【Workstation】HPのワークステーション2at PC
【Workstation】HPのワークステーション2 - 暇つぶし2ch1050:名無しさん
22/04/25 07:56:56.17 0.net
Z Turbo Drive G2のSSDをSM951からPro 7600pに交換したら、performance advisorでZ Turbo Drive扱いされなくなったな
Z Turbo Drive扱いされなくなっただけで問題なく動作

1051:名無しさん
22/04/25 13:32:34 0.net
Z 640と620持ちだけど、620の方は、セカンドマザーボードがおかしくなったのを機にシングル運用にしている。
メモリースロットが半分になっちゃうのはえぐいけど、スピードはこれでも問題ない気がしてきた。
というわけでシングル機買おうかな。
でも Windows 11に非対応なんだよね620も640も

1052:名無しさん
22/04/25 16:53:44.17 0.net
楽天でZ4 G4買った
Z440はテスト機に格下げかヤフオク行き
M.2のヒートシンクも買わないと

1053:名無しさん
22/04/25 16:56:15.53 0.net
おめ
CPU何にした?

1054:名無しさん
22/04/25 17:17:51.88 0.net
W-2133
クーポン使って74800円だった

1055:名無しさん
22/04/26 16:44:38.17 0.net
練馬区すまないほうがいいのかなあ

1056:名無しさん
22/04/29 11:17:39.83 0.net
Z4 G4は通常の5インチBDドライブ物理的に取り付け不可能だった
背面がマザーボードに干渉する
カードリーダーはアリエクで800 G4用っぽいのを買って金具外せば流用できるっぽいから試してみる

1057:名無しさん
22/05/03 11:09:25.14 0.net
z4 g4のmaintenance and service guide、内容間違ってるな
存在しないスリムドライブベイの取り外しとかあるから、内容に別機種のZ6 G4用のが混ざってる

1058:名無しさん
22/05/15 08:34:15 0.net
Z440のCPUをE5-1650 v3からE5-2695 v3にアップグレードした。
ついでにBIOSをM60 v2.57,2021/05/21からM60 v2.59,2022/03/31にバージョンアップ。
CPUベンチマークの数値は1.7~1.8倍になったけど体感速度は変わらない(笑)
むしろ、起動時間が若干長くなった(泣)
コア数.スレッド数こそ増えたものの、シングルスレッドの能力は下がっているのが影響しているのかなぁ・・・・・

1059:名無しさん
22/05/15 12:50:51.17 0.net
420 620 820 
440 640 840
これらの Windows11化、簡単にならんかなー
困ったなー

1060:名無しさん
22/05/21 14:47:03.97 0.net
まあでも、Z420世代、Z240世代、Z440世代のWorkstationも、
CPUチェックバイパス等でWindows11化できるのは何より。ちょいとレジストリ
追記するだけだし。1分でいける。
条件チェックバイパスが不明だったときは、Windows11化出来ないと思われて
ヤフオクで一気に値崩れしたもんねぇ
XeonのE5-XXXXv4までや、E3-XXXXv5までもWindows11非対応だと思われて
2-3ヶ月ぐらいのあいだ値崩れしてたし

1061:名無しさん
22/05/21 15:08:23 0.net
というわけで、後期型のZ420で遊んでみようと思ってヤフオクで入手。
値崩れしてた時期だから、E5-1650v2、8GB、HDD1TB、Quadro K2200搭載で
12000円ぐらいだった。これに
○E5-2690 v2 (最大3.6ghz×10コア20スレッド-passMark-13500)7000円 Core i7-8700ぐらい
○DDR3-ECC-registered 8GB×8 合計64GB 4000円(ECC-registeredは安いな!)
○crucial 480GB SSD SATA(Cドライブへ) 6000円
を載せてみた。Windows10は問題なく入って、本体の7のシールで正規版認証。Windows updateも問題なし。BIOSを最新にしてから、
レジストリ追記してWindows11の互換性チェックを回避し、Windows11にアップグレード完了。
仕事のPC入れ替えで余ってた中古のMicrosoft Office 2016入れて、さてこれからどうするかなと思ってたら
ちょうど友人の自宅の事務用P


1062:Cが壊れてすぐにでも必要ということだったから、サポート費用込み代金7万円で そちらに譲ることになった。まあ組み上がっただけで満足してしまった感はある。 ただ友人は「今までの奴とは比較にならないぐらい速いぞ!」と驚いてくれた。そりゃまあ前のPCが 「i5-4590、8GB、内蔵GPU、HDD500GB」だったら桁外れに感じるだろうね



1063:名無しさん
22/05/22 20:47:20.59 0.net
Z4 G4って前期と後期で共通なのかな
W-2100番台CPUの前期型にW-2200番台のCPU突っ込んだら動くんだろうか

1064:名無しさん
22/05/22 20:54:59.43 0.net
2175で使ってたのに会社に転がってた2245載せたら動いたよ
スペックダウンだから外しちゃったけど

1065:名無しさん
22/05/24 00:50:34.16 0.net
一時期下落していたZ440のヤフオク中古価格が回復した
やっぱり公式では非対応になってたWindows11が
レジストリちょっといじると使えるとわかったせいか
狙ってたゲーミング機10万超えで競り負けたよ 安いときなら6万以下だったのに

1066:名無しさん
22/05/24 12:25:33.23 0.net
Windows 11にした上で出品してくれたら助かるな
自分でやるのもめんどいから1万円上乗せで

1067:名無しさん
22/05/24 15:19:24.37 0.net
z440 E5-2680 v4 m.2ssdにRTX3060挿してるけど安定してる。CPUがボトルネックになるゲームもあるけど設定軽くすれば4Kでもヌルヌル遊べるよ

1068:名無しさん
22/05/24 16:11:56.84 0.net
1000

1069:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2078日 19時間 11分 33秒

1070:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch