【FRONTIER】フロンティア 43at PC
【FRONTIER】フロンティア 43 - 暇つぶし2ch2:名無しさん
19/12/11 18:13:33.08 0.net
-~~~~~~--~~--~---~-~~-~~--~~~-~-~~~-~-~~~~-~-~~-----~-~~-~---~--~--~-~---
~~-~~-~-~-~-~~~---~----~~-~~-~~------~~~-~~-~~-~--~~-~-~~~~---~-~--~-~~--
-~~-~~~~~~-~---~-~~~~~--~-------~---~---~-~~~~-~~-~~~~-~~--~~--~-~--~---~
-~~~~~~~~-~----~~~~-~~----~-~-~-~~~--~------~~~~---~--~---~-~~~--~-~--~~~
~---~~~~~-------~-~-~~~-~-----------~~~--~-~~--~~~-~~-~~~-~~--~~~~~-~~~~-
---~~---~--~~~~~--~------~~-~--~~~~~-~~~~~~-~-~~~-~~--~-----~~~~~~-----~-
--~-~~--~~~~---~~-----~~-~--~~~~~~~---~~~~~-~~--~~-~~--~~--~--~-~--~-~---
--~--~-~~~-~--~-~-~~~~--~~-~--~~-~~~--~-~~---~-~~---~~-~-~~--~~---~~-~~--
-~-~--~-~~-~~-----~--~-----~~~-~~~----~~-~--~~~--~~~~-~~-~--~~~-~~--~~-~~
~--~~~----------~~~-~~~-----~~~~---~----~~~~-~~-~-~~~~~--~~-~-~-~--~-~~~~
---~~~~--~--~-~-~--~~~~~--~~~---~----~~----~~~~~~-~--~~~----~~--~~-~-~~-~
~~---~-~~-~-~-~--~~---~-~-----~---~~~-~--~---~~--~~~-~~~~~--~--~~~~-~-~~~
-~-~~--~~-------~-~~~~---~~~--~~--~~-~~-~---~-~-~~~~~~~--~~~~--~~-----~~-
~~-----~-~-~~-~-~~~-----~~-~-~--~~--~--~-~-~~-~~~~~~--~~-~-~~~--~~--~--~-
--~--~~-~--~~---~-~~~---~-~~~~-~~~~-~-~---~~--~~~---~~~--~-~~-~--~--~~~--
-~-~--~~--~-~~--~~~~---~-~~~~-~-~~-~-~~~~-~--~-~-~--~----~---~-~~~~-~-~--
~~--~~-----~-~~~-~~-~~-~----~-~~-~---~--~~~~~~-----~~-~~~---~~----~~~-~~~
~--~---~~-~-~~-~~-~~~~~---~~~-~----~~~--~-~~~~------~~~-~--~---~~~--~~~--
~~-~-~-~~-~~--~~~--~~~---~-~--~-~-~~~~-~~~---~~---~~~~-~---~---~-~--~~---
~~~--~---~~---~--~--~--~~~~~~~~~~~~~---~----~----~~-~----~--~-~~-~~-~-~~~
~--~-~~~~-~---~-~--~-~~-~-~~-~---~~~~-~~~~~--~-~-~---~-~~-~---~~~---~---~
~-~~~~-~-~~~-~-~~---~~~----~~~~~-~~-~~--~~~-----~-~~~--~-~~~~---~--------
--~---~---~~~--~~~~---~-~-~~-~~~~--~~~-~~~-~-~-~~~-~-~~~~-~--~---~-~-----
~-~~--------~~--~~-~~--~-~~~~~-~---~~--~~-~~-~-~~---~~~~~-~~----~--~~-~~-
~~~~--~--~-~-~~---~-~~--~-~~~-~---~~-~~-~~~~-------~~~~~-~---~----~-~~-~~
~~---~-~--~~~-~-~-~~---~--~~~~--~---~~~--~-~~~-~~-~~~-~~~------~-~~~--~--

3:名無しさん
19/12/12 12:45:16.03 0.net
ghシリーズにフアンの光を消す方法教えてほしい

4:名無しさん
19/12/12 12:48:15.12 0.net
LEDを潰せ

5:名無しさん
19/12/12 13:25:44.80 0.net
配線抜けばよろし

6:名無しさん
19/12/12 13:33:58.19 0.net
分解しないとだめですか

7:名無しさん
19/12/12 13:49:57.05 0.net
ryzenでクーポン登録してゲーム2個もらったけど始め方がわからんw

8:名無しさん
19/12/12 14:04:43.80 0.net
昨日の3900Xサイドフローの温度の事だけど
CPUファン1速度の設定がサイレントモード約880RPMでした。
標準モード約1580rpm、これはサイレントより気持ち音が大きくなるくらい、サイレントと差はあまりない。
最大速度約2100rpm、これは回ってるねと思えるがうるさくはない。(個人差があるから人によってはどうだか知らない。)
他に設定でカスタマイズとパフォーマンスモードがあったけど詳しくないのでいじらなかったよ。
今は標準モードをためしてるところです。

9:名無しさん
19/12/12 14:30:02.57 0.net
でっていう

10:名無しさん
19/12/12 15:21:24.34 0.net
>>9より参考になるぞ。

11:名無しさん
19/12/12 15:32:20.55 0.net
自演乙

12:名無しさん
19/12/12 16:08:08.53 0.net
アウトレットのGB安いな
悩む

13:名無しさん
19/12/12 16:27:24.20 0.net
安いっていうか3950X自体売ってないから買い

14:名無しさん
19/12/12 16:29:06.85 0.net
俺はi7-8700からの買い換え。3900X1660Sで悩んでる。3700Xで十分な気がするんだが12コア気になるわw

15:名無しさん
19/12/12 18:39:10.83 0.net
GTX1060搭載で64,800円だって
URLリンク(www.frontier-direct.jp)

16:名無しさん
19/12/12 18:53:45.72 0.net
今日から始まったセールは前回のよりはいまいちかな

17:名無しさん
19/12/12 18:55:53.65 0.net
3700x で1万安いのがきてるな
こっちのほうがコスパいいのか

18:名無しさん
19/12/12 19:03:16.11 0.net
>>17
グラボのMSI製への無償アップがないけど3800Xがイヤな人はこっちの方がいいかもしれない

19:名無しさん
19/12/12 19:10:15.25 0.net
2年ぶりに買い換えで見てるけど、フロンティアって毎週毎週似たようなセールやってるよな

20:名無しさん
19/12/12 19:40:23.18 0.net
3900X+1660sが32GBになって16GBの時より少し高くなっただけでお得じゃない?

21:名無しさん
19/12/12 19:42:38.37 0.net
どうでもいいけどZen3が来れば賞味期限が切れるんだから
何でもいいから一刻も早くzen2買えよっていう

22:名無しさん
19/12/12 19:44:31.49 0.net
3700xのやつマジで安くね?
まだ1年しか経ってないけど買い換えたくなる

23:名無しさん
19/12/12 19:45:03.18 0.net
まだ買ってないやつがコスパコスパで笑っちまう

24:名無しさん
19/12/12 19:51:33.59 0.net
GBの3950Xが一番コスパ良いと思う
3800Xでこの構成で売ってほしい

25:名無しさん
19/12/12 19:57:53.09 0.net
うるせえ黙って買え

26:名無しさん
19/12/12 20:00:52.93 0.net
3700Xのやつええなぁ
グラボもうもうちょい下のやつでいいけど、32GBで標準SSD1T+HDD2T

27:名無しさん
19/12/12 20:04:46.90 0.net
>>20
自分でメモリ買う値段そのままだから32にしたい人はいいよね

28:名無しさん
19/12/12 20:07:53.62 0.net
3900Xのオプション水冷クーラーELC-LMT120-HF7000円ってどうかな?効くんか?

29:名無しさん
19/12/12 20:35:22.59 0.net
>>27
訂正
プラス16GBで3800円UPだから安いな

30:名無しさん
19/12/12 20:53:03.26 0.net
3700XならHPのオーメン875が安いだろRX5700付いてクーポン7パー引いて税送料込120740円。ここからポイントサイトで6~8パー付けられる

31:名無しさん
19/12/12 21:03:43.50 0.net
>>30
見てきたけどええやん
むしろこっちの方がええやろ

32:名無しさん
19/12/12 21:09:41.85 0.net
ええやんけと思ったけどMicro ATXにグラボはFEか…

33:名無しさん
19/12/12 21:26:17.42 0.net
3700X RX5700 M2.SSD256GB HDD2TB 16GB
オーメン875 0207JPアドバンスモデル
ってやつがそうなんだけど、商品ページでは売り切れで、福袋のゲーミング福袋デカ盛り114800円税抜き がまんまそう。先月の週末限定セール時は119800円だったから、細かい事にあまり拘らない人は買い。
7パーオフクーポンは
「 HP 7% クーポン 」
で検索するとヒットする。

34:名無しさん
19/12/12 21:28:51.91 0.net
もっと調べたらMoria2とかいう謎のB450マザーに
電源500W
値段なりだな

35:名無しさん
19/12/12 21:34:43.81 0.net
>>33
それXTじゃない値段相応のゴミじゃん

36:名無しさん
19/12/12 21:42:50.80 0.net
XTは明日の週末限定セール来るかもなあ

37:名無しさん
19/12/12 23:29:22.42 0.net
PC買い換えるたびに思うけどCPUが進化すると交換するのにマザボ変えなきゃいけないからCPUは良いのにしておいたほうが長持ちするんかなぁ
グラボとかは交換できるけど

38:名無しさん
19/12/13 01:08:12.51 0.net
AMDはintelと違って互換性高いからzen3登場してもB450で動くと思う

39:名無しさん
19/12/13 02:29:58.18 0.net
もうスペックは十分だしクリエイターでもない限り電源だけ変えりゃ10年持つだろ

40:名無しさん
19/12/13 02:31:43.30 0.net
グラボは持たねえな

41:名無しさん
19/12/13 02:36:13.83 0.net
CPUはk付きにしといた方がええんかな

42:名無しさん
19/12/13 02:48:36.67 0.net
うんこ付きオススメ

43:名無しさん
19/12/13 10:06:26.60 0.net
3800と3700どっち買うか悩むなあ
3800だとゲーム2本なんだよな

44:名無しさん
19/12/13 11:18:22.37 0.net
3900X/32GB/GTX1660S在庫0→4
福袋待つか

45:名無しさん
19/12/13 12:46:40.13 0.net
>>44
32GBすぐになくなっちゃったね

46:名無しさん
19/12/13 13:09:46.34 0.net
[Ryzen 5 3600X + GTX 1660]搭載タワー型PCが衝撃の\9万円台!/
HDD1TBにして3000円値上げしてるじゃねーか

47:名無しさん
19/12/13 16:16:58.88 0.net
税込価格表示にしてくれんかな

48:名無しさん
19/12/13 16:41:36.03 0.net
グラボ選択なしをつくってほしい

49:名無しさん
19/12/13 16:54:05.31 0.net
Ryzenが増えたなぁ

50:名無しさん
19/12/13 17:52:52.10 0.net
3800xのやつまた在庫70になってるけどどうなってんだ

51:名無しさん
19/12/13 18:05:48.29 0.net
仕入れしたんだろ

52:名無しさん
19/12/13 18:22:23.92 0.net
セール常茶飯事

53:名無しさん
19/12/13 18:27:51.74 0.net
3800あんまり買い手いないから余ってるんだよ

54:名無しさん
19/12/13 18:36:19.70 0.net
限定とは

55:名無しさん
19/12/13 18:39:50.56 0.net
限りを定めない事である

56:名無しさん
19/12/13 18:40:51.34 0.net
限定とか聞こえがいいやん?

57:名無しさん
19/12/13 19:20:22.05 0.net
限定にしておけば何かミスがあったりしたときに被害が小さくなるし、在庫やら作業の管理も楽だからとかじゃない

58:名無しさん
19/12/13 19:38:40.24 0.net
なにがRyzen 7 3800Xへ無償アップグレードだ。
3700Xで


59:1万円安いのがあるじゃないか。 https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g103989-ymd/ https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g104560-y/



60:名無しさん
19/12/13 19:49:03.33 0.net
>>58
それグラボmsiじゃないよな

61:名無しさん
19/12/13 19:53:52.95 0.net
>>59
一番上の中央(限定30台)にMSI製と表示してある。
URLリンク(www.frontier-direct.jp)

62:名無しさん
19/12/13 19:55:13.14 0.net
URLリンク(www.frontier-direct.jp)
これ以上のコスパはないよな
CPUクーラーはともかく、それを差し引いても圧倒的だよ

63:名無しさん
19/12/13 19:55:42.32 0.net
3700Xで2060superを12万で出して
買うから

64:名無しさん
19/12/13 19:57:57.28 0.net
3900X32GB在庫復活したか

65:名無しさん
19/12/13 19:59:42.49 0.net
>>58
もう訳わかんねえなw
元の構成のページは削除してほしいw

66:名無しさん
19/12/13 20:05:22.25 0.net
追加で自分でつけるのめんどいから480GBのSSDと
WDのREDつけてもらったわ
RED2Tは1万前後で買えるからちょっと高いなあとは思うけど
工賃込みだからなと無理やり納得

67:名無しさん
19/12/13 20:29:07.31 0.net
Intelもっと安くしてくれよ

68:名無しさん
19/12/13 20:31:47.38 0.net
SATAケーブル代も

69:名無しさん
19/12/13 20:33:48.67 0.net
週末に無限五をGAに付けてみようかなって
3700Xでもゲームでアンダークロックになることあるんだね~
それが許せない

70:名無しさん
19/12/13 20:47:35.75 0.net
>>68
今つけてるのはWraith Prism?

71:名無しさん
19/12/13 21:56:01.31 0.net
3700Xってリテールクーラーで充分じゃなかったのか

72:名無しさん
19/12/13 22:33:19.26 0.net
同じリテールクーラーで比較した場合にIntelよりはマシなのが付いてるよねってだけの事なんだけど
それをリテールで充分みたいに過大評価する奴はたまにいるな

73:名無しさん
19/12/14 00:29:05.93 0.net
フロンティアもこんだけ売れたの初めてじゃないか30台くらい売れて70台70台追加って記憶にない

74:名無しさん
19/12/14 00:30:18.22 0.net
セールのM.2SSD、どれも1TBあるけどインテル660PってことはQLCかあ…

75:名無しさん
19/12/14 00:50:39.96 0.net
インテル安いからな

76:名無しさん
19/12/14 03:39:18.67 0.net
ただでさえ無駄に書き込みまくりの10でシステムドライブにQLCはな

77:名無しさん
19/12/14 04:02:16.89 0.net
在庫処理なんかな

78:名無しさん
19/12/14 04:04:37.57 0.net
3800Xは不人気だったから安く大量に仕入れられたのかもね
米尼でも3800Xはセール特価だったし

79:名無しさん
19/12/14 05:42:14.40 0.net
3700悩んでたらなくなってんじゃねえか

80:名無しさん
19/12/14 07:07:50.35 0.net
>>77
ツクモとかSEVENの他のBTOも3700X→3800Xへの変更が格安だったわ
どこも余り気味なのかな

81:名無しさん
19/12/14 07:11:12.99 0.net
まぁどこのベンチ見ても3800のメリット薄いもんな

82:名無しさん
19/12/14 10:13:00.79 0.net
フロンティアって土日更新ある?

83:名無しさん
19/12/14 10:23:39.56 0.net
3700Xのコスパが良すぎたのもあって発売時の価格差じゃ3800X選ぶ奴いないわな
別に最上位グレードでもなかったし
流石に+2000円とかなら3800X選ぶけど

84:名無しさん
19/12/14 11:19:41.44 0.net
3700X32GBMSI2070Sのコスパの良さが馬鹿に見つかったか

85:名無しさん
19/12/14 18:20:55.37 0.net
>>61
これってクーラーそのままでも問題ない感じ?

86:名無しさん
19/12/14 18:23:03.96 0.net
リテールよりはいいレベルだからなんとも言えん

87:名無しさん
19/12/14 18:28:11.21 0.net
3700のほうの在庫復活させろ

88:名無しさん
19/12/14 18:29:42.28 0.net
標準って書いてあればリテールだけど
空冷CPUクーラーって買いてあったらETS-N31-02だよ

89:名無しさん
19/12/14 19:25:03.13 0.net
>>72
限定100台に追加追加が過去にある

90:名無しさん
19/12/14 21:06:33.52 0.net
ええやん
実際ブラッフフライデーのLenoboスレとかリーベイツ祭とか、すげえ盛り上がったしね
ここも安いの出すなら注目されるし

91:名無しさん
19/12/14 21:53:45.34 0.net
3700あくしろ

92:名無しさん
19/12/14 23:32:32.96 0.net
3700の在庫復活したら買お

93:名無しさん
19/12/14 23:52:01.64 0.net
ありがとうございます。札束を握りしめてお待ち下さい

94:名無しさん
19/12/15 00:58:46.32 0.net
ここのノートPCって評判いかがかしら

95:名無しさん
19/12/15 01:48:56.98 0.net
ライトゲーマー向けRyzenで3600探してるけど
見てたら3700ほしくなるな
どうせ使いこなせないだろうけど

96:名無しさん
19/12/15 02:33:43.24 0.net
9700f
2060super
Mem 32GBにアップで頼む

97:名無しさん
19/12/15 02:49:14.20 0.net
3700X・B450・1TB970EVO・RTX2070構成のGA買って約5か月。
1TB970EVOは+9800円のオプだったので、そこが決め手だった。
QLCはやっぱちょっと心配だったので。でも今のBTO各社ほとんどintel660P導入してきてるな。
買替前もSSDだったが、大きめのファイルをたくさん扱う事もありSATAからNVMeへの変化は流石に各所で感じる。
電源は例の電源だったので交換。
今はノンストレス。
動画同時再生、エンコ、写真くらいしか負荷かかる事しない。
多少GPUエンコの恩恵はあるかもしれないが、稼働率低いので2070まで要らなかった。
しかし当時は安いグラボとのセット無かった。
購入時は18万くらいだったので、もうちょいグラボ落として良いから安くならないかなと思った。
クーラーはリテール。
CPUエンコとならざるを得ない場面では、クーラー変えようかなとも思うが、それ以外では非常に静かなのでリテールのままにしてる。
3800Xだったらリテールは普段使いでもちょっとうるさい様な気がする。
年末にはCPUもう少し下がると思ってたけど3700Xあんまり下がらなかったな。

98:名無しさん
19/12/15 06:29:14.25 0.net
リテールは電源入れたとき3000回転まで廻る音が許せない
それだけでウザイ

99:名無しさん
19/12/15 13:19:28.08 0.net
660p駄目なんか
wdの青買っておこうかな

100:名無しさん
19/12/15 13:34:32.69 0.net
660Pの1/10の速度でPCライフ楽しんでね( ;∀;)

101:名無しさん
19/12/15 14:00:45.51 0.net
>>98
xpg sx8200 pro超おすすめ

102:名無しさん
19/12/15 14:44:56.14 0.net
>>97
鼻毛鯖もだけど最初ぶん回ってホコリ飛ばしてるとかなんとか

103:名無しさん
19/12/15 14:46:27.72 0.net
あっ音がうぜーって言ってるだけか

104:96
19/12/15 15:34:27.78 0.net
>>98
OSしか使わないって人は多分ダメでは無いと思う。
俺は作業領域としても使ってるので、年間30~40TBくらい書き込んでて、今後上がる一方。
660P1TBの200TBWは計算上4~5年しか持たないので、TBWが2倍くらいあるMLCかTLCのSSDが候補だった。
あと、OSがHDDはちょっとあり得ないw
>>100
xpg sx8200 pro、CFD、サムソンあたりが最初候補だったしxpgは有力候補、そもそも自作予定だった。
でも、何故か1TB 970EVO PLUSが夏のセールのオプション価格9,800円で3700Xに設定されてたし、自作と予算ほぼ変わらなかったので、グラボは疑問だったけど即決。

105:名無しさん
19/12/15 17:57:34.76 0.net
TBWの5倍以上からエラーが始まると言われているのに
QCLが心配とか情弱過ぎますよ

106:名無しさん
19/12/15 1


107:8:24:06.57 0.net



108:名無しさん
19/12/15 20:22:16.78 0.net
URLリンク(www.frontier-direct.jp)
でも、確かにこれ安いよな

109:名無しさん
19/12/15 21:08:33.60 0.net
光学ドライブって外付けで十分だよね?

110:名無しさん
19/12/15 21:17:00.46 0.net
人それぞれ

111:名無しさん
19/12/15 21:51:48.59 0.net
サブの光学を共有

112:名無しさん
19/12/15 21:55:20.67 0.net
>>104
書き込み速度低下とか他にもデメリットあるだろ

113:名無しさん
19/12/15 22:03:17.96 0.net
5年保証だろ660Pって
もともとそういう製品だ
現在のペースの書き込みで1年で15Tで1TのTBWが200T
5年以上メインで使うってのは有り得ないから性能低下なんか何の心配もない

114:名無しさん
19/12/15 22:07:53.73 0.net
HDDなんか元から遅いうえに何時突然死するかわからない代物
物理的にも地震の振動程度で何時オシャカになってもおかしくない
SSDなら筐体さえ無事なら先ず壊れることはないだろうし

115:名無しさん
19/12/15 22:47:18.27 0.net
3900X検討中です。
フロンティアの製品って、起動した時にフロンティアのロゴが出るん?それともマザボメーカー?
アップデートはフロンティアのソフトとかがあって勝手にやってくれるもん?

116:名無しさん
19/12/15 22:58:27.13 0.net
フロンティアのことはフロンティアに聞け

117:名無しさん
19/12/15 23:05:27.82 0.net
>>113
X'masセールで買った3900XはFRONTIER表示
フロンティアのアップデートってなに?windowsのアップデートじゃなくて?

118:名無しさん
19/12/15 23:18:40.85 0.net
ここのPCは、CPUクーラーとか後から替えると補償きかなくなるんですかね?

119:名無しさん
19/12/16 00:27:43 0.net
>>115
フロンティア表示さんきゅーです

フロンティア ヘルプ&サポートみたいなソフトがあってドライバとかアップデートなど勝手にやってくれるみたいなのがあるのかと思ってね。

120:名無しさん
19/12/16 01:33:04 0.net
無いです

121:名無しさん
19/12/16 03:15:43.83 0.net
3700xと1660tiで119800お願いします

122:名無しさん
19/12/16 03:18:47.32 0.net
3900X構成のメモリーとHDD何使っているか教えてちょ
マザーはB450 Pro4でおけ?

123:名無しさん
19/12/16 03:19:41.89 0.net
>>119
HPとマウスがその値段で出してるよ

124:名無しさん
19/12/16 03:30:21.26 0.net
税と送料込み価格で掲載してくれんかな
安いなと思ってもカートまでいくともにょってしまう

125:名無しさん
19/12/16 04:51:31 0.net
>>111
そういうこと言ってんじゃなくてslcキャッシュ越えたときの書き込み速度が激落ちする現象な

126:名無しさん
19/12/16 09:42:20.58 0.net
>>122
そんくらいの計算パッとできるだろ…

127:名無しさん
19/12/16 12:01:42.48 0.net
3900X32GB在庫復活したな

128:名無しさん
19/12/16 12:15:14.35 0.net
税率8%の計算は面倒かったけど10%なんて見りゃわかる

129:名無しさん
19/12/16 12:22:01.15 0.net
SSDは2T標準にしてほしい
お値段据え置きでな

130:名無しさん
19/12/16 12:27:37.10 0.net
3900xのcpuクーラーノーマルのままか?7000円の水冷にするか?迷うわ。

131:名無しさん
19/12/16 12:56:04.54 0.net
GBのクーラー見ればどっちもどっちということです

132:名無しさん
19/12/16 13:11:47.93 0.net
デスクトップ買い換えで他社も色々見てきたけど、パーツにこだわりなければフロンティアって一番安いんだね

133:名無しさん
19/12/16 13:18:17.16 0.net
>>130
俺も思った
ドスパラもいい勝負
ドスパラは即納だったのでドスパラにした
自社ポイントつくのも理由のうちのひとつ
フロンティアはリーベイツ参戦してもらいたい

134:名無しさん
19/12/16 13:23:45.27 0.net
特に凝ったことしないからそこそこで安めのやつにしようと思ってる
3600X+1660のやつを電源だけGOLDにして買おうかな
パーツ詳しくないとコスパとかよくわからんな…

135:名無しさん
19/12/16 13:29:41.35 0.net
ドスパラはサポートがなー。ちょっと前にグラボの故障、買い取りで何か不手際あったよね。

136:名無しさん
19/12/16 13:35:36.43 0.net
>>106
ちなみにこれ買おうと直前まで迷った

137:名無しさん
19/12/16 13:43:48.45 0.net
はっきり言うとマウスが良い

138:名無しさん
19/12/16 13:44:20.31 0.net
>>133
そんなの似たり寄ったりだと思うぞ
ドスパラの方が母数多いから表に出やすいだけ

139:名無しさん
19/12/16 13:53:05.84 0.net
会社の良識考えた時、基本構成の電源とか、マザボとかがフロンティアは割と余裕ありめだった
ドスパラはほんとギリの感じで、カスタマイズすると高いイメージ
フロンティア今セールで無料アップグレードだから余計安く感じるんだよね

140:名無しさん
19/12/16 14:05:26.96 0.net
>>134
なんでやめたの?

141:名無しさん
19/12/16 14:48:44.65 0.net
SSDは2T標準にすべき
お値段据え置きでな

142:名無しさん
19/12/16 15:11:17.46 0.net
>>138
あ、、すみません
ドスパラにしました
ちょうどドスパラで10%ポイントキャンペーンやってたので
あと、ドスパラは納期が即納で明後日ってこともあって年末年始いじりたかったので

143:名無しさん
19/12/16 15:30:44.92 0.net
限定が毎日追加されててワロタ

144:名無しさん
19/12/16 15:31:31.70 0.net
限定追加はいつものこと

145:名無しさん
19/12/16 15:43:50.78 0.net
フロンティアのサイトアイコンがエロ動画のFANZAと似てるな

146:名無しさん
19/12/16 17:31:02.05 0.net
3700追加こない?

147:名無しさん
19/12/16 19:45:07.91 0.net
ないよ

148:名無しさん
19/12/16 19:51:34.17 0.net
どすぱらさんはグラボよりSSDの件聞いて選択肢からなくなったわ

149:名無しさん
19/12/16 20:34:06.16 0.net
クリスマスセールポチりたいけど年末年始セールはもっとお得なんだろ?
ひたすらポチりたいのを我慢してる

150:名無しさん
19/12/16 20:47:15.99 0.net
その先にある決算セールはもっとお得だぞ

151:名無しさん
19/12/16 21:04:56.65 0.net
一年待てばもっと安いぞ

152:名無しさん
19/12/16 21:08:11.64 0.net
RTX2060のデスクトップパソコン買ったんだが
ゲームやるとファンのついてるところに手をかざすと熱風がでてくる
これって普通のことなのかね
こんな熱くなるもんなの?

153:名無しさん
19/12/16 21:11:18.78 0.net
普通すぎる
GPU付いてないノートパソコンだって熱風出てくるし

154:名無しさん
19/12/16 21:25:01.46 0.net
年末年始のほうが安いってマ?

155:名無しさん
19/12/16 21:26:10.71 0.net


156:名無しさん
19/12/16 21:27:33.63 0.net
窒息ケースなら普通

157:名無しさん
19/12/16 21:28:17.66 0.net
ママが知ってる

158:名無しさん
19/12/16 21:30:17.82 0.net
お前のママ コンピューターおばあちゃんかよ

159:名無しさん
19/12/16 21:30:59.89 0.net
クリスマスセール
年末セール
年越しセール
年始セール
新年セール
お正月セール
冬休みセール
春休みセール
新入学セール
決算セール
キリないなw

160:名無しさん
19/12/16 21:31:41.80 0.net
GAは窒息じゃねえし
グラボがブロアなんじゃねえの?

161:名無しさん
19/12/16 21:32:41.19 0.net
火まつりだけでいいんだがなあ

162:名無しさん
19/12/16 21:46:54.99 0.net
でも今回安くない??

163:名無しさん
19/12/16 22:36:25.82 0.net
年末年始休み前にほしかったから、ポチった。
ここって、発送予定前に送ってくる事って、あります?
金曜に発送してくれれば、土日で受け取れるんだけどな…。平日いない…。。

164:名無しさん
19/12/16 22:40:08.36 0.net
早い場合もある

165:名無しさん
19/12/16 23:16:34.97 0.net
>>161
私も、ゲーミングノート買ったよ。
昼の12時に購入で、23日発送予定。
何買ったか書きたいが、社員も見ているようだから止めておきます。
価格.comモデルです。
ちなみに、発送予定いつですか?

166:名無しさん
19/12/16 23:20:23.92 0.net
>>161
カスタマイズして注文、予定日より1日早く届いた。

167:名無しさん
19/12/16 23:25:22.05 0.net
>>163
24日(火)ですー。
さすがに金曜発送は無理かなw
火曜発送だと、土曜日まで受け取れない…。

168:名無しさん
19/12/16 23:29:56.92 0.net
>>165
返信どうもです。
時間指定しても受け取れませんか?
お互い、早く届けばいいですね。

169:名無しさん
19/12/17 00:27:26.09 0.net
なんだこの自演は

170:名無しさん
19/12/17 01:01:27.53 0.net
どんな気持ちでこんな気持ち悪いことをしたのか

171:名無しさん
19/12/17 06:19:32.22 0.net
電源問題のときもこんな感じのがあったな・・・

172:名無しさん
19/12/17 07:05:50.72 0.net
3900X32GB残り1台やで~どうせ追加されるだろうけど

173:名無しさん
19/12/17 09:23:46.27 0.net
ツイッターでもフロンティアで検索するとやたら不自然なアカ出てくるからなw
まぁ広告に金かけない分安くなるならそれでいいけど

174:名無しさん
19/12/17 09:25:41.64 0.net
>>158
正解 マンリには外排気モデルしかない
窒息ケースなら仕方ないけどGAのエアフロー実は悪くないんだから外排気グラボ使うのやめてほしい
単純にうるさいし

175:名無しさん
19/12/17 09:29:11.38 0.net
ZEN3まで我慢

176:名無しさん
19/12/17 10:16:04.25 0.net
電源のブロンズとゴールドって結構違うの?
選べるけどわざわざ変えるほどでもないのかな

177:名無しさん
19/12/17 10:18:57.44 0.net
調べてもわからんのならブロンズでいいぞ

178:名無しさん
19/12/17 11:26:18.96 0.net
>>170
5台追加やな

179:名無しさん
19/12/17 17:05:12.93 0.net
>>176
残り1台
売れてるな

180:名無しさん
19/12/17 17:14:33.16 0.net
ご満足いただけたら喜びの書き込みもお願いします。

181:名無しさん
19/12/17 17:28:45.02 0.net
3700X~3800Xに32GB 1TBSSD構成になってから明らかにバカ売れしてるよなFRONTIER
他のBTOだと32GB、1TBのSSDにすると20万超えるもんな

182:名無しさん
19/12/17 17:41:02.72 0.net
3900xも売れてるで!
俺も3900x1660s買ったし

183:名無しさん
19/12/17 17:41:58.13 0.net
3700xならマウスやHPのほうが安いし

184:名無しさん
19/12/17 17:46:39.34 0.net
同一資本と言ってもいいツクモよりコスパがよく見えるのはなんで?
パーツのメーカーまで見た上でも安いと思うんだけど

185:名無しさん
19/12/17 17:47:27.76 0.net
ツクモは高過ぎだろ

186:名無しさん
19/12/17 18:48:24.34 0.net
HPとマウスのマザボはメーカーオリジナルで超糞

187:名無しさん
19/12/17 18:51:18.57 0.net
>>181
マウスとHP全然安くねぇ糞の塊じゃん
3700X以外のスペックが超絶糞すぎてFRONTIERと同じレベルにしたら20万超える産廃

188:名無しさん
19/12/17 18:57:43.93 0.net
3700Xマウス、HP買おうかと思ったが、3900X欲しくなったので今日、風呂クリスマスセールからぽちったわ

189:名無しさん
19/12/17 19:00:32.37 0.net
>>185
スペック厨にはそうかも知れんが、普通~ニワカにはHPマウスで十分なんだよ
確かにCPU以外のイマイチな構成は認めるw

190:名無しさん
19/12/17 20:17:11.79 0.net
>>182
なんだかんだいってもフロは基本安いなりのパーツだよ
こだわりなければそれでコスパよくて十分なんだけどね

191:名無しさん
19/12/17 20:17:52.83 0.net
3900X今日購入時12/25発送予定だったものが、今メール来て27発送予定とのこと。年内ギリギリやわ。

192:名無しさん
19/12/17 20:25:28.57 0.net
こんだけ売れてりゃ組み立てもいっぱいいっぱいなんだろうな

193:名無しさん
19/12/17 20:58:26.90 0.net
しかしまあこんなに売れるものだな
こんなに買って何してるんだ

194:名無しさん
19/12/17 21:06:07.93 0.net
3900Xを買ってここに書き込んでるんだぞ。

195:名無しさん
19/12/17 21:44:24.50 0.net
>>183
ツクモ高いな
でも3900x買うなら上位マザボ買ったほうがって話もあるし迷うな

196:名無しさん
19/12/17 21:47:20.52 0.net
なんかやけに高いなと思ったら2080Sのところ見てた
高いはずだよ

197:名無しさん
19/12/17 21:52:42.49 0.net
そりゃまあ3900Xならx570の方がいいよ

198:名無しさん
19/12/17 22:29:57.22 0.net
年末年始まで待機や

199:名無しさん
19/12/17 23:04:23.26 0.net
みんなRyzenマシン買ってるの?
Core i7マシン買ったわ。

200:名無しさん
19/12/17 23:36:20.00 0.net
3700X2070super復活してたけどなくなったな
3800Xの方も売り切れた

201:名無しさん
19/12/17 23:47:41.65 0.net
本当にこんなに売れてるのかね?

202:名無しさん
19/12/17 23:50:02.04 0.net
よっしゃー買うの我慢できたぞコペン貯金にまわすんや
でもめちゃくちゃお得でうらやましい

203:名無しさん
19/12/17 23:51:06.60 0.net
年末時期に加えwin7からの買い替え需要があるからな

204:名無しさん
19/12/17 23:51:42.71 0.net
1万の違いなら3700のほうみとこ

205:名無しさん
19/12/18 02:23:31.10 0.net
俺もwin7と6年もったPCがヤバイから今回初めてセールで買った

206:名無しさん
19/12/18 02:59:59.43 0.net
みんな長いことパソコン使うんだね、俺は新しいCPU出る度に買いたいところだがお金続かないので2年に一度と決めてるよ

207:名無しさん
19/12/18 04:38:13.05 0.net
自作向きな性格だな

208:名無しさん
19/12/18 05:03:19.97 0.net
ryzen機買った人はゲーム何もらった?

209:名無しさん
19/12/18 07:06:03.60 0.net
マウスの下取り5000円引き
フロンティア 900円引き

210:名無しさん
19/12/18 07:32:26.15 0.net
フロンティアさんありがとう
安くてよかった、故障もなかった

211:名無しさん
19/12/18 08:38:55.52 0.net
売り切れたから言うけど3800x2070Sは底値だろうな
安すぎた

212:名無しさん
19/12/18 09:06:48.76 0.net
>>206
ゲームよくわからないからborderlands3とouter worldsにした。
エントリーコードがきてAMD Product Verification Toolで製品検証まで終わらせたけど
ゲームの始め方がわからないw

213:名無しさん
19/12/18 11:00:01.44 0.net
12/12ポチしたやつがまだ出荷予定日確定しない
問い合わせたらパーツの入荷待ちが重なってるからどうたらこうたら
年内に来ないかもしれない
12/24予定って出てたからポチったのに

214:名無しさん
19/12/18 11:22:51.84 0.net
10日頼んだ3800x2700sも延期メールきたぞー

215:名無しさん
19/12/18 11:42:50.05 0.net
こっちも3800x2070sだわ

216:名無しさん
19/12/18 12:02:46.41 0.net
9日に注文した3900X2070S ASUS昨日届いたよ。
出荷予定も二日短縮されたし工場から近いから翌日には届いた。

217:名無しさん
19/12/18 12:34:42.42 0.net
自分も10日頃頼んだけど昨日発送メールきたよ
2070Sてどこ製なんですかね

218:名無しさん
19/12/18 12:41:52.15 0.net
MSI製

219:名無しさん
19/12/18 13:52:20.33 0.net
>>210
俺もゲームやらないから全く分からないわw
コードをメルカリで売ってくるかね

220:名無しさん
19/12/18 14:54:00.99 0.net
ハードレベルでのアクティベーションチェックあるから売れねぇよカス死ね

221:名無しさん
19/12/18 14:54:15.27 0.net
このサイトは初めてなんだけど、Frontierチャットサポートって機能してないの?
何日もただ今混み合ってるか、受付時間外のためお問い合わせをできませんって出るんだけど。
チャットできるならさっと聞きたいことは聞きたい。

222:名無しさん
19/12/18 15:02:13.07 0.net
電話した方が速いぞ

223:名無しさん
19/12/18 16:14:56.86 0.net
メールでもいいぞ

224:名無しさん
19/12/18 16:35:37.40 0.net
宝くじ当たるくらいで繋がるんちゃう?
繋がった報告は聞いたことないけど

225:名無しさん
19/12/18 19:27:58.36 0.net
そういや数年前にBTOでOPマシマシサポートの詐欺まがいのメーカーがあったな~

226:名無しさん
19/12/18 20:04:14.63 0.net
3900X頼んだ人に聞きたい
標準の空冷CPUクーラーって3900Xのリテールの光る奴?
冷却とかどう?

227:名無しさん
19/12/18 20:23:24.61 0.net
3700X 2070super 残り5台

228:名無しさん
19/12/18 20:25:54.22 0.net
Ryzenならクーラー拘らなきゃ全く意味ないから
宝の持ち腐れにならないようにな

229:名無しさん
19/12/18 20:37:30.01 0.net
>>224
3900X頼んだけど27出荷だから分からないな

230:名無しさん
19/12/18 20:39:48.07 0.net
3900X 1660s 32GB 売り切れてページ無くなったな

231:名無しさん
19/12/18 21:20:53.98 0.net
通常使用の3800のメリットって何?

232:名無しさん
19/12/18 21:41:41.67 0.net
本気出せばポテンシャルは中々のモノなんだぜっていう妄想が出来るところ
3700X限定で

233:名無しさん
19/12/18 21:57:08.33 0.net
心もお部屋も暖かくなる

234:名無しさん
19/12/18 22:16:03.78 0.net
出荷日1月過ぎてるやん

235:名無しさん
19/12/18 22:22:29.29 0.net
お届けの目安:1月9日 出荷予定
これのことなら1月中だから過ぎてはいないようだ

236:名無しさん
19/12/18 22:35:02.91 0.net
X570に


237:乗ってるのって2080Sしかないんだな これが他のだったら考えるのに



238:名無しさん
19/12/19 00:18:18.25 0.net
もうすぐB550出るかもしれないから時期悪だろか

239:名無しさん
19/12/19 00:50:16.51 0.net
大感謝の方も更新されて追加されてるけど
3700xもうゼロになってるぞ
本当に売れてるのかw

240:名無しさん
19/12/19 01:11:46.29 0.net
千台近く売れてそうだな

241:名無しさん
19/12/19 01:21:25.83 0.net
もっともっと買って下さい

242:名無しさん
19/12/19 01:30:25.99 0.net
9700kにアップを出してくれよ
余ってるやろ

243:名無しさん
19/12/19 02:12:21.32 0.net
>>209
現時点ではね
半年後はもっと下がってるでしょ

244:名無しさん
19/12/19 02:19:21.39 0.net
9700k
2070s
32GB
これで15万ほどで頼む
即買う

245:名無しさん
19/12/19 02:47:52.03 0.net
代引にしたんだけどやっぱりお金がありませんでした
どうすればいいんでしょうか?

246:名無しさん
19/12/19 02:49:26.88 0.net
>>242
受取拒否

247:名無しさん
19/12/19 02:51:00.89 0.net
>>243
その場合はブラックリストに載りますか?

248:名無しさん
19/12/19 02:51:59.08 0.net
>>244
さあね乗るかも知らないけど
自己責任だよね

249:名無しさん
19/12/19 02:58:36.18 0.net


250:名無しさん
19/12/19 06:11:07.30 0.net
とりあえず注文しといて正月のセール見てからキャンセルしてぇ~

251:名無しさん
19/12/19 06:50:34.74 0.net
ゲームならR7とi7どちらが良いの?

252:名無しさん
19/12/19 07:22:28 0.net
i7のほうが大体ちょっと有利

253:名無しさん
19/12/19 07:37:28 0.net
連絡もせずに受取拒否でキャンセルした気になるのはただのキチガイだからやめとけ

254:名無しさん
19/12/19 07:59:46 0.net
9700Fの奴Kにしたら
+8000円でいけるけど迷う
32g、1TSSD、このモデルだけ3THDD
これにCPUファン+6000円
光学ドライブ+4000円
グリス+1900円
合計税込み約190000万円

255:名無しさん
19/12/19 10:12:53.89 0.net
>>197
おれもi7買ったよ
無印9700

256:名無しさん
19/12/19 10:16:51.18 0.net
>>250
BTOパソコンでそれは訴えられてもおかしくないレベルだよな

257:名無しさん
19/12/19 11:34:17.15 0.net
>>253
アウトレット行きになるのかね

258:名無しさん
19/12/19 11:43:18.97 0.net
不具合出まくりのインテルステマはお腹いっぱいだよw

259:名無しさん
19/12/19 14:02:35.44 0.net
>>251
石油王かよ

260:名無しさん
19/12/19 14:22:38.82 0.net
3700 2070の追加の在庫なくなってるやん
気付くの遅かったー

261:名無しさん
19/12/19 16:16:23 0.net
年末までに在庫増えるし年始に復活するよ

262:名無しさん
19/12/19 16:25:51 0.net
モノによって出荷日にバラツキあんのな、3900x1660sは1/14出荷になってるし

263:名無しさん
19/12/19 17:15:16.07 0.net
3800x2070sあと一時間で届くぜ
さよならgtx760ちゃん今までありがとう

264:名無しさん
19/12/19 17:32:57.45 0.net
部屋の掃除は済んだのか?

265:名無しさん
19/12/19 19:18:18.46 0.net
俺の3900Xちゃんは来週末発送だお

266:名無しさん
19/12/19 20:02:50.48 0.net
春先買ったwin10のFRGAHなんだが、bluetoothの設定らしきものがみつからない
ひょっとしてbluetooth機能自体が入ってないの?
インストールかなんかで使えるようにできないの?
せっかくbluetoothのキーボード買ってきたんで机周りがすっきりすると思ったのに

267:名無しさん
19/12/19 20:22:39.93 0.net
>>252
なかまー。
なんでみんなRyzen買うのかね?
普通の人の重い処理が必要なものって、ゲームくらいじゃない?
で、ゲームには、i7がRyzenより有利だっていうなら、i7の方が良くない?
動画鑑賞とか、ネットとか5chとか、普段やることなら、i7だろうがRyzenだろうが処理速度たいして変わらんだろうし。
唯一重い処理を必要とするゲームに有利なCPU選んだ方が良くない?

268:名無しさん
19/12/19 20:28:17.70 0.net
ロマンだろ

269:名無しさん
19/12/19 20:30:12.60 0.net
何買おうが人の勝手だろwww

270:名無しさん
19/12/19 20:33:12.97 0.net
配信するならRyzenやな

271:名無しさん
19/12/19 20:35:12.45 0.net
俺は4k動画編集するから3900Xにしたよ、3700Xでもいいと思うんだが3900Xの12コア24スレとか魅力的やん

272:名無しさん
19/12/19 20:44:29.51 0.net
俺は買わんが今はRyzenを買うべきだろ
この機にAMDにはもっと力をつけてもらわないと競合他社が弱いとIntelはすぐ調子にのるからな
だからお前らはRyzenをどんどん買え
俺は買わんが

273:名無しさん
19/12/19 20:48:24.32 0.net
俺も映像で3900x
ゲームはしない。

274:名無しさん
19/12/19 20:52:09.03 0.net
Ryzenならzen3もBIOSのアプデで載るからな
コスパはすごい

275:名無しさん
19/12/19 20:53:02.84 0.net
AMDは2000年頃のデュロン800とアスロン64 3400+以来だわ

276:名無しさん
19/12/19 20:55:05.61 0.net
GAのケース虎徹は入るの知ってたけど、サイドパネルの取っ手の凹みが干渉するかと思って
最悪グラインダーで切断するか~って見切りで買って取り付けたけど、無限五でも普通に入ったわb
9㎜サイドフローだとどうしても音が気になるんだよな
高負荷時でもマンリのグラボのファン音は意外と小さいものなんだな~これもクーラー取り換えたおかげで分かった
これでもう掃除の時しか空けることはないだろう
ちな3700X

277:名無しさん
19/12/19 20:58:52.21 0.net
intelなんてコア数少ないから将来性もないし脆弱性もどんどん出まくってるからな

278:名無しさん
19/12/19 21:12:36.12 0.net
Inletはミドル以上で勝負するから負けるんだ
数年はAMDと勝負しないでローエンドの性能上げてユーザーに還元しろと

279:名無しさん
19/12/19 21:45:01.40 0.net
昨日3900X注文して1/9に出荷するってメールが来たけど、今12/27に出荷するわってメール来た。
昨日追加で入荷した限定10台の3900X RTX2060全く売れてないな

280:名無しさん
19/12/19 21:55:16.61 0.net
>>276
12/17ぽちった俺の3900Xは25発送表記だったものが受注メールで27になってた
3900Xは1660sが売れてるね

281:名無しさん
19/12/19 22:09:37.91 0.net
注文後12日後の日曜に受け取り指定したら一週間以上早く発送されて連絡したら
ヤマトの計らいで一週早い日曜に着いた
まあ早い事はいいことだ

282:名無しさん
19/12/19 22:23:12.75 0.net
>>278
早い発送って、発送メール来ないんでしょ?
なんかそんな事がどっかに書いてあったような。

283:名無しさん
19/12/19 22:27:33.61 0.net
マイページ見たらいい

284:名無しさん
19/12/19 22:28:08.53 0.net
FRONTIER最強!FRONTIER最強!FRONTIER最強!FRONTIER最強!

285:名無しさん
19/12/19 22:35:05.27 0.net
早く来ないか?と毎日マイページ見ています

286:名無しさん
19/12/19 22:40:18.90 0.net
Cometlakeっていつ出るんだよ

287:名無しさん
19/12/20 01:12:46.49 0.net
再来年

288:名無しさん
19/12/20 01:13:45.32 0.net
おっさんだからAMDってだけで拒否反応起こすように脳に刻まれてるんだわ
一度浮気した妻がもう改心したといっても信じられないのと同じで

289:名無しさん
19/12/20 01:19:05.96 0.net
ワイは新年お年玉セールを狙うで

290:名無しさん
19/12/20 03:12:25.16 0.net
>>285
むしろインテルのが酷いだろ
脆弱性込みのまま新作出すようなとこだしユーザーのこと考えてない

291:名無しさん
19/12/20 04:03:43.59 0.net
技術の世代が違うからしゃーない

292:名無しさん
19/12/20 04:25:47.24 0.net
民主党に任せた時と同じようなトラウマですね

293:名無しさん
19/12/20 05:14:12.75 0.net
今年の頭に9900k
今回は3700X買ったわ
10万くらい違うけど性能変わらないのはAMD頑張ったおかげだよなあ

294:名無しさん
19/12/20 05:58:02 0.net
8700から9900kに乗せ変えしようと情報集めしてたら3900Xを知って風呂で買ったよ

295:名無しさん
19/12/20 07:55:53.77 0.net
まじレス、1日早く届いたわ

296:名無しさん
19/12/20 08:05:20.36 0.net
2年保障はいつまでですかね?
ここ大事なんで

297:名無しさん
19/12/20 08:11:02.28 0.net
はい?

298:名無しさん
19/12/20 08:11:27.18 0.net
山田のポイント付いたら更に最強なんだが

299:名無しさん
19/12/20 08:30:17.18 0.net
26日までですね
今気付きました
すいません

300:名無しさん
19/12/20 08:36:15.08 0.net
インテルが多コアをケチってる間に
AMDに完全に逆転された
インテルも次期i7は16コア載せてくるだろうけど・・・

301:名無しさん
19/12/20 10:10:57 0.net
>>295
ヤマダで買えば付くんじゃね?置いてある店に行くが面倒だけど

302:名無しさん
19/12/20 11:17:43.50 0.net
届いたー箱でけえ

303:名無しさん
19/12/20 11:47:06.52 0.net
>>298
店頭でWEB価格でかえるんか失敗したわ

304:名無しさん
19/12/20 12:12:01.73 0.net
店頭にはフロンティアのHP構成セール品なんか無いだろ
買う前に一応調べたよ

305:名無しさん
19/12/20 12:12:03.53 0.net
店頭にはフロンティアのHP構成セール品なんか無いだろ
買う前に一応調べるだろ

306:名無しさん
19/12/20 12:59:50.99 0.net
店頭にはフロンティアのHP構成セール品なんか無いだろ
買う前に一応調べてどうぞ

307:名無しさん
19/12/20 15:22:18.58 0.net
ヤマダで買えるしポイントもつくしなんなら株主優待券も使えるぞ
店頭でフロンティアで買いたいんすけどって言えば
ヤマダ専用ページみたいなところで注文してくれて
金も店で払って、受け取りも店でできる

308:名無しさん
19/12/20 15:42:29.70 0.net
3600Xに無償アップ! のいらなさよ……

309:名無しさん
19/12/20 15:46:21.13 0.net
無償アップ…?
URLリンク(www.frontier-direct.jp)
URLリンク(www.frontier-direct.jp)

310:名無しさん
19/12/20 15:55:43.69 0.net
買おうと思ったけど配達日が1月10日で止めた

311:名無しさん
19/12/20 15:59:53.47 0.net
遅いってのが弱点だよな

312:名無しさん
19/12/20 16:05:34.84 0.net
>>306
きっちり一万とってるな

313:名無しさん
19/12/20 16:09:42.44 0.net
相変わらず嘘が多いな

314:名無しさん
19/12/20 16:15:58.37 0.net
メモリってこれから32GB必要になるのかね?
ゲームメインだけど

315:名無しさん
19/12/20 16:31:05.52 0.net
税込価格で表示してくれ

316:名無しさん
19/12/20 16:32:22.55 0.net
3800Xもしっかり1万とってたで

317:名無しさん
19/12/20 16:33:43.96 0.net
i7-2600 GT640から3900X 1660Sの買い替えなんでどれくらい性能差があるのか楽しみだ

318:名無しさん
19/12/20 16:34:16.25 0.net
新しいセールになったが、先週よりちょっと高い気がするわ

319:名無しさん
19/12/20 17:01:38.12 0.net
無償アップ(大嘘)なんか要らないから普通に3700Xで出してや

320:名無しさん
19/12/20 17:17:41.61 0.net
しばらく買い替えしないと思うから3900Xと2070Sにしようかと思うけど、3700X復活したらそっちにするかな
今年もう内規がしてきた

321:名無しさん
19/12/20 17:40:56.56 0.net
しばらく買い換えしないのなら3900Xでしょ

322:名無しさん
19/12/20 17:48:08.92 0.net
今日からのセールだが、ずっと値段チェックしてた3900x1660s16GBは先週までと比べて税込金額で3080円上がってた。

323:名無しさん
19/12/20 18:27:44.60 0.net
MXシリーズ今日までのよりグラボがよくなってる

324:名無しさん
19/12/20 18:29:46.17 0.net
>>304
マジかよ
次の買い換えが何年後か分からんが、覚えておくよ
アキバに直販ショップが出来るのが一番良いんだけどな

325:名無しさん
19/12/20 19:07:06.47 0.net
詐欺商売上手いな

326:名無しさん
19/12/20 19:18:12.91 0.net
>>319
メモリ32GBの時が一番お得だったかもね。
俺はそれより前の16GBの時買っちゃったけど。
X'mas極セールとなってるけど極めてるのはどれだろう?

327:名無しさん
19/12/20 19:19:45.58 0.net
>>304
ポイントってヤマダのポイント?何パー?

328:名無しさん
19/12/20 19:22:28.63 0.net
>>323
16GBはこの1か月値段変わってないから税込148500円のかな?16も32も昨日までに買ったならいいんでない?

329:名無しさん
19/12/20 19:22:36.87 0.net
>>318
せやな

330:名無しさん
19/12/20 19:27:19.26 0.net
光学ドライブ流用するつもりだから、光学ドライブ無しで購入したけど、届いたら光学ドライブ接続して付属の10のインストールディスクでOSインストールする。
これで合ってる?

331:名無しさん
19/12/20 19:31:59.13 0.net
間違ってる

332:名無しさん
19/12/20 19:33:37.21 0.net
何買ったか知らんがos入ってるでしょw

333:名無しさん
19/12/20 19:57:42.19 0.net
クリスマスセール劣化しただけか?

334:名無しさん
19/12/20 20:27:04.66 0.net
>>327
合ってる!

335:名無しさん
19/12/20 20:47:46.08 0.net
USBメモリとメモリをオプションにして7000円うっぷ

336:名無しさん
19/12/20 20:49:37.66 0.net
クリスマスの週なのに思ってた以上にしょぼい

337:名無しさん
19/12/20 21:06:43.68 0.net
クリスマス自体が、年々ショボくなってるからなぁ

338:名無しさん
19/12/20 21:12:32.60 0.net
>>161だけど、24日発送予定が、今日発送された!
フロンティア神!
土日に受け取れる! 平日社畜で受け取れないからマジうれしい!!
しかもヤマト!重いものは佐川だと思ってた…佐川いい加減だから嫌い!
神じゃん、フロンティア。自分でもステマっぽいと思うけど、ステマじゃないよ。
きっと明日届く。受け取れるのホントうれしい。社畜はツライ。

339:名無しさん
19/12/20 21:19:54.23 0.net
未だにヤマトを賛美する輩が居るんだな
もう誰も賛同しないぞ?

340:名無しさん
19/12/20 21:21:53.94 0.net
>>335
何買ったん?
俺の3900xは27発送なんだけど早くほすい

341:名無しさん
19/12/20 21:22:32.32 0.net
佐川がいい加減っていうソースなんて有ったら提示してほしい

342:名無しさん
19/12/20 21:27:18.68 0.net
>>335
土日働くのが社畜だぞ?(察し

343:名無しさん
19/12/20 21:27:51.31 0.net
うちは佐川もヤマトも何ら問題ないな

344:名無しさん
19/12/20 21:31:23.64 0.net
年末受け取りか、初期不良がなければいいな

345:名無しさん
19/12/20 21:41:17.68 0.net
>>335
発送予定前でも、発送メールが来るのかな?

346:名無しさん
19/12/20 21:50:16.52 0.net
>>336
クロネコメンバーズで、後から時間指定できる。クロネコ神すぎ。
>>337
i7-9700F/32GB/RTX2070SUPER
>>338
そもそも届けてくれなかった時があった。翌日来た。
時間も守らない。佐川駄目すぎ。
>>342
あ、来たよ。連絡しないってあったのにね。普通に来てた。マイページでも発送確認できた。
みなさん、お先に受け取ります!でもこの分なら、みんなの分も早めに届く気がしますよ!(知らんけど。)

347:名無しさん
19/12/20 22:03:26.68 0.net
AMDでRyzen MasterとRyzen電源プランインストールした。
温度とかいろいろ見れる。

348:名無しさん
19/12/20 22:37:52.41 0.net
>>343
佐川だって同じサービスがあるけど、ご存じない?

349:名無しさん
19/12/20 22:38:29.28 0.net
モニタリングソフトはやっぱり本家が一番良いね

350:名無しさん
19/12/20 22:40:48.78 0.net
黒猫はアマゾンに負けたんだろ?
ダッサ

351:名無しさん
19/12/20 22:41:58.29 0.net
水冷は空冷より寿命短いのかな

352:名無しさん
19/12/20 22:48:00.78 0.net
空冷の寿命とは?

353:名無しさん
19/12/20 23:27:06.46 0.net
>>338
指定した時間帯に在宅してたけどインターホンも鳴らさず不在表も入れずに携帯に「不在だったため持ち帰りました」って通知来てブチキレて営業所電話したら「ドライバーが操作ミスしました」って言われて2時間遅れで持ってきてくれたことあったよ
佐川は間違いなくクソだよ

354:名無しさん
19/12/20 23:39:32.00 0.net
>>338
クリスマスプレゼント用のポケモン注文したら昨日他所の家に配達して配達完了にされてた
間に合ったからいいけど次は佐川じゃないとこで送ってくれる店にしようと思った

355:名無しさん
19/12/20 23:49:50.44 0.net
たまーに福山通運で発送しました。はドキドキするけど
佐川は別に困ったことないな。
大和は担当ドライバーによる。そんだけだわ。おれんちは

356:名無しさん
19/12/21 00:10:36.02 0.net
3800x不死鳥のように復活してきて笑う

357:名無しさん
19/12/21 07:41:15.19 0.net
偽者出てきてて笑った
ゴミ付き騙されるなよ
出荷予定日決まらないって書いた者だけど、9800x2070sだよ
その後に書いてる
もちろんまだ出荷されてない
一応出荷予定日は24のまま確定し�


358:スみたいだけどな



359:名無しさん
19/12/21 07:43:49.26 0.net
レス番見間違えた
すまん

360:名無しさん
19/12/21 08:34:57 0.net
どーでもいいわ

361:名無しさん
19/12/21 08:48:36 0.net
〉304
webの販売品は店舗売りしてないって、ヤマダで言われたぞ。店舗は紙のカタログ品のみらしい。

362:名無しさん
19/12/21 10:13:28 0.net
GAの3700Xにデータ移動してるけど
外付けのHDDいきなり見失ったりするわ
インテルマザボで途中で見失うとかなかったけど
B450って糞なん?

363:名無しさん
19/12/21 10:31:32 0.net
HP落ちてる?

364:名無しさん
19/12/21 10:32:47 0.net
下取りパソコン。HDDはデータ消去の上ってかいてあるけど、
フォーマットだけならデータ復活できるし、上書きするの面倒だから
抜いて送ってた人いる?

URLリンク(www.frontier-direct.jp) に
マザーボード/CPU/メモリ/筐体/液晶(ノート・一体型の場合のみ)のない商品は下取り対象外
ってあるけど、HDDは記載ないから問題ないと認識してるが。

むしろそのまま送るの怖すぎ。

365:名無しさん
19/12/21 10:32:50 0.net
トップページが繋がらん

366:名無しさん
19/12/21 10:34:33 0.net
>>358
Windows10の省電力モードが動いているのかも。

367:名無しさん
19/12/21 10:35:47 0.net
>>361
つながるから、おま環じゃない?

368:名無しさん
19/12/21 10:36:16 0.net
>>361
お前はFRONTIERからすらお断り

369:名無しさん
19/12/21 10:47:18 0.net
>>360
HDD・SSD抜いても問題なし。
フロに確認済みだし、実際そうした

370:名無しさん
19/12/21 11:06:38 0.net
>>365
さんきゅー助かる!

371:名無しさん
19/12/21 11:34:29.02 0.net
>>362
レスありがとう
差す場所何回か入れ替えてたらデータ移動できるようになった
今時相性とかあるんかなあ

372:名無しさん
19/12/21 13:10:05.55 0.net
USB2.0と3.0の違いだったりしない?

373:名無しさん
19/12/21 15:17:09.08 0.net
>>358
赤っ恥かかなくてよかったよ
勇者乙

374:名無しさん
19/12/21 18:03:58.89 0.net
>>357だったよ、アンカ間違えた
セール品もヤマダ店頭注文出来るなんて嘘教えた奴は何がしたいわけ?

375:名無しさん
19/12/21 18:40:41.28 0.net
誰がセール品がヤマダで注文出来ると言ったんだ?

376:名無しさん
19/12/21 19:12:31.07 0.net
しょーもな……

377:名無しさん
19/12/21 19:47:32.56 0.net
>>163 です。
>>335
発送メール来た。
土曜って発送休みだと思っていました。
嫌いな佐川ですよ。

378:名無しさん
19/12/21 20:19:06.73 0.net
どうでもいい

379:名無しさん
19/12/21 20:28:09.21 0.net
ここってデビットカード使える?
学生やからクレカないんや

380:名無しさん
19/12/21 21:12:40.48 0.net
佐川、別に好きなわけでもないけど
いい加減な佐川と言われるのは可哀想
ヤマトだって、別に大したことない

381:名無しさん
19/12/21 21:31:09.01 0.net
>>375
使える。
私は楽天デビで購入しました。

382:名無しさん
19/12/21 21:32:19.76 0.net
正月セールみたいなのってあんの?

383:名無しさん
19/12/21 22:50:09.46 0.net
>>373
おー!おめでとー!
土日は、営業してないってHPに書いてあったはずなのにね。
土日も発送してくれるなら、ユーザー的には助かるね。
うちの方の佐川はダメダメだけど(うちの会社でも佐川との取引は辞めたレベル)、
>163さんの佐川はきっとまともだろうから、大丈夫ですよ。
このスレ、佐川擁護のレス多いし。うちの地方の佐川だけなのかもしれないね、駄目なの。
ちなみに、午前着で指定したら、10時にもってきてくれました。早っ!さすがうちの地方のヤマトだと思った。
フロンティアの話がしたかったのに、皆、運送屋の話にくいついてきて戸惑い。

384:名無しさん
19/12/21 23:32:43.50 0.net
家に届くまでが買い物や

385:名無しさん
19/12/21 23:51:17.12 0.net
>>377
おぉ使えるんだ
ありがとー

386:名無しさん
19/12/21 23:59:31.19 0.net
>>206
このゲームがもらえるって言う話、フロンティアサイトのどこに書いてたの?
3900X注文したけどゲームがもらえるとかあったっけ?

387:名無しさん
19/12/22 00:00:38.93 0.net
Ryzenのサイト行けばわかる

388:名無しさん
19/12/22 01:49:38.56 0.net
URLリンク(www.ask-corp.jp)

389:名無しさん
19/12/22 02:20:36.92 0.net
9700Kfを扱ってくれんかなぁ

390:名無しさん
19/12/22 05:25:43.26 0.net
>>384
thx
3900X買ってるから、2つ貰えるのか。
何もらったら良いかわかんないけどw

391:名無しさん
19/12/22 12:26:48.46 0.net
結局やってないわ
アップデートがダルい

392:名無しさん
19/12/22 13:43:18.11 0.net
AMDゲームについてはフロンティアトップページから下の方にスクロールして
キャンペーン特集の中に対象のAMD搭載モデルを購入してゲームをゲットがある。
そこからエントリーフォームのリンクもある。

393:名無しさん
19/12/22 18:00:16.25 0.net
>>386
俺ならボーダーランズ3とアウターワールドにする

394:名無しさん
19/12/22 18:00:52.54 0.net
日頃ゲームやらないけど、無料といわれると
やっぱり、ちょっと気になっちゃうな

395:名無しさん
19/12/22 18:06:36.62 0.net
即納やったら天下を取れるのになぁ

396:名無しさん
19/12/22 19:06:37.82 0.net
アウターワールドのPV見たけど過去の大作の焼き回しっぽくて興味が湧かない

397:名無しさん
19/12/22 19:41:58.23 0.net
焼き回しってなあに?

398:名無しさん
19/12/22 20:23:48.37 0.net
>>391
その分色んなもん在庫抱える必要あるからリスクも高まり値段も高くなるわけで
安いにはちゃんとした理由があるのよ

399:名無しさん
19/12/22 20:47:33.98 0.net
楽天とかヤフーでカスタマイズさせないのも堅実だよな
直販でしか受け付けないというのが安さの一因なんだろうな

400:名無しさん
19/12/23 06:16:36.97 0.net
>>388
ありがとう

401:名無しさん
19/12/23 07:47:21.07 0.net
16日出荷は遅すぎるが
買わんともっと延びるんだよなぁ
ドスパラと悩んでしまう

402:名無しさん
19/12/23 09:41:58.11 0.net
生活必需品でもないんだから16日くらい余裕もって注文すればいいだけやん

403:名無しさん
19/12/23 09:43:52.94 0.net
また3800蘇って草

404:名無しさん
19/12/23 09:51:59.27 0.net
GAで簡易水冷にしたところで最大クロック4.5GHZが使い物にならんだろ
4.4GHZから爆熱でしょうもなくなるからな
何の意味もない3800X

405:名無しさん
19/12/23 09:54:26.40 0.net
3800にアップグレードじゃなくて2080superへの無償アップグレードなら即ポチしてた

406:名無しさん
19/12/23 10:48:59.50 0.net
自分はそんな急いでないから納期長いのは気にならんかったなそれで安くなるならありがたい 只PC故障して急遽欲しくなる人は多少高くても即納のショップだろうなあ

407:名無しさん
19/12/23 12:03:59.85 0.net
結局クリスマス期間中はあんまり変わらんかったから早めに注文した人はよかったな
今から頼むと1月中旬以降か…

408:名無しさん
19/12/23 12:38:26.56 0.net
何度でも蘇る不死鳥3800フェニッX!

409:名無しさん
19/12/23 12:51:45.76 0.net
>>404
別に3700から無償なら3800でも良いな
将来280ミリの簡易水冷付けたらゲームでは多少良くなるし

410:名無しさん
19/12/23 13:06:40.01 0.net
俺は無償でも3700Xで良いかなあ
ベンチもほぼ変わらんのだし、3800Xにする旨味があまり感じられない

411:名無しさん
19/12/23 13:15:50.61 0.net
無償と言ったって実際は料金に入ってるでしょう?
俺は3700と3800の差額分安くした3700がいいな。

412:名無しさん
19/12/23 14:26:39.07 0.net
>>406
3700って3800の選定漏れでしょ
ecoモードで定格3700相当にした場合熱が出ないのは3800なんじゃ
同価格なら3700選ぶ利点なくない?

413:名無しさん
19/12/23 14:27:25.86 0.net
同価格(1万円高い)

414:名無しさん
19/12/23 14:40:44.22 0.net
ま、まあ他のショップに比べりゃ安いし

415:名無しさん
19/12/23 14:51:08.42 0.net
たしかAMD公表によるとecoモードで65W相当にすると性能が8割程度まで低下するんじゃなかったか

416:名無しさん
19/12/23 14:59:05.42 0.net
3800の売れ行き考えると正月セールなんて大したのこなそうだな
すでに手一杯ぽいし

417:名無しさん
19/12/23 15:14:28.34 0.net
3800は無駄辞めとけ by 価格コム
だったのでR5にしたよ。

418:名無しさん
19/12/23 15:36:52.10 0.net
GXの電源交換したいんだが自力じゃ無理?

419:名無しさん
19/12/23 15:43:30.84 0.net
ぐぐれよ

420:名無しさん
19/12/23 15:49:32.80 0.net
3700Xなかなか復活しないな
誤算だった

421:名無しさん
19/12/23 16:31:16.93 0.net
>>414
俺だったら5分掛からないがお前さんがどうかは知らん

422:名無しさん
19/12/23 16:35:28.17 0.net
5分はうそだろ

423:名無しさん
19/12/23 16:53:26.96 0.net
電源交換五分未マンかぁっこいい~

424:名無しさん
19/12/23 17:24:24.10 0.net
裏配線綺麗にしなけりゃいけるか?

425:名無しさん
19/12/23 17:26:28.01 0.net
>>415
ググって自分でも分解したが無理だった
背面パネルのネジ4つの他に固定具があるみたいだがどれだかわからん

426:名無しさん
19/12/23 17:31:25.07 0.net
子供?

427:名無しさん
19/12/23 18:21:23.10 0.net
3700Xを4.3GHzにオーバークロックするだけで定格3800Xをあらゆる面で越えてしまうからな
将来的に水冷にするならZen3に載せ替えたほうが良いに決まってるし
4.5GHzに運用するならそもそもCPUを3900X以上にする構成にするのが普通なんだよ

428:名無しさん
19/12/23 18:27:45.78 0.net
自作しろよ

429:名無しさん
19/12/23 18:38:37.20 0.net
FRONTIERのGAの3800X使ってる。X'masセール見てryzen探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。

430:名無しさん
19/12/23 18:46:03.74 0.net
電源ポチると起動する、マジで。ちょっと 感動。

431:名無しさん
19/12/23 18:59:54.70 0.net
靴下置いとくからパソコンください
サンタ

432:名無しさん
19/12/23 19:19:57.58 0.net
>>411
ブーストクロックにもECOモードが掛かるからね
全然使えないモノになる
3600で良くね?みたいな
やるなら手動でベースクロック下げたほうがマシ

433:名無しさん
19/12/23 19:45:50.45 0.net
>>427
さんをつけろよデコスケ野郎

434:名無しさん
19/12/23 19:50:04.83 0.net
配達員のサンタさん

435:名無しさん
19/12/23 20:20:34.21 0.net
>>429
サンタがPC欲しがってんだろ

436:名無しさん
19/12/23 20:26:16.12 0.net
前スレからどうにかして3800アゲ3700サゲしようとしてるやついるよな
自分が買ったものが良いものだと思い込みたいとかなのかね

437:名無しさん
19/12/23 20:30:47.59 0.net
全品オススメですよ!

438:名無しさん
19/12/23 20:51:55.10 0.net
>>432
3800どころか3900も爆熱・電気代・エコモードでTDP65Wとか言ってるやついたぞ。
そいつにとってはやっと買った3700が最高なんだろう。

439:名無しさん
19/12/23 21:04:07.29 0.net
日本語でおk

440:名無しさん
19/12/23 21:05:33.34 0.net
別に3800Xに関して事実と違うことは言ってないと思うけど

441:名無しさん
19/12/23 21:08:20.31 0.net
悪いところばかりではなく良いところも逝ってあげて

442:名無しさん
19/12/23 21:31:11.56 0.net
3800Xにはゲームが2本ついてくるぞ!!

443:名無しさん
19/12/23 21:48:24.01 0.net
>>438
そりゃコスパ高いな!
ゲームなら温度も上がらないし安心だし、良い事ずくめじゃんか!

444:名無しさん
19/12/23 21:53:13.09 0.net
ゲーム一本1万か…

445:名無しさん
19/12/23 23:09:42.36 0.net
2千円差ならほとんどの奴が3800X買うってのが米尼で証明されてっからな

446:名無しさん
19/12/24 01:34:54.85 0.net
9700kと9700
ゲームだけならたいして変わらないのかな?

447:名無しさん
19/12/24 03:06:39.97 0.net
OCするようなやつは自作してるんじゃないの

448:名無しさん
19/12/24 03:41:47 0.net
インテルステマはお腹いっぱいw

449:名無しさん
19/12/24 03:42:03 0.net
OCしなくても多少性能が違うからなー
ワイはfでいいわ

450:名無しさん
19/12/24 04:55:27.34 0.net
>>441
これ
同価ならあえて3700選ぶやつなんかいないわ
実際は価格差あるんだろうけど

451:名無しさん
19/12/24 06:13:50.26 0.net
俺の3700X1660早く発送メール来ないかなあ~

452:名無しさん
19/12/24 06:33:07.38 0.net
たから単品買ってる奴は基本的に冷却もしっかりしてる(だろう)から3800Xなんだよ
GAに小さな簡易水冷で使う環境と一緒にするなよ

453:名無しさん
19/12/24 07:52:36.88 0.net
>>448
GAケースは良く冷えるよ

454:名無しさん
19/12/24 07:54:43.38 0.net
そりゃブン回せる環境が整ってる中に組み込むなら3800Xでもいいんだよなあ
でも風呂の構成で3800Xを運用とか3700Xに比べてメリットがなさすぎる
エコモードエコモード言ってるようなのはもはや論外

455:名無しさん
19/12/24 09:25:31.77 0.net
ゲーム用途で3800X2700Sにしたけど
割と排熱ちゃんとしてるケースだよ
OCしなけりゃ言われてるほど熱も電力もないけどね

456:名無しさん
19/12/24 10:03:57.64 0.net
ゲームなんかじゃ温度自体上がらないからな
性能も3700とまるで変わらんし

457:名無しさん
19/12/24 11:28:25.88 0.net
じゃ温度上がるのはどんな時なん?

458:名無しさん
19/12/24 12:06:11.40 0.net
GAって別に窒息じゃないだろ
デザインダサいけどエアフローもいいし

459:名無しさん
19/12/24 12:14:09.11 0.net
簡易水冷が120㎜しか付けられないから冷却不足になると言えば分かって貰えるだろうか

460:名無しさん
19/12/24 12:16:23.10 0.net
120の水冷ってGAのどこに付けるの?

461:名無しさん
19/12/24 12:27:38.45 0.net
それ言い出したら3700Xも冷やしきれないし
なんなら3700Xが3800Xを上回るシチュエーションなんか存在しないのでは!

462:名無しさん
19/12/24 12:32:15.27 0.net
ノーマルファンで3900X買ったけど大丈夫かな?

463:名無しさん
19/12/24 13:06:23.15 0.net
大丈夫だよ

464:名無しさん
19/12/24 13:07:04.90 0.net
>>458
core tempでCPUのリアルタイム温度と最小と最大が表示されるから何か作業しながら温度チェックしてみれば?
うちの3900はサイドフローでbiosでCPUファンサイレントを標準に変更して画像編集して最大75度だけどそこからすぐに60度台になる。
何もしてないと40度未満
ちなみにRyzen電源プランでAMD Eyzen Balancedに設定してるから届いた時の状態とは設定が違うと思う。
温度が心配ならryzen masterでエコにしてみれば?

465:名無しさん
19/12/24 13:12:53.72 0.net
無限5乗るし気になるなら変えたら?

466:名無しさん
19/12/24 17:12:37.99 0.net
>>449
GA見た目がとてもダサいだけで冷却面では優秀だからね

467:名無しさん
19/12/24 17:34:29.12 0.net
優秀は言い過ぎ
冷えないわけじゃないが、よく冷えるというわけでもないごく普通のケースだよ

468:名無しさん
19/12/24 17:59:39.83 0.net
無限五でサンドイッチ運用してる
3700Xなら4.4GHz&1.35Vでシネベンチ程度なら何回しばいても最大71℃位かな
ゲームなら何やっても最大55℃位かな

469:名無しさん
19/12/24 18:08:49.05 0.net
71℃に抑え込めてもFAN爆音だったらいやだな

470:名無しさん
19/12/24 18:17:00.65 0.net
>>406の条件で3700X選択するのは馬鹿だけど
無償アップグレードといっても実態は
>>407なので3700X選ぶから安くしてくれってのはわかる

471:名無しさん
19/12/24 18:23:12.47 0.net
>>460
ご丁寧にありがとう。今週末発送予定なんで、到着したらやってみますね。

472:名無しさん
19/12/24 18:50:51.76 0.net
>>466
ほぼ性能変わらない3800Xにするために追加で金出して水冷環境整えるのは馬鹿馬鹿しくないの?

473:名無しさん
19/12/24 18:58:39.63 0.net
別にデフォ環境でも同条件の3700下回る事ないだろ…
冷静になれよ

474:名無しさん
19/12/24 19:08:29.70 0.net
まあ超高負荷のベンチ掛ければ下がることはあり得る
冷却が足りて無い時のAMDのCPU制御で比較した例が無いだけだからな

475:名無しさん
19/12/24 19:10:02.64 0.net
>>468
デフォルトクーラー+3700Xとデフォルトクーラー+3800Xで比べた場合
3700Xの組み合わせが3800Xの組み合わせを上回る事が無いという事です

476:名無しさん
19/12/24 19:16:09.80 0.net
でも3700に比べてワッパクソ低いしなあ

477:名無しさん
19/12/24 19:16:21.95 0.net
>>471
WEB上のレビューは概ね280mmとかの簡易水冷で3800Xが本気出した時のモノなんだよ
ゲームなんかのCPU低負荷では3700Xと3800Xの差異は無い
誤差で3700Xの方が上のレビューすらある

478:名無しさん
19/12/24 19:20:16.85 0.net
上回ることがないってどういうことなん
発熱なんかに関しても3700Xより優秀って言ってるん?

479:名無しさん
19/12/24 19:22:04.02 0.net
3月に買ったPCにbluetoothが付いてないことに最近気づいた
Frontierのサイトで質問したら受信機付きのセット品を買えって返された
会社の一昔前のボロノートPCでさえデフォで付いてるのに
20万近く出したPCにそもそも付いてない機能なのか?
買うときどっかにチェックしておく必要があったのか?

480:名無しさん
19/12/24 19:27:23.81 0.net
3700Xって選定落ちなんだから同じ負荷かけて爆熱時にした時の耐性が低いのは3700Xでしょ
TDP下げて付加電圧下げて熱出ない様にしてるだけで

481:名無しさん
19/12/24 19:29:05.21 0.net
拡張性のあるデスクトップは購入者が好きに弄れってスタンスでしょう

482:名無しさん
19/12/24 20:27:14.39 0.net
能書きはいいからOCCTやってみなw

483:名無しさん
19/12/24 20:39:31.80 0.net
URLリンク(www.frontier-direct.jp)
これ安いよね

484:名無しさん
19/12/24 20:44:27.08 0.net
安い安い、どうせ買うなら…で、3700X買うつもりが3900Xになり、メモリ16GBでいいのに32GBになりましたw

485:名無しさん
19/12/24 20:53:21.22 0.net
>>480
バカ野郎、量より質だ3600MHzに積み替えろ!

486:名無しさん
19/12/24 20:59:34.12 0.net
URLリンク(www.frontier-direct.jp)
グラボ無しか変更できればこれが一番お得なんだけどな

487:名無しさん
19/12/24 21:20:05.46 0.net
>>482
これ買ったわ
クーラーと電源変えたけど

488:名無しさん
19/12/24 21:27:13.02 0.net
>>483
カスタマイズ見積もりで変えたの?
それとも別に買って取付たの?だとしたら何に変えたか教えて下さい。

489:名無しさん
19/12/24 21:32:50.56 0.net
9700kで1660super来てくれ
変更すると高い

490:名無しさん
19/12/24 21:36:14.34 0.net
2060Superやった(´・ω・`)

491:名無しさん
19/12/24 22:18:07.11 0.net
>>482
電源がやっぱり850W欲しいなあ
安く見えるけどそうでもないな

492:名無しさん
19/12/24 22:18:52.06 0.net
※あくまでもフロンティアとして見た場合です

493:名無しさん
19/12/24 22:42:16.29 0.net
>>482
これ買うか迷ってるわ
色んなサイト見比べてるけど安いほう…だよね?

494:名無しさん
19/12/24 23:24:52.66 0.net
いいと思う

495:名無しさん
19/12/25 00:03:30.88 0.net
3600Xにするのやめてもらえませんかね?

496:名無しさん
19/12/25 00:05:04.36 0.net
流されてRyzen買う人が多そうだな

497:名無しさん
19/12/25 00:18:47.38 0.net
おれもryzenにしようと思ったが
ゲームしかしないからintelにしといたわ

498:名無しさん
19/12/25 00:21:09.70 0.net
>>482
これが一番売れてるんでない?32GBにしたのも売れてたよね

499:名無しさん
19/12/25 00:36:16.55 0.net
intelは今は激烈コスパの9400Fが人気なくらいだな

500:名無しさん
19/12/25 00:40:01.22 0.net
20万くらいの買おうかと思ってたけど、近頃性能の伸びが早いから482くらいでもいいかなあと思い始めてきた

501:名無しさん
19/12/25 03:11:44 0.net
来年発売のPS5のCPUが同時演算できるのが16スレッドになるのに9400Fは6スレッドしかない
古いゲームやるにはいいけど今後のゲームやるには将来性が無いから買い換えが早くなるだけ
現役期間が短すぎるから無いな

502:名無しさん
19/12/25 04:04:18.68 0.net
>>497
バカはさっさと死んだほうがいいぞ

503:名無しさん
19/12/25 06:03:19 0.net
ステマひどいな

504:名無しさん
19/12/25 06:59:11.36 0.net
3900.x2070スーパーの2080スーパーで18万円だと良かったのに

505:名無しさん
19/12/25 07:23:51.17 0.net
受注メールにある発送予定日なんだけど、キッチリその日?それとも1日2日早かったりする?

506:名無しさん
19/12/25 09:10:46.51 0.net
不具合連発のインテル推しとかw
相当余ってんだなwww

507:名無しさん
19/12/25 09:26:46.93 0.net
>>500
一年待てば値段下がるんじゃないの
更にいいものがでてキリがないけど

508:名無しさん
19/12/25 13:47:54.73 0.net
買うの我慢してるのに新年セールしょぼかったら切れるで

509:名無しさん
19/12/25 14:08:08.55 0.net
「お年玉貰っとるし少々高くても買うやろ。価格変えたろ」

510:名無しさん
19/12/25 14:08:16.00 0.net
ゲーム何貰えばええんや
gears5の他に何かオススメある?

511:名無しさん
19/12/25 15:08:07.97 0.net
Borderlands 3 ポチれなくなっとらんか

512:名無しさん
19/12/25 15:10:20.84 0.net
クリスマスセール終わって高くなってるしw年始はもっと上がるやろwww

513:名無しさん
19/12/25 15:16:41.93 0.net
AMD Ryzen 9 3900X (3.80GHz / 64MB)
NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
32GB メモリ
135800 更に安くなんの待ってんだが

514:名無しさん
19/12/25 15:22:57.11 0.net
数千円の値下がり待ち続けてQOLが駄々下がりという生き方

515:名無しさん
19/12/25 15:41:58.33 0.net
数千円の値下がり待ち続けてQOLが駄々下がりという生き方

516:名無しさん
19/12/25 15:52:53.15 0.net
3回言う?

517:名無しさん
19/12/25 15:55:35.01 0.net
数千円の値下がり待ち続けてQOLが駄々下がりという生き方

518:名無しさん
19/12/25 15:58:20.24 0.net
数千円の値下がり待ち続けてQOLが駄々下がりという生き方

519:名無しさん
19/12/25 16:01:04.72 0.net
数千円の値下がり待ち続けてQOLが駄々下がりという生き方

520:名無しさん
19/12/25 16:02:09.41 0.net
休んでんじゃねえよ

521:名無しさん
19/12/25 16:23:12.44 0.net
万単位で安くなることは稀だろうしなあ

522:名無しさん
19/12/25 17:42:33.16 0.net
流されてryzen買っちゃう子が多いけど
日本人だなぁって思うよね

523:名無しさん
19/12/25 17:50:06.07 0.net
CPUフルロードで恩恵にあずかれるであろう?

524:名無しさん
19/12/25 17:55:56.41 0.net
ゲームならRyzenは無いよなあ

525:名無しさん
19/12/25 17:56:36.73 0.net
ここで買おうと思ったけど、一ヶ月近くかかるのかよ

526:名無しさん
19/12/25 18:21:11.98 0.net
12月中旬頃は1週間程度だったけどね
注文過多と年末だからしょうがない

527:名無しさん
19/12/25 18:37:13.38 0.net
>>505
さすがにBTO買うのはお年玉あげる側だろw

528:名無しさん
19/12/25 19:13:53.65 0.net
此処のレス見る限り1/3は貰ってる側だろうなあ

529:名無しさん
19/12/25 19:22:43.22 0.net
構成いじれず、一万円高く、即納なら買ってたわ
1月15日て休みも終ってるどころじゃない

530:名無しさん
19/12/25 19:37:13.64 0.net
年末年始で使いたいのに年末に買おうとか計画性皆無か

531:名無しさん
19/12/25 19:41:23.00 0.net
ドスパラなら即納でございますよ(´・ω・`)

532:名無しさん
19/12/25 20:03:06.36 0.net
安いのに即納しろとか無茶言うな

533:名無しさん
19/12/25 20:28:53.91 0.net
ほんとになこう言うキチガイ乞食は今年中に死んで欲しい

534:名無しさん
19/12/25 21:08:18.72 0.net
お年玉で買うから年明け希望なんだろ(本音)
察しろ!

535:名無しさん
19/12/25 21:12:34.64 0.net
とにかく脂の乗ってるRyzenと最悪グラボは1660Tiでもいいや
一日でも早く手に入れて遊んだ奴の勝ちだからw
お分かり?

536:名無しさん
19/12/25 21:29:25.26 0.net
Ryzenはないわ
動画いじるならありやけど

537:名無しさん
19/12/25 21:29:43.16 0.net
先週始め購入時12/25予定
注文処理完了メール12/27予定
今日夕方ヤマトよりお届けメール
その2時間後、風呂より出荷


538:完了メール ヤマト追跡見ると16時に長野で荷物受付 (;´Д`)ハァハァハァハァ



539:名無しさん
19/12/25 21:31:06.58 0.net
>>554
もう少し我慢だ

540:名無しさん
19/12/25 21:47:56.95 0.net
流石にゲームメインでRyzen買う奴はいないだろう

541:名無しさん
19/12/25 21:53:07.52 0.net
3800のみならず、ryzensageになってるのかよ。

542:名無しさん
19/12/25 21:56:25.52 0.net
いや下げる気はない
良いものだよ

543:名無しさん
19/12/25 21:57:21.61 0.net
とりあえずインテルは無いわ フロンティアはSSDが660なのが嫌だなぁ 選べれたらマジでいいのに

544:名無しさん
19/12/25 22:00:18.38 0.net
660でも2年保証あるからええやろ

545:名無しさん
19/12/25 22:02:50.69 0.net
用途によるからな
シングルは間違いなくIntelだし
マルチは間違いなくRyzen
自分に必要な方を選べばいいだけ
ゲームメインだけど勢いでRyzen買った子が残念なだけ

546:名無しさん
19/12/25 22:07:21.33 0.net
ゲームもシングルもryzenが上だから^^
現実を見なきゃ^^
Intelはオワコン^^

547:名無しさん
19/12/25 22:08:34.58 0.net
660ってなにがいけないの?

548:名無しさん
19/12/25 22:11:57.16 0.net
ワイも知りたい
660ってなにか問題あるんか?

549:名無しさん
19/12/25 22:12:07.40 0.net
>>542
4bit MLCだから耐久性能が低い

550:名無しさん
19/12/25 22:15:08.34 0.net
>>544
なるほど
ありがとう
まぁ普通に使っていれば大丈夫?

551:名無しさん
19/12/25 22:16:23.97 0.net
>>545
全然大丈夫

552:名無しさん
19/12/25 22:28:32.64 0.net
心の拠り所がゲームしかないintel
拠り所にしてもいいのも2080以上使ってる奴だけなw

553:名無しさん
19/12/25 22:29:35.49 0.net
また耐久性がどうのこうのって風説の流布のレヴェルの話蒸し返すからなあ

554:名無しさん
19/12/25 22:35:53.04 0.net
3700X2070S復活してんのな

555:名無しさん
19/12/25 22:43:15.44 0.net
届いて一週間たってないんだが急にエラー出たわ
グラボの補助電源さしなさいみたいな内容だけど中開けないとダメな感じ?

556:名無しさん
19/12/25 22:45:59.21 0.net
660は単純に遅いはず
つってもSATAよりは速いけど

557:名無しさん
19/12/25 22:54:48.49 0.net
660同価格帯では遅くないだろ、どれも似たり寄ったりだとオモタ

558:名無しさん
19/12/25 23:30:01.29 0.net
>>549
ほんまや
もう新年や福袋まで待とうかと思ってたけどまた悩む

559:名無しさん
19/12/25 23:39:23.50 0.net
悩んでたけどキリないから3900X1660S買っちゃった
たのしみ

560:名無しさん
19/12/25 23:41:29.53 0.net
これ今買ってもAMDのゲームもらえるキャンペーン間に合うんですかね?

561:名無しさん
19/12/26 00:14:44.60 0.net
購入対象期間は今年いっぱいで、エントリーが1/13までだけど、エントリーに領収書が必要で、フロンティアのWEB領収書発行(クレカ支払いのみ)は商品発送後になるから、今買うと1/15発送になって領収書が間に合わないかも?
って今エントリーしようとしてて気づいた
なんか方法あるかもだけど

562:名無しさん
19/12/26 00:29:33.73 0.net
まあ電話とかすれば対応してくれるやろ

563:名無しさん
19/12/26 00:54:27.37 0.net
お年玉セールはよ!

564:名無しさん
19/12/26 01:02:23.17 0.net
3800x2070sが昨日届いたけど
クーラーがENERMAX製じゃなくてAMD純正やった
3800x動かすなら変えたほうがいいかな?

565:名無しさん
19/12/26 01:09:19.13 0.net
新年セールあるんだろうけどちょうどいいのがあったからポチッたわ

566:名無しさん
19/12/26 01:21:09.63 0.net
3800XのWraith Prismなら交換する必要ないだろ

567:名無しさん
19/12/26 01:24:49.51 0.net
定格運用するならリテールのままでいい

568:名無しさん
19/12/26 01:33:13.74 0.net
ここまできたら年明けに買っても時期あんまり変わらんからお年玉見てみたい
在庫0のもいくらかは復活するやろ。ゲームや2年センドバックはなくなるけど
スッポン回避でグリスはふき取って塗りなおしたほうがいいらしいぞ

569:名無しさん
19/12/26 01:37:56.75 0.net
インテルは脆弱性あるからダメだな
それにコア数スレッド数が少ないから将来性もないからすぐ買い換えるハメ�


570:ノなる 来年出るPS5で16スレッドだからもうその時代になる



571:名無しさん
19/12/26 01:42:33.11 0.net
>>559
インテルのCPUクーラーはゴミだけどAMDはデフォのやつでも冷却性はちゃんとある
AMD純正クーラーが欲しい人もいるから中古で売られたりもしてるほど
ただ静音性を重視する人は交換する

572:名無しさん
19/12/26 01:44:24.43 0.net
ゲーミング性能はほとんどシングルの方が重要だろ
スレッドキチガイは死んどけ

573:名無しさん
19/12/26 02:00:20.17 0.net
3700X 2070Sポチったわ
ディスプレイやキーボードマウス決めながら気長に待とう

574:名無しさん
19/12/26 02:05:50.67 0.net
559だけどみんなありがとう
普通に使うだけで音とかも気にならなかったからそのまま使います!

575:名無しさん
19/12/26 02:52:26.19 0.net
クリスマスセールの時Ryzenの17万の買ったけど何に使おう…絵は描いてるけどsaiだから前機ので余裕だったしスチームでもやるかな

576:名無しさん
19/12/26 03:25:20 0.net
今日のセールはすごいぞ❗

577:名無しさん
19/12/26 04:50:50.05 0.net
そのうち何かやりそうだけど今はゲームしてないから
1660くらいついたやつにして後で追加するか、2070S載ったやつのほうが安上がりか迷うな…

578:名無しさん
19/12/26 05:55:09.33 0.net
今ゲームしないやつが2070Sが必要なスペックのタイトルやるなんて無いだろうな
必要ないから1660Sでええやろw
3000になったら新しいの差せよ

579:名無しさん
19/12/26 06:19:22.06 0.net
>>569
絵描きならpainter2020が真価を発揮する

580:名無しさん
19/12/26 08:27:46.80 0.net
インテルの9700は今更だからやめといた方が良い
インテル欲しいなら9900kにしとけ

581:名無しさん
19/12/26 10:56:44.85 0.net
>>556
領収書がないから電話して聞いたら
届いた中に入ってる製品構成表(お客様控え)の右上にある注文番号(6桁の英数字)と
その製品構成表の画像でいいという事で3900なのでゲーム2個もらった。
一応電話して確認してね。
ちなみにBorderlands 3とThe Outer Worldsだけど3900X+1660Sで綺麗に動いてるよ。
何をしたらいいのかわからないから最初の戦闘して次は何をしたらいいのかわからずやめたけどw

582:名無しさん
19/12/26 11:00:41.21 0.net
いいな今から3700xか3800x買っても間に合わないんだろ?

583:名無しさん
19/12/26 11:07:46.26 0.net
>>569
クリスタ買おうぜ!

584:名無しさん
19/12/26 11:45:22.37 0.net
R5で全然困らないと思うがどうよ。
重いゲームはしません

585:名無しさん
19/12/26 15:37:29.74 0.net
セールいいのないな

586:名無しさん
19/12/26 15:38:28.84 0.net
数千円の値下がり待ち続けてQOLが駄々下がりという生き方

587:名無しさん
19/12/26 15:46:34.05 0.net
数千円の値下がり待ち続けてQOLが駄々下がりという生き方

588:名無しさん
19/12/26 16:18:44.01 0.net
数千円の値下がり待ち続けてQOLが駄々下がりという生き方

589:名無しさん
19/12/26 16:22:01.40 0.net
3回だけでいいんか?

590:名無しさん
19/12/26 17:35:11.40 0.net
9700k来ないか
11000のアップで我慢するしかないか

591:名無しさん
19/12/26 17:43:39.78 0.net
1660superのmsiって
短いタイプのなのかな?

592:名無しさん
19/12/26 17:46:12.02 0.net
ITX用のシングルファンじゃろ?

593:名無しさん
19/12/26 17:50:11.72 0.net
>>586
ありがと
やっぱりシングルなのか悩むな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch