lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート19at PC
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート19 - 暇つぶし2ch2:名無しさん
20/10/17 01:16:44.40 0.net
Part18 スレリンク(pc板)
Part17 スレリンク(pc板)
Part16 スレリンク(pc板)
Part15 スレリンク(pc板)
Part14 スレリンク(pc板)
Part13 スレリンク(pc板)
Part12 スレリンク(pc板)
Part11 スレリンク(pc板)
Part10 スレリンク(pc板)
Part9 スレリンク(pc板)
Part8 スレリンク(pc板)
Part7 スレリンク(pc板)
Part6 スレリンク(pc板)
Part4 (実質Part5) スレリンク(pc板)
Part4 スレリンク(pc板)
Part3 スレリンク(pc板)
Part2 スレリンク(pc板)
Part1 スレリンク(pc板)

3:名無しさん
20/10/17 01:17:13.91 0.net
【オススメの変更】
〇電源アダプター65W ACアダプター → 135WACアダプターに(+\2,200)
カスタマイズ可能項目に、135Wアダプターへの変更が追加されました。
パソコンの処理能力が明示的に向上するのでオススメです。
【環境に応じて選択すると幸せになれる変更】
[ワイヤレスLAN / Bluetoothの増設]
〇ワイヤレスLAN / Bluetooth → インテル Wireless-AC 9260 + Bluetooth(+\4,400)
「そもそもwi-fiもBluetoothも絶対使わないよ」、
「AX200NGWとアンテナをAliexpressで買って、wi-fi6環境を整えたい」という方以外は
最初からつけておくと幸せになれるかも。
後から追加するにはそこそこめんどい工作です。
[ディスプレイ接続端子の増設(3画面目)]
〇ディスプレイポート 追加なし → DisplayPort (オプション)(+1,100)
〇VGA ポート 追加なし → VGA(+\2,200)
〇HDMI 出力ポート 追加なし → HDMIポート(+\1,100)
通常の構成でディスプレイポートx1,HDMIx1を備えているため、
3画面出力したい、という方向けのオプションです。(3つの中から一つだけ選択可能)
このパーツは後で単体で購入するのは難しい(送料が高くつく)ため
+\1,100円なら追加しておいてもよいかもしれません。
□USB-Cからの画面出力について
Lenovoから背面に増設するType-C端子部品(FRU(サービス部品番号) : 01AJ939)を購入し、
増設したType-C端子から画面を出力できることも確認されています。(総計で5000円くらいかかる)
上記の3オプションとは排他関係。

4:名無しさん
20/10/17 01:18:01.35 0.net
【便利操作TIPS】
「Alt+P」でPowerON
筐体背面にキーボードアイコンが印字されているUSBポートに
キーボードをつなぎ、「Alt+P」を押すだけで電源が入ります
URLリンク(i.imgur.com)
【ACアダプター等の半額クーポンについて】
lenovo公式サイトで売られている90W・135WのACアダプターやオプション等は
不定期にクーポンが出て40%off~半額ほどになる時があります。
(例:135W ACアダプター\6,600円→\3,300円)
クーポンコードはLenovoのメルマガに登録しておけば来ますので登録しておきましょう。
尚、メルマガには以下の内容が記載されているのでコード自体の記載は止めましょう
>※クーポンの第三者へ公開(拡散行為、SNS、ブログ等へ掲載)はご遠慮ください。

5:名無しさん
20/10/17 01:18:29.08 0.net
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート16 957氏作成
【~猫にも出来るM75q-1注文方法~】
1. リーベイツに楽天IDでログイン (※楽天IDが無い?作れハゲ!)
2. リーベイツ内のLenovoストアへのリンクを踏む (※ADブロッカーなどは外しておく事!)
3. 価格.com直販モデルのリンク先へ
URLリンク(www.lenovo.com)
4. [直販モデルを購入] → [カスタマイズ] をクリック。対象は「ThinkCentre M75q-1 Tiny:価格.com限定 パフォーマンス」
5. ストレージをHDD:無し、SSD:128GBに変更 (HDD:1TB、SSD:無しの構成でも価格は同じ)
6. キーボード、マウス、バーティカルスタンド、ツールレス(オープンシャーシ)を「なし」に変更
7. “35,090円”になっているのを確認する(土日限定で 32,120円)
8. 見積もりを保存する (Lenovo IDの登録が必要)
9. 注文する
~注意点~
・ディスプレイ、キーボード、マウスは別途用意する必要があるので、初めてパソコンを買う人はその分の予算を用意する事

6:名無しさん
20/10/17 01:19:18.55 0.net
【PC本体の寿命にも関わってくるのでAC電源はできるだけ高容量のものを選びましょう】
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
> エアフロー不足や出力に対して消費電力が高過ぎる場合などで内部温度が高い場合、コンデンサの劣化が早まると言う。
> 高負荷環境や小型PCで意識したいポイントだ。
>
> 最後に、普段の使用で気を付けるべき点は、これも両社同じで、ケース内温度の管理と、ホコリの清掃を挙げた。
> 適切なケース内温度は30~40℃前後。玄人志向は環境温度が10℃下がるとコンデンサの寿命が2倍に伸びると説明している。
> そして定期的な清掃が欠かせないとのことだ。
589 名無しさん 2020/01/15(水) 02:18:56.100
> M75q 8GB 1枚追加 付属 65W
> MEMTEST86 実行したら、 127W だったんだけどw
> ターボブーストのように一時的な出力かと思って見ていたら、テスト中60秒以上も継続出力してた。
> 付属品で十分な供給が出来たとしても、カタログスペックを本体とやりとりして、GPUの性能を抑えているっぽいな。

7:名無しさん
20/10/17 01:24:35.97 0.net
【増設ディスプレイ接続端子の解像度】
増設DP:最大4096x2160
増設HDMI:最大1920x1200
増設VGA :最大1920x1200
増設Type-C:最大4096x2160

8:名無しさん
20/10/17 02:00:01.39 0.net
>>1

今日あたり届くみたいで楽しみ

9:名無しさん
20/10/17 02:09:31.16 0.net
スレたてthanks
11に頼んだのが昨日発送されてたらしい。うれしい。
ノートとかの納期クソ遅だったのに、もしかしてLenovoさん動き出した?

10:名無しさん
20/10/17 02:35:08.20 0.net
一週間で発送は裏山

11:名無しさん
20/10/17 03:43:33.31 0.net
いいなあ
10日注文だけどクレカがセキュリティで止まって再審査だから到着予定が月末だわ
えらい違い

12:名無しさん
20/10/17 04:04:35.05 0.net
俺もセキュリティでクレカ止められて再審査されたわ
今まで3回くらい注文してるんだけどな

13:名無しさん
20/10/17 05:01:21.99 0.net
閃乱カグラにおっぱいMod入れて遊びたいから早く発送してほしい

14:名無しさん
20/10/17 06:16:34.75 0.net
親の実家のTVに付けて動画プレイヤーにする予定なんだけど
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じで横枠を作らないで再生してくれる動画プレイヤーってないかな?
PotPlayer起動させるたびに右下にロゴマークのウインドウが出るようになって気になってる

15:名無しさん
20/10/17 06:42:17.66 0.net
最小構成にしても33220円なんだけど、なんかはずせてない??

16:名無しさん
20/10/17 07:52:25.15 0.net
親の実家の面倒まで見なくていいよ

17:名無しさん
20/10/17 08:03:12.20 0.net
>>15
1100円の何か

18:名無しさん
20/10/17 08:26:09.22 0.net
>>17
ツールレスオープンシャーシ外してなかった
thx

19:名無しさん
20/10/17 09:10:08.76 0.net
いいってことよ

20:名無しさん
20/10/17 09:32:10.30 0.net
そういやツールレスは外してもコインで開けられてるけど結局あれは何だったんだ

21:名無しさん
20/10/17 09:33:18.10 0.net
コイン←ツール

22:名無しさん
20/10/17 09:51:31.03 0.net
キャッシュレス対応

23:名無しさん
20/10/17 10:12:13.34 0.net
背面のUSB端子、Powerdではなかったけどロットで違うのかね。キーボードからの電源オンやろうと思ったんだけど

24:名無しさん
20/10/17 10:28:18.12 0.net
差し込み場所間違ってるよ

25:名無しさん
20/10/17 10:30:14.49 0.net
稲妻っぽいマークがついてるところなら対応してる>キーボードからの電源オン

26:名無しさん
20/10/17 10:37:44.09 0.net
>>23
OSクリーンインストールとかしてないね?

27:名無しさん
20/10/17 10:45:36.68 0.net
えっクリーンインストールでできなくなるの?

28:名無しさん
20/10/17 11:01:30.03 0.net
サンクス。背面のUSB端子にはマークがないのよ。一応全部試したけどダメだった。

29:名無しさん
20/10/17 11:03:08.05 0.net
>>27
なるんじゃねえの

30:名無しさん
20/10/17 11:03:48.70 0.net
28だけどクリーンインストールはしてない

31:名無しさん
20/10/17 11:07:18.95 0.net
>>29
いやさすがにBIOS制御でしょ
背面にはマークがない(対応してない)ってだけで

32:名無しさん
20/10/17 11:11:17.51 0.net
Powerdは前面だけか
キーボードのUSBケーブルって結構長いから裏面にもあるとよかったのにね

33:名無しさん
20/10/17 11:18:34.23 0.net
前面はUSBメモリとかでも使いたいから届いたらハブ付けるかなあ

34:名無しさん
20/10/17 11:20:22.34 0.net
powerdはwindows起動前の機能なのでクリインは関係ない…はず

35:名無しさん
20/10/17 11:20:56.57 0.net
背面ワイヤレスだと誤動作するから前に変更したんだなきっと

36:名無しさん
20/10/17 11:21:34.38 0.net
電源ボタン使わないなら前後ろ逆にしてもいいと思う
ただこの機種サイズの割にエアフロー良すぎて熱風が来るけど

37:名無しさん
20/10/17 11:25:01.32 0.net
じゃあ横向きにしよう(提案)

38:名無しさん
20/10/17 11:29:27.18 0.net
基本的に電源つけっぱだから気にしたことなかったわ

39:名無しさん
20/10/17 11:31:59.78 0.net
無線でもON/OFFできたらいいのにね

40:名無しさん
20/10/17 11:35:09.90 0.net
>>39
その無線を維持するためには電源をONにしておかなくてはならないのだ…

41:名無しさん
20/10/17 11:35:22.71 0.net
平然と嘘が書かれてるから ネタだと信じたいが・・・
75q-1 alt p でググるとキーボード電源オンの事が・・・

42:名無しさん
20/10/17 11:36:53.54 0.net
てか >>4 に書いてあるじゃねえかぉぃ

43:名無しさん
20/10/17 11:37:04.54 0.net
>>41
どゆこと?

44:名無しさん
20/10/17 11:37:27.98 0.net
>>40
禅問答かな?

45:名無しさん
20/10/17 11:38:59.26 0.net
USBドングルタイプの 無線キーボードでも 電源オン OKです

46:名無しさん
20/10/17 11:39:32.28 0.net
USB3ポートにキーボード付けるのもったいなく感じてしまうマンなので
一生その機能使う事無さそう

47:名無しさん
20/10/17 11:39:59.17 0.net
なるほどその手があったか

48:名無しさん
20/10/17 11:42:27.03 0.net
生きているだけで丸儲け

49:名無しさん
20/10/17 11:42:58.77 0.net
>>20-22
この流れすき
ツールレスはツマミみたいなの付いてて手だけで開けられそうな感じだった
(指で抓むのに苦労せず開けられたとは言ってない)

50:名無しさん
20/10/17 11:43:44.15 0.net
パワーオンは2.0だけど

51:名無しさん
20/10/17 11:45:48.83 0.net
>>45
言われてみると当たり前の話だけど
無線USBキーボードってあの小さいドングルで受診部分は全部制御してるんだな

52:名無しさん
20/10/17 11:46:35.04 0.net
今気づいた
青いとろろも2.0かよ

53:名無しさん
20/10/17 11:48:07.56 0.net
>>50
ファッ!?
仕様のところに前面のTYPE-Aは3.1Gen1って書いてあったけど実は2.0やったんか
URLリンク(www.lenovo.com)

54:名無しさん
20/10/17 11:49:34.49 0.net
トロロアオイ のことかーーー!(クリリン風)

55:名無しさん
20/10/17 11:50:31.05 0.net
悟空さなんだよなあ

56:名無しさん
20/10/17 11:53:02.78 0.net
まあPS5も前面は2.0のAポートと10GbpsのType-Cポートだし
URLリンク(www.4gamer.net)

57:名無しさん
20/10/17 11:55:49.79 0.net
今日買おうかなって思ってたけど2が出るなら待ったほうがいいのかな
買って1ヶ月以内とかに出たら泣いちゃうよ

58:名無しさん
20/10/17 11:55:50.18 0.net
53
URLリンク(download.lenovo.com)
背面の青いところが2.0なんだけど
青は3.0だと思い込んでたよ

59:名無しさん
20/10/17 12:00:29.76 0.net
>>57
Gen2はたぶん値上がりするのと性能上がるのはCPU部分だけなので
すぐに買えとは言わないけど待てるなら前スレとか見て情報集めておくといいと思う

60:名無しさん
20/10/17 12:02:40.93 0.net
>>58
HDMIが1.4って書いてあるから
それもしかするとtinyが付いてない前モデルのユーザーガイドかも

61:名無しさん
20/10/17 12:22:50.83 0.net
「M75q-1 Tiny ユーザーズガイド」でぐぐってもこの機種のは出てこないな

62:名無しさん
20/10/17 12:28:32.08 0.net
なんか検索しても似たような形の違う機種の情報が出てきて頭が混乱するな

63:名無しさん
20/10/17 12:33:02.30 0.net
>>23
URLリンク(www.lenovo.com)
「製品仕様」のところに背面の青いUSBに隣接しているUSBポートはPowerdだって明記されてるから
ここでも起動しないならサポートに問い合わせた方がいいかも…

64:名無しさん
20/10/17 12:37:30.62 0.net
今まで使ってたNASが壊れたから新しいの探してたところにこれ見つけたんだけど、
ファイルサーバー用途には向いてない?

65:名無しさん
20/10/17 12:44:02.70 0.net
自分はUSB外付けにしてファイルサーバー兼仮想マシン稼働機にしてる
本格的な運用に向いているかはわからん

66:名無しさん
20/10/17 12:55:55.13 0.net
HDDかSSDかをどれだけ接続したいかにも拠るよね
消費電力の制御もできるから小規模なサーバー用途としてはMacMiniと同じくらいには悪くないと思う

67:名無しさん
20/10/17 13:26:23.90 0.net
内蔵できるHDDが一基だけだからNAS運用する場合はそこがネックになるかなと

68:名無しさん
20/10/17 13:44:52.79 0.net
背面のUSB4ポートのうち3つが2.0らしいんで
ちょっとNASとしては面倒そうな気がする
(前面に3.1x2ポートはあるから不可能ではないけど)

69:名無しさん
20/10/17 14:03:31.69 0.net
2.5インチか3.5インチのストレージをあと1台内蔵できれば完璧だった

70:名無しさん
20/10/17 14:09:18.32 0.net
>>69
物理の法則壊れちゃ~う
ただ幅サイズ倍くらい太くなっても3.5インチHDDを二台積めれば最高だったってのは同意

71:名無しさん
20/10/17 14:13:46.61 0.net
HDD2台内蔵はちょっといいな

72:名無しさん
20/10/17 14:17:56.51 0.net
何かの間違いで新型に3.5インチスペース増設されないかね
1万くらい高くなっていいからさ

73:名無しさん
20/10/17 14:26:33.77 0.net
もしくはlenovoが裸族のお立ち台みたいなの出してくれるといいんだけどな

74:名無しさん
20/10/17 14:35:27.95 0.net
ok、みんなITXで組もう!(
実際、自分の要求が多岐にわたってくると自分で選んで組んだほうが当然満足感が高い
M75q-1とかは足るを知って削ぎ落とした着地点の一つみたいなものですから

75:名無しさん
20/10/17 14:37:35.89 0.net
両方という選択肢

76:名無しさん
20/10/17 14:38:36.81 0.net
このケースにITXボードとHDD5台と800W電源を組み込んでこそ
真の自作erと言えるのではないだろうか(哲学)

77:名無しさん
20/10/17 14:40:48.11 0.net
>>73
お立ち台で2台刺して使ってたけど、周囲を覆うガワが無いとかなり煩いよ
SSDの単価がもっと下がって3.5HDD駆逐してくれればフルSSDで外部ストレージも構成できるんだが

78:名無しさん
20/10/17 14:42:42.19 0.net
お立ち台は安定性無さそうで怖い
せめて裸族のマンションあたりで

79:名無しさん
20/10/17 14:47:06.68 0.net
>>76
ケースを溶接拡張するのか、それともケースの外にパーツを組み付ける新手か、
はたまたドラえもん案件

80:名無しさん
20/10/17 14:55:50.44 0.net
m.2SSDの端子にPCIeアダプタ付けてグラボ増設するやべーやつもいるからなw

81:名無しさん
20/10/17 15:00:47.52 0.net
Tinyとは…

82:名無しさん
20/10/17 15:05:16.04 0.net
むかしのえらい人は言いました
「大は小を兼ねる」と

83:名無しさん
20/10/17 15:17:27.84 0.net
いまのふつうの人はいいました
「スレ違い」と

84:名無しさん
20/10/17 15:19:04.18 0.net
ケース溶接拡張はさすがにそこまでする奴居らんやろwと言えないのがアレ

85:名無しさん
20/10/17 15:19:49.96 0.net
でもこの機種はエアフロー優秀なこと考える
と外部接続で充実させていく方がコスパは高い気がするなあ

86:名無しさん
20/10/17 15:33:43.60 0.net
コスパなんか考えてないだろw

87:名無しさん
20/10/17 16:44:24.60 0.net
逆に考えるんだ
tinyの本体をITXケースの中に入れちゃってもいいんじゃないか?と考えるんだ

88:名無しさん
20/10/17 16:51:45.92 0.net
色々こじらせちゃってるやつ多いな
このPCはサクッと買ってサクッと使えばいいんだよ

89:名無しさん
20/10/17 16:57:58.20 0.net
ゆくゆくはSSDが大容量化して安くなればNAS運用もできるようになるやろ

90:名無しさん
20/10/17 16:58:59.76 0.net
okつまりM75q-1に富岳を拡張すれb(

91:名無しさん
20/10/17 17:03:22.21 0.net
どっかの研究機関がPS3並列化してスパコンにしてたの思い出すな

92:名無しさん
20/10/17 17:07:45.05 0.net
4UラックにM75q-1が13台くらい(高さが1.2mm足りない)。ガワを外せば14台入りそう。

93:名無しさん
20/10/17 17:12:01.26 0.net
仮想通貨のマイニング工場みたいにサーキュレーターで風当てれば完璧になりそう

94:名無しさん
20/10/17 17:21:36.99 0.net
14台でも44万円弱か
Power Macとか50万以上出して買ってたこと思うと本当に高性能が身近になったなあ

95:名無しさん
20/10/17 17:31:48.85 0.net
パワーマック家にあったなあ
初めて自分用に買ってもらったのがiMacだった

96:名無しさん
20/10/17 17:43:24.67 0.net
親父のお下がりで使ってたなPowerMac
今じゃ信じられないかもしれないけど大型デスクトップでやっと写真のレタッチやCGの彩色ができたって時代があったのを思い出すわ

97:名無しさん
20/10/17 18:14:47.24 0.net
リベ15%で買ったモニタの裏にマウントしようと思ったらベサなかった

98:名無しさん
20/10/17 18:15:11.44 0.net
hpの27mってやつ

99:名無しさん
20/10/17 18:24:42.00 0.net
シークレットセールで安かったやつか

100:名無しさん
20/10/17 18:32:14.58 0.net
でも余程の理由が無ければ普通に設置した方がいいよ

101:名無しさん
20/10/17 18:32:48.46 0.net
昔語りおじさんが増殖して末期だな

102:名無しさん
20/10/17 18:35:28.56 0.net
穴がなければあければいいじゃない
まあ自作ブラケット作ってそれに固定するとか工夫してみたらいい

103:名無しさん
20/10/17 18:44:41.78 0.net
HDD内蔵していなければハンガーでジョイントみたいなの作っても楽しそう

104:名無しさん
20/10/17 19:02:03.54 0.net
モニタに憑りつけるのVESA以外ではどういう方法あるのかなーってググったら
本体にDVDドライブ付けてるの見てときめいてしまった
URLリンク(i.imgur.com)
こういうので3.5インチ増設したいんだよこういうので

105:名無しさん
20/10/17 19:06:27.59 0.net
光学ドライブのオプションつきで買うとそんな感じで納品されるのかな?
誰も選択しないから報告が無いよな

106:名無しさん
20/10/17 19:10:51.02 0.net
もう一台買ってケースだけにして3.5インチHDDを入れるとか。

107:名無しさん
20/10/17 19:22:48.29 0.net
コンパクト&高性能で組まれてるからこそ、無駄にオプション増設したくなるよな
たぶんこのワクワク感は、日本男児の過半数が戦隊モノの後半に出てくる主役ロボ強化パーツ登場で養われたと言っても過言ではな
これでramdisk使ってる人、何用に当ててる?(Chromeキャッシュ?

108:名無しさん
20/10/17 19:29:10.12 0.net
戦隊のロボット感なるほどw

109:名無しさん
20/10/17 19:37:57.35 0.net
この形状が続いたら古いやつとか中古のケースだけ抜いて魔改造とかする人出てきそうやな

110:名無しさん
20/10/17 19:54:25.02 0.net
>>99
シークレットで飛び付いてしまったが13000円でHDMI1
27fはHDMI2で週末セール10900円やってるらしい

111:名無しさん
20/10/17 20:27:08.66 0.net
二つ並べてマンハッタンシェイプだ

112:名無しさん
20/10/17 20:50:52.54 0.net
そろそろ基盤他を抜いて弁当箱にするやつが出るパターン

113:名無しさん
20/10/17 21:46:26.19 0.net
ついにThinkCentreが名機ドリームキャストと肩を並べる日が来てしまうのか

114:名無しさん
20/10/17 22:09:54.45 0.net
>>113
セガなんてダッセーよな、プレステのほうが面白いよな
セガなんていらないよ、帰ってプレステやろーぜー!
という懐かしいフレーズを思い出した

115:名無しさん
20/10/17 22:39:30.40 0.net
>>110
安いなあ
前にnandとdramが暴落するかもって話があったけど、モニタも事業所の需要が少なくなってるなら安くなっていきそうだな

116:名無しさん
20/10/17 22:48:08.42 0.net
>>105
ばらばらで届くので頑張って組み立ててくださいw
VESAキットとかもそうだけど。
フルセットだと光学ドライブ付きでACアダプタまでゴッソリディスプレイに付けられるようにはなっている。

117:名無しさん
20/10/17 22:55:56.49 0.net
バーチャファイターが好きだったからサターン買ったけど後悔はしてないぞ
半年後くらいにプレステも買ったけどな
ドリキャスやプレステ2の頃にはゲームやめてたわ
プレステ2ぐらいからだよな、ゲームやっててもオタク扱いされなくなったのは
当時パリピみたいな女と付き合っててFF10にハマってるって聞いた時はビビったね
まさにああいうタイプの奴らにめちゃくちゃ迫害されて育ったからさ

118:名無しさん
20/10/17 23:02:19.31 0.net
そして今、プレステエミュが動くこのm75qで青春を取り戻すのです。(ぼくなつしようぜ

119:名無しさん
20/10/17 23:03:00.87 0.net
サターンは名作多かったしえっちなゲームもできるCS機だったから
当時の中学生としては憧れだったゾ

120:名無しさん
20/10/17 23:04:01.19 0.net
サカつくのためにサターン買った

121:名無しさん
20/10/17 23:06:08.08 0.net
サターンのエミュも動くからな
このコスパでほぼ全てのエミュが動くのが素晴らしいわ

122:名無しさん
20/10/17 23:21:34.61 0.net
URLリンク(www.lenovo.com)
もうそろそろか?
最適化されればswichエミュも動くかな

123:名無しさん
20/10/17 23:23:55.65 0.net
個人的に嬉しかったのはPS2エミュをHD画質で出来る事だったな
本体はまだディスク入れれば動くんだけどコントローラーが微妙に入力受け付けなくなってて困ってたから助かった

124:名無しさん
20/10/17 23:27:02.96 0.net
PS2・PS3エミュで微妙に困るのはコントローラ
純正品を繋ぐのがベストだけどもう手元にない
代替品でしっくりくるものが無くて困る

125:名無しさん
20/10/17 23:27:26.32 0.net
新型情報が日本にも来たか
ゲーム性能向上はその次のzen3APUからだろうけど、その時の値段の試金石にもなるからあんまり高くなりませんように

126:名無しさん
20/10/17 23:31:11.73 0.net
おじさんもうゲーム配信見てたら十分よ
他にも趣味あるし

127:名無しさん
20/10/17 23:37:30.00 0.net
ここけ?

128:名無しさん
20/10/17 23:39:47.66 0.net
エミュを使うならソフトは自分で吸い出しなよ

129:名無しさん
20/10/17 23:45:23.86 0.net
新型の次の世代はnaviかrdna2のGPUが来てほしいなあ

130:名無しさん
20/10/18 00:02:34.83 0.net
新型は外装全部ブラックに振り切ってきたのいいね
PS2を彷彿とさせてくれる

131:名無しさん
20/10/18 00:34:32.56 0.net
Gen2のcpuスコア、75qより3000くらい上がっててスゲーなったけど、
この差で何かそんなにも出来ることが変わるのか具体例が想像ツカネ…

132:名無しさん
20/10/18 00:35:29.84 0.net
性能は現行でいいけど外観は新型の方がうらやましいなw

133:名無しさん
20/10/18 00:45:54.17 0.net
>>132
わかる
現行はそこはかとなくドンキ感ある

134:名無しさん
20/10/18 00:51:06.22 0.net
新型いくらになるんだろうな

135:名無しさん
20/10/18 01:19:35.31 0.net
最小構成のSSDのwriteが遅すぎるんだが
何でか誰か分かる?
買って最初の頃はwrite:1000MB/s程度だったと思うのだが
URLリンク(dotup.org)

136:名無しさん
20/10/18 01:34:15.75 0.net
最初から遅いじゃなくて使っている間に遅くなっていった感じ?

137:名無しさん
20/10/18 01:36:15.51 0.net
おっそ、使って何ヶ月目?

138:名無しさん
20/10/18 01:47:37.92 0.net
こは辛い。何か標準で入ってたの消した or BIOSいじった?

139:名無しさん
20/10/18 01:57:33.70 0.net
買ったのは今年1月到着組なんだがずっと放置してた。
BIOSはセキュアブートoffにしたのと
CPU Boostを一度offにしてまたonのもとに戻して位
なんでこんなに遅いのか理解不能だよ

140:名無しさん
20/10/18 02:20:07.58 0.net
静かだし触っても冷たいし凄いな
夏が来なきゃめちゃ長持ちするんだろうなぁw

141:名無しさん
20/10/18 02:33:46.35 0.net
>>135 >>139
たぶんこれの
SSDのパーティション開始オフセットの位置が4k(4096)アライメントからズレている
URLリンク(ameblo.jp)
じゃないかな
自分は宗教上の理由でSSDアレルギーなんで軽くググってみた当てずっぽうなんだけど
Readが速度出ていてWriteだけ速度遅いなら4kアライメント調整で改善する可能性は0ではないと思う

142:名無しさん
20/10/18 03:36:31.08 0.net
>>141
4096で割れない数値だったのでやってみましたが、
何故か既に調整されていると出て調整が始まりませんでした
ダメでした

143:名無しさん
20/10/18 03:47:40.88 0.net
環境構築前ならWindowsを新規でインストールし直したら改善するかも。知らんけど。

144:名無しさん
20/10/18 03:59:03.70 0.net
aomei backupper使ってシステムバックアップ取って、SSD 4Kアライメントにチェック入れて復元したら整列されるよ
aomeiしか使ってないからわからないけどEaseUSとかでも出来るはず

145:名無しさん
20/10/18 04:05:03.37 0.net
>>143
やっとこさ環境をほぼ構築したばかりで分かった事なんだよ
あーめんどくさ

146:名無しさん
20/10/18 09:07:31.81 0.net
m715qなんですがメモリ増設したらCPUファンが爆音になり、元のメモリ構成に戻しても直らないんですが何が考えられますか?CPU使用率もおかしい数字になってますが動作してます

147:名無しさん
20/10/18 09:19:49.67 0.net
C-MOSクリアしよ

148:名無しさん
20/10/18 10:14:52.80 0.net
もしかして買ったばかりで増設してアップデートしてるとかそんな初歩的なやつなら怒られそう

149:名無しさん
20/10/18 11:19:17.81 0.net
>>141
HDDだってBigsector増えてると思うしそもそもこの話2010年あたりからでてるぞ。
Windowsも7辺りでは既にBigsectorで問題ない初期位置にパーティションが配置されるようになってたはずだし。
クローニングするとか、512K/セクタ単位で触らなければずれる事も無いと思うんだけど。

150:名無しさん
20/10/18 11:37:05.66 0.net
512Kじゃねぇや512Bだwクラスタみたいな大きさのセクタは流石にねーなw

151:名無しさん
20/10/18 12:24:49.37 0.net
4kアライメントってのがあるのか
どういう状況で発生するんだろ

152:名無しさん
20/10/18 12:26:58.28 0.net
>>146
明らかに内部弄った時に問題起きてるからサポートに相談
ファンじゃなくてCPU使用率がおかしくなったのが原因

153:名無しさん
20/10/18 12:31:10.61 0.net
>>110
すいませんその終末セールってまだやってますか?
27インチ欲しい

154:名無しさん
20/10/18 12:36:21.27 0.net
SSDは変なトラブルあるんだな
1TB1万円強くらいになってるからそろそろ倉庫用だけでも移行できるかなと思ったけど

155:名無しさん
20/10/18 12:40:55.50 0.net
>>148
これいからSSD増設するんで何をアップデートしちゃいけないのか教えてもらえませんか
なんか怖くなってきた

156:名無しさん
20/10/18 12:43:35.42 0.net
>>151
基本的にATAのストレージは512Byteがひとつの単位だった。
HDDならセクタが細かいと製造技術的に厳しくなってきていて、フラッシュメモリは4KiBで1ページ。
ずれたアクセスをされた場合、特に書き込むときに複数のページ/セクタに渡って読んだ上に書き変えてから再度書き戻さないといけないのでランダムアクセスの速度が極端に低下する。
読み込みの方はちょっと多く読むだけなので書き込み程の性能低下は無い。
システム上のアクセス単位であるクラスタはそもそも4KiBとかだったりするので、明示的に変な設定をしない限りは、先頭が4096で割り切れればアクセス時にアクセス単位からずれた領域を読んで書きかえるオーバーヘッドが軽減できて普通の速度が出る。
クローニングツールで先頭がずれていたり、変なパラメータでフォーマットしたりするとこれがずれるから遅くなる。

157:名無しさん
20/10/18 12:44:25.31 0.net
>>153
価格.comの27fの掲示板見るとリンクがあって税抜10900円でカートには入る
実際買えるかはわからない

158:名無しさん
20/10/18 12:47:08.35 0.net
>>156
> ずれたアクセスをされた場合、特に書き込むときに複数のページ/セクタに渡って読んだ上に
> 書き変えてから再度書き戻さないといけないのでランダムアクセスの速度が極端に低下する。
> 読み込みの方はちょっと多く読むだけなので書き込み程の性能低下は無い。
素人だけど田んぼの田植えと稲刈りでイメージできました
ありがとうございます

159:名無しさん
20/10/18 12:50:57.68 0.net
>>157
シークレットセールの時にも思ったけど情報網すごいな

160:名無しさん
20/10/18 13:05:12.80 0.net
>>156
なるほどランダムアクセスの時にセクタごとの書き換えがズレていると
特にランダムで複数のセクタに跨って書き込みしようとするせいで(書き込みだけが極端に)遅くなると
これはHDDでも起こりそうというか
もし起こった場合HDDの方がごり押しできない分地獄になりそうっすね…

161:名無しさん
20/10/18 13:09:50.24 0.net
上書きできないSSD特有の問題じゃないの

162:名無しさん
20/10/18 13:14:15.93 0.net
書き換え限界避けるために分散させるSSDの仕組み上
セクタがズレている状態のままだと使えば使うほど遅くなる感じか
そのまま放置状態で使ってるとSSDの書き換え寿命も減らしそうだな

163:名無しさん
20/10/18 13:18:48.38 0.net
>>162
ということは容量少ない128GBの宿命?

164:名無しさん
20/10/18 13:20:26.71 0.net
>>106
WD60EZAZ 26.1 x 147 x 101.6mm
ThinkCentre M75q-1 Tiny 34.5x182x179mm
3.5インチでも2台内蔵できるかと思ったけど
思った以上に小さいんだなこの筐体

165:名無しさん
20/10/18 13:21:34.08 0.net
>>163
>>144とかで説明されてる4kアライメントのズレを修正すれば通常通りには使えるはず

166:名無しさん
20/10/18 13:33:22.75 0.net
>>163
1TBだとしても差分の812GB弱の領域が一旦埋められるまで
表面化するのがが遅れるだけじゃないかな(※素人の感想です)

167:名無しさん
20/10/18 13:40:18.46 0.net
>>163
どの容量のSSDでも変わらん
埋まってくるとずれてなくても遅くなるのも変わらん

168:名無しさん
20/10/18 13:52:23.15 0.net
やはりRAMdiskが最強だということか
HDDのパーティション分けとかも4096の倍数でやった方がいいんかな?

169:名無しさん
20/10/18 14:12:25.78 0.net
M75q-1 Tiny メモリ8GB追加で16GB。SSD 1TBに換装済み。
65W純正ACアダプタでワットチェッカーをつけてMemtest86 1周したところ、
ワットチェッカーの表示で最大73W。(画像は72Wまでしか撮れてない)
千円ちょっとのワットチェッカーなので、数Wのずれはあると思う。
URLリンク(imgur.com)
動画も撮影中だけれども、アップするのに時間がかかりそう。

170:名無しさん
20/10/18 14:13:56.12 0.net
たまにしか触っていないけど、ACアダプタは普通に触れる暖かさ。

171:名無しさん
20/10/18 14:18:44.27 0.net
>>135
俺のも見てみたら一緒ぐらいで草
使ってて全然気付かなかった
まあ不自由感じないからいいか、いずれ交換する時が来るし
ちなみにオフセット値はずれてないな

172:名無しさん
20/10/18 14:23:16.38 0.net
ノートのアダプタもそんなもんでしょ

173:名無しさん
20/10/18 14:36:06.91 0.net
>>169
65W電源で70W超か…
やっぱ過電流防止回路が機能していないか付いていないんだろうか

174:169
20/10/18 14:41:41.09 0.net
>>173
1,139円(税込)のワットチェッカーでの計測結果なので、誤差がありえる。
気になる人はもっと高くて誤差が少ないことを謳っているワットチェッカーで正確に計測してくれ。

175:名無しさん
20/10/18 14:42:21.09 0.net
新型の外観どこでみれるの?

176:名無しさん
20/10/18 14:43:36.58 0.net
>>175
ThinkCentre M75q Gen 2
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

177:名無しさん
20/10/18 14:43:41.34 0.net
>>175
>>122

178:名無しさん
20/10/18 14:50:26.85 0.net
>>135
同じ使用率で同じくらいの結果が出た
オフセットは問題なし

179:名無しさん
20/10/18 14:55:42.30 0.net
過電流言ってる人1人だろうな

180:名無しさん
20/10/18 14:56:08.98 0.net
HDD&64GBRAM搭載でRAMdisk運用原理主義派のワイ、低みの見物

181:名無しさん
20/10/18 15:01:45.72 0.net
>>169
画像62度だよ

182:名無しさん
20/10/18 15:02:32.30 0.net
>>181
間違った62W

183:名無しさん
20/10/18 15:03:21.04 0.net
SSD買い替えた人で>>135と同じ症状出てる人いるのかな
標準構成で附属するSSD自体の問題な気がしてきた

184:169
20/10/18 15:13:07.41 0.net
>>181-182
>>169のURL1つに19枚画像をUPしていて、14、15枚目が72W。
ちなみにワットチェッカーは、Revex ET30D。

185:名無しさん
20/10/18 15:15:57.33 0.net
>>160
物理セクタが512ByteのHDDでは発生しようが無い。
物理セクタが4KiBになったBigsector(世間的にはAFTとかAdvanced Format Technology っていったほうが通じることが多い)だと、同じ問題が発生してて10年位前にXPでランダムアクセス遅い!みたいな話になった。
ATAコマンドでは物理セクタと512Byteモードの有無を確認できて、512Byteエミュレーションのおかげで遅いけどとりあえず問題なく動くくらいの状況は作れた。
Vista辺りからWindows標準のインストーラが先頭セクタを割り切れる値にしているので、多くの場合普通に使ってればずれる事は無い。
SSDの場合は「書き換え」には消去が必要な事もあって書ける場所にとりあえず書き散らかすことでパフォーマンスを維持している。
デフラグと同じ場所にあるからまぎらわしいけどTRIMコマンドを発行すると、もう使って無いよって所は開放される。
デバイス側はファイルシステムを理解してるわけじゃないから使ってるデータなのかそうじゃないのかなんて区別つかんのよね。
結局はファームの挙動に寄るけど、TRIMでイラネってなってる領域はヒマなときに予め消去して書き散らかせる領域に戻すってことをしてるはず。
SSDの場合はウェアレベリングとかで実際に書きこまれる場所とかまでばらばらなのでユーザーに出来るのはTRIMコマンドの発行くらいしか無い。
容量が足りなくなったりすると「書き変えないとダメ」な領域が増えるので書きこむときに「消去」が処理として追加されるので遅くなる事もある。

186:名無しさん
20/10/18 15:16:02.99 0.net
>>184
有り難う
確認した

187:名無しさん
20/10/18 15:21:11.16 0.net
入力72Wなら正常だよね

188:名無しさん
20/10/18 15:22:04.98 0.net
誤差を考えても正常な65WのACアダプタは無罪
過電流おじさんは有罪

189:名無しさん
20/10/18 15:25:29.98 0.net
>>185
詳しくありがとう
たぶん説明してもらったことの1%も理解できてないと思うんだけど
OSの制御とSSDの制御(メモリコントローラ)が連携できてないのが根本原因になるのかな

190:名無しさん
20/10/18 15:27:17.57 0.net
>>187 = >>188
さすがに65Wで72Wも出力されるのはなあ
他にも127Wもの過電流が制御されていなかったり発熱が酷かったり
Twitterでもマザーボードの故障報告が上がってるからこれから買うなら135W電源にしておいた方が安全

589 名無しさん 2020/01/15(水) 02:18:56.100
> M75q 8GB 1枚追加 付属65W
> MEMTEST86 実行したら、127Wだったんだけどw
> ターボブーストのように一時的な出力かと思って見ていたら、テスト中60秒以上も継続出力してた。
> 付属品で十分な供給が出来たとしても、カタログスペックを本体とやりとりして、GPUの性能を抑えているっぽいな。

191:名無しさん
20/10/18 15:29:21.51 0.net
>>190
這っても黒豆

192:名無しさん
20/10/18 15:29:53.89 0.net
>>190
65W電源に関してはこの1月の出荷分以降は改善されている可能性もあるけど
(たまたま発熱しにくい個体だった可能性もあるので何とも言えないが)
それでも70W以上と定格以上の出力が出ているのは危険だね

193:名無しさん
20/10/18 15:31:18.94 0.net
出力を測ってるようには見えないんだが…

194:名無しさん
20/10/18 15:33:46.25 0.net
70W超えてるのはさすがにちょっと65W電源の方は手を出さない方が無難ではあるな
2200円程度の差額なら135Wにしておいた方が安全ではある

195:名無しさん
20/10/18 15:34:26.75 0.net
>>190
定格65wだと、70w程度では安全装置の介入はない
ちょっとした突入電流でバシバシ介入するモーター回せないAC電源さんとか今時居ません、素人でも調べればわかる話
以前は120w超と言われてたのでさすがにそれはと話題になっただけ

196:名無しさん
20/10/18 15:34:36.26 0.net
過電流おじさんの自作自演ワロタ

197:名無しさん
20/10/18 15:36:50.92 0.net
つまり誰が悪いん?

198:名無しさん
20/10/18 15:36:54.11 0.net
135Wアダプタの方は高くても94W前後で熱もなく安定してるんだけど
なんで65Wアダプタの方だけこんなに高くなるんだろう

199:名無しさん
20/10/18 15:37:35.59 0.net
つまり誰が悪いん?

200:名無しさん
20/10/18 15:38:10.74 0.net
>>199
過電流おじさん

201:名無しさん
20/10/18 15:39:43.10 0.net
>>195
定格65Wなのに70W超過しても安全装置が作動しないのか…
127Wモデル報告もあるとかちょっと65W電源怖いな
> 589 名無しさん 2020/01/15(水) 02:18:56.100
>
> > M75q 8GB 1枚追加 付属65W
> > MEMTEST86 実行したら、127Wだったんだけどw
> > ターボブーストのように一時的な出力かと思って見ていたら、テスト中60秒以上も継続出力してた。
> > 付属品で十分な供給が出来たとしても、カタログスペックを本体とやりとりして、GPUの性能を抑えているっぽいな。

202:名無しさん
20/10/18 15:40:24.47 0.net
>>199
引きこもりのおっさん

203:名無しさん
20/10/18 15:41:55.69 0.net
>>201
高熱も出ている報告も多いから危ないというかコンデンサの劣化も速いし
65Wはやめておいた方がいいとは思う
そもそも定格の限界で出力し続けているだけでも安全とは言い難いし

204:名無しさん
20/10/18 15:42:40.61 0.net
とりあえず65W電源は選ばない方がいいのか

205:名無しさん
20/10/18 15:43:23.33 0.net
>>203-204
>>196

206:名無しさん
20/10/18 15:43:35.57 0.net
もうこれ病気だな

207:名無しさん
20/10/18 15:43:56.58 0.net
>>204
特に転売屋からは買わない方がいいね
これは135W扱ってようが同じだけど(どんな細工されているか分かったもんじゃないし)

208:名無しさん
20/10/18 15:47:24.90 0.net
そういやどこぞのスレでレノボガーと食いついてくる病人がいるとか書いてあった気がするが
これがその類いか
…病人スレへ帰れ

209:名無しさん
20/10/18 15:48:14.34 0.net
54W程度ならケチれるかなと思ってたけど65Wで70W超はさすがにギャンブル過ぎるな

210:名無しさん
20/10/18 15:49:38.24 0.net
過電流おじさん発狂中

211:名無しさん
20/10/18 15:51:58.27 0.net
65W大量仕入れしてる転売屋さんどうなってしまうん?

212:名無しさん
20/10/18 15:52:39.65 0.net
前スレから
268 名無しさん sage 2020/10/12(月) 20:49:28.73 0
電源アダプタの出力電力と、電源アダプタの入力電力を理解していない奴がいるんだな。
65Wアダプタとある場合、出力電力が20Vx3.25Aの最大65Wの事で
65W出力電力を作るためには効率70~80%として、入力電力80~90W消費するのが普通だよ
それに最近の電源アダプタはピーク出力対応が多いから、10秒位100W出力して壊れません。その後出力制限が働きます。

213:名無しさん
20/10/18 15:53:29.95 0.net
>>211
もうどうにもならないから発狂中なんだろ
前にも何十台と入荷したと書き込んでるバカが居たが自業自得だな

214:名無しさん
20/10/18 15:54:41.38 0.net
そんなことよりSSDのwriteの件を掘り下げたいな

215:名無しさん
20/10/18 15:55:28.10 0.net
>>212
定格容量超えて電力消費するのはさすがにない
65W電源みたいに高温状態が続けばコンデンサの劣化も早いしな
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
> エアフロー不足や出力に対して消費電力が高過ぎる場合などで内部温度が高い場合、コンデンサの劣化が早まると言う。
> 高負荷環境や小型PCで意識したいポイントだ。
>
> 最後に、普段の使用で気を付けるべき点は、これも両社同じで、ケース内温度の管理と、ホコリの清掃を挙げた。
> 適切なケース内温度は30~40℃前後。玄人志向は環境温度が10℃下がるとコンデンサの寿命が2倍に伸びると説明している。
> そして定期的な清掃が欠かせないとのことだ。

216:名無しさん
20/10/18 15:56:35.30 0.net
>>215
65W電源使ってたとき妙に熱かったけど
あれ電源自体が劣化していて危なかったのか

217:名無しさん
20/10/18 15:56:36.65 0.net
>>215
>>191

218:名無しさん
20/10/18 15:56:56.25 0.net
おじさんとは限らないのでは?

219:名無しさん
20/10/18 15:58:31.67 0.net
過電流おじさんの自作自演が続きます

220:名無しさん
20/10/18 15:58:46.36 0.net
メモテストしかしない人はまあ色々考えたらいいんじゃない?

221:名無しさん
20/10/18 15:58:47.96 0.net
>>216
65Wアダプタでは70Wですら過電流防止回路が機能しない事が実証されてしまったからな…

> 589 名無しさん 2020/01/15(水) 02:18:56.100
>
> > M75q 8GB 1枚追加 付属65W
> > MEMTEST86 実行したら、127Wだったんだけどw
> > ターボブーストのように一時的な出力かと思って見ていたら、テスト中60秒以上も継続出力してた。
> > 付属品で十分な供給が出来たとしても、カタログスペックを本体とやりとりして、GPUの性能を抑えているっぽいな。

222:名無しさん
20/10/18 15:59:37.09 0.net
65W電源は危ないんだな

223:名無しさん
20/10/18 16:01:58.68 0.net
>>221
OS側で制御すれば70Wの電力消費で収まる(それでも定格以上で危ういが)けど
その制御が効かなかった際に過電流防止回路が作動しないのはいくらなんでも危険だわ

224:名無しさん
20/10/18 16:04:52.74 0.net
65Wで仕入れた転売屋さんが「自演!」「発狂!」しか連投できなくなってるの
断末魔っぽくてちょっと笑ってしまう

225:名無しさん
20/10/18 16:07:35.92 0.net
転売屋に煽られて顔真っ赤の過電流おじさん草

226:名無しさん
20/10/18 16:08:19.73 0.net
>>224
夏あたりに何十台か仕入れて丸儲けみたいなこと書いてるアホもいたし
今頃真っ青になってるんやろ

227:名無しさん
20/10/18 16:11:06.17 0.net
安全率・・・

228:名無しさん
20/10/18 16:11:23.65 0.net
転売屋のせいで俺が注文した時の納期が遅れていた可能性もあるし
破産していいぞ

229:名無しさん
20/10/18 16:16:58.57 0.net
>>226
一年スパンで新型出てる&早い段階から65Wの熱や過電流の問題が話題になってたのに
10台以上の在庫リスク背負っちゃう時点で転売どころか商売に向いて無さそう

230:169
20/10/18 16:17:47.55 0.net
ワットチェッカーの測定誤差を認めない人は、1W分解能のプロ用ワットチェッカーを買って自分で計測してね。
2万円くらいであるみたいだから。

231:名無しさん
20/10/18 16:17:55.23 0.net
とりあえずACアダプタは135W選んどけば大丈夫なの?

232:名無しさん
20/10/18 16:20:38.98 0.net
好きなのを選ぶかM75q-1を選ばなければ大丈夫

233:名無しさん
20/10/18 16:21:13.10 0.net
>>231
電気系統に大丈夫は言えないけど(万が一があるので)
両方使った身としては135W電源の方は高くても90W前後までしか上がらないのと
大きい分だけ熱も篭もらないから
2200円で安全性を確保できる以上は135W電源にしておいた方がいいと思う

234:名無しさん
20/10/18 16:22:46.08 0.net
>>231
今は買うな時期が悪い

235:名無しさん
20/10/18 16:24:47.27 0.net
Lenovoから買う分には何ワットでも好きにすればいいじゃん。おわり。

236:名無しさん
20/10/18 16:25:51.96 0.net
電源の効率考えたら70Wは全然許容範囲だよ
問題ないのに問題あるとか言ってるのはどうなんだろうね

237:名無しさん
20/10/18 16:27:12.96 0.net
1万とか差額があるならアレだけど
2千円ちょっとなら少し予算上乗せして135Wにしておいた方が問題は起きにくいだろうな

238:名無しさん
20/10/18 16:28:22.22 0.net
一般論で言えば135w買うのが正しい
でも65w選択した奴はみんなPCが大爆発して家が大火事になる位に大げさに言うからなぁ
135wキチガイはバレバレだから説明口調の自演をやめろwww

239:名無しさん
20/10/18 16:28:49.83 0.net
1年以内に壊れたらレノボに保証してもらうなり、買い換えるなりすればいい。
1年以上壊れなきゃ、その後は寿命まで使えるじゃろ。

240:名無しさん
20/10/18 16:28:53.54 0.net
>>236
どれだけ好意的に突発的な事故が起こらない前提で考えても
定格ギリギリかそれ以上の電気が流れて過電流防止回路すら作動しないザル構造の65W電源はないわ
65Wの在庫抱えている転売屋さんには悪いけれども

241:名無しさん
20/10/18 16:29:58.22 0.net
>>239
レノボはSSDとか巻き込んで壊れた場合データ復元してくれるん?
twitterだとマザボごと壊れた報告とか出てるけど

242:名無しさん
20/10/18 16:30:46.06 0.net
>>241
そのtwitterのアドレスおしえて

243:名無しさん
20/10/18 16:31:56.89 0.net
>>240
Lenovoのアダプターってそんなの売ってるの?

244:名無しさん
20/10/18 16:32:17.10 0.net
>>238
消防士の仕事やってるけど電源関係は冗談抜きに火災起こるから茶化すのは止めてほしい
135Wでも他の機械でも電源が高熱になってたらメーカーに交換してもらった方がいい

245:名無しさん
20/10/18 16:32:31.51 0.net
>>241
マザボごと壊れたのって電源が原因って確定してるの?

246:名無しさん
20/10/18 16:32:46.26 0.net
過電流おじさんの圧がすごい

247:名無しさん
20/10/18 16:33:35.58 0.net
過電流おじさんの必死の自作自演が続いてるね

248:名無しさん
20/10/18 16:34:23.11 0.net
twitterまだか早くしろ

249:名無しさん
20/10/18 16:34:36.66 0.net
>>241
規約にデータの復元はしないって明記されてるしメーカーは基本逃げるよ
そもそも高熱でコンデンサが劣化した電源は年々電力効率悪くなってトラブルが起こりやすくなるからな

250:名無しさん
20/10/18 16:34:38.45 0.net
>>244
消防士であることが分かる画像を上げて

251:名無しさん
20/10/18 16:35:19.78 0.net
65wが原因でマザボごと壊れたって、メーカーが認めた(説明した)のか?

252:名無しさん
20/10/18 16:35:40.92 0.net
>>249
とりあえずtwitterのアドレスおしえてくれよ

253:名無しさん
20/10/18 16:35:43.62 0.net
まぁ、人の不安を煽って付け込むのは詐欺の基本だしね

254:名無しさん
20/10/18 16:35:50.04 0.net
65Wの在庫抱えてる転売おじさんがケチしか付けられなくなってるのほんとかわいそう

255:名無しさん
20/10/18 16:36:15.74 0.net
このスレは在庫抱えた転売ヤーと過電流おじさんの提供でお送りします

256:名無しさん
20/10/18 16:36:37.25 0.net
>>249
> 高熱でコンデンサが劣化した電源は年々電力効率悪くなってトラブルが起こりやすくなる
>>239の「1年以上壊れなきゃ、その後は寿命まで使える」ってのは嘘なのか

257:名無しさん
20/10/18 16:37:49.17 0.net
>>256
本当でしょ。トラブルが起こったら寿命でしょ。

258:名無しさん
20/10/18 16:38:14.15 0.net
リコールレベルの風評を煽ってるのは間違いないのでホントなら是非ともメーカーさんに「対応」してもらわないとね

259:名無しさん
20/10/18 16:38:16.12 0.net
>>256
高熱で部品劣化したなら、そりゃ寿命だわw

260:名無しさん
20/10/18 16:38:26.81 0.net
>>256
コンデンサの劣化で寿命が縮まって壊れやすくなっているから嘘は言ってない
言い方で買った側のせいだと思わせるのは詐欺の基本だね

261:名無しさん
20/10/18 16:39:57.16 0.net
(法的)対応ね
いよいよ通報したほうがいいレベルか

262:名無しさん
20/10/18 16:39:58.71 0.net
Twitterのアドレスはよ

263:名無しさん
20/10/18 16:40:05.51 0.net
転売屋ここまで必死に65Wの在庫掃きたいのか…

264:名無しさん
20/10/18 16:40:15.82 0.net
故障報告未だ0です
安心してお使いください

265:名無しさん
20/10/18 16:40:31.03 0.net
いまめっちゃ時期悪そうだけどアマプラでssdとメモリセールしてたから勢いで買ってしまった
ところで一緒に注文した
【Web専用モデル】ThinkVision T22i-20 (21.5インチ)
が先に届いたんだけどレノボディスプレイ総合みたいなスレどっかにないの
完全に見た目だけで買ってしまった
何も不満はないし普通に動いたけど

266:名無しさん
20/10/18 16:41:18.22 0.net
>>244
いや俺も最近購入して135w選択したよ
動画編集とかを想定してたからな
でも65w選択したらほぼ確実に火災発生するレベルなら流石に問題になってるっつーの
ほんとにやばいと思うなら自演いくらでも出来るここじゃなくてSNSなりで実際発火した奴の署名集めてLenovoに直接抗議しろよw

267:名無しさん
20/10/18 16:41:38.48 0.net
>>263
仕入れの時にした借金の催促着てるんじゃないかな
1台でも在庫残ってたらどんだけ安くても3万円の赤字だし

268:名無しさん
20/10/18 16:41:43.18 0.net
焼け焦げてるくらいの画像ほしいな

269:名無しさん
20/10/18 16:43:51.81 0.net
>>266
「65w選択したらほぼ確実に火災発生する」なんて誰か言ってるのか?
少なくとも俺は>>244で「135Wでも他の機械でも電源が高熱になってたらメーカーに交換してもらった方がいい」と言っているし
65W以外は絶対安全だなんて言ってる奴が居たら当然突っ込むぞ

270:名無しさん
20/10/18 16:44:31.53 0.net
65w擁護は転売屋認定してるけどそもそも公式で32000で変えるのに転売屋から買うような層はこんなスレ見ないだろw
自分の反対意見は全部転売屋みたいな思考停止をせずに考えてみろや
俺は135w購入したけどね

271:名無しさん
20/10/18 16:45:40.89 0.net
>>267
転売屋がなんでこんなに必死になってるか謎だったけど生活掛かってんのかw
65Wの熱問題や過電流の問題は初期からたびたび話題に上がってたのに馬鹿だねえ

272:名無しさん
20/10/18 16:45:43.50 0.net
>>265
レノボ純正ディスプレイならこっちで
lenovo デスクトップPC総合 Part26
スレリンク(pc板)

273:名無しさん
20/10/18 16:48:22.16 0.net
Twitterの件は嘘だったんだな

274:名無しさん
20/10/18 16:48:43.35 0.net
>>269
自分も135Wの方が安全性が高いとは思っているけど
65Wだと絶対に問題が起こるとは言わんなあ
ただリスクが高くなるのは確かだから2200円程度なら初期投資で安全を買っといた方がいいとは勧める

275:名無しさん
20/10/18 16:48:56.96 0.net
>>269
あんたと大して意見違わないしレスバする意味も感じないが俺は>>238で135wキチガイは
>大火事になる『位に』大げさに言う
と書いてるだろ
スレ荒らして自作自演繰り返す情熱を被害者の会立ち上げてLenovo公式と戦うことに向けろと言いたいの

276:名無しさん
20/10/18 16:50:48.84 0.net
Twitterのアドレスまだー?まさか出任せの嘘ー?

277:名無しさん
20/10/18 16:51:40.76 0.net
壊れるとか燃えるとか言ってんの過電流おじさん一人だけだろ

278:名無しさん
20/10/18 16:52:23.72 0.net
>>275
消防士として言うけど電源から発火して全勝ってケースは珍しくないよ
当然住民が逃げ遅れてなくなってるケースも多いから発火事故は茶化すの本当にやめてほしい
電気も安全なイメージあるけどエネルギーとしては強力だからな

279:名無しさん
20/10/18 16:53:12.21 0.net
65W電源だと壊れやすいというかそもそも劣化しやすいのか

280:名無しさん
20/10/18 16:53:14.60 0.net
>>275
えー、このスレのオジサンは既にレノボ・ジャパンにガンガン喧嘩売って中の担当者の立場危うくさせようと必死なのに
別途なにかまた下らないキャンペーンしたいの?馬鹿じゃね?
これじゃ意味不明な事叫んでるデモ隊と変わらんぜ

281:名無しさん
20/10/18 16:53:36.70 0.net
電気火災はしょっちゅうボロ屋で起こってるしどうでもいいから
ACアダプタ火災の情報くれよwww

282:名無しさん
20/10/18 16:54:07.65 0.net
とりあえず135Wアダプターにしておいた俺大正解ってことか

283:名無しさん
20/10/18 16:54:49.77 0.net
>>282
M75q-1を選んだ時点で間違いかもしれんぞ

284:名無しさん
20/10/18 16:55:01.82 0.net
65Wで仕入れた転売おじさん涙目で連投してるのほんと草

285:名無しさん
20/10/18 16:55:24.37 0.net
>>283
正解!

286:名無しさん
20/10/18 16:55:50.59 0.net
>>284
早くtwitterのアドレスおしえてくれよ

287:名無しさん
20/10/18 16:56:04.51 0.net
65Wの最安構成の在庫を抱えた転売ヤーと転売許さない過電流おじさんが争ってる感じ?

288:名無しさん
20/10/18 16:56:22.21 0.net
>>283
とりまApexとDbDとFallGuys遊べてるからいいかなって

289:名無しさん
20/10/18 16:57:06.09 0.net
>>287
それらの振りをした真なる基地外が一人自演で連投しまくってるのが真実

290:名無しさん
20/10/18 16:57:42.03 0.net
ベンチ回したら何Wいくんだ
メモテストと違いがあるのか知りたい

291:名無しさん
20/10/18 16:58:18.99 0.net
転売屋が発狂して人格攻撃しかできなくなってるの見るに
135W電源選んでおいてよかったんだな
忠告してくれた人ありがとう

292:名無しさん
20/10/18 17:00:58.22 0.net
過電流おじさんの茶番劇には正直うんざりしてる

293:名無しさん
20/10/18 17:00:59.03 0.net
>>291
最初に選んでおけば1100円安くなるからな
3300円で買い直した初期組だけど日本だけ65W強制じゃなければ自分も最初に選びたかった

294:名無しさん
20/10/18 17:02:49.33 0.net
>>290
言い出しっぺの法則というのがあってだな

295:名無しさん
20/10/18 17:03:20.78 0.net
>>288
ぶっちゃけこの機種より正解なPCってない気がする
より高画質でゲームを、ってなるとPS5とか自作の方がいいんだろけど

296:名無しさん
20/10/18 17:05:10.86 0.net
M75q-1を買って満足してる。
Gen2も安く出たら買いたいけど、みんな同じ考えだよなあ。

297:名無しさん
20/10/18 17:05:55.00 0.net
>>295
ワイはこれでPS3までのエミュとえちえちなゲーム
PS5予約の二段構えにした

298:名無しさん
20/10/18 17:07:52.57 0.net
新型の次か次の次くらいでGPUがnaviかrdna2になってメモリもDDR5で高速化するだろうから
その時買い替える予定

299:名無しさん
20/10/18 17:08:21.97 0.net
PS5あれば最新ゲームはそっちで出来るしな

300:名無しさん
20/10/18 17:09:58.11 0.net
>>296
Gen2は値上げするだろうしな

301:名無しさん
20/10/18 17:10:26.84 0.net
>>241
嘘つき確定だな

302:名無しさん
20/10/18 17:10:56.96 0.net
そういや65wアダプターの仕様を細かく読んだことないな、うち135wだからわからん
誰か65wの裏書きを読めるようにうpできたりする?

303:名無しさん
20/10/18 17:12:21.65 0.net
Radeonの鮮やかな発色でライザちゃんのふともも拝めているので大満足です

304:名無しさん
20/10/18 17:13:18.49 0.net
>>250
消防署の方から来ましたシリーズに清き一票

305:名無しさん
20/10/18 17:13:48.27 0.net
過電流おじさんは敗走しました

306:名無しさん
20/10/18 17:16:39.16 0.net
自分はGen2というかZen2APUでGPU性能上げてこなかったのが微妙だな
CPU性能求める人には8C16Tも来るみたいだしいいと思うがZen3待ち

307:名無しさん
20/10/18 17:17:45.11 0.net
>>304 = >>305
涙拭きなよよ65Wの在庫抱えてる転売屋さん

308:名無しさん
20/10/18 17:19:42.92 0.net
>>307
> twitterだとマザボごと壊れた報告とか出てるけど
twitterのアドレスおしえて

309:名無しさん
20/10/18 17:20:25.01 0.net
>>278
そういやガラケーの充電器のケーブルむき出しで使ってて
感電して障害残ったって話を聞いたことがある気がする

310:名無しさん
20/10/18 17:22:02.61 0.net
SSDのRead/Writeお前らも測ってみてくれ
あと、自分でサードパーティーのSSD入れて使っている人の報告も聞きたい

311:名無しさん
20/10/18 17:26:05.82 0.net
過電流おじさんは沈黙しました

312:名無しさん
20/10/18 17:26:16.82 0.net
メーカーの品質で働いてるけど発火だけは絶対に起きないように設計段階から何重もチェックするわ
個別の部品が壊れた場合の動作も安全に故障するか一つ一つ確認する
普通に使ってて発火なんて考えられないわ
何かあったら消費者庁のリコール情報サイトに載るから定期的に確認してみ

313:名無しさん
20/10/18 17:28:15.60 0.net
>>312
起きないように努力するのと事故として発火が起きるかどうかは別だろ
劣化した電源で普通に使ってて発火なんて火災原因としては珍しくもないぞ

314:名無しさん
20/10/18 17:29:07.84 0.net
>>313
65Wのアダプターで実際に起きてるの?

315:名無しさん
20/10/18 17:30:18.62 0.net
調べても良くわからないんだけど、ゲーム用途だと現行と新型は性能に大差ない感じなの?

316:名無しさん
20/10/18 17:31:59.55 0.net
>>315
どんなゲームをするの?

317:名無しさん
20/10/18 17:32:04.23 0.net
>>313
何かあったとしても普通は自己消火する不燃材や難燃材使うからそもそも発火は起きないよ

318:名無しさん
20/10/18 17:33:00.38 0.net
発火したことなんて一度もないわw
あったらめっちゃやばいw

319:名無しさん
20/10/18 17:33:18.02 0.net
>>313
過電流おじさん涙拭きなよ

320:名無しさん
20/10/18 17:33:35.13 0.net
>>314
実際に起きているかどうかとこれから起きないかどうかに関係はない
なんか話のすり替えばっかだな

321:名無しさん
20/10/18 17:34:30.37 0.net
>>317
劣化した電源からの火災は年間何十件と起きてるんですが…

322:名無しさん
20/10/18 17:34:49.49 0.net
やっぱワッチョイって優秀なんだな

323:名無しさん
20/10/18 17:35:04.00 0.net
>>320
65W電源で仕入れて在庫抱えてる転売屋さんは必死なんだよ
仕方ない

324:名無しさん
20/10/18 17:35:23.90 0.net
>>313
そんな一般論を言っているだけだと、電化製品を何も使えない

325:名無しさん
20/10/18 17:35:31.53 0.net
言ってることがめちゃくちゃになってきたな
リコールになるかどうか大問題なんだけど

326:名無しさん
20/10/18 17:35:47.88 0.net
SSDのWriteが遅い件はM.2接続の物の話
2.5inchSSDではWrite速度低下は自分のは無かった

327:名無しさん
20/10/18 17:35:49.82 0.net
>>316
上の人と同じような感じでPS3エミュがメインかな。最新ゲームはPS5でやる予定。

328:名無しさん
20/10/18 17:35:52.20 0.net
>>315
何でそんなに連投するの?

329:名無しさん
20/10/18 17:36:24.55 0.net
そりゃ今後の可能性言い出したら何でもありだろ…

330:名無しさん
20/10/18 17:36:33.37 0.net
>>321
ソースをくれ。トラッキング火災のとかは混ぜないでね。

331:名無しさん
20/10/18 17:37:56.09 0.net
>>324
使うなじゃなくて使用者側も安全性は確保しとけって話じゃないの?
この機種で言えば異常な高熱報告がない・過電流も計測されていない135W電源選んどけ、っていうのは間違った話だとは思えないけど

332:名無しさん
20/10/18 17:38:03.89 0.net
ごめん315じゃなくて323

333:名無しさん
20/10/18 17:38:31.45 0.net
>>321
電源原因の火災ってそんなに起きてるのか…

334:名無しさん
20/10/18 17:39:26.18 0.net
エミュするやつはちゃんと自分で吸い出せよ。
ファミコンカセットから吸い出して使ってるおじさんからのお願いだ。

335:名無しさん
20/10/18 17:39:32.52 0.net
135Wも危なくて使えないことになりそうだなこのスレでは

336:名無しさん
20/10/18 17:39:56.84 0.net
消費者庁のリコールサイト見たら自分が使ってるレノボのタブレット載ってたわ…
悲しい

337:名無しさん
20/10/18 17:40:07.46 0.net
>>331
でもそれじゃ65W電源で仕入れた在庫抱えてる転売屋さんが借金返せないじゃないですか
何十台と仕入れて必死な転売屋さんだっているんですよ

338:名無しさん
20/10/18 17:41:23.22 0.net
>>334
カセットのソフトに比べたらディスク吸い出しのハードルは低いからね。

339:名無しさん
20/10/18 17:41:29.74 0.net
>>337
> twitterだとマザボごと壊れた報告とか出てるけど
twitterのアドレスおしえて

340:名無しさん
20/10/18 17:41:48.59 0.net
>>>333
古い扇風機(数十年モノ)による火災って話はあったと思うけど、
M75q-1を使うのに全然関係ないと思う。

341:名無しさん
20/10/18 17:42:09.67 0.net
いつもGen2の話題になると遮るように過電流おじさんの自演がはじまるね

342:名無しさん
20/10/18 17:42:34.34 0.net
>>333
劣化した電源は怖いよ

343:名無しさん
20/10/18 17:42:40.01 0.net
gen2楽しみすぎる
x300も買う
使い所がないのが悩みどころ

344:名無しさん
20/10/18 17:42:53.40 0.net
M75q-1が過電流とか壊れるとか燃えるとか言ってんのは過電流おじさんだけ

345:名無しさん
20/10/18 17:43:09.37 0.net
>>335
多分飽きたら次はその展開になる
むしろGen2が出たらその展開

346:名無しさん
20/10/18 17:43:21.43 0.net
扇風機はモータじゃね?

347:名無しさん
20/10/18 17:44:26.94 0.net
>>346
書いてからそんな気がした。

348:名無しさん
20/10/18 17:44:40.92 0.net
転売屋おじさん必死の連投で哀しい
65Wで仕入れた在庫抱えて大変なんだなあ

349:名無しさん
20/10/18 17:45:22.04 0.net
>>348
> twitterだとマザボごと壊れた報告とか出てるけど
twitterのアドレスおしえて

350:名無しさん
20/10/18 17:45:50.31 0.net
性能完全に発揮できないACアダプタ付けて売らないで欲しい
せめて売るときに情報提供として65Wだとこの機種の性能発揮できませんって明記くらいはして欲しかった…

351:名無しさん
20/10/18 17:45:53.56 0.net
一番悲しんでるのはレノボ・ジャパンのカカクコム担当者だろ

352:名無しさん
20/10/18 17:46:27.15 0.net
65Wアダプタは異常な高温になる上に過電流防止回路が機能しない事が実証されてしまったからな…

> 589 名無しさん 2020/01/15(水) 02:18:56.100
>
> > M75q 8GB 1枚追加 付属65W
> > MEMTEST86 実行したら、127Wだったんだけどw
> > ターボブーストのように一時的な出力かと思って見ていたら、テスト中60秒以上も継続出力してた。
> > 付属品で十分な供給が出来たとしても、カタログスペックを本体とやりとりして、GPUの性能を抑えているっぽいな。

353:名無しさん
20/10/18 17:46:38.50 0.net
>>169
ツッコミどころ満載なんだが…ACアダプタの入力側で消費電力を測っても、65WACアダプタの定格出力を超えているかはわからないよ
ACアダプタは入力をダイオードなどの組み合わせて直流に変換するものなので、入力側は定格出力より大きくなるのは当たり前なんよ
ACアダプタ本体の裏側に、入力仕様(INPUT)が書いてあるはずだけど、100V-240V 1.2A 50~60Hzになってるはずなので150Wぐらいまでは消費電力として出るはず
出力定格(OUTPUT)は20V、3.25Aの65Wなので、出力側を測定して65Wを超えてたら異常か設計ミス
真面目に出力側で異常が無いかを調べるなら、クランプメーターを使わなきゃ意味がない

354:名無しさん
20/10/18 17:47:21.60 0.net
転売屋おじさん必死おじさん湧いててワロタ
思考停止かよw

355:名無しさん
20/10/18 17:47:36.48 0.net
>>351
135Wの電源売れた方が売り上げは高くなるだろ
部品面積考えると65Wアダプタの方が利益率は高いかもしれんがw

356:名無しさん
20/10/18 17:47:56.38 0.net
>>354
都合の悪い話はだんまりになる過電流おじさん

357:名無しさん
20/10/18 17:48:07.45 0.net
>>352
実証って言ってるけどこの書き込みしか根拠は無いんでしょ?

358:名無しさん
20/10/18 17:49:24.33 0.net
ソースが5ちゃんだけで騒ぐ過電流おじさん

359:名無しさん
20/10/18 17:49:43.09 0.net
>>353
定格出力云々以前に65Wは異常な高熱状態になるから明らかにキャパシティ超えてることが問題
アダプタ自体も小型すぎる
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
> エアフロー不足や出力に対して消費電力が高過ぎる場合などで内部温度が高い場合、コンデンサの劣化が早まると言う。
> 高負荷環境や小型PCで意識したいポイントだ。
>
> 最後に、普段の使用で気を付けるべき点は、これも両社同じで、ケース内温度の管理と、ホコリの清掃を挙げた。
> 適切なケース内温度は30~40℃前後。玄人志向は環境温度が10℃下がるとコンデンサの寿命が2倍に伸びると説明している。
> そして定期的な清掃が欠かせないとのことだ。

360:名無しさん
20/10/18 17:51:32.18 0.net
SN550の500GBは問題なかった
URLリンク(i.imgur.com)

361:名無しさん
20/10/18 17:51:32.71 0.net
>>350
65W電源でもOS使用時に70W前後計測できるから数値上は性能を引き出せると思ってしまったのかもしれない
(危険性は考慮しないものとする)

362:名無しさん
20/10/18 17:52:27.64 0.net
>>359
電源内蔵PCと電源別ACアダプタPCごっちゃにして意味あるの

363:名無しさん
20/10/18 17:53:05.29 0.net
>>362
そのコピペくんは頭おかしいから触ってはいけない

364:名無しさん
20/10/18 17:53:31.64 0.net
>>350
最初135Wアダプタ併売しないのはなぜか日本だけだったから
日本だけ無償交換しないジョイコンドリフトの任天堂対応と同じで日本人は買い直すだろwって舐められてるのかもな

365:名無しさん
20/10/18 17:55:45.92 0.net
>>362
高温状態でコンデンサが劣化するのは内蔵電源もACアダプタも変わらんだろ
むしろACアダプタのコンデンサだけ熱でも劣化しないとか
これまでの研究が覆されたのなら論文出してほしい。ノーベル賞取れるよ

366:名無しさん
20/10/18 17:57:51.67 0.net
>>360
乙。
やっぱレノボ標準仕様のSSD側に問題がある感じなんかな

367:名無しさん
20/10/18 17:58:45.59 0.net
>>365
レノボのACアダプタが熱で劣化した実例あるの?

368:名無しさん
20/10/18 17:59:45.01 0.net
>>367
ひょっとして電源のコンデンサが高熱で劣化する基本も知らないで噛みついてるの?

369:名無しさん
20/10/18 18:00:29.10 0.net
>>357
都合の悪い話は(∩゚Д゚) アーアー キコエナーイになる65W転売屋おじさんで草

370:名無しさん
20/10/18 18:01:22.90 0.net
>>360
検証ありがとう
OS入れて使ってる状態?

371:名無しさん
20/10/18 18:03:02.95 0.net
>>370
本体買った時に付けて回復ドライブでOS入れて使ってる状態だよ

372:名無しさん
20/10/18 18:03:14.70 0.net
>>358
まあそれが一番痛々しいところだが
>>367
昔Dellのアダプターが1年で突然死したことがあるがSSDもなにも巻き込みませんでしたよ
で、おまえら誰も65wの裏書きうpしないから調べるの大変じゃん…
とりあえずコンセントのワットチェッカー計測ならおよそ73.8wまでは定格でokです、定格として問題ないです

373:名無しさん
20/10/18 18:05:47.73 0.net
つーことで
>>169
65w/効率88%ですので、その計測で正しいです、メーカーの表記通りです
つーかおよそドンピシャ出るもんなんだな、PC側(電気吸う側)の制御もきっちりしてる

374:名無しさん
20/10/18 18:07:31.67 0.net
>>368
高熱って何℃~?
一般論とレノボのACアダプタ固有の話ごっちゃにして意味あるの

375:名無しさん
20/10/18 18:07:39.85 0.net
>>372
(あったかどうかも怪しいが)一件の事故でSSDが無事だったから他も無事だって話にはならんだろ…
論点逸らしにしても雑過ぎる
dellのAC電源の故障でマザボもCPUもSSDもメモリも全損になった事故品引き取ったことはあるけれども

65W定格で73.8Wも電力消費して異常な高温状態になってるのは明らかに危険だしな

376:名無しさん
20/10/18 18:08:38.05 0.net
>>375
> twitterだとマザボごと壊れた報告とか出てるけど
twitterのアドレスおしえて

377:名無しさん
20/10/18 18:08:59.85 0.net
>>375
ワットチェッカー計測で73.8wは定格ドンピシャの大正解ですよ?

378:名無しさん
20/10/18 18:09:05.61 0.net
>>375
えっ怖
なんか冬でも熱いと思ったらこれ65W定格なのに73.8Wも電気流れるの?

379:名無しさん
20/10/18 18:10:10.53 0.net
>>378
ワットチェッカー計測で73.8wは能率88%電源ですから大正解です

380:名無しさん
20/10/18 18:10:25.66 0.net
>>377
65Wアダプタ異常な高熱出すなと思てたけど
65W定格で73.8Wも電力消費してんのか

381:名無しさん
20/10/18 18:11:12.00 0.net
>>379
定格ギリギリでも劣化激しいのに
65Wで73.8Wって酷いな

382:名無しさん
20/10/18 18:12:30.09 0.net
>>380-381
自演しても誰も信じないから

383:名無しさん
20/10/18 18:13:19.33 0.net
>>380-381
実際には127W以上流れているからね
異常な高熱からしても過電流防止回路が機能していないんだろう

589 名無しさん 2020/01/15(水) 02:18:56.100
> M75q 8GB 1枚追加 付属 65W
> MEMTEST86 実行したら、 127W だったんだけどw
> ターボブーストのように一時的な出力かと思って見ていたら、テスト中60秒以上も継続出力してた。
> 付属品で十分な供給が出来たとしても、カタログスペックを本体とやりとりして、GPUの性能を抑えているっぽいな。

384:名無しさん
20/10/18 18:13:47.55 0.net
>>380
>>381
ワットチェッカー、つまりコンセントからのインプット側での計測ですから
73.8wこそが能率88%の定格ドンピシャなのです

385:名無しさん
20/10/18 18:14:27.16 0.net
>>383
ソースが5ちゃんしか残ってない過電流おじさん

386:名無しさん
20/10/18 18:14:42.82 0.net
>>384
定格ギリギリでも劣化激しいのに
65Wで73.8Wも電力消費してるって酷いな
どうりで異常な高温状態になる訳だ

387:名無しさん
20/10/18 18:15:08.18 0.net
>>385
都合の悪い話は(∩゚Д゚) アーアー キコエナーイになる65W転売屋おじさんで草

388:名無しさん
20/10/18 18:16:30.33 0.net
>>387
> twitterだとマザボごと壊れた報告とか出てるけど
twitterのアドレスおしえて

389:名無しさん
20/10/18 18:16:52.50 0.net
>>383
127Wって定格の倍じゃんか
65W電源そんなに危ない仕様なのか

390:名無しさん
20/10/18 18:17:18.85 0.net
>>386
定格65wはアウトプット側での数値ですので
インプット側での計測なら73.8wは能率88%電源として誤差なく大正解なのです

391:名無しさん
20/10/18 18:17:32.84 0.net
>>390
定格ギリギリでも劣化激しいのに
65Wで73.8Wも電力消費してるって酷いな
どうりで異常な高温状態になる訳だ

392:名無しさん
20/10/18 18:18:23.81 0.net
気持ち悪い自演ばっかりだな
何時までそんなくだらない事続けるんだ?

393:名無しさん
20/10/18 18:18:29.97 0.net
>>391
>>386
定格65wはアウトプット側での数値ですよ
つまりワットチェッカーでインプット側での計測なら73.8wは能率88%電源として誤差なくドンピシャ大正解なのです

394:名無しさん
20/10/18 18:18:44.65 0.net
>>393
定格ギリギリでも劣化激しいのに
65Wで73.8Wも電力消費してるって酷いな
道理で異常な高温状態になる訳だ

395:名無しさん
20/10/18 18:19:31.53 0.net
>>392
とりあえず危険といってるのが一匹だってのはわかった
73,8w大正解とか書いてるのは私一人

396:名無しさん
20/10/18 18:19:53.35 0.net
>>395
しつこいんでやめてください


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch