【FRONTIER】フロンティア 44at PC
【FRONTIER】フロンティア 44 - 暇つぶし2ch800:名無しさん
20/01/13 20:37:44.28 0.net
3700x2070s買ったから届くの待ち
対戦FPSやってて240hzモニタ買ってそれにあわせて買ったけど正直金かけすぎたわ
それ以外にはオーバースペックもいいとこだし

801:名無しさん
20/01/13 20:57:01.60 0.net
箱Xでいい
ゲームも安い

802:名無しさん
20/01/13 21:50:18.09 0.net
とにかく時間は無料って考えてるやつ多いのは事実
セール監視して機会損失するくらいならとっとと買って使い倒した方が得なのは間違いない

803:名無しさん
20/01/13 22:18:12.40 0.net
俺以外の自作肯定派も何人かいたようだからひとまとめにされてもそこは困るぞ
俺のレスは>>740から>>760くらいまででに5、6レスであとは知らんぞ

804:名無しさん
20/01/13 23:41:07.12 0.net
>>785
4KモニターとかVRヘッドセットとかでめっちゃコストかさむよね
僕のはエントリークラスのグラボなんで関係ないけど

805:名無しさん
20/01/13 23:46:37.83 0.net
40台限定のやつ連休で一気に減ったな
還元か

806:名無しさん
20/01/14 02:07:19.24 0.net
>>787
時間=金になるような有能はなかなかいない
暇なやつばっかでやることといったら大半が2chやゲームエロサイトオナニーの無能
そして頼んでも納期クソ遅いのがここ
生きてることが機会損失

807:名無しさん
20/01/14 02:20:14.56 0.net
3600x2020s復活8台

808:名無しさん
20/01/14 02:26:01.95 0.net
>>791
ご自身のことを仰っているわけですね、わかります

809:名無しさん
20/01/14 02:37:10.09 0.net
>>748ってバカじゃんw
それも確定なんてできないし
何も問題無いパーツを初期不良と言って相手に却下されて戻って来るだけ
>>745が正しい

810:名無しさん
20/01/14 02:37:35.08 0.net
パソコン買ってゲームしかしないならその通り

811:名無しさん
20/01/14 02:39:23.30 0.net
>>771
それクソな奴じゃん
もっとまともなの選べるとこのがいいな

812:名無しさん
20/01/14 02:44:59.15 0.net
>>796
ご自身がクソなわけですね

813:名無しさん
20/01/14 03:01:28.19 0.net
それなりのパーツしか使わないから安いんだよ

814:名無しさん
20/01/14 03:14:17.90 0.net
っぱ自作しようかな

815:名無しさん
20/01/14 04:22:17.82 0.net
>>797
クソあなたですよ
ゴミ無職うんこ製造機君

816:名無しさん
20/01/14 04:27:58.81 0.net
>>799
さっさと自○しなよ

817:名無しさん
20/01/14 04:52:48.77 0.net
5%還元って支払いをカードでを選ぶだけで適用?還元分はどこに戻ってくるの?相殺?

818:名無しさん
20/01/14 04:59:34.81 0.net
>>800
自己紹介乙

819:名無しさん
20/01/14 05:02:55.88 0.net
>>800って例のフロンティアアンチのキチガイだろ?
こいつ連日連夜ずっとここにいるよな
どうみてもこいつが無職じゃん

820:名無しさん
20/01/14 05:21:57.49 0.net
>>794
何言ってるか意味不明

821:名無しさん
20/01/14 05:54:44.85 0.net
できるできないじゃなく、実際できないんだよな
上のほうにもHDD増設用のケーブル無いとか言ってたガイジ居たが
型番ググったら増設用コネクタ余裕で余ってんのに見つけられないガイジだった
1からどころか0から何もかもわからないのに語ろうとする神経がわからん
何にもわからないので教えて下さいお願いしますって写真上げるだけで解決することを
ぐだぐだぐだぐだ自分に言い訳していく人生って楽しいんやろか

822:名無しさん
20/01/14 06:10:52.04 0.net
>>806
その通りだな
すごいバカが住み着いてるみたいだけど、全部同一人物なんだろうか

823:名無しさん
20/01/14 07:51:15 0.net
3000代の登場でワイの2070sうんこになるってマジ?

824:名無しさん
20/01/14 07:54:08 0.net
>>806
BTOのスレで何イキってんの?
お前バカだろ
お前なんかに聞いてもまともな答え出て来るわけねえだろ
写真とかw

朝から暇そうだな引きこもり

825:名無しさん
20/01/14 08:36:49 0.net
>>771
これ、自作なら選ばないQLCのゴミ
インテルって名前だけで素人は喜んじゃうんだろうけどw

826:名無しさん
20/01/14 08:46:27 0.net
文句あんなら自作しろよ、このスレに来るな

827:名無しさん
20/01/14 09:20:59.49 0.net
>>811
BTOしか買えない癖に人に指導しようとする引きこもりw

828:名無しさん
20/01/14 09:25:15.20 0.net
ハイハイ偉い偉い

829:名無しさん
20/01/14 09:37:39.16 0.net
未だにQLCアレルギーっているんか
どれだけSSDに書き込むつもりなんだろうなw

830:名無しさん
20/01/14 10:10:30.40 0.net
>>814
QLC避けるのは当然
アレルギーなんて話じゃなく、実際TBW少ないんだし、こんなのデータで示されてる
フロンティアではインテルの安物QLCしか選べないんだっけ?w

831:名無しさん
20/01/14 10:21:13.70 0.net
>>815
問題だと思うなら別にフロンティアで買わなくていいじゃん
スレから出て行けよ

832:名無しさん
20/01/14 10:22:06.34 0.net
フロンティアかツクモで神コスパが出るの年末からずっと待ってるんだけど2月までに来る?

833:名無しさん
20/01/14 10:26:31.06 0.net
神はないが良なら風呂でクリスマスにあったぞ

834:名無しさん
20/01/14 11:45:57.62 0.net
ここって値段そんな変わらんだろ
常にセールやってるんだから待つ意味なくね

835:名無しさん
20/01/14 11:46:50.87 0.net
変わっても3000円位だな

836:名無しさん
20/01/14 12:00:55.28 0.net
バカ「SSDのメーカー書いてない!」
普通の人「書いてるぞ」 この状況で
まだまともなバカ「本当だごめんなさい」
救いようがないバカ「もっと分かりやすい場所に書けよ!」
ガイジ「インテルのQTCはゴミ!」
スレ違い自作ガイジのお前らがゴミなんだよなあ

837:名無しさん
20/01/14 12:09:44.07 0.net
>>821
インテルのQTCってなに?

このレベルだからな
言葉も理解してない、覚えられない
そりゃTLCもQLCも関係ないだろ,覚えられないんだからw

838:名無しさん
20/01/14 12:23:11.16 0.net
QLCは寿命の短さ以外にも大容量の連続書き込みで速度がHDD並みにガクッと落ちるデメリットもある

839:名無しさん
20/01/14 12:32:43.36 0.net
大容量の連続書き込みってどんな状況?

840:名無しさん
20/01/14 12:34:02.90 0.net
>>770が発端だろうけどSSDの方はとりあえず分かるけどHDDは結局何乗るか分からないんだよな
WD REDにしたって型番どころかその下の枝番でアカン奴もあるし

841:名無しさん
20/01/14 12:42:29.62 0.net
>>825
フロンティアに聞けば全部教えてもらえるよ

842:名無しさん
20/01/14 13:18:05.31 0.net
使ったこともなく、単にスペックだけ見て糞糞言ってるだけだからなw

843:名無しさん
20/01/14 13:46:37.43 0.net
みんなここで買ってからわざわざケース変えてるの?

844:名無しさん
20/01/14 13:54:47.51 0.net
>>828
そんなこと出来るわけないじゃんw
自作できないからフロンティア買うんだし
ケースだけ交換するぐらいなら最初から自作の方が楽

845:名無しさん
20/01/14 14:08:00.74 0.net
そりゃスケスケのアクリルやガラスにして
LEDつけまくりのイカ釣り漁船仕様でオラついてるぞ

846:名無しさん
20/01/14 14:08:44.63 0.net
>>822
ガイジの発言として書いてるのわかんないのかバーカ

847:名無しさん
20/01/14 14:12:31.56 0.net
>>831
QTCなんて書いてるのは風呂しか買えない自作無理なお前だけ
みんなQLCって書いてるよ
読めないのか?

848:名無しさん
20/01/14 14:14:28.53 0.net
イカじゃなく虫が集まりそうだなw

849:名無しさん
20/01/14 15:12:23.01 0.net
でも実は光らせる方がPCに虫寄らなくなるんだよ。
家の中に現れる蚊とかGの類いは光に負の走行性があるからな。家の外に生息する虫に正の走行性があるのが多い。

850:名無しさん
20/01/14 15:13:18.58 0.net
すまん走行じゃなく走光だったな

851:名無しさん
20/01/14 15:24:06.11 0.net
QLCアレルギーの人は自分が一日にどれだけSSDに書き込む計算でダメだって言ってるの?
まさか15年くらい使うつもりでいるとか?w

852:名無しさん
20/01/14 15:39:30.58 0.net
>>836
尻のm.2とか見たことあるか?
インテルと値段なんか殆ど変わらず、TLCで、しかも速度3倍だよ

853:名無しさん
20/01/14 15:52:32.43 0.net
>>837
体感は変わらんし
ベンチマークすごいってだけ

854:名無しさん
20/01/14 15:59:25.09 0.net
>>838
QLCで遅くて値段違わないのをわざわざ使う意味ってどの辺にあるの?
マゾプレイ?
寿命1/3なのをヒヤヒヤしながら使うなんて、いいプレイしてるじゃんw

855:名無しさん
20/01/14 16:03:12.09 0.net
>>839
ではフロンティアと同等のスペック価格で3Bit MLCのPCI-E接続SSDが使えるBTOを教えてください

856:名無しさん
20/01/14 16:05:03.46 0.net
>>840
自作すれば良いって話してるの聞いてなかった?
出来ないの?超簡単なのに

857:名無しさん
20/01/14 16:06:04.47 0.net
>>841
プラモデルより簡単な工作でベンチ回すくらいしか「俺スゲー」出来ないなんの能力もない人たちは自作スレ帰ってどうぞ

858:名無しさん
20/01/14 16:10:23.29 0.net
>>842
URLリンク(www.4gamer.net)
こういうの読んだことある?
QTCとか書いちゃうキッズだから理解できない?
「下手をするとHDDより悪いスコア」「相当に厳しい結果」とか書いてあるから、キチッと読んでね

859:名無しさん
20/01/14 16:13:23.17 0.net
ちょっと調べたらQLCのデメリットなんてすぐ分かって
安かろう悪かろうだからまず選ばない代物だと気づくだろうに
SSDだとどれも同じだと思ってる情弱が喜んでるんだろうな
QLCはPC内じゃなくてUSBメモリ的な用途で使うもの

860:名無しさん
20/01/14 16:13:34.50 0.net
>>843
スレち

861:名無しさん
20/01/14 16:16:35.44 0.net
URLリンク(youtu.be)
ほしい

862:名無しさん
20/01/14 16:19:05.52 0.net
>>845
いい勉強になるでしょ
なんでQLCを選ばないか、自作の連中は馬鹿にするのか、
激安風呂に載ってるのか、
理由が分かるでしょ
これならSATAのTLCのWDなんかの方がマシ
でも自作出来ない子は「インテル」って名前だけで騙されちゃうんだよね

863:名無しさん
20/01/14 16:21:38.35 0.net
>>847
読んでない
あのさあスレちだから巣に帰れよ

864:名無しさん
20/01/14 16:22:33.14 0.net
いきなり熱弁しだすキチガイw

865:名無しさん
20/01/14 16:23:16.79 0.net
自作できないキッズ、無きそうやん
半ベソやで

866:名無しさん
20/01/14 16:24:22.81 0.net
>>850
泣いてんのはお前の両親やろ
頭の悪い子産んで後悔してるわぁ

867:名無しさん
20/01/14 16:25:20.81 0.net
>>848
抜き出してコピペしとくね
SSD 660pがある意味ですごい記録を叩き出したのが,Photoshop heavyにおける書き込み時の平均ストレージアクセス時間をプロットしたグラフ8である。
 SSD 660pはDegradation pass 3でなんと80msに迫る平均ストレージアクセス時間を記録した。これは下手をするとHDDより悪いスコアで,少なくとも筆者は「SSDのスコア」として初めて見たというレベルだ。比較対象として用意した2製品とは比べる意義をまるで感じさせない。

868:名無しさん
20/01/14 16:32:53.04 0.net
こおいうのもどうかなあ?すき?

SLCキャッシュ切れ後のシーケンシャルライト (M.2 NVMe)
          Samsung   WD      Intel       Intel
          970 EVO   Black     760p      660p
250GB級   300MB/s  450MB/s 250MB/s   -
500GB級   600MB/s  850MB/s 500MB/s  60MB/s
1TB級    1200MB/s 1400MB/s 1000MB/s 100MB/s
2TB級    1250MB/s    -        ?      200MB/s

869:名無しさん
20/01/14 16:38:49


870:.76 0.net



871:名無しさん
20/01/14 16:41:09.57 0.net
そもそもキャッシュ切れを起こす様な使い方しないし

872:名無しさん
20/01/14 16:41:39.08 0.net
一般のユーザーにとって大事なのは価格と快適さ
で、快適さというと起動終了の速度とアプリの起動速度、それから起動直後の安定感
これぐらいなんだよね
書き込みのアクセスが1日中、気になって仕方がないユーザーって普通のユーザーじゃないな
それとIntel SSD 660p シリーズのTBWからすると15年は使える、問題なし

873:名無しさん
20/01/14 16:47:53.06 0.net
がっつりOSのシステム領域に使ってるのに、
HDDより遅いって、

頭大丈夫?
我慢するの?
生まれながらのマゾ?

874:名無しさん
20/01/14 16:48:57.54 0.net
>>857
連日のこのレス数からして引きこもりなのはわかった

875:名無しさん
20/01/14 16:53:27.44 0.net
薄っぺらいスペック語りだけが唯一の生きがいなんだから放っておいてやろうぜ

876:名無しさん
20/01/14 16:53:35.35 0.net
>>827
intel660pを実際に買った俺が言うのもなんだけど新調するPCのシステムドライブとして使うなら糞だと思うよ
URLリンク(i.imgur.com)
でも低スペックががいい感じにnvmeエンクロージャのボトルネックとマッチするから用途によっては良いSSD

877:名無しさん
20/01/14 17:41:08.45 0.net
マジレスすると漆黒のロード時間をベンチで測れば風呂の構成で660pが十分速いのが分かるから
馬鹿は相手にするな

878:名無しさん
20/01/14 17:45:59.65 0.net
連休終わったし在庫復活するかと思ったけどそうでもなかった

879:名無しさん
20/01/14 17:50:09.16 0.net
マトモなPCをお持ちじゃないのに自分が考えた(web上の拾い読み)コスパ最強PC
のパーツ以外全否定
痛々しいね、ハッキリ言って

880:名無しさん
20/01/14 17:53:38.19 0.net
>>860
お前も相当痛々しい

881:名無しさん
20/01/14 18:05:27.79 0.net
>>864
痛いのはお前
データとして遅いと出てるんだから大人しくしとけ
寿命短くて遅いもんは遅いんだよ

882:名無しさん
20/01/14 18:10:11.68 0.net
PCゲーム配信やキャプボでの配信、動画編集などをしたいのですが、長く使うとしてコスパがいい物ってどれになりますか?
いまのところryzen9の3900に1660のやつ買ってる数年後グラボ付け替えが一番いいのかなと思うのですが、その構成で重いゲームも中設定144fpsでるもんですか?

883:名無しさん
20/01/14 18:10:43.41 0.net
データだって
拾い読みなのに
ダッサ

884:名無しさん
20/01/14 18:17:26.42 0.net
>>866
知らねえよ
お前のやるゲームのタイトルも解像度もわからないのに中設定で144fpsとか

885:名無しさん
20/01/14 18:30:59.55 0.net
言って660pってm.2 nvme SSDで一番低スペックな奴だからなあまり持ち上げも良くない

886:名無しさん
20/01/14 18:44:30.58 0.net
俺は970 EVO Plusくらいで妥協よ
昨年春にGH買ってすぐにこれに載せ替えてすこぶる順調
QLCだから買わないとかアホらしい

887:名無しさん
20/01/14 18:57:21.18 0.net
スレが加速してると思ったら、自作基地外かよ、相手にすんなよw

888:名無しさん
20/01/14 19:14:17.81 0.net
俺も3900Xのやつでグラボ後付考えたけど、今の2070Sの価格見たら
3000系出たとしてその額出さんだろうなあと思った

889:名無しさん
20/01/14 19:20:33.38 0.net
ワッチョイつけろよ
自作基地でスレ加速しすぎだろ

890:名無しさん
20/01/14 19:22:09.64 0.net
>>869
それじゃ聞くけど1800MB/s(風呂構成660P)と4000MB/sで転送速度のベンチソフト以外で
何か違いが体感できる使用法有るの?



891:低スぺなんでしょ?有ったら教えてくれよ、試してみるから!



892:名無しさん
20/01/14 19:34:47.11 0.net
あ~低スぺだなんて煽っても所詮web上の特定の条件の糞レビューを鵜呑みにした口だけ番長しか居ね~のかよ
日中は無理だけど仕事終わったらいつでも相手にしてやるからなw

893:名無しさん
20/01/14 19:38:53.92 0.net
連続レスしだしたよ遂に

894:名無しさん
20/01/14 20:01:18.24 0.net
PCなんて好きな所で好きに買えばいいじゃん
いちいち大げさなんだよ

895:名無しさん
20/01/14 20:03:19.76 0.net
バカは骨董品のSLC SSDでもありがたがってろw

896:名無しさん
20/01/14 20:15:27.13 0.net
>>877
自作なんて大した手間でも無いし、
好きなTLCのSSDに好きなケースに、派手な水冷システム、ピカピカ光るイカ釣り漁船イルミなんかを入れても、
風呂より安いでしょ
そっちの方が良いだろ

897:名無しさん
20/01/14 20:21:48.91 0.net
ホント初心者だなこいつ

898:名無しさん
20/01/14 20:29:26.48 0.net
>>879
そうか、引きこもりにとってパソコンは命だもんな
普通の人にはどうでもよいことに必死で拘るわけだな

899:名無しさん
20/01/14 20:29:34.42 0.net
オタクが大好きピカピカ光る悪趣味自作PCなんて金貰っても使いたくないだろ

900:名無しさん
20/01/14 20:37:49.43 0.net
フロンティアスレのゴミどもは死ね

901:名無しさん
20/01/14 20:39:49.68 0.net
普通に働いてて自作っていうと手間かかりすぎだよな
引きこもりは1日中、5chにレスし続けて、自作パーツの情報あさって自作PC組み上げる
これが唯一の生きがいなんだろうな

902:名無しさん
20/01/14 20:58:14.29 0.net
>>884
お前休みの日にやってることってVRカノジョをオカズにちんちんイジりやん
それよりは自作したほうが勉強になるだろ
QLCなんて遅すぎてHDDにすら劣るゴミって馬鹿にされることもないしw

903:名無しさん
20/01/14 21:02:27.86 0.net
いかにも社会から隔絶された人間って感じの言葉遣いだな

904:名無しさん
20/01/14 21:06:03.61 0.net
ヒッキーにとっては社会人がどういう生活してるかなんてわかりゃしないよ
休日は家でずっとPCの前にいると思い込んでるみたいだし

905:名無しさん
20/01/14 21:11:47.15 0.net
自作したほうが勉強になるのか草
社会人にとってスキルアップの勉強のほうが100倍重要なんだけどな

906:名無しさん
20/01/14 21:36:11.93 0.net
今日伸びてるなと思ったら自作民に煽られたせいで1人発狂してしまってるやん
エイプリルフール事件並みにスレ伸びてるし

907:名無しさん
20/01/14 21:40:31.11 0.net
連投乙www

908:名無しさん
20/01/14 21:48:05.95 0.net
自作キチの連投凄いな

909:名無しさん
20/01/14 21:50:09.32 0.net
>>889も自作基地外だよな
これで自演してるつもりなんだw

910:名無しさん
20/01/14 21:53:48.26 0.net
デコトラじゃあるまいし高級パーツに趣味の悪いLED付けるの本当に止めてほしい
点灯しないようにできてもああいうの付いてるとそれだけでなんか買う気が失せる

911:名無しさん
20/01/14 21:56:25.30 0.net
文句あるなら買わなければいい。このスレにも来なくていい。

912:名無しさん
20/01/14 22:02:50.54 0.net
>>893
低級パーツのデコトラPCを買えばいい

913:名無しさん
20/01/14 22:15:28.71 0.net
PCでやる事とと言ったらゲーム!
それしかないゴミ人間のスレ

914:名無しさん
20/01/14 22:18:41.24 0.net
フロンティアのゴミどもは死ね

915:名無しさん
20/01/14 23:30:44 0.net
このスレのゴミ代表の897からな!

916:名無しさん
20/01/14 23:36:35.84 0.net
エロサイトとゲームしか見ないくせに
高いPC買うゴミども

917:名無しさん
20/01/14 23:41:53.62 0.net
ゲームを視聴?

918:名無しさん
20/01/14 23:44:22.96 0.net
VRエロゲのためにRTXグラボ搭載風呂を買う引きこもり
やってみたらQLCのプリフリーズ多発

919:名無しさん
20/01/14 23:46:26.98 0.net
そういやフロンティアのPCで同人エロゲやって熱暴走したとか言ってる奴が居たな

920:名無しさん
20/01/15 00:02:39.40 0.net
面白いもんやな
この自作キチガイは24時間ずっとレスしてるやろ
まじもんのヒッキーなわけやよな

921:名無しさん
20/01/15 00:08:18.63 0.net
フロンティアスレのゴミどもは?

922:名無しさん
20/01/15 00:37:08 0.net



923:この構成で1台組んだ 【CPU】Ryzen 7 2700 BOX 最安価格(税込):\19,699 https://kakaku.com/item/K0001047705/ 【GPU】MSI Radeon RX Vega 64 Air Boost 8G 最安価格(税込):\29,980※Webクーポン利用で\28,980 https://kakaku.com/item/K0001216734/ 【マザー】MSI B450 GAMING PLUS MAX 最安価格(税込):\8,962 https://kakaku.com/item/K0001182102/ 【メモリ】CFD W4U2666CX1-8G [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]最安価格(税込):\6,721 https://kakaku.com/item/K0001202260/ 【SSD】ADATA XPG SX8200 Pro ASX8200PNP-256GT-C 最安価格(税込):\5,038 https://kakaku.com/item/K0001136684/ 【HDD】SEAGATE ST4000DM004 [4TB SATA600 5400] 最安価格(税込):\7,558 https://kakaku.com/item/K0000983050/ 【ケース】Thermaltake Versa H26 最安価格(税込):\4,158 https://kakaku.com/item/J0000026025/ 【電源】Thermaltake Smart BX1 RGB 750W BRONZE PS-SPR-0750NHFABJ-1 最安価格(税込): \6,051 https://kakaku.com/item/K0001109733/ 【OS】Windows10 Pro 32bit/64bit 正規プロダクトキー \1,550 合計 ¥89,717



924:名無しさん
20/01/15 00:37:30 0.net
ゴミはお前だけだぞ

925:名無しさん
20/01/15 00:48:40.40 0.net
割れOSw

926:名無しさん
20/01/15 01:48:03.33 0.net
4TBのHDDでエロ動画でも保存しまくる気?w

927:名無しさん
20/01/15 02:15:11.23 0.net
自作系YouTuberの吉田は
日本の自作市場はどんどんオワコンになっていってる
って言ってるけどどうなん?

928:名無しさん
20/01/15 03:12:09.51 0.net
ここダメならどこでBTO買えばいいんだろ?

929:名無しさん
20/01/15 03:24:35.03 0.net
>>910
ダメっていうかパーツ拘らずとにかく安くしたいならフロンティア
パーツ拘りたいといっても市場に売ってる全てから選ぶなんて初心者には面倒臭くて無理だから
ある程度絞って相性問題も検証してクリアしてる中から組み合わせて選びたいならサイコム
BTOはこの二つでいいな

930:名無しさん
20/01/15 03:56:11.92 0.net
>>911
ドスパラとストームは?

931:名無しさん
20/01/15 04:03:17.87 0.net
どこで買ってもやることはゲーム…w

932:名無しさん
20/01/15 05:11:53 0.net
>>913
悪かったなw

933:名無しさん
20/01/15 06:58:05.44 0.net
頼むから自作スレ行ってくれよ
空気読んでくれよ

934:名無しさん
20/01/15 07:07:56.01 0.net
自作スレじゃ相手にされないんだろwww

935:名無しさん
20/01/15 08:30:33.74 0.net
フロンティアスレのゴミどもは死ね

936:名無しさん
20/01/15 09:04:19.19 0.net
おう、お前からな

937:名無しさん
20/01/15 09:08:42.27 0.net
昨日からスレ伸びてるから、特別なセールでもやってるのかと思ったら・・・

938:名無しさん
20/01/15 09:09:41.38 0.net
フロンティアスレのゴミどもは死ね

939:名無しさん
20/01/15 09:23:36.16 0.net
ここはあまり9900kのPCは
安くやらないな

940:名無しさん
20/01/15 09:26:30.69 0.net
>>918
ナイス返しwww

941:名無しさん
20/01/15 10:20:13.90 0.net
正月買ったのキャンセルでけた
5%還元で再度買えたわ融通効くから良かったわ

942:名無しさん
20/01/15 10:20:51.62 0.net
>>923
おめ!いい色買ったな!

943:名無しさん
20/01/15 11:01:02.14 0.net
【速報】PCおじさんが発狂するワード 「そのPCでやる事はゲームwww」に決定する
スレリンク(poverty板)

944:名無しさん
20/01/15 11:05:32.99 0.net
むしろゲーム以外なにすんだよ

945:名無しさん
20/01/15 11:07:07.14 0.net
やる面白ゲームがない

946:名無しさん
20/01/15 11:07:10.62 0.net
案の定そのスレでも>>1叩かれてんじゃん
煽れると思って中身確認せずに貼ったのか?

947:名無しさん
20/01/15 12:10:05.75 0.net
ryzen7 3700x に2070s 売り切れか


948:ーどうしよ



949:名無しさん
20/01/15 12:11:13.23 0.net
明日には出るから安心しろ

950:名無しさん
20/01/15 12:25:13.83 0.net
無限在庫に感謝しろ

951:名無しさん
20/01/15 12:31:11.08 0.net
売り切れってのは安い方の3700の方ね
諦めて1万高い方の3700買うとしたら
AMD Ryzen 7 3700X (3.60GHz / 32MB)
NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER (MSI製)
16GB ⇒ 32GBメモリへ無償アップ!
[M.2 NVMe SSD] 1TB + [HDD] 2TB  
で税抜16万
AMD Ryzen 9 3900X (3.80GHz / 64MB)
NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER (MSI製)
16GB ⇒ 32GBメモリへ無償アップ!
[M.2 NVMe SSD] 1TB + [HDD] 2TB
で税抜18万
下の方がいい気もするな

952:名無しさん
20/01/15 12:32:27.44 0.net
迷っている時が一番楽しいんだよな

953:名無しさん
20/01/15 12:33:49.80 0.net
>>932
それで何すんの?
ゲーム?VRコイカツ?
自作したほうが安くね?
税込送料込みで20万じゃん、クソダサケースまで付いてきて

954:名無しさん
20/01/15 12:34:49.99 0.net
また自作基地外だよ、スルーしてな

955:名無しさん
20/01/15 12:35:29.62 0.net
ゲームするなら2070sも分かるけど、でもCPUはそこまで要らないだろ
ゲームせずエンコなんかならCPUは3090でもグラボなんか1650で十分
こんなの誰が買うの?
スーパーハッカー?w

956:名無しさん
20/01/15 12:37:05.80 0.net
パーツを選ぶ手間
パーツの相性
組み立ての手間
すぐに使いたい
俺はこんな理由で3900X買ったよ。オーバースペックだったがなw

957:名無しさん
20/01/15 12:38:23.97 0.net
>>936
夢はYouTuberなおっさんのゲーム配信(視聴者0)

958:名無しさん
20/01/15 12:46:28.48 0.net
>>937
>パーツを選ぶ手間
>パーツの相性
>組み立ての手間
これが全て「一番の醍醐味」じゃん
一番楽しいところをスルーしてるし
安値を探して買うのも物欲満たせるし
面倒なら俺にやらせて欲しいよ
>すぐに使いたい
手間掛けて動いたときのうれしさもヒトシオ

959:名無しさん
20/01/15 12:47:41.90 0.net
>>939
人それぞれ

960:名無しさん
20/01/15 12:48:56.53 0.net
自作命の人はそうかもしれんが、大多数の人はPCは道具だからな

961:名無しさん
20/01/15 12:49:20.89 0.net
チューバー配信すればPC代は経費で落とせる

962:名無しさん
20/01/15 12:49:53.97 0.net
アクリルケースで光らしたいキッズもいるんですよ

963:名無しさん
20/01/15 12:52:28.44 0.net
3900X買ったおっさんだが、蓋開けてデスクの上で光らせてニヤニヤしてるよ、今日は黄色にしてる

964:名無しさん
20/01/15 12:57:51.65 0.net
>>944
これはキモい

965:名無しさん
20/01/15 12:59:56.73 0.net
>>945
GAケースファン2個も光るやつに交換しようかと悩んでる

966:名無しさん
20/01/15 13:00:34.16 0.net
机の下に置いてるやつが大半だろ
結局、飽きるし見なくなるからケースとかどうでも良くなるよな

967:名無しさん
20/01/15 13:01:35.07 0.net
PC買ってやることはゲーム
そして見るものはケース
もう馬鹿かと…

968:名無しさん
20/01/15 13:04:09.56 0.net
>>944
風呂で光り物なんか有ったっけ?
AMD標準クーラーだけ光らせてんの?
光らせたいなら自作の方が良くない?

969:名無しさん
20/01/15 13:04:11.31 0.net
>>936
長く使うって観点で考えたらcpu性能高いやつのがよくないか?

970:名無しさん
20/01/15 13:05:26.55 0.net
GAを机の上はジャマだろwww

971:名無しさん
20/01/15 13:06:30 0.net
>>949
フロンティアで買ったから、今更自作はない

972:名無しさん
20/01/15 13:13:26 0.net
自作自作って、聞かれても無いのにお前の意見を押し付けられてもなー

973:名無しさん
20/01/15 13:17:09 0.net
>>952
光らせて内部見て楽しみたいって言うからさ

だったらled制御付きの光るマザーに光るファン、水冷システムに光るメモリー、
ガラスの窓付きケースにしたほうが良いじゃん

風呂を選ぶ意味が無い

974:名無しさん
20/01/15 13:17:10 0.net
AMDゲームプレゼント期間延長されたな

URLリンク(amd-heroes.jp)

975:名無しさん
20/01/15 13:21:24 0.net
>>954
いや、ファンとLEDテープで十分お腹いっぱいになると思うwww

976:名無しさん
20/01/15 13:22:53 0.net
過剰に光物好むやつって基本悪趣味だよな
DQNが車光らせるあれとベクトルが同じ人種だろw

977:名無しさん
20/01/15 13:24:49 0.net
ガキほどそういうの好きだよな

978:名無しさん
20/01/15 13:26:24 0.net
一回光るのをやってみたいんだよ、そのうち飽きるのは分かっているんだ。それと車を光らせるのは絶対に無理。人前で恥ずかしい。

979:名無しさん
20/01/15 13:27:30 0.net
>>923
自分もキャンセルしたいんですが、どこから問い合わせしましたか?電話対応のみ⁇

980:名無しさん
20/01/15 13:27:48 0.net
>>957
なんか悪いの?


選びに選び抜いた厳選パーツが綺麗に光った時は最高だよ
HDDより遅いQLC使ってる人には理解できないだろうけど

981:名無しさん
20/01/15 13:29:14 0.net
選びに選び抜いた厳選パーツが綺麗に光った時は最高

↑爆笑www

982:名無しさん
20/01/15 13:38:24 0.net
自演だろこれ

983:名無しさん
20/01/15 13:56:50 0.net
>>962
風呂は光らないじゃん

光らないのになんで買うの?光らせたいときどうするの?
また一から組み直し?
だったら自作したほうが早くね?

水冷したいときとか、ラジエーターどこに設置すんの?
だっさい安もんEA035だと場所ないでしょ

トップフローの水冷ラジエーターを設置して、
降り注ぐようなledライトをピカピカさせるのが最高じゃん
なんでやんないの?

984:名無しさん
20/01/15 14:14:07 0.net
GH買えばばりばり光る

985:名無しさん
20/01/15 14:14:45 0.net
無職の引きこもりは光る自作PC眺めるしか楽しみがないんだよ

986:名無しさん
20/01/15 14:31:10 0.net
光るのそのハゲ頭だけにしとけよおっさん

987:名無しさん
20/01/15 14:36:29.47 0.net
光らせて満足してるアホはそれでいいじゃない
他人にそれを強要するなよ

988:名無しさん
20/01/15 14:57:26.97 0.net
フロンティアスレの

989:名無しさん
20/01/15 17:30:17 0.net
今やってるセールって終わったらすぐ次の始まったりするの?ここ

990:名無しさん
20/01/15 17:40:30 0.net
最新ゲームをぬるぬるでやりたんだけどどれ買えばええ?

991:名無しさん
20/01/15 17:44:53 0.net
水槽の映像とかうつせんのか

992:名無しさん
20/01/15 17:56:30 0.net
>>971
お前は買わなくて良い

993:名無しさん
20/01/15 18:14:22 0.net
ハゲは

994:名無しさん
20/01/15 18:21:38 0.net
>>971

URLリンク(www.dospara.co.jp)

995:名無しさん
20/01/15 18:22:07 0.net
>>971
一番高いやつが一番コスパがいいんだよ

996:名無しさん
20/01/15 18:24:36.96 0.net
2月5日出荷予定ってメールが来たんだけど予定よりだいぶ早く出荷されたって人いる?
出荷遅すぎて萎える

997:名無しさん
20/01/15 18:39:20.81 0.net
前回買った時は、出荷7日予定で実際には4日で出荷されたな

998:名無しさん
20/01/15 19:23:54 0.net
じゃあ2月2日発送だな

999:名無しさん
20/01/15 19:43:01 0.net
プラレールの上に乗せてエレクトリカルパレードの曲と共に走り出す電飾パソコンを自作して彼女に自慢したい

1000:名無しさん
20/01/15 20:13:26 0.net
配信して

1001:名無しさん
20/01/15 22:28:48.30 0.net
フロンティアで買ったことないんだけど、
URLリンク(www.frontier-direct.jp)
これって月替りセールは16日の15時更新で週替わりセールは17の15時更新ってこと?

1002:名無しさん
20/01/15 22:39:21.16 0.net
そんな感じ。セールのタイトル名が変わるだけで構成、値段はあまり変わらない。売り切れたら翌日午前中に在庫復活する。

1003:名無しさん
20/01/15 23:19:12 0.net
黙って買えカス供

1004:名無しさん
20/01/15 23:29:47 0.net
無限在庫で売り切れても後悔なしの安心安全設計

1005:名無しさん
20/01/15 23:42:24 0.net
>>982
明日最高にセールが来るで
こうてや

1006:名無しさん
20/01/15 23:51:12 0.net
>>983
ありがとうございます
そしたらとりあえず様子見で良さそうですね

1007:名無しさん
20/01/15 23:54:29 0.net
>>815
フロンティアのセールで970 EVO Plus選べたよ。コスパも良かった。
他の構成は今の売れ線とほぼ一緒。
電源は変えたけどね。

ちゃんと貼れたかどうか分からんけど。
URLリンク(m.imgur.com)

1008:名無しさん
20/01/16 00:11:38 0.net
183168円

クッソ高w
自作した方が安いじゃん

1009:名無しさん
20/01/16 00:14:04 0.net
パソコンよりももうそろそろ子供を自作しないとね

1010:名無しさん
20/01/16 00:29:18 0.net
>>988
自作キチガイにマジレスしても意味ないよ

>実際TBW少ないんだし、こんなのデータで示されてる

こんな無知が自作を語ってるんだよ
ネットの記事を拾い読みして得意げになってる馬鹿だからね
TBWがどの程度あれば現実的かも知らない知恵遅れなんだ

TBWは100もあれば十分で、SSD使用時の基礎的な設定を施すだけで15年~30年ぐらいの余裕ができる
こんな当たり前のことも知らない知恵遅れ

1011:名無しさん
20/01/16 00:30:46 0.net
>>991
>TBWは100もあれば十分

馬鹿はお前
使い方次第だろ
そういうアホがQLCをつかんで喜んでるんだから俺はどうでもいいけどw

1012:名無しさん
20/01/16 00:32:09 0.net
>>992
でたー、使い方次第w
24時間使うやつでも100あれば十分なのにw

1013:名無しさん
20/01/16 00:33:48 0.net
>>992
こいつどんだけ無知なんだ草

1014:名無しさん
20/01/16 00:40:12.27 0.net
>>993
24時間使うってどういう使い方だよ
SSDの使い方ってググって来いよ
自作できない奴はその程度で調べるの止めといた方がいいぞ
絶望するから
ジサカーはインテルのQLCなんか誰も買わないのに
「よくそんなゴミ買うね」って言われるぜww

1015:名無しさん
20/01/16 00:41:02.86 0.net
ブラウザキャッシュは常にSSDに書き込みしてるとか思ってるバカもいるからなぁw

1016:名無しさん
20/01/16 00:41:25.78 0.net
>>992は使い方次第で1日に500GBぐらい書き込むと思ってるんじゃね?
馬鹿丸出し

1017:名無しさん
20/01/16 00:42:52.46 0.net
そもそも書き込み容量制限に達して壊れたって報告してるブログとか見たことないな
自作のお兄さん、貼ってくれよ

1018:名無しさん
20/01/16 00:45:07.96 0.net
100で足りないってなると、毎日どんだけ書き込むんだよw
すげえバカ
きっとさ、SSD使用時の基本設定で劇的に書き込み量が減ることも知らないバカだろなw

1019:名無しさん
20/01/16 00:45:48.59 0.net
キャッシュレスQLCを喜んで使ってる風呂民w

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 10時間 13分 10秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch