lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート16at PC
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート16 - 暇つぶし2ch942:名無しさん
20/10/01 06:09:55.94 0.net
みんな、公式でいくらで買ったの?
もう、オクで探すの辞めようかな。。、
高いか安いか分からないや

943:名無しさん
20/10/01 06:16:26.51 0.net
32000円 リーベイツ20%で実質約26000円

944:名無しさん
20/10/01 07:06:29.78 0.net
リーベイツの闇
有るPC直販サイトで決済をコンビニ決済でコードをプリントアウトするのに
失敗を繰り返した挙げ句に売り切れでPC購入できなかった
後日90000ポイントが付いていた
直販が変なのか楽天が変なのか知らないけど
俺は悪くないよな

945:名無しさん
20/10/01 07:21:16.32 0.net
お釣りが誤ってるのを分かっててそのまま持ち逃げすると窃盗罪あるいは詐欺罪になるのと同様、
ポイント付与も間違っているのを承知で放置すると罪になるよ

946:名無しさん
20/10/01 07:26:48.99 0.net
>>921
4万+振込手数料
急ぎでないなら今月11日のリーベイツ誕生記念祭まで選択肢広げてみては

947:名無しさん
20/10/01 07:48:03.02 0.net
>>908
M75q Gen2のURLがわらかないね

948:名無しさん
20/10/01 07:54:37.20 0.net
>>925
レスありがとうです。
そんなに安く買ってないのですね。
オクの3.5万~4万もそんなに高くないんですね、(135W電源ケーブル付き)

949:名無しさん
20/10/01 07:56:47.03 0.net
これがメインパソコン?

950:名無しさん
20/10/01 07:58:57.53 0.net
最小構成メモリ8GB/SSD128G or HDD1TB/wifiなし/AC135Wで週末価格3万4千円ぐらいやで 1年保証もつくし

951:名無しさん
20/10/01 08:03:40.54 0.net
>>928
web検索やyoutubeみる、エクセル、ワード、年賀状作成ぐらいの用途の人なら十分すぎるメイン機になるよ。

952:名無しさん
20/10/01 08:06:34.76 0.net
>>926
それFCCの奴だろ?見ても何も書いてないぞ

953:名無しさん
20/10/01 08:14:57.48 0.net
>>927
オクは転売屋が利益を載せてるからむしろ高い
自分は最小構成に無線とスタンドとか小物をいくつか付けて約4万円
そこからリベの20%ポイントの約8千円引けば実質3万2千円
(クレカ支払いなので手数料もなし)
135WACはまだ選べなかった時の話ね
高いか安いかは実際にレノボのサイトで構成選んで合計だして、
20%引いてみればわかる
後は>>925のアドバイス通りに今月のリベに期待して20%が出れば
ポチれば良い
(やり方はテンプレや過去ログにあるのでよく読んでおくこと)

954:名無しさん
20/10/01 08:24:20.07 0.net
ルノワールは前世代と比較にならんくらい性能上がってると言ってたやん
我慢できず今頃買うやつはアホ

955:名無しさん
20/10/01 08:41:32.10 0.net
>>928
RTX3080のデスクトップ持ってるけどこっちの方が発色いいから
こっちで動画観たりゲームやるようになってしまった
(さすがにSEKIROとか高画質なアクションゲームは無理だけど)

956:名無しさん
20/10/01 08:55:14.40 0.net
ルノワールとやらを使った新機種が出るまで待ったほうがいいのか
価格コムでいつも1位だから来てみたが

957:名無しさん
20/10/01 08:58:04.95 0.net
>>935
新機種がいつ出るかも判らんし、好きにしろとしか言えない

958:名無しさん
20/10/01 09:03:11.45 0.net
昆布茶を出されるまで粘れ

959:名無しさん
20/10/01 09:09:43.77 0.net
いつ出るのかも分からない
値段も分からない
コスパのいい価格.comモデルが出るのかも分からない
それでもよければ待ってろ

960:名無しさん
20/10/01 09:16:01.25 0.net
だからまってるやん
今このゴミ買うやつはアホなだけ

961:名無しさん
20/10/01 09:20:39.69 0.net
今買うのはアホかもしれんがゴミとか言うなよ

962:名無しさん
20/10/01 09:23:40.68 0.net
>>939
この関西弁のやつは絡んでくるだけ
だから放置が一番

963:名無しさん
20/10/01 09:24:24.42 0.net
>>934
RTX3080 どこで買えた?

964:名無しさん
20/10/01 10:05:23.60 0.net
現状の値段とパフォーマンスのバランスだったらまだ割安じゃね?
直販は納期のばらつきがな
直販以外なんて納期以外にいいこと無いだろwアウトレット扱いの店より直販新品の方が安いってどういうこったw

965:名無しさん
20/10/01 10:21:12.74 0.net
>>929
その構成、そのが価格で、
Lenovoのサイトから買えるのですか???

966:名無しさん
20/10/01 10:22:55.31 0.net
>>944
>>4-5をよく読むよろし

967:名無しさん
20/10/01 10:23:21.04 0.net
無線LANはUSB無線子機で大丈夫ですか?

968:名無しさん
20/10/01 10:24:46.14 0.net
>>945
よーく読みましたが分からないです(泣)

969:名無しさん
20/10/01 10:25:05.37 0.net
USB無線子機の製品は速度が出ないから嫌い

970:名無しさん
20/10/01 10:25:43.03 0.net
速度を気にしなくてBluetoothも使えなくていいならUSBの子機でもいいと思うよ

971:名無しさん
20/10/01 10:30:37.56 0.net
>>944
うん、週末価格は金曜午後5時から月曜午前5時まで

972:名無しさん
20/10/01 10:32:18.35 0.net
>>947
カカクコム限定パッケージが週末になると安くなるだけですよ
知恵遅れならオークションから買って転売屋の選別落ち品を割高に買う馬鹿者になってください

973:名無しさん
20/10/01 10:35:30.44 0.net
USB無線機の中でも小さいやつは特にやめた方がいい
通信してると熱持って安定しなくなるやつがいくつかあった

974:名無しさん
20/10/01 10:39:32.79 0.net
4750G搭載したら静穏性どうなるの?

975:名無しさん
20/10/01 10:42:44.51 0.net
ルノアールのほうが発熱低いんじゃなかったけ

976:名無しさん
20/10/01 10:44:41.36 0.net
発熱は低くなるっていうし大して変わらんのじゃないか
性能がかなり上がる分静かになるかも?

977:名無しさん
20/10/01 10:47:12.26 0.net
USB無線LANは良かった思い出がひとつもない
Renoirはプロセスルールが7nmまで進んで消費電力も押さえぎみだったかと
性能目当てで値段問わないなら確実に待ちの状況だ

978:名無しさん
20/10/01 10:47:41.00 0.net
同性能の4350なら高負荷でも静かになりそう

979:名無しさん
20/10/01 10:47:42.57 0.net
正直CPUの進化よりUSB3.2 Gen2のほうが嬉しい

980:名無しさん
20/10/01 10:49:43.07 0.net
>>947
~猫にも出来るM75q-1注文方法~

1. リーベイツに楽天IDでログイン (※楽天IDが無い?作れハゲ!)
2. リーベイツ内のLenovoストアへのリンクを踏む (※ADブロッカーなどは外しておく事!)
3. 価格.com直販モデルのリンク先へ
URLリンク(www.lenovo.com)
4. [直販モデルを購入] → [カスタマイズ] をクリック。対象は「ThinkCentre M75q-1 Tiny:価格.com限定 パフォーマンス」
5. ストレージをHDD:無し、SSD:128GBに変更 (HDD:1TB、SSD:無しの構成でも価格は同じ)
6. キーボード、マウス、バーティカルスタンド、ツールレス(オープンシャーシ)を「なし」に変更
7. “35,090円”になっているのを確認する(土日限定で 32,120円)
8. 見積もりを保存する (Lenovo IDの登録が必要)
9. 注文する
~注意点~
・ディスプレイ、キーボード、マウスは別途用意する必要があるので、初めてパソコンを買う人はその分の予算を用意する事

981:名無しさん
20/10/01 10:55:16.17 0.net
>>959
2→3 の価格.comのサイトが見当たらないです。。。

982:名無しさん
20/10/01 11:01:06.83 0.net
m75q-1 kakaku でググりゃトップに出てくるでしょ

983:名無しさん
20/10/01 11:02:13.24 0.net
>>959
お前やさしいな

984:名無しさん
20/10/01 11:06:22.62 0.net
先に価格.comモデルを見積りしてから、
後で楽天リーベイツレノボストアで見積り呼び出して注文でどう
3→4→5→6→7→8
→1→2→9の順

985:名無しさん
20/10/01 11:06:44.83 0.net
今使ってるPCがアイドル40Wだから、このPC買って10Wに下げたい
動画見られる程度の性能でいいんだけど、どうせなら新型欲しいよね

986:名無しさん
20/10/01 11:13:18.13 0.net
消費電力重視なら新型待った方がいいよ
性能は少し上がる程度だけど、消費電力の差はかなりありそうだから

987:名無しさん
20/10/01 11:20:21.30 0.net
俺も普段i7 4770K+GTX760のミドルタワーをメインで使って不満はなかったが
夏場に消費電力と熱がヤバいと感じて
こいつに乗り換えた
今のところ電力と熱は抑えられて
動作スピード的にはあんまり変化はないみたい

988:名無しさん
20/10/01 11:27:55.31 0.net
35090円にならない。。。。
48950円になる

989:名無しさん
20/10/01 11:37:07.49 0.net
>>967
試したけど35090円になるぞ
もう一度>>959を見直してやりなおせ

990:名無しさん
20/10/01 11:40:07.78 0.net
どこが間違ってるかな?
URLリンク(i.imgur.com)

991:名無しさん
20/10/01 11:44:14.39 0.net
>>96


992:9 選んでるモデルが間違ってるだろ やり直し!



993:名無しさん
20/10/01 11:44:27.82 0.net
まず最初に選んでるモデルからして違う

994:名無しさん
20/10/01 11:44:46.44 0.net
>>969
ryzen 3400GEの価格.comモデルが選ばれていない

995:名無しさん
20/10/01 11:47:01.19 0.net
モデル違いワロタw
なぜThinkCentre M75q-1 Tiny:価格.com限定 パフォーマンスの
カスママイズする前の値段が52,690円のやつでやってないんだよw

996:名無しさん
20/10/01 11:53:17.39 0.net
>>963
リーベイツのセッションが切れにくい気がしたから、おれもこれやったな
で、3回(M75q-1×2,E495)買って全て問題なくポイントついたよ
もちろん、きちんとやればどちらでも大丈夫

997:名無しさん
20/10/01 12:12:27.97 0.net
メインはRyzen5 3600+GTX1070使ってるけど、クソ重いゲーム以外はM75q-1


998:使ってるな。 メインはファンがうるさいしLEDがウザい。



999:名無しさん
20/10/01 12:15:09.88 0.net
次の4750GE静かならもうメインにしちまおうかな

1000:名無しさん
20/10/01 12:17:44.59 0.net
値下がりする明日17時以降に来い

1001:名無しさん
20/10/01 12:21:45.13 0.net
>>969
狙ってやってますね、そんなにバカのふりするのが楽しいですか、私には理解できません

1002:名無しさん
20/10/01 12:24:23.77 0.net
4650Gなら\39,600でも買っちゃう

1003:名無しさん
20/10/01 12:30:18.24 0.net
>>975
こういうの良く分かんない
ファンがうるさければ静穏タイプのファンに変えればいいしLEDがうざいなら消せばいいのにw

1004:名無しさん
20/10/01 12:40:26.36 0.net
>>969
どこも間違ってないよ、それでオッケー
もう終わりな

1005:名無しさん
20/10/01 12:40:32.73 0.net
1070常用は消費電力的にも無駄がでるし
そりゃコレ買ったらこっちの使用頻度の方が増えるでしょうよ

1006:名無しさん
20/10/01 12:43:38.23 0.net
>>975
むしろそれもうメインじゃないだろ

1007:名無しさん
20/10/01 12:51:04.41 0.net
>>980
電源ファンがうるさいんだわ。

1008:名無しさん
20/10/01 12:52:38.89 0.net
M75q-1購入者に聞きたいのですが
BIOSにThinkPadにあるようなPower on with AC attachedはありますか?
電源コード刺したらPCの電源が入るやつです

1009:名無しさん
20/10/01 12:59:18.96 0.net
なんで?

1010:名無しさん
20/10/01 12:59:22.46 0.net
URLリンク(i.imgur.com)
E無しだとアイドル時はむしろ上がってる?

1011:名無しさん
20/10/01 13:08:03.56 0.net
>>972
価格.comモデルの選び方が分かりません

1012:名無しさん
20/10/01 13:28:46.73 0.net
>>980
自作板でもない場所 それもポン付けで使えるような機種のスレで
こういうことを当然のようにいう奴の思考回路のほうが分からんわ

1013:名無しさん
20/10/01 13:31:11.72 0.net
いや当然のこと言ってるだけでしょ

1014:名無しさん
20/10/01 13:45:08.78 0.net
PCに出会う
自作がプラモデルっぽくて興味もつ
ハイスペック追求、大型化と燃費の悪さを身をもって理解し尽くす
小型PCもいいじゃん、ITXで組む
ん?これ自作より安くて小さくていいじゃん←行き着いた先がココ

1015:名無しさん
20/10/01 14:12:13.10 0.net
何とかここまでいきました。
もう1歩何が違うんだろ

URLリンク(i.imgur.com)

1016:名無しさん
20/10/01 14:20:22.47 0.net
>>983
俺のPCの用途の9割が糞重いゲーム用途だからねぇ。

1017:名無しさん
20/10/01 14:21:40.09 0.net
>>992
ツールレスオプション外した?
スタンド外した?

1018:名無しさん
20/10/01 14:23:08.96 0.net
>>991
すごくよく分かる

1019:名無しさん
20/10/01 14:23:55.66 0.net
>>992
明日の夜同じことやってみ

1020:名無しさん
20/10/01 14:34:30.77 0.net
>>994
外しました!
もう、外す物がないです。

1021:名無しさん
20/10/01 14:37:46.87 0.net
>>997
最安構成との差額が1100円だから、ツールレスシャーシかスタンドの外し忘れ、あとはキーボードかマウスしかあり得ない
見直せ

1022:名無しさん
20/10/01 14:38:03.45 0.net
HDMI 出力ポートついかしてるんじゃないか

1023:名無しさん
20/10/01 14:38:50.67 0.net
35000円程度だと
オクのメモリー16GBとかも、電源135w付きも高くはないですね。

1024:名無しさん
20/10/01 14:39:14.47 0.net
>>999
外してますよ~

1025:名無しさん
20/10/01 14:40:10.53 0.net
明日夕方からさらに3000円さがるぞ

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 6時間 25分 43秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch