スティック型PC総合23at PC
スティック型PC総合23 - 暇つぶし2ch450:名無しさん
23/06/03 09:14:53.76 0.net
ファンがなくてもエアフロー生み出すJetなんとかっての
スティックPCにも採用されたら面白そうだなぁ
1個で4W程度の冷却だけどZBOX PICOみたいに7WのN300系なら2個で冷却できるみたいだから

451:名無しさん
23/09/20 23:28:17.10 0.net
今使ってるスティック(Atom)の代替えに、N100のマイクロPCか、
やはりスティックで置き換えるか迷ってる
業務用のマイクロPCだと安いけどディスプレイポートが若干厄介(変換は効くが)
テレビに挿してるので小さいに越したことはないが…

452:名無しさん
23/09/21 08:53:18.03 0.net
>>451
マイクロPCってHDMI端子にダミー刺さないといけないの?

453:名無しさん
23/09/21 15:31:50.20 0.net
>>452
そういった必要は、たぶんないと思われます(当該PC、まだ持ってないのでアレですが)

454:名無しさん
23/10/12 20:11:31.60 0.net
タイプCで映像出力できるスティックPCってある?
出来たら2画面使えるようにしたい

455:名無しさん
23/10/14 14:13:26.27 0.net
>>444
一応6W制限ではいけるが
性能がすごく悪いな

456:名無しさん
23/10/15 13:01:54.06 0.net
N100はL1が6Wなだけで、6WではCoreM8世代と同じ程度の性能でもっさり
ただL2で25W、実質15W前後まで上げると非常に性能が良くなり
CPU負荷が100%でもサクサク動く。
冷却性能が低いミニpcだと20W高負荷で80℃を超える。

スティックPCだと現実的には厳しいCPU

457:名無しさん
23/12/12 04:19:47.88 0.net
時代はミニPC

458:名無しさん
23/12/12 22:11:03.97 0.net
ミニでもHDMI付いてれば
テレビ横、VESAで裏にも置けるからいいね

459:名無しさん
23/12/13 19:14:22.00 0.net
テレビにPCを内蔵しよう
キーボードやマウスはBluetoothで

460:名無しさん
23/12/15 00:53:31.96 0.net
>>459
その昔、X1と云うPCがあってな…

461:名無しさん
24/02/21 20:58:09.49 rfmIVTnC9
どの党も大抵何人かは優秀な議員がいるものだか゛強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斎藤鉄夫ら世界最惡の殺人テロ組織公明党は別格
どこから突っ込んだらいいのか言うことなすこと何もかもデタラメて゛作為的に日本破壊して私腹を肥やしてるのがバレバレ
今も昔も人を殺すために存在してるのが宗教だがそれを防止するための政教分離すら無視する違憲テロ組織丸出し
信教の自由は宗教法人納税免除の根拠になどならないわけだが統一教会の資産は数千億.創価学會は10兆圓
信者だまくらかして莫大な資産を死守するクズと税金泥棒腐敗集団自民党が共謀して大衆を不幸に陥れてる現実を理解しないとな
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊霸権主義文雄が露骨なマッチポンプで国民を不幸に陥れて都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの
莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ、子の学習環境に知的産業にと壊滅させて気候変動,災害連発、住民殺害.国土を切り売りして
健全な需要となるイ丿ベーションを全力阻止しながら物価上昇と賃金上昇の好循環など黒田虚言癖東彦同様あり得ないと気つ゛こう!
(ref.) ttPs://www.сall4.jp/info.Ρhρ?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofreе.com/ , ttPs://flight-route.com/
Ttρs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

462:名無しさん
24/03/17 17:17:13.17 0.net
Intel N100内蔵のステックPCが登場。そこそこ使える性能で価格は4万円から
URLリンク(gazlog.jp)

463:名無しさん
24/03/17 18:07:22.56 0.net
それ買うくらいならミニスフォーラムのS100-N100待つわ

464:名無しさん
24/03/17 18:10:22.04 0.net
>>462
妙にデカイからスティックの意味希薄
普通のN100ミニPCの倍以上の値段

465:451
24/03/30 21:46:29.67 0.net
新しいの出てたのか・・
それに気づかず、4日前にHP prodesk 400miniシリーズのリファービッシュを買ってきて、
8年弱動いてたDG-STK3を置き換え。なんやかんやでこのスティックは頑丈だったなぁ。

466:名無しさん
24/03/31 01:43:47.42 0.net
うちのSTK3もまだ動いてるわ
せっかくだからwin10終了まで付き合おうと思ってる

467:名無しさん
24/04/16 03:01:25.68 0.net
このメーカーとは言わなく~なった
絶対ここにも信者さえ浜辺爆弾が不発かしょぼい予想しっちゃってるし
GC2に末尾のURLいじってみた

468:名無しさん
24/05/09 20:34:44.99 0.net
ミニスフォーラムのS100案件レビューがYouTubeに出てきたな
お値段が高いからあれだけどLAN給電とか面白そうではある
あとUSBCが給電と映像出力対応ということはモニターが給電対応している場合はケーブル1本で動きそうよね
キーボードとマウスはUSBAにドングルさす感じで

469:名無しさん
24/05/18 09:23:25.66 0.net
S100よりSkynew M10のほうがいいな

470:名無しさん
24/05/19 18:15:03.45 0.net
>>469
大きさ全然違うじゃん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch