富士通デスクトップPC総合 FMV-22at PC
富士通デスクトップPC総合 FMV-22 - 暇つぶし2ch347:名無しさん
19/06/29 00:59:21.73 0.net
>>325
それはHD6450、HD6570などローエンド専用だから・・・・とここまでは常識
しかし今だ誰も気がついていない重大な問題が1つある
富士通はNECと違い「CPUファン=吸気、電源ファン=排気」とは考えていないところにある、当然電源ファンはノロノロ回転
この問題は深刻であの狭い筐体内で「第3種換気」が成り立たない
ごく一部の機種に電源ファン制御が可能(FMV-D5380,CE/D90,DH77)なものがある
ところがであるBIOS内部の温度制御アルゴリズムに欠陥があって高温になっても電源ファンが高速運転しないときた
問題の修正にはBIOS改造が必要不可欠
元からファン制御不能な機種では電源ユニットの改造とマザーボードに20数個の0.5mmのチップとFETを埋め込む必要がある


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch