線を繋いでHDDをフォーマットすれば良いんじゃない?

431:名無しさん
20/12/16 19:32:34.30 0.net
>>419
そう単純でもないかも
起動ドライブ選ばないとHDDの方で立ち上がったりするから
それと今の最新マザボは起動ドライブをあらかじめどれにするか決める設定が必要だったりする。
一時的に起動するドライブ選ぶだけじゃ、それは自動で常時起動設定が確定しないんだよ
この人のスキルでできるかどうだか

432:名無しさん
20/12/16 19:37:59.26 0.net
なら外したHDDをフォーマットするのは他のPCでした方が良い?

433:名無しさん
20/12/16 19:41:20.87 0.net
そうやね

434:名無しさん
20/12/16 22:17:05.69 0.net
PCのメンテナンス方について教えて下さい
毎日ブロアーで中身を吹き飛ばせば埃がかなり溜まるようなことは防げて大�


435:|除のような物はしなくても平気ですか? オープンフレームのケースを検討しているのですがそちらもブロアーで吹き飛ばせばいいでしょうか?



436:名無しさん
20/12/16 22:34:52.42 0.net
毎日はやりすぎ
部品が飛ぶw
半年に一度でいい

437:名無しさん
20/12/16 22:36:09.37 0.net
PCの中なんて年1でも埃なんて溜まらない

438:名無しさん
20/12/16 22:49:30.72 0.net
VGA出力(pc)からDVI24+1ピン入力(モニター)に変換し映し出せますか?

439:名無しさん
20/12/17 03:15:04.37 0.net
>>426
まず無理
VGAはアナログ
DVI-Dは完全デジタル

440:名無しさん
20/12/17 03:30:33.03 0.net
>>426
vga dvi 変換アダプタ

441:名無しさん
20/12/17 03:56:00.50 0.net
>>427そうなんですね
>>428これですか?
URLリンク(i.imgur.com)
これだと右下のパターンなのですが427さんの言うように変換できないってことで合ってます?

442:名無しさん
20/12/17 04:12:57.84 0.net
あらま駄目だねそれ

443:名無しさん
20/12/17 04:15:01.78 0.net
>>429
デジタルというのは0と1のデータ
アナログはon/offの電気信号
仮に繋げるなら信号を変換してやる必要がある

444:名無しさん
20/12/17 04:16:14.04 0.net
VGAからDVI-Dに変換するのはあまり見かけない上に高いから
VGAをHDMIに変換するアダプタにHDMI~DVI-Dのケーブルまたは変換コネクタを使えばいい

445:名無しさん
20/12/17 04:21:57.13 0.net
>>431
別物って考えた方が良さそうですかね
調べながらですがコンバーターのようなのが必要になってくるみたいですね…

446:名無しさん
20/12/17 04:41:23.68 0.net
余ったVGAかDVI-Dケーブルで予算抑えつつ2画面以上したかったんですがHDMIスプリッター?とHDMIケーブルの方が手っ取り早いのかな

447:名無しさん
20/12/17 06:27:47.66 0.net
>>434
スプリッターじゃ2画面にはならないよ
おなじ表示画面が2つできるだけ、いわゆる「画面の複製」
あなたがやりたいのは「画面の拡張」でしょ?

448:名無しさん
20/12/17 10:26:10.68 0.net
ノートpcを2台持っているのですが全く同じUSBを挿して同じ使い方をしても何故か片方のpcでだけ取り外そうとすると使用中のプログラムがあって取り外せませんみたいなのが出て取り外せません
現状原因が分からないのでシャットダウンするしかないです
もう片方は使い終わったら普通に取り外せます
その原因になるもの(USBメモリを使っているプログラム)を突き止める方法を教えてください

449:名無しさん
20/12/17 10:31:56.25 0.net
午前9時から午後4時の間に5回くらいPCから20分ほど離れる場合、
毎回電源オフにするのとスリープにするのではPCへの負担は何れが
少ないでしょうか。SSD機です。

450:名無しさん
20/12/17 10:36:22.45 0.net
>>436
Microsoft純正の
Sysinternalsというツールセットに
procexp.exe (Process Explorer)
というツールがある
これでわかる
使い方は、
procexp.exeを起動して
メニューから Find → File Handle of DLL... →
上部欄にUSBのドライブ名を入れる
例えばEドライブなら「E:\」と入れてSearchボタンをクリック
すると現在Eドライブを使用しているプロセス一覧が表示される
URLリンク(docs.microsoft.com)

451:名無しさん
20/12/17 10:50:29.29 0.net
>>436
resmon.exeでも調べれるみたい
URLリンク(johobase.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch